高校生に一律25万円のクーポン支給 私立は75万円上乗せ 維新の教育無償化法案、骨子判明 [はな★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はな ★2024/02/26(月) 06:37:46.08ID:Rrgb0huT9
高校生に一律25万円のクーポン支給 私立は75万円上乗せ 維新の教育無償化法案、骨子判明
2024/2/25 16:39 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20240225-APA33LOY2JMAVLOY3YDMDVX25Q/


日本維新の会の高校教育無償化推進法案の骨子案が25日、判明した。一律25万円のクーポンを生徒側に支給し、申請が認められた私立に在籍する場合は75万円を上乗せし、計100万円とする。参加する私立は授業料の負担がクーポン額を超えないよう上限を設定。都市部を中心に私立を選択する生徒が増える中、家計負担の地域格差を是正する狙いがある。裏付けとなる財源が課題だ。


※全文はリンク先で

0952アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:53:12.47ID:zwQIpR4W0
>>935
在阪各メディアが維新癒着吉本に押さえられてるからな
吉本中枢がDT松本に乗っ取られてからおかしくなったな 松本寄り芸人はわかりやすくネトウヨ発言連発するし、血税チューチューモデルがおいしいと気付いたみたい
ちなみに万博絡みにも吉本芸人がw

0953アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:53:15.55ID:N4sdWOaz0
>>937
いつから私立は公立になったの?

0954アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:53:58.93ID:aFjVgw5z0
私立の授業料値上げが目に見えてるやん
癒着け?

0955アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:54:01.39ID:hd9XffKe0
このスレ見ると維新の連中が嘘つきなのがよく分かるな
現実と言ってることが違いすぎる

0956アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:54:08.26ID:zwQIpR4W0
>>939
淀ちゃん死体処理でも中抜きしてたのが第二自民維新だからな

0957アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:55:00.91ID:xRy8JD3f0
>>952
ほんとバカだよな大阪って
欲深いと騙される言うが
大阪人に関しては当てはまってると思う

0958アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:55:18.76ID:zwQIpR4W0
>>943
そういえばクーポンや商品券を印刷する利権はソーカ票になるらしいね

0959アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:55:55.28ID:h1LpFU7G0
>>951
一橋商蹴って早稲田政経の波岡正解

0960アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:56:10.10ID:hDH8346H0
私立から金もらってるの?
公立相当分は差っ引いて残りは自己負担が妥当でしょ
私立の小中学校だって無料じゃないんだから

0961アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:56:56.18ID:zwQIpR4W0
>>957
上手くアンチ東京に漬け込まれてるのと、ナマポ率も高いから
関西だと大阪より周辺府県のが賢そう

0962アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:57:04.40ID:o86HNRDd0
急激なことだが
流石に元は税金なことを忘れてはならない
私立75万増額もかなりの謎

0963アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:58:06.36ID:S4EalbGj0
都市部の私立が生き残って、地方や地場産業を支える実業系高校が壊滅する図しか見えんな

0964アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:58:11.66ID:zwQIpR4W0
またどこかにパ◯ナが絡んでくるのかな? 万博ではかなり抜きまくりそう

0965アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 10:58:40.76ID:zwQIpR4W0
>>963
その私立も賢くない私立な

0966アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:00:17.92ID:8p0jbpB00
>>948
所得制限は必要だろ
金持ちにさらに金を配ってどうするんだ?

0967アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:00:46.30ID:skOeq54x0
日大系列には絶対に出すな
DQNだらけだわ

0968アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:01:51.54ID:EXaD9fnv0
>>965
だから、使い物にならない底辺層が都市部に集まるスラム化政策だね
維新はダメだよ、やっぱ

0969アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:01:56.76ID:roc1OXXR0
>>432
金の出しどころの話なんて誰もしてないんだよ
>>3は、ガキどもを甘やかす法律には心底腹が立つ
死んでくれまじで

0970アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:02:25.95ID:u/DtF5gb0
>>935
大阪維新設立の経緯からして大阪では当面盤石
ただ、日本維新の会は沈没しそうだね

0971アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:04:37.38ID:qOkN2r9X0
少子化対策で増税してもやるのはこんな事なんだよな、
一番の少子化対策は岸田が辞める事だわ

0972アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:05:22.55ID:h1LpFU7G0
>>966
だからやっぱ負の所得税導入ですわ

0973アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:06:29.98ID:NcGxjaCP0
親のパチンコ代になるだけだろ?

0974アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:07:50.54ID:Kmoy3XiG0
教育への税支出を禁止して、代わりに減税すればよい。シロアリ教員やシロアリ学校を駆逐する唯一の手段だ。

0975アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:08:02.04ID:loZfhOuo0
>>170
その代わり就職難ではなかったでしょ?
学生時代も土曜は半ドン(笑)
校舎も空調無し、体罰アリ
普通に受け答え出来れば世の中渡ってこれた訳で…
なんせ地上波でオッパイ観れたしな~

0976アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:08:12.37ID:ypohELZp0
なんで私立なの、もともと金額に関係なく私立を選んだのに補助金がいるのか

0977アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:08:57.34ID:ruU+zPyD0
無償化なんて少子化の効果は露ほどもないってわかりきっているのに

0978アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:09:39.20ID:MakyyMMn0
子育て世帯の平均年収より低い我が家ですら安い家買って子ども2人小学生の間にローン完済させて貯蓄3000万は超えてるんだが
貯められない奴がおかしいだけ
どうしてそんなのを助けるような真似するんだよ

>>907
二人でそれだけしかかからんのか
ますます必要ないな

0979アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:10:13.07ID:bXDOaybw0
クーポンの整備で色んな企業が絡みそうだね
結局は現金で配った方が少なくすみそう

0980アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:11:16.72ID:ziHwLNnj0
余ったクーポンは教育関係費としてできるだけ幅広い用途に使えるようにするとか
必要以上にばら撒くからクーポンが余るのかな
風が吹けば桶屋が儲かる理論で何でも教育に絡めて目的外利用しそう

0981アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:11:21.00ID:YTDJEmHz0
50代の部長、役員に臨時収入w

0982アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:11:21.58ID:HCtm4DK80
クーポンだと発行業務は市町村に押し付けだろうけど、対応できるんかねえ?

0983アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:12:30.27ID:zwQIpR4W0
>>968
維新は大阪スラム化を進めたい

0984アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:13:16.84ID:6VwgiNYt0
維新は第二自民党

0985アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:13:31.83ID:rbwg6a2u0
私立助成は憲法違反だろうjk

0986アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:13:35.54ID:28NLsf6s0
>>979
学校に請求させればいいだけ。25万や追加の75万に届かない余った分の金額は返納させるのか、クーポン発行会社の儲けになるのか追求すべき

0987アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:15:08.93ID:rbwg6a2u0
私立助成は0で国公立は無償でいいよ。
底辺裏口私立医大に税金が使われるのは納得できん。

0988アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:15:47.48ID:j/+9Bp1b0
>>184
こういう連中を成敗してくれたので大阪人は維新を支持してる。それに加えて高校完全無償化までやるとか予想外なことやるから子育て世帯から絶大な支持を得るようになってる


https://i.imgur.com/Rl3pUu7.jpg

0989アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:16:37.55ID:l+jd8Y9N0
お金がどこかから湧いてくるわけではないから、結局どこかで増税されるのさ。
その場合、この案は金持ち優遇になっているのさ。それと私立の経営者と政治家の
癒着だな。

0990アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:16:40.39ID:3B32cS9j0
教育に投資するなら中身を考えるべきだな

近い将来、AI教育で個別教育を実現出来るなら学校などの形態は当然変わらざるを得ないはず

実際の所現在はクラスの平均的な所でやっているから超優秀な子は可哀想だと思うよ

0991アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:18:24.30ID:eHHVUs0d0
増税はしませんが、高校進学支援金として毎月1人1万円払ってもらいますw

0992アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:19:01.69ID:yPp+SEVx0
>>990
近い将来って、言うほど近くはないだろ。
50年後でも怪しいぞ。

0993アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:19:18.42ID:h1LpFU7G0
>>985
国公立(税立)をいっそ私立にしたらどうかね
低所得者にはBI(負の所得税方式)
手間いらずでカンタンよ(振込)

0994アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:20:07.35ID:usBlr5U80
 
 
 
  中抜き犯罪者者の糞チョン一味  

0995アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:20:28.09ID:qBPycgx00
ちょっと高校受験してくるは

0996アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:20:28.31ID:B3ifmjBh0
とりあえず次の選挙は維新には投票しないわ

0997アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:21:56.85ID:bHpevzB80
現在の制度でも
低所得者への学費支援はあるからな

0998アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:22:19.13ID:h1LpFU7G0
>>987
国公立は無償いうても元から税立なんですが

0999アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:23:07.65ID:9RMQs/xV0
これで維新叩きしてる連中が
どこの誰かというのがよくわかる

1000アフターコロナの名無しさん2024/02/26(月) 11:24:49.62ID:9RMQs/xV0
>>559
で、橋下憎しがそれを叩いて結局こうなった
まあ感情論でしか生きてない人間は邪魔でしかない
逆アシストなんか平気でやるし

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 47分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。