"子持ち様は仕事やめろ"「子持ち様」と呼ばれる子育て社員、子育て側だけケアで不公平感が生まれる企業の構造 ★2 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★2024/04/04(木) 16:29:45.66ID:DAV7bDqD9
「『子持ち様』の尻拭いや仕事を肩代わりしても見返りゼロ」「勘違い『子持ち様』は仕事辞めたらいいのに」「『子持ち様』の業務を巻き取ったらこんな時間。
マジで滅びねーかな」ーー。近年、SNSのタイムラインにはこんな言葉が並ぶ。「子持ち様」とはネットスラングの一種で、子育て世帯に向けた皮肉として使われている。

2023年11月には「子持ち様が『お子が高熱』とか言ってまた急に仕事休んでる。部署全員の仕事が今日1.3倍ぐらいになった」という投稿がXで大きく拡散した。
子どもの発熱で仕事を度々休む同僚への苦言とみられるが、X上では「休む人はいらない」「会社の体制の問題」などと賛否両論の議論を巻き起こした。

しかし、そもそも業務の偏りが生じてしまう企業の構造に問題はないのか。立場が違う人同士がぶつかり、一方に業務の皺寄せがいく環境を変えるにはどうしたらいいのか。
ハフポスト日本版は、「共働き子育て世帯」に特化した転職サービス「withwork(ウィズワーク)」を運営する「XTalent」(東京)の上原達也代表を取材。
社員全員が働きやすい環境を整えているスタートアップ2社にも話を聞き、「子持ち様」という言葉について考えた。

【中略】

しかし、こうした変化があってもなお、SNSでは依然として「子持ち様」という言葉が頻出している。なぜ子どもがいる側といない側が対立する状況になっているのか。

上原代表は、「会社によっては子育て中の社員だけがケアされているため、『不公平感』が生まれている。それを『従業員たちだけで解決させよう』という企業の体質も、社員の間に溝が生じる一つの原因となっている」と指摘した。

例えば、子育て中の社員が子どもの急な熱で早退したり、休んだりした場合、誰かが代わりに業務を行う必要が出てくる場合がある。だが、そこへのインセンティブや評価体系がないため、サポートする側の不満が蓄積していくという。

この点で言えば、三井住友海上火災保険が「育児休業を取得した社員の同僚全員に最大10万円の一時金を支給する」という取り組みをおこなっている。


続きはYahooニュース ハフポスト 2024/04/03 21:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/26eb4f9394e4392a0b075fedf70332df7362cf51

★1 2024/04/04(木) 14:07:33.85
※前スレ
"子持ち様は仕事やめろ"「子持ち様」と呼ばれる子育て社員、子育て側だけケアで不公平感が生まれる企業の構造 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712207253/

0952アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:25:42.75ID:E9L8PKqt0
産休は仕方ないのはわかるけど育休とか法律に守られてなけりゃ本当クソな制度だわ
育休中に旅行行くのは問題無いんだろ?

0953アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:25:46.70ID:SywcZeKE0
>>937
体臭勢と重量税のがいいかな
あと成人病にも重税かけよう

0954アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:26:02.45ID:6x/wod4g0
もう社会保障打ち切ってベーシックインカムにして自己責任にすりゃ良いんじゃね?  

老後は完全自己責任

0955アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:26:02.61ID:ARQpl00V0
独身の子無しはどうせ死んだら財産没収なんだし
早いうちから重税で搾り取った方が余計なカネを使わない

0956アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:26:11.04ID:Nqhgcqei0
>>922
そんなん言ったら転職しろで終わりなんだけど

0957アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:26:20.03ID:yQwGHuWq0
>>937
この実家暮らしが未婚化最大の元凶だと思うんだよな
いい歳こいてパパママと暮らしてるおっさんに嫁が来るわけがない

0958アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:26:20.86ID:34uATDme0
>>934
職員全員に有給出せるほど人員に余裕がない
現状、金でしか解決できない
まあそんな会社潰れてしまえとは思うが

0959アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:26:31.46ID:AKTxPxT/0
>>942
古い考えだな
共働きの方が子供に巡り巡って楽させてあげれる
男だけで持たそうなんていかにも古い人間の考え

0960アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:26:41.48ID:6x/wod4g0
>>949
そら年齢制限してないんだから当たり前。
年齢制限すりゃ良いよ

0961アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:26:45.57ID:ozDyIDdP0
>>918
国家が国民を増やす努力をするのはわかるが、営利企業がそんなことする必要はない
人材確保の一環、福利厚生の一つとしてやるなら社員に公平でないと、
対象以外の人材に逃げられる誘引になるのであまりいいデザインではない

今どきだと、扶養手当や家族手当も見直しが必要かもな

0962アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:00.36ID:yQwGHuWq0
>>955
やっぱり独身税しかないよな
独身が少子化の最大の元凶なんだから

0963アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:17.01ID:oB2Q9LkS0
既婚貧民どもの僻み妬みは見るに耐えんからな

精神病んでるだろWWWW

0964アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:17.97ID:OG114mMU0
>>951
じゃあ減るんだな?

0965アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:19.96ID:ARQpl00V0
>>957
気持ち悪いし甘えんなって思う

0966アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:21.43ID:h/+ZDFxZ0
>>943
こういう人って自分の子供が独身を選択したらどうするんだろ
同じようなこと言うのかな?

0967アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:28.61ID:sABvaO8s0
安楽死導入刷ればどんどん死んでいくぞ
安楽死導入せんのが悪い
子無しは国に人生に絶望しているが死ぬ手段がない

0968アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:32.41ID:HAiykw950
子供を育てない人は非国民

0969アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:37.69ID:ZYk9F/Hl0
独身税賛成

0970アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:46.74ID:6x/wod4g0
とりあえず子供が産まれなかったらどうなるかを考え手みたら良いんじゃない?

0971アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:54.98ID:yQwGHuWq0
>>965
パパママと暮らしてるマザコンおっさん気持ち悪いよな

0972アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:27:56.80ID:xoBmMfEw0
前提として経済成長して余裕がある国の
話だろう。働かずに金くれという自覚がない
のは怖い。せめて国が豊かになれるよう
お祈りくらいはしてもらえないだろうか

0973アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:04.59ID:sm2pQ3Nw0
>>953
まん様曰く子供の価値は2億円とかなんだっけ?
なら子供生まなかった女に4億円くらい税金納めさせようぜ

0974アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:10.84ID:0Pk20CMp0
ってか医療費も学費も無料でどこに金がかかってるのか真面目に疑問なんだが

0975アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:11.00ID:76Pqdknr0
まあ、日本の経営者が馬鹿で
失われた30年を見事にやってみせた理由

輸出入や海外展開でも稼げる大手の真似をして
内需市場を潰した事や

内需に頼る企業が、庶民を雇い止めし、
所得も上げずに居たらどうなるか?

賢い子なら小学生でも理解する

0976アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:16.62ID:tEDQBh0I0
当たり前だー
昭和だって東京都教職員は産休で二年は休んでたんだぞ
国家の未来を担う子供を育てるのに協力するのは当然と思えー

0977アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:28.49ID:phfX0dhj0
主婦の仕事を年収にすると
1500円×24時間×365日=約1300万
これだけの仕事をしている主婦にもう少し社会は優しくなってもいいんじゃないですか?

0978アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:29.32ID:cZj/KPlc0
>>957
統計上は実家から出ていく人間が増えるたびに少子化が加速しているけどね。

大家族→2世帯→核家族→子供全員独と、家族単位が減れば減るほど少子化。

0979アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:31.02ID:6INRX1QT0
>>866
戦後は物価が安く、高度経済成長期で給料なんか年に1割ずつ増えて経済が上向きだったのよ。
今の途上国がイケイケで絶賛人口増加中なのも同じような理由。

0980アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:35.96ID:yQwGHuWq0
>>968
ほんとこれ
国賊逆賊寄生虫だよね

0981アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:41.00ID:ARQpl00V0
>>971
自分なら絶対にない
元ヤンのドカタのほうがマシ

0982アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:44.84ID:6oqVYSYD0
>>966
独身を選択w
独身は独身を選択したんじゃなくて、結婚できなかったんだよ

0983アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:48.60ID:oB2Q9LkS0
既婚貧民どものせいでこの社会は余裕がなくなってる



既婚は富裕層だけ残して、あとは切腹を命じたほうがいいwww

0984アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:28:58.22ID:HXHe8Uar0
文句あるなら会社に言えよ
直接言えずSNSで愚痴るだけってみっともないわ

0985アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:29:01.80ID:VwdrKuig0
今は人がギリギリの人数しかいないから子供が病気で休まれると
周りの人が大変なのはわかる
助けてくれた人に感謝できるか当たり前と思うかで
また印象も違うんだろうな

0986アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:29:15.13ID:6x/wod4g0
>>946
昔はこんなに共働き率高くなかったからな

0987アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:29:24.10ID:wt5KGY/s0
経験からだけど、子持ちの人は大体仕事が出来た
それからモテた 
育休問題にしても現場でスマートに対応してた
だから余計に腹が立つんだよ
人間の根本は善じゃない 少なくとも自分は醜悪です

0988アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:29:27.94ID:iqbZJ02F0
競争である以上は結婚できないやつが出るのは当然

でも人類史を振り返れば大多数が結婚出来てた歴史的事実がある

それは何故か?

上にも書いたが男尊女卑辞めたからでしょう

女は男社会で結婚するしか選択肢がなく妥協するしかなかった

だから多くの人が結婚して子供を作れてたんだよ

まず一番大きいファクターはこれ
ここを変えない限り旧態依然の結婚→出産では人口は減る一方

こんなん考えればすぐ分かるだろうに
なのに旧態依然の形式にこだわってるんだから少子化改善するはずがない

0989アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:29:33.92ID:76Pqdknr0
>>964
タワマンブームの終焉で終わる

そもそもビルなんて、サッシをあたらしく付け直そうなんて滅多に無い

0990アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:29:55.13ID:sm2pQ3Nw0
子供生まなかった女が生むはずだった子供が納めるはずだった税金を負担すれば解決かも?w

0991アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:30:01.00ID:AKTxPxT/0
>>974
塾とか稽古とか教科書諸々の費用あるやん
私立行ったことないの?
部活も金がかかるんやで?

0992アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:30:02.30ID:tEDQBh0I0
>>942
昔から女も働くのが普通なの
専業主婦なんて武家軍人貴族階級富裕層のほんの一部なの

0993アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:30:05.94ID:y1HVWwLq0
>>842
中国人は金持ってるからな

0994アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:30:16.50ID:6x/wod4g0
>>983
日本円がジンバブエドルかするね

0995アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:30:25.25ID:5ySI62kw0
>>974
塾や習い事や私学だね
レジャーもしたい
分不相応の贅沢

0996アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:30:45.00ID:bnsfgaD+0
寿退社できない日本経済を恨めよ

0997アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:30:46.92ID:6x/wod4g0
>>992
家事も労働だけどな

0998アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:30:48.21ID:0Pk20CMp0
>>984
周りがどう思ってるのか理解したか?
お前嫌われてるって自覚しろよな
まぁ鋼メンタルだから子供が熱出したぐらいで人に仕事押し付けて帰れるんだろうけどな

0999アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:31:04.35ID:0COzVFkt0
同僚同士での対立軸を作って本当の問題から目を背ける

1000アフターコロナの名無しさん2024/04/04(木) 18:31:04.88ID:Gzgkl5dh0
>>952
子供を預けられないんだからさ
自分で育児してるなら旅行行こうが飲食に行こうが問題ない

制度を理解しよう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。