【東南アジア】ASEANの有識者「アメリカか中国、どちらを選ぶか」の問いに「中国」が多数派に【舛添直言】 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★2024/04/08(月) 11:42:33.88ID:SO8zc3RD9
(舛添 要一:国際政治学者)

 4月2日、バイデン大統領と習近平国家主席が電話で会談した。昨年11月にカリフォルニア州で行われた米中首脳会談以来のことである。会談は約1時間45分間行われ、「率直で建設的」だったという。

 ウクライナ戦争をめぐって米露関係は険悪な状態になっているが、米中関係は外交的には安定しているように見える。両国は、今後、世界をどのように変えようとしているのか。

(略)

 4月2日にシンガポールのシンクタンク、ISEAS(ユソフ・イシャック研究所)は、ASEAN10カ国の研究者や政府当局者を対象にした世論調査結果を発表した。

 それによると、「アメリカか中国かの選択を迫られた場合、どちらの国を選ぶか」という質問に対して、アメリカが49.5%、中国が50.5%で、中国が上回った。昨年は、アメリカが61.1%、中国が38.9%であり、中国びいきが11.6%も増えている。アジアでも、中国の攻勢の前に、パックス・アメリカーナは確実に崩壊しつつある。

 中国を選択した人が多かったのは、マレーシア(75.1%)、インドネシア(73.2%)、ラオス(70.6%)である。中国との貿易や中国からの投資で大きな利益を得ているからである。

 これに対して、領有権をめぐって中国と争いっているフィリピンやベトナム、またシンガポールでは親アメリカが多い。

 第二次世界大戦後に発足した国連は、戦勝国クラブであり、日本、ドイツ、イタリアなどは敗戦国の地位にあった。しかし、戦後の経済復興とともに、日独伊は国際社会で大国としての地位を回復し、先進国クラブ(サミット、G7)のメンバーとして結集することになった。日独伊など旧敗戦国にとっては、国連では果たせない影響力をG7の場で行使している。

 しかし、先述したように、今や世界におけるG7の相対的重みは減じている。国連やG7以外にも、EU、G20、上海協力機構(Shanghai Cooperation Organization、2001年6月に発足、中国、ロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン、インド、パキスタン、イランがメンバー)、グローバルサウスなどの集まりがますます重要な役割を果たすようになっている。

 まさに世界は多極化しているのである。それぞれのグループが、国連を補強し、世界の平和と繁栄のために努力することが紛争の除去につながるであろう。たとえば、気候変動がもたらす地球温暖化、感染症の頻発などのグローバルな課題に全人類的観点から対応する必要性が増えていると言えよう。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/794c901f64039cfc8ec0aa1e6a32981087fee971

0952アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:30:58.18ID:mHNmvK5j0
>>946
人がいないわ

0953アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:30:59.97ID:fYWsL4JN0
俺はアメリカの方がいいけどね

日本と中国が戦争になった理由は
アジアで組んで西洋に対抗しよう、という一見前向きに見える思想が強まったから
その主導権争いで戦争になった

西洋軍vsアジア軍のどこが平和的発想なんだ?
西洋人同士はそんなこと全くやってない
目の前の国も地球の反対側も
変わらず衝突してやり合ってるだけ

アジアが全員で組む?
ナショナリズムじゃん
自己矛盾だ
矛盾があるから戦争になったんだよ
中国と

0954アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:31:18.51ID:BTF+Qe9f0
>>945
途上国に投資して途上国がつくった製品を世界一の市場のアメリカが買うことで途上国を順番に豊かにしていくことをグローバル経済っていうんだよ
まぬけ。

むしろアメリカはお人よしすぎるだろ
韓国中国ロシアに投資して裏切られるんだから

裏切ってないのは日本くらいだ

0955アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:31:57.13ID:ebvv6pz10
>>945
中国なんて、ウイグルの民間人の住んでるところで
50発くらい核兵器実験したぞ

0956アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:32:12.30ID:fJXLsBS60
>>917
景気を支えてるなら、ショッピングモールがあんなにガラガラにならない
作りかけのビルも大量に発生しない

0957アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:33:29.77ID:ebvv6pz10
白人対アジア人の図式にもっていきたいのだが、なぜかアジア側にロシアやインドも入っているという謎の理屈www
5毛は低能すぎ

0958アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:33:54.78ID:u2aO5YI80
>>948
罵倒じゃなくて反論してみろよ
反論を自分で作成する事が出来ないのならAIにでも手伝ってもらえw

0959アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:34:01.64ID:BTF+Qe9f0
中国ロシアに投資して豊かにしてあげて裏切られるアメリカ
だからこそ日本は今こそアメリカを助けるとき

0960アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:35:36.95ID:BTF+Qe9f0
次は東南アジアとインドを投資して豊かにしてあげるターンだったけど
シナ側につくならこの地域の経済発展は遅れることになるだろう。

0961アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:35:49.44ID:oEpzQyGH0
>>956
政府が欧米日と違い財政支出を抑えているからねでも緩和は再開したよ

0962アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:35:58.00ID:fYWsL4JN0
俺はアメリカ人を文化的だと思ってるし
能力も高い

アメリカ人を差別して
アジア人をひいきするつもりはない

0963アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:37:11.61ID:BTF+Qe9f0
まあその代わりアメリカ投資はアジアでは日本に集中することになるので
日本人にとってはいいことだけど

頭大丈夫アセアン?
と思ってしまう

0964アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:37:59.73ID:oEpzQyGH0
アメリカは借金して景気を押し上げているだけしかも支出以下の伸び率

0965アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:38:09.29ID:6zP0obuZ0
>>962
発ガン性が高いとしてEUに輸入拒否された「成長ホルモン剤まみれのアメリカ産牛肉」が日本に押し付けられて大量に出回っているので注意!

▼アメリカ産牛から国産牛の600倍のホルモン剤
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/267157

日本に原爆投下したアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、●ックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある」

0966アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:38:38.28ID:rRrX8qvQ0
>>956
ショッピングモールは日米欧でもガラガラなところ増えたぞ。コロナ禍があったからね

0967アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:38:47.70ID:8rPjh+9O0
じゃっぷはレプリ紺打ってシナと交戦すんの?
江沢民み〜ん

0968アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:39:01.17ID:6zP0obuZ0
>>959

日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。

株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家たちだけで多くの日本人には関係ない。(アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められた)

0969アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:39:03.01ID:BTF+Qe9f0
>>965
で日本人の寿命はなんで世界一?

0970アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:39:17.78ID:OEaQ0xRb0
そこで日本が選択肢に入らない悲しみ

0971アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:39:33.93ID:ieNDvm9C0
>>8
中国と領有権でモメてる国は全部アメリカ側だって書いてあるだろ。

0972アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:39:46.78ID:rRrX8qvQ0
>>963
アメリカがパックスアメリカーナそれ自体から撤退すればそれも幻想だな

0973アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:40:13.73ID:fYWsL4JN0
アセアンは昔から好き嫌いの序列があって
嫌いな順で

欧米>中国>日本

これは鉄板なので仕方ない
また日本がいい側にいるが
これはあくまで嫌いな国の順位なので
プラスというわけではない
アセアンはアセアン以外に心は開かない

0974アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:40:44.72ID:BTF+Qe9f0
>>968
最終的には必ず円に換金される
それが有事の円買い

もっと勉強しよう
有事のときに円に外国の日本企業が換金している
これは定期的に起きる

これを利用してるトレーダーもいる

0975アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:40:51.81ID:gtcN2EiG0
もうChina資金回ってないと思ってたけど
まだまだ搾り取れる感じなのかな?
開発途中の土地建物を国も狙ってるとか?

0976アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:41:31.60ID:BTF+Qe9f0
アメリカ投資を排除して独立してやっていく!と決めた習近平
せいぜいがんばってな。
もう助けないぞ

ってだけ。

0977アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:42:15.80ID:ieNDvm9C0
>>976
投資して下さいって弱音吐いてたじゃん。

0978アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:42:50.31ID:gtcN2EiG0
>>973
ASEANも一枚岩じゃないから
心開かないと思うぞ

0979アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:42:53.94ID:ebvv6pz10
>>977
あれは、マジでダサかったわw

0980アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:43:28.99ID:rRrX8qvQ0
安価ドローンの登場で、アメリカの海上覇権は風前の灯。軍事的要件が変化したのに、アメリカの世界戦略が転換しないわけがないのです

0981アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:43:46.47ID:u2aO5YI80
資本主義が良いって言ってる奴に限って資本主義を正しく理解していないんだよなぁ
資本主義って簡単に言うとチキンレースだぜ
デフォルトしたギリシャでも、バブルが崩壊した日本でも、なんでも良いんだけど
下がり続けてるか?
ほんと馬鹿

0982アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:43:50.50ID:fYWsL4JN0
>>978
一枚岩ではないけど
アセアン以外とアセアンでは確実に壁がある

0983アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:44:24.60ID:BTF+Qe9f0
もうアメリカ市場には頼らない!
我々はアセアンとロシア中東で商売するのだ!
と決めた習近平に幸あれ!!!

まあ貧乏に逆戻りだろうね

0984アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:44:27.91ID:0OZ3wCib0
>4月2日にシンガポールのシンクタンク、ISEAS(ユソフ・イシャック研究所)は、ASEAN10カ国の研究者や政府当局者を対象にした世論調査結果を発表した。

そらシンガポールのシンクタンクが調査したらそうなるやろうw

0985アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:45:54.62ID:BTF+Qe9f0
どっちにつくかで未来が決まる重要局面なんだけどね〜
だからワイ絶対自民に投票します

0986アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:46:21.85ID:fYWsL4JN0
アセアンが旧宗主国の欧米を支持することはない

だが歴史的にみて中国もアセアン地域の宗主国のような権力を持っていたので
やはり中国を支持することもない

日本はそんなに絡みがないので
それほど嫌われてはいない
親日という声も出ることもある

0987アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:46:49.46ID:xqCYWYjY0
>>5
実際ネトウヨもアメリカなんかより中国の方が好きなんじゃない?
ネトウヨのスマホ見たら中韓製の美少女ゲームアプリだらけだぞw

0988アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:47:20.01ID:oEpzQyGH0
>>983
人口も資源も核も圧倒的にグローバルサウスの国々が上なんですよ
だからアセアン諸国が中国へ流れているわけでと言っても
この30年欧米は諸外国で戦争を起こしすぎたアフリカ、中東、東南アジア嫌気がさしている国々が多いんですよ

0989アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:47:25.97ID:xqCYWYjY0
>>8
ネトウヨも中国製の美少女ゲームに夢中だしなw

0990アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:48:40.41ID:jTdwaqZu0
多極化すれば紛争は増えるだろう
これからの有望産業は兵器産業なのかな

0991アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:49:42.95ID:fYWsL4JN0
>>984
シンガポールとイスラエルの経緯はほぼ同じだからな
イギリス人が連れてきた入植者
マレーシアの人は我慢してる

0992アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:50:55.40ID:ebvv6pz10
>>990
パヨクは軍産複合体がアメリカ政府や世界を動かしてるとか言ってるけど
兵器系は意外と儲からんぞ

0993アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:50:57.44ID:BTF+Qe9f0
世界最大の市場アメリカが途上国へ投資をし製品をつくらせ買い取ることで順番に豊かになったんだよ
日本
韓国
台湾
中国
ロシア

とね

これを知るべし
しかし中露は豊かになったら増長し反抗を開始

0994アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:51:15.45ID:Q6DNgknW0
ネトウヨの負け惜しみが多いな

0995アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:51:31.72ID:BTF+Qe9f0
兵器系でもうかるならなんでバイデン政権が武器援助渋ってるのか
説明してほしいわな

0996アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:51:51.99ID:fYWsL4JN0
>>994
お前がネトウヨじゃん

0997アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:51:58.16ID:rRrX8qvQ0
>>993
しかしデブになり過ぎてもう要らんとなっている

0998アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:52:39.34ID:ebvv6pz10
>>990
時価総額、軍事系で世界2位のボーイング軍事部門なんて潰れかけやで
政府の援助なかったら、とっくに潰れてる

0999アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:53:21.89ID:aibzs8QD0
>>995
相手に金がないと儲からないから相手は選ぶ
その相手も国民の支持がなければならない

1000アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:53:36.06ID:BTF+Qe9f0
アメリカにもうま味をあたえないからシナ投資は終わったんだよ
排除しちゃだめ
戦前日本と同じまちがいしてる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 11分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。