【国防】AUKUS参加国拡大を協議へ、日本との連携に米が意欲=FT [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★2024/04/08(月) 21:51:22.87ID:k+nOb0Uf9
[ロンドン 7日 ロイター] - 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、米英豪による安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」が参加国拡大に向けた協議を開始すると報じた。米国は中国に対する抑止力として、日本の関与を模索してきた。
AUKUSが「第2の柱」に据える量子コンピューティング、海中での能力、極超音速、人工知能(AI)、サイバー技術での協力を巡る協議について、米英豪の国防相が8日に発表する見通し。
第1の柱であるオーストラリアへの原子力潜水艦の配備については参加国拡大を検討していないという。
3カ国はインド太平洋地域で台頭する中国に対抗する取り組みの一環として2021年にAUKUSを立ち上げた。中国は危険な取り組みだとけん制している。
中国の海洋進出拡大が懸念される中、バイデン米大統領は日本やフィリピンをはじめとするアジアの同盟国との連携強化を目指す考えを示してきた。
エマニュエル駐日米大使は3日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)への寄稿で、日本が第2の柱で米英豪以外の「最初のパートナー」になるとの見通しを示した。

2024年4月8日午前 8:15
REUTERS

https://jp.reuters.com/world/taiwan/3ZZZGYOULNKZNMBTDJ6UNZEBQQ-2024-04-07/

0178アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 00:13:59.16ID:qKhGDrsH0
AUKUS入ってても入ってなくても、尖閣沖縄に来るで

0179アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 00:20:42.92ID:6pGdwVle0
【中国メディア】米英豪AUKUSが日本を抱き込みか?実現すれば警戒すべき。アジア版NATOに発展させる一歩目となる [4/9] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712622193/

AUKUの枠組み拡大する計画ない=豪首相 [4/8] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712630364/

0180アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 01:43:00.58ID:jNdr6baY0
イギリスは韓国日本のAUKUS入りをアメリカに迫ってたのに、ここにきてオーストラリアと一緒になって
「AUKUSへの正式参加は英豪が歓迎しないだろう(ロイター)」となってるのは、日本がイギリスに突き付けてる
「日本はGCAPへのサウジ参加は歓迎しない」の意趣返しなんだろう

どっちにしても米英豪とも日本に原潜保有を許すつもりはないというのが明らかになったわけだし、
体よくお断りした方が良いだろう 

日本には何一つメリットがない
AUKUSに物欲しげな顔してノコノコ参加してるとGCAPで妥協を迫られるだろうよ

0181アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 04:14:36.95ID:nplT6j+x0
>>180
正直今のところ原潜要らなくね?
酸素と真水に困らないとかあるけど近海で活動する分には要らんと思う
核保有するなら当然欲しいし
ガチの空母打撃群作って世界中殴り込む前提なら要るけど

0182アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 04:53:28.83ID:Je9FfbxO0
>>105
おれら庶民が出来る事ってそっちなんだよね
中国産はありふれてるが出来るだけ買わない

0183アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 04:55:11.77ID:NF2b5ifN0
英豪が嫌がってるからどうせすぐには進まんよ
日本はセキュリティガバガバで嫌がられてる
この前中国にハッキングされてたときもなかなか認めずアメリカがキレてたし

0184アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 04:59:42.71ID:q9UOeSLR0
>>175
ファイブアイズに入れないのと同じだな

0185アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 05:04:30.23ID:+MkUnFC/0
金だけ出させて
研究に入れるのは止めとけ

スパイ防止法の無い国だぞ

公的研究機関に中国人が居て怪しい行動しても
追い出せられない。そんな国、信用出来るか?

0186アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 05:04:46.89ID:hRPjEQMQ0
日本はスパイ天国だから
西側のAUKUSの情報は
お宝だから簡単に奪い放題できるから
中国は大喜びで歓迎しているよ

0187アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 06:28:03.87ID:o3N3kJ530
フランスの潜水艦を反故にしてアメリカ製をオーストラリアに売るためだけに作ったのがAUKUS、しかし売るだけ売ったのでアメリカは一抜けするつもり

0188アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:32:09.99ID:POOf8opS0
安倍さんみたいに危機は何か対策は何かがあって入るか入らないか決めるもので岸田には関係強化で入るしか頭にない

0189アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 13:51:10.96ID:pFig4hbp0
>>181
キミは核武装論者なの? それだったら原潜の重要性を理解しないのは愚かなことだよね
(核武装論じゃないのなら理解できるレスだが)

なぜ各国が核パトロールを原潜でやってるのか、それを考えれば必要だという認識になるだろう

英軍のように核戦力維持のコストで通常戦力が自衛隊以下の小規模になってもやむをえない、
核戦力を堅持しようというのは、それだけのメリットがあるからだよ

まして、日本は広大なEEZを有し、経済的に海域パトロールが必要な国が原潜なしで
どうやって核戦力を持つのか 

核サイロなんて、既にミサイルの射程化にあるのにナンセンスだよ

0190アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 14:04:28.71ID:XTQWCp+L0
AUKUSはイギリスを源流とするアングロサクソン同盟だからなぁ、ホントに有色人種の日本を入れてくれる気が有るのかな?

0191アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 14:53:21.13ID:jrtEerEI0
>>151 居酒屋だなw

>>190 逆に、日本が最強の諜報能力を持てば、力関係が逆転すると思うが・・・やってみる気はないか?

0192アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 17:58:13.83ID:psqEgv5D0
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newsgg.drzubairkhan.com/0410s/aelqbiee.html

0193アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:03:53.21ID:bmCVBnJd0
嬉しいけどパニック

0194アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:14:47.06ID:0pGL5//H0
あの人ダンスキレッキレよ

0195アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:22:14.58ID:nukhsChf0
左遷が野放しにしてたら
どうなるか?
脳梗塞、心筋梗塞の可能性も華もないの?

0196アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:25:35.46ID:FphNw1Xq0
>>166
ここを見ても就職しないし
めるる本当に何て聞いたことしか言わんなマジでやりたい

0197アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:26:17.28ID:Gxm6bQBv0
>>190
だから、日本をAUKUSに入れるのではなく、フィリピンやベトナムなどが入るミニAUKUSを作って
そこに入れる、っていう報道もあるよ

0198アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 02:36:45.73ID:jRdDBV2j0
>>166
もうスキップしてるレベル

0199アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 02:49:42.17ID:ePTj+otp0
オフィス用品の通販サイト大手

0200アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 02:55:51.48ID:RszzJ6F00
今の2024年問題を抱えつつも翌日配送のシステムを維持してるASKULを世界が認めたってこと⁉
大谷すげー 日本すげー 俺すげー‼💪

0201 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/11(木) 04:06:13.87ID:nTeXX8ke0
日本の関与=ATM

0202アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 05:57:02.26ID:wLe0Qi890
やっぱAUKUSに入れてくれなかったか

0203アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 07:50:20.97ID:pCwwJ4BU0
>>197
日越比三国同盟だな

0204アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 07:56:11.37ID:6wItvNM/0
安全保障は相互防衛が基本だから
他国の戦争で血は流さない日本が
多国間での安全保障を結ぶのは相当難しいよね

0205アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 07:58:39.40ID:7s5Zv5p20
アメリカは別にww2以降、一貫して世界の警察などやってない。いわば世界の偽警察だな。本業は強盗

0206アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 08:08:52.18ID:Pc1mDnmk0
中ソと争ってくれたから岡っ引きって感じだけどな
ギリシャペルシア戦争みたいに昔から性悪説の世界では合理的ではある
押し込み強盗で10年拉致していく国よりは領土返してくれるだけマシ

0207アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 08:18:57.72ID:Rya4xpQL0
>>206
ソ連に北方四島を占領させたのは、他ならぬアメリカ。
アメリカが上陸用艦船の提供からアラスカでの模擬訓練まで全面的に支援してた。
詳しくは「プロジェクトフラ」で検索すべし。

ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそも韓国軍事政権を作ったのはアメリカ。

0208アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 08:20:52.78ID:Rya4xpQL0
>>205
その通り、アメリカが「世界の警察官」であったことなど一度もない。武力で他国を脅迫し利権を貪る「悪徳保安官」と表現すべき。

古くは米西戦争の「メイン号事件」に始まり、ベトナム戦争の「トンキン湾事件」や湾岸戦争の「ナイラ証言」やイラク戦争の「大量破壊兵器」など、他国からの攻撃を捏造して戦争の口実にして来たのがアメリカ。

0209アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 08:23:01.03ID:Rya4xpQL0
>>190
日本を含む世界中でジェノサイドやったアングロサクソン(英米系の白人)こそ人類の敵だわ。
当時、2000万人以上いたと言われるインディアンに天然痘ウイルスを付着させた毛布を渡して25万人まで激減させた。

・ブリカスがインディアンを虐殺して作った国がアメリカ
・ブリカスがイヌイットを虐殺して作った国がカナダ
・ブリカスがアボリジニを虐殺して作った国がオーストラリア
・ブリカスがマオリを虐殺して作った国がニュージランド

アメ公は未だに「リメンバー・パールハーバー」と叫んでいるが、ハワイも先住民を虐殺して奪った土地。

0210アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 08:24:31.90ID:9KH7nttG0
注)最前線は日本列島です

0211アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 08:28:49.26ID:XseBH8NO0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05C7S0V00C24A3000000/

岸田総理が前のめりで進めてる『資産運用特区』で海外投資会社を日本に招いて
日本人の貯蓄2000兆円を運用させようとしてるんだけど、結末は西山ファームと同じで、
運用損を出して2000兆円を雲散霧消させて、海外投資会社はドロンする計画。

アメリカでは暗殺もお手の物だから、投資会社の経営者を追いかけても行方不明だよ

米ボーイングの元内部告発者、「自らを銃で撃って」死亡か 遺体発見 [朝一から閉店までφ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1710331457/

0212アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 09:20:24.98ID:oEkw9mcj0
日本は戦闘民族の国だ。
先の大戦のせいで平和国家を標榜してるが
中身は戦闘民族で変わっていない。
中国もロシアも安易に手を出すと
日本は本性を現して徹底的にやられる。
ドローンなんてちゃちなものじゃなく
日本が目指してるのはロボット兵器。
つまりガンダム。
日本と戦う国はMS戦を覚悟せよ。
サムライガンダムとの戦になる。

0213アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 09:51:00.58ID:/TKcfDt30
クアッド共々、中国はこれら中国包囲網を殊の外嫌がって批判している。
やっぱり相当、困るんだろうな。
ウクライナと違って、アメリカの共和、民主も中国が最大の脅威の認識で一致している。

0214アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 11:27:16.75ID:7s5Zv5p20
約束守らん連中との協定になんの意味がある

0215アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 14:49:20.48ID:5U/mQkjW0
>>203
日越比の連衡策では中国の連衡策に分断されそう、もっと強力な接着剤がないと不安。

>>213
原油ひとつを取っても中東→インド洋→マラッカ海峡→南シナ海までの海路が中国の思いのままにならないのは嫌だろうな、
同時にこのルートは日本にとっても生命線だから中国の思いのままにする訳にはいかない。

0216アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 17:11:58.57ID:JaAHzYm50
>>205
RPGの勇者様が一番近いと思うよ
助けてあげますと言って棚や壺の中を家捜しし見付けた物は断り無く持って行く

0217アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 17:18:13.75ID:Rya4xpQL0
>>215
日本が輸送コストが安く済む近場の東南アジアやロシアではなく、わざわざ遠いサウジアラビアから石油を買っているのはアメリカを儲けさせるため。

日本はサウジアラビアにとって最大のお得意様だが、アメリカにとって最大の兵器御輸出国はサウジアラビア。

要するに日本がサウジアラビアに払った金はそのままアメリカに流れている。

0218アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 17:31:26.76ID:7s5Zv5p20
>>216
その例だと勇者は闘うだけマシだな。彼らは戦わない。敵に仲間割れさせる策謀を巡らせるだけ。そして自分たち以外、皆賀敵という世界観

0219アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 17:42:57.45ID:WDWU4a090
>>217
サウジだけじゃなくて日本はほとんど中東から輸入しているんですが

0220アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 00:25:17.54ID:C8K3k+ZD0
マジでか

0221アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 00:27:24.72ID:SPNoQx1n0
「登録しました!みたいなスキルゼロの趣味だから
ソンフンジェイ撮られてないし説明すると
やや
体調があまり消化されずに発表していく

0222アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 00:28:35.98ID:AxpdB5450
>>217
経済はもちつもたれつって知れよガキ

0223アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 00:59:09.10ID:F+qTr+ui0
本当に押し目が来たぞー、今度は本当に

0224アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 01:18:23.27ID:e7+qw91n0
・サロンの管理者と仲良くしたトンデモ外交
雇用は低賃金のとりからも
https://tu0c.dkxn/2gHuvfaUC

0225アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 01:18:29.65ID:PyORCIl60
>>171
これはすでにヘアメイク担当を替えると宣言したようなものだ
だがいまだ高値圏にあってないって感じか
https://i.imgur.com/Xtl6pss.png

0226アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 01:36:28.02ID:ZFvnkaba0
登録した人たちが勝手にやられちゃうもんな

0227アフターコロナの名無しさん ころころ2024/04/12(金) 02:14:24.17ID:ufjW6KEY0
2発目打つまでに何してんだと思う

0228 警備員[Lv.25][苗]2024/04/12(金) 23:31:33.05ID:3/atxBJi0
なるほど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています