【武蔵野市】「吉祥寺駅北口の駐輪場」売却問題 土屋元市長の請求を棄却し、松下玲子前市長の正当性を認める東京地裁判決 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★2024/10/12(土) 19:03:51.80ID:vpA7PtoJ9
「吉祥寺駅北口の駐輪場」売却問題 土屋元市長の請求を棄却し、松下前市長の正当性を認める地裁判決 | 弁護士JPニュース
https://www.ben54.jp/news/1588

弁護士JP編集部
2024年10月11日 16:24

10月10日、元武蔵野市長によるJR吉祥寺駅北側の駐輪場用地の売却をめぐって行われた住民訴訟で、東京地裁は「競争入札を行わなかったことは不当」「売却の値段が安すぎる」などの原告の主張を棄却する判決を言い渡した。

2021年に武蔵野市と民間企業が「土地交換」
本訴訟の原告は1983年から2005年まで武蔵野市長を務めた土屋正忠氏と、有限会社「五宿不動産」および同社の代表取締役の山本徹氏。

被告は小美濃安弘・現武蔵野市長とされているが、提訴時には松下玲子市長(当時)が不当な取引によって市民に損害を与えたとして、損害賠償を請求していたところ、昨年12月の選挙で市長が変わったことから、「松下前市長へ請求することを小美濃市長に求める」と変更された。請求額は約9億9000万円。

本訴訟で問題となっている土地は、下記の3つ。

(A):株式会社「レーサム」が2018年6月から所有。吉祥駅北口から徒歩1分。

(B):土地Aの東に隣接する。元は駐輪場。2021年10月、武蔵野市がレーサムに売却。

(C):吉祥駅北口から徒歩3分。元は駐車場。2021年8月、武蔵野市がレーサムから購入。

土地Aは幅が東西に約6メートル、南北に約24メートルと狭い。土地Bも幅が東西に約12メートル、南北に約24メートルと、やや狭い。また、土地A・Bが面する公道の道幅も約3メートルであり、どちらの土地も単独では活用することが難しかった。

武蔵野市は土地Bを売却し土地Cを購入する「土地交換」をレーサムと行う。これにより、レーサムは土地Aと土地Bを合わせて有効活用することが可能となった。なお、土地Cには新しく駐輪場が建設される予定だ。

「売買契約の正当性」「売却価格」が争点に

地裁判決後、原告と被告はそれぞれ記者会見を行い、両者の主張を語った。

本訴訟の争点の一つは、売却契約の正当性について。

(略)

※全文はソースで。

6名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 19:19:25.32ID:+3BserKd0
知らんがな

7名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 19:19:47.88ID:zoR9qg770
気狂いが集まるキチジョージ

8名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 19:24:36.24ID:9gB8higN0
やっぱり現市長が前市長を訴えないとな

9 警備員[Lv.34]2024/10/12(土) 19:25:58.00ID:6PVkEoxT0
北口ってヤマダ電機の隣にある駐輪場か

10(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本2024/10/12(土) 19:31:09.46ID:nsaEIKwL0
レーサムって・、・

11名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 19:32:49.08ID:sHj81ROs0
まあ細長い土地は使い道無いから売れんよな
だから線路の土地価格も安いわけだし

12名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 19:39:23.93ID:zrJsvHxL0
基地常時

13名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 19:44:28.62ID:YI7o3nmi0
>>1
等価交換で正当だったってことだな

14名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 19:46:16.56ID:GgmnYUyb0
駅周辺て民度低くて行きたくない、闇市の名残かね

15名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 19:49:54.17ID:8j8veyFn0
キックバックみたいなのがあったのかね

16名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 19:55:35.61ID:CGAj5CrG0
吉祥寺駅北口側すごい雰囲気悪い店ばっかだよなあ
まあ外食するやつ減ったせいか夜うろついてる人間がかなり減ってたけど

17名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:14:02.09ID:vLOi42uf0
>>7
頭が狂ってるやつが集まる頭狂

18名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:21:49.80ID:Fo+z0fMl0
吉祥寺の奇跡「よろづ湯」も絡んでる問題だな

19名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:29:30.23ID:SGcfAAdV0
つまるところ土屋の私怨による訴訟でした
ちゃんちゃん

20名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:32:49.34ID:0Q1DSWmI0
松下玲子って外人参政権をゴリ押ししようした売国奴だよね。
人相も悪人ヅラ

21名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:38:26.66ID:v4jtcME/0
吉祥寺は圧倒的に駐輪場が足りていない

22名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:39:26.33ID:JKQQRB2j0
元とか前とか元祖とか本舗とか

23名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:41:36.80ID:Muog+gQL0
>>21
そもそも自転車で来るなってところだからな
近隣なら歩いてこいよ

24名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:52:35.57ID:LCA5VbH90
>>23
西武線民は自転車で行くのが楽なのよ
バスは時間かかるし

25名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:52:40.28ID:38wiL0L90
前市長って外国人に参政権与えようとしてなかったっけ?

26名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 20:58:32.60ID:WTddCRl30
>>25
おおよ

27名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 21:05:50.35ID:CGAj5CrG0
>>25
だから選挙で負けたんだよな

28名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 21:07:20.98ID:WU+PbSNy0
この件で出来た駐輪場空いてるぞ
駅から遠いけど
それよりも何千万も家賃払って借りてる 
民間のビル使った駐輪場が問題
高すぎるわあれ

29 警備員[Lv.7]2024/10/12(土) 21:09:12.75ID:ETjxTUP20
ネトウヨまた敗訴かw

30名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 21:16:46.94ID:WU+PbSNy0
>>18
土地的には絡んでるってだけよ

31名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 21:17:30.77ID:MBW3XgWA0
冬場の東京、中央線で駅名に「じ」がつく駅を通過すると、1℃気温が下がるというのは本当か
・しん「じ」ゅく
・こうえん「じ」
・きち「じ」ょう「じ」
・こくぶん「じ」
・にしこくぶん「じ」
・はちおう「じ」
・にしはちおう「じ」

八王子市の街はずれになると都心と8℃違う

32名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 21:28:53.53ID:Wvws6HoV0
こんな糞みたいな街が人気とか嘘です
かっぺの集まる場所

33名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 21:46:46.52ID:hBcZe8Jz0
今度の衆院選18区が松下玲子らしいが他の候補者いなくて困ってるわ

34名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 23:27:31.05ID:GxAG0rfM0
>>21
以前は平和通り沿いを始め、あらゆるとこに駐輪できて便利な街で、それこそ住みたい街だった
今は使えない街になった

35名無しどんぶらこ2024/10/12(土) 23:34:02.42ID:MBW3XgWA0
言うてチャリでも吉祥寺界隈は移動しづらいだろ
井の頭公園方面には崖、浄水場に成蹊大、橋の少ない千川上水
天然と人工の要害だらけ

36名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 06:24:35.10ID:7w3gFxAs0
随意契約で土地交換とか誰がどうみてもおかしい
東京地裁って大丈夫なんですかね

37名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 06:46:44.61ID:rR3Ymarq0
元市長が前市長を訴えて現市長が前市長に請求しろと

38名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 08:39:22.34ID:ETZcjn2S0
そろそろ司法も汚染されてるかもなあ

39名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 09:27:07.17ID:Ud5UIeaW0
>>25
公約にないことをゴリ押ししようとしてたクズだよ

40名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 09:28:36.60ID:Ud5UIeaW0
>>33
自民党の福田っていう女性がコバホークが応援してるからその人にいれるよ。自民党入りしたときに、コバホークがお世話してたらしい

41名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 09:33:20.24ID:nW+sq8W80
吉祥寺通りで何度も自転車に轢かれたので
駐輪場はなくしてOK

42名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 10:26:43.64ID:tHSfRP9i0
>>31
高円寺、吉祥寺、国分寺の寺がつくと…
はよく聞くし体感としてその通りだと思う
ただ、そのあとは分岐点は立川だろうな

立川で下がり八王子でさらに下がる

43名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 10:31:58.69ID:tcbZyVon0
中央線沿線の土地がどんどん支那人に買われてる。
池袋みたいに中華街ができちゃうぞ。
ある日、吉祥寺のハモニカ横丁辺りが火事になって・・・。

44名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 11:08:43.11ID:Ud5UIeaW0
吉祥寺のアーケードに、中華の有名チェーンのラーメン屋ができてたな。でかい看板でいかにも中華風。オープン当初は、並んでたけど、昨日の夜は並んでなかったな。アーケードにラーメン屋4軒もいらんわ。

45名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 11:16:22.94ID:ETZcjn2S0
中央線沿いは知名度高くなりそうな個人ラーメン店にがんばってほしい

46 警備員[Lv.3][新芽]2024/10/13(日) 11:55:11.13ID:vfbgEKly0
それより公園口のバスが行き来する通りはまだあんな感じなのか
とうぶん行ってないが

47名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 12:05:10.87ID:ETZcjn2S0
駐輪場でうだうだやるくらいなら、南口のあのへんの飲食店全部潰して通り広くすればいいのにな

48名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 14:10:32.99ID:tcOgAW0E0
どこの駐輪場もあいてない時は井の頭公園の駐輪場にとめてる
かなり歩くけどもうしょうがない
公園沿いや公園の中歩くの気持ちいいし

49名無しどんぶらこ2024/10/13(日) 20:54:14.90ID:iIvIzpVh0
パヨクの決めたことの反対が正解😅

50名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 22:34:37.95ID:45r+D5QS0
>>48
末広通り比較的空いてない?

51名無しどんぶらこ2024/10/15(火) 19:58:48.35ID:DyoEq9m50
いつも思うけど

吉祥寺の何が人気なのかわからない
立川の方が規模も魅力度も圧倒的に上
IKEAもないんでしょ?
フランスの、ピカールの冷凍食品買いに行く時しか行かないわ

52名無しどんぶらこ2024/10/15(火) 20:02:54.34ID:RPI37uFA0
>>51
立地じゃない?
新宿へも渋谷へも一本で行ける
駅降りてすぐに井の頭公園があって風の散歩道通ってぶらぶら歩けば三鷹もそう遠くない
この2つだと思うよ

53名無しどんぶらこ2024/10/15(火) 20:04:57.27ID:HNSF6TaO0
>>51
立川とか遠すぎて…

54名無しどんぶらこ2024/10/15(火) 20:31:15.08ID:bHcFnbpM0
立川はかなり後から発展したからなあ
多摩らしく道が広々として歩くの疲れるわな。30代ぐらいまでならいいけど吉祥寺は年寄りなっても井の頭公園とか散策できるしな

55名無しどんぶらこ2024/10/15(火) 20:59:18.61ID:1Qkau21c0
土屋って小金井駅前にも土地持ってなかったか?

56名無しどんぶらこ2024/10/16(水) 18:37:43.57ID:1jZmV0K60
吉祥寺はアホガキの街

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています