X



【交通】座席はどこまで倒していい?後ろに声をかけるべき?ネットで議論に [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/26(水) 12:37:06.45ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170425/k10010961011000.html

まもなく大型連休です。新幹線などの鉄道や飛行機、高速バスで帰省したり、
行楽地に出かけたりするという人も多いと思います。そうした中で、ネット上で
議論になっているのが、座席のリクライニングシートをどこまで倒すかです。
座席を倒す角度から、後部座席の人に声をかけるかなど、考え方はさまざまのようです。

■座席を倒してゆっくりしたい

鉄道の駅や空港は家族づれなど多くの人で混雑します。旅の疲れを少しでも減らしたいと
思う人も少なくありません。座席のシートを倒して、読書やゆっくり寝て、時間を過ごしたいと
いう人も多いと思います。

座席のリクライニングシートを倒してはいけないというルールはありませんが、
ネット上で議論になっているのが、座席のリクライニングシートをどの角度まで倒すのか、
後部座席の人にひと言、「倒していいですか」と声をかけるか、かけないかという議論です。

■後ろに声をかける?

ネット上では最近、リクライニングシートをめぐる芸能人のあるツイートが、話題になりました。

「新幹線のリクライニングを倒してもいい角度までしか倒れない椅子にしていただけないでしょうか
マックス倒したら怒られました(以下略)」

すべて座席を倒したところ、後部の座席の人に怒られたため、どこまで座席を倒していいのか
わからないと投げかけるものでした。

ネット上では、このリクライニングシートの倒し方について、さまざなま意見があふれています。

「新幹線で後ろの人にリクライニングを倒すなと言われた」
「人に断りもなしにリクライニングをすべて倒すな」

「前の席からリクライニングをすべて倒されたときの圧迫感はひどい」
「車内で、リクライニングシートを倒す時は必ずひと言後ろの人に声をかけてください。
そういった小さな思いやりが旅を楽しいものにしてくれる」

中にはこんな意見も。

「後ろの席の反応を見て、じわじわ倒す」
「新幹線のリクライニング倒すとき声はかけない。倒す前提で作られているので、倒して何が悪いって感じがする」

リクライニングシートを倒す際、後ろの席の人に声をかける人とかけない人、声はかけないものの後ろの様子を
確認する人、座席の隙間から後ろの様子をこっそり確認する人、声をかけるべきという人から声をかけられることに
抵抗があるという人までさまざまです。
2017/04/26(水) 12:37:18.11ID:CAP_USER9
■こんなトラブルも

3年前にはリクライニングシートをめぐるこんなトラブルもありました。北海道議会の議員が、ドイツへ視察に
行くために搭乗した国際線の機内で、後ろの乗客から「背もたれを倒さないでほしい」と言われたことに腹を立て、
この乗客と口論になり、拳を振り上げるなどしました。さらに、前の乗客が背もたれを倒したことをめぐり客室乗務員と
トラブルとなり暴言を吐いたということです。議員は帰国後、「責任を重く受け止める」と述べて辞職しました。

ニューヨーク発デンバー行きの旅客機ではこんなトラブルも。女性の乗客が座席を倒そうとしましたが、倒すことが
できませんでした。後ろの席の男性が、座席を倒せないようにする器具を取り付けていたからです。男性は器具を
取り外すことを拒否し、女性の乗客は男性の顔にコップの水をかけ、旅客機はシカゴに緊急着陸しました。男性が
使っていたのは「ニー・ディフェンダー」と呼ばれる器具で、航空会社は使用を許可していないものでした。

■どこまで倒すかは利用者の判断

交通機関はどう対応しているのか。

JR東日本などでは、新幹線のリクライニングシートの倒し方について乗客に特別なアナウンスはしていません。

また全日空は、リクライニングシートと座席前のテーブルは離陸から5分後に使用ができ、着陸態勢に入る際には
元の位置に戻すようアナウンスしています。そのうえで、リクライニングシートを使用する際には、後部座席の人に
配慮してくださいと呼びかけています。

つまり、どの角度まで倒すのかや、ひと言声をかけるか、かけないのかは、利用者の判断にゆだねられます。

しかし、座席によっては、シートを倒せば後ろがかなり窮屈になる座席もあり、中には後部座席に小さな子どもを
持つお母さんが座る場合など、ある程度、広いスペースを必要とする人もいます。

8年間、旅行会社で勤務した経験があり、旅行のマナーなどに詳しい観光ビジネスコンサルタンツの西川丈次社長は、
座席のリクライニングは乗客がリラックスするためのもので、倒すことを極端に遠慮する必要はないと話しています。
そのうえで西川さんは、交通機関の対応として、「リクライニングを倒しすぎて、後ろの利用者が苦痛だと感じれば、
その交通機関をもう利用したくないと感じる可能性もあります。車掌や客室乗務員などは、後ろの人には配慮して
使ってほしいと乗客に呼びかけることも大切です。そして、利用者どうしも声をかけあうことが、楽しい旅行に
つながります」と話しています。

日本人だけでなく、海外からの観光客も多く訪れるようになってきました。まもなく待ちに待った大型連休。
座席を使用するときだけでなく、使い終えたら元の位置に戻すことも含めて、ちょっとした気づかいや、
マナーを守って利用することが、楽しい旅の思い出につながるのではないでしょうか。
3名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:37:29.40ID:G7d6zeE80
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
http://add.womenclothingtoday.com/tx

uuiu
2017/04/26(水) 12:37:51.62ID:7gIapMpc0
倒れるとこまでだ
http://9ch.net/Zj
2017/04/26(水) 12:38:26.30ID:F6jzr+Ta0
>>1
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★ 
2017/04/26(水) 12:38:37.16ID:1mQvV63P0
GW新幹線乗るけどドキドキしながら座席下げよっかなw
2017/04/26(水) 12:39:14.09ID:on1AEpA10
マックスで即効何も言わず倒すね。
文句いってきたら、「グリーン車空いてますよ?」って教えてあげる。
2017/04/26(水) 12:39:34.88ID:a4T127kC0
電車は適当に倒す
バスと飛行機はシートピッチによる
9名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:40:02.28ID:lRYGQBdV0
お前の前席の奴が倒して、お前が不愉快に思うのなら、倒すな、としか言えまへんw
2017/04/26(水) 12:40:17.71ID:opKB9Ogc0
最初から全席倒しとけ
2017/04/26(水) 12:40:20.35ID:zkadE5x50
半分ぐらいまで。
ガッツリ倒していいのは、みんな寝るとき。
2017/04/26(水) 12:40:24.92ID:9B0ukynv0
利用者の判断に任せるからトラブルになるんだよ
交通機関が「シートは自由にお倒しください」ぐらい書いとけ
2017/04/26(水) 12:41:03.75ID:+QBPQdUk0
倒れるとこまで倒せ
金払って同じ権利で乗車して、規定の範囲内の備品を使ってるんだぞ
客に文句言うのは筋違いだし、倒せる設計にしてる企業に文句言え
2017/04/26(水) 12:41:39.52ID:AZRY+UTt0
俺は倒さない派
15名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:41:44.16ID:19tJeQbe0
トラブルが起きないように座席の間隔を広げるべき。
リクライニングの角度が問題になること自体がおかしい。
乗客を詰め込んでいる鉄道会社の利益偏重こが根本にある。
16◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/26(水) 12:42:33.63ID:u5vDiUHg0
グランクラス最高。
2017/04/26(水) 12:42:40.10ID:VH8sghTW0
深夜バスや高速バスは一声かける
新幹線やグリーン車は微妙な角度に倒す
18名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:42:42.57ID:zHLW/5n30
というか倒せなくしろよ

かまわんだろ


倒したいなら高級席を買えや
19名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:01.15ID:19tJeQbe0
>>10
頭いいね。
20名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:06.81ID:pU98Bndu0
自前のニーディフェンダーが装備されてる
21名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:13.99ID:KInOOscH0
新幹線なら声なんてかけなくていい
夜行バスみたいにフルリクライニングしたら、後席に支障が出る場合だけ声をかければいい

高速バスの車内放送で、一声おかけ下さいとかアナウンスするものだから、新幹線でも同じに考えるようになった人が増えたか
そのうち、飛行機の国際線ファーストクラスでも一声かけろになるぞ
22名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:20.12ID:xkhKdzxy0
指定席だったら倒せる範囲まで権利の範疇。
2017/04/26(水) 12:43:25.61ID:sGhN/jEL0
座席への出入りがしにくくなるけど、デフォでマックスまで倒した状態にして
食事や読書したい人は自分で起こすようにすればいいんでは?
前の奴が背を起こして文句つける奴はいないだろ
24下総国諜報員
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:25.86ID:Q4xgXsYP0
サービスとして、全ての座席のシートはデフォで最大限倒しておくべき。
自分の裁量でどこまで座席を上げるか決めればいい。
25名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:31.19ID:mAq5cuiX0
>>7
それでいいよな
倒すことを前提なんだから倒されても文句ないし
26名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:57.89ID:0xAKHP6v0
高速バスは後ろにいないことを確認して遠慮なく倒す
だが後ろに誰かいたら他の席を探す
27名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:44:21.30ID:zHLW/5n30
倒して寝てたら腹パンチやで


うざいんや
28名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:44:33.52ID:19tJeQbe0
>>7
後ろにいるのが危なそうなやつのときもか。
29名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:44:49.19ID:6irsBTLy0
新幹線ネタじゃないけど
飛行機乗るとビール缶かなにか背もたれに挟むやつがいるんだよ
一番前の高級席でも背中に缶の縁が当たるんだよな、けっこう痛い
LCCだから座席薄いのか知らんけど
マジで勘弁してほしいよ
2017/04/26(水) 12:44:58.98ID:vxK0EIyh0
     ____
   / \ ,, /\
  /  (●)  (●)   おいらは倒さなくても眠れるぜ。   
/  :::::⌒(__人__)⌒::\
|       |_/     |
.\           /
 /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
 |  ,___゙___、rヾイソ⊃
 |         `l ̄
 |          .|
2017/04/26(水) 12:45:10.69ID:QjkuzlZy0
リクライニング機能をなくすしかない(^^;
2017/04/26(水) 12:45:32.35ID:vt0V8l8u0
前の奴が倒してきたせいで飯が床に落ちたら責任取ってくれるならいいよ
2017/04/26(水) 12:45:36.72ID:DtsaiZSf0
声かけも倒す角度も理解出来ない人間いるのか。
2017/04/26(水) 12:45:37.87ID:NYthptA+0
なんで議論になるかわからん。マックスまで普通に倒す。倒されても、なんとも思わん
35名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:45:42.28ID:Lc/Ykao90
膝で蹴っ飛ばすだけだから、いちいち断らなくてもいいよ
2017/04/26(水) 12:45:50.11ID:64A1IKn00
最初から倒して固定おく。
車両ごとに角度を変える。

自由席は自由に倒せるが、トラブル起きても放置。
グリーン車は座席間に壁作ればいい
37名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:45:58.05ID:SEJt/CWa0
バスは断ってから倒した方が良い
新幹線は黙って倒してOK
近鉄特急も黙って倒してOK
2017/04/26(水) 12:46:05.58ID:jOU5xoe80
倒せない構造にしとけよ
2017/04/26(水) 12:46:17.37ID:on1AEpA10
>>28
いちいちどんなやつ確認せんわ。暴力的にはなりだしたら、乗務員よぶだけ
40名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:35.91ID:vjun0w0X0
飛行機の避難口の座席さー
足元広いのはいいんだけど、レバー下ろしたくなるんだよね
気が狂いそうになるの
41◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:47.95ID:u5vDiUHg0
いちいち個別に一声かけるのはおっくうだから、
車掌が車内放送で一喝してくれてもええんやで?
42名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:57.66ID:+K85gpaL0
>>34
まぁ家族ができておまえは嫌がらなくても
嫁や子供が嫌がったら我慢させる教育頼むわ
43名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:10.77ID:z9dAkBcl0
この国、おかしくなってるってことに気づこう
他人に迷惑をかけたら絶対にいけないとか脳みそ膿んでる
お互いに迷惑をかけあう自由が無くなったら何も出来ないのがわからんのか

いいか、この国を破壊するのは「公共」だ
2017/04/26(水) 12:47:22.43ID:64A1IKn00
座席一杯になるデカい荷物持ってるとき
前の人が倒せずに舌打ちされたことがある。
2017/04/26(水) 12:47:24.95ID:Ezsefk4G0
別に倒してもいいけど無言でガッツリ倒してくる奴はやっぱり嫌かな だいたいこのスレ見てるであろう中年のおっさんとかジジババにその傾向あるけどね
俺は倒すときは後ろの人に一言聞く
2017/04/26(水) 12:47:36.44ID:xYglm2lD0
隣とシンクロしながら一分間に5cmのペースで徐々に倒すのがマナー
47名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:41.11ID:ef8U0Dgd0
夜行バスが眠れないと、良く分かる。
最悪、B寝台みたいに完全に横にならないと。
48名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:45.52ID:zeszakC30
席着いたらソッコー倒すし声かけたことなんてない
2017/04/26(水) 12:47:52.09ID:b94ac0Aj0
ジワジワ下げていけ
50名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:18.31ID:SYOFM2DA0
誰よりも早く乗り込んで自分の席をマックスまで倒して、後ろの席もマックスまで倒しておく。
これで解決。
51名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:29.16ID:0E2EUKxn0
膝でグイグイ押す。2、30回もやれば上げよるなw
52名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:31.14ID:QQ3i0zTI0
後ろにギロって一度ガン飛ばしてから
にこやかに「失礼します」と言って倒してる
最初の、有無を言わさぬひと睨みが大事
2017/04/26(水) 12:48:47.94ID:gMpyaaR10
飛行機の時は遠慮しながら少しだけ倒してる
新幹線はいつも倒して寝てる
54名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:50.34ID:a0akIGMI0
>>43
アメリカに貢ぐために税金納めるのは嫌だな。
2017/04/26(水) 12:49:04.77ID:APAscSAc0
東海道新幹線はかなり前後ゆったりしてるから
気にせずガッツリ倒すな
東北新幹線、お前はダメだ 狭すぎる
56名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:09.79ID:ef8U0Dgd0
フェリーみたいに、
完全に横にならないのか、バスは
57名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:15.13ID:SYOFM2DA0
>>46
電車旅行はまず彼女と一緒だから、早く乗り込めなかった時にこれやるw
58名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:18.08ID:rFK4f/kb0
最初から少し倒れた角度で固定してほしい
2017/04/26(水) 12:49:27.43ID:pI7IG9Rw0
新幹線はグリーン車に乗るし飛行機はプレミアムクラスにのるから
気にしない
ほとんど倒さないけど
60名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:29.97ID:rEbBDOF40
前の席がMAX倒してきても全然問題ないけどな
お互い様だろ
デブが狭いと文句言ってるだけなんじゃないか
2017/04/26(水) 12:49:31.72ID:SQFhIxmH0
文句言われたら席交換すればいいんじゃない?
いつも最大限倒してるけどゆっくりだからかトラブった事ないわ
62名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:33.03ID:g7Qn7p1L0
斜め後の人とコンニチハできる神経が先ず訳分からん
2017/04/26(水) 12:49:40.58ID:JavDHPsT0
>>7
後ろが黙って蹴りを入れ続けるタイプの奴だと難儀だね
2017/04/26(水) 12:49:45.57ID:6kiv0Lza0
エコノミーだとピッチ762mmとかでしょ。
倒したらちょっと辛いかもね。
2017/04/26(水) 12:49:52.05ID:qmKGXrkC0
膝で倒せないようにガードする小生に隙は無かった
2017/04/26(水) 12:49:54.81ID:Ezsefk4G0
つーか倒すにしても声かけりゃ印象はそれだけで違うのにな
それすらも出来ない人がこのスレですらけっこういるからビビるわ
67名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:55.79ID:ef8U0Dgd0
>>55
はやぶさになって、
やっと東海道と同じになった
68名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:56.73ID:LIs6e9GL0
これおかしいよ
座席は個人の空間以上リクライニングできないようにするべきだろ
リクライニングしちゃって後から乗った乗客が座れなくなる事態だってありえるんだから
69名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:27.24ID:g7Qn7p1L0
あんまり倒すと腰に負担かかってしんどいで
70名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:34.91ID:W97nUzq50
常識的な範囲内なら断り入れず下げる
結構下げたい時は断り入れる。
それでも45°以下には下げないと思う
71名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:35.17ID:SYOFM2DA0
>>68
デブ。
ヲイ、デブ。
2017/04/26(水) 12:50:54.96ID:t6NsVopR0
マナーでルールを超越しようとするなで終わり
2017/04/26(水) 12:50:58.16ID:hI2BD3Ts0
>>1
倒し出したら膝でがっちりガードして倒せないようにしてる183p
2017/04/26(水) 12:51:13.89ID:ZDgqpJ/f0
シート倒すとき断り入れるべきか否かを悩むなんて
75名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:17.71ID:p+dCCCYW0
後部座席の人がいやがらせに感じない程度なら… 
大きな口あけて寝てるバカ顔見ると何か入れたくなるのは仕方ないw 
76名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:20.30ID:wIWf75bG0
倒していいですか?
イヤです言われたら辞めるのかな
77名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:24.99ID:ef8U0Dgd0
飛行機はクソ狭いから
リクライニングするより
窓から下界を眺めてる方がいい
78名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:27.12ID:g7Qn7p1L0
もうフェリーみたいに全席ござにしてしまえよ
79名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:31.05ID:ESM0O34O0
毎回無言で後ろの人の足が潰れるくらい倒してるよ。
何か言ってきたらカルピス頭からぶっかけて目潰ししてる。
80◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:31.29ID:u5vDiUHg0
>>62
ひとりで移動の際はそうならないように、まだ後ろに誰も座っていない場合は
隣の空席も少しだけ倒しておく。新幹線のグリーンはその辺よくできていて
倒しても斜め後ろから視線が漏れにくいように出っ張りが付いている。
81名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:40.95ID:kodWeR/r0
飲み物とか置いてたらこぼれるかもだから「倒しますね」と言ってゆっくり倒す
「倒していいですか?」なんて言ったらダメだと言う権利を与えることになるからあくまで「倒しますね」が正解
2017/04/26(水) 12:51:52.48ID:UAdhO/xs0
これが2個あればリクライニングできなくなるよ。
http://i.imgur.com/O8FtNvE.jpg
2017/04/26(水) 12:51:56.54ID:sl3Tvmem0
>>1

日本の特定アジア化が著しい。
いい年した社会人でもこれだから、馬鹿親の増加も納得できる。
2017/04/26(水) 12:52:08.38ID:rlDJzQFK0
運航会社が基準作ってほしい、切に
85名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:08.92ID:2Zs/yQu10
>>12
これが正解
機内放送で倒されても文句は言うなと言うべき
86名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:15.28ID:RFl8kPRYO
問題ない範囲しか倒れないよう設計されてるので好きなだけ倒せ
自分は倒すのに前の席には狭いと文句言うキチガイ出会ったことがある
2017/04/26(水) 12:52:18.66ID:AgIl89VIO
後ろでなにかしていないか安全確認した上で倒す。
使える設備が使えないなんて馬鹿げてる。
文句言われたら必ず「車掌を通して下さい」と言って一対一対応はしない。
88名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:19.48ID:HQif27ev0
目が合うぐらい倒して到着まで睨み合いでもしとけ
89名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:23.90ID:ZOLGFB1+0
>>6
一番後取れば問題なし
2017/04/26(水) 12:52:25.04ID:LtOTPSr20
声をかけたらかけたで「やめてください」とか言うやつまじでいるからw
2017/04/26(水) 12:52:36.72ID:on1AEpA10
>>63
リクライニングを倒したまま、トイレに行ってさらにいやがらせしてやるわ。倒したまま、別の車両に移ってもいい。車掌に聞かれたら後ろから嫌がらせしてくるのでと理由を言う。
92名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:52.33ID:ef8U0Dgd0
>>78
新型おがさわら丸は
2等の半分が簡易ベッドになって、超快適
93名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:56.88ID:ZOLGFB1+0
>>79
早漏なの?
94名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:57.56ID:ckUWJlmY0
ガッツリ無言で倒すのはナシだな
失礼すぎる
後ろの人がびっくりするじゃん
倒す角度によって声かけないと
2017/04/26(水) 12:52:57.98ID:wstyft1S0
リクライニングを全開で倒す奴より、通路側で使いもしないテーブル出して爆睡するのはやめてくれ。
2017/04/26(水) 12:52:58.78ID:gMpyaaR10
リクライニングより横の人に気を遣うかな
スポーツやってるから肩幅が広いので、隣にデブが乗ったら最悪
きっと向こうも同じように思ってるねw
97名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:00.73ID:3SaEOTNJ0
>>74
悩んでないで、You, 言っちゃいなyo!
2017/04/26(水) 12:53:27.64ID:tB0YeBHs0
ん?
高速バスほとんど使ったこと無いから知らなかったがバスってかなり倒れるんだな?
新幹線の普通席のリクライニングぐらいでガダガタ言うのは相当のデブか朝鮮の血引いてる奴だろwww
99名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:31.05ID:o76H3fjQ0
声掛けて来たら俺なら「駄目」と言うが倒すなよ宜しいか
100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:34.96ID:kuaMc5wf0
普通は声をかける
101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:38.00ID:ZDgqpJ/f0
無言でがっつり倒されたら席立つときわざとシートに体ぶつけるわ。
嫌なら席変われ
102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:45.10ID:OK8fnd/C0
俺はさいわいやられたことはないけど

グリーン席なら当然声かけるわ
相手も快適のためにお金払ってるんだもん
103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:46.05ID:Mo8ipdhA0
最初からあまり倒れないようにしとけばいいだけ
104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:49.51ID:ZOLGFB1+0
倒してもエエけど、通行の邪魔だから、通るときは戻してな
105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:52.46ID:19tJeQbe0
>>73
倒されても気にならない160cm
2017/04/26(水) 12:54:22.33ID:coYeE0we0
>>82
海外では商品化されてるらしい。
前にそれで飛行機でやった奴居て余計トラブルになってたと思う
107◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/26(水) 12:55:07.65ID:u5vDiUHg0
>>81
半分正解だが、最近の鉄道はテーブルがリクライニング機構とは独立しているようだ。
だから倒してもテーブルのコップには影響がない。

なお、
(1)倒していいですか?→主導権は後ろにあり、後ろが心理的に優位にたてる。
(2)倒しますよ?→主導権は前にあり、後ろは心理的に優位に立てない。
はなから圧迫感を与えるのだから、(1)をチョイスして波風を立てない努力を払う方が「お得」。
2017/04/26(水) 12:55:24.26ID:GVB1mqW20
小藪が余計なことを言ったせいで
意識してない・意識する必要の無いことまで炎上のネタになってしまった
2017/04/26(水) 12:55:39.40ID:r1Dqx2n60
後ろの人の体型による
2017/04/26(水) 12:55:51.94ID:qmKGXrkC0
「倒す自由」があるなら、「倒させない自由」もあるので、
がっちり阻止してやってる
2017/04/26(水) 12:55:58.10ID:Ezsefk4G0
>>100
普通はな 普通じゃない人が正当化してんの見ると気の毒になる
2017/04/26(水) 12:56:02.80ID:qZjOX/5y0
前の人が倒すと俺の膝が座席に当たる
前の人は座席越しに俺の膝の感触を楽しむことになる
113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:56:11.89ID:Kn8IOyNJ0
夜行バスでマックス倒したら文句言われた
それはないとおもた…
114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:56:26.07ID:3vH4W2PI0
ついこの前に小藪の発言で全く同じスレ立ってたのにまたやるのか
115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:56:31.44ID:QQ3i0zTI0
飛行機の国内線は一切倒さない派
シートベルトも外さない派

離着陸とか低気圧の時に
いちいち注意されるのがだるい
どうせ2時間くらいだし
慣れれば一切倒さず寝られるし
離陸前から完全熟眠できてお得
116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:56:38.41ID:kTHsk2qO0
>>78
お座敷新幹線、お座敷ジェット!
2017/04/26(水) 12:56:39.24ID:B74diwiw0
東京出てすぐリクライニング倒したら
後がドンドン蹴ってきたから
品川から新横浜まで後ろの客に
罵声浴びせ続けて喧嘩売った事あるわ。
2017/04/26(水) 12:56:50.44ID:Hlnd/LVO0
>>50
後ろの席はやらないが、これはやる。
後ろのヤツが乗ってくる前に先にガッツリ倒しとく。
119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:56:51.82ID:rFK4f/kb0
黙ってガッツリ倒すとか
チョン並みの性格の悪さ
2017/04/26(水) 12:56:56.82ID:Va8ogv8B0
倒れてきた座席に持たれかかってりゃいいんだよ
2017/04/26(水) 12:57:03.58ID:Tlc3SwVA0
東北でよかった
122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:57:12.75ID:ZeSH3WEL0
これを 昔の江戸の人が読んだら、

「ちぇ!てぇした野暮な田舎もんが、このごろは増えてきたもんだ」

と思うだろうな。

いちいち書いたり規則にしなくても、互いに気を使って
適当なレベルの倒し具合ところでおりあう。

それが粋(イキ)ってもん。
123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:57:51.17ID:vdlZKQ3T0
新幹線の座席、通常状態でもう少し倒してくれないかなぁ。
飛行機はデフォでも寝られるけど、新幹線は倒さないと辛いんだ。
124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:57:56.65ID:9MHjLF/90
一生に何度も乗らない(乗れない笑)奴らがデカいこと書き込んでて笑える。
それか乗車時にそう思ってても、できなくてもやれない奴ら笑
125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:58:01.90ID:Q2qjXiCq0
座席を必要以上に倒す奴も嫌いだが
テーブルをバタバタさせる奴も嫌い
そういう場合は座席を普段より多めに倒すことにしている

なるべくDQNの多い自由席は避けるけども
夏休みとかは子連れの地雷が多いから本当に困る
126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:58:20.73ID:Pn+R+xz/0
>>76
席を変えてもらう
127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:58:30.36ID:zHLW/5n30
さいわいトラブっても客いっぱいいるから止めに入る



遠慮なく喧嘩しろ
128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:58:32.27ID:HR2nBU2Z0
入線するときは最大で倒した状態で入れたらええよ
戻して調整するをデフォにしたらいい
2017/04/26(水) 12:58:32.74ID:bY01nwQD0
新幹線は倒してもなにも問題ないように設計してあるじゃん。全部倒して何が悪い。酒のんで騒いでるジジババグループの方が迷惑。
130◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/26(水) 12:58:33.13ID:u5vDiUHg0
>>115
不思議なことにおれも離陸前に寝ちゃうんだよ。
いつも東京の景色を楽しみにしているのに。
リクライニングにしなくても寝られる不思議。
131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:58:42.18ID:OK8fnd/C0
>>117って知ってるかい?昔、新幹線で粋に暴れまわったっていうぜ。
今も世の中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ。
どっちもどっちも、どっちもどっちも!
2017/04/26(水) 12:58:42.40ID:on1AEpA10
蹴ってきたら、乗務員にいって、別の席をよういしてもらうか、注意してもらうね。
133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:59:10.33ID:yzyh6mbt0
>>91
離席したらその席に座ってやるな、俺なら
荷物?どうぞ持って行ってください?って投げてやる

相手が弱そうならだけどw
134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:59:19.67ID:SYOFM2DA0
>>110
倒す自由の反対は倒さない自由だろ知障が。
気持ち悪いくらいの知的障害者レベルだな。
135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:59:51.83ID:UDn6hDn20
リクライニングは東海道新幹線のグリーン車しか使わないけど、
自分の後ろの席に人が座ってる際は、声は掛けないが、前の席
座りますよ的なアピールして、最初少しだけゆっくり倒してから
ググッと倒します。
2017/04/26(水) 12:59:53.02ID:9+yy9yjFO
横で弁当とかビール飲まれるよりよっぽどいい
2017/04/26(水) 12:59:57.35ID:hiltKj0q0
>>9
超正論
138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:00:13.98ID:l7QS3npp0
自分が倒されたらもちろん受け入れるんだろうな?
2017/04/26(水) 13:00:28.20ID:B74diwiw0
>>131
確かにどっちもどっちだと思う。
ただ後ろから蹴られて黙ってる奴は
少ないから喧嘩になるね。
140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:00:40.59ID:2Zs/yQu10
>>89
スーツケース置かれて倒せないことある
141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:00:54.20ID:19tJeQbe0
>>100
声かけは不要。後ろの席にいる乗客に角度を決定する権限はないのがその理由。
2017/04/26(水) 13:00:55.88ID:qmKGXrkC0
席を倒したままで降りる奴には殺意がわくな
2017/04/26(水) 13:00:59.51ID:ckUWJlmY0
>>使える設備が使えないなんて馬鹿げてる

使用角度が最大に設けてあるのは体調の悪い人が出た時の対処用
144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:01:17.45ID:QQK+4aX90
後に断れと言われてもそんなこと言われたら困るし嫌なんだけど。
知らない人に椅子倒しますからと言われてもはあ?としか言いようがない。
自分は元々5cm程度倒した状態が好きだから後ろに何か言ったこともなし
言おうと思ったこともないな。
もう10cmくらいしか倒れないようにしちゃえば?
今まで声かけられたこと一度もないのはラッキーだったのか。
2017/04/26(水) 13:01:20.72ID:5GnL3kEX0
新幹線でリクライニング倒してたら後ろの奴が倒しすぎだと文句言ってたな
そもそも倒していいからそこまで下げられるんだろ
知らんがなと無視してやった
2017/04/26(水) 13:01:29.56ID:SQFhIxmH0
倒されてもなんとも思わないけどな
倒していいかと聞かれた事もない
2017/04/26(水) 13:01:29.96ID:802h4DCd0
寝たいのに聞いてダメと言われたらどうすんだよ
っでそのダメ出ししたやつは自分の座席は平然と倒してたりしてたら
148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:01:57.26ID:nJWiC4S20
飛行機では声がけする人間なんてまずいない。
新幹線は多少、気になるが声掛けはしないで全開で倒す。
常識で考えて、備わってる機能なんだから倒して良いに決まってるだろ
2017/04/26(水) 13:01:57.44ID:on1AEpA10
>>143
常に眠くて体調悪いんだか
2017/04/26(水) 13:01:57.93ID:A4M5ML280
倒した状態をデフォにすればいいと思うの
151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:02:05.75ID:mIQIXNi90
自分が楽をするために他人に犠牲を強いるクズは家に引きこもっててくれ
152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:02:09.89ID:g7Qn7p1L0
人の迷惑を省みない世の中になったもんだ
153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:02:19.53ID:253aUgyl0
普通に後ろの人に声をかけるだろ
154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:02:25.31ID:P9IHU4h20
>>141
おまえ頭おかしい
155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:02:41.07ID:IWbPYmbj0
どこまで角度を付けられるかは後に座る相手を見て倒せよ
それくらいの空気読めるだろ
156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:02:51.37ID:SYOFM2DA0
>>138
余裕で。
でも、その後トイレとかに立って倒した席の奴と目があったりすると、なんかいつの間にか
倒れてた座席が元に戻ってるけど。なんなんだろ、あれ。俺は別に怒ってもないし文句も言ってないんだけど。

>>143
その旨、書いとけハゲ。
157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:02:55.67ID:yzyh6mbt0
この間の白人みたいに、前の席に足乗せるのもいいんじゃないか?
俺の蒸れ蒸れの油足の臭いを食らえみたいな
158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:03:11.52ID:g7Qn7p1L0
くしゃみの訓練とか始める
159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:03:21.34ID:19tJeQbe0
>>145
倒されて不快に感じるような設計にしているJRのミスだから
車掌にグリーン車に乗せろとクレームを言うべき。
2017/04/26(水) 13:03:28.75ID:on1AEpA10
>>147
ものすごく体調が悪い(眠い)のでお願いしますね、ゴホゴホ
言うわ
161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:03:37.03ID:a474Vz8c0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/586/32/N000/000/003/140989877499156789225_N140904_news4.jpg
2017/04/26(水) 13:03:37.95ID:cU4SgOsk0
無駄なスペースになるけど
倒せる範囲を最初からプラカバーとかで確保しとけば
もめ事は少なくなるかも
163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:03:40.12ID:fqfvVK8B0
飛行機ならいざ知らず、新幹線くらいピッチがあれば何も問題ないだろう、どんだけピザなんだよ
2017/04/26(水) 13:03:47.20ID:B74diwiw0
>>153
わざわざ後ろに声かけして
倒さないで下さい。
と言われたら倒さないの?
2017/04/26(水) 13:03:48.14ID:KKLnjVbU0
全部のイスが倒れていれば眼前のスペースは一緒
自分の前の席が倒して、自分が倒すと後ろの人に怒られたら最悪。
前後に挟まれて、自分のスペースが狭くなる
166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:03:53.39ID:w3YXvd4I0
>>1
バスで一晩中貧乏ゆすりして泣かしてやった。
何度も俺の足を挟んで起こすから。
167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:04:09.86ID:GrPgI/3G0
>>138
当たり前だろ
馬鹿かお前
2017/04/26(水) 13:04:18.35ID:bAYtFtVu0
もう固定して欲しいな
169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:04:33.31ID:DvRX9U8J0
遠慮なく全倒しでいいんだよ
後ろの奴が文句言ってきたら、車掌を呼んで止めさせるように言えばいい
もし椅子を蹴るなどの暴力行為に及んで来たら
強制降車を要請するかもしくは警察沙汰にする
170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:04:48.11ID:F0c5WpHB0
>>138
自分も倒せば全く窮屈さを感じないから問題ない
自分が倒さない、倒したくない人達が騒ぐんだろうな
2017/04/26(水) 13:05:00.66ID:u99SffKL0
新幹線に乗るときは一番後ろの列を予約してるわ。後ろ気にしなくて良いし
2017/04/26(水) 13:05:09.33ID:f7CFbWfw0
ジェットを食べるときは周囲に断ってからな
173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:05:19.09ID:w3YXvd4I0
>>169
警察沙汰になったら相手の身元を知れるな
2017/04/26(水) 13:05:20.56ID:KKLnjVbU0
>>153
高速バスに乗った女性(24)が、前に座った男性(46)から声をかけられる事案が発生した。
175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:05:31.67ID:nJWiC4S20
>>153
わざわざ、倒しますがいいですか?なんて前の座席の人が聞いてきたら
凄い違和感を感じるわ。世間知らずの少し頭がおかしい人だと思ってしまう。
176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:05:49.37ID:/lh6IMA90
座席の背もたれの厚さ分だけ倒すのがオレ流
177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:06:02.35ID:SYOFM2DA0
>>168
デフォルトがマックスに倒れた状態で、それで座りづらい人様に座席を起こせるように
しておいたらいいんだよ。

でも、そしたら知障は乗ったらすぐに座席を起こすのがマナーだとか言い始めるんだろうけど。
マジ知障は社会不適合すぎるわ。
178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:06:18.41ID:uJmEXOow0
狭くて迷惑だと言うならそういう窮屈な座席の感覚で設計してある新幹線、飛行機がそもそも悪い
悔しかったらもっとグレードの高い良い席取れよ、それすら無理なら最前列の席を取れ
179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:06:24.55ID:F0c5WpHB0
>>164
それで倒すなら聞く意味ないだろ
2017/04/26(水) 13:06:36.02ID:KKLnjVbU0
>>171
むしろ、一番前の席を予約して、後ろに倒せば、一番広い空間確保
2017/04/26(水) 13:06:49.85ID:670jMXqJ0
権利は権利で主張するのはわからんでもないけど
この手の問題は、お互いの思いやりなり気遣いだろ?
昔はもっと厳かだったよな。
182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:07:04.65ID:eCfDVZrE0
いつも全開で倒してるけど一度も何か言われた事はないな
フェイクニュースでしょ?これ
183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:07:16.91ID:XcYfKFc30
座席指定で一番後ろをとる
荷物も置けるし電源もあるし便利だわ
184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:07:22.65ID:rFK4f/kb0
ここ見てて、やっぱ固定がいいと思った
具合の悪い人には専用に2席くらい用意して
あとは全席固定にしたほうがいい
185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:07:26.05ID:19tJeQbe0
>>154
お前の方がバカ。運送約款を見てみろ。リクライニングに関する規制はない。
ということはどこまで倒すかは客の裁量権の範囲だ。
186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:07:32.61ID:DvRX9U8J0
>>178
まったくその通りだわ
自分で安くて狭い席を買っておいて、前の席に文句言うとかスジが違う
2017/04/26(水) 13:07:38.44ID:ov6gQW4T0
座席を回してから倒せば後ろの人などいない
188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:07:38.57ID:g/gv/+sb0
後ろに倒すときは必ず後ろの座席の人に声をかけるようにしている。
自分が降りるときにも必ずもう一度声をかけるようにしている。

飛行機はスーパーシート、新幹線はグリーン車以外は使うことはないけど
いままでトラブルになったことはない。
2017/04/26(水) 13:07:40.72ID:Ui4Gzs+c0
いちいち聞く奴がうざい
勝手にしろボケ
190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:07:41.28ID:nJWiC4S20
>>163
飛行機の座席はよく考えられていて、前の人が倒しても影響はほとんど無い。
膝のスペースも5mmも変わらんよ。
191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:07:50.09ID:xJ/ZC6Gc0
フルリクライニングをデフォにしておけ
俺はケツがずり落ちるので起こすが 笑
2017/04/26(水) 13:07:54.72ID:A4M5ML280
>>181
昔は余裕でスパスパたばこすってたけどな
もちろんだれにも声掛けなんかしない
193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:08:03.25ID:nxg9k7Op0
>>144
LCCは声かけない
jalは聞かれる
海外は倒さないイメージ
194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:08:07.84ID:rrXOT8/o0
>>1
変なルールを増やすなよ!
2017/04/26(水) 13:08:17.41ID:SQFhIxmH0
こんな事が問題提起されるなんて神経症的で陰険な人間が増えたのかな
196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:08:20.15ID:VClPQEH10
>>177
そうなんだよ
特に新幹線はなんであんなにデフォで直立なの?
あり得ない角度だわ
197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:08:24.57ID:LMSenJrd0
少しは倒してもいいけど限界まで倒す池沼はすぐ死ね
即死しろゴミ
2017/04/26(水) 13:08:26.24ID:u99SffKL0
>>177
起こした状態でロック出来ないようにすれば解決
199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:08:36.12ID:jBr/BSf70
違和感を感じる
頭痛が痛い
200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:08:50.97ID:SYOFM2DA0
>>175
はい、いいですよ〜と1トーン高い声でにこやかに返答。
いっつも知り合いなんかに雰囲気とのギャップが酷いとか糞みたいに言われるけど。
2017/04/26(水) 13:08:52.51ID:mq6+ypI+0
こんなもん余裕で全部倒すわ
そういう設計なんだから知ったことではないし
もちろん前の人に倒されても何とも思わない
202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:08:56.49ID:fu8CmhXW0
最初から倒した角度固定にしておけばいいのでは?
203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:09:11.73ID:ckUWJlmY0
>>156
>その旨、書いとけハゲ。

そんなこと書いとかないとわかんないのかよ
2017/04/26(水) 13:09:36.55ID:u99SffKL0
>>180
一番前の席は足元が狭くて足が伸ばせないから嫌だね
205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:09:41.55ID:A2Sq3YEN0
最大限倒す奴とイチャモンつけてる奴が出くわしたらどうなるのか
206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:09:46.40ID:SYOFM2DA0
>>196
ねね。

>>198
素晴らしいね、それ…
207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:09:50.99ID:xJ/ZC6Gc0
>>175
お前がか?
208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:10:03.57ID:GrPgI/3G0
>>197
アホが怒るのおもしれえから限界まで倒すわ^^
209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:10:23.77ID:SYOFM2DA0
>>203
書けば少なくても今よりトラブル減るでしょ?そんな事も書かないと分からないのかよハゲ。
ハゲが気に触ったか?
210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:10:38.37ID:Xo8+7T3r0
>>28
それで殴られたら慰謝料要求するだけだろ
211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:10:48.34ID:BHGnLW480
声かけたこともかけられたこともないし全倒しされてもなんとも思わんが
2017/04/26(水) 13:10:48.82ID:KKLnjVbU0
マナーとして、「ガッ」って倒さずに、そおっーと倒せば問題ないよ。
「ガッ」って倒すのだけは止めてくれ
2017/04/26(水) 13:10:49.24ID:RoR7fV9D0
>>136
横でスルメと焼売食う奴には
参りました。
214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:10:53.98ID:w3YXvd4I0
新幹線や飛行機は目一杯倒しても広いじゃん。

夜行バスは2度と乗らんが、
あんなの家畜より酷いわ。
乗ってる奴も底辺で間違いない。
215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:10:54.82ID:nJWiC4S20
>>193
海外は倒さないとか完全に誤りだよ。

皆が普通に倒す。誰も声がけなんてしない。
食事と、離発着の時だけ座席を戻すようにアナウンスが流れる。
2017/04/26(水) 13:10:54.86ID:xwoLX67Z0
無言でMAXまで倒す奴はアスペ認定してもいい。
2017/04/26(水) 13:11:00.64ID:/QPAXuZR0
倒せないシートに変えれば問題ねえだろ
リクライニングシートは背もたれを倒しても他の乗客の
迷惑にならないグリーン車だけでいいだろ
2017/04/26(水) 13:11:04.11ID:CBQc/H/h0
>>203
> 使用角度が最大に設けてあるのは体調の悪い人が出た時の対処用
初めて聞いたんだけど、客に解るように記載しないと意味無いよね
219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:11:06.27ID:l7QS3npp0
前の座席についてる台を使ってる時とかいきなり倒されたら危ないじゃん
220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:11:29.04ID:nJWiC4S20
>>211
その感覚が正常で正解。
2017/04/26(水) 13:11:33.78ID:5ykmTtNhO
新幹線がリラックス出来ない旅になると飛行機に乗客奪われるだけ。
東京→横浜くらいなら我慢するけど東京→大阪は座席倒さずに居られない。

後ろで子供抱えた母親が居ようが何だろうが関係ない。
222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:11:56.90ID:SYOFM2DA0
>>208
お、じゃあ怒らない俺はアホではないんだな…よかった。

寧ろ相手に倒されるとイラっとくるんだから、先に乗り込んで前席もマックスまで倒しておけば
俺が倒してやったんだヘヘン位に思えて腹が立たないかもな、倒されてイライラする奴は。
223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:12:09.77ID:w3YXvd4I0
>>204
前の席の下に足が入ったほうが広いから
一番後ろだよな。
224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:12:12.91ID:YLTby37q0
まず倒せる角度をもっと狭めとけよ
鉄道会社ってほんとなんでも乗客のモラルに丸投げするよな
225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:12:13.18ID:Xo8+7T3r0
>>17
バスで一声かけてきて全力で倒されるとさすがにイラッとくるんだが、俺の器が狭いだけなのか
226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:12:19.32ID:QG7WS36e0
>>205
俺はいきなり全開で倒してきた奴には必ず文句いうよ
「すいません」と言って少し戻すよ
今まで喧嘩になったことはない
まあ、かなりきつい言い方してるからだろうけどね
2017/04/26(水) 13:12:30.74ID:t6NsVopR0
>>176
その気持ちはわかるわw
あの厚み分だけでとめたくなるよね
2017/04/26(水) 13:12:32.04ID:B74diwiw0
リクライニングより隣で弁当食われる
方が迷惑なんだけど。

弁当食べていいかどうか周りの客に
確認する奴いないよな。
229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:12:36.91ID:DvRX9U8J0
倒されたくらいでイライラするなら公共交通使うなや
2017/04/26(水) 13:12:37.74ID:WcBYgBws0
何のためにリクライニングがあるんだよ
声なんかかける必要ない。後ろの奴もそれぐらい想定しろ
2017/04/26(水) 13:12:40.46ID:IPcKAZqP0
禁煙車の灰皿と同じく、使わないのが普通だな。
2017/04/26(水) 13:12:44.27ID:KKLnjVbU0
これは止めてくれ・・・・(´;ω;`)
ttps://pbs.twimg.com/media/C9Ls338UIAAYqmM.jpg
2017/04/26(水) 13:12:45.76ID:Wfyd4pAw0
夜行バスなんて全員でフルに倒せばそれが一番快適。
消灯後にシートそのままでグループでくっちゃべってる奴らに限って、
前で倒したら文句言ってる。
テメーら時間見て倒して寝ろよ、クソ女。
234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:13:04.94ID:hXloQgOb0
0%…いや、しんどくない?
10%…すぐ降りるのかな?
30%…もう少し倒していいよ
50%…ん、まあいいか
60%…少しは遠慮しろよ
80%…うぜえ
100%…しね
2017/04/26(水) 13:13:07.11ID:eQ2vjnAh0
>>10
天才現る
236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:13:12.71ID:nJWiC4S20
>>207
なに、ほざいてんだ。
どんな世界で生きてるんだよ、お前は。
237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:13:20.68ID:GrPgI/3G0
>>219
だからこその倒しますねって声かけなのにな
声かけなくてもいいとか想像力ないゴミだわ
2017/04/26(水) 13:13:31.14ID:ttVmEgXX0
軋轢とコストの元なんだからリクライニング機能無くせよ
239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:13:32.98ID:w3YXvd4I0
>>205
強い方が勝つ。
目が合ったら勝負付く
240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:13:34.78ID:q3yOJq/10
後ろの奴が席変わるべき。
使っていいものを正しく使っているだけ。
俺は声かけなんかしたことない。
設備の苦情は設置者が受け付けないと。
241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:13:35.01ID:3p/AwhpC0
倒してくるのは気にならないが、二列ある内の片方だけ倒した時に倒してない方との隙間から前席の人の顔が見えるのは気になる
242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:13:55.52ID:r3PLPunp0
声かけずに倒していいっていってる奴は自分が倒される側だと文句言うだろ
2017/04/26(水) 13:14:16.75ID:89GMBgpu0
新幹線のデフォルトの角度が異常
244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:14:18.56ID:xJ/ZC6Gc0
>>176
窓側でそれ越えて倒すと後ろの人たちから顔見えるもんな
245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:14:38.58ID:F0c5WpHB0
>>242
願望?
246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:14:40.46ID:BHGnLW480
>>242
別に文句どころか何も思わないんだが
その謎のレッテル貼りは何のためなんだ?
247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:14:58.92ID:KInOOscH0
>>196
それJR東日本の新幹線じゃね
ほとんど直角
あれは始発駅で客が早く出入りできる為に直角にしてるだけで、倒すのを前提にしてるシートじゃないかな
2017/04/26(水) 13:15:00.41ID:A4M5ML280
こんなもんごちゃごちゃいいだしたのは最近になってから
昔は普通にだまって倒してなんのトラブルもなかった
249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:15:02.11ID:Gm5DkvHv0
今じじゃ悪名高くなってしまったユナイテッド航空ではシートベルト着用サインが
消えるとともにアナウンスでシートを倒してリラックスしてください、って言うよ

新幹線でも国内線でもそれを言うべきだと思う
アナウンスでどうぞ倒してくださいと言うと倒しても誰も文句は言わないだろう
2017/04/26(水) 13:15:06.11ID:CBQc/H/h0
>>241
意味が解らない
251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:15:09.05ID:ckUWJlmY0
>>209
頭の悪い人間が増えたんだな
お気の毒
252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:15:19.37ID:DvRX9U8J0
>>242
どう考えたらそういう結論が出るのか全く分からん
根性曲がってるよね
253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:15:20.54ID:QG7WS36e0
俺みたいに声もかけずにいきなり全開で倒してきたら必ず文句いう人がいるから
平気でいきなり全開で倒す奴は確率の問題で俺みたいに人に出くわすよ
俺みたいな人は一定数いるからね
2017/04/26(水) 13:15:22.62ID:rx+7fzsK0
別にシートを倒しても酒を飲んでも会話してもいいと思う
新幹線ならシート倒しても支障があるわけじゃない
後ろが赤ん坊連れとか特別な配慮が必要な時は気を付ければいいだけ
多少圧迫感があるとしてもそんなことまで配慮できんよ
シート倒すなとか酒飲むなとか声がうるさいとかそんなに気になるやつは公共交通機関なんて使うなよ
255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:15:24.36ID:nJWiC4S20
>>237
どんだけ世間知らずなんだよ。全く影響ないだろ。
乗ったことないけど、夜行バスとかは影響あんのか?
2017/04/26(水) 13:15:27.37ID:A4M5ML280
>>242
なんとも思わない
257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:15:31.00ID:SYOFM2DA0
>>239
残念ながらこれ。
相手のやばい雰囲気を察した方が負け。

あ、人生捨ててもいいんだな的な雰囲気醸し出してると到底勝てる気がしない。
まー平日の旅行でそんなのと滅多に出会わないけどさ…
258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:15:40.61ID:tTBjFJZ30
無言で席を倒してくる奴はムカつくわ。
せめて一声かけろよ、って思う。
別に拒否はしないし。
それに拒否する奴なんて会ったことないしな。
まあ、一声かけるのは常識だと思うわ。
259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:15:41.00ID:w3YXvd4I0
>>210
殴ったり座席を蹴る奴は素人。
本気で後悔させてやるのが通
2017/04/26(水) 13:16:01.49ID:bDsRSfM60
>>7
普通に一声かけて
常識の範囲内で倒したら何も問題ないのに
261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:16:16.83ID:SYOFM2DA0
>>242
文盲が。
ここの殆どが文句言わないで当たり前の権利だと言ってるだろハゲ。
ハゲかハゲが。
禿げてるとそんな事言っちゃうのか?ハゲが。

禿げとけハゲ。
2017/04/26(水) 13:16:22.51ID:w348k6Oz0
気にしたことなかったわ
2017/04/26(水) 13:16:25.16ID:A4M5ML280
>>253
そうだね。世の中にはキチガイが一定数いるから当たったら不運と思うしかないね
264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:16:54.59ID:19tJeQbe0
リクライニングのトラブル、痴漢や痴漢冤罪を生むような状態を
作り出しているのも鉄道会社。こいつらが元凶。本当に無能だと思うわ。
265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:17:01.36ID:G79FRYT/0
窓側に座ってて通路に出ようとするとき倒してる席が前にあると狭いんだよ
通路側の人が席を立ったときを狙うけどどうしても出たいとき
倒してる席の頭部部分を手すりにして無理矢理でる
そのとき、すみません前の人が倒してるから通れなくてすみませんと回りに訴えながら
倒してる席を触ってガンガン揺すってやる
そうするとたいてい倒してる奴は戻す
266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:17:07.91ID:SYOFM2DA0
>>251
いや、そうだからここまでの騒動になるんだろ?
理解しろよ。そう言いきるお前も大概だぞ?

自覚のない馬鹿ってタチ悪いよな?
267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:17:10.99ID:81mXolmj0
角度が問題だろう
ちょっと倒しされて文句言う人は少ないだろうけど
めいっぱい倒されると鬱陶しい
268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:17:14.39ID:2wRPtehJ0
バスは声かけるけど新幹線は声かけない
2017/04/26(水) 13:17:21.93ID:mq6+ypI+0
>>258
面倒くさいだろ
一々かけないしかけなくてもいい
270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:17:27.76ID:FC2f08cR0
倒せるような作りだから、当然倒しても良い。知らん人から「たおしていいですか?」とか声かけられる方がめんどくさくて嫌。
マナー厨ウザい
271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:17:30.45ID:DvRX9U8J0
>>253
文句言う奴がいても構わず倒してるよ
結局後ろの奴はそのまま座るか、移動するかしか選択肢はないからね
272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:17:49.01ID:xJ/ZC6Gc0
>>236
また自己紹介か?
273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:17:51.43ID:w3YXvd4I0
>>257
粘着質とかな。
合法的にどこまでやるかわからんし
274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:17:53.42ID:KInOOscH0
>>225
夜行仕様のバスを昼間に使ってるバスだと、それはさすがにキツイ
2017/04/26(水) 13:18:10.30ID:96AU0viW0
文句言われても無視すりゃいい
276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:18:15.27ID:BHGnLW480
ああ、すまんバスとか格安航空なんか利用しないからわかんねーわ
クソ狭い座席でギスギスしてる貧民のことなんか
277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:18:15.98ID:GrPgI/3G0
>>255
夜行バスは勝手にやれよ
新幹線の話だ
278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:18:16.14ID:nJWiC4S20
声かける派→夜行バスの経験しか知らない。
279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:18:30.52ID:dKQ/G+nm0
すこしづつ傾けていって怒られたところでストップ
280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:18:42.55ID:SYOFM2DA0
>>267
先っぽ入れられてもいいけど、奥まで入れられると鬱陶しいみたいな?
先っぽだけ出し入れしてると、意地悪しないで奥までって文句言う癖にな…
281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:18:43.20ID:6nM95wfC0
最近はチラッと見て目が合ったら倒すのが主流かと思った
282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:18:58.70ID:++SW3viB0
飛行機は初めからそこそこ倒れてるからよいけど、
新幹線のはデフォで立てすぎ
回転させるからか?
283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:19:09.01ID:rrXOT8/o0
世の中>>226みたいなキチガイがけっこう紛れ込んでるからなあ・・・・
284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:19:28.17ID:QG7WS36e0
>>263
そのとおり
確実にキチガイは一定数いるから頭のいい奴はいきなり全開に倒すなど
あえてそんな危険なことはしない
俺も傍からみれば基地外の部類に入ると思うよ
まじで、「いきなり倒すなよ」「ふざけんなよ」と切れるからね
確率の問題だからいつか俺みたいに切れる奴にあたるよ
285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:19:59.54ID:6nM95wfC0
背もたれに膝ぶつけてくる奴どうにかして欲しい

ちょくちょく押されてる気がして眠れない
286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:20:00.07ID:IwyjbjzC0
夜行バスに乗ったら前のおばさんが何も言わずフルで倒してきて、乗務員に訴えたらお客同士で話し合いを、と言われてから夜行バスは乗らないことにした。
287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:20:09.35ID:19tJeQbe0
>>258
倒すのが普通なんだからいちいち声をかけろとか思ってるお前の方が非常識。
座席は倒されるもんだと思ってこれからは乗車しなさい。
2017/04/26(水) 13:20:15.27ID:gqQbQkKX0
>>1
倒す前に聞くべき。
私は前の座席が倒されないように押さえてますけど。
だって、おっさんの頭皮臭くて死にそうになるもんね。
289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:20:15.41ID:SYOFM2DA0
>>273
ね。
一見大人しそうに振る舞ってる貴方みたいなのと対峙したくないわ。
いや、貴方に対する文句や罵倒じゃなくて本当にね。

馬鹿はそこら辺の線引きが出来ないから痛い目に合うんだよね。
290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:20:16.14ID:nJWiC4S20
>>277
新幹線もテーブルと座席のリクライニングは独立してるだろ。
前の座席が倒れようがテーブルはピクリともしない。
もしかして、路線や車種によるとか?
291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:20:20.90ID:ckUWJlmY0
>>266
バカに何言っても仕方ないな
292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:20:30.43ID:q3yOJq/10
>>242
言わない
293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:20:46.90ID:kzUkIkyf0
ほんのちょいなら倒す
声かけたほうが相手も気持ちいいからだめとはいわないと思う
294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:20:47.82ID:OW0Ukmnh0
>>286
夜行バスに乗る奴の民度なんてそんなもん
2017/04/26(水) 13:20:54.60ID:S2/9wKSO0
倒すと後ろに邪魔にならないかとか考えてリラックスできないからやらない
2017/04/26(水) 13:20:56.98ID:3F/cKGsYO
>>279
×づつ
Dずつ
297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:21:03.14ID:dKQ/G+nm0
おもいっきり倒してうしろ見たらデューク東郷が座ってたらどうする
298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:21:14.98ID:GrPgI/3G0
>>283
声かけなんかキチガイとトラブルにならないための作法だわな
世界中どこにでもいるし
2017/04/26(水) 13:21:17.15ID:Ui4Gzs+c0
>>242
言わねえよボケ
2017/04/26(水) 13:21:34.02ID:iqBtYd300
飛行機で席倒されるの嫌だ、かと言って自分の席を倒せないのも嫌だ
なので座席指定で後ろにトイレがあって自分の席で座席が途切れる席を
いつもチャーターしている
これなら前席に倒されても余裕で後ろの席を倒せる
301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:21:34.84ID:nJWiC4S20
>>287が正解で、この話題は終了。
302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:21:37.10ID:xJ/ZC6Gc0
声なんかかけなくていいんだけどさ。
俺がよくやるのは乗車して座る前に立ったまま倒す。
後ろ向きながらやるから顔も見える。
これで一度も文句言われたことないな。
座ったまま体重かけて一気に倒すよりましって感じか。
303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:21:53.45ID:QG7WS36e0
>>271
いやいや
俺みたいにいきなり切れて文句いう人に当たったことないだけだよ
こういうときのコツはいきなり倒してきたら間髪入れずに
「いきなり倒すなよ」「ふざけんなよ」ということ
ちょっとでもこのタイミングが遅れちゃだめなんだよ
間髪入れずに「いきなり倒すなよ」「ふざけんなよ」といえば
「すみません」と必ずなる
304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:21:56.97ID:w3YXvd4I0
>>286
ずっと貧乏ゆすりして寝かせないように
すればいいんだよ。
蹴ってるわけじゃない。
膝は椅子から離れていない。
貧乏ゆすりしてるところに椅子を当てるのが悪い。
2017/04/26(水) 13:22:16.83ID:u99SffKL0
>>297
デューク東郷は一番後ろの席にしか座らないから前の方を予約すれば大丈夫だ
2017/04/26(水) 13:22:29.53ID:cWZwnId40
>>158
花粉症で意図しなくてもくしゃみするけど、全開に倒してくるやつには前向いてくしゃみして些細な嫌がらせしてるわ
普段は横向いてくしゃみするんだけどね
307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:22:33.70ID:WlbYZHRB0
即効最大倒すとか言ってるのも
後ろが文句言ったら元に戻すの?
308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:22:49.10ID:SYOFM2DA0
>>291
最終的に議論もせずレッテルを貼って罵倒し去るなら最初から書くなよハゲが。
現実的にそうなってる事に見向きもしてないじゃん、オマエみたいなハゲはさw

そもそも94からしておかしいのを理解してないんだろ?
誰がてめぇの許容範囲なんか知るかっつーんだよボケが。
人によってはそのガッツリが1段階であったりマックスだったりする判断の違いさえ
理解してねーじゃねーか。
どんだけボケなんだよハゲ。
309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:22:54.75ID:IwyjbjzC0
>>294
そう。だからもう乗らない。
310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:23:11.93ID:xJ/ZC6Gc0
>>303
俺なら一度戻してまたすぐに倒すが 笑
したらなんて言うの?
2017/04/26(水) 13:23:24.19ID:5K8kZ9Ni0
最初から7割ぐらい倒した状態をデフォルトにする。それ以上は下がらないようにする。
直角に近い状態が好きな人は、操作してそこから上げる。
こうすればトラブルの発生の余地がないのに
進歩がないな。まったく何やってんだろう。
312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:23:33.99ID:lAaJvW6B0
倒す派の人は自分の前の席が倒されてもいいんだよね?
2017/04/26(水) 13:23:51.01ID:CBQc/H/h0
>>307
戻す理由がないんだけど
2017/04/26(水) 13:23:51.28ID:6P3fLIqE0
>>185
無駄に争う必要ないだろ?
文句を言うのは自分は気持ちいいかも知れないが周りは迷惑だ。
自分からいちいちトラブルを振り撒く必要はない。
315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:23:53.34ID:6nM95wfC0
普通席の座席のリクライニングは最初から倒れないように、固定しておくべきだな

問題も起こらない
316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:02.04ID:w3YXvd4I0
>>289
席を直立にしてるのにまだ揺すってたら
とうとう泣き出したからな。
男は普通は外では泣かないよな。
2017/04/26(水) 13:24:09.76ID:DvaZb4Fk0
>>1
気にせずマックス倒すよ〜
それが権利だからね

後ろの人も倒したけりゃ倒せば良いよ
318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:12.14ID:ckUWJlmY0
>>308
文盲?
319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:12.83ID:l6OG6yr50
東海道新幹線だと
「座席のテーブルをご利用のお客様は、前の座席のリクライニングで、
ノートパソコンなど高さのあるものに当たることがありますのでご注意ください。」
って、車内放送がある。
これって、注意するのは、後席の乗客やね。
320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:15.84ID:nJWiC4S20
>>312
当たり前だろ。それが常識的な感覚。
321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:17.96ID:SYOFM2DA0
>>310
大笑いしながら握手して缶ビール奢るわw
そういう人は楽しすぎんだろ…愛が芽生えるわ。
322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:30.80ID:8o1bEfJi0
声なんてかけないでいいだろそれが仕様なんだし
323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:33.24ID:q3yOJq/10
>>265
窓際に座る奴がアホ
324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:34.58ID:1wVBL0wP0
座席を倒しても違和感ないシート幅を最初に設定すればいい
座席数を稼いで、乗れる人数を増やそうとするからこういう問題がおきる
325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:51.75ID:WlbYZHRB0
>>313
狭いからやめてほしいって言われても?
326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:24:57.12ID:DvRX9U8J0
>>303
怒鳴られた事あるよw
即刻車掌を呼んで、後ろの奴が大声出して迷惑だって言ってやったら
席移っていったわ
結局お前には何の権利も無いからね
327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:25:01.72ID:SYOFM2DA0
>>318
あれ?またレッテル貼りで終了?
どうぞ、貴方のそのいい頭で言い負かして下さいなw
328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:25:04.95ID:KInOOscH0
>>286
夜行バスはフルで倒すのがデフォじゃないのか
329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:25:06.20ID:rrXOT8/o0
>>284
おまえいい加減鬱陶しいからもうどっか行けよ
330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:25:07.91ID:+TwmLdrS0
倒した時に隣の椅子との隙間から後ろが見えないのがベテラン
331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:25:11.11ID:lAaJvW6B0
>>320
それなら問題ないよ
332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:25:21.48ID:FC2f08cR0
>>191 それが良いね。頭いいね。
333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:25:35.78ID:xlQFky5V0
>>1
これたんなる思い込みなんだよなw
新幹線は最高まで倒しても
後部の人のスペースはちゃんと確保されてる

関係あるのバスだけだから
思い込みで文句つけてる奴なんなの??
334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:25:42.75ID:SYOFM2DA0
>>316
いやいや、怖すぎんだろ…
何もせず人を泣かせたことなんか無いぞ…
2017/04/26(水) 13:25:56.67ID:Tau+QcQd0
みんな倒せば解決
336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:07.97ID:1wVBL0wP0
追加、
リクライニングできないシートにすれば解決!
337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:08.28ID:19tJeQbe0
>>303
前に座ってるやつ次第でとても危険なことになると思う。
338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:12.53ID:F0c5WpHB0
>>325
車掌に言ってください
で終わる話だな
2017/04/26(水) 13:26:13.97ID:CBQc/H/h0
>>325
「車掌に言ってくれ」で済ませる
340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:20.51ID:ckUWJlmY0
>>327
ありがとう
答えてくれて納得
341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:31.91ID:DvRX9U8J0
>>325
狭いのはそういう席を買ったお前の問題だろ
前の人は関係ないよ
342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:32.40ID:rEbBDOF4O
キチガイに因縁つけられたら話にならん
一言言った方がいいよ
343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:33.66ID:SYOFM2DA0
>>335
つまりデフォで倒れたままが最強って事でこのスレ終了だな…
344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:47.11ID:+TwmLdrS0
それより、机を揺らすの辞めろ
俺の椅子に繋がってる机の上で新聞バシバシ叩くジジィが居てマジムカついた
345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:48.36ID:WlbYZHRB0
>>339
車掌に戻すように言われたら?
346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:49.66ID:w3YXvd4I0
>>294
JRであれだから、泡沫バスとか地獄だろな。
朝着いたって気分良くは遊べないと思う。
347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:02.66ID:++SW3viB0
ツイッターとようつべにupして炎上させ、小遣いを稼ぐ
これが正解
348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:06.64ID:jXsdPrN+0
最近のバスって目一杯倒しても問題ないつくりじゃね
2017/04/26(水) 13:27:12.92ID:HeN+qvS+O
もう最大限倒した状態をデフォにしとけばいいよ
350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:14.14ID:SYOFM2DA0
>>340
あれ?最後にレスした方が勝ち的なやつ?w
具体的なレス無いし。
小学生かよ…
351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:18.34ID:AcKD70LL0
全部倒すのが俺の権利の奴が多いから指定席は取りたくないんだよな
自由席なら逃げる余地がある
352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:26.29ID:QG7WS36e0
>>310
そんな奴今までみたことないな
おまえも俺みたいな切れる奴に当たったらそんなこと絶対できない
気分が悪いときは「いきなり倒すなよ」「ふざけんなよ」と言ったあとに
座席に蹴りを入れるからね
まじで俺みたいな奴は一定数いるから一声かけて倒したほうが自分を守ることになるんだよ
ちなみに俺は一声かけて倒してるよ
俺以上のキチガイに当たったら目も当てられないからね
353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:31.39ID:HBVu7z5w0
分からない程度にちょっとだけ倒す
354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:35.72ID:8o1bEfJi0
>>342
そんなキチガイを甘やかすから第2の被害者が出るんだぞ
2017/04/26(水) 13:27:35.80ID:P14HtUCK0
この人カワイソウやった
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Techinsight/Techinsight_20170410_372661_244d_1.jpg
2017/04/26(水) 13:27:42.38ID:HgHClGWS0
声かけてからと言うがどうせ倒すだろ
嫌ですやめてって言える奴なんてほとんど居ないし
357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:45.44ID:F0c5WpHB0
>>345
拒否
2017/04/26(水) 13:27:52.35ID:CM2LzIG/0
温水の温度調整みたいに40℃くらいで一応のリミットでも設ければいいのにな。それ以上倒す場合は後方に声をかけてから
にして下さい・・。とかにして。
359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:54.11ID:FC2f08cR0
>>326 大声出すやつの方が悪いやつ、で間違いないからそれでいい。他の客にも迷惑。
360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:27:56.78ID:SYOFM2DA0
>>344
どういう状況だよ…w
想像したらワロタわw
361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:28:09.30ID:QQK+4aX90
>>312
そりゃー倒せばいいよ。
つーか何でそんなにぶちキレたりするのかさっぱりわからない。
前の人が椅子倒してどうこう思ったことなんかないよ。
362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:28:14.97ID:YLTby37q0
なんで乗客同士で揉めなきゃならねえんだよ
そういう状況を作ってる鉄道会社が一番許せねえだろ
おまえらおかしいわ
2017/04/26(水) 13:28:16.55ID:QyNkQQxY0
人と話すの嫌だから倒さない
倒したい時は後ろが壁の席選んで予約する
2017/04/26(水) 13:28:17.57ID:Tau+QcQd0
俺は倒すが前の奴が倒すのは許さないって奴がいるんでしょー
365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:28:20.22ID:JHw0G3Pb0
気弱だから倒して後ろの人になんか言われるの嫌だから
倒せない
もっと広くしてほしい
2017/04/26(水) 13:28:31.02ID:V+54RdBw0
夜行バスにわりとよく乗る俺の経験から言うと
躊躇なく最大まで倒してくるのは女性の方が多い気がする(´・ω・`)
男の場合だとデブはかなりの確率で倒す
367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:28:35.19ID:QG7WS36e0
>>326
逆だよ
俺が切れて座席に蹴りまで入れるとそいつが席を移動しちゃうよ
おまえ俺みたいな奴にまだ当たったことないな
368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:28:43.23ID:ckUWJlmY0
>>350
そんなにバカ晒さなくても
369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:28:45.42ID:WlbYZHRB0
>>357
それで後ろの人が怒ってきたら?
2017/04/26(水) 13:28:56.77ID:CBQc/H/h0
>>345
言われた事がないし、言われたら
「リクライニングさせるのに後部座席の人の許可が必要という事ですか」と確認を取る

車掌がリクライニングを戻させたなんて話は聞いたことないけどね
2017/04/26(水) 13:29:01.77ID:l27OJGYB0
2段階かな
372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:29:32.98ID:F0c5WpHB0
>>369
車掌に言ってくれ
以下ループ
2017/04/26(水) 13:29:41.13ID:u99SffKL0
>>348
夜光バスの3列シートに乗ったこと有るけど寝る分には問題ない。
でも、この状態で飲み食いしたりスマホいじったりするのはかなり難しい。
374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:29:41.75ID:1wVBL0wP0
夜行バスは、カプセルホテルのようにすれば
みんな静かに寝ていける
375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:29:43.22ID:w3YXvd4I0
>>334
痛いな、と、何度目だ、と
もう今からじゃ寝られない、しか言わなかったんだよ。
前の奴は俺の顔も見てないはずなのにね。
376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:29:56.03ID:U1qshCdj0
もう最初から全部リクライニングしてる状態にしてくれ
倒れてる状態がレギュラーということで
背凭れを立たせたい人はどうぞ勝手に
377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:30:04.97ID:KInOOscH0
>>333
夜行バスばかり乗ってる人が、たまに新幹線に乗って夜行バスの常識まで持ってきてるだけ
378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:30:06.58ID:SYOFM2DA0
>>368
お、やっぱ最後にレスした方が勝ちなのか?w
具体的に話をしたら?
それとも去る間際に後釣り宣言して逃げる作戦?w

逃げ道、どこに用意してるのかな…
379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:30:37.94ID:rrXOT8/o0
>>342 >>354
そうなんだよなあ キチガイって面倒くさいからってこっちが譲歩すると
図に乗って次々とおかしな要求をしてくるからなあ
380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:30:48.89ID:WlbYZHRB0
>>372
後ろの人がずーっと怒って
えんえん戻すよう言われ続けたら?
381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:30:57.37ID:GrPgI/3G0
>>290
前の席の背後についてるタイプなら取り出すのが面倒とかあんだろよ
たまたまリクライニングのタイミングとテーブル引き出すタイミングが重なる事もあるから気をつけてねって声かけだろよ
382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:31:01.55ID:DvRX9U8J0
>>367
蹴ってきたら話が早いわ
持病のヘルニアが悪化したって事で傷害罪で警察に通報できる
383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:31:02.26ID:w3YXvd4I0
>>344
揺すってる奴は誰だ?って
声かければ?
2017/04/26(水) 13:31:14.87ID:EfRlxBvD0
好きなだけ倒せと言ってる馬鹿がいるが思いやりすら無いのか
配慮が出来ないなら大人としてだけではなく日本人として恥
2017/04/26(水) 13:31:32.93ID:3P2rZcrg0
>>105
良い性格やね^^
2017/04/26(水) 13:31:39.37ID:WcBYgBws0
リクライニングできる仕様なんだから文句言ってどうする
こんなの喫煙場所で周りの人にタバコ吸っていいですかと
声かけるようなものだ
2017/04/26(水) 13:31:42.70ID:Xm/TIXCK0
FFらしくて食事のときにも着陸のときさえ何もいわなかったANAは二度と利用しない。
2017/04/26(水) 13:31:47.51ID:V+54RdBw0
倒せるように作ってあるんだから、目いっぱい倒されても文句言えないんだろな(´・ω・`)
前の席に目いっぱい倒されたら、不運だと思ってあきらめるしかないと思うわ
2017/04/26(水) 13:31:59.95ID:DvaZb4Fk0
>>380
耳栓持ってるから放置だな
390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:32:06.78ID:19tJeQbe0
>>352
キレるとか言って自慢するのもいいが
護身用のナイフ持ち歩いているのもいるから気をつけるんだな。
新幹線はボディチェックないからな。飛行機と違うぞ。
391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:32:11.01ID:qboyUsSw0
>>1
自分が全倒しするから前席の人が全倒しするのも容認してるわ。
2017/04/26(水) 13:32:28.03ID:611Ns26i0
GWはじめてグリーンに乗る
何か注意することある?
393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:32:28.66ID:F0c5WpHB0
>>380
車掌に言う
394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:32:39.33ID:8o1bEfJi0
>>380
通報だわ
2017/04/26(水) 13:32:44.51ID:FQghuYCS0
俺は倒さないな。
腕組んで前のめりになって寝るので、倒されるとムカつくけど。
2017/04/26(水) 13:32:45.65ID:P14HtUCK0
リクライニングだから倒さないと損、って考えてる乞食根性の人間がけっこういるよね
2017/04/26(水) 13:33:13.09ID:RxiUie5x0
もう10年以上、
最低でも週に一回は出張で飛行機新幹線に乗るけど、
座席倒す時に後ろへ声かけしたことねーし
されたこともねーわw
398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:33:17.25ID:FC2f08cR0
>>377 なんかワロタw
2017/04/26(水) 13:33:20.16ID:CBQc/H/h0
>>380
無視だろ

>>384
「倒すな」って人も思いやりや配慮が無いよね
400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:33:20.85ID:/Lp1I8AB0
全員倒せばいいやろ
なんでジャップは気を遣いあって全員で窮屈になる方を選ぶんや
401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:33:23.55ID:GrPgI/3G0
>>352
キチガイの意見聞きたいけど一声あったら全部倒していいの?
402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:33:25.58ID:SFc1NPWl0
>>365
全くその通り。
だから俺は金をきちんと貯めてビジネスクラスで海外旅行に行くし、新幹線はグリーン車。
自家用車はゆったり目のセダン。
自宅も100平米だよ。

頑張って稼いで快適さを得るしかない。
2017/04/26(水) 13:33:29.18ID:rXiD5knD0
>>22
自由席に自由はないのか?
404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:33:31.40ID:HzToxEcb0
隣でシュウマイ食われる方が迷惑
405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:33:35.58ID:lAaJvW6B0
まぁ倒されても気にはしないし膝で前の席ごつごつやっちゃうのも気にはしてない
…けど、倒したほうが実は姿勢きつくない?
2017/04/26(水) 13:33:40.77ID:u99SffKL0
>>392
土足厳禁だからデッキで靴を脱ぐんだよ
407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:33:44.35ID:w3YXvd4I0
>>392
有名人を見てもはしゃがない。
2017/04/26(水) 13:33:50.71ID:IZ2CkqSt0
>>386
喫煙所で お香を炊いたり 七輪で秋刀魚を焼いたり ベーコンを作るのにも誰にも断る必要は無いもんな(`・ω・´)

新幹線で焼売も問題ないよな!
409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:33:59.44ID:ZJbtuCYj0
新幹線でフルで倒してもスペースがあるとか冗談だろう
自分もフルで倒して寝るなら気にならんが、傾けずにいる状態で
前の座席がフルで倒していると凄まじい圧迫感で気分が悪くなる
あれでスペースがあるとか言われても困る
あんな座席間隔であれだけ倒せるように設計しているJRが狂ってるだけの話
410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:34:04.19ID:QG7WS36e0
たぶんここで平気で倒すとか言ってる奴は電車移動をあまりしてないか東京以外の人だろ
都内じゃヘッドホンからもれる音に逆切れしてそいつのヘッドホンとって叩きつけて
踏みつぶす人もいるからな
まじでどんな基地外がいるかわからないから都内の人はいきなり座席を倒す危険なことはしないよ
電車内でトラブルなんて日常茶飯事に見てるからね
411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:34:04.37ID:U4x2rACV0
>後部座席の人にひと言、「倒していいですか」と声をかけるか、かけないかという議論です。

倒したらダメだって言われたら倒さないのか?
2017/04/26(水) 13:34:09.16ID:l27OJGYB0
>>392
正装だぞ
413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:34:09.57ID:EVSi0McJ0
一番困るパターンは、後ろの人からは断られ、前の人は無言全開倒し

ノーリスクの解決策は「これではしんでしまいます」と客観視して状況を楽しむ
しかし感情の方がガチギアに入ってしまった場合、
この方法はストレスとなり毛根へダメージがいく
その場合は後ろへ再度強く交渉、
もしくは開戦・実戦リスク踏んで各個撃破で対処するしかない
そして我が肉体は格闘経験から有事に対処可能である
精神・肉体的に虚弱な人の場合、
車掌さんに相談するというノーリスクで非効率な手段もある
414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:34:15.07ID:WlbYZHRB0
>>389
耳栓も完璧に人の声を遮断出来ないし
耳元付近でずーっと文句言われ続けるの
2017/04/26(水) 13:34:19.25ID:n4TFFits0
しょっちゅう座席倒すの倒さないのスレ立ってるけど何か意味あるの?
416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:34:24.63ID:KInOOscH0
>>392
グリーン車は床に絨毯を敷いてる
当然の事ながら靴は脱ぐ
2017/04/26(水) 13:34:37.57ID:V+54RdBw0
バスで最大まで倒して寝ると気持ち悪くならないか(´・ω・`)?
俺だけか
2017/04/26(水) 13:34:41.03ID:P14HtUCK0
>>367
武勇伝語りは結構だが、いずれ痛い目見るよお前さんw
もっとも、前の席の風貌をちゃんと確認して、自分より弱そうな奴を選んで蹴ってるチキンなお前なら大丈夫かw
419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:35:09.72ID:SYOFM2DA0
>>414
どんだけ粘着質の奴に当たったの?w
怖いよそれw
2017/04/26(水) 13:35:16.23ID:vhzbyrBS0
夏休みの宿題で実験してた時に座席倒されて、液体が車内にこぼれたことがある。
一声かけてくれないと危ないってわかんないのか?
2017/04/26(水) 13:35:27.40ID:CBQc/H/h0
>>414
通報
422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:35:42.93ID:GNJqqLJE0
リクライニングは倒す前提でつくられてるから別に前の人に倒されても構わんよ

ただ、真後ろに子供さんが乗ってて、テーブル上で遊んでる時の
振動の方が気になる
2017/04/26(水) 13:35:45.76ID:ZOvOBsBl0
一時期背もたれが倒れず座面が前にずれる座席を入れた航空会社があったけど、不評だったのかすぐになくなったな。
2017/04/26(水) 13:35:56.57ID:DvaZb4Fk0
>>414
それ 車掌に言ったら排除出来るよ
425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:35:58.90ID:ckUWJlmY0
もめさせるためにニギヤカシで書いてるのもいるのがなぁ
426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:36:01.54ID:AcKD70LL0
リクライニング最大限は喫煙者が多そう
427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:36:02.51ID:YLTby37q0
>>392
餓鬼乗せて騒がせる糞親ってネット上のネタじゃなく本当に居るから
お前がその場で注意できる性格でもなければ耳栓は一応携帯していけ
428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:36:06.32ID:QG7WS36e0
>>382
そういうことは実際に経験してから言ってみろよ
おまえ都内で電車通勤したことないだろ
基地外は一定数いるから都内の人は「触らぬ神に祟りなし」が徹底している
429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:36:12.53ID:E0lO02+E0
角度を鉄道会社が調整すべき!

以前前のババアにかなり倒されて悔しかったからトイレ行時に思いっきりぶつかったら
やっと直したわw
430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:36:27.23ID:w3YXvd4I0
>>397
飛行機や新幹線なら、
目一杯倒しても後席に対する
悪影響はほぼ無いと思う。
431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:36:31.16ID:IMQkO5Eq0
倒せなくすればいいだけだろ。頭悪いな。
2017/04/26(水) 13:36:34.27ID:l27OJGYB0
>>420
ワロタ
弁当食べていても同じだよな
433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:36:52.50ID:WlbYZHRB0
>>419
無いとは限らん
倒すことによって倒す快適より
不快さの方が勝る場合
どっちをとるか興味ある
434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:37:01.06ID:8o1bEfJi0
倒されて嫌なら自分も倒せば物理的に間隔は変わらないだろ
2017/04/26(水) 13:37:02.73ID:P14HtUCK0
>>392
グリーンの中にブルーとレッドがいる。ブラックはいない
2017/04/26(水) 13:37:08.12ID:lTYfRiIa0
夜行バスの値段高い席で、倒したら、後ろの普通の席の人に文句言われたけど、
無視したら、運転手さんに文句言ってた。

っていうか、ゆったりしたくて多くお金払ってるんだから、文句言われる筋合いはないな。


っていうか、100kg余裕で超えるおデブさんが、狭い席に押し込まれているのは
ちょっとシュールだった。
高い席空いてるんだから、お金払って移ればいいのにって思ったわ。
2017/04/26(水) 13:37:13.52ID:FQghuYCS0
一番前の席に座ればいいんだけどな。
倒すと文句言われるかもしれんけどw
438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:37:21.04ID:QG7WS36e0
>>390
だからこそ俺は一声かけて倒すよ
まじで刃物持ってるキチガイに当たったら目も当てられないからね
2017/04/26(水) 13:37:24.90ID:mq6+ypI+0
>>367
君歳いくつ?
いきりたい高校生ぐらいに見えるよ
440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:37:53.11ID:8vLa+ZAW0
気にしたことない
気にする人は器小さすぎでは
441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:37:57.77ID:F0c5WpHB0
>>392
初めてのグリーン車
3人掛け、2人掛けの1列5人の平民シートと違い
2人2人で真ん中の肘掛けがゆったりしている
そんな快適空間を追加料金で購入したはずなのに…

宴会を始めるジジババ、本来自分達も乗りたくないのに
普通、指定が満席でやむなく乗り込んだ貧乏家族の泣き叫ぶガキ、
あやさない親、逃げ場のない閉塞感
これくらいを覚悟しておけばそれ以上ひどいことはたぶん起きない
442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:38:12.09ID:w3YXvd4I0
>>409
テーブルの凹みに立てた缶ビールが倒れないので
誤差の範囲内だと思う。
443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:38:12.81ID:f6T7/cFK0
アホが前に座った時の話か
足組むフリしてガンガン前の座席に当ててるわ
お前の空間なら、俺の空間理論で
2017/04/26(水) 13:38:19.39ID:RxiUie5x0
>>420
夏休みの宿題なんざいうレアケースは、
予見能力皆無のバカってことで、裁判でも保護されねーわw
2017/04/26(水) 13:38:24.52ID:AW6rWw8w0
>>91実際移動させたことあるけど、
何も言わずにいきなり倒してきて感じ悪かった。こちらも逃げたざまあとしか思っていない
446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:38:28.68ID:g7Qn7p1L0
ヘッドフォンの音漏れは俺も音楽を楽しんでリズムに合わせて首を振る
ヘッドフォン付けてる奴がケチなせいでボリュームを落としやがる
2017/04/26(水) 13:38:38.19ID:V+54RdBw0
前の席が最大まで倒してあると、トイレ休憩の時座席から出るのに困るんだよな(´・ω・`)
448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:38:51.17ID:QG7WS36e0
>>402
おまえグリーン車乗ったことないな
グリーン車こそトラブルが多いよ
自分勝手なワガママで自分が一番偉いと思ってる奴が多いからね
2017/04/26(水) 13:39:16.71ID:n4TFFits0
>>245
そこで願望?っていうレスが何を意味してるのかさっぱりわからん
2017/04/26(水) 13:39:29.03ID:CBQc/H/h0
>>443
お前の空間に前の座席自体は含まれない
451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:39:31.78ID:SYOFM2DA0
>>418
俺もいつかそういうキチガイに当たって死ぬんだろうなと思ってる。
まあその文句の言われ方にもよるけど。
2017/04/26(水) 13:40:19.23ID:n4TFFits0
>>241
わかるわw
453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:40:25.81ID:SJg87pdu0
アメリカなら鉄道会社が訴えられたりしそう
2017/04/26(水) 13:40:45.30ID:+spq33640
夜行バスで最初に全席フルで倒してある会社あるよな
あれは発想の転換で上手いと思った

前の客が席を起こす(領地を狭める)のは客の判断で
後席にとっては自分の領地が広まるメリットがあるので気分いい
455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:40:48.87ID:qboyUsSw0
>>1
つーか、以前に酒席でタバコ吸うのを隣席の人に一言ことわって吸うかどうかで「何が何でも吸うな一言なんて要らないから絶対吸うな」
的な事を言って発狂してた奴がいたが、この件で「ぴくりとでもすれば無慈悲に叩きのめす」とチョン丸出しな事を言う奴って同類だろ。
456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:40:52.95ID:eATdTVvC0
倒れない座席開発すればバカ売れするかも
457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:40:54.16ID:SYOFM2DA0
>>448
車での旅行が殆ど、仕事や私用で鉄道飛行機は利用せず、
旅行だからまずグリーンという俺は、未だにそういうトラブルにあったことが無い。

というかグリーンは倒されても全く気にならないレベルだと思うんだが…
458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:41:21.08ID:SFc1NPWl0
>>436
なんで無視するの?
コミュニケーション取るのに何か障害があるのか?

煽りじゃなくてマジでなぜ無視するのか気になる。
倒せるようになってるからって
いつ何時でも倒していいわけ無い。
459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:41:27.72ID:QG7WS36e0
>>439
おまえまじで田舎者だな
都内じゃ切れる奴がいるから全開で椅子倒すなんてことしないんだよ
俺でさえ一声かけて倒すからね
2017/04/26(水) 13:41:36.50ID:P14HtUCK0
>>91
俺ならお前が車両から消えた瞬間に背もたれを戻しておくよw
2017/04/26(水) 13:42:12.14ID:FQghuYCS0
>>438
座ってる後ろから胸にかけてグサリだからな。
動いていない相手だから簡単に刺せる。
462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:42:14.39ID:pcmllc0o0
普通に考えて、何も言わずに倒していい。だって倒せる仕様なんだから。
ただ、極端に倒し過ぎはすごく不快なのは確か。
不快に感じない角度までしか倒せない仕様にしておくしかない。
463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:42:22.25ID:DvRX9U8J0
>>410>>428
イヤホンの音漏れはマナー違反だが、リクライニング全倒しはマナー違反ではない
新幹線時々乗るけど手が付けられないほどのキチガイは見たこと無いけどね
いたとしても車掌を呼んで退場させるだけだよ
464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:42:36.39ID:MVVkTOZR0
高速バスとかの場合
ふつうに座席たおすばあいは一声って
アナウンスや動画流れてるだろ
465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:42:37.57ID:ZJbtuCYj0
>>457
グリーン車は間隔あるからリクライニングあってもいいと思う
が、自由席のあの感覚でリクライニング付けてるのは間違い
客同士で致命的なトラブルが起きるまで放置なんだろうが
いずれはやめるでしょうな
466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:42:42.52ID:QG7WS36e0
>>418
いやいやそれが違うんだな
見た目が怖い人のほうが「すみません」となる
怖い自分に絡んでくるのはまともじゃないと危険を察知するんだよ
おまえ田舎者だろ
467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:42:58.32ID:SYOFM2DA0
>>456
はい東亞合成の株ストップ高。
アロンアルファで解決だろ!
2017/04/26(水) 13:43:01.96ID:CBQc/H/h0
>>458
> 倒せるようになってるからって
> いつ何時でも倒していいわけ無い。
倒していいんだよ
2017/04/26(水) 13:43:02.87ID:VXaegY/S0
滅多に旅行しないやつに限って、威勢良く権利だから全部倒すと息巻く
2017/04/26(水) 13:43:09.12ID:DvaZb4Fk0
>>459
どうぞキレて下さい(笑)
気にせず倒すので
2017/04/26(水) 13:43:11.78ID:lijzUVS50
修学旅行以外で初めて新幹線乗ったときに、行きは倒さないで座ってたけど流石にキツかったので、
見てみると座席の厚さだけ倒している人が多かったので、帰りはそれの真似して座席の厚さだけ倒した

後で、怒り新党で「そう言う風に倒すと斜め後ろに座ってる人と目が合わなくて済む」って言ってて
なるほどって思った
472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:43:15.63ID:w3YXvd4I0
>>410
ボーダー越えていきなり器物損壊とか
暴行障害に突入する奴は無職とかだから、
対応誤ったらやられ損だからね。
胸元掴んで吊るして、私人逮捕について
解説したあとで有り金の半分を
示談金として受け取るのが関の山だろね
2017/04/26(水) 13:43:33.68ID:P14HtUCK0
まあ俺なら背もたれは倒さないな。
たかだか移動手段の電車で1ミリのストレスも背負い込みたくないし。
474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:43:57.40ID:8vLa+ZAW0
>>448
グリーン車沢山乗ってるけどトラブルって一回しかないなあ
ヘッドホンで小さめの音量で音楽聴いてたら急にマダムに音下げろって言われて、でも音大きくてみんなが迷惑してる犯人は別で、ヘッドホンなしで音出してゲームやってるオッサンリーマンだったっていう
若くて見た目が派手でヘッドホンしてたから犯人扱いされて嫌だった
「あの音私じゃないですよ?」「えっそうなの」で終わったけど
2017/04/26(水) 13:44:16.59ID:yBCMUf3J0
軽く会釈して全倒しでいいでしょ
ま俺は気が小さいから中倒しくらいだけどw
476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:44:31.17ID:SYOFM2DA0
>>473
良い考え方。
馬鹿にしてる訳じゃ無くて本当にね。
2017/04/26(水) 13:44:37.31ID:P14HtUCK0
>>436
>>ゆったりしたくて多くお金払ってるんだか

後ろの人も同じ気持ちだろうな
478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:44:46.68ID:yRxauWqW0
リクライニングを倒すのは権利。逆に、前の人に倒させないという権利はない。
「倒さないでほしい」「わかりました」となればよいが、それはあくまで前の人の好意。

この前提は議論の余地がないはずなのだが、この前提を分かってないレスが多いな。
逆に、倒す権利はなくて、まるで後ろの席が許諾権を持っているかのようなレスがちらほら。
479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:44:53.71ID:f6T7/cFK0
>>450
俺の足元の空間には金払ってんだろ
少しは相手の気持ちわからないと行きにくいぞ
480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:45:17.34ID:jcqt4SpL0
マックスまで倒して何が悪い
って奴が、マックスまで倒された時
どういう反応をみせるか興味深いわ
481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:45:19.33ID:DvRX9U8J0
座席倒す倒さないで刃物かよw
そんなヤケクソの人が新幹線に乗るか?在来線ならまだしもだよ
482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:45:39.21ID:juUUr3CV0
飛行機乗り着陸の前に座席戻さない人はいらっとする
2017/04/26(水) 13:46:00.57ID:DvaZb4Fk0
>>480
え まったく気にしないけど
484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:46:07.36ID:8vLa+ZAW0
>>410
都内だけど倒す
が、遠方移動しか電車乗らない。
485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:46:18.60ID:SYOFM2DA0
>>472
無職ヒモ住所移さず同棲最強。
取れるもんなら取ってみろ的なね。
486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:46:19.89ID:jcqt4SpL0
>>446
なんという知恵者
あんたみたいな奴ばかりなら
世の中から不要な争いはかなり減るだろうな
487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:46:26.98ID:zS6f+qAy0
いっそ全座席マックスに倒した状況で提供すりゃ文句もでなくなる
488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:46:40.89ID:nqU00/gk0
一応声かけてリクライニングは使う
「倒していいですか?」じゃなく
「すみませんが今から倒しますよ、いいですよね?」という感じで
相手の許可は取らない

それよりかクソガキの足ブラブラで座席こずくのやめてほしい
489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:46:51.29ID:SFc1NPWl0
>>468
よく無いよw

電話番号を教えたからといっていつでも掛けていいわけがない。
200キロ速度が出るからと言って出していいわけ無い。
刃物が切れるからと言って人を切っていいわけ無い。

倒れるからと言っていつでも倒していいわけ無い。
面白く無いから駄々をこねるなよ。
490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:46:58.08ID:WlbYZHRB0
>>478
そういう権利はないと思うなあ
エチケットの範囲のことだし
それは自己中心的すぎ
491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:46:59.54ID:8vLa+ZAW0
>>480
全く何も思わないし
何か思う人は精神病んでると思ってる
余裕なさすぎ
2017/04/26(水) 13:46:59.59ID:HvfDwEjP0
倒されるのが嫌なら足で押さえておけばいい
2017/04/26(水) 13:47:00.11ID:P14HtUCK0
>>田舎者

を連呼するガチ田舎者がいるぞw
都会に住んでると「田舎者」という罵倒文句すら浮かんでこない。というか、それが罵倒文句ということがピんと来ない
「田舎者」を連呼するやつは、たいていが都会デビューして天狗になっている劣等感丸出しの田舎出身者w
494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:47:00.93ID:F0c5WpHB0
>>480
倒されると何がそんなに不便で不快だという設定なの?
495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:47:02.01ID:QG7WS36e0
>>474
確率の問題だから俺みたいに週三回以上グリーン車に乗ってる人は必ずトラブルを見かける
俺なんて前の奴がパソコンでメール売ってる音がカチカチうるさいので「うるさいんだけど」とか
平気で言うからね
2017/04/26(水) 13:47:08.01ID:q/jtaepb0
>>21
CAさんに声を掛ければ、トイレでパジャマに着替えている間に、座席をフルフラットにして、布団を敷いてくれるわけだが?
497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:47:27.40ID:0E/apKMI0
もうこういう世の中なんだから倒しちゃダメでええよ。
498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:47:34.18ID:SYOFM2DA0
>>481
そういう程度を知らない馬鹿が刃物を持ち歩く典型の奴なんだよ。
それで生き死にも人生だし、揉め事の大半がくだらない事だからなあ。
2017/04/26(水) 13:47:35.85ID:lijzUVS50
親が行ったバス旅行で、添乗員に座席は一切倒さないでくださいって言われたって言ってた
前に何かトラブルがあったんだろうな
2017/04/26(水) 13:47:40.41ID:V+54RdBw0
このスレを見てる限り、躊躇なく倒す派が多いね(´・ω・`)
2017/04/26(水) 13:47:42.73ID:CBQc/H/h0
>>479
> 少しは相手の気持ちわからないと行きにくいぞ
倒す方の気持ちは否定して、自分の気持ちだけ理解しろって事ですか
というか「足元の空間」には影響ないよね
502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:47:43.17ID:FDFlET3C0
ここ最近まったく倒してないわ。
倒すと楽だが後で腰が痛くなるから倒さなくなった。
2017/04/26(水) 13:47:44.15ID:ZzmcyPPW0
後ろの人に一声かけてMAXでリクライニングたおされても大丈夫だけどなにも言わずにMAXでたおす人いるけどよっぽど無神経なんだなと思う
504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:47:52.40ID:wb3zAdTJ0
声かけしずに倒すやついると腹たつけどな。倒したせいで俺のペットボトル倒れるし
2017/04/26(水) 13:47:59.87ID:mq6+ypI+0
>>459
都内在住で新幹線ではいっつも無言で全開倒ししてるが一度も何も言われたことないな

そういう設計、仕様なんだから嫌なら乗らなきゃいいだけでは?
ハイヤーでも利用しなさい
506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:48:00.31ID:97mXOD050
新幹線でも飛行機でもマックスまで下げる、当然無言だ。
507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:48:01.64ID:8vLa+ZAW0
>>478
同意
じゃなきゃそんな機能ついてないわけで
2017/04/26(水) 13:48:05.94ID:l5U17FMs0
中国みたいに寝台列車というか棺桶型にすればいいのに
2017/04/26(水) 13:48:09.98ID:HvfDwEjP0
基本的には先に来たものが優先される
声をかけて断られたらあきらめるべき
510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:48:15.70ID:U22WYE+c0
新幹線は声かけないだろ
さぐりさぐり倒すけどな
511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:48:25.95ID:QG7WS36e0
>>478
だからさあ
理屈じゃないんだよ
キチガイが一定数いるからいきなり倒しているといつかもキチガイに当たると言ってるわけ
そんな危険なことをあえてする奴は都内にはいないんだよ
2017/04/26(水) 13:48:26.07ID:WFzo9HOP0
>>1
声かけうざい。
嫌と言えるわけないし。

そもそもシートが倒れる範囲は相手の空間と考えてる。
自分もその空間があるわけだし。
513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:48:33.89ID:pcmllc0o0
混んで無い時は絶対に倒すよね
後ろに人がいない席選んでいないうちに倒すのがコツ
514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:48:38.34ID:HwmLjJDE0
倒さないほうが楽だよ
515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:48:41.66ID:WlbYZHRB0
>>480
倒した時にそれ以上の不快なことが
ある場合、元に戻す?
そのまま?どっち
2017/04/26(水) 13:48:42.44ID:jHS1fxQQ0
声かけすると言ってるやつ

断られたらどういう選択をするの?
2017/04/26(水) 13:48:52.15ID:UwFNLBMA0
>>415
スレ立てした>>1がアフィブログに転載して生活費を稼げるだけ
518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:48:55.66ID:SYOFM2DA0
>>481
俺が怖いのはこういうの。
刺しても平気、刺すのも平気、石ころは全て蹴飛ばす的な奴。
https://twitter.com/0_WhiteRed
2017/04/26(水) 13:49:00.43ID:9FnzeEXv0
勝手に倒していいのは1か2段くらいまでな
後ろに人いないときにこそっとやるか、いるときは一応ことわってな
MAXまで倒していいのは全員一斉か後ろの人の了解得たときだけ
2017/04/26(水) 13:49:09.70ID:CBQc/H/h0
>>489
違法行為と同列に語られても困るんだけど
2017/04/26(水) 13:49:15.68ID:IlI5zZw50
全員倒せば圧迫感なんてなくなるやろ
2017/04/26(水) 13:49:25.39ID:32DqdwXy0
俺は倒すなら1つだけ。後ろには話しかけない話すこと自体がマナー違反。知らないやつがわずわらしきのに話しかけるな
523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:49:26.45ID:qsDUUWiV0
基本倒さないよ
後ろの人の迷惑だから
後ろの人が倒してたら倒すよ
524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:49:33.23ID:hlbDFM4L0
この国はどれだけギスギスしてるんだ?
倒す倒さないなんて、自由だろ
525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:49:41.66ID:NqoTTe2J0
初めから倒した状態で固定しとけ
526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:49:43.09ID:zS6f+qAy0
マックスまで下げたとき、弁当とか乗せる台が前についてる場合どうなるの?
こぼれたりとかしない?
2017/04/26(水) 13:49:43.96ID:P14HtUCK0
>>450
背もたれの後ろに付属するテーブルやポケットは後ろの人の座席用
ということは、背もたれの後ろ半分は自分の座席の範囲外
2017/04/26(水) 13:49:48.37ID:K/tuhG76O
倒すのは後ろの席が空いてる時だけで、人が来たら戻してる
後ろに人がいる時に倒すとしたら背もたれの厚みまでだな
隙間からチラチラ見えて落ち着かないし
529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:50:01.50ID:QG7WS36e0
>>493
それが違うんだな
おまえこそもとからの都民にあったことないだろ
もうバレバレ
530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:50:05.74ID:yRxauWqW0
>>490
じゃあどう考えてるの?
エチケットの話はもちろんあるけど、その前提としての話だよ。
リクライニングを倒せるかどうかについては、後ろの人が許諾権を持っているとでも言うの?
逆にそれはあまりにも自己中心的だよ。
531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:50:05.92ID:8vLa+ZAW0
>>495
精神が異常な方だね?
お薬飲んで通院するか今の仕事辞めたら?
2017/04/26(水) 13:50:06.07ID:dAIL/Gm50
夜行バスで、前の席のハゲオヤジが勢いよくフルで倒して来て俺の膝に激突した事があるぞ
さすがに文句を言ったが完全シカト
ムカついたから、オヤジが寝ているスキにたまたま持っていたマジックでハゲ頭に落書きしてやったわ
気づかねーで降りてやんの
2017/04/26(水) 13:50:06.40ID:Z+0OZW9g0
F1流行りの頃にフツーの観光バスで深夜行ったが、最後尾座席の人は席が倒れないし前の背もたれが迫るしで悲惨だったな
2017/04/26(水) 13:50:11.67ID:F9arCrRI0
可動域の4分の1までだな
535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:50:17.34ID:g7Qn7p1L0
頭臭いのだけは勘弁してな
2017/04/26(水) 13:50:24.90ID:HvfDwEjP0
日本はヤクザとチンピラが何十万人もいる国だからね
他人を不快にするようなことはしないほうがいいよ
537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:50:29.52ID:nqU00/gk0
>>524
どの国でも起こってる、アメリカなんかはこれでいつも揉めてる
538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:51:04.73ID:Guh6JQyE0
>>516
席変えるかな
まぁ断られた事ないけど
2017/04/26(水) 13:51:16.88ID:WFzo9HOP0
>>526
普通、テーブルは独立してる。
540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:51:17.34ID:jcqt4SpL0
>>491
いや、俺もよっぽどでなければ
倒しても別に何とも思わないけども
そうではない、単なる自己中って案外多いからさ
譲らせるけど譲るのは嫌、みたいな奴結構おるよ
541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:51:22.42ID:SYOFM2DA0
>>532
おい、ハゲハゲうるせーぞ!
ハゲに気を使えってんだ、全く…
2017/04/26(水) 13:51:28.48ID:DvaZb4Fk0
>>527
使える容量は変わってないから問題なし
543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:51:34.30ID:QG7WS36e0
>>505
確率の問題
これから先もずっと倒し続けろよ
そしてキチガイに当たったときに俺のレスを思い出せよ
2017/04/26(水) 13:51:37.44ID:jxyzv96Y0
1段階なら許す

それ以外されたら座席を揺すり続ける
545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:51:44.23ID:U22WYE+c0
飛行機は国内は時間短いし
海外は遊びだしキャビンなんとかもいるし
比較的自由だな
2017/04/26(水) 13:51:52.19ID:P0kqPZ5P0
マイルールで10cm までなら無問題。
ていうか、

フルに倒すと、かえって疲れる。
2017/04/26(水) 13:51:52.89ID:IlI5zZw50
>>544
いつかトラブルになるぞ
2017/04/26(水) 13:51:57.96ID:/YxIxuEa0
いきなりは倒すのはどうかと思う。
飲み物がある場合は、こぼれる危険性もある。
まずはどのような人が座っているのを確認して
少しずつ探りながら倒す。
549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:52:09.21ID:WlbYZHRB0
>>530
権利とかそういう堅苦しい問題じゃないの
それはガキっぽい
ある程度までにしとくっていう寛容さの問題
550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:52:10.20ID:0E/apKMI0
>>524
倒すからギスギスする。
倒さなきゃいい
551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:52:12.64ID:SFc1NPWl0
>>520
そう。
だから一声かけろ。

コミュ障じゃ無いんだろ?
倒します。
それで済むことだろうに。

なに、俺つえーみたいになってるのか。
中学生じゃ無いんだから。
2017/04/26(水) 13:52:17.84ID:/y+oafr30
固定にしろよ
553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:52:25.30ID:8vLa+ZAW0
>>544
こういうメンタルヤバイ人本当怖いわ
キチガイ
2017/04/26(水) 13:52:41.15ID:WcBYgBws0
無言で全開倒ししてる人は前の座席の人にやられても気にしない
一声かける人は前の座席の人にやられると気になる
2017/04/26(水) 13:52:45.37ID:KHCpIqQ4O
背もたれを倒す形状ではなく、頭の位置はそのままで、座面を
前に出す構造にすればいい(一部新幹線はこれに似た形)
リクライニングしたい奴は足元が狭くなる。
556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:52:56.51ID:ZJbtuCYj0
>>537
アメリカだと座席のリクライニング機能を封じる器具とか
売ってて話題になったことがあったね
ニー・ディフェンダーとかだっけかな
2017/04/26(水) 13:52:59.32ID:WFzo9HOP0
最初から倒しておいて、
倒れてる状態が嫌な人だけ立てるようにすればトラブル無くなる。
2017/04/26(水) 13:53:03.07ID:gMpyaaR10
倒してキレられたら嬉しすぎる!
挑発しまくってこっちに触りでもしたら膝をプレゼントしちゃうw
バカをおちょくるのは楽しいからな
2017/04/26(水) 13:53:03.32ID:P14HtUCK0
トラブル回避のために、シートの背もたれは固定にすればいいのにね
だいいち、背もたれの後ろのテーブルは後ろの人用じゃん?
だから自分の意志とは関係なく勝手に動く仕様はおかしいんだよ
560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:53:04.76ID:yRxauWqW0
>>511
態度のデカい奴が現実として強いのは仕方ないが、議論のスタートからそういう奴を基準にしてたら窮屈でしかたないよ。
2017/04/26(水) 13:53:05.05ID:CBQc/H/h0
>>527
その理屈だと、前半分は自分の座席の範囲だからリクライニングさせるさせないも自由って事だね
562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:53:09.18ID:zS6f+qAy0
>>539
自分がよく乗ってた特急列車は幻だったのか…
というのは冗談だけど、前についてるのはそこまで可動域が広くないのかな
ここまで議論になるならいっそ迷惑にならない程度までしか下げられないようにすればいいのに
2017/04/26(水) 13:53:10.25ID:V+54RdBw0
座席が一切倒れないバスを作ったら、それはそれで需要あると思うわ(´・ω・`)
2017/04/26(水) 13:53:20.53ID:aziuQ7Si0
つか今時の新幹線でシートを倒したぐらいで後席に迷惑を掛けることじたいあり得ないわ
あんなにマージンあるのに倒されたくないってむしろワガママだろ
565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:53:32.68ID:OaU5GPDU0
どっちでもいいが
座席立つ時だけはかなり出難いのでその時だけはあげて欲しいかな
566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:53:32.91ID:QG7WS36e0
>>516
それが一声かけると「はい」とか「いいですよ」とか俺みたいなキチガイでも
いきなりいい人になっちゃうんだよ
それがいきなり倒されると「ふざけんなよ」とキレるわけ
2017/04/26(水) 13:53:41.31ID:IlI5zZw50
>>551
声かけて断られたらどうすんだよ
馬鹿かよ
568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:53:42.12ID:uCw3oH9l0
じぶんで
2017/04/26(水) 13:53:50.49ID:D1Uid4r80
個人的には、後に人がいる場合は5センチくらいなら倒す
570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:53:52.98ID:8o1bEfJi0
倒しちゃダメなら倒せようになってないから
2017/04/26(水) 13:53:54.87ID:HvfDwEjP0
>>555
席数が少なくなっちゃうからね
ケチなんだよ
572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:54:10.92ID:uCw3oH9l0
考えろ
2017/04/26(水) 13:54:11.05ID:32DqdwXy0
うしろいるのに全部倒すやつはキチガイ。隔離室につっこんでおけ
574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:54:14.55ID:Guh6JQyE0
新横浜から朝乗ると大抵は東京から乗ってる人が自分の席の後ろにいる。
失礼しますって言って断られた事無いけどな。まぁ言われたら車掌に言って席変えるかな
575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:54:18.96ID:g7Qn7p1L0
子供の時から老人に席を譲ってお礼を言ってもらったりして
公共でのコミュニケーションの仕方を学ばないと
大人になったら頭が固まってしまうからな
2017/04/26(水) 13:54:21.45ID:CCUui4ni0
新幹線のグリーンなら倒されまくっても、倒しまくってもなんともないしな
横はほぼ空席だし
2017/04/26(水) 13:54:22.51ID:/YxIxuEa0
>>556
利用を巡って乗客同士でトラブルになってたな
578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:54:24.07ID:8vLa+ZAW0
>>540
怖いね
自分はされても気にしないし、自分は後ろの人がテーブルに何か置いてなかったら倒す
でも案外倒さなくても楽だから倒さないことも多いw
579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:54:25.46ID:SYOFM2DA0
>>548
乗車後、すぐに飲み物が溢れる状態ってどんなんだよ。
まあ俺の彼女もホームでカップの珈琲買ってすぐに置くから毎回こぼれそうになってるのを
見るけどさ。

俺は車内販売でのビールを待つから何も溢れようがないけど。
580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:54:33.37ID:WlbYZHRB0
>>558
車掌に君がつまみ出されるだろ
2017/04/26(水) 13:54:36.81ID:LrIUDF610
まあちょっと勇気を出して声かけた方が、
お互い何時間も気にしなくて済む
582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:54:41.68ID:DvRX9U8J0
>>518
まあ俺もキチガイの部類だからキチガイ上等だけどね
死なない程度に手を出させて刑務所に送り込んでやりたいね
2017/04/26(水) 13:55:00.63ID:CBQc/H/h0
>>551
他人が一声掛けて席を倒す事は否定しないが、
それを強要するな
2017/04/26(水) 13:55:08.80ID:xcR3pXl00
まともな神経してたら倒しにくい
ということは迷惑行為なんだろ
予めちょっと倒れてる席に座るとラッキーとなるしな
2017/04/26(水) 13:55:11.69ID:aziuQ7Si0
>>575
それは座席を倒される側にも言えること
倒されても当たり前だと思っていれば問題はおきない
2017/04/26(水) 13:55:39.09ID:lijzUVS50
サッカーくじBIGで6億円当たったら、暇潰しに毎日新幹線乗って使い切れないお金を減らそうとか考えたこともあったけど、
こう言うことで後ろの奴と喧嘩してもしょうがないので(金持ちになってるので喧嘩はしたくないので)
新幹線に乗って暇潰しするのはやらないことにした
2017/04/26(水) 13:55:42.29ID:P0kqPZ5P0
>>516
運が悪かった。と思って諦めよう。
588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:55:48.07ID:QG7WS36e0
>>523
それもちょっと違う
後ろの人に迷惑だからとか気を遣うじゃなくてたいていの人は自分の身を守るために倒さないんだよ
一度でも基地外のトラブルみたらとてもじゃないけどいきなり倒せないよ
まじでキチガイは一定数いるからね
589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:55:50.40ID:8vLa+ZAW0
>>560
本当にそう
590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:55:52.12ID:2BYa/UK70
声はかけるべきだろ
ペットボトルや弁当、携帯置いてるかもしれない
倒していいじゃなく倒しますでいいから声はかけた方がトラブル防止出来る
自衛ですわ
591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:56:04.70ID:OaU5GPDU0
倒せる車両と、倒せない車両でわけりゃいいんじゃねえのもう
592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:56:18.50ID:g7Qn7p1L0
後を振り向いたらその時点で大体アイコンタクトで通じるやろこんなん
それでちょっとだけいいですか?っていいですよっていわれたら
オッパイ揉むやん
捕まるやん
2017/04/26(水) 13:56:21.79ID:jxyzv96Y0
あくまで貧乏ゆすりだ
角度によっては前の席が揺れるかもしれんな
594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:56:34.29ID:U22WYE+c0
飲食のトレイだして熱々のコーヒーでものせておけよw
2017/04/26(水) 13:56:36.00ID:P0kqPZ5P0
>>586
一番後ろに座ればいいよ。
2017/04/26(水) 13:56:38.31ID:meyukLpG0
ま、なるべく後ろが空いてる席がいいよな
指定の際はシャイなので気持ち程度は倒す
全開はしない
2017/04/26(水) 13:56:38.98ID:aziuQ7Si0
>>523
東海道新幹線の車両ぐらい広くても、やっぱり迷惑かけてると思うの?
ちょっと神経質すぎてあなたの存在自体が迷惑だと思う
2017/04/26(水) 13:56:40.87ID:JMWiwUDv0
新幹線で、後ろの人に座席蹴られた時は、マジ腹がたった
599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:56:56.99ID:VXv0UBKu0
俺はいきなり話しかけられて煩わしい思いするより勝手にグイー倒してくれた方がありがたいから、良かれと思って無言で倒してるよ
600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:57:08.93ID:m40q1LQh0
lccの時は絶対倒さない
逆に乗務員の掛け声と共に全員一斉に倒せよと思うほど
他は声かけて倒す
601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:57:10.88ID:vugJzpPv0
いちいち断ってくる人増えて却って煩わしい
普通にトイレに立ったり出来る範囲なら、一言も要らんわ
602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:57:16.58ID:yRxauWqW0
>>549
権利の話をしなくても、権利はあるんだよ。
その前提を無視するなら、じゃあ常に両者の話し合いでとかマナーは人それぞれとかになりかねない。
ふわふわとした議論になる。
しかも後ろの席の人の立場がやたらと強い感じになってしまっている。
議論のスタートとして、乗客はリクライニングを倒す権利がある、後ろの人に拒否権はない、という前提は重要。
603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:57:19.22ID:QG7WS36e0
>>558
おまえの想像以上のキチガイが一定数いるんだよ
2017/04/26(水) 13:57:21.22ID:aziuQ7Si0
>>590
そういうのは倒される前提で置いておくね
ま、世の中池沼多いから全員に徹底はできないけど
605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:57:29.08ID:WlbYZHRB0
即効倒す権利権利
といって他人のことを一切聞かない人の方が
人間の余裕が無い感じ
606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:57:30.28ID:SFc1NPWl0
>>567
断られて泣くのか?
中学生じゃ無いんだから。

車掌を呼ぶなりして席を変えてもらうか
どこまで下げていいか聞いてもらえよ。

なんでこうもコミュニケーションから逃げようとするんだ。
喋るの苦手なくせに俺には馬鹿とか言って強気だしw

中学生じゃ無いんだから。
2017/04/26(水) 13:57:35.38ID:meyukLpG0
>>598
蹴ったんじゃない
ぶつかったんだよゴメンね
608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:57:38.25ID:G+jL9D3O0
むしろ倒してくれた方が
こちらも倒すのを正当化できる
前の人も倒してるんですけど?って
2017/04/26(水) 13:57:46.51ID:9FnzeEXv0
>>478
みんなが勝手に権利を主張したらどうなるよ
自由と我儘も区別しとけ
610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:57:46.54ID:C1dVgyZn0
後ろの奴が飲物置いてたらこぼすかもしれないしタブレットやスマホ置いてたら落ちて壊れるかもしれない
余計なトラブル回避する為にも声かけはした方がいいんじゃないの?恐い人や面倒くさい人だったらどうすんの?
2017/04/26(水) 13:58:06.01ID:V+54RdBw0
新幹線は広いからいいよな(´・ω・`)
バスと飛行機のエコノミーは狭いから
トラブルになるケースも多いだろな
2017/04/26(水) 13:58:09.83ID:aziuQ7Si0
>>599
オレもコレだな
別に倒されて困るような広さでもないし、いちいちコンタクトとられるほうがウザイ
613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:58:13.63ID:AcKD70LL0
>>556
航空会社の座席間隔は会社自身がアピールしてる重要なサービスの指標だからね
これをリクライニングで一方的に侵害する行為は一種の暴力だと思う
2017/04/26(水) 13:58:13.90ID:P0kqPZ5P0
>>558
マジキチはいきなり刺してくれるから
ほどほどにな。
2017/04/26(水) 13:58:14.11ID:32DqdwXy0
思いきり倒せるからそうしていいというのは小学生までだ。あとは解るな
2017/04/26(水) 13:58:23.67ID:P14HtUCK0
※美女は限度一杯倒してもらってもよい。いや、むしろ倒してほしい
2017/04/26(水) 13:58:28.97ID:W/7CVMfW0
倒せる設計かつ倒すなというアナウンスがない以上倒されても文句は言えん

正直腹は立つが
618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:58:46.68ID:7zedKx+d0
当たり前やろ

説明もしてないのに、「説明し、承諾を得た」と嘘の報告書を神戸市に提出して工事許可取得してメチャクチャするクズやくざミサワじゃあるまいし
https://www.youtube.com/watch?v=xoTsfWvrBPQ&;t=10s



石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
2017/04/26(水) 13:58:55.55ID:aziuQ7Si0
>>609
みんな倒せばいいじゃん
東海道新幹線には十分なスペースがある
あれで狭いとかどんだけ巨人なんだよ
620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:59:20.13ID:2BYa/UK70
>>598
車掌だっけ
突き出せよ
器物損壊容疑でな
俺なら迷わず突き出すわ
公衆電話設置されてるだろうから110番してもいい
621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:59:26.95ID:F0c5WpHB0
後ろの席はリクライニングの機能がないとか
隣の席に自分の荷物の一部がはみ出している
というなら話はわかるが
同じスペースが与えられ同じ機能を使う権利を有しているのに
いちいちマナーを求める方が病的
622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:59:36.39ID:QG7WS36e0
ここで平気で全開で倒すといってる奴も後ろにいるのが見るからにやくざだったら
絶対いきなり全開で倒したりしないはず
見た目でわるかやくざはまだいいけど見た目じゃわからない基地外がいるから
自分の身を守るためにも普通は全開で倒したりしないんだよ
2017/04/26(水) 13:59:53.95ID:aziuQ7Si0
>>617
お前らって倒されて狭くなるから腹立ててるんじゃなくて、「倒されたこと自体が頭にくる」んだよな
なんというか理屈が全く通ってないし、正直病気では?
624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 13:59:58.57ID:SYOFM2DA0
>>609
進行方向とは逆の車体の内壁「せめぇなぁ、ヲイコラ脱線させんぞ!」
625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:00:03.81ID:8vLa+ZAW0
>>609
こういう人凄い怖いよね
元々使って下さいってついてる機能使ってワガママ呼ばわり???なんか凄いわ
2017/04/26(水) 14:00:07.09ID:5GnL3kEX0
後ろに人がいれば断ってから倒すけど戻す時は断らない
自分が断らずに下げても特に不満はないが、弁当食ってる時は一言欲しいな
627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:00:12.62ID:MVVkTOZR0
わからないようにほんの少しづつ倒していって
いつのまにか全開に倒すのがオツ
628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:00:19.81ID:8o1bEfJi0
倒さない奴は何時間もあんな直角のままで腰痛くならないの
2017/04/26(水) 14:00:23.37ID:P14HtUCK0
>>478
どうして前の席の人が権利持ってると思うんだい?
座席空間に金払って乗ってる後ろの人が、それを侵害されていると感じるのは至って普通だろ
2017/04/26(水) 14:00:24.08ID:pmEhHmYh0
座席倒そうとして隣の席のボタン押しちゃったことある
631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:00:35.74ID:zomE6Htr0
「座席を失礼します」って言って180度倒せ
2017/04/26(水) 14:00:37.15ID:IlI5zZw50
>>606
全席指定の新幹線もあるんだが
これからGW
替えの席なんかねえよ
2017/04/26(水) 14:00:44.75ID:HvfDwEjP0
外国人観光客も増えるしこの手の問題を解決するために
こういうネタを報道しているんだろうな
金持ち向けの特等車でもつくって外国人だけ格安で乗れるようにするとかやりそう
2017/04/26(水) 14:00:48.06ID:DvaZb4Fk0
>>614
そうやってビクビクしとけば良いんだよ
こっちは楽だから
635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:00:56.82ID:WlbYZHRB0
>>602
それは専門家に聞かないとわかんないんじゃない?
曖昧なままだと自分は思うけど
人間的な余裕を持ちなよ
2017/04/26(水) 14:01:05.32ID:dVwxsf7H0
10分ごとに1段階づつ倒します
2017/04/26(水) 14:01:14.75ID:5GnL3kEX0
>>265
だったら通路側取れアホ
638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:01:28.51ID:zS6f+qAy0
まあ自衛のためには一言かけたほうがいいと思うわけ
めちゃくちゃ面倒なクレーマーに当たると降りるまで説教されそうだわ
逆にそういう人に当たったことがほとんどいない証拠なんだろうし、この国は優しさで溢れてるんだよ
2017/04/26(水) 14:01:28.57ID:V+54RdBw0
>>628
自分は倒した方が後から痛くなる(´・ω・`)
あと、酔う
640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:01:37.93ID:OK+z5XAe0
一言もなく最大限倒すって池沼だろ
2017/04/26(水) 14:01:40.84ID:DvaZb4Fk0
>>629
自分の席も動かせるんやで〜
2017/04/26(水) 14:01:44.49ID:FSlHbrQbO
棚がいっぱいで足元にスーツケース置いてたら前の座席が急に倒れてきて畳む前の持ち手に当たった事があったな
こっちが悲鳴あげたら向こうもびっくりしたようでお互いに「どうも…」「いえ…」と微妙な空気になった
643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:01:53.47ID:yRxauWqW0
>>609
みんなが権利を主張したら好きなようにリクライニングを倒すだけだと思うが。
もちろん、倒されたくない時は、倒さないようにお願いすればいい。
戻してくれる人がほとんどだろう。
それだけの話。
なのに、まるで後ろの人が倒させない権利を持っているかのような議論がまかり通っている。
2017/04/26(水) 14:02:00.51ID:HvfDwEjP0
だるまさんが転んだの達人になるしかないな
2017/04/26(水) 14:02:08.00ID:WcBYgBws0
リクライニングより隣席とのひじ掛けの方が気になるけどなw
2017/04/26(水) 14:02:12.31ID:aziuQ7Si0
>>635
曖昧さはまったくないが?

倒されても全く問題が無い十分なスペースがあり、倒すことも禁止されていない

どこに問題があるの?
647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:02:12.50ID:0nj/kZGu0
確実に倒してくるパターンだと警戒される

倒してこないと安心させて椅子裏のトレイに飲み物を載せた時がベストタイミング
2017/04/26(水) 14:02:18.56ID:4y1gfXUW0
新幹線の三人用座席の真ん中に成ったときの、左右の肘掛けは両方共真ん中の人用だよな?
左右の座席の人の反対側の端には、肘掛が有るんだから其れを使えば良い訳だしね。
片方だけ使うと、モウ片方の人だけ得をしちゃうしw
649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:02:19.25ID:OaU5GPDU0
アナウンスあれば守るって
エスカレーターとか携帯とかアナウンスあっても守らない奴多数だから
仮にあっても守る奴いない気がするけどな
650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:02:33.22ID:FE2Q342/0
他人に影響するのがわかってるなら断り入れりゃいいじゃねぇかw
651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:02:33.47ID:SYOFM2DA0
>>623
だから、乗ったらまず自ら前の席を倒す。
そうしたらイライラしないw
心の中で「俺が倒してやったぜ〜へへっ」みたいに思っておけばいいw
652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:03:14.33ID:SYOFM2DA0
>>648
声出してワロタw
こういうの堪らんわw
653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:03:21.79ID:g7Qn7p1L0
>>645 夏のデブはほんと困るわあれ
2017/04/26(水) 14:03:27.97ID:32DqdwXy0
一言いれようがいれまいが後ろに客いるのに全部倒すやつは精神異常者
2017/04/26(水) 14:03:29.32ID:3PzI1FsJ0
いちいち声かけてたら機内や車内がうるさくなるから
やっぱ全席倒した状態をデフォにするか
限度まで倒されることは暗黙の了解にしたほうがいいよね
656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:03:44.39ID:8vLa+ZAW0
>>629
前の席が数センチ倒れたくらいで自分の空間が侵害されたと感じるのが病気なんだよ
逆にいうとそんな前の方まで空間使う状況も考えられない
単に使わない空間の話に理不尽な感情論でそこまで怒る人間が怖い
2017/04/26(水) 14:03:45.17ID:nDbh/Ila0
リクライニングできないようにしちゃえばいいんじゃね?
658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:03:45.35ID:cRnei/d40
倒されたから蹴り入れた事があるわ
俺を見た瞬間座席を戻してシーンとしてたわ
2017/04/26(水) 14:03:58.20ID:CBQc/H/h0
>>650
逆に、前の座席に人が来たら「リクライニングさせる時は声を掛けてくださいね」って言えば解決するんじゃね?
2017/04/26(水) 14:04:08.14ID:aziuQ7Si0
>>654
新幹線乗ったことないんだろ?w
661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:04:22.70ID:odoBjIKD0
後ろの奴が背もたれマックスまで倒しててトラブルになってた
「倒して何が悪い」という意見の人だったので
俺もマックスまで倒したらめちゃくちゃ文句言われた

自分がされて嫌なんだったら他人にはするなよ、ってひたすらそいつが降りるまで言い続けたわ
2017/04/26(水) 14:04:31.10ID:33Wi5Dg10
シート倒して後ろのやつの熱い飲み物がこぼれて火傷とかもはやドタバタコントだな
663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:04:39.46ID:FE2Q342/0
ジャップの人見知りは病気だよ
2017/04/26(水) 14:04:41.10ID:EVSi0McJ0
本来、マナーは法律でなく、相互が気持ちよくなるため
日本社会はマナー守ることにより、
フルオートで最高効率を得ることができる(はずの社会であった)

だが幼少期、絶対強者たる親からマナー教育しっかり受けた人間は、
後ろへ伺うのが常識、まるで後ろ座席が拒否権を保有、
とまるで法律のように錯誤し成人となってしまう
このような人はDQNと外人から一方的に押されてしまうか、
常に緊張型で背筋を伸ばし前の席に対し
まるで自分も拒否権を保有しているかのごとくのマナー厨となってしまう

俺のレスは、人間には無数の選択肢があり、マナー守りノーリスクも選択肢の一つ、
場合によっては警察やヤクザ相手にでも自己の権利を主張する必要がある、
そのリスクを踏み、自分の権利を選択し守るのは自分である、
と目覚めてくれれば幸いである。本当は、他人に聞くような話題じゃない
後ろに体よく断るのも、無言でじわじわ倒すのも、リスク回避であるし、
DQNに挟まれた場合どうするかは、自己保全とリスクの計算結果である
2017/04/26(水) 14:04:43.12ID:HvfDwEjP0
最初から寝て乗れるようにすればいいんだよね
棺桶みたいなのに入れてギュウギュウニ詰め込めばいい
2017/04/26(水) 14:04:51.38ID:aziuQ7Si0
>>629
お前本当は新幹線なんて乗ったことがないだろ?
あんなに広いのに、座席倒されたぐらいで何が不満なんだよ?
667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:04:53.28ID:QG7WS36e0
>>658
俺とかお前みたいな奴が一定数いるからいきなり全開で倒すなんてリスキーなことは
普通はしないんだよな
668◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/26(水) 14:04:58.24ID:u5vDiUHg0
>>655
エスカレーターでは歩かないでください、の方法やな。
2017/04/26(水) 14:05:01.47ID:WeEvj+Si0
倒すのは自由
倒して文句言う奴に問題がある
670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:05:08.53ID:VXv0UBKu0
>>659
それでいいな
声掛けられたくない勝手にどうぞな人は黙ってりゃいいんだし
2017/04/26(水) 14:05:20.09ID:HvfDwEjP0
マナーなんて外国人の前では意味ないからな
672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:05:29.84ID:yTne0kkz0
>>629
普通車ではリクライニングを倒されない分の料金は払っていない。
広いスペースを望むならグリーン車をどうぞ、という建前だ。
逆に、なぜリクライニング機能がついているのに倒されないことを当然と思えるのか?
673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:05:34.01ID:SYOFM2DA0
>>658
お、強面発言。
どんな顔?対峙してみたい。

変顔の怖さだけで生きてきたのって対峙すると目が泳ぐから、あ…って分かるんだよね。
2017/04/26(水) 14:05:39.75ID:OXBiwPbI0
そんなのを気にするのも鬱陶しいから倒していいところまで倒れるようにしとけと
2017/04/26(水) 14:05:45.32ID:IlI5zZw50
>>662
それはシートの欠陥だろ
2017/04/26(水) 14:05:58.91ID:5GnL3kEX0
>>366
夜行バスは倒すのが前提なんだからそれをどうこう言う方がおかしいと思う
2017/04/26(水) 14:06:11.78ID:1df9uCUD0
自分さえ良ければいいって人、本当に増えたね
678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:06:24.00ID:0nj/kZGu0
まずジャンケンする

勝ったら倒し、負けたら戻す
679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:06:27.79ID:SYOFM2DA0
>>664
ちょっと長いから、本来…までしっかり読んだ。
680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:06:31.78ID:pcmllc0o0
降りる時は座席の位置を元に戻すのがマナーかと思ってたけど
これ読むとむしろ戻さない方が良い気がしてきた
2017/04/26(水) 14:06:52.59ID:HvfDwEjP0
そんなに嫌なら前の席も買うしかないね
2017/04/26(水) 14:06:56.75ID:lparnYVK0
病人以外は倒しては駄目
2017/04/26(水) 14:07:17.91ID:hBE4oX2z0
新幹線で隣りの席の人がMAX倒しをやられてて、そっち向いたら目が合って苦笑いしてたな
684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:07:19.89ID:OK+z5XAe0
マックスで倒された場合はわざと前の座席に物当てたり蹴ったりしてる
不機嫌そうに見られたらお前がマックスで倒すから狭くて倒すからぶつかるんだわって言う
685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:07:20.46ID:QG7WS36e0
だからさあ
平気で全開に倒すといってる奴も後ろが見るからにやくざでもいきなり全開で倒すのかよ
実際はやくざみたいに見た目じゃわからないやくざ以上のキチガイが一定数いるんだよ
2017/04/26(水) 14:07:46.10ID:V+54RdBw0
倒す派と倒さない派を分けて、それぞれ縦に並べたらいいね(´・ω・`)
2017/04/26(水) 14:07:48.76ID:aziuQ7Si0
>>683
どんな狭い新幹線乗ってるの?w
688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:07:52.41ID:WlbYZHRB0
>>646
別に十分なスペースがあればいいけど
無い場合はお互い配慮が必要だと思うよ
2017/04/26(水) 14:07:53.40ID:P0kqPZ5P0
>>648
マジレスすると
真ん中の席はちょっと広い。
2017/04/26(水) 14:08:08.41ID:32DqdwXy0
そんなことをいうなら壊れやすい荷物積んでいるから一車線国道を時速5kで走っても俺の自由だよな文句いうなよ
2017/04/26(水) 14:08:12.62ID:DvaZb4Fk0
>>685
気にせず倒すよ
てか後ろがどんな奴とか興味がないから見ないし
2017/04/26(水) 14:08:13.77ID:BeP50h5P0
完全に倒せるなら分かるけど
中途半端に倒しても腰あたりの居心地が逆に悪くならない?
2017/04/26(水) 14:08:14.98ID:xHRjSsIM0
水飲まずに運動してきた世代も軟弱な事言ってるよなぁ
694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:08:19.36ID:TDZb4l8C0
倒されるのがイヤなら

鉄道事業会社に文句を言えよ
2017/04/26(水) 14:08:23.21ID:aziuQ7Si0
>>684
だからどんなちっこい新幹線乗ってるんだよw
マックス倒されて狭いなんて思ったこと一度もないわ
2017/04/26(水) 14:08:27.08ID:5GnL3kEX0
>>409
自分がリクライニング使わないだけだろ基地外
そんなのお前の勝手なんだから人の権利にとやかく言うなよ
2017/04/26(水) 14:08:45.34ID:K/tuhG76O
大きく倒す人は、後ろの人が出入りする時に背もたれにぶつかって揺らされるのも気にならないのかな?
2017/04/26(水) 14:08:56.91ID:aziuQ7Si0
>>688
今の新幹線で狭いと思うの?
国内線のエコノミーとか絶対乗れないねキミ
2017/04/26(水) 14:09:04.08ID:HQIncJtB0
おまえらどんだけコミュ症なんだよ
2017/04/26(水) 14:09:07.71ID:P14HtUCK0
>>656
一部のシートしか知らないで上から目線で語るお前が病気だよ
数センチだってさw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/11/Reclining_Seat_JRW_Kiro180-12.jpg
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/img_bus/cstm/agt203/zasekiimage.jpg
701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:09:14.67ID:SYOFM2DA0
>>686
寧ろ、車両で分けようぜ。
何号車は倒す人優先的な。
702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:09:23.38ID:OK+z5XAe0
>>695
狭くなくても一言もかけずにマックスで倒すなんて無礼な奴に相応の態度を示してるだけ
703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:09:31.11ID:0nj/kZGu0
>>686
それ名案
全員が倒して寝てればその列は誰も困らない

倒れる椅子組と倒れない椅子組を作って好きな方を選ばせよう
704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:09:37.49ID:QG7WS36e0
>>673
おまえ実際には何もできないだろうな
やくざでさえいきなり全開で倒したりしないんだよ
やくざこそ一定数キチガイがいることを知ってるからね
おまえみたいなのは一度もトラブルにあったこともなければ見たこともない奴だよ
705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:09:57.82ID:4V2Zf3HL0
また同じようなスレ立ててんのかよ

誰が儲けてんの?
2017/04/26(水) 14:10:06.46ID:aziuQ7Si0
>>697
倒して無くても、背もたれをギュッと握って歩く人いるから関係ないだろ
お年寄りとかはしかたないんだよ

そんなことをいちいち気にしてるほうが完全にアタマおかしい
2017/04/26(水) 14:10:09.31ID:ivblQbF10
俺の車だと2脚ともブリッドのフルバケだからリクライニングできんぜ
後ろの席は無いけど
708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:10:31.94ID:uFdbcX6e0
>>698
関取ではないか
2017/04/26(水) 14:10:40.92ID:aziuQ7Si0
>>702
おまえ言ってること完全におかしいから
なにが礼儀だよw
理屈で物を考えられない奴ってほんと多くてイラつくわ
2017/04/26(水) 14:10:44.92ID:9FnzeEXv0
他人にやられてイヤだと思うことを権利だって強行するやつの気がしれん
おまえらに目印でもつけといてくれよ
2017/04/26(水) 14:10:50.08ID:0nj/kZGu0
>>700
倒すとシートが前に進むタイプだと、まだ後方スペースが保たれるかもしれない
712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:10:50.87ID:SYOFM2DA0
>>700
うわぁ、これはきっついと思う反面、えてして夜行バスはこんなもんだと諦める。
これが嫌ならプレミアムシート?にするわ。
2017/04/26(水) 14:10:51.63ID:P14HtUCK0
>>666
お前は自分で「新幹線しか乗ったことが無い」と白状したようなもんだぞw
気が付いてるか?w
714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:11:10.72ID:WlbYZHRB0
>>685
そうだよね
ここで一方的に倒すって言ってる人も
後ろの人が怖そうだったら
即刻戻して小さくなってそう
2017/04/26(水) 14:11:17.95ID:CBQc/H/h0
>>710
これに関しては、他人にやられても嫌だと思わないんだけど
716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:11:18.95ID:QG7WS36e0
>>691
はいはい
書き込むのは何とでもかけるからね
で、俺の書き込みみて実際にはキチガイに当たるのが怖くなって一ミリも倒さないんだよ
2017/04/26(水) 14:11:22.61ID:IlI5zZw50
>>700
こんなん全員倒すの前提やろ
2017/04/26(水) 14:11:32.77ID:lparnYVK0
もう新幹線は不快な奴と出くわすという前提で乗ったほうが良いな
719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:11:35.38ID:8vLa+ZAW0
こういう時のために、というか普段から舐められないために、身なりを完璧にしておくのって一種の自衛だよね
明らかに金持っててピカピカで完璧な装いをしている上品な人がリクライニング倒したとき文句言ってくる人いるかな?自分の惨めさが際立ちすぎてきついでしょう
ボロボロの格好でだらしなさそうで気が弱そうなやつはどこに行っても舐められストレスをぶつけられる
2017/04/26(水) 14:11:43.83ID:k/EWOiG80
新幹線は通路側の席をとって通路に体倒して寝てるわ
2017/04/26(水) 14:11:49.64ID:aziuQ7Si0
>>713
意味分からんw
新幹線の話をしてるのにw
ほんとアタマ悪すぎではw
722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:11:55.09ID:2KoJMmMW0
いっそ倒せない方がスッキリする
初めから二段ベッド状態にするとか
723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:12:00.27ID:frfSZg5wO
よし、座席を取り払って畳を敷いた車両作ろうぜ!事故が起きたらサヨウナラ覚悟だけど。
2017/04/26(水) 14:12:05.74ID:YyhSg0Pw0
今のコウキョウコウツウは火薬庫かよww
昔でイナカだけどふんぞり返ったら乗客ほぼ全員に睨まれた記憶がが

もう使ってないけど刺激的なようで^^;
725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:12:06.68ID:Nm/A8TwK0
倒す角度とかどうでもいいが一声かけてほしい。
折りたたみ式のテーブルがついてる座席で、PC開いてコーヒー置いていた時に、無予告にガーっと倒された時は怒りを覚えた
2017/04/26(水) 14:12:18.39ID:aIS8vWg80
倒すな
以上
2017/04/26(水) 14:12:20.30ID:5GnL3kEX0
>>516
車掌に迷惑な客として報告する
まあ、そんなのに会ったことないけど
728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:12:41.04ID:g7Qn7p1L0
話しかけたら負けとか今の日本らしいな
2017/04/26(水) 14:12:43.12ID:U22WYE+cO
シートを倒す時は声を掛けるけど、席と席との間の肘掛けはどうする?
目一杯リラクスして腕を当ててくる人もいるんだが…
我慢して無きゃダメなのか?相手の腕に腕を載せてもOK?
730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:12:49.05ID:VkNRDZ0o0
総武線快速のグリーン車的には座席の厚み分だけ倒すようにしてる
それ以上下げると隙間から後ろの席が見えるので座席の厚み分だけ倒す
新幹線には十年以上乗ってないので分からん
2017/04/26(水) 14:12:52.31ID:9VB/h+mJO
夜行バス使っても次の日身体が使い物にならず、風呂にも入りたくなるから結局は泊まったほうが良いと思う
2017/04/26(水) 14:12:52.77ID:Jc0piRz50
別に最大角まで倒しても構わんけど、ポンコツN700Aは設計が悪いので、
普通車はいきなりドカンと倒されるとテーブルの上の物がひっくり返ったりするから、
ゆっくり倒して欲しい。

N700/N700Aの座席を設計した奴は、グリーン車しか使わんのか。
普通車をあんな座り心地も使い勝手も悪い座席にしやがって。
サロE233の座席の方が100倍マシだわ。
733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:13:05.73ID:SUfed+zo0
小籔の話か?
2017/04/26(水) 14:13:08.49ID:CBQc/H/h0
>>725
だったら、倒させる前に前の人に声を掛けておくべきでは
735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:13:23.21ID:8vLa+ZAW0
>>706
同意
736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:13:24.17ID:t4udCOnn0
もう倒れないように設計しなおしなよ・・・
737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:13:28.92ID:4nORMNdl0
>>635
もちろん厳密にカッチリした話はできないが、常識の範囲内で。
基本的には、後ろの人に倒すのを拒否する権利はないというのが常識ではないか?
どうも、席を倒させない方向に話を持って行きたい人は権利の話を避けたがる傾向がある。
権利の話を抜きにして議論しても、話はふわふわとした砂上の楼閣だ。
738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:13:38.88ID:0nj/kZGu0
>>725
それわざと

飲み物置くタイミングを待っていた
2017/04/26(水) 14:13:40.14ID:2jmzV1jC0
>>700
ムカつくな、蹴れば戻すだろこんなカス
2017/04/26(水) 14:13:43.35ID:FJy65hCvO
リクライニングって中途半端な角度で
かえって疲れるから使ったことないわ
741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:13:43.74ID:SYOFM2DA0
>>704
おほほ〜こえぇぇw

まあ見た目ヤクザで事務所行くか?なんて両手で数え切れない位言われたけど、実際に
連れて行かれた事も無いしな。キチガイと対峙することなく刺されることもなく今日まで
生きれてることに感謝するよ。

そしてオマエに言われなくても俺はどうせトラブルで刺されて死ぬんだろうなんて事は百も承知だわ。
まあでも見た事もないネット弁慶かもしれない相手に実際何も出来ないとか言い切るオマエより
危険度を弁えてる俺の方が長生きは出来るとは思うけど。

そこはもう確率だからなあw
2017/04/26(水) 14:13:58.49ID:osRcaQaR0
フェリーでいいよ
毛布とマクラ配布されるから好きな場所で寝ればいい
743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:14:20.85ID:7o+lPFl70
>>367
それ余裕で暴行
2017/04/26(水) 14:14:27.53ID:k/EWOiG80
>>516
声掛けしてるのは了解をとっているわけではなくて合図出してるだけだから
断っても倒す
745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:14:38.89ID:QG7WS36e0
>>741
おまえが電車に数回しか乗ったことないのはわかったよ
もうバレバレ
746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:14:44.01ID:8GXMlvPl0
後ろに人がいるのに全力でシート下げられる神経に苛立つよ
その空間の狭さよりそのデリカシーのなさに辟易する
あんなの全て倒してもさほどラクにならないのに
2017/04/26(水) 14:14:46.40ID:P14HtUCK0
>>721
ああ、マジの馬鹿だったのかお前。
このスレはリクライニングシートの議論であって、新幹線は一例で出してるだけ。分からないか?
とりあえず>>1をあと10回読んでから戻ってこいな。それでも分からなければお母さんにでも聞いてこい
748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:14:47.64ID:vECDKMGh0
普通、倒すかな
俺は新幹線でも倒さん
2017/04/26(水) 14:14:53.33ID:DvaZb4Fk0
>>716
それ お前じゃん(笑)

そもそもキチガイに刺されるかも!とか言ってビビってるなら>>226に書いてたけど座席を倒した相手に文句を言っても刺されるかもってビビってればいいんだよ

お前は口だけだからそういう矛盾が出てくるんだよ(笑)
750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:15:14.62ID:8vLa+ZAW0
>>739
2017/04/26(水) 14:15:21.47ID:Ex+9OaT90
飲み物を倒された時には殺意が湧いたよね
ただでさえ狭い空間で他人同士なのに
日本人なら気を使うと思うけど
2017/04/26(水) 14:15:22.22ID:32DqdwXy0
運転室でねっころがったらあかんの
2017/04/26(水) 14:15:34.17ID:CBQc/H/h0
「リクライニングさせる前に後ろの席に声を掛けろ」って言う人は、
逆に前の座席の人に「リクライニングする前に一言言ってくださいね」とは言わないの?
2017/04/26(水) 14:15:34.66ID:6Dx3a7dS0
座席倒すと後ろのテーブルも一緒に傾くと思ってる奴いるよね
755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:15:34.82ID:SYOFM2DA0
>>745
はいはい、さっきのと同じレッテル貼りで逃げるのね。
散々四方八方に喧嘩売っときながらさ。

どっちがキチガイに遭遇する確率が高いんだよハゲ。
2017/04/26(水) 14:16:00.36ID:IlI5zZw50
電車の中で「突然倒します!!!」っていったらみんなから見慣れてワロタ
757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:06.14ID:SYOFM2DA0
>>751
それは普通に文句言えばいい。
考えてゆっくり倒してくれと。
758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:07.13ID:4nORMNdl0
>>710
なぜ倒さないのが標準のようになってるんだ?
なんとしても倒されたくない、広いスペースが欲しいならそれだけの料金を払えよ。
グリーン車に乗れ。
考え方が自己中心的過ぎてあきれる。
759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:13.45ID:Ccj0JEmg0
飛行機は倒した事が無いが、新幹線は十分にスペースがあるだろ。
フルに倒されても全く気にならないが。
2017/04/26(水) 14:16:21.85ID:aziuQ7Si0
>>747
あのさ、「オレ」は新幹線の話をしてるわけ

夜行バスも路線バスも新幹線も飛行機もすべてまとめて「リクライニングシート」として語ることは不可能だってことぐらい理解できない?
理解できたならごめんなさいしようか。
761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:22.27ID:0nj/kZGu0
結論

倒れるタイプの椅子は気遣いの出来る人でないと難しい
762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:26.03ID:HMEBqETE0
これは「シート倒されてムカついたから痴漢にした」冤罪出て来るなw
2017/04/26(水) 14:16:27.71ID:k/EWOiG80
全員が全開で倒せばいいだけやろ
764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:31.47ID:UOJ2wqWg0
そもそも倒すためのリクライニングだ!
後ろに何の気を使うと言うんだ?
気にならない程度で止まる機能が初めから付いているんだぞ!
もし・・後ろの奴が蹴ってきたら 直接文句言うと口論になるんだから
スチュワーデス呼んで言えば良いじゃん!
蹴ってくるような奴は倒していいとは言わんし聞く必要もないじゃん
聞いて確認しろって奴は、何か勘違いしている管理職ヤローなんじゃない?
765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:33.25ID:QG7WS36e0
実際に前に座った人が座っていきなり全開で「どん」と倒してきたら気分が悪くなるほうが普通だよ
ゆっくり倒すならまだしもいきなり「どん」と全開で倒す奴が気にならないなら
そのほうが感覚がおかしい
2017/04/26(水) 14:16:39.66ID:2zG7H+fCO
普通に マックスまで倒してるし これからも絶対倒す 例えやくざもんだろが関係無いよ 当然の権利
2017/04/26(水) 14:16:42.65ID:V+54RdBw0
座席を倒すレバーを引いてもすぐ倒れずに「ピー、倒れます」とか音が出て
10秒くらいしてから倒れるようにする(´・ω・`)
768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:16:55.06ID:VXv0UBKu0
>>729
そっと包み込む様に握れ
こっち見たらウインクだ
2017/04/26(水) 14:16:57.69ID:osRcaQaR0
貧乏臭せーな
770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:17:09.46ID:t4udCOnn0
倒したい人用には値段上げて、飛行機のビジネスクラスの座席みたいなの作ればいいのに・・・
そしたらシート傾けるどころか横になって眠れるやん。
2017/04/26(水) 14:17:44.49ID:ai5UnSo+0
後ろの人のアゴのあたりまで倒れる仕様のやつは、流石に確認とるべ。
お願いしたら断りづらいだろうし、アゴのあたりは流石に邪魔過ぎるだろうから、そもそも倒さないけど。
仕様バグみたいなもんだな。
2017/04/26(水) 14:17:49.23ID:32DqdwXy0
レバー引いたら上から外に放り出す機能つけろ
773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:17:55.78ID:F0c5WpHB0
>>751
出た
日本人なら(笑)
2017/04/26(水) 14:17:57.78ID:IlI5zZw50
>>770
そんな座席数減らすようなことするわけ無いじゃん
775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:18:00.35ID:0nj/kZGu0
外人はどうしてるんだろう

エアバスとか思いっきり狭いだろうし
2017/04/26(水) 14:18:00.86ID:UhpZdLx20
声かければ良い話だろが、シャイかよ
2017/04/26(水) 14:18:03.94ID:asYbue5f0
みんな背もたれ倒すの好きなの?
自分は直角に近いののほうが好きだわw
778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:18:11.37ID:QG7WS36e0
実際にはいきなり全開で倒す人なんてほとんどいないんだよ
779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:18:20.48ID:MoT05rxK0
後ろの人がトイレ行ったら倒す
780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:18:27.98ID:SYOFM2DA0
>>765
だから何をもってして普通なんだよ。
普通じゃないと思うのと普通だと思うのが半々くらいの割合でいるからどこでも
議論になるんだろ。

そういう議論を抜きにして自分の意見を語りたいだけならチラシの裏に書いとけハゲ。
2017/04/26(水) 14:18:37.58ID:osRcaQaR0
>>770
いや
普通に個室やベットまであるから
新幹線でも貧乏人ばかりじゃない
782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:18:43.89ID:t4udCOnn0
>>774
座席減らして値段上げろって意味なんだけど・・・
2017/04/26(水) 14:18:45.22ID:aziuQ7Si0
>>751
でも普通は飲み物をおく場所は、倒しても接触しない位置にあるんだけど
わざわざ倒れるところに置くってそうとう無茶な置き方してるぞ?
784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:18:50.30ID:Ki4PtSxy0
倒してはいけない。
2017/04/26(水) 14:18:53.38ID:0yrIxvx20
フルで倒すヤツ何度か遭遇したことあるけど、普通に文句言ったら戻してくれた

まぁ、ここに居るヤツみたいに絶対戻さないとか言ってるアホウは
今まで見た事ない
2017/04/26(水) 14:19:02.40ID:CBQc/H/h0
>>765
「声を掛けるか掛けないか」っていう話なんだけど
2017/04/26(水) 14:19:06.11ID:32DqdwXy0
正座でしか乗れないように改良しろ
788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:19:06.27ID:8vLa+ZAW0
文句言うやつ正直全員精神疾患か一歩手前だと思う
凄いツライ仕事してるのかな?かわいそう。
789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:19:10.90ID:8GXMlvPl0
え?
これってグリーン車前提の話だろ?
グリーンでも後ろの席に気を使って全ては倒さないよ
常識だよ
790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:19:15.00ID:Q1KVN6B00
俺は国内線は基本的に倒さんわ。搭乗時間が短いしピッチも狭いから。
我慢できるし迷惑もかけたくない。
791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:19:16.22ID:/e+7gcyH0
ルール作りしないJRが悪い
2017/04/26(水) 14:19:22.31ID:IlI5zZw50
>>777
マックスまではやらんけどな
楽な角度までゆっくりまで倒す
793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:19:24.67ID:F42Qvc9N0
許可なく座席を倒す馬鹿の対処法(経験談、※窓側の座席での出来事)
前の女性が座席を最大まで倒した
漏れは隣の席の人に小声ですいませんと言い隣の人の足の間に立ち前かがみになり前の席の女性の顔の真上に漏れを顔を近づけた
前の席の女性は無言で座席を元に戻した
で、俺は無言で座席を最大まで倒して数時間の睡眠

他には前の人が何も言わず座席を最大に倒してきた
漏れは前の席の軽く蹴りまくった
前の馬鹿は俺の方を見た瞬間座席を元の位置に戻した
で、俺は無言で最大まで座席を倒して数時間の睡眠
2017/04/26(水) 14:19:31.66ID:K/tuhG76O
>>706
出入りしづらくした人が悪いから背もたれにぶつかっても罪悪感は無いんだけど、自分の事しか考えられない人に因縁つけられたら鬱陶しいからさ
2017/04/26(水) 14:19:35.47ID:FSlHbrQbO
座席の後ろに付いているあのテーブルどうにかならんかな
倒される事よりも倒される事で使いづらくなる設計に腹がたつ
796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:19:36.28ID:NYO9vpy10
座席から頭半分出した幼女に「倒してもいーい?」って言われたと妄想して許すように心がける。
2017/04/26(水) 14:19:57.37ID:IlI5zZw50
>>782
グリーンでいいじゃん
もう一個つくんの?
798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:19:58.48ID:yeMtqXxo0
うしろに人がいるのに倒すなよ
きちがいか
799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:20:00.26ID:KInOOscH0
>>700
1枚目はグリーン車
2枚目は夜行バス
どっちも新幹線とは関係ない
800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:20:03.44ID:SYOFM2DA0
>>778
はいはい、チラシの裏。
こういうのは本当にキチガイだな。

自分以外の意見は普通以外、自分こそ正義とか、中道名乗る左巻きと一緒だわ…
え?その内、倒さない派で内ゲバやんのか?え?w
801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:20:07.08ID:SUfed+zo0
国際線以外は倒せなくていいと思うが。どこでも3時間でつくやんけ
本でも読んでろや
2017/04/26(水) 14:20:17.36ID:6ksJSWcA0
座席倒すよりも2人席なのにくるっと回転させられて4人席にさせられることの方が無理
連続でそれやられて頭にきた
2017/04/26(水) 14:20:21.74ID:nl8uwuUK0
フリーダムに席を倒されるとその倒した奴の頭がとスマホが丸見えに
団だコレってなる
2017/04/26(水) 14:20:23.53ID:P14HtUCK0
>>760
新幹線限定の話をしたいなら、お前は毎レス「新幹線限定の話だけど」って前置きしろよノータリン
お前だけが新幹線の話をしたくても、このスレはリクライニングシート全般の議論だから
ってか、>>1を読み直して反論できなくなって、そういう屁理屈で返してきたんだろお前?w
馬鹿の考えることはお見通しだよw
805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:20:31.33ID:mponmz8X0
全開に倒すなら後ろに言う
ちょっとくらいなら、べつにいいだろう
2017/04/26(水) 14:20:42.34ID:UhpZdLx20
声かける→「良いですよ」→倒す
声かける→「ダメですよ」→倒さない

これだけの話になに屁理屈こねてんだ?
2017/04/26(水) 14:20:43.65ID:IlI5zZw50
>>800
キチガイがなんか言っとるわ
2017/04/26(水) 14:21:00.02ID:5GnL3kEX0
>>731
この間一関まで夜行バスで行ったら駅前にマックもファミレスも1軒もなかった
一番近いガストが歩いて20分
観光するにゃ早すぎる時間だし、仙台で降りてそこから電車乗ればと後悔したよ
809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:21:25.13ID:ZJbtuCYj0
>>764
リクライニングでMaxまで傾けた際に充分な空間が保てるように座席間隔を
用意できていない鉄道・航空会社が悪いんだよね
座席間隔狭いところにはリクライニング付けなきゃいい
客同士で調整するのではなく、車掌などが対応して批判と不快さのすべてを
ぶつけられるべきである
それでなお知ったことかと会社が応じるならそれまでである
2017/04/26(水) 14:21:32.60ID:a0K1b/ei0
足元の荷物整理してる時とか、
体勢によっては頭にぶつかったり荷物に足挟んだりするから一声かけて欲しいし
逆に自分がそんなことやらかしたら面倒だから声かけるわ
811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:21:34.47ID:QG7WS36e0
>>780
だからさあ
倒したければ倒せばいいだろ
倒す人を否定なんてしてないんだよ
それぞれ自由だからね
ただ確率の問題で一定数キチガイがいるといってんだよ
倒したれば倒せばいいだろ
倒されたときに「ふざけんな」と切れるのも自由だろ
倒したい人は倒せばいいし、倒されて気分の悪い人は切れてもいいんだよ
価値観が違うわけだからそれぞれ自由でいいだろ
2017/04/26(水) 14:21:37.37ID:uNAhKdc60
無言で倒してくるやつには足を組んで背もたれ部分に足当たるようにセットして貧乏揺すりしてやると椅子戻すよ。

椅子倒す問題より靴脱ぐやつと、マック持ち込みするやつなんとかしてほしいわ

くさいんじゃー
2017/04/26(水) 14:21:39.41ID:DvaZb4Fk0
>>806
声をかけない→倒す

これだけだよ
2017/04/26(水) 14:21:43.70ID:asYbue5f0
それよりも回転ずしの座席で、テーブル席のベンチシートみたいなやつ動いちゃう店あるだろ。
背もたれ側の一家がデブとかDQNだとめっちゃ幅広くとって、こっち側がテーブルとの間がすんごい狭くなってるときあるんだよ。
あれ動かないようにしてくれよ「くら寿司」
815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:21:47.45ID:WlbYZHRB0
>>740
だよね
かえって気持ち悪くてしんどい
816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:21:54.18ID:LgtV6RVp0
背もたれ倒しは基本就寝用だろ
日中にやらかすなら後ろに確認は当たり前だし
例え背もたれを蹴られても反撃(文句等)は許されない
空間使用料を超えてる自覚を持つべきだな
最大限で倒すなら料金の80%で買取だわな。
後ろ席の我慢で成り立つ権利など 通用しない
2017/04/26(水) 14:21:59.42ID:32DqdwXy0
ルールに人の上に座らないでと書いてないから可愛い女性のすわっているうえにすわるぐへへ
818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:22:02.16ID:OaU5GPDU0
>>806
いちいち声かけんなって奴も結構いるみたいだから
延々と揉める
819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:22:12.63ID:BtS+hYv60
グランクラスなら気にしないで倒し放題だな
820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:22:27.24ID:++4lLQAP0
持ち家もない貧民のくせに。
飛行機に乗って下さい。

                          /.::::::::::::`::、::::::::::::::ヽゝ  '´  _ 
                      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〉    '´     お断りします
       `ヽヽ.              {:::::ヾ::__::::::::::::::、::、ン'´> - 、
          _ _ _              \、_≧,ミヽ>、Y /    `丶、
   /⌒゙⌒'´     `ヽ               `ーヽ__,ノ/           \
   {         ‐千                    {    、 、       `ヽ,
  │ Y ,、_       `メ、                  ヾ´ ̄ `ヽ〉     /⌒>、
    l 7^7^"''''''' "´                        \ 、 \  / /: : : : \
    |_儿/                            \、  Y,.イ: : : : : : : : ハ
2017/04/26(水) 14:22:28.10ID:UhpZdLx20
>>813
かけろよw声が枯れてるのか?
2017/04/26(水) 14:22:30.14ID:klyTgpXe0
新幹線や普通の飛行機なら5から10センチくらい倒すくらいは声掛けなくても何とも思わない
でもいきなり倒すんじゃなくてゆっくり倒して欲しいね
2017/04/26(水) 14:22:30.60ID:9TBOW8ZK0
車両毎に倒せる角度を決めておけ
もしくは固定しろ
824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:22:37.33ID:XxVCBSai0
んなもん「自分がやられて不快に思わない所まで」でFAだろ

たいてい前の座席の背面にテーブルが付いてんだから「前の座席がフルリクライニングされると
テーブル使えなくなるじゃねーか」と思ったら「自分もこの位にしとくか」と普通に考えられんのかね?
2017/04/26(水) 14:22:41.20ID:0nj/kZGu0
>>806
>声かける→「ダメですよ」→倒さない

それが嫌だから無言で倒す
文句言ってこなければそのまま
言ってくればちょっとだけ戻す
2017/04/26(水) 14:22:50.02ID:+Vn+tFyU0
これどっちの客も悪くないよな
827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:22:52.42ID:SYOFM2DA0
>>807
お?外野が参戦か?
キチガイが優勢と見てガヤが加勢しにきたか?w

倒す的な意見は君とは一緒だけど。
俺の馬鹿っぷりに意見せずにはいられなくなったか。
2017/04/26(水) 14:22:55.47ID:aziuQ7Si0
>>804
オレのレスをはじめからきちんとよめば、新幹線のことを書いてるって明らかにわかるのだがw
お前が勝手に横からリクライニングシート全体の話を前提に訳のわからんことを言ってるだけなのだが?

つか、キミはまじですべてのリクライニングシート全般で共通ルールができると思っている池沼さんなの?
ちょっと知能的にやばくないかなそれw

しかし、お前のレスはみんなに大人気でちょっとうらやましいぜw
2017/04/26(水) 14:23:06.07ID:UhpZdLx20
>>818
そんなの聞かないとわかんないだろ
830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:23:17.08ID:0WkbHj3V0
まあ最大に倒して後ろの座席空間が保てない設計が原因なんだが、
電鉄・飛行機等、運輸業も商売だから。仕方ない。
貧乏人用の座席にしか座れない奴が悪い
グリーン車やファーストクラスならマックスで倒しても何の問題もない。
品格と金のある乗客ばかりだから、そんな小さいことで揉め事にならない
倒す必要がないサイズの場合もある。
文句言ってる奴は貧乏くさいからやめとけ
「君子危うきに近寄らず」
安全も快適も金出して買うもんなんだ。マナーもクソもあるか
金を出さずに文句だけ一丁前に言うなみっともないwwww
2017/04/26(水) 14:23:20.57ID:vp3p0qUr0
飛行機は飛び立つ時とかいちいち戻さないといけないのが面倒臭いから倒さない
2017/04/26(水) 14:23:20.80ID:5GnL3kEX0
普通列車のグリーン車だって最大まで倒しても全く問題ない
新幹線なら尚更
長時間乗る高速バスで倒すなって言ってる奴はお前がおかしいからバスの利用やめるべき
2017/04/26(水) 14:23:29.64ID:g1UQcQSW0
倒せる限り倒す
834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:23:55.04ID:SYOFM2DA0
>>811
うむ、それには反論の余地は無い。
俺もその考えだし、俺は倒す時には声掛けるし。

倒す、倒さないの差はあれど根本は一緒…と思いたい。
俺もこえぇからさ。臆病だし。
2017/04/26(水) 14:23:56.10ID:asYbue5f0
今日は歯医者で倒され放題でした
2017/04/26(水) 14:23:59.84ID:0yrIxvx20
車のるときもアホみたいにリクイライニングして水平になってんじゃね?
837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:24:00.22ID:VkNRDZ0o0
>>806
コミュ障からすると
声をかけられるって行為は喧嘩を売られてるって行為と同義なんだよ
どっちみち許可しなきゃ成らん訳だしね
2017/04/26(水) 14:24:14.05ID:O3Ky6FNL0
好きにすればいいんじゃない?
倒したいなら好きなだけ倒せばいい。
その代わり、後ろのやつと揉めて最悪刺し殺されても自己責任で。

ちょっと楽したいために面倒事の種を作る馬鹿のことなんか知らんよ。
2017/04/26(水) 14:24:26.51ID:g1UQcQSW0
勢い良く倒すからダメなんだよ、1分に1度ずつ倒していけばいい
2017/04/26(水) 14:24:29.14ID:IlI5zZw50
>>827
自覚してるならよかったわ
2017/04/26(水) 14:24:29.81ID:DvaZb4Fk0
>>812
ちなみに俺 1型糖尿で注射針持ってるから偶然尻の所に注射針が転がるかもしれないけど刺さったらごめんな
842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:24:33.19ID:vECDKMGh0
グリーン車は良いな

小奇麗なねーちゃん居るしwww
843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:24:41.30ID:epHEar250
JRと航空会社やバス会社は協議して前と後ろどちらに優先権があるのかはっきりさせて発表しろ
「一声かけて」とかはなしでどちが「優先」なのかということ
2017/04/26(水) 14:24:43.88ID:aziuQ7Si0
>>831
最近のJALのエコノミーはリクライニングしなくても割と楽に座れるデザインだから、そのままでも割と快適だわ
2017/04/26(水) 14:24:45.75ID:+K85gpaL0
朝鮮人も中国人も全部倒すから日本人がしても問題ないよ
846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:24:50.62ID:Ccj0JEmg0
新幹線のスペースって九州発と東京発では違うのか? 倒されて腹立つ事
なんて一度もないんだが。
847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:24:51.10ID:WlbYZHRB0
倒すって言ってる人は
余裕ないし貧乏性な感じ
848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:25:10.18ID:SYOFM2DA0
>>831
倒すと景色見づらい時あるしね…
俺は最後まで窓の外を眺めてないと気が済まないんだ。

そう目的地が海外でも…
行った事が無いけど。
2017/04/26(水) 14:25:14.52ID:nhLWhwwA0
全開で倒すやつなんか日本人には居ない。
日本人ならみんな譲り合い、助け合いの気持ち持ってる。
850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:25:15.95ID:8GXMlvPl0
声かけられて、ダメです。というのも角が立つしな
暗黙の了解で後ろに人がいればちょっとだけにしとけよ
それがグリーン車のマナーだ
2017/04/26(水) 14:25:18.45ID:gLL9e0rc0
新幹線の座席はデフォルトだと85度くらいの状態だからなw
少し倒さないと猫背状態
2017/04/26(水) 14:25:21.56ID:g1UQcQSW0
イヤだなぁと思ってても声をかけられたらOKせざるを得ない
それを他人に強いるとか異常だろ
ましてや断ったら喧嘩だぞ
853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:25:23.87ID:QG7WS36e0
平気で倒す人
気を使ったり自分の身を守るために倒さない人
一声かけて倒す人

倒されてもなんとも思わない人
気分は悪いけど我慢する人
「ふざけんな」と切れる人

これらは比率は違っても必ず一定数いると言ってるわけ
理屈やモラルのことなんて言ってないんだよ
2017/04/26(水) 14:25:59.31ID:+Vn+tFyU0
倒された座席の頭から加齢臭
855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:11.73ID:SYOFM2DA0
>>840
まあね…
これで独り者ならどうでもいいが、彼女を悲しませる可能性があるのが唯一の悩み。
かと言って性格なんてそうそう簡単に直せるものでもないしね。
856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:12.38ID:oE0e4RBi0
倒れる位置までなら何ら問題なく倒して構わない、当然の事!
倒せる権利も含めて料金を払ってる
後ろの人に断る?そんなの関係無い!!大きなお世話
例えば
新幹線で買ってきたお弁当を食べるのに周りの人達に了解を得るか?
灰皿が置いてある居酒屋で吸うのに隣の席の人に断りいれるか?
もし、倒されるのが嫌と言う人がいるなら「乗らなければいい」若しくは「車両内進行方向一番前の指定席に座ればいい」
文句を言われる筋合いは無い
もしどうしても文句を言いたいのであれば交通会社へ苦情を入れて倒れないようにしてください!とお願いすればいい
ただ今後席近くに「倒す際は後ろの方に一言申しつけください」と注意書きシールなど張られた場合はそれに従う
電車内での携帯電話禁止と同じでルールには従う
これすべて常識の話
857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:17.24ID:VkNRDZ0o0
>>849
斜め後ろとこんにはわしない程度が一般的だよな
858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:17.37ID:YK+RNHdn0
乗車時に全てのリクライニングシートがMAXまで倒されてさえいれば解決
859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:29.47ID:hrD6gZZG0
>>1
ネトウヨが騒ぎ立てたせいで、たまに「席倒して良いですか」とか話しかけられてうざいわ。
電車の座席なんてたいして倒れないんだから座った奴の自由だろ、深夜バスの就寝用シートならいざ知らず。
860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:34.81ID:HwKyA9z60
権利だの勝手だの反抗期の厨房みたいなレスばっかだから心配したけど>816見れて良かった(´・ω・`)
861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:39.19ID:7bAWbzdI0
客に丸投げせず、JRがアナウンスで配慮を呼びかければいいだけやん
2017/04/26(水) 14:26:46.79ID:kkTZKNNZ0
>>160
相手がもろヤクザだったら?
2017/04/26(水) 14:26:50.28ID:QbRWNjbR0
無言でMAXまで倒すと相手の飲み物がこぼれたりテーブルに置いてる物が壊れたりする可能性もあるし
怪我させる可能性もあるから普通は声かけるわな
2017/04/26(水) 14:26:54.55ID:UhpZdLx20
>>854
頭が見えるくらい倒れるのかよ
865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:01.06ID:Ccj0JEmg0
飛行機は倒せば間違いなく後ろに迷惑が掛かるからな。あれは倒しては
ダメだろ。倒してもほんのちょっとだな。フルは本当に迷惑。
2017/04/26(水) 14:27:05.67ID:CBQc/H/h0
>>847
余裕がある人は、倒されても文句を言わないよね
867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:14.63ID:LgtV6RVp0
倒した奴と席を替わってもらえばいいだろ
指定席なら これだけの話だわ
2017/04/26(水) 14:27:20.91ID:sa4D2MDh0
一声掛けてダメって言われても困るしな
快適な角度までは黙って倒すよ
869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:26.95ID:/oGeorXH0
>>78
初心にかえるって大切なことだよねww
870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:27.07ID:SYOFM2DA0
>>858
これが一番平和的な解決方法なのに誰も賛同してくれない。
871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:29.02ID:K+/m7k6N0
座席からリクライニング機能を省いた機体導入して
もっともっと安い運賃あくしろよ
2017/04/26(水) 14:27:31.65ID:NJcZbKoC0
新幹線は出張利用が主だけど、のぞみなんかだとMAX倒しって殆ど見たことがないな
こだまのガラガラ状態だと結構見かける
2017/04/26(水) 14:27:41.62ID:UhpZdLx20
ダメって言われたら我慢しろよw
2017/04/26(水) 14:27:41.67ID:72SMkRzt0
肘掛けのボタンを押すと自動で後ろに声を掛けてくれる装置が欲しい
声を掛けられた人の座席の振動付きで(振動させないと、どこから声が発されたのか分かりにくいから)
2017/04/26(水) 14:27:53.89ID:nkBi+3z60
金払って倒せる席に乗ってるんだから、
倒せる所まで全部倒してどこが悪い。
876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:02.56ID:SYOFM2DA0
>>866
おお、俺。俺。
IDを追ってオマエ余裕ねーじゃんとか言わないでね…
2017/04/26(水) 14:28:09.50ID:k/EWOiG80
>>832
グリーンはむしろ全開に倒すことを前提にした配置だよ
2017/04/26(水) 14:28:14.85ID:nl8uwuUK0
座席の数が最大の問題だからねぇ
東海のソロバンにあわない
あの車両なんか早々にパージされちまった
2017/04/26(水) 14:28:18.61ID:asYbue5f0
あとは肘掛争奪戦
880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:28.69ID:LgtV6RVp0
小藪の席にジュースこぼしてやれば良い
881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:28.80ID:QqjMbKtl0
倒れるところまでがその座席の範囲
シートピッチに苦情があるなら運航会社に言え
以上
2017/04/26(水) 14:28:37.46ID:aziuQ7Si0
>>870
そうすると「なんでリクライニングを起こさないんだ!」っていうキチガイが沸くかも
883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:39.22ID:8GXMlvPl0
>>853
その通り
そしてトラブルを未然に防ぐためには行いを最大公約数的なものにしようよて事
2017/04/26(水) 14:28:45.36ID:32DqdwXy0
夜の校舎窓ガラス壊してまわったーやつは尾崎
885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:46.97ID:ZJbtuCYj0
>>843
いや、リクライニングの角度・座席間距離に関して調査分析を行って
もめごとが起こらない(起こりにくい)現実的な設計を義務付ける方が早い
杜撰な設計して客同士の善意と許容に任せてるようなやり口が汚らしい
一定の座席間距離未満ならリクライニングなし、または角度を一段階
程度にしかできようにするだけでも問題は大幅に改善する
2017/04/26(水) 14:29:05.67ID:9o20jpV80
いちいち一声かけるとか昔の思考
座席は倒せるようになってるしお金も払ってるわけだから問題なし
だめらな可動しないだろ
2017/04/26(水) 14:29:06.63ID:P14HtUCK0
>>828
なんでレスする相手の今までのレスを全部読む必要があんだよw
馬鹿だろお前
2ch初心者か?
「自分は新幹線限定の話なのに、別の話題を持ち込まれた」って思ったらスルーしろよ

「リクライニングシート全般で共通ルールは作れない」とお前が個人的に思うのは勝手だが、
このスレの趣旨はお前のとは違う
それも分からないんだから、どうしようもないなw
やっぱ中卒かお前?
888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:11.25ID:Ccj0JEmg0
>>879
そんな君にはレイルスターがお勧めw
889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:22.76ID:SYOFM2DA0
>>882
今度は「乗ったらすぐに起こすのがマナー」ってスレが建つんだろうね、きっと。
2017/04/26(水) 14:29:25.81ID:cTIgNqiP0
たおすな
2017/04/26(水) 14:29:29.55ID:k/EWOiG80
倒す奴よりガキの方がウザいんだよね
寝たいから静かにしろってのはある
892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:32.47ID:vECDKMGh0
新幹線なら一々倒さねーよ
893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:39.91ID:LgtV6RVp0
肘掛はゆるせんもんがあるな 確かに
2017/04/26(水) 14:29:40.73ID:FSlHbrQbO
>>874
トラックの「バックしますバックします」みたいに「倒れます倒れます」って…
895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:42.15ID:ogmCxlm+0
普通に髪の毛掴んで、文句を言うけどな。
2017/04/26(水) 14:29:43.91ID:NXJp7ruF0
グリーン車増やしてシートをフルに倒してもいいくらいに間隔取ればいい
その他は固定
897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:45.46ID:0nj/kZGu0
ググったら飛行機とかだと後ろから食事時だから戻せと言われて戻そうとしたら
前の椅子が倒したまま爆睡とかあるのか
898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:49.88ID:Eh4T7pB60
普通に常識の範囲内でだろ
899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:57.33ID:OoIaIgKD0
夜行バスで、
途中の停留所から乗ったら、
前がmax倒してて、
座るのに数十秒かかったことがある
後ろは、荷物か何かでほぼ全く倒せないようにされてた

昔、新幹線に乗ったときに、
途中の停車駅に近づく度に席を戻し、
発車してしばらくすると軽く倒し、
ってのを前の人がやってて、
なるほどこれがマナーか、
と感心して自分も実践してたんだがな

時代は変わったよ
2017/04/26(水) 14:30:04.54ID:GMxsOr3M0
そもそも座席を倒して後ろの客が迷惑を食うようだったら、座席の設計ミスだろ
2017/04/26(水) 14:30:05.57ID:32DqdwXy0
個人で新幹線走らせばよくねー
902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:10.35ID:AI9dubb30
いちいち断る必要ない
ただ勢いよく倒すとビックリするからゆっくり倒す

後ろの奴がシート蹴ってきたら倒さないで欲しいというお願いなので
蹴らなくなるまでシートを戻す

これが美しいルール。
合い背もたれといって江戸しぐさにもある。
903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:10.11ID:WlbYZHRB0
>>866
後ろの人にスライドさせない

金払ってんだから、とか
使えるもんはとことんまで使わなきゃ損とか
正直余裕ないし貧乏ったらしいと思うわ
904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:12.65ID:0FMmXmjx0
シートは倒さない主義なんだけどさ
LLCなんて狭い飛行機乗って来て、うしろから座席を膝でゴンゴンやる奴なんなの?
ちょうど腰痛いとこ後ろから押し上げられるから辛くてたまらんからやめてくれ
理由説明して、すみませんがやめてくださいませんか?お願いいたします、って言ってるのにやめてくれないから怒鳴ったらやめたけど、女だからって舐めてんのかね?
足元に荷物しまってたらリクライニングを予告なく倒しやがって頭ガッツリやられた時も、怪我したから後日治療費と慰謝料取った。
大人しそうな地味な女の一人旅だからって舐められるのか、リクライニング無言で倒す男ばっかだわ。
女性は割と断って倒して来る人が多いかな。男の人でも真面目そうな人は断ってくる。
905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:23.17ID:Eh+Ql2VT0
>>775
国際線エコノミー乗ると欧米人でも日本人の感覚とあまり変わらない気がする。下げてもちょっとだけみたいな。ただ、ベルトサイン消えたら即MAXって奴は10席に1人くらいの割合でいるので、前が下げてきたら自分も躊躇なく下げるしか無い。
欧米人デブで前はMAXなのに自分は下げずにシートとシートのサンドイッチみたくなって眼にくっつきそうな近さの画面で映画見てる奴も稀にいる
2017/04/26(水) 14:30:24.35ID:aziuQ7Si0
>>885
今のひろーい新幹線の座席感覚でも不満なキミみたいな人間には、どんな対策しても無意味じゃん
クルマで移動しなよ
2017/04/26(水) 14:30:24.43ID:XtRL4hzN0
鉄道会社とかは座席に注意書きを貼っておくべきだろう
リクライニングは自由ですが、後ろにお客様がいらっしゃる場合は配慮をお願いします、と
2017/04/26(水) 14:30:27.71ID:Jc0piRz50
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。

 ↑

今に、背もたれを倒そうとレバーを引いたらこういう警告音が出るようになる。
2017/04/26(水) 14:30:39.69ID:aziuQ7Si0
>>889
だねw
910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:48.84ID:Ccj0JEmg0
新幹線のテーブルって背もたれに背中を付けたままでは使いにくいだろ。
それぐらいスペースがあるわけだし、倒されても問題ないだろ。
911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:31:02.71ID:0nj/kZGu0
倒す派と、倒すな派で弁護士つけて法定で戦わせよう
2017/04/26(水) 14:31:03.64ID:FGwuUYZJ0
先月新幹線でほんの少し座席倒したら、後ろからDQNが座席を蹴ってきたな
「倒すのと蹴るのはどっちが悪いんなら?」と言ったら、
殴り掛かってきたのでそのまま通路に連れて行って引きずり回してやったがw
913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:31:27.22ID:LgtV6RVp0
頻繁にトイレを繰り返し 背もたれを蹴り揚げだな
914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:31:44.28ID:QG7WS36e0
これって想像力の問題だよ
いきなり倒して切れられたりしたらまずいなと想像できる人は倒したりしないんだよ
「倒したくらいで切れる人なんていないし切れるほうがおかしい」と思ってる人は
平気で倒せるんだよ
2017/04/26(水) 14:31:56.91ID:5K8kZ9Ni0
>>376
それだよ。
デフォルトが倒した状態になるように、椅子を設計すればいい。
簡単にできると思うんだがね。
2017/04/26(水) 14:31:58.31ID:+Vn+tFyU0
>>908
倒したくなくなるw
2017/04/26(水) 14:32:04.22ID:CBQc/H/h0
>>908
実際には倒さなくても、レバーだけ引いて遊べるな
918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:32:12.61ID:SYOFM2DA0
>>912
おおおおおおおおおおおお、こえぇえええええええええええええええw
自分、マジびびったッスw
919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:32:18.95ID:ZJbtuCYj0
>>906
グリーン車以外はリクライニングをmaxにするほどの間隔はないよ
座席の移動に差し障りが発生するレベルだからね
2017/04/26(水) 14:32:46.23ID:GzDcLsXI0
コスト上がるけど背もたれとは別の斜めってる壁付けとけば解決
921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:32:47.37ID:7KJKfRJe0
>>731
うわっ
なんか夜行バスの情報が何気にあるぞ
夜行バスのリッチな3列シートならいいかと思ってたが、やっぱり新幹線の指定席にするか
2017/04/26(水) 14:32:50.80ID:aziuQ7Si0
>>919
もう何を言ってるのか意味不明レベル
923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:17.26ID:0nj/kZGu0
>>908
後ろに警戒させるだけ警戒させて
倒さないと安心させてから倒す遊び
2017/04/26(水) 14:33:23.32ID:nVhqH0Mh0
バスもそうだが、狭いんだから倒れない仕様にすれば良いだけ。トラブル煽ってんのかって思うわ。無駄な議論。リクライニング廃止で。
2017/04/26(水) 14:33:28.93ID:1CrjZXgy0
グリーン車以外は倒すなよ
マナーだぞ
926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:28.98ID:VXv0UBKu0
なんでちょいちょい妄想武勇伝語りたがる奴が出るんだよw
2017/04/26(水) 14:33:30.86ID:32DqdwXy0
座席ごと女の子押し倒した捕まった
928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:35.19ID:7bAWbzdI0
一声掛けてから倒してくれたら、その後も気持ちよく後に座ってられる
会釈しながら目で少し合図送ってくれるだけでも充分
2017/04/26(水) 14:33:36.75ID:5K8kZ9Ni0
>>889
新•江戸しぐさですね
2017/04/26(水) 14:33:39.91ID:0CxV5jx20
2目盛りぐらいまでは恐らく誰も何も言わない
やっぱり後ろは気になるし、少し倒すぐらいで事足りる
前の人が様子も窺わずにある程度倒してきても、心の中で笑いながらスルー
目一杯倒してきたらさすがに肩叩く
931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:41.48ID:NrjZT4Bu0
相変わらず公共交通機関てのはトラブルになる構造にしかしてないね、配慮が足りないんじゃね?
932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:42.40ID:SYOFM2DA0
>>908
座席から流れると誰が押したかバレるから、車内放送で車内全体に
流れるようにしとかないとまたトラブルの元だね。

って、どんな嫌がらせだよw
933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:55.81ID:iak2N43n0
前が下げて来たら蹴飛ばして直させる
934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:11.51ID:u3e2V45u0
>>1
「JALの座席が寝過ぎでないか」と不便に思っている。

起きている座席を寝せることはできても、
倒れすぎの座席をそれ以上、立てることはできない。

本を読むにも食事をするにも、倒れすぎの座席は不便で首が疲れる。
2017/04/26(水) 14:34:12.45ID:Jc0piRz50
東海道新幹線は、3列の席が転回出来るように初期値はやや前に傾けているから、
そのまま座ると、背もたれが体に被さる形になるぞ。


腹立つのは、後ろの席が座席を転回してしまうと、リクライニング出来ないって事だな。
936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:15.16ID:8GXMlvPl0
自分ではほんの少しだけと思っていても
相手からしたら無遠慮な振る舞いに映るかもしれない
いろんな価値観の人がいるというのが公衆道徳の前提
2017/04/26(水) 14:34:27.50ID:CBQc/H/h0
>>925
マナーは他人に強要するものではない
2017/04/26(水) 14:34:29.10ID:9o20jpV80
高値121.99だよな
寸止めすぎ
939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:30.85ID:KInOOscH0
>>887
リクライニングシート全般の議論は成り立たないと思うぞ
高速バスは、車によっては後ろへの影響が大きいし一声かけて下さいとアナウンスもある
拘束バスなら一声かけるのがマナーと言えるが、後ろへの影響が少ない電車まで同一のマナーには出来ない
940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:31.74ID:SYOFM2DA0
>>926
2chの伝統
941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:40.12ID:++4lLQAP0
  ∧_∧
.(((キ ゚Д゚))))
  ,_i -イ、,
((( ヽ   ))) 
(((\__⌒γ~))))
.(( > ' ̄~`、))))
 (((  ⌒ヽヽ))))
   `---、 \\
     `ヽ ) )
     / / /
     (___)_)

ガクブル空気椅子@ゴンゾォ
2017/04/26(水) 14:34:41.85ID:YfoDUMjn0
怪我する事有るから、声はかけた方が良いな。
自分は倒さないから、無い方が良いきのうだけど。
943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:47.74ID:LgtV6RVp0
映画館でアフロヘアーと同じだろ
髪の毛にライターが正道だな
944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:03.68ID:AI9dubb30
>>904
席にたどり着いたときに初々しく周囲に挨拶するだけでその手のトラブルはなくなる

ここにかわいい女がいますよー!っていう
いい女アピールしないからそういう目にあうんだよ

媚びない女がぞんざいに扱われるのは当然だろう
つまり男と同じ扱いされてるだけ
2017/04/26(水) 14:35:08.02ID:5K8kZ9Ni0
>>927
ずぶん先輩ならば、、
946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:08.55ID:ZJbtuCYj0
>>922
広い空間があると思えているならそもそもなぜこの手のスレが
何度もできてあちらこちらで論争になったりするかすら理解できんだろう
君はこの話題に首を突っ込める立場にはない
947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:10.24ID:bRlXX3+F0
飛行機はビジネス乗るからわからん
948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:32.09ID:SYOFM2DA0
>>939
いやん、拘束バスとかチンコ立つわ…
変換ミスに突っ込む俺も無粋だけどさ。
949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:42.30ID:udQDpQFQ0
倒れるとこまで倒すわな。
角度決まりあるならそこまでしか動かんようにしとけよ。鉄道会社なりバス会社との取引によって乗車してる客なんだから
文句ある客は鉄道会社なりバス会社に文句言えばいい。
2017/04/26(水) 14:35:54.03ID:+Vn+tFyU0
なぜ人は争うのか('ω'`)
2017/04/26(水) 14:36:12.43ID:P14HtUCK0
>>908
ピンポーン
今から〇〇番のお客様がシートをお倒しになります。ご注意ください

こっちがいいw
2017/04/26(水) 14:36:17.72ID:0nj/kZGu0
>>950
そこに椅子があるから
2017/04/26(水) 14:36:22.00ID:1CrjZXgy0
>>937
チョンかよw
強要されなくても守るのがマナー
2017/04/26(水) 14:36:25.02ID:CBQc/H/h0
>>950
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:36:30.25ID:ozbbCi2g0
倒れる作りだから倒されるのであって、
最初から倒せるようにしなければ済む話だと思う。
2017/04/26(水) 14:36:32.71ID:z4GQ0mx+0
黙って少しだけ倒す
957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:36:42.68ID:SYOFM2DA0
>>944
相手が10cm以上のヒールを履いていたら何でも許せる。
寧ろ背もたれを倒して俺が身動き出来ないように拘束してほちぃ。
2017/04/26(水) 14:36:46.43ID:UhpZdLx20
>>950
相手を理解しようとしないから
2017/04/26(水) 14:36:59.53ID:Jn5dJGJl0
>>925
そんなマナーは存在しない
自分だけやってろ
960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:37:01.02ID:AI9dubb30
>>948
いまはバスでもシートベルト着用だろう
拘束バスだぞ!w
2017/04/26(水) 14:37:07.52ID:+Vn+tFyU0
>>951
野次飛んできそうw
962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:37:14.51ID:FtoIpusE0
統一は絶対にできないからな
議論しても無駄
倒すのも自由それに文句言うのも自由
どうして自由を楽しまないのか
ちっぽけな大人になっちまってんなお前ら
2017/04/26(水) 14:37:16.24ID:GzDcLsXI0
倒してもよろしいでょうか?

ダメだ倒すなバカ

・・・
964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:37:39.14ID:794B4eMK0
国内線でシートを倒すど田舎者やDQNはしばきあげて結構です
2017/04/26(水) 14:37:39.24ID:CBQc/H/h0
>>953
強要したら、それはマナーではなくルールとなる
966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:37:42.06ID:SYOFM2DA0
>>960
6点シートベルトくらい欲しいね…
最早4点如きじゃ満足できんわ。
2017/04/26(水) 14:37:43.66ID:k/EWOiG80
シートの後ろに承認ボタンつければいいんじゃね
2017/04/26(水) 14:37:58.93ID:HLNoWD7s0
一声かければ済む話だと思うがな
簡単なコミュニケーション
2017/04/26(水) 14:38:01.40ID:aziuQ7Si0
>>946
お前は確実に何らかの神経症を患ってる
煽りで無くまじで

これだけ広いスペースが確保されてるのに、それでもリクライニングするななんてのは
意味不明以外のなにものでもない

具体的にどんなことで困るんだよ?
便所に立つときに不便?
公共の交通手段なんだからそれぐらいガマンしろアホ
2017/04/26(水) 14:38:01.48ID:1CrjZXgy0
>>959
常識だろ
グリーン車以外は狭いんだから倒すなよ
日本人のマナーやで
2017/04/26(水) 14:38:06.31ID:P14HtUCK0
>>912
「どっちが悪いんなら?」って聞かれたら吹き出す自信はある
972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:38:15.02ID:AI9dubb30
>>966
マイベルトを持ち込む
2017/04/26(水) 14:38:15.27ID:p+r2zIzT0
背もたれと背もたれに挟まれた空間が、俺の居場所。
2017/04/26(水) 14:38:16.55ID:pE4HRrIy0
文句言う相手間違えてるよ
なぜかこの件に関しては強気だな日本人は
975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:38:19.68ID:SYOFM2DA0
>>951
イタズラで何度も押せないじゃん…w
2017/04/26(水) 14:38:35.58ID:Jn5dJGJl0
>>970
お前の中での常識だ
977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:38:37.13ID:7bAWbzdI0
一般的な倒していい角度は
後がヤクザでも平気で倒せる角度まで
2017/04/26(水) 14:38:38.37ID:aziuQ7Si0
>>970
そんなマナーは存在しない
979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:38:40.95ID:SYOFM2DA0
>>972
新しい風俗かな?
980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:38:49.84ID:dntB7pQ20
オレくらいのプロになると家からマイリクライニング椅子を持って乗るんだな
マッサージ機能付きで炊飯器もついてるから車内販売も不要
2017/04/26(水) 14:38:49.99ID:QbRWNjbR0
背もたれ自由席と背もたれ固定席作ればおk
982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:38:59.89ID:0nj/kZGu0
>>962
絶対的な正しい方法は無いんだろうな

でも人は皆自分の考えこそ正しいと思い勝敗を決したがる
2017/04/26(水) 14:39:04.60ID:1CrjZXgy0
最近はマナーを守れないゆとりが増えたな
それともチョンか?
2017/04/26(水) 14:39:11.92ID:jFFxJv+X0
(; ゚Д゚)後ろがよくわからないときは、360度倒して様子を見る
2017/04/26(水) 14:39:33.71ID:vp3p0qUr0
>>971
字で読むと笑えるが実際に聞くと怖いんだよな広島弁はw
986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:39:37.57ID:8GXMlvPl0
グリーン車でも全開倒すなんてDQN
そんなんに遭遇したら繁忙期以外は車掌に言って席遠ざかるよ
グリーンならほぼ大丈夫
2017/04/26(水) 14:39:39.54ID:CZKeR+hP0
飛行機のはリクライニング無くして欲しい

食事以外の時は倒したって構わないけどさ
倒してる奴って食事時も戻さないんだよ
日系だとCAが注意してくれるけど外資だとその都度CAに言うのめんどくせぇよ
前に聞こえるように言ってやるけどね
つーか飛行機のリクライニングなんてそんなに傾かないんだし倒す意味あんのかよ
戻すの忘れるようなバカほどリクライニングするんだよ
988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:39:43.81ID:p4rOdBct0
新幹線の椅子は少し背もたれが立ちすぎて座りにくいから
後ろの人がいるときは「少し倒していいですか?」って断ってから
少しだけ倒すことにしている
でも、今より少し傾斜したくらいでグリーン以外固定していいんじゃないかなw
989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:39:51.63ID:SYOFM2DA0
>>974
どっちがどうというつもりは無いが、優先意識があると人は強気になる。
2chで非難される馬鹿みたいなドラレコを上げるのも同じ理由だと思う。
2017/04/26(水) 14:40:01.54ID:oChARnou0
倒してダメなら倒れるように作るなと。
リクライニングも込みの座席料金なんだから誰にも文句言われる筋合いないだろ。
前のやつが倒してきても何も思わんし。
2017/04/26(水) 14:40:05.59ID:P14HtUCK0
>>954
それは無い。
一方的に侵略される歴史が、レベルなんか関係なく争いが起こることを物語る。
992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:40:14.83ID:wBEwVv470
500円入れると30分倒せて、かつ後ろの人に250円自動的に出るとかすれば良いかも。
しかしこれだと、後ろの奴に早く倒せと言われる恐れもあるけどな。
993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:40:18.72ID:SYOFM2DA0
ねよ。さよなら。
なかなか面白いスレだった。
ありがとー!!!!!!(酔っぱらい
2017/04/26(水) 14:40:47.16ID:CBQc/H/h0
>>983
本当だよね
マナーを強要するマナー違反が増えてるよね
2017/04/26(水) 14:41:03.43ID:P14HtUCK0
>>946
そいつキチガイだからスルー推奨
996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:41:09.80ID:68jLkjPK0
>>978
そうだな倒してはいけないというマナーは無い
そして倒されても文句を言ってはいけないというマナーもまた無い
それでも元に戻さなかったら後ろからシートをけり続けてはいけないというマナーも無い
www
2017/04/26(水) 14:41:14.16ID:UhpZdLx20
実際は後ろどころか周りに人が居ないくらい過疎ってるんですけどね!
チャンチャン
2017/04/26(水) 14:41:15.05ID:d8mqxvHu0
うーむ。これをみると、今の座席感覚なら最大15度までにしか設定できないようにするのが正解か
2017/04/26(水) 14:41:26.03ID:7r7KVTaM0
自分だってやられるんだから別に断らない
騒ぐ方がおかしい
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:41:32.29ID:ZJbtuCYj0
>>969
君の文面の方がよっぽど何か患ってそうですけどねw
「我慢しろ」を持ち出すならもはや議論にならないし
そんな認識ならこの議論に首突っ込んでも意味が無いから
資格なしと言ったのだがね
多くの人が不快に感じている現状があるから議論が継続している
という現状認識を持たないことには話にならない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 4分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況