X

【雑誌】「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ 最盛期から3分の1以下に★10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/17(水) 15:25:17.60ID:CAP_USER9
漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年1〜3月の平均で191万5000部となり、200万部を割り込んだことが分かった。

日本雑誌協会が5月16日公表した1〜3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10〜12月平均から約9万部減った。
ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。

「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7〜9月に100万部を割り込んでおり、1〜3月は96万4158部だった。
「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。

週刊少年漫画誌3誌の部数推移=日本雑誌協会のデータより
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1705/16/sk_jump_01.jpg

日本雑誌協会公式
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/?module=list&;action=list

配信 2017年05月16日 14時52分

ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/16/news106.html

★1が立った時間 2017/05/16(火) 15:59:07.08
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494989784/
2名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:26:40.37ID:/5YlzrdZ0
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/5/a577a634.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/f/1f93e17e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/c/5c22a950.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/9/e/9e0bfbab.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/0/105f975f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/6/5658a553.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/2/b2c633bc.jpg
2017/05/17(水) 15:27:32.95ID:yIuP2Gq50
面白くなくなってるから当たり前じゃん
2017/05/17(水) 15:29:49.31ID:Yo1uZg7+0
ダイの大冒険ってジャンプだっけ?
5名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:29:49.89ID:qIIwVhghO
別冊、ヤングジャンプもあるがな
6名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:31:27.97ID:Mg1boicm0
古紙とかめっちゃ減ってるんだろな
7名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:31:40.49ID:/oQ2ZEHP0
少女漫画は、小学館ちゃおの圧勝。

ちゃお 20万部→47万部

りぼん 250万部→17万部
なかよし 150万部→9万部
集英社、講談社,,
8名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:33:06.30ID:WqYmuVRU0
薔薇族の発行部数は?
9名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:33:17.67ID:FdafygBe0
ワンピース休載多過ぎだから
10名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:33:40.61ID:IALecjfD0
進撃の巨人がなかったら講談社つぶれてたというはなしやし
11名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:33:45.47ID:/WLwGY300
三兄弟全員買ってたけど
今は誰も買わない
漫画好きになるきっかけはジャンプ
その点は漫画界に凄く貢献してるやろな
2017/05/17(水) 15:35:52.17ID:9QXzBYVy0
それでも絶対王者の地位は揺るぎないんだな
13名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:36:16.90ID:jYNqsXRA0
学生が買わないからな
大学生の子供聞いても、
大学に漫画雑誌買ってくる奴ほぼ居ないって言ってたし
2017/05/17(水) 15:36:45.20ID:rWXE6n2J0
もうワンピースの神通力もアカンか
15名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:37:49.86ID:xRHgTz340
どんだけ子供いないんだよ
2017/05/17(水) 15:38:03.18ID:/JhjCdUO0
>>14
そもそもがもはやワンピースは神ではない
2017/05/17(水) 15:38:10.10ID:qOCKEMZk0
久保帯人先生と岸本斉史先生を呼び戻すしか手はないぞ
18名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:38:32.44ID:4y/TEkiL0
サーキットの狼のころから読み始めたが、ジャンプ史上一番面白かったのは
「幕張」、ここ10年くらいは全く知らん
19名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:39:20.77ID:oZn/eoMj0
ドーベルマン刑事みたいな硬派な漫画は今じゃ青年誌に移っちゃってるもんね
むやみやたらな漫画雑誌の発行が一つ一つの雑誌の濃度を希釈しちゃったよな
2017/05/17(水) 15:39:23.46ID:tmFV8ggm0
これからは、偉そうな先生に頭下げるより、同人誌まとめて週刊誌にしたほうが売れる。
21名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:39:28.57ID:gzXdGyeH0
>>16
バンナム売り上げ見たら
堕ちた偶像もいいところだからなぁ
22名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:40:25.40ID:idrNbmFu0
今どきマンガ本とか買ってる奴がいることにビックリだわ。
23名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:42:09.41ID:38j4PhHN0
【3誌売り上げ動向】
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494973201/403
24名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:42:17.57ID:IALecjfD0
ヤンジャン久しぶりに見たら劇画風、少女漫画風とかタッチが混在で気分が悪くなった。
みんな平気やの?
25名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:42:21.20ID:F2yBR3KG0
>>1
まだやんの?
26名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:43:44.96ID:F2yBR3KG0
ワンピース休載の時って何がメインになるの?
なにが表紙になるんだ?
2017/05/17(水) 15:44:03.12ID:DMN/9i2e0
>>24
絵の下手くそな作家が大御所気取りで書いてるよね
まんまとコミック買わされてるけど
2017/05/17(水) 15:44:03.86ID:mgUYaxum0
でも週間月刊誌ってまだまだ鬼のようにあるよな。多様化分散化しただけの気も。マガジンは未だにジャンプの半分なのかあ。
29名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:44:34.02ID:38j4PhHN0
>>20
今の同人なんて萌えとエロばっかりじゃん
少年雑誌に載せされるかよ
2017/05/17(水) 15:44:40.00ID:z1VCtJ+H0
ここで昔の漫画は面白かったから〜今はつまらない漫画しか無くて〜
と言ってる老害はすべからく馬鹿

1学年200万人いた時代 600万部
今は一学年60万人 180万部

これが当たり前の答え
小学生でも計算できるのに漫画ばかり見ていたアホの中年には解けないらしい
2017/05/17(水) 15:44:47.00ID:f6F1j4KW0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★
32名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:45:46.56ID:fBB20Mc60
>>30
日本語覚えてから書き込もうな
33名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:45:57.55ID:4y/TEkiL0
漫画家の原稿料が酷いことになってそうだな
原稿料だけで史上最高に稼いだのは秋本治あたりなのだろうか?
そうだとしたら不滅の記録になるのは確実
2017/05/17(水) 15:46:13.55ID:8cDV2hkwO
麻生が一言
http://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/a/c/acfd3a89.jpg
35名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:46:22.42ID:sP8Ivpre0
つまらない漫画しかないからしょうがない
36名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:46:29.85ID:/WLwGY300
コロコロは買ってた
2017/05/17(水) 15:46:58.92ID:pcZQWCwh0
まだ200万近く売れてるなんて
まだまだ過大評価されてる感じがするけどな
今のジャンプの実力なら40万部くらいが適正
中身がゴミでも売れるジャンプの看板はやはり強い
38名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:47:17.31ID:Z2JcbcZy0
と云うか、サンデーマガジンチャンピオンも当時からするとガタ落ちしてるんじゃないの。
ジャンプだけの問題ではない。
39名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:47:18.67ID:uyKmO04z0
漫画とアニメが国の主要コンテンツ()

ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンプwwwwwwwww
40名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:48:14.68ID:IALecjfD0
>>30
すべからくは当然と意味で、あとかかりがないとな。
無理して使わんほうがええ。馬鹿は。
41名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:48:21.74ID:38j4PhHN0
>>30
ピークの1995年って団塊ジュニアはとっくに高校卒業してるんじゃね?
4分の3は就職で4分の1が大学生って時代じゃね?

今18歳の人口は120万じゃね?

つまり210万→120万じゃね?
2017/05/17(水) 15:49:11.06ID:pcZQWCwh0
こういうニュースが流れるとジャンプ購読してるやつも
落ち目雑誌買うのが恥ずかしくなって買うの控えるようになったりして負のスパイラルになりそうw
2017/05/17(水) 15:49:51.94ID:AYEHDmsr0
>>6
スレチなのだろうが
なるほどと思ってしまった
44名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:50:25.11ID:9+oOJako0
読者層数の違いもあるだろうが、昔は網棚ゲットで読んでた奴も相当多かったからな
単純につまらなくなったんだろう
45名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:51:00.05ID:38j4PhHN0
【文化のピーク】
・音楽1998年
・漫画1996年
・漫画含む出版1996年
・ゲーム1997年
・新聞1996年

みんな団塊ジュニアが大学を卒業したあたりから急激に下り坂になってる
46名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:51:00.52ID:lUJUrC950
チャンピオンサンデーマガジンジャンプという順番で最盛期が来て、
21世紀に入ってからはチャンピオンを除いて全部徐々に衰退って感じかな

チャンピオンだけは究極に悪くなって、いつか廃刊になるかと思っていたが、
BMネクタールなどでなんとか生き延びて、イカ娘とか聖闘士星矢続編とかで
なんか微妙に復活して、それでもぶっちぎりの最下位独走中
47名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:51:45.92ID:NLpEDNt20
ジャンプと言えば夜のK点越え
48名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:51:53.64ID:IALecjfD0
神田に5日まえぐらいジャンプが出るところがあってトラックいっぱいで売ってたな。
2017/05/17(水) 15:52:11.70ID:Ff9Ai6rw0
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
50名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:52:55.61ID:oZn/eoMj0
でも現在の状況って逆に言うと、別にメジャー雑誌連載じゃ無くても漫画さえ面白ければヒットするんだよな
て言うかメジャー雑誌の方がゴミ漫画家だらけって感じ
サンデーなんてほとんどそんな漫画家だろw
まあ有名雑誌じゃ無くても漫画家なら誰でもチャンスが訪れる可能性が昔よりは高いよね
2017/05/17(水) 15:53:04.32ID:Mjz3VWjG0
昔は商業誌か同人誌ぐらいしか発表の場はなかったけど、
今はネットで誰でもレベル関係なく発表出来るからなぁ
52名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:53:50.85ID:38j4PhHN0
>>49
お前の書き込みのせいで下のCM画像が
「エッチシーンまでたったの2分」といった萌え、いやエロゲームキャラがうざいのだが。
本当DMMってこれだから嫌いだ
53名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:54:06.17ID:4xVHC/Lz0
マインクラフトを漫画化すれば小学生を取り込めるぞ
54名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:54:34.46ID:fBB20Mc60
FGOのメルトリリスのデザインも、おぼっちゃまくんの亀変身デザインのアイディア100%パクリですやん
ニュアンス変えただけ。小林よしのりに筋通すなり金払うなりしてるんやろか
55名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:54:43.77ID:IsSgyN5M0
ワンピースワンピース言うけどワンピースおもしろくない
56名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:55:27.35ID:IALecjfD0
池田大作の伝記漫画にしたら1000万部やろ
57名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:55:30.16ID:F2yBR3KG0
ワンピース以外何があんの今
これ言えるやついないでしょ
58名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:55:30.50ID:oZn/eoMj0
>>39
おまエラ死に物狂いで日本のアニメと漫画パクッテるのに全然ヒット作ねえよな
まあチョンは劣化コピーしか出来ない脳障害民族だからかね ww
2017/05/17(水) 15:55:31.57ID:6Sl5G1X60
今のジャンプおっさんが買ってそううちの子供漫画読まないもん
60名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:55:56.14ID:eBN2zoHE0
漫画購読の減少もパチンコ人口の減少も少子化現象に歯止めが止まらないのも

自民長期1強政権のせいだわな

無論…

民主のような嘘つき無能政権では困るが、自民だって少しずつだが

我々が少しずつフリをふける政策を実行してるだろう
2017/05/17(水) 15:56:26.21ID:LV6Sx/ni0
こないだちょっとパラパラめくってたら、尾田先生が見やすいコマ割や視線誘導の講座やってて鼻水吹いたわ
62名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:56:39.47ID:IRv10M0W0
>972 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/05/17(水) 15:20:01.91 ID:2FiozYAm0
>ジャンプ初の600万部越えは悟空がスーパーサイヤ人になった回の号な
>これマメ

ジャンプ600万部突破は表紙に602万部達成とある1991年3・4号だとすると
ドラゴンボールは其之三百六 「孫悟空…復活!!」
まだフリーザが圧倒してる段階
63名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:57:02.58ID:fBB20Mc60
>>54
自己レスやけど、その小林よしのりのパクリキャラ100連ガチャやっても出えへん言うて嘆いてるもんが、哀れでならんわw
64名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:57:08.13ID:F2yBR3KG0
うちの息子はアプリやってるな
まんがより小説読んでる
あーゴルゴ13だけタダで読めるからって読んでたな
65名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:57:27.36ID:uyKmO04z0
>>30
自分じゃ賢いつもりで他人を馬鹿と断じる文章で
カッコつけて意味も知らない言葉を使い
自らのバカを晒していく極めて恥ずかしいスタイル(笑)

ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンプ!wwwwww
66名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:57:45.26ID:IALecjfD0
>>54
インタビューみてたら漫画家って会うと先生のファンでいただきましたいいでしょうかとか事後承認もらうみたいやな。
ダメって言われたのはしゃべらんからわからんが。
67名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:57:59.72ID:idrNbmFu0
全国のネカフェ、床屋、飲食店などで買われてる数を引くと、個人購買数はもっと少なくなる。
68名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:58:00.71ID:F2yBR3KG0
>>63
キチガイ誰も興味ないから
死ねや
2017/05/17(水) 15:58:27.26ID:ygGUU1Nk0
サンデーはヤバそうだな。
70名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:58:28.68ID:fBB20Mc60
>>68
FGO100連はんでっか?はははw
2017/05/17(水) 15:58:38.52ID:MEU2b5gK0
黄金期が凄すぎただけ人口も多かったしな
72名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:59:03.66ID:bhCCf2uP0
>>56

まだ生きてるのかな?
73名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:59:07.15ID:ATLFoUkI0
>>24
雑誌なんてコミックス買わせるための入り口なんだから、いろんなもん混在してて当たり前じゃねえの?
74 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/17(水) 15:59:17.70ID:WJg1NnD80
とどろけ一番の人がTVでパクってたとか言ってたけど、
今の基準ではパクってるって感じはしないけどね。
まあ本人の気持ち次第だから何とも言えなくなっちゃうけど。
75名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:59:18.29ID:lUJUrC950
>>67
実際に読まれている時間×読んでいる人数を計算したら、あまり減っていないかもな
ネットカフェとか、通常の何倍も読まれるだろうし
76名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:59:18.85ID:38j4PhHN0
アニメ・視聴率・首都圏(ビデオリサーチ調べ)
サザエさん フジテレビ '17/05/07(日) 18:30 - 30 12.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ '17/05/07(日) 18:00 - 30 8.2
★ワンピース フジテレビ '17/05/07(日) 9:30 - 30 6.8
名探偵コナン 日本テレビ '17/05/06(土) 18:00 - 30 6.6
ドラゴンボール超 フジテレビ '17/05/07(日) 9:00 - 30 5.3
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ '17/05/06(土) 17:30 - 30 3.5
キラキラ・プリキュアアラモード テレビ朝日 '17/05/07(日) 8:30 - 30 3.4
激レア!忍たま25名作スペシャル NHKEテレ '17/05/02(火) 18:00 - 20 3.3
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '17/05/06(土) 8:35 - 25 3.2
アニメきかんしゃトーマス NHKEテレ '17/05/04(木) 9:00 - 30 3.0

なんだかんだ言って6.8%取るんだね
77名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:59:27.55ID:CYQGzCy10
>>39
チョンモウゴキブリの鳴き声w
2017/05/17(水) 15:59:57.00ID:ylfTDeHk0
マガジンが436万部数を記録した1995年って何が主力連載だった
79名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:00:11.01ID:F2yBR3KG0
>>70
キンモ(笑)
お前心底気持ち悪いわ(笑)
80名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:00:32.39ID:9XJwy9Fo0
少年ホップ 少年ステップ そしてモトチャンプ
81名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:00:38.18ID:fBB20Mc60
>>66
同業者なら、そういうのもありやと思うけど、小林よしのりとギャル絵描きが、どうしても結びつかへんわw
ましてや、ジャンプ作家なら、他のと似た様な話とかの構成やってても、筋通してるとはなおさら思われへん
82名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:00:48.90ID:F2yBR3KG0
>>78
一歩GTOじゃないの
83名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:01:20.04ID:fBB20Mc60
>>79
半裸キャラにご執心の課金勢はん、余裕無いわw
84名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:01:20.51ID:lUJUrC950
>>56
創価学会の初代会長を漫画にしたやつなら三十年以上前に発売されているで
脚色しまくりだと思うけど結構面白い
で、その漫画を描いていた人のエロ漫画が結構良かったw
85名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:02:07.13ID:F2yBR3KG0
エセ関西弁のクソバカ笑えるwww
頭イっちゃってるわwwww


恥ずかし〜WWWWW
86名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:02:08.11ID:NLpEDNt20
>>78
ポチのへなちょこ大作戦Z
2017/05/17(水) 16:02:28.38ID:psJAgrXH0
いつの記事か忘れたが鬼滅を50万にしたいみたいなの書いてたが
そうじゃない
ほっといてもそのくらい勝手に行くような大型新人が必要なんだよ
元気がない勢いがない
キャラ虐めて喜んでるゴミばかり
88名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:02:57.97ID:IALecjfD0
>>84
それは面白そうやな。
2017/05/17(水) 16:02:59.89ID:5IODbelv0
わざわざ方言で書き込む二匹は地元のスラムの中だけでやりあってくれないかな。
2017/05/17(水) 16:03:03.93ID:xMqgJd8j0
>>78
はじめの一歩、コータローまかりとおる、金田一少年の事件簿、将太の寿司、中華一番、風のシルフィード、MMR
91名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:03:15.74ID:Xx+1ujdO0
北斗の拳とシティハンターを復活させれば買ってやる。
92名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:03:28.56ID:fBB20Mc60
関西弁喋れへんおったん、めっちゃ下品やわー
FGOユーザーはその程度言うことやな
関心ないとかほざいといて、めっちゃ絡んで来るし
93名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:03:56.75ID:F2yBR3KG0
サンデーはよくついてきてるな
ネット媒体の裏サンデーで新連載とかやってるが
2017/05/17(水) 16:04:13.57ID:K+L6fhgJ0
知らんけど、すぐバトルが始まって、修行して、バトルに勝ったら敵が友達になってたw
みたいなパターンが多いのと違うか?
2017/05/17(水) 16:04:30.33ID:jjIf6HTw0
電子版の加入者数は?

http://i.imgur.com/FEcwftI.png
96名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:04:45.35ID:s6lNqHbg0
>>1
ハンター再開のニュースはよ
2017/05/17(水) 16:04:47.99ID:2CIIS1ot0
>>91
バンチ・・・・
98名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:05:07.54ID:fBB20Mc60
原作付ければええんやろうけど、モチベーション上がらへんのやろな

>>89
またまた、標準語の偏差値も大したことあらへん癖にw
99名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:05:10.75ID:hB/MqWwg0
俺らが買ってた190円時代の頃ってDBとか幽白とかダイとかメンツが豪華すぎたもんな
看板以外もアウターゾーンとかたるるーととかぬーべーとかラッキーマンとかモンモンとか
今のジャンプの看板レベルでいちいち豪華だった
今はワンピースとかギンタマとか無駄に長期連載してる老害漫画ばかり。ワンピースとか当時だったらたるるレベルの中堅漫画だし35巻で終わらせるぐらいの脇役漫画だろ
DBですら42巻で終わったのにこんなもん70巻とか出すとか

唯一見てたこち亀打ち切って、そりゃ買わなくなるわな
100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:05:56.71ID:fBB20Mc60
>>94
タイマン張ったらダチ系は多いわ
似た様な話にもなるはずやな
101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 16:05:57.30ID:ftD6Sb9A0
ほんとだ
偽の関西弁吐きそう
馬鹿丸出しってすぐわかるな
関西人からしたら消えて欲しいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況