関東の水がめがピンチ、23年ぶりの取水制限も・・・(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170721-00000100-jnn-soci
7/21(金) 18:51配信
全国各地で多くの子どもたちが21日、夏休み初日を迎えました。
西日本から東日本にかけて高気圧に覆われ厳しい暑さとなった21日の列島各地。日本海側を中心に35度を超えるなど、午後5時現在、全国97地点で猛暑日を観測しました。これは今シーズン最多です。県内各地で猛暑日となった石川県。21日、金沢でアブラゼミの初鳴きが観測されました。
本格的な夏の到来。その陰で懸念されているのが水不足です。21日、関東の水がめ、荒川水系では23年ぶりとなる規模の取水制限に踏み切りました。全国的に平年より雨が少なかった今年の梅雨。関東の水がめがピンチです。荒川水系の1つ、埼玉県秩父市の浦山ダム。取材班はダムの巡視に同行しました。
「浦山ダムでは満水のときよりも14メートルほど水位が下がっているということです。通常、岩肌は見えないということですが、今年は岩肌がむき出しになっています」(記者)
浦山ダムは平年の貯水量の67%にまで減少。満水時は、記者が立っているあたりまで水があるといいます。
「この時期にこれだけダムの水が少ないということ自体が初めて」(荒川ダム総合管理所 尾島知 第一管理課長)
こうした事態を受け21日、荒川水系では・・・
「取水量の設定変更をお願いします」
「午前8時半を回ったところです。大久保浄水場では取水量を減らす作業が始まりました」(記者)
東京や埼玉などに水を供給している荒川水系のダムの貯水量が平年の6割まで減っているため、取水制限がこれまでの10%から20%に引き上げられました。
「川口市では取水制限が20%に引き上げられたことを受け、きょうから市内の噴水は止められています」(記者)
荒川水系の20%の取水制限は1994年以来、23年ぶりです。この年は全国的に渇水が深刻で国土交通省によりますと、水道水の断水や減圧給水によって影響を受けた人口はおよそ1600万人に上り、全国で1400億円の農作物被害が出たといいます。今のところ、家庭の水道使用に大きな影響は出ないということですが、国土交通省によりますと、荒川水系を含め全国で関東・東海・中国・四国など、合わせて7つの水系と9つの河川で取水制限が行われているといいます。
「国民の皆様におかれましても、限られた水資源の有効活用をお願いしたい」(石井啓一 国交相)
一方、20日に梅雨明けが発表された九州北部。真夏の日差しのもと、21日も行方不明者の捜索が続いています。福岡県と大分県を合わせて死者35人、福岡県内ではいまだ6人の行方がわかっておらず、21日も自衛隊や消防、警察などおよそ2500人態勢で懸命な捜索と復旧活動が行われています。(21日17:55)
【水不足】関東の水がめがピンチ、23年ぶりの取水制限も・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1trick ★
2017/07/21(金) 20:08:31.60ID:CAP_USER92名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:09:06.03ID:aG/FUGH50 めんま
3名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:09:14.21ID:yZZX70Bv0 水が…めが…
2017/07/21(金) 20:09:18.41ID:2jDMz+zD0
その頃香川ではいつも通りうどんで水を贅沢に使ってる
5名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:09:51.75ID:3Hkqkdle0 今まで、マスゴミは何でこんな重大なことを報道してないの?????
6名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:09:53.48ID:yTZxwure0 八ッ場ダムはよ
7名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:09:56.23ID:NZeqMUcS0 水瓶座の時代に何ということだ!
8名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:09:58.57ID:pId+F7ep0 関東の水がめ座がピンチと聞いて
9名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:09:59.15ID:YlnxMc4K0 台風カモーンщ(゜▽゜щ)
2017/07/21(金) 20:10:15.45ID:qOemTk1b0
福島の排水飲んでろや
税金使うんじゃねえよ関東人
税金使うんじゃねえよ関東人
11名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:10:21.32ID:wS7ZNaun0 水道事業民営化の推進!!この道しかない!!
2017/07/21(金) 20:10:40.97ID:WYwj9UAj0
今のうちにウドン茹でておくか
山田うどん
山田うどん
13名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:10:44.89ID:v9co49aN0 大げさすぎるわwww
荒川水系がダメなら利根川水系を使うだけ
荒川水系がダメなら利根川水系を使うだけ
15名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:10:47.63ID:95KpPXFf0 ザマアみろ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
16名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:11:02.74ID:2IgbT00h0 水がメガピンチ
2017/07/21(金) 20:11:07.98ID:Kwe5zpaU0
海水を飲料水に出来る技術があれば…!
18名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:11:12.46ID:hEMV4ASu0 雨降っただろ
何やってんだよダムはw
移動して雨集めろよ
何やってんだよダムはw
移動して雨集めろよ
19名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:11:13.73ID:ZSNVwZ2g02017/07/21(金) 20:11:17.38ID:yChS2YGB0
めがピンチ
2017/07/21(金) 20:11:20.82ID:UtaSgk750
地方からあらゆる物を吸い上げた報い
2017/07/21(金) 20:11:30.37ID:P8b16bCb0
今回は無敵の神奈川もヤバイ
2017/07/21(金) 20:11:31.70ID:5Pz6jiBa0
利根川から多めに水分けてもらえばええやん
24名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:11:39.44ID:CCYO2XOi0 カラ梅雨で雨が降らなかったな
2017/07/21(金) 20:11:39.80ID:pu29sEYs0
八ッ場ダム使おうぜ
自民党の負の遺産をよー
自民党の負の遺産をよー
2017/07/21(金) 20:11:43.65ID:MUYo+byc0
こないだ降ったじゃないですかー!
2017/07/21(金) 20:11:47.74ID:F8fr3qNI0
うどん県の呪い
2017/07/21(金) 20:11:57.18ID:7LveCEYn0
茹でるな
29名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:12:10.53ID:Jvtf2J/R0 利根川水系だからかんけーない
30名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:12:13.68ID:oFEix8eu0 霞ヶ浦しかない
32名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:12:30.69ID:nfJhOSi80 >>26
ね
ね
2017/07/21(金) 20:12:48.86ID:MUYo+byc0
香川県に見習おう
34名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:13:03.52ID:8XB+uATp0 水が足りなければ福島の汚染水を使えばいいじゃん
2017/07/21(金) 20:13:05.86ID:7YVJlsLs0
神奈川県民で良かったと久しぶりに言えるのか?
36名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:13:07.91ID:xM6JV+Cf0 トンキンはラーメン茹ですぎ
2017/07/21(金) 20:13:17.61ID:sK73W3FK0
埼玉は本州のうどん県で売り出そうとしてなかったっけ
麺茹で禁止令が…
麺茹で禁止令が…
2017/07/21(金) 20:13:23.27ID:0BEFaxYQ0
そんなことよりおうどん食べたい
2017/07/21(金) 20:13:25.22ID:X71m/jVS0
利根川水系で良かった(*^O^*)
41名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:13:27.18ID:2oCc8Y9m0 10%制限していますが噴水は動かしています
噴水ってそんなに重要なものだったの?
制限かかっているなら止めるべきでは?
噴水ってそんなに重要なものだったの?
制限かかっているなら止めるべきでは?
2017/07/21(金) 20:13:33.44ID:dvjAiAOY0
何だまた下町がピンチなだけじゃんw
都下には関係ねーな
都下には関係ねーな
43名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:13:36.67ID:YlnxMc4K0 >>36
そうめんの季節です
そうめんの季節です
44名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:13:39.23ID:Bd7uqqYo0 また神奈川から水もらうん?
2017/07/21(金) 20:13:44.21ID:RGnGw8+s0
愛知は困ってないからいいよ多分
2017/07/21(金) 20:13:45.28ID:khmczYR50
神奈川も今回ばかりは高みの見物できなそう?
47名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:13:56.32ID:gt6cM4Us0 神奈川の取水制限とか聞いたことないな
48名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:14:09.26ID:gofcrp2x0 輪廻転生 魂(オーブ)の数
輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1±大概は零物
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂のメモリーは恐怖症や多重人格などとも関連している
先天性の恐怖症は前世での記憶がかかわる
生物が安らかに永逝すると魂は拡散されて
流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散せずにとどまる
即死時の観念が魂のメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
(特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚)
魂との次元が特異点しているために
目視では丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
同一個体の魂が12以上滞留していると霊体になりやすくなる
亡くなった時の衣装を魂がメモリーしているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す
魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる
余談ですが、神社などに行くと御利益があるといいますが
それは事実です
念いが集まる場所は魂が共振共鳴するからです(逆も然り、病院など)
日本人は感性により、それに気づいているところに驚かされます
輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1±大概は零物
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂のメモリーは恐怖症や多重人格などとも関連している
先天性の恐怖症は前世での記憶がかかわる
生物が安らかに永逝すると魂は拡散されて
流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散せずにとどまる
即死時の観念が魂のメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
(特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚)
魂との次元が特異点しているために
目視では丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
同一個体の魂が12以上滞留していると霊体になりやすくなる
亡くなった時の衣装を魂がメモリーしているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す
魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる
余談ですが、神社などに行くと御利益があるといいますが
それは事実です
念いが集まる場所は魂が共振共鳴するからです(逆も然り、病院など)
日本人は感性により、それに気づいているところに驚かされます
49名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:14:10.91ID:/ft1pkkl0 ふうん まあ頑張れよ
2017/07/21(金) 20:14:13.84ID:MUYo+byc0
しかしソープランドはそんなこと関係ない
2017/07/21(金) 20:14:14.41ID:y1DRHOH10
町田も安心?
52名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:14:17.74ID:nVevh2zc0 水がなければ追い出せよ
2ヶ月東京に外国人が入るの禁止とかしろや
2ヶ月東京に外国人が入るの禁止とかしろや
2017/07/21(金) 20:14:19.23ID:jUWEqpNv0
だから東電なんて要らなかったんだ
54名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:14:19.57ID:DCba2JLP0 >>7
oh oh 紗椰 輝く星は君の水瓶座(アクエリアス)
oh oh 紗椰 輝く星は君の水瓶座(アクエリアス)
55名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:14:31.77ID:v9co49aN0 >>41
お前が今日のバカ王決定
お前が今日のバカ王決定
56名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:14:51.47ID:FgH4Ymjn0 水不足になるとまた水道の放射能濃度が上がるねw
2017/07/21(金) 20:14:57.69ID:JInJw8PT0
リニアつくるついでに琵琶湖からパイプラインを
こっそりひいておこう (´・ω・`)
こっそりひいておこう (´・ω・`)
58名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:15:45.56ID:JLVSGd6q0 神奈川も70%辺りまで減ってるがまだまだ余裕
2017/07/21(金) 20:15:52.33ID:nPZg0iyw0
九州でドバドバ降った雨を持ってこれないの?
60名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:16:12.81ID:0iGQaQEF0 風呂入れなくなるとホント困る
61名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:16:51.08ID:mH3sqZcC0 7月から洪水に備えるため、ダムの満水の基準が変わる。
そのために6月末に新基準に合わせてジャブジャブダムの水を棄てる。
7月からほとんど雨が降らないから取水制限になる。
この先もまとまった雨が降る予定は無く関東は干上がる。
洪水に備えるための基準は意味ないだろうが公務員は万が一の責任取らされたくないから基準を変更しないよね。
そのために6月末に新基準に合わせてジャブジャブダムの水を棄てる。
7月からほとんど雨が降らないから取水制限になる。
この先もまとまった雨が降る予定は無く関東は干上がる。
洪水に備えるための基準は意味ないだろうが公務員は万が一の責任取らされたくないから基準を変更しないよね。
2017/07/21(金) 20:17:00.46ID:hrUZic1j0
神奈川ダム貯水率見てきた
丹沢69%
相模湖73%
津久井65%
宮ケ瀬63%
今のところ大丈夫そう
丹沢69%
相模湖73%
津久井65%
宮ケ瀬63%
今のところ大丈夫そう
64名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:17:40.50ID:1ZVpdGha0 風呂禁止令出せよ
2017/07/21(金) 20:17:45.69ID:YH8MG6hm0
まーた今年も情弱騙すだけの煽り始まったよ
>>5
別に重大でもなんでもない
東京中心とする首都圏に供給する主要水源は”利根川水系””荒川水系””多摩川水系”等4つ
この4つの水源はお互いに3割程度融通し合える仕組み
今回貯水率足りないと馬鹿騒ぎしているのは利根川水系
残り3つは今のところ例年以上の貯水率
全然騒ぐこと無いのに、水不足だと騒いでいるだけ
それでも心配ならここ見てマスコミの糞っぷりをせせ笑うといい
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/suigen.html
>>5
別に重大でもなんでもない
東京中心とする首都圏に供給する主要水源は”利根川水系””荒川水系””多摩川水系”等4つ
この4つの水源はお互いに3割程度融通し合える仕組み
今回貯水率足りないと馬鹿騒ぎしているのは利根川水系
残り3つは今のところ例年以上の貯水率
全然騒ぐこと無いのに、水不足だと騒いでいるだけ
それでも心配ならここ見てマスコミの糞っぷりをせせ笑うといい
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/suigen.html
2017/07/21(金) 20:17:47.97ID:XxXcM/Lw0
田舎は溺死するほど雨に恵まれていいね
今度は中国で100匹ヒトモドキが程駆除されたし
汚染された土地も少しは浄化される
今度は中国で100匹ヒトモドキが程駆除されたし
汚染された土地も少しは浄化される
2017/07/21(金) 20:18:24.60ID:birj8mqI0
東京の月別降水量
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月
15年 92.5 62.0 94.0 129.0 88.0 195.5 234.5
16年 85.0 57.0 103.0 120.0 137.5 174.5 81.5
17年 26.0 15.5 85.5 122.0 49.0 106.5 29.0 ]
今年の異常な少なさ・・
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月
15年 92.5 62.0 94.0 129.0 88.0 195.5 234.5
16年 85.0 57.0 103.0 120.0 137.5 174.5 81.5
17年 26.0 15.5 85.5 122.0 49.0 106.5 29.0 ]
今年の異常な少なさ・・
2017/07/21(金) 20:18:24.66ID:Yla9zfOk0
水がなければワインを飲めばいい
2017/07/21(金) 20:19:12.37ID:69D3sm2H0
グンマーのダムがある上流付近が降ってないんだよなぁ
2017/07/21(金) 20:19:29.13ID:VjVcibxf0
なら海水を真水に変えたらいいし
73名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:19:58.33ID:xPBGGzkE0 東京がやばいのであって神奈川は平気だろ。
74名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:20:13.80ID:D7rpKaf+0 東京にダム造れよ
75名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:20:23.25ID:rsovwHTV0 群馬の水はやらん
2017/07/21(金) 20:20:54.80ID:QLD7khNc0
サマランのプールの水没収しろ
77名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:21:08.19ID:1ZVpdGha078名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:21:10.10ID:nCdjbgnS0 東京でも長沢浄水場から引いているところは平気だろ
79名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:21:44.40ID:RFGTLuOX0 ネットウヨちゃん「地球温暖化は反日」
80名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:22:04.57ID:6nJ0Q1H9O (o^ O^)シ彡☆栃木県民『関係ないね』
2017/07/21(金) 20:22:10.75ID:SAc9PegO0
なあに、関東にはまだ八ッ場ダムがあふ
2017/07/21(金) 20:22:13.25ID:DZeG0Ps90
今に始まったことではない。これも老朽インフラへのテコ入れの一つだろ。
水源ダムを造るなり今の水源を拡張するなり、やるべきことがある筈。
これだけ多雨の日本で水がピンチとか、海外に笑われるぞ。
水源ダムを造るなり今の水源を拡張するなり、やるべきことがある筈。
これだけ多雨の日本で水がピンチとか、海外に笑われるぞ。
83名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:22:23.53ID:FlYNPyuk0 これは妥当だと思うよ
85名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:22:44.57ID:Pr0Acbrl0 下水飲め
86名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:22:46.02ID:O8GVOxJJ0 水源を梅雨の雨に依存するのをそろそろ考えないとダメなんじゃね?
87名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:23:13.29ID:fTiVUCNk0 >>47
若造め
若造め
88名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:23:39.20ID:/3ZYzssi0 うどんじゃ!うどんをもて!
89名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:23:43.48ID:R1//uR9h0 利根川水系のダムは80%ちかくあるから安心。
90名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:23:47.95ID:W+3iN9UN0 さっき久しぶりにちょっとウォーキングしてきたがやばいね、31℃は
ぬるま湯に浸かってるような感覚ですね。皮膚温度より高いらしいからね、31℃は。
まあ何とか1.5km歩いてきましたが、とりあえず屋内でのエクササイズに変える方が良さそうですね。
ちょっとやばすぎますね、この時間(午後8時)で31℃って異常だよね。
というか、今年の夏は経験しないのがベストだったんですが、タバコをやめたおかげで
何とか去年よりはずっと精神状態は楽ですね。去年は何度も救急車を呼ぶか呼ばないかの判断で迷ったからね。
結局3度救急車のお世話になったけどね。
ぬるま湯に浸かってるような感覚ですね。皮膚温度より高いらしいからね、31℃は。
まあ何とか1.5km歩いてきましたが、とりあえず屋内でのエクササイズに変える方が良さそうですね。
ちょっとやばすぎますね、この時間(午後8時)で31℃って異常だよね。
というか、今年の夏は経験しないのがベストだったんですが、タバコをやめたおかげで
何とか去年よりはずっと精神状態は楽ですね。去年は何度も救急車を呼ぶか呼ばないかの判断で迷ったからね。
結局3度救急車のお世話になったけどね。
91名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:23:51.80ID:OzAnLAG8O あれ?今日夕方見たら87%だったぞ。
去年なんか6月末から騒いでたろ。
去年なんか6月末から騒いでたろ。
2017/07/21(金) 20:24:14.91ID:eXQP40t20
水亀って天然記念物?
93名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:24:35.13ID:fTiVUCNk0 >>65
足りないのは荒川だろ
足りないのは荒川だろ
94名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:24:39.53ID:Bd7uqqYo0 >>86
じゃあどうしろと
じゃあどうしろと
96名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:24:49.03ID:qZyUYBq50 >>10
貴様の代で血が絶えますように
貴様の代で血が絶えますように
97総本家 子烏紋次郎
2017/07/21(金) 20:25:08.35ID:QnQnuFxj0 八ッ場ダムを事業仕分けした現民進党は
関東から出て行け 日本からも出て行け――――
関東から出て行け 日本からも出て行け――――
98名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:25:11.85ID:NWN2kAIP0 うち高台にあるせいか影響受けまくってるみたいで、トイレの別付け手洗い器がチョロチョロとしか水出ないわ
2017/07/21(金) 20:25:25.11ID:3+c0YvhU0
100名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:25:44.30ID:FlYNPyuk0 >>65
今年はいつもとは違う天気図だし気象パターンだから警戒しておいていいと思う
今年はいつもとは違う天気図だし気象パターンだから警戒しておいていいと思う
101名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:26:01.77ID:6H9lZq1x0 こういうのは台風とかの大雨で一気に解消するもの
心配無用
心配無用
102名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:26:04.71ID:kV1tjAn10 ふぐずまの水をもらって解決だろ
103名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:26:10.17ID:OUAf4XsI0 水欲しくない所にあり過ぎるのになあ!
104名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:26:14.64ID:W+3iN9UN0 インドの夏を思い出しますね。
まああそこまで酷くはないですが。
東京という大都市が抱える問題が浮き出てきたね。
そうです、東京に限った話ではないですが、日本の大都市は”水”が弱点なんですよ。
深刻な水不足になっただけで大パニックになるでしょうね、首都圏なんかは。
まあ、東京はいろいろな意味で魔都だからね、今や。
まああそこまで酷くはないですが。
東京という大都市が抱える問題が浮き出てきたね。
そうです、東京に限った話ではないですが、日本の大都市は”水”が弱点なんですよ。
深刻な水不足になっただけで大パニックになるでしょうね、首都圏なんかは。
まあ、東京はいろいろな意味で魔都だからね、今や。
105名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:26:43.44ID:Ln1Lk65t0 八ッ場ダムは上流の強酸性中和しないと飲み水に使えないだろ
106名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:26:45.71ID:GLa/fUq30 北関東が反乱起こすときつくなるな
107名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:27:02.29ID:55LMJUOi0 住んでるところの行政は水道水の80%地下水だよ
そのせいか都内だけど水が美味しいんよね
そのせいか都内だけど水が美味しいんよね
108名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:27:03.75ID:XJaDSZC60 利根川水系、例年よりバカ高いな
うどん茹でまくってもビクともしなさそう
うどん茹でまくってもビクともしなさそう
109名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:27:34.57ID:+qoOKD2m0 クッソ安倍が、トンキン一極集中と、移民を受け入れたから
水も早く無くなる訳で(`ヘ´)
水も早く無くなる訳で(`ヘ´)
110名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:28:15.71ID:liRHOaKV0 関東貯水率サイト見たら軒並み75%以上あるぞ
どうなってんだよ
どうなってんだよ
112名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:28:40.73ID:Mx4T3bUa0 安定の神奈川。
113名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:28:59.31ID:AngrT3Nq0 今日の南風が雨置いてくからすぐに100%になる
114名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:29:25.22ID:7xz50KPB0 海がめがピンチかと思ったぜ、
115名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:29:38.09ID:EO6THfgv0 さっきカインズで水3ケース買ってきた。
ちょっとダム行ってくる。
ちょっとダム行ってくる。
116名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:29:39.89ID:lPiMGcW50 大変だ、そば茹でる水がなくなっちゃう
117名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:29:41.66ID:+qoOKD2m0 水道料金値上げしてでも節約させろや!
118名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:29:45.08ID:PV96mwTU0 これでもネトウヨは温暖化否定するの?
119名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:29:57.86ID:7UaaHCV30 東京湾に、真水、水素、電力、温水の複合原子力プラント建設だな
120名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:30:03.52ID:XgQHzha00 また水ないない詐欺やってんのか
121名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:30:07.64ID:wTQOrmEr0 上流のほうは結構集中して雨が降ってるからね
ピンチピンチってメディアが騒いでるだけ
ピンチピンチってメディアが騒いでるだけ
122名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:30:10.81ID:EwK26wGu0 人工降雨
北京五輪
北京五輪
123名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:30:16.70ID:BlshUvEc0 千葉だけどほとんど降らんかったなぁ
124名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:30:18.12ID:ytbaymHu0 関東はうどん禁止な
125名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:31:00.56ID:IL4ri2QSO 去年も取水制限してなかったか?
関東には人が集まり過ぎで、構造的に水不足になっているのでは?
関東には人が集まり過ぎで、構造的に水不足になっているのでは?
126名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:31:00.84ID:rweGhEBl0 利根川水系が無事なら平気
荒川水系なんぞ影響出るのは埼玉の農家だろ
荒川水系なんぞ影響出るのは埼玉の農家だろ
127名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:31:14.03ID:QUqZl/IK0 皆の力で節水だな
128名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:31:36.16ID:69D3sm2H0129名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:31:39.07ID:o2Buk5SK0 取水制限なんて屁でもねぇぜ
バイうどんカントリ
バイうどんカントリ
130名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:31:53.99ID:GxCyl5vB0 まあ水のない水害ってことで関東の人頑張ってください
131名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:32:11.24ID:E14SSEp20 公園の池の噴水は動かしてほしい
あれは魚に酸素を与える意味もあるから止めると酸欠で死ぬ
あれは魚に酸素を与える意味もあるから止めると酸欠で死ぬ
132名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:32:12.07ID:AUoS5aiK0 矢木沢ダム、奈良俣ダムがほぼ満水だから余裕だな。
一昨年が本当のピンチだった。
一昨年が本当のピンチだった。
134名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:32:39.73ID:Uq+g9F0v0 さいたま県民はシャワー、風呂、プール禁止な
135名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:33:24.56ID:6EqbLhrd0 グンマー民わい高みの見物
137名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:33:48.89ID:aXAmdqpn0 うどん作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ 麺300グラムの場合10倍の3リットルのお湯が必要です。
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/ oー-,===、 水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄| 〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。
 ̄ ̄ ̄
湯だめだからもう一度温めるよ!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ 当然3リットルです。
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ 麺300グラムの場合10倍の3リットルのお湯が必要です。
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/ oー-,===、 水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄| 〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。
 ̄ ̄ ̄
湯だめだからもう一度温めるよ!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ 当然3リットルです。
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
138名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:34:02.83ID:pId+F7ep0 水をダンボールに詰めて送ればいいの?
139名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:35:46.49ID:3/pr/30F0 相模川水系は、まったく心配なし!
貯水率だけをクローズアップするから慌てるバカが湧いてくるんだ。
貯水量も発表しろって!使えねーな・・・ったく。
貯水率だけをクローズアップするから慌てるバカが湧いてくるんだ。
貯水量も発表しろって!使えねーな・・・ったく。
140名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:35:57.46ID:F1Th49R70141名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:36:17.28ID:0VztRDYL0 はよプール中止しろ!!
あと海水を真水にしろよ!!
あと海水を真水にしろよ!!
142名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:36:18.17ID:3+c0YvhU0143名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:36:22.80ID:7CkJdXjI0 オリンピックの時こーなったらどーするの?
そのために莫大な予算で、ため池(・・?
どこかからもってくる巨大水路(・・?
東京湾の水淡水化装置(・・?
そのために莫大な予算で、ため池(・・?
どこかからもってくる巨大水路(・・?
東京湾の水淡水化装置(・・?
144名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:36:29.04ID:ujN1aDMR0 福島をふさふさに出来る技術があれば…!
145名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:36:40.14ID:qXD5z2zh0 利根川水系が復活したから埼玉以外の関東は無問題
146名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:37:27.44ID:aVmxgIJu0 利根川またセシウムとヨウ素検出されてんのか
147名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:37:28.41ID:l9P8dDkp0 真のピンチは去年
148総本家 子烏紋次郎
2017/07/21(金) 20:37:50.78ID:QnQnuFxj0 >>135
グンマ―人はワイなんて言わねぇよ 朝鮮人
グンマ―人はワイなんて言わねぇよ 朝鮮人
150名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:38:14.88ID:gUZYGIoy0 >>125
過疎の地方でも水不足は存在しないとでも?
過疎の地方でも水不足は存在しないとでも?
151名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:38:17.34ID:VTqEayEW0 利根川水系は平年並み、ここ荒川水系の三倍の貯水容量がある。
だから例年水不足を心配するのは利根川水系の貯水量。
23年ぶりとか書いて事を大きく見せてるが別に騒ぐほどでもない。埼玉は別にして。
だから例年水不足を心配するのは利根川水系の貯水量。
23年ぶりとか書いて事を大きく見せてるが別に騒ぐほどでもない。埼玉は別にして。
152名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:38:24.53ID:Uq+g9F0v0 秩父で1時間60mm降ったのに回復しないってどいうこと
153名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:38:29.54ID:3rjJMWXl0 毎年言ってるよね?
154名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:39:00.00ID:OYtJdDIQ0 神奈川だけど水不足を味わってみたい
155名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:39:09.56ID:gRpNz4pi0 神奈川県高みの見物
156名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:39:12.70ID:LOkQr9Jc0 神奈川は高みの見物
157名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:39:15.11ID:BULo7wt00 風呂入るな
158名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:39:24.43ID:Uq+g9F0v0 グンマーは草津温泉禁止にしろよ
159名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:39:48.85ID:KykDS/nb0 毎年言ってるけど他のダムとかあるから結局足りてる
160名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:39:55.16ID:WJGjNSaRO ゲリラ豪雨であんだけ降れば問題ない。
取水制限する必要なし
取水制限する必要なし
161名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:40:07.30ID:aUtvNXLH0 大雨の所と水不足の所で上手くいかないもんだな
今年は水不足に関しては無敵の神奈川ですら厳しくなってきているな
台風が来るまで持ちこたえると思うが、いざとなると東京に水を持っていかれるしどうなるかね
…というか意外に最近は東京は節水状態じゃなかったのか
今年は水不足に関しては無敵の神奈川ですら厳しくなってきているな
台風が来るまで持ちこたえると思うが、いざとなると東京に水を持っていかれるしどうなるかね
…というか意外に最近は東京は節水状態じゃなかったのか
162名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:40:39.61ID:eULBGHqj0 放射線が濃縮されるか、良かったねw
163名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:40:46.02ID:tXVZyk4j0 水利権に集るクソ共の妨害のせいで、こういう装置を普及させられないんだよなあ。
・1日100リットルの飲料水を空気中の水分から生産するハイテク看板
http://gigazine.net/news/20130814-drinking-water-out-of-air/
太陽光発電と組み合わせて、戸別設置したり、浄水装置を省いた簡易版をダム上流に置いて垂れ流しにしたりできるのに。
災害時の非常用水としても有用。
これの原理はコンプレッサー式除湿機+浄水装置なので、技術的には全く難しくない。
・1日100リットルの飲料水を空気中の水分から生産するハイテク看板
http://gigazine.net/news/20130814-drinking-water-out-of-air/
太陽光発電と組み合わせて、戸別設置したり、浄水装置を省いた簡易版をダム上流に置いて垂れ流しにしたりできるのに。
災害時の非常用水としても有用。
これの原理はコンプレッサー式除湿機+浄水装置なので、技術的には全く難しくない。
164名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:41:11.17ID:aXAmdqpn0 スーパー銭湯営業禁止な。
166名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:41:28.25ID:ronBI3NY0 プールなくせば解決?
167名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:41:38.10ID:ecnMmBkm0 そろそろ
旧大川村役場が
出現する頃だな
旧大川村役場が
出現する頃だな
168名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:41:40.92ID:DCba2JLP0 神奈川に水不足と言う文字は無い
169名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:41:59.94ID:02LpHb4r0 梅雨明けで取水制限は異常なのでは?
170名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:42:01.23ID:VghBOgOS0 神奈川県民は関係なかったな
171名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:42:13.96ID:qb04V09I0 >>69
ケーキもよこせよ
ケーキもよこせよ
172名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:42:34.14ID:ujN1aDMR0 朝鮮の池田のふんは動かしてほしい
あれは信者に酸素を与える意味もあるから止めると延々で死ぬ
あれは信者に酸素を与える意味もあるから止めると延々で死ぬ
173名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:42:37.03ID:9LDKJLh50 もうすぐ台風一家が来るで!
175名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:43:05.73ID:+RMUD9XL0 >>16
そうでもない
そうでもない
176名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:43:09.10ID:02LpHb4r0 これさ
グンマー様が蛇口を一捻りするだけで、東京都民はひれ伏すんじゃねえの?
グンマー様が蛇口を一捻りするだけで、東京都民はひれ伏すんじゃねえの?
177名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:43:19.38ID:aXAmdqpn0 利根川水系から取るようにしちまえよ。
178名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:43:26.32ID:liRHOaKV0 おまえら食器洗う時水出しっぱなしするのやめろよな
あと食器洗い機はハンパなく水使うらしい
あと食器洗い機はハンパなく水使うらしい
179名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:44:09.45ID:IaCgfxyK0 定期的に関東の水がめはピンチだと報道あるけどひ弱すぎないか?
180名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:44:17.21ID:AhEzkWtX0 関東の全てのプール禁止
泳ぎたかったら、海か一級河川に行くこと
泳ぎたかったら、海か一級河川に行くこと
181名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:44:29.64ID:drX07qvjO 台風5、6号さんが来ますな。
182名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:44:30.22ID:kwHYv3hK0 あんだけ雨降ってたのにな。
183名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:45:14.32ID:6Enk/sY60 地球温暖化のせいです。
炭酸ガス垂れ流しの発電のせいです。
原発全廃主義者のせいです。
炭酸ガス垂れ流しの発電のせいです。
原発全廃主義者のせいです。
184名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:45:16.87ID:VI279apt0 雨の少ない場所にある一番大きな首都圏の水がめである矢木沢ダムが
この時期に貯水率96%って珍しいと思うんだけど(´・ω・`)
この時期に貯水率96%って珍しいと思うんだけど(´・ω・`)
185名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:45:29.82ID:Uq+g9F0v0 まずは長瀞をせき止めろよ
186名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:45:36.95ID:H3NzTBqV0 久しく雨見てない気分
187名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:45:37.48ID:VBHyRItP0 へ?
あんだけ雨降ったのに???
あんだけ雨降ったのに???
188名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:46:11.67ID:OVoOXlXu0 利根川があるだろ
189総本家 子烏紋次郎
2017/07/21(金) 20:46:13.69ID:QnQnuFxj0190名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:46:45.02ID:lzgnQLv/0 水がないならワインを飲めばいいじゃない
191名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:47:19.64ID:j4n01q2CO 水不足?
台風一撃で満水やろ。
毎年だいたいそう。
台風一撃で満水やろ。
毎年だいたいそう。
192名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:47:24.36ID:Uq+g9F0v0 >>184
矢木沢は四天王の中でも最弱
矢木沢は四天王の中でも最弱
193名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:47:28.15ID:iEpu+ocz0 こないだの豪雨災害を嘲笑ってたカントン土塵ザマァwwww
194名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:47:34.86ID:WHLzJkig0 93年が冷夏で米不足、94年が空梅雨猛暑で水不足だったな。
195名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:47:43.15ID:aUtvNXLH0 普段無駄に雨が多くて滅多に70%以下にならない丹沢湖が
69%まで落ちているのが不安だ
69%まで落ちているのが不安だ
196名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:47:43.63ID:JNg7raqQ0 やっぱりかに座はクズ。
水瓶が重要。
水瓶が重要。
197名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:47:49.69ID:yI1kfL6l0 ∧,,∧ ズズー
( ・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
雹かじればええやん
( ・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
雹かじればええやん
198名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:47:53.24ID:twOvqbY00 日本は雨が降りすぎだからむしろ好ましい
199名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:48:14.36ID:SypNu33z0 都市一極集中のリスクってこういうのもあるんだな
200名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:48:24.65ID:VghBOgOS0 >>189
隣の静岡ほど独立できてないけどな
隣の静岡ほど独立できてないけどな
201名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:48:36.46ID:UQgOz8n00 うらやまけしからんダムってどこですか???
ちなみにグンマーは水足りてますよ
ちなみにグンマーは水足りてますよ
202名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:48:36.56ID:g+sGPzGH0 みんなでうどん茹でよう
203名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:49:05.63ID:Autq1Cov0 東京って水も電気もよそ様から貰ってんのか。
源流の県に絞られたらすぐ干上がるな
源流の県に絞られたらすぐ干上がるな
204名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:49:26.22ID:bs8P6GHS0 マスコミはこの機会に大事な大事な水源地を中国に買われていることを周知しろ
205名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:49:47.14ID:QDuc6x340 上京者帰そう
206名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:50:04.04ID:5dBTMySS0 ゲリラ豪雨とかって
アスファルトとエアコン使い過ぎで
水蒸気が一気に落ちてくるんだろ
ってことはよ
ダムのそばでガンガン熱と水分飛ばせば…
あ、ただの雨乞いだそれ
アスファルトとエアコン使い過ぎで
水蒸気が一気に落ちてくるんだろ
ってことはよ
ダムのそばでガンガン熱と水分飛ばせば…
あ、ただの雨乞いだそれ
207名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:50:35.49ID:Uq+g9F0v0 残念ながらさいたまは砂漠になりますた
208名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:50:52.38ID:5dBTMySS0209名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:50:55.91ID:EO+ta3ZLO こちらは水不足なんて全く関係なく使い放題
東京は遂に水道がでなくなる時間帯できるんだね
うんち流せないじゃんw
東京は遂に水道がでなくなる時間帯できるんだね
うんち流せないじゃんw
210名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:50:56.41ID:Bd7uqqYo0 >>203
東京に原発作って奥多摩から水取ればええんや!
東京に原発作って奥多摩から水取ればええんや!
213名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:51:58.34ID:VghBOgOS0214名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:52:25.57ID:0Z1ZYllEO 東京だけの問題を関東の問題にするのは止めて
215名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:52:47.96ID:EpBWifHq0 利根川と多摩川水系はでーじょぶ。油断快適だ。
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/index00000010.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/index00000010.html
216名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:52:49.33ID:5s59KLsd0 がんばれグンマー
217名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:52:49.57ID:+Fbw87QK0 このタイミングで地震来たらどうするの
218名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:52:56.19ID:LPu46jc80 昨年ヤバかった利根川水系は今のところ安泰
荒川水系がヤバくなると東京都がもろ影響を受ける
荒川水系がヤバくなると東京都がもろ影響を受ける
219名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:52:57.80ID:VghBOgOS0 >>208
地方が金かけて育てた人材をタダでもらえるわけないだろ
地方が金かけて育てた人材をタダでもらえるわけないだろ
220名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:53:11.11ID:pRAB5Cvu0 昔よくニュースで聞いた早明浦ダムの取水制限って最近聞かないような
気がするのは俺の勘違いか?
気がするのは俺の勘違いか?
221名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:53:43.74ID:3+c0YvhU0222名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:54:00.42ID:MMPQS7yU0 関東って地下に水がたまるようになってるんじゃないのか
223名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:54:00.99ID:XqRaNQNY0 富裕層はペットをジャボジャボとプール遊びさせてますけど
225名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:54:22.09ID:9HCl+x0/0 今まで利根川水系が不足ということが多かったけど、今回は荒川水系。
226名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:54:29.67ID:CfowKXt30 多分うんち流せなくなるぞ
228名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:54:46.10ID:Uq+g9F0v0 絶対おかしいって
さいたまの山奥すげー雨降ってたから
さいたまの山奥すげー雨降ってたから
229名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:55:12.13ID:XMHz5gHB0 海の家とかプールのシャワー、禁止すべき。濡れたタオルで拭くだけに制限しろ。
230名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:55:32.13ID:Pspp8C5a0231名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:55:38.68ID:R1//uR9h0 >>184
福島と新潟が大雨の時に矢木沢ダムにも雨が降って満タンになった(´・ω・`)
福島と新潟が大雨の時に矢木沢ダムにも雨が降って満タンになった(´・ω・`)
232名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:55:58.15ID:1OXeTW/g0 荒川より利根川の方が影響デカいよね
233名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:56:02.12ID:MMPQS7yU0 水道代値上げの布石か
235名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:56:17.66ID:LQSeVQYP0 たまには干上がって良いでしょ
水なんか市場主義経済の中では天然資源としての価値は低い
全国のダムが水でなく石油であったら水なんか無くてもみんなホクホクだよ
水なんか市場主義経済の中では天然資源としての価値は低い
全国のダムが水でなく石油であったら水なんか無くてもみんなホクホクだよ
237名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:57:07.64ID:8cAtm0Vo0 神奈川は宮ケ瀬ダム・三保ダム・相模ダムがあるから余裕なのだ。
水道はあまりおいしくないけど。
水道はあまりおいしくないけど。
238名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:57:42.03ID:XQZtm3Bd0 うどん食べるわ
239名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:57:56.39ID:iBLZqwWr0 琵琶湖の蛇口を握ってるのは実は京都
これマメな
これマメな
240名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:58:10.46ID:UQgOz8n00242名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:58:28.67ID:fxRiLKav0 今日は一本63円の水6個入り箱買いしましたぞ(´ω`)
243名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:58:41.85ID:Uq+g9F0v0 かき氷とガリガリ君禁止にすればなんとかなるだろう
244名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:59:31.13ID:klMftXNN0 とりあえず、 うどん食おうぜ!
早明浦はまだ70%ある!
早明浦はまだ70%ある!
245名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:59:37.65ID:8G5rwBcq0 どうせ台風が一個くれば解決だろ
ここ数年はこのパターン
ここ数年はこのパターン
246名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 20:59:56.81ID:MpdvKz2F0 台風がくるから心配しなくてもよくなった
247名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:00:14.39ID:Pspp8C5a0248名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:00:38.79ID:Uq+g9F0v0 >>244
早明浦は20%切ってから本気だからな
早明浦は20%切ってから本気だからな
253名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:02:51.99ID:PHC2Y/cx0 毎年毎年水不足と騒いでるのにダム以外の別の方法で水の確保ってできないの?
海の水ろ過するとかさ。
自分は無理だけど頭のいい人が何か案出せないのかな。
海の水ろ過するとかさ。
自分は無理だけど頭のいい人が何か案出せないのかな。
254総本家 子烏紋次郎
2017/07/21(金) 21:03:11.46ID:QnQnuFxj0255名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:03:57.05ID:6xA4k3+Y0 >>1
水が買えなくて死亡とかニュースになるかもな
水が買えなくて死亡とかニュースになるかもな
256名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:03:58.08ID:vDOM4UTx0258名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:05:03.34ID:E1Psxpt+0 毎年大騒ぎしてる割には全然余裕という
水ないよ詐欺秋田
水ないよ詐欺秋田
259名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:05:49.53ID:F9kuMDT+0260名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:06:10.67ID:ixZNa85A0 発電用を利水に使えば良いだけの事
261名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:06:15.86ID:nleh8Xhf0 水には困らない土地で良かったと思う。
今飲んでる水が、100年前に積もった雪らしい。
今飲んでる水が、100年前に積もった雪らしい。
262名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:06:26.43ID:lrLjLJDb0 >>1 この前雨降ったやん
263名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:06:55.42ID:n+IiTCZc0 関東の水瓶たる利根川水系の貯水率は潤沢
利根川と荒川水系は武蔵水路等で繋がってるから、
下流の川口市の取水にゃ影響ない(影響は荒川上流中流域の取水)
針小棒大で取材の手間惜しんだ悪い記事の見本だわコレ。
利根川と荒川水系は武蔵水路等で繋がってるから、
下流の川口市の取水にゃ影響ない(影響は荒川上流中流域の取水)
針小棒大で取材の手間惜しんだ悪い記事の見本だわコレ。
264名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:06:59.05ID:YNd6M8bs0 新宿古着屋は毎日がピンチですが
265名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:07:22.26ID:0lRybtTT0 ここ数年は冬はくそ寒くて夏はくそ暑いな
あ去年の夏だけは涼しかったか…
あ去年の夏だけは涼しかったか…
266名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:07:42.27ID:aUtvNXLH0267名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:08:44.40ID:Uq+g9F0v0 >>263
つまり所沢が壊滅だな
つまり所沢が壊滅だな
268名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:09:05.41ID:RlGdX5Ub0269名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:09:16.58ID:S43t0MoyQ 大丈夫
トンキンはペットボトル入りのミネラルウォーターを買って
便所の水に使うからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンキンはペットボトル入りのミネラルウォーターを買って
便所の水に使うからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:09:58.93ID:UQgOz8n00 >>253
川を細分化してイロハ坂みたいにすればいいんだが
あちこちに橋が必要になるのであまり効率がいいとは言い切れなくなる
川の流れが全体的にゆるやかになるので(傾斜角が低くなる)、池と同様の効果が得られるはずなんだよね
川を細分化してイロハ坂みたいにすればいいんだが
あちこちに橋が必要になるのであまり効率がいいとは言い切れなくなる
川の流れが全体的にゆるやかになるので(傾斜角が低くなる)、池と同様の効果が得られるはずなんだよね
272名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:10:08.84ID:DHD/Z+zH0 台風に備えてたら地震が来る
273名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:10:18.95ID:nXSM/wUn0 ふっ、水がなければ神奈川へ行けばよろしくてよ。
274名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:10:27.09ID:P8r0d0Ie0 荒川水系がピンチなんだよ!
ダァン!
ダァン!
275名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:10:28.84ID:YazJ8tUa0 水不足を警戒しない奴って北朝鮮のミサイル警戒しない奴らより平和ボケしてるわ
276名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:11:00.29ID:EO+ta3ZLO 東京はトイレに行けない時間帯がじきできるんだな
我慢できなくなれば排泄すればいいけど流せないからウンチの臭いが家中プーン
w
我慢できなくなれば排泄すればいいけど流せないからウンチの臭いが家中プーン
w
277名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:11:27.41ID:aPFvILfy0 23年ぶりだろ?
大したことないが
大したことないが
279名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:12:25.22ID:KbC10AUo0 神奈川県の4湖合計貯水率が66%となっていたけど、これは例年とどれくらい違うの?
280名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:12:35.24ID:HCZaBGnh0 我が師の師は師も同然!というアニオリのしわ寄せ
関西はこういう時、琵琶湖という絶対の水瓶があるから良いね
関西はこういう時、琵琶湖という絶対の水瓶があるから良いね
281名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:12:48.12ID:Uq+g9F0v0 >>277
23年前何してたか言ってみろ
23年前何してたか言ってみろ
282名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:13:12.60ID:X2FYBtJF0 ひとまずうどんを茹でるか
283名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:13:35.38ID:sGJ5QQxj0 脱ダム君はこういう時の解決策は何
284名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:13:54.92ID:n+IiTCZc0 >>1
動画見たわ。記者が「噴水が停まっています」て指差した川口駅西口駅前の噴水オブジェな
あれ眺める人ろくに居なくて維持管理費節約の為、一年中停まってるんだわ。
TBSはいつもどおり捏造報道してたわ。
動画見たわ。記者が「噴水が停まっています」て指差した川口駅西口駅前の噴水オブジェな
あれ眺める人ろくに居なくて維持管理費節約の為、一年中停まってるんだわ。
TBSはいつもどおり捏造報道してたわ。
285名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:13:55.56ID:UH3T6ycO0 もう全部綺麗に流して、ダム、川底掃除してからまた貯めたらいいやん
286名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:13:58.51ID:EO+ta3ZLO 豊富な水量たたえる大きな河川に恵まれてる静岡県
東京さん、いくらでも売ってあげますよ〜(^3^)/
東京さん、いくらでも売ってあげますよ〜(^3^)/
287名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:14:23.30ID:YpX7Ebs10 民主党がダムの建設を凍結してしまったのが原因
289名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:14:46.32ID:EpBWifHq0 水が無ければワインを飲めばいいじゃない
290名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:14:48.34ID:UH3T6ycO0 ほんでなくなったら他府県の水をもらったいいやん
291名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:15:14.81ID:UH3T6ycO0 ビール売れないし、それも全部飲み干したらいいよ
292名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:16:23.95ID:h5bzuUFU0 自衛隊が運んでくれるっしょ
心配ないっしょ
心配ないっしょ
293名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:16:58.58ID:EpBWifHq0 また秋に堤防が決壊するほど降るからでーじょぶ
294名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:17:00.44ID:aMhTRPyM0 偶にはダムを干上がらせるのも悪くはないだろう
湖底には色々なものが眠っているだろうし
湖底には色々なものが眠っているだろうし
295名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:17:14.54ID:EO+ta3ZLO 富士のコンコンと湧き続ける富士山の湧水を売ってあげますよ〜東京さん(^3^)/
296巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2017/07/21(金) 21:17:54.71ID:cSj1vw5D0 はい此は八ツ場ダム建設を中止した民主党のせいです、民主党本部と議員の家の水道止めるべき。
熱中症で関東人が死んだら民主党のせい。
熱中症で関東人が死んだら民主党のせい。
297名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:18:04.67ID:UH3T6ycO0 洪水の水もったいないね
298名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:18:06.92ID:u6HHwEjb0 東京は海水でも飲んでろ
群馬の水をあてにするな
群馬の水をあてにするな
299名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:18:29.68ID:GxCyl5vB0 台風の通り道は年々北に移動しているような気がする
そのうち東京辺りで台風生まれるよ
そのうち東京辺りで台風生まれるよ
300名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:18:44.63ID:ASbevMlv0 群馬等の関東内陸部が暑さ日本一とか、意味不明な事で喜んでる馬鹿だからな。
301名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:18:48.01ID:3+c0YvhU0302名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:18:59.34ID:z2eLgo740 水がめは日本古来からの固有種絶滅させてはいけない
303名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:19:10.80ID:sWEqZyvn0 東京の水源は相変わらず脆弱だなw
神奈川は別口だから、制限かかった試しはほぼない
神奈川は別口だから、制限かかった試しはほぼない
304名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:19:20.26ID:XxXcM/Lw0 チョウセンヒトモドキ便で盛り上がりすぎ
ちゃんと残さず食ってからにしろ
ちゃんと残さず食ってからにしろ
305名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:19:29.46ID:UH3T6ycO0 全国から東京へ水パイプをひいたらいいんだね
近畿には琵琶湖もあるし
越後、福島とかからも
長野もあるし
近畿には琵琶湖もあるし
越後、福島とかからも
長野もあるし
306名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:20:23.59ID:EpBWifHq0307名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:20:43.55ID:pS2QAX0O0 さて、うどんでも茹でるか
308名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:21:13.77ID:8RsUj2h20 とりあえず荒川系が死んでるから埼玉は覚悟しておけ
309名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:21:18.17ID:w//FTxQH0 水不足でも洗車する馬鹿
311名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:21:21.45ID:aUtvNXLH0312名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:21:27.16ID:Qb2vY0aP0 あんだけ雨降ってたじゃんWWW
馬鹿かよ関東はww
馬鹿かよ関東はww
313名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:21:44.09ID:JBFM3auz0 都内で荒川水系に頼ってるエリアはどこ?
三鷹ぐらいから西は多摩川水系になるのか?
三鷹ぐらいから西は多摩川水系になるのか?
314名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:21:58.74ID:xwwnUfB30 名古屋は余裕だがね
315名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:22:05.57ID:uKFAkR420 今の人達って生活環境の公共部分は与えられて当然みたいな感覚だから、取水制限したとしても水が出る時間と出ない時間があるくらにしか考えてくれないよ
まさか配給制の完全断水するわけにもいかないし
まさか配給制の完全断水するわけにもいかないし
316名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:22:19.22ID:VifcmjqZ0317名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:22:20.02ID:7iHVmXUm0 多摩川水系と深井戸水のハーフ&ハーフな多摩民は安泰ですな
今日も奥多摩には雨降ってたしね
今日も奥多摩には雨降ってたしね
318名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:22:48.79ID:jX/XfLwM0 10%の取水制限をしても一般家庭に影響はありません
20%の取水制限をしても一般家庭に影響はありません
だったら、20%取水制限の状態を通常の状態にしたらいいんじゃないですかね(提案
20%の取水制限をしても一般家庭に影響はありません
だったら、20%取水制限の状態を通常の状態にしたらいいんじゃないですかね(提案
319名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:23:02.98ID:pDd1fHWS0 人口の東京一極集中が進んでるんだから今後も問題になるんじゃないの?
とりあえず都民の水道料金を10倍にしたらどうか
とりあえず都民の水道料金を10倍にしたらどうか
320名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:23:18.43ID:mY9zINBz0321名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:23:51.09ID:544e1rd60 ダムは無駄。ダムは撤去するべし。市民団体。
323名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:24:35.33ID:4OIJiz8B0 東京はすぐ水が無いとか言い出すんだから
埼玉にでっかいダム沢山作っとけよw
埼玉にでっかいダム沢山作っとけよw
324名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:25:27.81ID:bEv8wHi80 お前らだけ節水してろ
俺は豪快に使う(笑)
正直者は馬鹿を見るからな
勝手にやってろ(笑)
俺は豪快に使う(笑)
正直者は馬鹿を見るからな
勝手にやってろ(笑)
325名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:25:53.12ID:aUtvNXLH0326名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:26:06.83ID:VRSZkRuT0 そのうち群馬や埼玉が東京へ分ける水は無いと川をせき止めたりするかもな
327名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:26:13.38ID:/SoNbZYy0 台風が去った後江戸川とかめちゃめちゃ川が濁ってるけど
こういう時って、浄水場の中の人は取水した水の濁りを取り除くのに大変苦労されてるんだよね?
こういう時って、浄水場の中の人は取水した水の濁りを取り除くのに大変苦労されてるんだよね?
328名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:26:15.26ID:5FIfL6pg0 なんだ荒川水系か
330名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:26:42.92ID:ZIY+2mBo0 コンクリートから人へ
ダムから福祉へ。
ダムから福祉へ。
331名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:26:43.99ID:3R83jIk90 半沢が大丈夫なら神奈川県民は安泰
332名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:26:52.26ID:IYYx7MGA0 日本の恥みたいなもんだからなトンキンは
334名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:27:19.23ID:CLmRKu1R0 _____
r'ff77"/////〃〃∠=:、 フ ア ツ ク
. レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l lニ l
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三! ! U C K
|;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l ユ ー
. l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 ヽ/
}==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ l O U
. l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._
_,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l
l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| | ぶち殺すぞ………
l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| |
ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| | ゴミめら……!
, --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. |
l;';';';';';}|. | \ ./ | |
. 〉-y'´| _| \ / |_ :|
/7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
r'ff77"/////〃〃∠=:、 フ ア ツ ク
. レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l lニ l
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三! ! U C K
|;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l ユ ー
. l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 ヽ/
}==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ l O U
. l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._
_,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l
l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| | ぶち殺すぞ………
l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| |
ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| | ゴミめら……!
, --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. |
l;';';';';';}|. | \ ./ | |
. 〉-y'´| _| \ / |_ :|
/7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
335名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:27:24.84ID:GxCyl5vB0 水があるだのないだのでマウント合戦なんて…
関東人はもっと仲良くしなよ
同じ関東人でしょ
違うの?
関東人はもっと仲良くしなよ
同じ関東人でしょ
違うの?
336名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:27:25.12ID:nXSM/wUn0 校庭の端で反射してた
誰かが閉め忘れた蛇口〜♪
大事なものがずっと
流れ落ちてるようで
風に耳を塞いでた〜♪
閉めなさい。
誰かが閉め忘れた蛇口〜♪
大事なものがずっと
流れ落ちてるようで
風に耳を塞いでた〜♪
閉めなさい。
337名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:27:30.51ID:3R83jIk90 >>327
化学物質をぶち込めば勝手に沈殿する
化学物質をぶち込めば勝手に沈殿する
339名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:27:50.01ID:e8leczPI0 道志川水系は水質もいいし最強だな
よそはどうでもいい下水でも飲んでろ
よそはどうでもいい下水でも飲んでろ
340名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:27:52.28ID:eFQHbanO0 >>306
まだ余裕
まだ余裕
341名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:28:29.62ID:u6HHwEjb0 >>335
違う、東京の事情なんて知った事か海水で飲んでろ
違う、東京の事情なんて知った事か海水で飲んでろ
342名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:28:38.89ID:3R83jIk90 >>338
薄まった分は糞尿として塩分少な目で海に行くからおけ
薄まった分は糞尿として塩分少な目で海に行くからおけ
343名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:28:43.06ID:h5bzuUFU0 まだはもうなり
344名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:29:53.59ID:Q+OA3tBv0 格差社会で水まで地域格差
345名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:30:09.71ID:u6HHwEjb0 神奈川が取水制限する頃には東京はもっと酷い事になってそう
346名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:30:09.78ID:JBFM3auz0 東京はそろそろ海水を真水に浄化する装置を導入すればいいのに
350名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:32:20.01ID:5Pz6jiBa0 荒川貯水池 貯水率100%だった
351名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:32:35.16ID:Lxc1nefH0 関係ないけどさいたま市の水は不味い
352名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:32:38.52ID:aUtvNXLH0 しかし今年は良いとしてオリンピックの時に水不足がきたら東京はどうするのだろう
逆にオリンピックと台風がぶつかったらという問題もあるが
逆にオリンピックと台風がぶつかったらという問題もあるが
353名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:33:19.06ID:sK73W3FK0 雨が降ってくれないと暑さが翌日まで持ち越すのが辛い
354名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:33:19.42ID:8fHpIPFo0 昔いた川崎の水道水は美味かった
今いる千葉の水道水はイマイチ
今いる千葉の水道水はイマイチ
355名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:33:27.11ID:JYEUZoST0 フクシマに海に捨てるほど水素水があるって聞いたんだけど
356名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:33:53.91ID:/pNiMBin0 千葉県は渇水にならないの?
東京寄りと利根川以外は大きな河川ないよね?
東京寄りと利根川以外は大きな河川ないよね?
357名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:34:50.63ID:Hk0YwteC0 神奈川なんて、山梨県民が本気で怒って相模川を止めたら干上がるから
358名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:34:55.15ID:7xDEPLqv0 ケーキを飲めばいいだろ
359名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:35:09.65ID:/pNiMBin0 水道水の美味い不味いってあるよね。
なんかカビ臭い場所もある
埼玉県とか。
なんかカビ臭い場所もある
埼玉県とか。
360名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:35:17.95ID:PHZ8DMqv0 また民主党の事業仕分けのつけが
362名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:35:51.13ID:1JzUdMUB0 利根川水系は100%超えてるのに荒川は情けないな
363名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:35:55.61ID:XAcYD7Zg0 大して広い国じゃないんだから
九州の大雨の水を確保しとけばよかったのに
九州の大雨の水を確保しとけばよかったのに
364名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:35:58.77ID:uD/vk+GI0 利根川水系が87%もあって水不足もクソもねーだろ
365名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:36:02.58ID:kLw3FVVU0 数日前だが彩湖にサイクリングに行ったが普通に水あったぞ
立禁ロープはいたるところに張ってあったが
また明日行くかなw
立禁ロープはいたるところに張ってあったが
また明日行くかなw
366名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:36:29.91ID:vwFIi/0N0367名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:36:32.24ID:Xcq3+8Kb0 早明浦ダムが無事なら問題ない(´・ω・`)
369名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:37:22.05ID:90/g1m850 毎年水不足ガーって騒ぐけど余裕だよな
370名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:37:37.46ID:UH3T6ycO0 多くの企業の本社があるから
水の使用量も多くなる
あたりまえ
水の使用量も多くなる
あたりまえ
371名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:38:02.10ID:WltyPY9V0 水不足って去年も言ってたな
372名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:38:09.49ID:QpiErUqs0 ダム湖水位低下、かつての役場が見えます!って毎年毎年うるせー
でもって台風来た後ぴたりと止む夏の風物詩
でもって台風来た後ぴたりと止む夏の風物詩
373名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:38:16.07ID:dJzGSUil0 人口過密の影響も大きいんだよなぁ
糞カッペが上京してくるもんだから住宅地もより密集するしウザすぎる
田舎は過疎ってるし都会に出てくるなよ馬鹿ども
糞カッペが上京してくるもんだから住宅地もより密集するしウザすぎる
田舎は過疎ってるし都会に出てくるなよ馬鹿ども
374名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:38:49.16ID:KK99uZTjO 去年ヤバかった利根川水系が今年は大丈夫なんでいまのところ問題ない。
多少は都内最大(23区の1/3の需要を送水)の供給量処理してる金町浄水場(利根川水系)か城北とか都心にまわせるよ。
群馬・栃木・埼玉に感謝。
まあ、板橋の三園浄水場(荒川水系)のために一発台風で埼玉秩父のダムにしこたま雨降るとまあ安心なんだけどね。
多少は都内最大(23区の1/3の需要を送水)の供給量処理してる金町浄水場(利根川水系)か城北とか都心にまわせるよ。
群馬・栃木・埼玉に感謝。
まあ、板橋の三園浄水場(荒川水系)のために一発台風で埼玉秩父のダムにしこたま雨降るとまあ安心なんだけどね。
375名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:38:52.76ID:aUtvNXLH0 >>361
マラソンと競歩は死人がでそうで怖いね
マラソンと競歩は死人がでそうで怖いね
376名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:38:57.71ID:u6HHwEjb0377名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:39:27.95ID:jHT7eSL30378名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:40:09.31ID:5rthdWhp0 一刻も早く、雨水を海に垂れ流すのは止めないとダメ
雨が降らないと人は生きていけない
民進党とかバカタレがいらんことばかりしたからね
ダムをもっと多数造る必要がある
コンクリートから人へ、とか下らない衆愚政治やりやがって
雨が降らないと人は生きていけない
民進党とかバカタレがいらんことばかりしたからね
ダムをもっと多数造る必要がある
コンクリートから人へ、とか下らない衆愚政治やりやがって
379名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:40:22.81ID:htYo9hkc0 これは見事な利根川スレ。
逆に豪雨になったらヤバいんじゃない、って思うぐらいだからねぇ。
逆に豪雨になったらヤバいんじゃない、って思うぐらいだからねぇ。
380名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:40:47.10ID:8fHpIPFo0 関東の水がメガピンチ、に見えた
382名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:41:47.65ID:yk9kmP3e0 関東だけど、うちのところは深井戸だから関係ないな
383名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:41:52.29ID:axtVso0t0 外国人観光客を更に増やすなんて事する場合じゃないな
特亜の奴らは水流しっぱなしにするだろうし
特亜の奴らは水流しっぱなしにするだろうし
384名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:42:20.67ID:Dfm+C0Gk0 朝倉市並の大雨降るべき
385名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:42:29.26ID:5rthdWhp0 民進はシナチョンと日本のインフラを同一化しようとしてる悪党
386名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:42:43.01ID:Hk0YwteC0 >>373
うん、東京のモンは、地方税収を振りかざして五月蠅い、カネさえ有れば威張れると思って居る、
札びらで地方モンの頬を叩いて嬉しいか、
未だに地方の衰退を横目にして地方からの労働人口流入に甘んじているカネの亡者達、
東京は人口を半分以下に減らす努力をせよ
うん、東京のモンは、地方税収を振りかざして五月蠅い、カネさえ有れば威張れると思って居る、
札びらで地方モンの頬を叩いて嬉しいか、
未だに地方の衰退を横目にして地方からの労働人口流入に甘んじているカネの亡者達、
東京は人口を半分以下に減らす努力をせよ
387名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:42:44.40ID:UJNvxM380 渇水で困るのは東京だろ
埼玉や群馬は県境の川に堰作って水を流すのやめれば良い
埼玉や群馬は県境の川に堰作って水を流すのやめれば良い
388名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:43:00.73ID:KK99uZTjO390名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:43:21.33ID:mz9+hVJJ0 荒川水系は秩父のほうに降らないと意味ないからな……。
391名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:43:31.19ID:37mZak0b0 こういう事言いだしたらもうすぐ雨降って満水になるフラグ
渇水で一般家庭が取水制限まで行く事はまずないと思っていい
渇水で一般家庭が取水制限まで行く事はまずないと思っていい
392名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:44:11.33ID:yk9kmP3e0 >>343
もうはまだなり
もうはまだなり
394名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:44:52.90ID:FgaPxFBx0 九州新潟へんに全部とられたような?
今年はいみがわからんわ
今年はいみがわからんわ
396名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:45:38.99ID:QnFvSC2S0 >>387
東京のダムの貯水率は87.7%
東京のダムの貯水率は87.7%
397名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:47:41.71ID:QngV7Ofd0 豪雨のとき貯めとけや
399名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:48:08.36ID:54BN4N9Y0 降りませんなあ
400名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:48:17.62ID:UJNvxM380401名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:48:58.73ID://rmaz9z0 ミネラルウォーター買い占めるわ
402名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:52:08.20ID:Hk0YwteC0 普段地方道府県を乞食呼ばわりしている東京は
これで乞食都市で有る事が判明したな、
もう地方交付税の事でつべこべ言うなよ、
自分の飲み水も確保出来ない東京が!
これで乞食都市で有る事が判明したな、
もう地方交付税の事でつべこべ言うなよ、
自分の飲み水も確保出来ない東京が!
403名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:52:49.66ID:n5AxoXEh0 水槽ガメがピンチなのかと思って慌てたんだが、そっちの水がめだったのかw
「水がめ」で反応するとか…ミドリガメを18年飼ってるからかな
「水がめ」で反応するとか…ミドリガメを18年飼ってるからかな
405名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:54:08.03ID:QUqZl/IK0 ケツを洗うな
406名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:54:37.79ID:FgaPxFBx0 東京は癌だ。乞食なら無視すれば良いけどさ・・
407名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:55:41.83ID:KK99uZTjO408名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:55:46.20ID:KP1nDaPk0 庭木に水やりしなくちゃ
410名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:56:27.50ID:BULo7wt00 水がないなら水道からくんで入れれば
411名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:56:51.05ID:Mr1EAgZN0 琵琶湖樣有り難うございます
412名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:56:51.60ID:8fHpIPFo0 美味しい水、の要件ってなんだろうね
413名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:56:56.45ID:VifcmjqZ0414名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:57:08.82ID:ga8P9xGY0 田舎民が無理して、都会の話題に首突っ込まなくていいからw
415名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:57:12.76ID:PcyBVRXd0 >>1
八木沢ダムが95%だと言ってのに想像で記事書いてんのか
八木沢ダムが95%だと言ってのに想像で記事書いてんのか
416名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:58:15.13ID:Hk0YwteC0 >>400
ほんとそれ、
荒川の水は埼玉に降った水
利根川の水は栃木群馬に降った水
東京の水は多摩川のみ、
悔しかったら多摩川だけで都下の水道をまかなってみなさい
そだな!東京湾にいっぱいあるじゃないか、水が!
手前(てめえ)の水もまかなえない者が二度と地方を卑下しなさんな
ほんとそれ、
荒川の水は埼玉に降った水
利根川の水は栃木群馬に降った水
東京の水は多摩川のみ、
悔しかったら多摩川だけで都下の水道をまかなってみなさい
そだな!東京湾にいっぱいあるじゃないか、水が!
手前(てめえ)の水もまかなえない者が二度と地方を卑下しなさんな
417名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:58:19.78ID:z/YzSRrt0 利根川水系は平年並みの貯水率だからそんなに心配ない
418名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:58:38.37ID:8fHpIPFo0419名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:58:49.40ID:JHpaVL6I0420名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:59:00.56ID:55/dzUQT0 神奈川民だけど、関東の人は大変だな。
421名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:59:22.88ID:GBql8gY70 関東で夜間給水制限とかになるとすると、ほんと久々だなぁ。
422名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 21:59:25.38ID:H92cu9Oc0 取水制限なら生活に影響ないらしいじゃないか
給水制限してから騒げよ
給水制限してから騒げよ
423名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:00:44.77ID:DuuvBuDa0 東京から出て行けば大丈夫
日本人は東京で住みすぎ
日本人は東京で住みすぎ
424名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:00:55.11ID:ILaHHMV40 おまえらよく思い出して考えて欲しい
水不足水不足って言って、蛇口から水が出なくなったときありますか?
ないだろ?
結論
何だかんだ言っても大丈夫
問題なし
水不足水不足って言って、蛇口から水が出なくなったときありますか?
ないだろ?
結論
何だかんだ言っても大丈夫
問題なし
425名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:01:02.72ID:BULo7wt00 ムダなダム
427名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:02:13.74ID:KXms5ttb0 埼玉や群馬の山沿いはけっこう降ってると聞いたけどな
428名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:02:15.83ID:Hk0YwteC0 >>420
神奈川県民が飲んでいるのは山梨の雨水だけどな
神奈川県民が飲んでいるのは山梨の雨水だけどな
429名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:03:13.88ID:lqIixB+G0 利根川水系のワイ高見の見物
430名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:04:43.32ID:Hk0YwteC0431名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:06:06.54ID:55/dzUQT0 神奈川民でよかったです。
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1044683.html
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1044683.html
432名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:06:19.58ID:8ypGn4fR0 マスコミがまた無駄に騒ぐんだな。
利根川水系(8ダム)
4億6千万立方メートル
荒川水系(4ダム)
1億4千万立方メートル
鬼怒川水系(4ダム)
2億5千万立方メートル
多摩川水系(小河内ダムのみ)
1億8千万立方メートル
相模川水系(3ダム)
2億ぐらい・・・・
間違ってたらゴメン
利根川水系(8ダム)
4億6千万立方メートル
荒川水系(4ダム)
1億4千万立方メートル
鬼怒川水系(4ダム)
2億5千万立方メートル
多摩川水系(小河内ダムのみ)
1億8千万立方メートル
相模川水系(3ダム)
2億ぐらい・・・・
間違ってたらゴメン
433名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:07:13.38ID:XaxuUyjX0 霞ヶ浦は水がめじゃないの?
434名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:08:45.17ID:8UZazC3n0 計画停電とか思い出した
435名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:10:04.63ID:aUtvNXLH0436名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:10:48.74ID:Hk0YwteC0437名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:12:35.24ID:Ky7KumZ+0 7月21日0時
荒川4ダム合計:貯水率59%、平年比63%:0.45億m3
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000113.html
多摩川小河内ダム:貯水率79%、平年比96%:1.4億m3
相模川3ダム合計:貯水率65%、平年比71%:1.4億m3
利根川8ダム合計:貯水率88%、平年比101%:3億m3
荒川4ダム合計:貯水率59%、平年比63%:0.45億m3
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000113.html
多摩川小河内ダム:貯水率79%、平年比96%:1.4億m3
相模川3ダム合計:貯水率65%、平年比71%:1.4億m3
利根川8ダム合計:貯水率88%、平年比101%:3億m3
438名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:12:36.18ID:40j9F+2w0439名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:13:07.58ID:KK99uZTjO443名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:14:57.17ID:+FJZfYcQ0 ダムカードによれば霞ヶ浦の水は上水道としても使われてるな
444名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:15:32.19ID:Y+p7t54C0 来週前半まで雨マークだけどな
水源がゲリラ豪雨になってくれれば一発解消するだろう
水源がゲリラ豪雨になってくれれば一発解消するだろう
445名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:17:10.19ID:S0/iCi0z0 水が飲めないならジュースを飲めばいいじゃない!
446名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:17:22.86ID:aUtvNXLH0447名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:17:26.35ID:Ky7KumZ+0 多摩川水系 2017年7月21日
二瀬ダム 、貯水量 315 、貯水率 30 、平年比 33
滝沢ダム 、貯水量 1,269 、貯水率 51 、平年比 56
浦山ダム 、貯水量 2,144 、貯水率 65 、平年比 67
荒川貯水池 、貯水量 761 、貯水率 100 、平年比 110
4ダム合計 、貯水量 4,489 、貯水率 59 、平年比 63
二瀬ダム 、貯水量 315 、貯水率 30 、平年比 33
滝沢ダム 、貯水量 1,269 、貯水率 51 、平年比 56
浦山ダム 、貯水量 2,144 、貯水率 65 、平年比 67
荒川貯水池 、貯水量 761 、貯水率 100 、平年比 110
4ダム合計 、貯水量 4,489 、貯水率 59 、平年比 63
448名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:17:57.87ID:KXQ5QT0r0 日頃グンマーとか言ってる都民がガチの水不足で掌クルーしたら笑う
449名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:18:07.76ID:sYNHa8m60 水がないならコーラを飲めばいいじゃない
450名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:18:11.35ID:Hk0YwteC0452名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:19:46.76ID:E6UkE/Jk0 ピカ水でも飲んでろよ
453名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:19:55.44ID:8ypGn4fR0454名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:21:07.30ID:VIRXPoJz0 俺の水亀でもしゃぶれや
455名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:21:14.93ID:5u41f4xu0 渇水猛暑の年の冬に地震が来てる
456名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:21:15.39ID:FgaPxFBx0 農家無事なんかねえ
458名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:21:44.56ID:KK99uZTjO459名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:22:30.33ID:5u41f4xu0 そのうち台風来るんじゃない?
460名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:22:41.72ID:Hk0YwteC0 >>448
そうだねぇ、そういう事態を一度経験したほうが本当の意味でのオール日本が結束するためには良いと思う
だって、毎年国家予算のシーズンになると東京は鬼の首でも取ったかの様に地方を乞食よばわりするからねぇ
そうだねぇ、そういう事態を一度経験したほうが本当の意味でのオール日本が結束するためには良いと思う
だって、毎年国家予算のシーズンになると東京は鬼の首でも取ったかの様に地方を乞食よばわりするからねぇ
462名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:22:54.25ID:sGyEEmmF0 もし利根川と荒川干上がったら都民どうすんの?
464名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:23:19.29ID:KK99uZTjO >>453
そっかー、少しは茨城霞ヶ浦は上水につかっているのか。
そっかー、少しは茨城霞ヶ浦は上水につかっているのか。
465名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:23:19.35ID:l08Kcohs0466名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:24:11.40ID:tIbvaZ2R0 利根川水系の方まで渇水しだしたらヤバいけど現状まだ大丈夫だろ
でも八ッ場は作っておいた方が良いと思う、冬に雪降らなかったら詰む
でも八ッ場は作っておいた方が良いと思う、冬に雪降らなかったら詰む
467名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:24:52.61ID:E6UkE/Jk0 琵琶湖の水量、275億立方メートル
まあ関東なんて元々人が住むところじゃないし
まあ関東なんて元々人が住むところじゃないし
468名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:25:20.19ID:OuVOZjwv0 試しにダムの水量見たら全然余裕でワロタ
毎年恒例の記事ですな
毎年恒例の記事ですな
470名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:26:37.01ID:S0/iCi0z0 都民ガチで嫌われててワロス…
471名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:27:18.69ID:aUtvNXLH0 >>467
昔琵琶湖も渇水して水不足になったことがあるけどね
昔琵琶湖も渇水して水不足になったことがあるけどね
472名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:27:37.79ID:8fHpIPFo0 >>467
日本一広い平野なのに人住むなと申すかお主…
日本一広い平野なのに人住むなと申すかお主…
474名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:28:07.18ID:qEpSIeLg0 雨水ためようぜー
475名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:29:07.07ID:hs9nxAgs0476名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:29:27.66ID:BoNOqcnk0 どうせ利根川から武蔵水路でガバガバ抜いてるだろ
477名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:29:56.78ID:324uRHyJ0 本当に少なくなってきたら下流まで水行かないね
群馬「いただき」
埼玉「少ないけど残りは頂く」
東京「」
群馬「いただき」
埼玉「少ないけど残りは頂く」
東京「」
479名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:30:16.23ID:E6UkE/Jk0480名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:31:10.84ID:bbzh1bar0 こんなところにも、民主党政権の負の遺産の影響が・・・。
482名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:31:21.36ID:paKc4dbm0 八ッ場ダムとは何だったのか
483名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:31:32.18ID:7YgxetNt0 卑弥呼の末裔呼んで雨乞いしろよ
484名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:31:54.26ID:vNc2s/i60 利根川水系大丈夫なら問題ないんじゃ
485名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:32:13.01ID:iXFiGS6F0 今年はプール禁止ね
486名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:33:01.68ID:5npBHoqS0 ダム作れ
487名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:33:39.61ID:7vR3TjTq0 埼玉だけど、梅雨とかまったく来なかったな。
雷くらいしか雨を期待できない。
雷くらいしか雨を期待できない。
488名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:34:10.88ID:Hk0YwteC0489名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:34:12.35ID:r2IITatK0 命より重いんだっ
491名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:35:39.53ID:kptOYoXi0 関西やからどうでもええわ
水うめぇえ
水うめぇえ
492名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:36:06.04ID:Q+OA3tBv0 霞ケ浦は無用に広い 埋めた方いいから 水使えよ
493名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:36:08.90ID:gD0lAasz0 つまりは一人当たりの水の量が足りんのだろ
人大杉なんだよ全員雨の日は外で無向いて口空けてろ
人大杉なんだよ全員雨の日は外で無向いて口空けてろ
494名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:36:44.87ID:vNc2s/i60 >>480
八ツ場ダムは利根川水系だ
八ツ場ダムは利根川水系だ
495名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:36:50.96ID:vj/zsMNG0 今日の千葉県印旛すごいふったぞ
ドシャ降りが2時間ちかく続いた
ドシャ降りが2時間ちかく続いた
496名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:37:01.07ID:DdQQm4PH0497名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:37:21.77ID:kHLD2cOm0 群馬、埼玉、東京にやる水は無い海水でも飲んでろ
498名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:38:39.38ID:Hk0YwteC0500名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:39:12.97ID:fs1W7IpN0 荒川水系が水不足で取水制限?
東京が危ない・・・・か?
東京でも江戸川区や葛飾区や墨田区や江東区とかは危ないかも知れない
東京でも大田区や世田谷区は多摩川水系だと思うから取水制限はないと思う
千代田区・中央区・港区・新宿区・豊島区・渋谷区
はどうなるんだろう?
東京が危ない・・・・か?
東京でも江戸川区や葛飾区や墨田区や江東区とかは危ないかも知れない
東京でも大田区や世田谷区は多摩川水系だと思うから取水制限はないと思う
千代田区・中央区・港区・新宿区・豊島区・渋谷区
はどうなるんだろう?
501名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:39:30.62ID:UX5LBWq30 やはりブラタモリでやったところは天災に会うのか
502名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:39:59.97ID:YGnJHTOP0503名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:40:07.59ID:aUtvNXLH0504名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:41:21.11ID:uxSQYa7m0505名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:41:50.19ID:k2koFmCj0 埼玉人はうどんを食うなよ
506名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:41:51.97ID:4LymOsC00 大阪、京都は琵琶湖があるから心配ないよな。
507名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:41:58.78ID:yp2QY9R00 改善するには東京から人を追い出さないとなwwww
508名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:42:36.89ID:aes2hT2f0 群馬だけどうどんでも茹でるかな
509名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:42:43.83ID:1MuzF5OI0 ∧,,∧
( ´・ω・) ズルズル 茹でるぜ!
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
( ´・ω・) ズルズル 茹でるぜ!
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
510名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:43:26.00ID:R0LfjSuI0 大阪みたいに他の県の下水を飲み水にするわけにはいかないの?
511名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:43:35.46ID:9Xa9FS8N0 荒川系のダムが完全に干上がっても、今年は利根川系の水があるから全く問題ない
秩父付近の住民には影響あるかものレベル
ゴミどもが少しでも注目集めようとウソレベルの情報をたれ流しているだけ
秩父付近の住民には影響あるかものレベル
ゴミどもが少しでも注目集めようとウソレベルの情報をたれ流しているだけ
512名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:43:41.01ID:u6HHwEjb0 うどん茹でるから東京に分ける水は無い
513名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:43:49.21ID:hj71Fi9I0 こんなときでも水出しっぱなしで歯磨きしてる奴見ると
後ろから蹴りたくなるよな
後ろから蹴りたくなるよな
514名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:44:31.52ID:k48pT99F0 神奈川も先月は80パーだったのに、いつも間にか66パーになってるな
神奈川が取水制限になるには何パー位かね
神奈川が取水制限になるには何パー位かね
516名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:44:37.51ID:bbzh1bar0517名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:44:56.15ID:6ivOpp060 ラクダ飼ってて良かったぜ
518名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:45:12.73ID:aes2hT2f0 東京とか群馬で使った下水だからな
水不足なら上流でたくさん使ってやらないとな
水不足なら上流でたくさん使ってやらないとな
519名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:45:41.12ID:NivmVIb60 一極集中の弊害
もうトンキンは干からびたらいいよ
もうトンキンは干からびたらいいよ
520名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:45:58.35ID:u/X3UJmJ0 こないだたっぷり降ったんじゃないの?
521名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:46:08.26ID:v1o4vKgr0 関東はどんなに豪雨にあっても毎年水不足云うんだよ
別にみんな節水なんかしてない
別にみんな節水なんかしてない
523名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:46:28.67ID:k2koFmCj0 神奈川県としては水提供と町田市の交換でどうかな
524名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:46:36.14ID:O0ikSni+0 天皇陛下に雨乞いしてもらおう
525名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:46:42.58ID:yBssdAN/0 グンマー人を殺すしか無い
526名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:46:48.52ID:757Dv5Mh0 >>10
今月中に首吊って死ね
今月中に首吊って死ね
527名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:47:23.04ID:NivmVIb60 渇水でセシウムの濃度が上がるな
ご愁傷様
ご愁傷様
528名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:47:28.58ID:WjaGqRHH0 北関東降ってないよなとずっと思ってた
都心で豪雨になってもバカ騒ぎだけで無意味
都心で豪雨になってもバカ騒ぎだけで無意味
530名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:47:55.97ID:cCf+yvL50 小池都知事の対応は?
531名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:49:07.28ID:pj2morSi0 荒川の水引いてるのなんか埼玉の一部だけで
一番の水がめは利根川水系。
こちらは満水状態でもう一つの柱の多摩川水系も問題ない。
馬鹿みたいに騒ぎ過ぎ(´・ω・`)
一番の水がめは利根川水系。
こちらは満水状態でもう一つの柱の多摩川水系も問題ない。
馬鹿みたいに騒ぎ過ぎ(´・ω・`)
532名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:49:09.92ID:vNc2s/i60533名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:49:24.25ID:kHLD2cOm0 >>523
今更衰退し始めた町田なんて要らない
今更衰退し始めた町田なんて要らない
534名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:49:25.34ID:NivmVIb60 トンキン、セシウム祭り開催
頑張れよwwww
頑張れよwwww
535名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:50:21.55ID:wztWEBB50 荒川なんて多摩川に毛が生えた程度の存在
首都圏のメインは利根川で、利根源流にまともな積雪があれば
東京は水不足になんぞならん
首都圏のメインは利根川で、利根源流にまともな積雪があれば
東京は水不足になんぞならん
536名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:50:46.91ID:Nq6T3Fth0 うそつけ。まだけっこうあるだろ
537名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:51:36.63ID:4iJQ3tPx0 金町浄水場は利根川水系だから大丈夫じゃん
大規模な矢木沢ダムの貯水率は96%だし余裕だろ
大規模な矢木沢ダムの貯水率は96%だし余裕だろ
538名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:51:42.80ID:E6UkE/Jk0 >>530
小池(関西人)「しらん」
小池(関西人)「しらん」
539名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:51:50.11ID:gFu4giFO0 関東?あーwなら問題ないな半分くらいなったらちょうどいい
540名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:52:55.09ID:Hk0YwteC0541名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:53:14.55ID:KK99uZTjO >>500
つか、23区は3水系を等分供給してんだが、
あえて書くなら城東4区(墨田・江東区・葛飾・江戸川区)は利根川水系の金町浄水場のが多目。
荒川水系の影響受けやすいのは
荒川水系三園浄水場側の城北の板橋・北区・足立あたりだね。
つか、23区は3水系を等分供給してんだが、
あえて書くなら城東4区(墨田・江東区・葛飾・江戸川区)は利根川水系の金町浄水場のが多目。
荒川水系の影響受けやすいのは
荒川水系三園浄水場側の城北の板橋・北区・足立あたりだね。
542名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:53:29.17ID:EO+ta3ZLO いよいよウンチが流せない時間帯ができるんですね東京は
543名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:53:35.10ID:u96r/PAd0 台風が一個通過すれば解決するかな?
544名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:54:28.53ID:uxSQYa7m0 多摩川水系の
東京市部が、また勝ってしまった。
23区民は干からびてろ
東京市部が、また勝ってしまった。
23区民は干からびてろ
545名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:54:29.59ID:aes2hT2f0 東京都民は恨むなら家康と伊奈忠次を恨むんだな
546名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:54:49.05ID:+HYRUvi40 関西バカにしたバチだな
547名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:55:06.44ID:E0w9n9sl0 ゲリラ豪雨きたら
騒ぐくせにうるせえなぁ
騒ぐくせにうるせえなぁ
548名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:55:21.36ID:bOOQ1Ifq0 天罰だな。どうせ増税とか公務員の給与Upとか悪いことしたんだろう。
550名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:55:38.56ID:uxSQYa7m0 昭島市は、地下水を水道水にしてるから
渇水とは無縁
渇水とは無縁
551名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:55:42.57ID:SAblqIXX0 みんなまだ寝ている朝方こっそり車洗う生活か。三年ぶりくらいかな
552名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:55:45.40ID:as8JeDCc0 まあ台風かゲリラ豪雨は多そうだから
大丈夫だと思うけど
大丈夫だと思うけど
554名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:56:13.66ID:Hk0YwteC0555名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:56:24.89ID:4iJQ3tPx0 利根川水系8ダムの貯水率の現在の平均値は101%
556名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:56:35.95ID:5MK1NBBF0 もっと日本にダムを作れ!日本でもっと公共事業だ!
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
557名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:56:37.79ID:WjaGqRHH0 >>543
6号ぐらいまで発生してるみたいだが高気圧強すぎて近寄ってこないんじゃね
6号ぐらいまで発生してるみたいだが高気圧強すぎて近寄ってこないんじゃね
558名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:56:47.76ID:LBtTCFc40 水如きで騒ぐんじゃねぇよアホトンキン
台風きても騒ぐ、ちょっと地震で揺れて家に帰れないでも騒ぐ
アホか
台風きても騒ぐ、ちょっと地震で揺れて家に帰れないでも騒ぐ
アホか
559名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:56:49.27ID:uxSQYa7m0 多摩川水系に住まない奴って、情弱だろ
561名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:57:38.91ID:Z41BElGe0 ぼく水瓶座
562名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:59:10.68ID:YzrSC9mD0 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i みなさん!
(i ″ ,ィ____.i i i // 節水のため小便も飲みましょう
ヽ i / l .i i / , r−
,r‐- ヽ ノil´T⌒ゝ`li /´ / `、
/ 、 \ ___ゝ ││./___/ i l、
| '| \ ー││イ / | l\
ミ | \. . ││ / │ 彡)
.| | \ ・ .││ / ト、 !
| | \ . ││ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ ││/ l ) \
| .| ヽ (;;;)(;;;) ,' ノ \
ノ ヽ ヽ :: .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i みなさん!
(i ″ ,ィ____.i i i // 節水のため小便も飲みましょう
ヽ i / l .i i / , r−
,r‐- ヽ ノil´T⌒ゝ`li /´ / `、
/ 、 \ ___ゝ ││./___/ i l、
| '| \ ー││イ / | l\
ミ | \. . ││ / │ 彡)
.| | \ ・ .││ / ト、 !
| | \ . ││ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ ││/ l ) \
| .| ヽ (;;;)(;;;) ,' ノ \
ノ ヽ ヽ :: .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
564名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:59:14.52ID:Z41BElGe0 いいこと思い付いた
東京湾に人工島でダムつくれや
東京湾に人工島でダムつくれや
565名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:59:16.33ID:T3yp3i5t0 水は余っているから八ッ場ダムはいらないとか言っていた奴がいたよね
566名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 22:59:18.82ID:EO+ta3ZLO 大型河川に湧水に恵まれてる静岡県には水不足とか考えられない話だな
東京さんに売ってあげますよ〜(^3^)/
東京さんに売ってあげますよ〜(^3^)/
567名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:00:14.40ID:A8yptx/V0 日本一の川幅に貯水池を作れるよな
あそこを有効活用すべき
あそこを有効活用すべき
569名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:00:54.75ID:aes2hT2f0570名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:01:05.80ID:OGbs5XOX0 うどんが食べれるのなら問題ないな
571名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:01:52.17ID:iaO7GzOf0 セミまだないてないってことはこれからもっと暑くなるん?
572名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:02:27.33ID:MwDUR+us0 利根川水系はいっぱいあるからまかせとけ
573名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:02:33.31ID:l6b155Hl0 >>1
ダム近辺は結構降ったから渇水でもないって、天気予防に書いてあったけど?
ダム近辺は結構降ったから渇水でもないって、天気予防に書いてあったけど?
2017/07/21(金) 23:03:04.11ID:zGu77oxQ0
市外局番の警察署へボイスチェンジャーでかけ放題の狂った奴、藤井恒次は権利濫用じゃないですかね?テロリストが逆上開き直って
警察頼りにするのっていいのかい?ソース@偽名を使う。壱、なおし 弐、なおふみ 参、なおひと 四、ただしと4重人格かい?名乗るとき録音も撮ってあるんだよ!やってから言い訳しないでよね
!ソ ー ス A 署 ま で 行 っ て 弁 解 し な いとさあ!あんたたちはテロリストって言われても平然とした対応がかえってマイナスなんだよ! ソースB被害者対象のレントゲン濁し証拠隠滅事件
(何か光って映ってたが何映ってるか見えなくなってる)死んで償いな!ソースC服部歯科医院に電話して「書き込み訴えてある」とか歯科助手から聞いたんだけどさあ(これも録音とってあるよ)、嘘じゃないかい?
警察に聞くよ!ウソつくのなんて犯人同然だよ!闇サイトをさんざん利用してるだろ!証拠もうじき出るからね!捕まっただろ藤井恒次は!
大阪駅置石事件やった藤井恒次と歯にチップ埋め込んだ服部直史は社会に謝罪だよ!
ソース(証拠)が4 つ も 出 て るのに逮捕できないものかねえーーー? マスコミも取材したらどうだい?
完全にやってるのは確かなんだよ!客観的証拠で決め手に欠けるだけでさあ
聞こえてるんだって、そのチップから 音 声 が 確 か に主観的とはいえ!
マスコミも問い詰めてくれよ!正義の鉄槌だよ!こいつらテロリストに!
警察頼りにするのっていいのかい?ソース@偽名を使う。壱、なおし 弐、なおふみ 参、なおひと 四、ただしと4重人格かい?名乗るとき録音も撮ってあるんだよ!やってから言い訳しないでよね
!ソ ー ス A 署 ま で 行 っ て 弁 解 し な いとさあ!あんたたちはテロリストって言われても平然とした対応がかえってマイナスなんだよ! ソースB被害者対象のレントゲン濁し証拠隠滅事件
(何か光って映ってたが何映ってるか見えなくなってる)死んで償いな!ソースC服部歯科医院に電話して「書き込み訴えてある」とか歯科助手から聞いたんだけどさあ(これも録音とってあるよ)、嘘じゃないかい?
警察に聞くよ!ウソつくのなんて犯人同然だよ!闇サイトをさんざん利用してるだろ!証拠もうじき出るからね!捕まっただろ藤井恒次は!
大阪駅置石事件やった藤井恒次と歯にチップ埋め込んだ服部直史は社会に謝罪だよ!
ソース(証拠)が4 つ も 出 て るのに逮捕できないものかねえーーー? マスコミも取材したらどうだい?
完全にやってるのは確かなんだよ!客観的証拠で決め手に欠けるだけでさあ
聞こえてるんだって、そのチップから 音 声 が 確 か に主観的とはいえ!
マスコミも問い詰めてくれよ!正義の鉄槌だよ!こいつらテロリストに!
576名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:03:34.76ID:gHGuEEJ40 >>18
おれダムだけど、おまえんち水没させるわ…
おれダムだけど、おまえんち水没させるわ…
579名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:04:46.82ID:Ck0kV3rH0 長野佐久の南相木ダムから水路を作って滝沢ダム荒川水系に落とす
580名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:04:49.49ID:1VL5qUiJ0 本当にありがとうございました。
実に50年ぶりに浦山ダムに沈んでいた
浦山小学校の校舎を見ることができました。
60数年前に、浦山小学校の校門脇の大桜の下で
幼馴染の艶子にプロポーズしたことを
まるで昨日のことのように思い出します。
実に50年ぶりに浦山ダムに沈んでいた
浦山小学校の校舎を見ることができました。
60数年前に、浦山小学校の校門脇の大桜の下で
幼馴染の艶子にプロポーズしたことを
まるで昨日のことのように思い出します。
581名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:05:09.23ID:kHLD2cOm0 群馬「利根川の水はうどんを茹でるのに使うから東京へはやらん」
583名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:05:40.51ID:R6+issfp0 【社会】関東の水瓶ピンチに松居一代が動く!浦山ダム(埼玉)で雨乞いの儀式を敢行するも失敗
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1492319172/l50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1492319172/l50
584名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:06:51.63ID:kvczJB+r0 これ、夏は台風に備えて水量減らしておいてるだけじゃないの
そもそも満水にならないように減らしてあるんだろ
だから余裕が少ないんでじゃぶじゃぶ使うなというならわかるけど
そもそも満水にならないように減らしてあるんだろ
だから余裕が少ないんでじゃぶじゃぶ使うなというならわかるけど
585名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:07:23.86ID:Yugt+Syd0 年中金不足の俺は、プロパン物件でガスを契約せず、
10Lの湯で全身洗う方法を編み出した。
冬はチト寒いけどな。慣れればへっちゃら。
10Lの湯で全身洗う方法を編み出した。
冬はチト寒いけどな。慣れればへっちゃら。
586名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:07:24.95ID:rRQi83m/0 関東と言っても神奈川は抜いてね。
生まれてこのかた渇水になったことはない。
生まれてこのかた渇水になったことはない。
587名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:08:22.87ID:Hk0YwteC0 結論
この夏、東京都民が飲めるのは、うどんの茹で汁だけ
この夏、東京都民が飲めるのは、うどんの茹で汁だけ
590名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:08:55.32ID:rLjYKnwb0 ダム作りたいだけだろ。
591名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:09:39.79ID:VifcmjqZ0 >>586
あるけど?
あるけど?
592名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:11:00.86ID:HE20U0vo0 メガピンチ
593名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:12:15.80ID:Hk0YwteC0 >>590
ダム作るのなら都内に作って、他県にたかるのは、よして
ダム作るのなら都内に作って、他県にたかるのは、よして
595名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:12:33.24ID:EO+ta3ZLO 富士山の湧水をパイプで東京までひいて売ってあげるよ(^3^)/
597名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:13:39.75ID:EnER2+TQO 先月までだかは今年は例年より貯水量が少し多いとか言ってたのにな。夏を迎えたら数十年ぶりレベルの取水制限てどういうことよ?
599名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:14:50.24ID:0xTkM8zP0 確か、東京の取水制限の次の年に
阪神淡路大震災があったよな
阪神淡路大震災があったよな
600名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:15:26.73ID:EPRGANCt0 トンキン土人「東京は世界都市!田舎者は東京にひれ伏せ。ギャハハハ」
地方民「取水制限するほど水に困ってる田舎がどうしたって?」
地方民「取水制限するほど水に困ってる田舎がどうしたって?」
601名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:15:42.49ID:KK99uZTjO602名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:17:49.89ID:w0B+yAIE0 台風「了解!直ちに参ります!」
603名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:18:10.63ID:aes2hT2f0 その昔、利根川は江戸を流れてたのに水害が嫌で曲げちゃった訳だからな
604名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:19:46.96ID:9ILjqLJl0 また買い占めしてしまうん?
605名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:20:04.02ID:obMRh/Gd0 平成29年07月21日0時現在
ダム名 利水容量 前日貯水量 現在貯水量 現在貯水率
(万m3) (万m3) (万m3) (%)
矢木沢ダム 11,550 11,275 11,111 96
奈良俣ダム 7,200 7,050 7,060 98
藤原ダム 1,469 1,342 1,366 93
相俣ダム 1,060 870 869 82
薗原ダム 300 191 227 76
下久保ダム 8,500 5,850 5,793 68
草木ダム 3,050 2,580 2,525 83
渡良瀬貯水池 1,220 1,165 1,182 97
8ダム合計 34,349 30,323 30,133 88
利根川水系は普通に安泰です
ダム名 利水容量 前日貯水量 現在貯水量 現在貯水率
(万m3) (万m3) (万m3) (%)
矢木沢ダム 11,550 11,275 11,111 96
奈良俣ダム 7,200 7,050 7,060 98
藤原ダム 1,469 1,342 1,366 93
相俣ダム 1,060 870 869 82
薗原ダム 300 191 227 76
下久保ダム 8,500 5,850 5,793 68
草木ダム 3,050 2,580 2,525 83
渡良瀬貯水池 1,220 1,165 1,182 97
8ダム合計 34,349 30,323 30,133 88
利根川水系は普通に安泰です
606名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:20:27.10ID:OGbs5XOX0608名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:21:18.10ID:CW2GyDAy0 まあ、今後も雨が全く降らず
さらに、その他要因が重なって本当に渇水になったならば
地下貯蔵の水が役立つわけだがな
さらに、その他要因が重なって本当に渇水になったならば
地下貯蔵の水が役立つわけだがな
610名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:24:25.98ID:+kPcOHo20 23年前っていうと1994か。
暑かったなぁ。
タイ米ってそのあたりだっけ?
暑かったなぁ。
タイ米ってそのあたりだっけ?
612名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:25:40.65ID:uKoTxYqL0613名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:27:36.93ID:fSaqQu3p0 毎年こういう事言ってる気がするんだけど気のせいかな
614名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:28:13.33ID:gUZYGIoy0 >>610
タイ米はその前年だ
タイ米はその前年だ
615名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:30:08.63ID:V/NtOTrE0 水がなければ小水があるじゃない
616名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:31:57.62ID:gUZYGIoy0617名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:32:19.99ID:/WUnhwul0 ダム増やすために使うのやめた湧き水利用復活しろよ
618名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:33:35.35ID:NrQkZ3Mn0 去年もそんなこと言って大丈夫だったよなw 雨ばかりの夏で
オオカミ少年は黙っとけよ
オオカミ少年は黙っとけよ
619名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:34:01.34ID:uD/vk+GI0 勝ち誇ったようにカッペがレスするの
みっともないよ
みっともないよ
620名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:34:14.65ID:bEv8wHi80 今日はお昼雨だったよあしたも雨らしい
関東のことは知らない
関東のことは知らない
621名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:35:27.94ID:cguVoiHm0 トンキンざまあああああああああああああああああああああああああ
622名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:36:55.27ID:d8tPWMQz0 >>580
おれより先輩がいらっさった。感動物です。
おれより先輩がいらっさった。感動物です。
623名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:38:12.65ID:YM3EIJcG0 利根川も多摩川も満水で今年の渇水は無いと思っていたが、荒川だけ何これ。
625名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:39:26.98ID:A8yptx/V0 荒川中流域は河川敷が広く長いんだから
地下式の貯水池を考えてくれないな
地下式の貯水池を考えてくれないな
626名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:39:54.05ID:QuFfwuef0 武蔵水路に野糞なんかするんじゃないぞ
627名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:40:35.88ID:NrQkZ3Mn0 荒川を見るといつも思うんだよね
あら、川
あら、川
628名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:41:28.19ID:mY02dF5i0 馬鹿ん東人はくたばっちまえ
629名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:41:55.90ID:X0mMndLb0 関東の事か
どーでもいーや
どーでもいーや
630名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:43:02.97ID:WYFfJYR60 やっぱりね。全然降ってねーもんなw
どうにもならんなコリャ
どうにもならんなコリャ
631名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:44:04.03ID:AMrwLhmd0 どうせまた豪雨で解消さ。
632名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:45:07.81ID:1lHgZxQG0 東京は飲み水自給する為に東京湾を堰き止めて淡水化でもしたら?
他県に頼らないで下さい
他県に頼らないで下さい
633名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:45:50.32ID:JdOaeCaw0 >>621
利根川水系と多摩川水系は貯水率90%とかだから、実は大して困ってない。
利根川水系と多摩川水系は貯水率90%とかだから、実は大して困ってない。
634名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:45:52.33ID:+6dH3ILM0 さすがにちょっと降らなさすぎてヤバい感じになってきたな
635名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:46:48.52ID:q8smQyi30 ごめんな、先月からてるてる坊主付けっ放しだったんだ
この前ひっくり返したからきっとこれから雨増えるよ
この前ひっくり返したからきっとこれから雨増えるよ
636名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:47:54.93ID:fpCVQiVt0 雨が少ないのかな
637名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:47:59.43ID:IHZ9UVGe0 今週水曜すげー雨降ったじゃん
639名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:50:14.25ID:hQHIkb7t0 台風に期待するしかないね。
640名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:50:43.53ID:BeLioI/a0 つーかさ、東京でゲリラ豪雨とか有り余るほど降るんだから、
東京の地下タンクを水がめにしちゃえよ(´・ω・`)
そのまま東京湾に流してるのはもったいない
東京の地下タンクを水がめにしちゃえよ(´・ω・`)
そのまま東京湾に流してるのはもったいない
641名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:51:03.12ID:E0DH0clA0 どこかと思ったら、T豚Sかw
関東の水がめは、荒川水系の他に、利根川水系、多摩川水系とあるんだが。
21日現在の利根川水系の貯水率は87.7%。多摩川水系は78.9%とあるんだが。
それに対して荒川水系の貯水率は58.9%。少ないといっちゃ少ないけどな
関東の水がめは、荒川水系の他に、利根川水系、多摩川水系とあるんだが。
21日現在の利根川水系の貯水率は87.7%。多摩川水系は78.9%とあるんだが。
それに対して荒川水系の貯水率は58.9%。少ないといっちゃ少ないけどな
642名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:51:37.87ID:BeLioI/a0 霞ヶ浦からひけよ(´・ω・`)
643名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:54:57.17ID:fpCVQiVt0646名無しさん@1周年
2017/07/21(金) 23:58:03.05ID:VEZLwfyh0 水ヵ゛MEGAピンチ☆ キャピ
648名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:00:48.78ID:Gu9Kb9aB0 東京はこの時期になると町中が臭い
649名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:01:46.40ID:hCPWIwSV0 カメェェェェェェ!
650名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:02:27.65ID:AbSO+5JU0 東京砂漠 内山田洋とクール・ファイブ
https://www.youtube.com/watch?v=q_q6INQnEYs
https://www.youtube.com/watch?v=q_q6INQnEYs
651名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:03:17.37ID:+J9seCeB0 水がないならカルピスを献上すればいいじゃない
652名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:06:04.41ID:N9Iqtlo20 今こそ花鳥風月で
654名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:08:53.07ID:cXhmxzjV0 去年もヤバイヤバイ言ってたけど
ゲリラ豪雨だの台風だので足りた
なんくるないさ
ゲリラ豪雨だの台風だので足りた
なんくるないさ
655名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:09:41.78ID:+F3VDpYR0 >>1
小雨で大変なのは分かるが雨が少ないと言われだしてたとき
ジャバジャバ水を流してたのはどこのダムだよ
ダムの水位が平年値を下回っているとニュースにもなっていたのに
どんどん水を流して更に水位を下げていたのはどこのダムだよ
あんなアホな放水してたらダムがいくつあっても足りないわ
陰謀厨になりたくないが意図的に水不足を演出してるんじゃないかと勘繰りたくもなる
小雨で大変なのは分かるが雨が少ないと言われだしてたとき
ジャバジャバ水を流してたのはどこのダムだよ
ダムの水位が平年値を下回っているとニュースにもなっていたのに
どんどん水を流して更に水位を下げていたのはどこのダムだよ
あんなアホな放水してたらダムがいくつあっても足りないわ
陰謀厨になりたくないが意図的に水不足を演出してるんじゃないかと勘繰りたくもなる
656名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:10:54.55ID:j/JyaVhn0 ポルノ盗窃支那畜
盗み見支那畜
盗み読み支那畜
盗み覗き支那畜
下世話支那畜
恥知らず支那畜
支那畜
自慰支那畜
オナニー支那畜
シコシコ支那畜
劣情支那畜
犯罪支那畜
詐欺支那畜
詐欺師支那畜
厚顔無恥支那畜
盗み見支那畜
盗み読み支那畜
盗み覗き支那畜
下世話支那畜
恥知らず支那畜
支那畜
自慰支那畜
オナニー支那畜
シコシコ支那畜
劣情支那畜
犯罪支那畜
詐欺支那畜
詐欺師支那畜
厚顔無恥支那畜
657名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:12:50.84ID:EBHxFAH50 >>655
もともとでかいダムじゃんじゃん作った神奈川を抜かせば、関東のダムなんか満杯でも3ヶ月掛からないで使いきる程度の貯水量だろが
だいたい川に水流さないと天気おかしくなるし夜も気温下がらないで灼熱化するんだぞ、マジで
もともとでかいダムじゃんじゃん作った神奈川を抜かせば、関東のダムなんか満杯でも3ヶ月掛からないで使いきる程度の貯水量だろが
だいたい川に水流さないと天気おかしくなるし夜も気温下がらないで灼熱化するんだぞ、マジで
658名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:13:30.67ID:gUzqb00wO 記憶にある中で20年くらい前だと思ってたけど、やっぱそうなのか
荒川水系は滅多に水不足にならないのに
荒川水系は滅多に水不足にならないのに
659名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:14:55.08ID:gHMoUNldO 東京はいよいよウンチができない時間帯ができてしまうのか(^○^)
660名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:14:56.92ID:UpX/7tR40 関東は人が多すぎだから北の核で焼き払ってもらえばいい
661名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:15:45.53ID:EBHxFAH50 >>658
いや、利根川や多摩川と違って、荒川は雪解け水が流れ込まない、100%雨水のみ水系で少雨で渇水しやすいんだよ
いや、利根川や多摩川と違って、荒川は雪解け水が流れ込まない、100%雨水のみ水系で少雨で渇水しやすいんだよ
662名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:17:36.80ID:73l/riXt0 毎日ボルヴィック風呂に入っている俺には関係のないことだな
663名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:19:03.74ID:ILEHMDFN0 エアコンから出る水を貯めとけ
664名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:24:44.52ID:v7U/LcIx0 こういう時にダム板に飛ばしてくれよ
667名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:27:37.73ID:VGv10MY10 お前ら、暫く風俗禁止な
668名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:28:01.14ID:3LnkX1jc0 香川県民にそば茹でるなって煽られる日がついに来たのかw
669名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:29:01.12ID:XdGkiT550 オレは明日から大以外流さないから
670名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:29:53.71ID:SGvqKfnp0 このままいくと、メガピンチどころか ギガピンチになるぞ
671名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:31:15.26ID:gHMoUNld0 利根川水系と多摩川水系の水もあるから東京都は何も問題ない。
672名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:31:45.44ID:1NTYBu9R0 神奈川土民のワイ
高みの見物
高みの見物
673名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:33:40.60ID:SF1L2r5w0 荒川を干上がらせて
川底のゴミや死体を撤去するチャンスじゃん
川底のゴミや死体を撤去するチャンスじゃん
674名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:34:35.72ID:BnjYNPDk0 関東で水道水なんて使ってるバカな奴は居ないだろ ダムに水が在ろうが無かろうが炊事洗濯にはミネラルウォーター買ってるからどうでもいい話
675名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:34:57.04ID:jE1r5Zrw0 福1のセシウム水のんどけ
676名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:36:40.46ID:z4qOft3M0 すぐにアホみたいに台風が来るから。
677名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:37:02.98ID:6fK0+jdK0678名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:41:16.64ID:74Jcrl3I0 なんか毎年水不足言ってるな。
ダム建設計画がお粗末だったんじゃなのか
ダム建設計画がお粗末だったんじゃなのか
679名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:41:48.74ID:I3nQ01cD0 もううどんを茹でるしかないじゃないか
680名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:42:03.90ID:4jmr48iN0 本当は北関東の山奥に降るはずの雨が都心でゲリラ豪雨になってすぐ海に流れちゃってるんじゃないのかな
ゲリラ豪雨の原因のヒートアイランド現象は汐留の電通と日テレのビルが原因だと聞いてる
ゲリラ豪雨の原因のヒートアイランド現象は汐留の電通と日テレのビルが原因だと聞いてる
681名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:42:26.45ID:66C8vWpv0 雨乞いじゃあ〜
682名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:42:36.58ID:Af/bocGl0 都心の地下に水がめ作ってなかったっけ
684名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:46:51.22ID:SGvqKfnp0 埼玉群馬栃木が 塩と引き換えに水をくれるから大丈夫
685名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:53:40.68ID:tcO8IFF+0686名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:56:09.87ID:LGdNLBxQ0 埼玉群馬栃木「おじいちゃん、今のサラリーは塩じゃなくてお金なのよ!」
687名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:56:36.47ID:ApVpg/mM0 水不足だから蛇口は水じゃなくお湯の方を使って、お湯を冷まして飲んだりしてる
688名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:56:36.73ID:WopPEUUp0 豊洲の地下水で茹でろ
689名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:57:13.18ID:bf5AIAoP0 >>655
全部ダムでせき止めたら下流が困るだろ。
全部ダムでせき止めたら下流が困るだろ。
690名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:57:15.57ID:0Ag1Udmu0 荒川水系は毎年水不足になってる
691名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 00:59:30.14ID:s0hbZbBx0 今後の東京の為に埼玉を水没させて琵琶湖並のを作ろう
692名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:01:56.41ID:SGvqKfnp0 海水の純粋化で問題なし
693名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:02:35.09ID:Yta86Ly70 神奈川も関東なんだが????¥
694名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:03:25.46ID:Yta86Ly70 八ッ場を中断したバカ政権があったな なんだっけ?
695名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:03:51.57ID:Yta86Ly70 今頃 完成してたかもしれないのにな
696名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:04:03.36ID:SGvqKfnp0 神奈川って どの河川だ
697名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:06:02.62ID:Yta86Ly70 一応、神奈川から東京に水道を流す管はあるらしい
698名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:06:46.81ID:JvzxtR4W0 制限断水してる時の吉原は優越感たっぷり
早くしてくれ
早くしてくれ
699名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:07:44.80ID:Q4mJshn20 青森から山口までパイプでつないで水源を一元化すれば
700名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:08:18.33ID:SGvqKfnp0 八ッ場ダムを使用できる地域が 関東
702名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:09:09.25ID:+Q90SR+S0 神奈川から道志村を離反させるのだ
703名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:09:53.15ID:SGvqKfnp0 雪を利用しない手はない
東北はすべてダムにする
東北はすべてダムにする
705名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:11:16.10ID:Yta86Ly70706名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:12:07.54ID:0Ag1Udmu0 多摩川水系は潤沢
707名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:12:16.61ID:+F3VDpYR0709名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:13:15.29ID:SLcy4CiG0 そば茹でるな
710名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:14:13.74ID:CgfZfiSy0 海面上昇してるから大丈夫だろ
712名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:15:27.91ID:ILEHMDFN0 冬の間にJR貨物で東北の雪を運んできて地下に貯蔵しとくとかな
713名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:16:06.12ID:Vyx47oEc0 混乱におけるコストアップ[編集]
関東地方整備局によると、一連の騒動で八ツ場ダム建設の是非を再検証した結果、主に建設コストの見直しで、
当初計画よりも約22億円を削減したという。一方で2年間の工事中断により約33億円の費用が増え、
完成予定は当初の平成27年度から約3年間の延長が見込まれる。これにより、
人件費と工事用道路の維持管理費など新たに約55億円が必要という[48]。
この結果、中断に伴う増額分は直接的な金額だけで約33億円。麻生政権、民主党の事業仕分けなどでいったん3千万円に減額され、
その後、平成23年度予算で復活した小惑星探査機「はやぶさ2」の開発費(30億円)を上回った。[48]
関東地方整備局によると、一連の騒動で八ツ場ダム建設の是非を再検証した結果、主に建設コストの見直しで、
当初計画よりも約22億円を削減したという。一方で2年間の工事中断により約33億円の費用が増え、
完成予定は当初の平成27年度から約3年間の延長が見込まれる。これにより、
人件費と工事用道路の維持管理費など新たに約55億円が必要という[48]。
この結果、中断に伴う増額分は直接的な金額だけで約33億円。麻生政権、民主党の事業仕分けなどでいったん3千万円に減額され、
その後、平成23年度予算で復活した小惑星探査機「はやぶさ2」の開発費(30億円)を上回った。[48]
714名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:18:52.69ID:r4t5oLCN0 8月に台風が立て続けに来て解消され
マスゴミも取り上げなくなる
去年もそうだったな
マスゴミも取り上げなくなる
去年もそうだったな
715名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:19:55.94ID:SnZ2UYcD0 まぁ水に囲まれた島で貯水池があるわけで早々干ばつにはならないよね
716名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:21:48.78ID:EBHxFAH50 神頼みかよ…
どこが先進国なんだ、と、ここの所、毎夏思う
どこが先進国なんだ、と、ここの所、毎夏思う
717名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:39:31.51ID:Rp56Kc3i0 去年も言ってたやん
718名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:41:56.37ID:EBHxFAH50 ダム作れじゃんじゃん
小さいのでもいいからよ
小さいのでもいいからよ
719名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:46:29.34ID:/w3Up5aV0 うどんはダメだ
そうめんならまだいける
そうめんならまだいける
720名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:51:01.00ID:MdDIII/z0 印旛沼じゃダメ?
721名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:52:40.39ID:hu4Br1Uu0 外国人観光客が激増しまくってるんだから
どう考えたって何十年も前の貯水量では足りないだろう
ダムを増やすしかないって
これからもっと外国人観光客が増えるんだぞ
年間800万人しか来なかった民主党の超円高時代から
年間4000万人がやってくる時代になるのは確実
純粋に3000万人くらい増える
データ上、人間一人当たり1日186リットルも使う
http://www.toto.co.jp/greenchallenge/value/q02.htm
こんなのが何千万人も増えてんだから
水不足になるのは当然だっての
どう考えたって何十年も前の貯水量では足りないだろう
ダムを増やすしかないって
これからもっと外国人観光客が増えるんだぞ
年間800万人しか来なかった民主党の超円高時代から
年間4000万人がやってくる時代になるのは確実
純粋に3000万人くらい増える
データ上、人間一人当たり1日186リットルも使う
http://www.toto.co.jp/greenchallenge/value/q02.htm
こんなのが何千万人も増えてんだから
水不足になるのは当然だっての
724名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:54:33.76ID:Q4mJshn20 アラブ人の大好きな南極の氷を持ってくる案は無か
如何に非合理化ということだな
如何に非合理化ということだな
725名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:55:40.78ID:JofPagou0 >>722
どちらかというと、降水量って雪と台風で稼ぐんじゃね?
どちらかというと、降水量って雪と台風で稼ぐんじゃね?
726名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:57:26.43ID:hu4Br1Uu0 年間の外国人観光客が3000万人増えるとどうなるか
一人当たりの1日の水の消費量は186リットル
1年あたり、3000万人×186リットル=55億8000万リットルが新規で必要になる
しかもこれ、滞在日数が1日だけの場合ね
平均滞在日数が1週間なら、年間に新たに必要な貯水量は400億リットルくらいになっちまう
どう考えたってダムが足りねーんだよwwwwww
一人当たりの1日の水の消費量は186リットル
1年あたり、3000万人×186リットル=55億8000万リットルが新規で必要になる
しかもこれ、滞在日数が1日だけの場合ね
平均滞在日数が1週間なら、年間に新たに必要な貯水量は400億リットルくらいになっちまう
どう考えたってダムが足りねーんだよwwwwww
727名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:57:28.13ID://nr644j0 ダムなんて環境破壊するだけだからいらないんでしょう?
あんなに全国に向けてダムは無駄と言ってるのに
識者たちは何も言わないんですか?
ダムでできる水なんていらないって。
水なんかいらないって。
あんなに全国に向けてダムは無駄と言ってるのに
識者たちは何も言わないんですか?
ダムでできる水なんていらないって。
水なんかいらないって。
728名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 01:59:09.78ID:x+kFaUJc0 埼玉あたり爆破して第二琵琶湖にしちゃえよ
729名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:01:04.02ID:wYTTCtQS0 風呂に入れず臭い奴が増えるのは嫌だな
730名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:01:15.55ID://nr644j0 水なんかボルヴィックでも全国の水でも買えばどうにでもなるんでしょう?
取水制限なんかで騒ぐのがどうかしてるんですよね?
ね?関東民さん。
どうせ台風も来るし、ゲリラ豪雨もある。水なんか考えなくても自然に任せて
出てくるもんですよね。
取水制限なんか贅沢しすぎの代償ですよ。何の問題もない。
環境破壊に比べたら微々たるものですよ。
取水制限なんかで騒ぐのがどうかしてるんですよね?
ね?関東民さん。
どうせ台風も来るし、ゲリラ豪雨もある。水なんか考えなくても自然に任せて
出てくるもんですよね。
取水制限なんか贅沢しすぎの代償ですよ。何の問題もない。
環境破壊に比べたら微々たるものですよ。
731名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:02:35.60ID:4sxpIAwF0 今時噴水に水道水使ってるところなんてあるのか?
732名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:06:23.40ID:Cniy8Tb20 夏に枯渇するならなんで流すの?
他のダムとバランス取って一切流さないで蓄えたままにしとけよ
それはしないんだよな
他のダムとバランス取って一切流さないで蓄えたままにしとけよ
それはしないんだよな
733名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:08:10.47ID:wIGQ4pek0 関東の水が、メガピンチ
734名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:08:37.70ID:owkJsREp0 >>407
震生湖の水は飲まないの?
震生湖の水は飲まないの?
736名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:13:56.36ID:8QiQQOrn0 水瓶座生まれだけど手伝える事ある?
737名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:16:22.71ID:Fq9pRV13O ピンチとか言ってないで小宇宙燃やして何とかしろよ関東の水瓶座
二瀬ダムに集合して氷つくれよ早く
二瀬ダムに集合して氷つくれよ早く
738名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:16:23.04ID:1xp2S0f70 関東、関東と言うが、神奈川は平気
多摩川も平気
昔投資した所は全然平気
ダム板住民は何してるの
こんなに活躍できる時はめったにないのに
多摩川も平気
昔投資した所は全然平気
ダム板住民は何してるの
こんなに活躍できる時はめったにないのに
739名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:22:46.07ID:Jwwv0yDY0741名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:36:33.51ID:bKa3q3tF0742名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:40:44.84ID:ApVpg/mM0 たぶん俺をしぼったら水が50リットルは出てくるはず
743名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:41:43.72ID:t38wz0U/0 こういうのが東京一極集中からの脱却のきっかけになってくれたらいいけど
いざとなったら海水の淡水化までやりそうなんだよな上京土人は
いざとなったら海水の淡水化までやりそうなんだよな上京土人は
745名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:43:13.15ID:hu4Br1Uu0747名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:45:24.75ID:BOUmWtXT0 グンマーは毎日スコール降ってるだろ
748名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:46:39.08ID:bFzxunxe0 やっぱ原爆のときの放射性物質も濃縮されてんのかね。画像のダムにちょっと残ってる水の。
749名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:46:48.44ID:RtAZi3oS0 井戸水は出るんでしょ
750名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:48:14.08ID:0Ag1Udmu0 東京一極とか関係ないだろ
地方は水害になるのに水不足で困ってたりする
地方は水害になるのに水不足で困ってたりする
751名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:48:20.43ID:4AgNkUAA0 ダムがいらないなんて言うのは
日本を破壊したいだけ
本当に半年雨が降らない時期が来たらどうするの
1000年に一度に備えるのは政治
いざとなれば食料は輸入で済むし、電気も原発や火力でなんとかできる
しかし水はだめだ
しかも絶対に水を節約をしようとしない人がいる
断水期に庭の芝生や植物に水を撒いている人がいる
日本を破壊したいだけ
本当に半年雨が降らない時期が来たらどうするの
1000年に一度に備えるのは政治
いざとなれば食料は輸入で済むし、電気も原発や火力でなんとかできる
しかし水はだめだ
しかも絶対に水を節約をしようとしない人がいる
断水期に庭の芝生や植物に水を撒いている人がいる
752名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:49:13.58ID:0Ag1Udmu0 ダムがないから毎年水害に悩む癖に水不足になるんだよ
753ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/07/22(土) 02:49:38.60ID:58IzqMQL0754名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:51:11.58ID:BvSkJgq10 それを横目に、オラが街
神奈川は余裕のヨッちゃん
神奈川は余裕のヨッちゃん
2017/07/22(土) 02:53:48.32ID:MaI9fzI4O
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
急に、かねてより、貯水量満水ラインで消散する、関東の水がめ付近を的確にロックオンした、戻り梅雨を期待しているタイプの俺も気になるニュースだぜ
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
急に、かねてより、貯水量満水ラインで消散する、関東の水がめ付近を的確にロックオンした、戻り梅雨を期待しているタイプの俺も気になるニュースだぜ
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
757名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 02:58:52.24ID:2gESjNHg0 >>743
海水の淡水化なんて良い事なのに、なにが土人なんだよ乞食が。
海水の淡水化なんて良い事なのに、なにが土人なんだよ乞食が。
759名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:06:39.58ID:VAuhEqWk0 荒川の近くだから荒川水系かと思ってたら利根川水系だった
760名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:08:06.74ID:V2Pk3evw0 >>21
結局、東京一極集中の弊害なんだよな。
結局、東京一極集中の弊害なんだよな。
761名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:09:40.71ID:6bhizoyx0 それでもパスタ茹でるんだろ?
762名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:10:19.22ID:0Ag1Udmu0 水不足が報いだってなら地方の水不足は何の報いなの?
763ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/07/22(土) 03:11:20.69ID:58IzqMQL0 >>762
東京一極集中の弊害
東京一極集中の弊害
764名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:11:40.06ID:btvLI7nQ0 去年も聞いた気がするが
台風1個通っただけで静かになっちゃってたな
台風1個通っただけで静かになっちゃってたな
765ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/07/22(土) 03:12:00.16ID:58IzqMQL0 全て東京が悪い
なんという完璧理論
なんという完璧理論
766名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:13:17.68ID:4sxpIAwF0 今年は利根川水系の水で乗り切れるんだろうけど、
年々気象が異常になってきて毎年渇水に脅かされることになるな。
ちなみに、水道局はいざ水が出せなくなるまで節水にご協力をなんてことは言わないぞ。
水の使用量が減ったら経営に大打撃だから。
状況見て個々に備えるつもりでいないとね。
年々気象が異常になってきて毎年渇水に脅かされることになるな。
ちなみに、水道局はいざ水が出せなくなるまで節水にご協力をなんてことは言わないぞ。
水の使用量が減ったら経営に大打撃だから。
状況見て個々に備えるつもりでいないとね。
767名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:13:54.24ID:t38wz0U/0 地方にインフラ整備の金が余ってると思うんだからやりきれんね
768名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:14:25.11ID:j+607Vbd0 琵琶湖がある関西は勝ち組
769ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/07/22(土) 03:16:23.67ID:58IzqMQL0 >>768
京都の下水を大阪人が飲んでるのは知ってる
京都の下水を大阪人が飲んでるのは知ってる
770名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:17:08.35ID:qNeKiWoj0 人大杉
771ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/07/22(土) 03:17:28.91ID:58IzqMQL0772名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:17:37.31ID:qrQW8HbD0 なんてことだ
このままだと夏の風物死がみれないではないか
このままだと夏の風物死がみれないではないか
773名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:19:26.49ID:vewLI6gZ0 またうどんか
774名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:19:31.26ID:78o1MYLU0 神奈川県民は高みの見物♪
777名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:22:16.53ID:4sxpIAwF0778名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:23:23.88ID:PLhpL0bo0779名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:29:26.79ID:3j38fzTj0780名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:38:40.43ID:uw94B7G40 >>579
もう利根川系に水路あるやろ
もう利根川系に水路あるやろ
781名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:39:47.82ID:kCnq6h870 >>751
そりゃ、福岡のように泥水をさらしで越して水を飲まなきゃいけなくなるような大渇水を経験
してないから、水のありがたみがわからないんだよ
東京も福岡みたいに水栓に節水コマを付けるようにするとか、トイレを節水型にするとか、
水道料金を高めに設定してして都民が節水する方向にもっていくとかしてみたら?
そりゃ、福岡のように泥水をさらしで越して水を飲まなきゃいけなくなるような大渇水を経験
してないから、水のありがたみがわからないんだよ
東京も福岡みたいに水栓に節水コマを付けるようにするとか、トイレを節水型にするとか、
水道料金を高めに設定してして都民が節水する方向にもっていくとかしてみたら?
782名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:40:26.75ID:Cniy8Tb20783名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:40:43.25ID:uw94B7G40784名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:40:51.15ID:s8BBn4rs0 ★うどん踏み代行始めました★
ムカついたけどうどん生地を踏む時間が無い、うどんを食べたいけど麺が無い、そんなときに!
香川で鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりにうどん生地を踏んでくれます!
モチロン材料を用意する必要はありません!スタッフがあなたの家まで赴き踏みまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休
∧_∧
( ・ω・)っ シコシコにしてやんよ!
(っ /´
/ '⌒) うどん踏み代行では同時にスタッフも募集しています
,,( / ̄U 、、 ドコドコ 足腰に自信のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
(( (⌒ー'´~) )) うどん生地を踏むだけの簡単なお仕事です!
ヾ ``ー─´ 彡
ムカついたけどうどん生地を踏む時間が無い、うどんを食べたいけど麺が無い、そんなときに!
香川で鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりにうどん生地を踏んでくれます!
モチロン材料を用意する必要はありません!スタッフがあなたの家まで赴き踏みまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休
∧_∧
( ・ω・)っ シコシコにしてやんよ!
(っ /´
/ '⌒) うどん踏み代行では同時にスタッフも募集しています
,,( / ̄U 、、 ドコドコ 足腰に自信のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
(( (⌒ー'´~) )) うどん生地を踏むだけの簡単なお仕事です!
ヾ ``ー─´ 彡
785名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:41:18.05ID:yK/F+Vlo0 トンキン、ピカ欠乏症で死んじゃうん・・・??
2017/07/22(土) 03:41:21.65ID:EBnpvyo10
最近私、藤 井 恒 次 宅に家宅捜査のメスが入った!!逮捕後一度釈放されたが 再 逮 捕近し!マスコミの報道まだ?ピスピース✌(・∀・)
逮捕が近い、豚 面 で 患 者 も来ないクリニックを平然と偽善面で経営してる服 部 直 史 は 歯 に チ ッ プ(思 考 盗 聴 器) を 埋 め 込 む 変 態 歯 医 者 で廃業寸前
3年も書き込みを放置すんなーーー 暴力団の 服 部 直 史 は日本から出ていけーーー!!
埋め込んだチップが 光 っ て 映ってる た め レ ン ト ゲ ンを 黒 焦 げ に し て 証拠隠滅! 阪大時代 幼 女 誘 拐 事 件 を起こして 示 談 で も み 消 す
吉 川 友 梨 ちゃん 誘 拐 事 件 を 起 こしてるでえ タ ダ シ な の に ナ オ ヒ トと名 乗 る 北 朝 鮮 人!!
拉致するので有名!!
ド М三人組 逃 亡 予 定、刑 事 張 り 込 み 要! オカマの痴漢にご用心、男のチンポをしゃぶってきます。ドМ三人組藤井服部森の三人組です
勃 起 し た ち っ ち ゃ い チ ン ポ を 出 し て 歩 く 露 出 狂の 服 部 直 史
肛 門 に お も ちゃの チ ン ポを入れて愛撫する 歯 医 者 の 映 像 流 出!!オカマのような喘ぎ声も出している!!
服部直史は置き引きも。 刑 務 所 2回 措置入院2回 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 TEL0668446480
繰り返す藤 井 恒 次 の 凶 行 を 黙 っ て 見 逃 す服部直史も幇助罪という共犯に当たるでえ
大阪府池田市 井 口 堂 3−4−30コスモ池田公園通り401号 に 住 ん で る 知 的 障 害 者。オウム信者幹部の服部直史。
書かれて泣き寝入りするのなぜ??訴えないから消えないんだで!
阪大歯学部卒というほどの歯医者は犯行に移った! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者。
逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
まず、大方当てはまる内容であるため訴えられないのだ!これからも書き込みの表現の自 由 を 与えてください、2チャンネル運営の方々。
藤井恒次は大阪駅置石事件を起こして飛び込ませて3人殺したでえ 通り魔傷害事件常習者で2005年4月逮捕略式起訴有罪確定 大学時代にも女学生を滅多打ちに
(渋谷のビルを放火して焼け落ちさせたり、JR放火教唆したり、新潟放火教唆するなどやらせて自分は平気でお咎めなく家にいる )
傷害事件やったでえ逮捕強制退学処分 路上で女性にとんがりチンポを見せるので有名! 逮捕歴11回 刑務所8回 措置入院4回 特別障害者特1級
暴力団組員をこき使って遠隔操作するくせに警察も使うテロリスト アトピー重症肌の般若顔、松井秀喜似 157pのヨボヨボジジイ 教唆のプロだで
姉美千子はアジ化ナトリウム事件を起こして 刑 務 所 1 回 あり 母房子はトリカブト事件をやったで
父親見真は グリコ森永事件の真犯人 だで
1977年12月24日生B型39歳 運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 携帯09044348128
FAX0582751590 FAXがピーとなってる間話しかければ聞こえてるでえ エイズに感染してるでえーーー!!森と服部とアナルセックスしたでえーーーー森と藤井と服部で同性婚するでえーーー 自閉症みたいに閉じこもって読まずに逃避するな!
近所迷惑考えろ!岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1に潜伏してる やけくそだで!!
2010年森伸介は女装して女教師になって神戸バイオ教育センターの教壇に立ち職業訓練の生徒を欺き公務員になりすましたでえーーー 1976年6月14日生A型41歳
森伸介 変態オカマでエイズ感染 こいつも黒いいぼだらけのチンポを見せびらかす 173p、細身 福 井 県 大野市生まれ 関西大倉高校➡酪農大獣医 98年に 伊 藤 明 子 さんをストーカーの挙句フラれて
殺したでえーーー 伊藤明子さんが死んだ後から鼻を整形して女装し続けて北海道に逃亡。 前の大学強制退学処分 前の大学でも女装して女職員になりすましてる
東大女職員にもなりすます汚名!!藤井恒次と森伸介で共犯で大垣垂井姫路東京で 1000件 窃 盗 放 火 強 姦 やったでえーー 飼い主の盗聴のためにペットに盗聴器を仕掛けて、
盗聴した内容でゲイの肉体関係を求めて 揺すってくる女装オカマ 緑の森動物病院サッポロクリニックに勤務するヤクザ!!麻薬におぼれる知的障害者1級
逮捕が近い、豚 面 で 患 者 も来ないクリニックを平然と偽善面で経営してる服 部 直 史 は 歯 に チ ッ プ(思 考 盗 聴 器) を 埋 め 込 む 変 態 歯 医 者 で廃業寸前
3年も書き込みを放置すんなーーー 暴力団の 服 部 直 史 は日本から出ていけーーー!!
埋め込んだチップが 光 っ て 映ってる た め レ ン ト ゲ ンを 黒 焦 げ に し て 証拠隠滅! 阪大時代 幼 女 誘 拐 事 件 を起こして 示 談 で も み 消 す
吉 川 友 梨 ちゃん 誘 拐 事 件 を 起 こしてるでえ タ ダ シ な の に ナ オ ヒ トと名 乗 る 北 朝 鮮 人!!
拉致するので有名!!
ド М三人組 逃 亡 予 定、刑 事 張 り 込 み 要! オカマの痴漢にご用心、男のチンポをしゃぶってきます。ドМ三人組藤井服部森の三人組です
勃 起 し た ち っ ち ゃ い チ ン ポ を 出 し て 歩 く 露 出 狂の 服 部 直 史
肛 門 に お も ちゃの チ ン ポを入れて愛撫する 歯 医 者 の 映 像 流 出!!オカマのような喘ぎ声も出している!!
服部直史は置き引きも。 刑 務 所 2回 措置入院2回 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 TEL0668446480
繰り返す藤 井 恒 次 の 凶 行 を 黙 っ て 見 逃 す服部直史も幇助罪という共犯に当たるでえ
大阪府池田市 井 口 堂 3−4−30コスモ池田公園通り401号 に 住 ん で る 知 的 障 害 者。オウム信者幹部の服部直史。
書かれて泣き寝入りするのなぜ??訴えないから消えないんだで!
阪大歯学部卒というほどの歯医者は犯行に移った! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者。
逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
まず、大方当てはまる内容であるため訴えられないのだ!これからも書き込みの表現の自 由 を 与えてください、2チャンネル運営の方々。
藤井恒次は大阪駅置石事件を起こして飛び込ませて3人殺したでえ 通り魔傷害事件常習者で2005年4月逮捕略式起訴有罪確定 大学時代にも女学生を滅多打ちに
(渋谷のビルを放火して焼け落ちさせたり、JR放火教唆したり、新潟放火教唆するなどやらせて自分は平気でお咎めなく家にいる )
傷害事件やったでえ逮捕強制退学処分 路上で女性にとんがりチンポを見せるので有名! 逮捕歴11回 刑務所8回 措置入院4回 特別障害者特1級
暴力団組員をこき使って遠隔操作するくせに警察も使うテロリスト アトピー重症肌の般若顔、松井秀喜似 157pのヨボヨボジジイ 教唆のプロだで
姉美千子はアジ化ナトリウム事件を起こして 刑 務 所 1 回 あり 母房子はトリカブト事件をやったで
父親見真は グリコ森永事件の真犯人 だで
1977年12月24日生B型39歳 運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 携帯09044348128
FAX0582751590 FAXがピーとなってる間話しかければ聞こえてるでえ エイズに感染してるでえーーー!!森と服部とアナルセックスしたでえーーーー森と藤井と服部で同性婚するでえーーー 自閉症みたいに閉じこもって読まずに逃避するな!
近所迷惑考えろ!岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1に潜伏してる やけくそだで!!
2010年森伸介は女装して女教師になって神戸バイオ教育センターの教壇に立ち職業訓練の生徒を欺き公務員になりすましたでえーーー 1976年6月14日生A型41歳
森伸介 変態オカマでエイズ感染 こいつも黒いいぼだらけのチンポを見せびらかす 173p、細身 福 井 県 大野市生まれ 関西大倉高校➡酪農大獣医 98年に 伊 藤 明 子 さんをストーカーの挙句フラれて
殺したでえーーー 伊藤明子さんが死んだ後から鼻を整形して女装し続けて北海道に逃亡。 前の大学強制退学処分 前の大学でも女装して女職員になりすましてる
東大女職員にもなりすます汚名!!藤井恒次と森伸介で共犯で大垣垂井姫路東京で 1000件 窃 盗 放 火 強 姦 やったでえーー 飼い主の盗聴のためにペットに盗聴器を仕掛けて、
盗聴した内容でゲイの肉体関係を求めて 揺すってくる女装オカマ 緑の森動物病院サッポロクリニックに勤務するヤクザ!!麻薬におぼれる知的障害者1級
788名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:44:09.30ID:YEXs2MD50 関東の水瓶というより東京のだろ
神奈川はいつも楽勝
神奈川はいつも楽勝
790名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:55:48.93ID:Htsk+jCt0 >>228
水脈が変わったとか?
水脈が変わったとか?
791名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 03:58:25.65ID:Wss2GeHa0 ダム建設を無駄遣いだの何だのと反対してたツケがいよいよ来たかw
792名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:00:09.59ID:p0vEOzZH0 .彡⌒ ミ
/⌒ (´・ω・`) 水イラネ、髪をくれ
{ ノっ ノつ
ヽ (_ ⌒)^) ( ̄◎
に二二二つっ .| ̄|゛
_) r' ~~~
└───`
/⌒ (´・ω・`) 水イラネ、髪をくれ
{ ノっ ノつ
ヽ (_ ⌒)^) ( ̄◎
に二二二つっ .| ̄|゛
_) r' ~~~
└───`
793名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:00:23.44ID:Y/mnBRUM0 3玉250円の出雲そば(生麺)こうてきた
今日たっぷり水使って茹でてやるぜ
今日たっぷり水使って茹でてやるぜ
794ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/07/22(土) 04:03:39.53ID:58IzqMQL0795名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:07:21.99ID:AQNX+M7w0796名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:08:29.08ID:WNdztNhV0 >>791
ダムが遠慮された理由は
今は全く隠蔽されてしまったが
08年の岩手宮城内陸地震でダムが原因で山が大崩落したから
http://www.sozogaku.com/fkd/mf/MZ0200904_02.jpg
http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CZ0200904.html
地震発生当時はマスコミは大騒ぎしたが
ダムが原因だと分かると誰もこのことを口にするメディアは居なくなった
ダムが遠慮された理由は
今は全く隠蔽されてしまったが
08年の岩手宮城内陸地震でダムが原因で山が大崩落したから
http://www.sozogaku.com/fkd/mf/MZ0200904_02.jpg
http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CZ0200904.html
地震発生当時はマスコミは大騒ぎしたが
ダムが原因だと分かると誰もこのことを口にするメディアは居なくなった
797名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:08:55.87ID:4sxpIAwF0 >>794
勇気とは?誰かそんな話したか?
勇気とは?誰かそんな話したか?
798ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/07/22(土) 04:10:55.72ID:58IzqMQL0799名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:12:47.28ID:BY+UCW/T0 >>638 >>641 >>705 >>714 ID:58IzqMQL0
自公安倍キチガイ大本営安全楽観デマは根底から
徹底的に叩き潰される。今度は、速やかに
900hpa 最大風速80m/s 暴風半径500kmの、
「超大型で猛烈な台風」が、
速やかに関東地方南部を襲う
伊豆小笠原海溝超巨大地震M9.4
西ノ島カルデラ大陥没での
関東地方太平洋沿岸テラ津波 100m
ここらで、「我欲都市・東京」を
人間も物も、徹底的に、叩き落とし、洗い流す!
東京都内は、江戸幕府開闢以前の、
泥沼、湿地帯に戻るのだ!
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=qKKjakxqp_E#t=06m42s
自公安倍キチガイ大本営安全楽観デマは根底から
徹底的に叩き潰される。今度は、速やかに
900hpa 最大風速80m/s 暴風半径500kmの、
「超大型で猛烈な台風」が、
速やかに関東地方南部を襲う
伊豆小笠原海溝超巨大地震M9.4
西ノ島カルデラ大陥没での
関東地方太平洋沿岸テラ津波 100m
ここらで、「我欲都市・東京」を
人間も物も、徹底的に、叩き落とし、洗い流す!
東京都内は、江戸幕府開闢以前の、
泥沼、湿地帯に戻るのだ!
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=qKKjakxqp_E#t=06m42s
800名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:13:21.50ID:4sxpIAwF0801ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/07/22(土) 04:16:48.76ID:58IzqMQL0 >>800
荒川水系の浄水施設は利根川からももってこれるの
荒川水系の浄水施設は利根川からももってこれるの
802名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:16:56.22ID:xhBcE/Qm0 雨とか一生降らないでいいよ
803名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:19:29.95ID:/0ChSccm0 まだ夏は始まったばかりだぞ・・・
804名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:19:41.49ID:jj1gqCQ10 たまには困ればいいんだ
805名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:20:57.07ID:jj1gqCQ10 農業用水を買ってまで確保しているのに小麦粉棒のためにジャブジャブ水を使われる苦しさをちょっと味わってくれ
806名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:21:07.55ID:4sxpIAwF0 >>801
上流の山の方まで持っていけるのか。そりゃあすごいね。
上流の山の方まで持っていけるのか。そりゃあすごいね。
807名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:21:20.47ID:G7QIqvTQ0 関東はなんだかんだで水不足にはならんやん
808名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:23:34.42ID:7YoXIPsz0 とりあえず埼玉は取水禁止にして東京まで水を流せ。
経済のため、国益のためだ。
経済のため、国益のためだ。
809名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:25:41.58ID:tn1OCqCd0810名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:30:09.67ID:6GOaPGEf0 丸亀製麺とはなまるうどんと香川土人のせいだな
811名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:30:16.27ID:Wk3eOPlR0 噴水もプールも同じ水をろ過してループしてるだけだろ
812名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:33:20.63ID:AQNX+M7w0 >>808
オリンピックの年に水不足になったら、そうするだろうな
オリンピックの年に水不足になったら、そうするだろうな
813名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:42:09.69ID:mEwzjIp+0 終わりが近づいている
帰るときが近づいている
今すぐ和解せよ
帰るときが近づいている
今すぐ和解せよ
814名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 04:49:24.28ID:3MzrgiVZ0 >>805
大泉が車で酔うところか
大泉が車で酔うところか
815名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 05:29:11.43ID:r9o7zrHp0 >>17
あるだろうが
あるだろうが
816冫青山デルマ冫
2017/07/22(土) 05:44:18.72ID:X/vsw9jBO 家庭用は今のところ問題ないって酷いときは7月頭から取水制限の年あったろ
なんでこんないちいち不安を煽ってんの?
そんなに噴水で水浴びして欲しくないわけ?
明日からガンガン水浴びするわ
こうなったら毎日噴水だわ
なんでこんないちいち不安を煽ってんの?
そんなに噴水で水浴びして欲しくないわけ?
明日からガンガン水浴びするわ
こうなったら毎日噴水だわ
817名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 05:49:33.60ID:XvLXtXAY0 利根川の貯水率が何たらだから大丈夫だとか東京都民は宣って居るが
そもそも利根川は東京都の所有物じゃないぞ
明治時代に多摩川を神奈川県から強奪したのを皮切りに
周辺県の水を強奪してばかりの東京都の存在そのものが迷惑なんだよ
そもそも利根川は東京都の所有物じゃないぞ
明治時代に多摩川を神奈川県から強奪したのを皮切りに
周辺県の水を強奪してばかりの東京都の存在そのものが迷惑なんだよ
818名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 05:51:33.52ID:aOUIZy6K0 福一の汚染水でいいじゃんw
819名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 05:56:28.38ID:Bzvkzd7k0 そう一番害悪なのは東京なんだよ、水不足でも東京だけは制限なし
そのツケは全部地方
そのツケは全部地方
821名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 05:58:13.21ID:0Ag1Udmu0 水不足のつけが地方に来たなんて話聞かない
822名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:00:58.52ID:5GqyAxcS0 とりあえず群馬県を水瓶にしよう
823名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:09:39.71ID:pp+OwOVp0 台風5号か6号くるかな
824名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:13:28.69ID:C4gxHN5k0825名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:14:58.71ID:BLjWU1jf0 ダムで水を得るという、言ってみりゃ一か八かの取水システムがいまだ続いてるもんな
826名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:17:25.91ID:pp+OwOVp0 >>817
武蔵を返還してほしいね
武蔵を返還してほしいね
827名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:18:16.69ID:XvLXtXAY0 東京都はノー天気に打ち水なんかしてんじゃないよ
http://www.news24.jp/articles/2017/07/20/07367503.html
暑さ対策に…都庁前で小池知事が「打ち水」
打ち水は水の無駄使い。禁止しろ
http://www.news24.jp/articles/2017/07/20/07367503.html
暑さ対策に…都庁前で小池知事が「打ち水」
打ち水は水の無駄使い。禁止しろ
828名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:19:08.97ID:pp+OwOVp0 原子力発電より火力発電のほうが雨乞いになるんじゃねーの
829名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:19:55.84ID:IxhX6rSa0 去年も水不足とか言ってたら豪雨災害来たな。
830名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:20:24.92ID:/ATQvn5j0 水がめとか死語だろ・・・・・・・
831名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:22:01.09ID:6v6bNhuX0 >>830
じゃあなんていえばいいんだよ…。動植物の死骸入り水タンク、か。
じゃあなんていえばいいんだよ…。動植物の死骸入り水タンク、か。
832名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:23:23.96ID:pp+OwOVp0 大体いつも梅雨明けすると雨が続いたりするのに今年はないな
833名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:26:03.86ID:UBFsRnnq0 無計画にビル建てまくり道路舗装しまくりだから。都知事はクビ。
834名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:26:43.48ID:IxhX6rSa0 カラ梅雨と豪雨災害はペアになって久しい。
835名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:27:08.54ID:iw6nYyMm0 水不足だけど今日はびっちょり祭り
836名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:27:38.28ID:EmGUZc1c0 心配しなくてもどうせ台風一発で解決
837名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:28:26.15ID:agbmIEUb0 水が無いならお酒を飲めばいいじゃない
838名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:29:53.74ID:/ATQvn5j0 水がめっていうカメが居るんだと
良い子が勘違いしちゃうだろうが>>831
良い子が勘違いしちゃうだろうが>>831
839名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:30:41.72ID:LWUIRXbc0 集中豪雨って、分水できないかな。
840名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:31:21.66ID:pp+OwOVp0 台風一家がいると思っちゃうみたいに?
841名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:32:51.06ID:IxhX6rSa0 おっ 台風のっ!
843名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:34:35.81ID:OtDSFi4LO >>189
千葉県も北総(北千葉企業団)だけが利根川利水地域なだけで
あとは地元の河川を水利権として確保している
カスゴミが毎度大騒ぎしているが、実は関東でも限定地域での話
都区民にしか関係のない築地移転を、全国ニュースで騒ぎ立てる
世界観が狭くレベルの低い連中だし、仕方ないといえばそれまでだが
千葉県も北総(北千葉企業団)だけが利根川利水地域なだけで
あとは地元の河川を水利権として確保している
カスゴミが毎度大騒ぎしているが、実は関東でも限定地域での話
都区民にしか関係のない築地移転を、全国ニュースで騒ぎ立てる
世界観が狭くレベルの低い連中だし、仕方ないといえばそれまでだが
844名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:34:37.46ID:oG+jwwFEO 樹齢600年以上の大ケヤキを切り倒した
埼玉県川口市だけ水不足になりますように
埼玉県川口市だけ水不足になりますように
845名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:37:05.06ID:rPIwkP210 一方利根川水系はいつもより量が多かった
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000111.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000111.html
846名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:38:24.14ID:sboxPPrK0 トンキン人は福島の汚染水タンクの水で十分や
848名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:41:27.32ID:b7WU5Fcw0 利根川は水量を絞っているんじゃなかろうか
中流域の水量はかなり少ない
中流域の水量はかなり少ない
849名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:44:19.23ID:sLuMvYFV0 芦ノ湖、丹沢湖、宮ヶ瀬湖、城山湖、相模湖、津久井湖、
県警がダメでも水源地だけは日本一の神奈川県
神奈川県が干からびた時は、
先に日本中渇水で滅びてる
県警がダメでも水源地だけは日本一の神奈川県
神奈川県が干からびた時は、
先に日本中渇水で滅びてる
850名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:45:44.57ID:r5z74UlK0 神奈川はうどん茹でていいぞ
851名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:46:13.70ID:QcH6QDa60 甲府盆地を巨大ダムに、長野盆地をダムにするとか
そうでもしないと根本的な解決しそうもないな
やろうとしても立ち退きが不可能だろうけど
そうでもしないと根本的な解決しそうもないな
やろうとしても立ち退きが不可能だろうけど
852名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:47:13.19ID:i+JyQlDL0 信濃川から融通できるシステムがほしい所。
新潟は最近豪雨があったため不足してないな。
新潟は最近豪雨があったため不足してないな。
853名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:49:27.41ID:lTKD4uWE0 毎年のように騒いでるだろ
本当に23年ぶりか
水なら春日部とか隅田川、江戸川から引っ張ってくればいいだろう
多摩川もあるでよ
本当に23年ぶりか
水なら春日部とか隅田川、江戸川から引っ張ってくればいいだろう
多摩川もあるでよ
854名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:49:51.13ID:S4alrjO60 いまいちこれを心配する心理がわからん
そんな安定しない天然資源を心配してどうする
日本の国土形状的に水が枯渇する時代はあり得ないから心配とか無意味だわ
そんな安定しない天然資源を心配してどうする
日本の国土形状的に水が枯渇する時代はあり得ないから心配とか無意味だわ
855名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:50:00.67ID:QcH6QDa60 新潟は昔そんな話しあったけど拒否しました
水力発電で不正取水とかあったし無理通そうとしても強く言えないんだよ
さすがに米所の水を取るのはねえ
水力発電で不正取水とかあったし無理通そうとしても強く言えないんだよ
さすがに米所の水を取るのはねえ
856名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:51:20.65ID:BOUmWtXT0 __ _
/♯#\ /・_) ちぃ〜す!私が水ガメで〜す
(ソ♯#♯#Y /
(_)――-(_)′
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
___
/▼⌒● \ ) と思うラッコであった
三{ 人∴三 }
ヽ /
) |
/ |
l⌒l l⌒l │
ー ' ー ' 彡|
| 彡|
| 彡|
. /´ ̄/´ ̄ │
{ { ト、__ノ )
(二 (二二 __.人__ /
/♯#\ /・_) ちぃ〜す!私が水ガメで〜す
(ソ♯#♯#Y /
(_)――-(_)′
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
___
/▼⌒● \ ) と思うラッコであった
三{ 人∴三 }
ヽ /
) |
/ |
l⌒l l⌒l │
ー ' ー ' 彡|
| 彡|
| 彡|
. /´ ̄/´ ̄ │
{ { ト、__ノ )
(二 (二二 __.人__ /
857名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:52:08.80ID:sIR9T8Zu0 東京には水を売る場合高く売ろう
858名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:52:55.62ID:KUU34xt50 カメがチンコがなんだって?
859名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:58:33.77ID:lTKD4uWE0 豊洲を再利用するチャンス到来
860名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 06:58:44.07ID:7E0x6kYoO こういうのを見てると神奈川でよかったと心底思うわ
日頃は有り難みが中々実感できないけど、幸せや恵まれてるとかってそういうものなんだよな
日頃は有り難みが中々実感できないけど、幸せや恵まれてるとかってそういうものなんだよな
862名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:03:18.43ID:AjfbI2BA0 宮ヶ瀬の人が移動に同意してくれたおかげやで
小学校一個できちゃうくらいの住民が引っ越ししたんだからなー
小学校一個できちゃうくらいの住民が引っ越ししたんだからなー
863名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:07:47.29ID:daj184hX0 電気みたいに他所から融通できないのか?
九州や北海道は潤沢にあるんだろ?
九州や北海道は潤沢にあるんだろ?
864名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:11:18.89ID:hOMWGSer0 2週間以内に上流に大量の雨が降るから心配無用
865名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:16:55.79ID:5htcP8wLO866名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:17:05.30ID:LJD29qqj0 矢木沢ダムはいまのところ一杯のようだよ
867名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:18:22.65ID:hgSSQHZI0 ゆでるな
868名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:19:30.86ID:aPWezvCu0 >>863
電気は送電網が全国津々浦々繋がっているからできる(東西跨ぐとなるとヘルツ数による
変ヘルツ所みたいなところのキャパの問題もあるが)
ダムの水を輸送するとすると、パイプラインがあればいいが、
そんなものは無いので、給水車的な車が必要。
仮に20トンの水を詰めたとしても、僅か20000リットル。
シャワー1分で7Lの水を使う。1日1回、1人5分をシャワーを使うとして、
533人分の1日でシャワーを使ったら2万リットル。
都民全員が1日1回5分シャワーを使うだけの水で20トン積みの給水車が
24390台ほど必要になるわ。
電気は送電網が全国津々浦々繋がっているからできる(東西跨ぐとなるとヘルツ数による
変ヘルツ所みたいなところのキャパの問題もあるが)
ダムの水を輸送するとすると、パイプラインがあればいいが、
そんなものは無いので、給水車的な車が必要。
仮に20トンの水を詰めたとしても、僅か20000リットル。
シャワー1分で7Lの水を使う。1日1回、1人5分をシャワーを使うとして、
533人分の1日でシャワーを使ったら2万リットル。
都民全員が1日1回5分シャワーを使うだけの水で20トン積みの給水車が
24390台ほど必要になるわ。
869名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:20:21.54ID:q0V7rpAQ0 関東でくくるといつも水不足で
神奈川だけははいつも水余ってるイメージ
神奈川だけははいつも水余ってるイメージ
870名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:22:01.99ID:q+uO8Jzp0 旱魃少雨を人のせいにはできずエコバカは歯ぎしり
871名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:22:40.79ID:iw6nYyMm0 >>860
でも津波とかきたらブーたれるんやろ?
でも津波とかきたらブーたれるんやろ?
874名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:28:13.00ID:31u0xAJt0 母艦の矢木沢118%なんですが?
875名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:28:27.76ID:HUPw4CX+0 トンキン土人程虚弱体質な生物っていないよな
876名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:30:46.93ID:q+uO8Jzp0 神奈川は東海か山梨の仲間
首都圏だけど関東地方じゃないってやつ
首都圏だけど関東地方じゃないってやつ
877名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:32:16.80ID:8p81cHVr0878名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:33:12.37ID:q+uO8Jzp0879名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:41:10.94ID:VDqrYghp0 ワイ昭島民、他人事で高みの見物
880名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:47:04.43ID:VbZLNoqi0 関東の弱点のひとつは水源が弱いこと
工場とかも節水でストップしてしまう
工場とかも節水でストップしてしまう
881名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:47:18.16ID:Tl1gW8nB0 だから海水の淡水化事業をもっと研究して
発達させれば良かったのに
発達させれば良かったのに
882名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:47:40.92ID:BmR99beA0 マジかよ
うどん食えなくなるじゃねえか
うどん食えなくなるじゃねえか
883名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:51:30.41ID:GOEhO+xU0 ほぅ、板東太郎が枯れるとな
884名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:52:29.21ID:/lhG37TI0 お水ならフクイチにいっぱい貯蔵してありまっせ。
885名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:55:05.44ID:wOjgmYvT0 〜今日もうどん県に朝が来た〜
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|
ノ 「,二,,""" 彡|
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_
ヽ\,,,_ .丿 |
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/
\ ,,___ | / /
// /r′ / │ / :
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ :
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ;
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / /
゛'''' '' ' .' /
「お早うクソッタレ共!ところで政策部水資源対策課長、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!青臭い観光客共がうどんを指して『蕎麦のほうがうまいはず』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、うどんを茹でるためには1にも2にもまず水だ。
そして薬味を事前に用意できなければ一人前とは言えん。今回の課長の件は不問に処そう。
だがうどん出汁とそば出汁の違いを知らないオカマの観光客でもお客様はお客様だ。課長の貴様はそこを忘れないように。
ではうどん訓令、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――うどんを食うためだ!!
何のためにうどんを茹でるんだ!?
――うどんを食うためだ!!
なぜ茹でるのだ!?
――うどんを食うためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――うどんを食うことだ!!!
うどんは何故7.62_なんだ!?
――京都のオカマ野郎が細うどんなんぞ食うからだ!!
うどんとは何だ!?
――食うまで食ったれ、食った後はもいっかい食う!!
うどんとは何だ!?
――蕎麦より美味く!ラーメンより強く!パスタより強く!どれよりも安い!!
うどんの食いのトッピングは!?
――青ネギと蒲鉾!!
きつねと天ぷらを食うのは誰だ!?
――素人観光客!!つゆが台無しケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――小麦畑持つ農家!!米とは気合いが違うッ!!
我等香川県人!渇水上等!小麦価格上昇!糖尿病が怖くてうどんが食えるか!!(×3回)
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|
ノ 「,二,,""" 彡|
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_
ヽ\,,,_ .丿 |
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/
\ ,,___ | / /
// /r′ / │ / :
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ :
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ;
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / /
゛'''' '' ' .' /
「お早うクソッタレ共!ところで政策部水資源対策課長、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!青臭い観光客共がうどんを指して『蕎麦のほうがうまいはず』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、うどんを茹でるためには1にも2にもまず水だ。
そして薬味を事前に用意できなければ一人前とは言えん。今回の課長の件は不問に処そう。
だがうどん出汁とそば出汁の違いを知らないオカマの観光客でもお客様はお客様だ。課長の貴様はそこを忘れないように。
ではうどん訓令、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――うどんを食うためだ!!
何のためにうどんを茹でるんだ!?
――うどんを食うためだ!!
なぜ茹でるのだ!?
――うどんを食うためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――うどんを食うことだ!!!
うどんは何故7.62_なんだ!?
――京都のオカマ野郎が細うどんなんぞ食うからだ!!
うどんとは何だ!?
――食うまで食ったれ、食った後はもいっかい食う!!
うどんとは何だ!?
――蕎麦より美味く!ラーメンより強く!パスタより強く!どれよりも安い!!
うどんの食いのトッピングは!?
――青ネギと蒲鉾!!
きつねと天ぷらを食うのは誰だ!?
――素人観光客!!つゆが台無しケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――小麦畑持つ農家!!米とは気合いが違うッ!!
我等香川県人!渇水上等!小麦価格上昇!糖尿病が怖くてうどんが食えるか!!(×3回)
886名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:56:57.53ID:TibA7B2z0887名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 07:57:22.19ID:+YjabXzp0888名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:08:38.56ID:+YjabXzp0 >>356
印旛沼と手賀沼の水飲み放題だよ
印旛沼と手賀沼の水飲み放題だよ
889名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:09:00.60ID:yuywpMz20 毎年恒例の水不足
1%でも事は動いてるのかね
1%でも事は動いてるのかね
890名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:11:33.11ID:+YjabXzp0891名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:19:27.52ID:+YjabXzp0 >>500
危なくねぇよ 江戸川だの墨田だのは金町浄水場/利根川系だ
朝霞三園系統は練馬、板橋、北あたりだけど普段から利根川から武蔵水路でガバガバ水運んでるし
いざとなれば荒玉水道で多摩川からも引っ張れる
危なくねぇよ 江戸川だの墨田だのは金町浄水場/利根川系だ
朝霞三園系統は練馬、板橋、北あたりだけど普段から利根川から武蔵水路でガバガバ水運んでるし
いざとなれば荒玉水道で多摩川からも引っ張れる
892名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:20:28.54ID:5GqyAxcS0 群馬水没も止むなしだな
893名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:21:53.18ID:qRHYXz5+0 八ッ場ダムの臭い水を流せよ
自民党は早くダム作れ
自民党は早くダム作れ
894名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:24:08.45ID:+YjabXzp0895名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:24:52.75ID:xXTZ9VKt0 利根川水系って今90%ぐらいだっけ
これだけあれば夏が終わるまでもつ
これだけあれば夏が終わるまでもつ
896名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:26:34.69ID:R12tonBq0 困るの東京だけだろざまあねえわ
897名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:27:14.17ID:6a9dTU8n0 今の東京に玉川兄弟みたいな奴はおらんのか。
関東に水源なんていくらでもあるだろ。
関東に水源なんていくらでもあるだろ。
898名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:27:20.50ID:xXTZ9VKt0 調べてみたら100%をわずかに超えていた
あげれば?
あげれば?
900名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:28:04.69ID:+YjabXzp0901名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:30:23.61ID:VxGXDFUr0 クソ暑い熊谷あたりに、人造湖つくれよ(´・ω・`)
3000万人が1年分使える大きさの
3000万人が1年分使える大きさの
902名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:30:39.88ID:lz5dHVV+0 お湯になるまで水を垂れ流してたがそれをバケツに溜めて洗濯に使ったら一月1,000L節約出来たわ
903名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:32:26.74ID:qi5ywRAd0 神奈川は問題ないからどうでもいい
904名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:33:07.43ID:+YjabXzp0 >>702
山梨県「ただでさえ少ない税収だ 全額甲府盆地で使うわ 都留方面にかける金はない ましてや辺境の道志村なぞ」
道志村「そんな…」
横浜市「何? 道志困窮してんの? 金ならいくらでもやるよ その代わり森林開発しようとか考えるなよ」
道志の離反? ムリw
山梨県「ただでさえ少ない税収だ 全額甲府盆地で使うわ 都留方面にかける金はない ましてや辺境の道志村なぞ」
道志村「そんな…」
横浜市「何? 道志困窮してんの? 金ならいくらでもやるよ その代わり森林開発しようとか考えるなよ」
道志の離反? ムリw
905名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:50:30.98ID:/NEPOvUi0 俺の皿も乾いてきたからきゅうりをおーくれ
906名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:50:52.32ID:hbw9tf8F0 海水を使えよ
金もあるだろうし技術もあるだろ
金もあるだろうし技術もあるだろ
907名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:56:30.59ID:pp+OwOVp0 >>905
水でなくきゅうりを要求するのか
水でなくきゅうりを要求するのか
908名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:58:29.60ID:ltAVwbEA0909名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 08:58:44.26ID:UxQM7Aml0 トンキンの水が無くなってトイレ水も流せなくなり衛生面でオワコンだな
案外もろいね
案外もろいね
911名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:00:27.60ID:Nb6QSnug0 神奈川のワイ
高みの見物
高みの見物
913名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:03:33.43ID:Fp6hPbVsO 荒川のドブ水でも飲んでろ
914名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:05:28.24ID:EBHxFAH50 ・ダム作る
・暗渠に流していた水を地表に流す
・雨水利用を義務付け補助金を付けるる
・エアコンの省電力機構を義務付け補助金を付ける
・ハイブリッドカー優遇税制を復活させる
これやらなきゃお先真っ暗
・暗渠に流していた水を地表に流す
・雨水利用を義務付け補助金を付けるる
・エアコンの省電力機構を義務付け補助金を付ける
・ハイブリッドカー優遇税制を復活させる
これやらなきゃお先真っ暗
915くしあたの貴重なお言葉
2017/07/22(土) 09:06:07.43ID:Ri7dVagS0 ほれ診てみーなとぐりわ重要やろ?
916名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:07:02.72ID:sm9DGemA0 神奈川だけ相模川、酒匂川水系なんだっけ
丹沢箱根と山も自前、最強
丹沢箱根と山も自前、最強
917くしあたの貴重なお言葉
2017/07/22(土) 09:08:19.10ID:Ri7dVagS0 9月下旬まで水届きま変
捕まっている待機しています
なしど
捕まっている待機しています
なしど
918名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:11:42.52ID:1L6MlxZG0 セシウム汚染水混ぜてやれば
貯まった水を減らせるし
トンキンも水問題解決
なんか不満がある?
直ちに影響がないから問題ないよね?
貯まった水を減らせるし
トンキンも水問題解決
なんか不満がある?
直ちに影響がないから問題ないよね?
919名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:14:19.28ID:w/SnIJpg0 ゲリラ豪雨の水を、ただ海に流すだけじゃなく、もっと有効利用できないものかね。
920名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:14:26.09ID:KRKvMCvY0 関東の貯水率
利根川水系 87.7 %
多摩川水系 78.9 %
酒艶水系 68 %
相模川水系 64 %
荒川水系 58.9 %
なんで荒川だけやばいの?
利根川水系 87.7 %
多摩川水系 78.9 %
酒艶水系 68 %
相模川水系 64 %
荒川水系 58.9 %
なんで荒川だけやばいの?
921名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:14:29.47ID:c8vR7MJD0 神奈川の俺
高みの見物
高みの見物
922名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:19:43.72ID:KaLIjU9g0 今青森では雷鳴りっぱなしで大雨降ってる
半分わけてやるよ
半分わけてやるよ
923名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:19:43.81ID:H7dOkrDM0924名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:21:06.66ID:BtMzK/AP0 ボランティアはどこでうけつけてますか
925名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:23:27.13ID:EBHxFAH50 >>920
他は雪解け水とか地下水が貢献してるけど、荒川水系は100%降水に頼ってるから
他は雪解け水とか地下水が貢献してるけど、荒川水系は100%降水に頼ってるから
926名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:23:52.95ID:3RGU0EI70 >>920
そんなに神奈川県に余裕あるように見えない。
そんなに神奈川県に余裕あるように見えない。
927名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:25:27.50ID:rgefEc5G0 これ "23年前の本日と比べて不足" って言う意味なんだよな。
天気予報も毎年「うん年ぶりに最高気温がー」って言ってるけどあれも同じ理屈。
天気予報も毎年「うん年ぶりに最高気温がー」って言ってるけどあれも同じ理屈。
928名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:27:08.81ID:i+hWC5X30 荒川水系に影響受けるのは埼玉と東京だけか。
うちは関係ないや。
うちは関係ないや。
929名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:29:08.08ID:EBHxFAH50 >>926
相模ダム(相模湖)・城山ダム(津久井湖)・道志ダム(奥相模湖)+関東最大級の宮ヶ瀬ダムあるから大丈夫だよ
反対押し切って作って良かったとおもう
2000年完成だから滑り込みセーフ
その後は外国勢力とつるんだ市民団体の公共事業批判でさっぱり作れなくなったからね
相模ダム(相模湖)・城山ダム(津久井湖)・道志ダム(奥相模湖)+関東最大級の宮ヶ瀬ダムあるから大丈夫だよ
反対押し切って作って良かったとおもう
2000年完成だから滑り込みセーフ
その後は外国勢力とつるんだ市民団体の公共事業批判でさっぱり作れなくなったからね
930名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:29:36.94ID:gHMoUNldO 東京は人口が多いから使う水の量も莫大な量なんだろな
いざとなったら静岡県が水を売ってあげますよ〜(^3^)/
いざとなったら静岡県が水を売ってあげますよ〜(^3^)/
931名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:30:20.17ID:frXuLCRO0 こういうのって水道つながってるんじゃないの
1か所だけが水源の場所はやばいだろけど
1か所だけが水源の場所はやばいだろけど
932名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:30:49.11ID:Nc0byzOl0 23年前より人口も減ってるし節水型社会になって水需要は減ってる
と思ったが東京は減ってないかな
と思ったが東京は減ってないかな
933名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:31:57.27ID:AE7nUyAy0 実際影響があるのって埼玉くらいだろ
他の水系は十分あるんだし
他の水系は十分あるんだし
934名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:33:32.82ID:G/lICiCP0 香川県の溜池の水をトンキンランドに500ミリのペットボトルに詰めて送ればいいだけ。
935名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:33:50.39ID:drjIsTz/0 >>933
なんだ じゃどうでもいいな
なんだ じゃどうでもいいな
936名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:35:30.63ID:i+hWC5X30 >>82
無知なのに上から目線はバカ丸出しだね。
確かに冬の降雪量含めて雨量が多いが、日本は河川が外国と比べ急。外国
基準だとほとんど滝。
だから雨が降ってもすぐ海に流れてしまうので使える水が少ない。ダムができてもその傾向
を少し抑える程度しか効果が無い。もちろん無いともっと悲惨だが。
昔から水争いが多いのが日本。
中学高校の地理で習う話だぜ。
http://www.jice.or.jp/knowledge/japan/commentary08
無知なのに上から目線はバカ丸出しだね。
確かに冬の降雪量含めて雨量が多いが、日本は河川が外国と比べ急。外国
基準だとほとんど滝。
だから雨が降ってもすぐ海に流れてしまうので使える水が少ない。ダムができてもその傾向
を少し抑える程度しか効果が無い。もちろん無いともっと悲惨だが。
昔から水争いが多いのが日本。
中学高校の地理で習う話だぜ。
http://www.jice.or.jp/knowledge/japan/commentary08
937名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:35:47.00ID:EBHxFAH50 埼玉って1980年ごろまで全面地下水使ってたんだよ
今はジャージャー地下暗渠に流しっぱなしだけど、もう一度使うべきだと思うね
今はジャージャー地下暗渠に流しっぱなしだけど、もう一度使うべきだと思うね
938名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:36:14.55ID:aKwL5gO00 水瓶座の俺が雨乞いしてやるから任せろ
940名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:42:45.63ID:E45IFryG0 >>65
ばってん荒川も怒るでしかし
ばってん荒川も怒るでしかし
941名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:44:14.57ID:EBHxFAH50 俺も水瓶座だぜ
根拠も無いのに大丈夫大丈夫という神頼みみたいな情緒的な行動は好かない性格だけど
根拠も無いのに大丈夫大丈夫という神頼みみたいな情緒的な行動は好かない性格だけど
942名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 09:44:51.85ID:0hZoX7jL0 相模川水系に住んでるけど、川の水がかなり涸れてる
東京に分けてやらん訳にも行かないだろうし、今年はやばいかもしれない
東京に分けてやらん訳にも行かないだろうし、今年はやばいかもしれない
943名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:00:06.92ID:3RGU0EI70 まあ去年はここもアレだったが
http://imgur.com/KQIfdxe.jpg
http://imgur.com/KQIfdxe.jpg
944名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:02:58.78ID:xbA77fDy0 水がないならお湯を飲めばいいじゃない
945名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:10:59.43ID:MrH93EM80947名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:13:47.48ID:MrH93EM80 間違いなく言えるのは
日本人は夏も風呂入りすぎw
あんな水の使い方はない
日本人は夏も風呂入りすぎw
あんな水の使い方はない
948名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:15:04.76ID:aT1G3VA00 グンマー怒りの取水制限。
本当は呪術師が祈ればダムは貯水率100%にできますw
本当は呪術師が祈ればダムは貯水率100%にできますw
949名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:18:02.27ID:qAEoTCQi0950名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:20:35.10ID:daFKr1MD0 >>782
今でも川崎の分を売ってるよ
今でも川崎の分を売ってるよ
951名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:22:52.08ID:NEkwJBNj0 友達の河童は大丈夫か
水がめピンチ
河童もピンチ
水がめピンチ
河童もピンチ
952名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:23:10.25ID:32tPBxZJ0 日本で一番水使うのはトイレでも工場でもなく農業用水だろ
関東から田んぼや畑なくし工業商業中心にすれば乗り切れる
農作物は輸入中心だな
関東から田んぼや畑なくし工業商業中心にすれば乗り切れる
農作物は輸入中心だな
953名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:24:51.07ID:aOXvHFPv0 JRのリニア建設に合わせて一緒にパイプライン引けば良いのにね。
954名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:25:35.41ID:iaYWlsG00 熱波と取水制限で人がバタバタ倒れる未来図を想像するんだが、
たいがい台風に救われるんだよねw
たいがい台風に救われるんだよねw
955名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:26:12.40ID:F1vRSxy00 福岡も六月上旬はカラッカラだったんだけどな
956名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:29:16.56ID:Lb59Fb3w0 >>936
おまえのほうが遥かにバカだとおもう。
ヨーロッパと比べても日本のほうが明らかに水コストが低い。
日本は急流が低いというバカでも知ってることをドヤ顔で言ってるだけで
結論は頓珍漢。お前はスーパーバカ
おまえのほうが遥かにバカだとおもう。
ヨーロッパと比べても日本のほうが明らかに水コストが低い。
日本は急流が低いというバカでも知ってることをドヤ顔で言ってるだけで
結論は頓珍漢。お前はスーパーバカ
958名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:32:25.33ID:daFKr1MD0959名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:33:02.98ID:HzgzJrUQ0 まあ、トンキン愚民は東京湾のくっさい泥水をろ過して飲めば問題ないよね
グンマーやらサイタマーに水を恵んでもらうなんて嫌だろうしね
グンマーやらサイタマーに水を恵んでもらうなんて嫌だろうしね
960名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:35:12.92ID:aOXvHFPv0 昔みたいな本当の水不足は無くなってしまって久しいからイマイチ危機感がないのも事実。
961名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:35:56.95ID:SV6+lg490 で、関東の主力というべき利根川水系はどうなってるのw
例年の平均並みの貯水量で余裕があるはずなのにそっちは隠蔽する自由ですか?
例年の平均並みの貯水量で余裕があるはずなのにそっちは隠蔽する自由ですか?
962名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:36:56.06ID:HQ4scSIY0 食料自給率1%のトンキンが農業用水で使うわけないだろwwwwwwww
963名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:38:55.73ID:lLh7pr1D0 毎年8月に入ったら大雨ふるだべ?
964名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:39:38.57ID:G0zVb/MO0 栃木県民の俺高みの見物
965名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:42:57.66ID:t2sZPmAA0 首都圏のほとんどが利根川水系だから騒ぐ必要なし
利根川水系 貯水容量46,163立方メートル 貯水率87.7%
荒川水系 貯水容量14,420立方メートル 貯水率58.9%
利根川水系 貯水容量46,163立方メートル 貯水率87.7%
荒川水系 貯水容量14,420立方メートル 貯水率58.9%
966名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:43:46.70ID:t2sZPmAA0 >>965
単位に万つけ忘れ
単位に万つけ忘れ
967名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:44:23.22ID:lixkRuA50 東京は地下水くみ上げて賄え
それで地盤沈下しても知らんわ自分名何とかしろ
それで地盤沈下しても知らんわ自分名何とかしろ
968名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:45:08.63ID:KUU34xt50 おまいら雨乞いしろよ
969名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:46:35.82ID:DDO8Regv0 犯罪・事件の巣窟神奈川で幸せ感じながら殺される>>860
970名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:46:44.14ID:sGKAmql40 ダム追加どうなったー
971名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:47:54.88ID:DAwavtR10 >>952
それも悪くないな
それも悪くないな
972名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:53:10.10ID:LO9Q1c1s0 奥利根の貯水率、八木沢ダム96%、奈良俣ダム98%
973名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:53:38.50ID:DRIwESTn0 町田市民ですが、水で困ったことは無いです
974名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 10:56:12.84ID:JzIvnooo0 関東がピンチでも神奈川は関係ないからね
神奈川の他のダムが砂漠になっても
宮ケ瀬ダムは規模がでかくて枯渇しないからね
神奈川の他のダムが砂漠になっても
宮ケ瀬ダムは規模がでかくて枯渇しないからね
975名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:05:16.78ID:Ki9fbZUT0 神奈川のダムの貯水率約6割 安心というレベルを切ってるからな
976名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:06:14.77ID:3Q2YvWjo0977名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:09:25.25ID:u+MWMZIf0 無駄に人口を流入させてるから水不足になるんだろ
住民税を増税するとか首都機能を移転するとか人口抑制策をやらないの?
住民税を増税するとか首都機能を移転するとか人口抑制策をやらないの?
978名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:12:19.66ID:yjcAqtyL0 >>757
塩分の濃い排水が出るから環境に悪影響が出るんじゃなかったっけ。
塩分の濃い排水が出るから環境に悪影響が出るんじゃなかったっけ。
979名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:13:44.54ID:ZZRHl32y0 一都五県なんて表現使うのは水不足の時ぐらい
980名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:13:57.33ID:yjcAqtyL0 >>873
ア・テストだけなら学区内トップ高も受けられる得点だった。
ア・テストだけなら学区内トップ高も受けられる得点だった。
981名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:14:55.59ID:eTqaC8WV0 ざまーくせえくせえこっちくんなよ
982名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:15:29.36ID:g7FduFKo0 香川「とりあえず、うどんでも食って対策を考えよう」
∧_∧
(´・ω・)
(っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
∧_∧
(´・ω・)
(っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
983名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:15:41.27ID:DLpqCdbc0 雨が降らないから一極集中ガーやりだしてるのかw
ダムは荒川水系だけじゃねーぞw
関東以外のやつが知識なくてたたいてるのがよくわかるなw
どんだけ東京コンプ抱えてるんだよ
ダムは荒川水系だけじゃねーぞw
関東以外のやつが知識なくてたたいてるのがよくわかるなw
どんだけ東京コンプ抱えてるんだよ
985名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:16:44.53ID:2S4C3Q5/0 浦賀水道で堰作って
東京湾淡水化すればいいよ
東京湾淡水化すればいいよ
987名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:21:28.46ID:2Y4OCLQ20 神奈川ははあの巨大な宮ヶ瀬ダムいらなかったじゃんと言われるくらい
988名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:22:47.57ID:NbF5w7Xb0 荒川の話なのにうどんスレになってるし
989名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:25:10.56ID:GcmS7mrM0 雨どころか曇りさえしないもんな今年
990名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:28:25.05ID:5Y4AQnxG0 首都圏で東京の次点が神奈川で揺るぎがない理由の一つになってるよな
水
水
991名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:30:29.55ID:5Y4AQnxG0 >>973
2012年から町田市独自の水道をやめ、東京都の水道局に入ったの知らんの?
2012年から町田市独自の水道をやめ、東京都の水道局に入ったの知らんの?
992名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:30:43.72ID:6MpaIBIB0 俺氏「水不足が起きたのが関東で良かった」
993名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:31:19.65ID:jTbklYut0 寝耳に水がめ
994名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:32:45.50ID:ZZi2u45BO 無駄なダム by共産党
995名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:34:26.71ID:X1h8zkm+0 豊洲の地下水をくみ上げ浄水化すりゃ問題解決
996名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:35:14.96ID:6MpaIBIB0 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/18(月) 20:05:34.30 ID:+mLL4VZKp
>>22
おいトンキン、お前、トンキンか?
まあ安心しろやトンキン。
もしトンキンが渇水になったら、
おれたちでペットボトルの水買い占めて、大量に飲んで、
シッ.コと下痢.便水に変換してボトルに詰めて、
トンキンの家に送ってやるからよ。
ありがたく飲むんだぞトンキン。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンキントンキンwwwwwwwwwwww
トンキン…キーーーーーーーーーーーーーーーン
トンキンシ,ッコ飲んだーーーーーーーーーーぁあああああああぁぁぁ!
トwwwwwwンwwwwwwキwwwwwwンwwwwww
>>22
おいトンキン、お前、トンキンか?
まあ安心しろやトンキン。
もしトンキンが渇水になったら、
おれたちでペットボトルの水買い占めて、大量に飲んで、
シッ.コと下痢.便水に変換してボトルに詰めて、
トンキンの家に送ってやるからよ。
ありがたく飲むんだぞトンキン。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンキントンキンwwwwwwwwwwww
トンキン…キーーーーーーーーーーーーーーーン
トンキンシ,ッコ飲んだーーーーーーーーーーぁあああああああぁぁぁ!
トwwwwwwンwwwwwwキwwwwwwンwwwwww
997名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:35:52.06ID:w8tcn5EU0 太平洋にはミニ台風がずらっと並んでるな
もうすぐ五輪になるかも試練
もうすぐ五輪になるかも試練
998名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:35:53.37ID:bS1Xx3bO0 埼玉、群馬は東京に水を高く売ってやれ
金出さなければ川を堰き止めるぞって
金出さなければ川を堰き止めるぞって
999名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:38:03.46ID:zITzMGM+0 東京は水を自給できないなら海水でも飲んでろ
こんな時だけ地方を頼るな
こんな時だけ地方を頼るな
1000名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 11:38:19.28ID:6MpaIBIB0 線なら砂漠化必須
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15時間 29分 48秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15時間 29分 48秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 巨専】
- とらせん 月曜日
- ハム専 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 210【WTA】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★4
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- 部屋の床のマット
