3代目プリウス
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggS0vraWgir1NBmo3JAl8kWg---x624-n1/amd/20171014-00076915-roupeiro-001-7-view.jpg
2代目プリウス
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg9OfzpNC0jM5ioXL9qlg1Qg---x627-n1/amd/20171014-00076915-roupeiro-002-7-view.jpg
2015年12月に発売した4代目プリウスの売れ行きが低迷している。先代の場合、発売から2年間は「生産出来る台数=売れる台数」という好調さをキープものの、現行モデルは発売1年にして対前年比で60%台という低空飛行になってしまった。なぜプリウスが低迷しているのか?
本来なら乗り換え客になるだろう2代目や3代目プリウスの乗っているユーザーや、プリウスを販売している現場に話を聞くと、どうやら三つの大きな要因があるようだ。1)奇抜過ぎるデザインと、2)変わり映えのない性能。3)そして高すぎる価格である。順番に説明したい。
まずデザイン。先代プリウスの場合、素直かつトラッドなデザイン&シルエットを持つ5ドアHBモデルであり、街中でたくさん見かけても飽きない存在だった。加えてタクシーとして使って乗客から不満の出ないリアシートの居住性を持つ。一方、新型プリウスのフロントデザインは奇抜。
目立つためのデザインなのかもしれないが、2代目や3代目プリウスのユーザーからすれば、魅力を感じないという。私も初代から3代目まで全てのプリウスを乗り継いできたものの、現行プリウスは見た瞬間に受け付けず、オーダーしなかった。また、リアシートもルーフが低く快適性で厳しい。
性能も大いに失望した。現行プリウスの開発チームに話を聞くと「燃費を追求しました。3代目より実用燃費で10%程度向上しています。動力性能は同等です」。3代目プリウスでも十分燃費で満足出来ていたため、ユーザーからすれば性能の向上などクルマとしての魅力を向上させて欲しかったところ。
開発陣に聞くと、燃費が3代目と同等でOKなら走る楽しさに直結する性能を大きく改善出来たという。性能向上を実現しなかった点についていえば、世界的に厳しい評価を受けている。同じ販売台数の低迷に悩むアメリカ市場も「もう少し元気良い走りを期待していた」という声が多い。
そして価格。デザインも性能も高い評価を得られていないのに、価格は実質的に10%程度の値上げ。驚くほどお買い得な価格設定とし、生産が間に合わないほどのバックオーダーを受けた3代目と対照的である。結果、値引きしないで売れるクルマの代表格だったプリウスながら、今や普通に値引きを行う。
以上3点はトヨタも認識しているという。年内にも行うマイナーチェンジでこの3点のバージョンアップを行うようだけれど、室内の狭さや絶対的な動力性能は小改良だと無理。フルモデルチェンジしなければ対応出来ない。盤石のトヨタといえども、失敗作を出してしまうあたりが自動車ビジネスの厳しさである。
配信10/14(土) 15:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20171014-00076915/
★1が立った時間 2017/10/14(土) 17:27:20.04
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507975549/
【車】ハイブリッドの代表であるプリウス、売れ行き低迷に悩む 三つの大きな要因★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/14(土) 22:03:22.35ID:CAP_USER9
2017/10/14(土) 22:04:17.22ID:5ttSHr3Z0
買ったやつざまーw
俺かorz
俺かorz
2017/10/14(土) 22:04:29.50ID:L0X5eGdM0
ヨタヲタがザマァ
プリウス売れなくて瀕死
プリウス売れなくて瀕死
2017/10/14(土) 22:04:36.19ID:Tr+eOxQa0
フットパーキングブレーキに使いづらいシフトレバー
5名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:04:59.36ID:Q2jq9Uov0 世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.girtzsw.shop/zpkzf/88.html
http://www.girtzsw.shop/zpkzf/88.html
2017/10/14(土) 22:05:28.47ID:ofJKvo370
最も売れているトヨタ車って何か知ってる?
それはカローラセダン
2016年に唯一100万台以上売れた車種
そのほとんどがガソリン車でHVはわずか
ちなみに2位はカムリ、3位がRAV4ね
プリウスなんかどこにも居ないぞ
それはカローラセダン
2016年に唯一100万台以上売れた車種
そのほとんどがガソリン車でHVはわずか
ちなみに2位はカムリ、3位がRAV4ね
プリウスなんかどこにも居ないぞ
7名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:05:42.58ID:YEmRLllZ0 【車】自動車ジャーナリストの代表である国沢、人気低迷に悩む 三つの大きな要因★3
2017/10/14(土) 22:05:44.97ID:HeX8aK8Y0
@コンビニに突っ込む仕様だから
(主にセブン)
A老人向けだから
B変な奴ばかり乗ってるのが認知されて来て同類になりたくないと思われてる
(主にセブン)
A老人向けだから
B変な奴ばかり乗ってるのが認知されて来て同類になりたくないと思われてる
2017/10/14(土) 22:06:20.30ID:fmp4zrXO0
NOTE-eパワーでおk
2017/10/14(土) 22:06:33.29ID:o7dU44jV0
だ・さ・い
三つの要因、三行も要らない。
三つの要因、三行も要らない。
2017/10/14(土) 22:06:37.69ID:sUq2YsyV0
プリウス
コンビニに乗車したままご来店する奴御用達
コンビニに乗車したままご来店する奴御用達
12名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:06:53.49ID:zA0T5AQb0 3代目乗ってるけど、正直視界悪いぞ。
13名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:07:36.94ID:sflNJEiM0 セダンはカムリHVに1本化でいいじゃん
14名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:07:39.53ID:o6Wffn040 カッコ悪いリヤだろ
2017/10/14(土) 22:07:39.67ID:S4mko72J0
)奇抜過ぎるデザインと、
2)変わり映えのない性能。
3)そして高すぎる価格である。
全く違う
1)プリウスに乗る人間は「みんなが乗るから乗ってる」だけ
クルマはタダの白物家電と思ってるからデザインなんて全く気にしない
2)誰も性能アップなんて求めてない
ガソリンスタンドに行く回数が少ないのがいいだけ
3)価格は元から高い
要するに「3代目買った人が乗りつぶすまで乗ってるから」が正解
2)変わり映えのない性能。
3)そして高すぎる価格である。
全く違う
1)プリウスに乗る人間は「みんなが乗るから乗ってる」だけ
クルマはタダの白物家電と思ってるからデザインなんて全く気にしない
2)誰も性能アップなんて求めてない
ガソリンスタンドに行く回数が少ないのがいいだけ
3)価格は元から高い
要するに「3代目買った人が乗りつぶすまで乗ってるから」が正解
16名無しさん@1周年(pc?)
2017/10/14(土) 22:07:57.11ID:fGU2QVsG0 >>1
発売後1年以上もしてるのにプリウスは販売台数トップ
在日朝鮮人国沢光宏( ´Д`)ノ~バイバイ
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
発売後1年以上もしてるのにプリウスは販売台数トップ
在日朝鮮人国沢光宏( ´Д`)ノ~バイバイ
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
2017/10/14(土) 22:07:59.22ID:sUq2YsyV0
ほんとだ
4代目プリウスの顔、初めて見たけど
整形失敗した人の顔みたい
4代目プリウスの顔、初めて見たけど
整形失敗した人の顔みたい
2017/10/14(土) 22:08:19.91ID:Gi51neSf0
ださい
あんなださいの意識高い系しか乗らねーよ
あんなださいの意識高い系しか乗らねーよ
2017/10/14(土) 22:08:35.71ID:CAKNTQEb0
軽じゃないから
2017/10/14(土) 22:08:40.82ID:9G/+Hyt40
ハロウィンのかぼちゃ・・・思い出す
2017/10/14(土) 22:09:15.63ID:QR7Hu3Lq0
国沢の記事かな?と思ったらやはり光宏の記事だった。
2017/10/14(土) 22:09:27.90ID:sUq2YsyV0
23名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:09:36.37ID:ha7M6tCF0 プリウスPHVはけっこうかっこいいぞ
ちょっと高いけど
ちょっと高いけど
24名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:09:40.85ID:ecWDeXBU0 >>12
視界考えると、SUVかミニバンの方いいよ。視線が低いメリットは150km/hあたりから。
低速道では、上から見下ろす方が楽。よってフロントガラスがでかくて視点が高いSUVとか
ミニバンが疲れない。
視界考えると、SUVかミニバンの方いいよ。視線が低いメリットは150km/hあたりから。
低速道では、上から見下ろす方が楽。よってフロントガラスがでかくて視点が高いSUVとか
ミニバンが疲れない。
25名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:09:49.40ID:htHRiuA40 デザインがすべての元凶
あれで売れると思うの?
潰れあんパン
あれで売れると思うの?
潰れあんパン
2017/10/14(土) 22:09:51.98ID:WXccfwd10
えーと?
オマエたち何を叩きたいの?
トヨタ?プリウス?ハイブリッド?
オマエたち何を叩きたいの?
トヨタ?プリウス?ハイブリッド?
27名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:09:53.91ID:sflNJEiM0 夜間はかっこよく見える?昼間は見られたもんじゃないw
2017/10/14(土) 22:09:58.32ID:f9QQ3nSx0
シエンタと同じ系統のデザインに見える
2017/10/14(土) 22:10:13.91ID:86Te9ljb0
そろそろハイブリッドはお得では無いというのがバレた
2017/10/14(土) 22:10:25.92ID:c0CJJEcP0
雉沢「プリウスが失敗で売り上げが伸びなくてトヨタは困ってる!!(キリッ」
なお今年上半期の普通自動車ランキング
1 プリウス トヨタ 78,707
2 ノート 日産 68,441
3 アクア トヨタ 62,537
4 C−HR トヨタ 60,627
5 フリード ホンダ 51,652
6 フィット ホンダ 48,488
7 ヴィッツ トヨタ 44,005
8 シエンタ トヨタ 42,837
9 ヴォクシー トヨタ 39,988
10 セレナ 日産 37,503
11 ルーミー トヨタ 36,458
12 インプレッサ SUBARU 35,865
13 カローラ トヨタ 35,485
14 タンク トヨタ 32,657
15 ヴェゼル ホンダ 32,146
16 ノア トヨタ 29,489
17 ソリオ スズキ 27,390
18 ハリアー トヨタ 26,711
19 パッソ トヨタ 26,303
20 エクストレイル 日産 24,199
なお今年上半期の普通自動車ランキング
1 プリウス トヨタ 78,707
2 ノート 日産 68,441
3 アクア トヨタ 62,537
4 C−HR トヨタ 60,627
5 フリード ホンダ 51,652
6 フィット ホンダ 48,488
7 ヴィッツ トヨタ 44,005
8 シエンタ トヨタ 42,837
9 ヴォクシー トヨタ 39,988
10 セレナ 日産 37,503
11 ルーミー トヨタ 36,458
12 インプレッサ SUBARU 35,865
13 カローラ トヨタ 35,485
14 タンク トヨタ 32,657
15 ヴェゼル ホンダ 32,146
16 ノア トヨタ 29,489
17 ソリオ スズキ 27,390
18 ハリアー トヨタ 26,711
19 パッソ トヨタ 26,303
20 エクストレイル 日産 24,199
2017/10/14(土) 22:10:42.53ID:nUBAm2pd0
プリウスの役目はもう終わったと思う
32名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:10:57.46ID:ecWDeXBU02017/10/14(土) 22:11:40.56ID:LON3etEK0
前モデルの方が好きだったわ
プリウスは嫌いじゃないだけに残念です
プリウスは嫌いじゃないだけに残念です
2017/10/14(土) 22:11:44.70ID:WXccfwd10
いやいや、コスバでハイブリッド買うやつは
もう殆どいない、メーカーもキチンと説明してる
ガススト行かなくていいメリットは大きい
もう殆どいない、メーカーもキチンと説明してる
ガススト行かなくていいメリットは大きい
36名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:11:50.34ID:ecWDeXBU0 >>26
日本経済の弱体化、衰退化
日本経済の弱体化、衰退化
37名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:11:52.16ID:/JKdnCy+0 プリウス売れてるけどな
38名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:11:57.19ID:Jm2XBG8u0 あのデザインにOKしたやつを左遷した方がいい
39名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:11:57.76ID:sflNJEiM0 今後は全車種HV化するので先進性デザインは必要ないかな
2017/10/14(土) 22:12:35.96ID:HeX8aK8Y0
RAV4って木村拓哉がCMしてたような
41名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:12:39.71ID:UWp/R/UM0 PHVに似たエクステリアデザインなら売れると思います
43名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:13:07.35ID:GbsJVi4B0 プリウス買う心理がわからん
44名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:13:10.04ID:ecWDeXBU02017/10/14(土) 22:13:26.27ID:WXccfwd10
だって今度のマイナーチェンジで
あり得ないくらいカッコよくなるのに(笑)
あり得ないくらいカッコよくなるのに(笑)
2017/10/14(土) 22:13:27.94ID:oE5qtaF80
47名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:13:54.54ID:EB+Z3M0E02017/10/14(土) 22:14:20.82ID:F4AoZ+aC0
(´・ω・`)日産のリーフの登場
2017/10/14(土) 22:14:24.92ID:sUq2YsyV0
51名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:14:43.63ID:33iTvcQ90 現行に乗ってる奴って、私センス最低です。って自慢してるようなもんだからなw
黒のハリボテエアロ付けてるDQNなんか、見てるこっちが恥ずかしくて目を背けるレベル
黒のハリボテエアロ付けてるDQNなんか、見てるこっちが恥ずかしくて目を背けるレベル
2017/10/14(土) 22:14:44.67ID:ag0OHtTk0
現行プリウスカッコ悪いから。
2017/10/14(土) 22:14:49.50ID:Wjc3FHGS0
>>4
電子式パーキングが当たり前になりつつあるのにいまだにフットパーキングって、真面目に売る気ないんだろうな
電子式パーキングが当たり前になりつつあるのにいまだにフットパーキングって、真面目に売る気ないんだろうな
54名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:14:49.51ID:ecWDeXBU055名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:15:06.31ID:i5bZaeqC0 ハイブリ2台乗った反動で今V8乗ってるわ
56名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:15:31.19ID:zA0T5AQb02017/10/14(土) 22:15:34.25ID:ROqcu9Y00
プリウス乗りは例外なくDQN
高速で俺のカイエンターボ煽るとか身の程知らず
高速で俺のカイエンターボ煽るとか身の程知らず
59名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:15:49.09ID:/JKdnCy+0 しかしプリウスには燃費の最高峰を目指してもらいたいが
高級HV路線をいくなら室内居住性と自動運転を大幅にレベルアップして欲しいな
高級HV路線をいくなら室内居住性と自動運転を大幅にレベルアップして欲しいな
60名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:15:54.99ID:ecWDeXBU02017/10/14(土) 22:16:08.68ID:2mtFPtRF0
プリウスに乗ると運転が下手くそになるらしい
2017/10/14(土) 22:16:29.76ID:pBNbMaxx0
プリウスって「燃費いいんだからこれでいいんじゃね?」っていう妥協が見えるんだよな。
63名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:16:33.67ID:yQISfVNX0 チャウチャウの顔をムギューっとさせたような正面デザインは何とかならなかったのかよ
67名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:17:01.52ID:zyvrHYLW0 >>1(続き) 【ちょっと待て 玉木がいるぞ 希望の党】 w
【TBS】【TBS】【TBS】 【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】
★★TBSが偏向報道大失敗!【二人でモリカケ!】大炎上!マスゴミ★★
「【放送事故w】ディレクターが指示する ”二人でモリカケ” の声が入り込む
https://www.youtube.com/watch?v=LpCRNQCKwdI&feature=youtube_gdata_player
【TBS】【TBS】【TBS】 【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】
【ここまでのまとめ】 ・・・【報道しない自由】が今年の流行語大賞に決定!
★【岩盤規制四天王とは・・・玉木・前川エロ・テレビ・新聞】★改革派を潰せ!
規制で高額年俸ウッシッシ!報道しない自由!マスコミ大勝利!ウッシッシww
アレレ!?国会中継では自民、加戸前知事圧勝で前川、民共負けなのに?
朝日、毎日、東京、NHKなどテレビ、新聞のオールドメディアでは全然違う報道w
国会中継では加戸前知事、自民党議員の追及に前川エロがしどろもどろ!
勝負あった!前川エロの負け!なのに・・報道しない自由w
【既得権益死守軍団】・・・死守!死守!
・文科省の天下り死守官僚
・出会い系バレタw天下り斡旋で大恥w恨み骨髄の前川
・既得権益の本丸オールドメディア(新聞・テレビ)
・団塊爺婆+ワイドショー主婦
・獣医師会≒玉木
・民共野党連合
【改革派軍団】・・・国際競争力upで世界と争わないと!
・ネット
・若者、青壮年、現役世代
・自民党、安倍内閣、維新
・経済界(特に国際企業)
・四国の皆さん
今年の流行語大賞は【報道しない自由】で決まり!!!!
マスゴミも印象操作と報道しない自由がバレてオロオロw あれれれ
ウソつきばれた!
負け戦を勝ちと印象操作した戦中と同じで怖いです!
【朝日】【毎日】【東京】【NHK】は猛省を!消え行くオールドメディアよ…
ここで、今回の総選挙の対立軸がはっきりした。
【オールドメディア(朝日毎日東京NHK)、団塊テレサヨ】 VS 【安倍政権、若者・現役世代】
つまり新聞、テレビなどオールドメディアを信奉するシルバー民主主義 VS 現役・若者だ。
新聞、テレビに疑問を持つものは自民党など与党に投票するしかないのだ。
他に投票することは新聞、テレビを信認したことと同義である。
昨今の行き過ぎた、あるいは放送法違反を繰り返し反省しないテレビ、新聞にお灸を据えたい人は
自民党など与党に投票するしか選択肢が無い。
そして、そろそろテレビ、新聞はお灸を据えられるべきである。
おごれるマスコミは久しからず。今年はマスコミが死んだ年である。
選挙特番で苦虫を噛み潰したようなキャスターが楽しみなのは私だけではあるまい。
安倍総理に【二人でモリカケ】でもやるのかな?
=【ちょっと待て 玉木がいるぞ 希望の党】= wwww
【TBS】【TBS】【TBS】 【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】
★★TBSが偏向報道大失敗!【二人でモリカケ!】大炎上!マスゴミ★★
「【放送事故w】ディレクターが指示する ”二人でモリカケ” の声が入り込む
https://www.youtube.com/watch?v=LpCRNQCKwdI&feature=youtube_gdata_player
【TBS】【TBS】【TBS】 【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】【TBS】
【ここまでのまとめ】 ・・・【報道しない自由】が今年の流行語大賞に決定!
★【岩盤規制四天王とは・・・玉木・前川エロ・テレビ・新聞】★改革派を潰せ!
規制で高額年俸ウッシッシ!報道しない自由!マスコミ大勝利!ウッシッシww
アレレ!?国会中継では自民、加戸前知事圧勝で前川、民共負けなのに?
朝日、毎日、東京、NHKなどテレビ、新聞のオールドメディアでは全然違う報道w
国会中継では加戸前知事、自民党議員の追及に前川エロがしどろもどろ!
勝負あった!前川エロの負け!なのに・・報道しない自由w
【既得権益死守軍団】・・・死守!死守!
・文科省の天下り死守官僚
・出会い系バレタw天下り斡旋で大恥w恨み骨髄の前川
・既得権益の本丸オールドメディア(新聞・テレビ)
・団塊爺婆+ワイドショー主婦
・獣医師会≒玉木
・民共野党連合
【改革派軍団】・・・国際競争力upで世界と争わないと!
・ネット
・若者、青壮年、現役世代
・自民党、安倍内閣、維新
・経済界(特に国際企業)
・四国の皆さん
今年の流行語大賞は【報道しない自由】で決まり!!!!
マスゴミも印象操作と報道しない自由がバレてオロオロw あれれれ
ウソつきばれた!
負け戦を勝ちと印象操作した戦中と同じで怖いです!
【朝日】【毎日】【東京】【NHK】は猛省を!消え行くオールドメディアよ…
ここで、今回の総選挙の対立軸がはっきりした。
【オールドメディア(朝日毎日東京NHK)、団塊テレサヨ】 VS 【安倍政権、若者・現役世代】
つまり新聞、テレビなどオールドメディアを信奉するシルバー民主主義 VS 現役・若者だ。
新聞、テレビに疑問を持つものは自民党など与党に投票するしかないのだ。
他に投票することは新聞、テレビを信認したことと同義である。
昨今の行き過ぎた、あるいは放送法違反を繰り返し反省しないテレビ、新聞にお灸を据えたい人は
自民党など与党に投票するしか選択肢が無い。
そして、そろそろテレビ、新聞はお灸を据えられるべきである。
おごれるマスコミは久しからず。今年はマスコミが死んだ年である。
選挙特番で苦虫を噛み潰したようなキャスターが楽しみなのは私だけではあるまい。
安倍総理に【二人でモリカケ】でもやるのかな?
=【ちょっと待て 玉木がいるぞ 希望の党】= wwww
2017/10/14(土) 22:17:02.28ID:+pkSGf590
先進技術の搭載なんて自動ブレーキくらいで良いから
もっと簡素にして安くて整備しやすい車売った方がエコじゃね?
もっと簡素にして安くて整備しやすい車売った方がエコじゃね?
2017/10/14(土) 22:17:26.18ID:SYRBg2cc0
マジレスすると
ださいしカッコ悪い
ださいしカッコ悪い
70名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:17:29.04ID:pBuWKXui0 夜後ろを走ってるとカッコ悪さに離れたくなる
2017/10/14(土) 22:18:12.03ID:kC6TdSup0
だってカッコ悪いんだもん
2017/10/14(土) 22:18:20.74ID:PY2q3hE80
乗ってる奴がクズばっかのイメージだもんwww
実際、クズばっかだが
実際、クズばっかだが
74名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:18:34.07ID:zyvrHYLW0 >>1(続き)=【テレビ朝日がまたやった!!】【ドクターX】=選挙期間中を狙った印象操作!!
★【サブリミナル手法】【放送法違反】【反省なし】【朝から晩までアンチ安倍】 ww
(中略)ドクターX内で目を疑うような場面が何度も放送された。しかも衆議院総選挙中である。
問題の場面はまず、「患者ファースト」を連呼し改革派女性院長が登場する場面である。
もう誰のことを例えているかお分かりですね。そして、その改革派女性院長を
守旧派男性前院長が裏で手を引き追い落とすストーリーだ。最大の問題はこの男性前院長の”秘書”である。
なんと「忖度」を連呼し「ソンタクン」などと名付けられているのだ。これが誰のマイナスイメージを狙ったかは明白だ!
しかも、数十日間の無駄ともいえる国会審議を通じ、何一つ「忖度」の事実は証明されていないにも関わらず。だ。
これはマスコミによる【サブリミナル効果】を意図した反自民投票意図つまり【放送法違反】である。
前日に【報道ステーションというフェイクニュースワイドショー】で放送時間の大半をモリカケに費やし、
むしろ失笑を買い、視聴者の自民党への投票を促すという逆効果満点の暴挙を行う人達である。
今回の放送内容も【俺たちマスコミがおろかな視聴者を導く】と思い上がった視聴者を馬鹿にしたものだ。
ここで、今回の総選挙の対立軸がはっきりした。
【オールドメディア(朝日毎日東京新聞、テレビ)、団塊テレサヨ】 VS 【安倍政権、若者・現役世代】
つまり新聞、テレビなどオールドメディアを信奉するシルバー民主主義 VS 現役・若者だ。
新聞、テレビに疑問を持つものは自民党など与党に投票するしかないのだ。
他に投票することは新聞、テレビを信認したことと同義である。
昨今の行き過ぎた、あるいは放送法違反を繰り返し反省しないテレビ、新聞にお灸を据えたい人は
自民党など与党に投票するしか選択肢が無い。
そして、そろそろテレビ、新聞はお灸を据えられるべきである。
おごれるマスコミは久しからず。今年はマスコミが死んだ年である。
選挙特番で苦虫を噛み潰したようなキャスターが楽しみなのは私だけではあるまい。
安倍総理に【二人でモリカケ】でもやるのかな?
★【サブリミナル手法】【放送法違反】【反省なし】【朝から晩までアンチ安倍】 ww
(中略)ドクターX内で目を疑うような場面が何度も放送された。しかも衆議院総選挙中である。
問題の場面はまず、「患者ファースト」を連呼し改革派女性院長が登場する場面である。
もう誰のことを例えているかお分かりですね。そして、その改革派女性院長を
守旧派男性前院長が裏で手を引き追い落とすストーリーだ。最大の問題はこの男性前院長の”秘書”である。
なんと「忖度」を連呼し「ソンタクン」などと名付けられているのだ。これが誰のマイナスイメージを狙ったかは明白だ!
しかも、数十日間の無駄ともいえる国会審議を通じ、何一つ「忖度」の事実は証明されていないにも関わらず。だ。
これはマスコミによる【サブリミナル効果】を意図した反自民投票意図つまり【放送法違反】である。
前日に【報道ステーションというフェイクニュースワイドショー】で放送時間の大半をモリカケに費やし、
むしろ失笑を買い、視聴者の自民党への投票を促すという逆効果満点の暴挙を行う人達である。
今回の放送内容も【俺たちマスコミがおろかな視聴者を導く】と思い上がった視聴者を馬鹿にしたものだ。
ここで、今回の総選挙の対立軸がはっきりした。
【オールドメディア(朝日毎日東京新聞、テレビ)、団塊テレサヨ】 VS 【安倍政権、若者・現役世代】
つまり新聞、テレビなどオールドメディアを信奉するシルバー民主主義 VS 現役・若者だ。
新聞、テレビに疑問を持つものは自民党など与党に投票するしかないのだ。
他に投票することは新聞、テレビを信認したことと同義である。
昨今の行き過ぎた、あるいは放送法違反を繰り返し反省しないテレビ、新聞にお灸を据えたい人は
自民党など与党に投票するしか選択肢が無い。
そして、そろそろテレビ、新聞はお灸を据えられるべきである。
おごれるマスコミは久しからず。今年はマスコミが死んだ年である。
選挙特番で苦虫を噛み潰したようなキャスターが楽しみなのは私だけではあるまい。
安倍総理に【二人でモリカケ】でもやるのかな?
2017/10/14(土) 22:18:57.24ID:kV4Icnfs0
3代目も狭いよ
プリウスのタクシーは避けてる
あれ乗り込むときルーフ低くて頭打つじゃん
そもそもリアの開口量的にタクシーに使えないのに圧力で法律変えたんだっけ?
プリウスのタクシーは避けてる
あれ乗り込むときルーフ低くて頭打つじゃん
そもそもリアの開口量的にタクシーに使えないのに圧力で法律変えたんだっけ?
77名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:19:00.24ID:ecWDeXBU079名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:19:24.43ID:PXIWw1Jo0 デザインが先へ行きすぎ
2017/10/14(土) 22:19:45.66ID:riTGMRWd0
iPhoneも売れてないしな
ビールも売れてないし
ビールも売れてないし
2017/10/14(土) 22:19:48.30ID:SYRBg2cc0
夜見ると
< >
/ \
こんな感じ
< >
/ \
こんな感じ
82名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:19:53.81ID:GZd86YQj0 そういやトヨタって販売車種半減させるんだろ?
さらにマツダやスバルに客取られるんじゃないの?
さらにマツダやスバルに客取られるんじゃないの?
83名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:20:20.81ID:ecWDeXBU02017/10/14(土) 22:20:36.18ID:WXccfwd10
何言おうが売れてるから
なんもいえん
なんもいえん
85名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:20:38.95ID:q0K1jYtk0 現行PHVのデザインを見ろよ。
当初HVと同デザインの予定だったのにデザインが変わっただろ?
あのデザインではいくらなんでも売れないという判断の下でだろ。
だったら誰がHVのデザインにGOサインを出したんだよって話だ。
まずこいつを首にすべきだな。
あんなもん誰が見たって話にならんデザインだろ。
当初HVと同デザインの予定だったのにデザインが変わっただろ?
あのデザインではいくらなんでも売れないという判断の下でだろ。
だったら誰がHVのデザインにGOサインを出したんだよって話だ。
まずこいつを首にすべきだな。
あんなもん誰が見たって話にならんデザインだろ。
2017/10/14(土) 22:20:39.65ID:4A9tnPuc0
無茶苦茶売れすぎてるわー生産間に合わないわー
みたいに言ってたのは何だったんだ
みたいに言ってたのは何だったんだ
87名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:20:41.21ID:Crjilf850 まぁ乗り味はちょっとした高級セダン並みだし、燃費も確実にリッター20キロ前後は走るし気に入ってる。
唯一Pブレーキとセンターメーターが嫌い。
唯一Pブレーキとセンターメーターが嫌い。
2017/10/14(土) 22:20:41.96ID:z+g2TnOi0
デザインが悪すぎるだけ
2017/10/14(土) 22:20:45.18ID:F4AoZ+aC0
>>80
(´・ω・`)お金がない
(´・ω・`)お金がない
2017/10/14(土) 22:20:58.19ID:+pkSGf590
日本車のラインledの造形のダサさは異常
91名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:21:10.50ID:jP2HlPGs0 EVアップルカーが出た時が日本の終わりでしょうね
IPHONEと連携してアプリも車からDLする時代になると思いますからね
アプリストア、AR、車と連携してたりすると、日本はどうしようもないでしょう
IPHONEと連携してアプリも車からDLする時代になると思いますからね
アプリストア、AR、車と連携してたりすると、日本はどうしようもないでしょう
2017/10/14(土) 22:21:35.27ID:S4mko72J0
日産の不正検査事件はその後どうなった?
94名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:21:41.42ID:/CzbPqZ+0 変なデザインの痛い車
95名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:21:56.55ID:0j0cxdSu0 ルームミラー越しの視界もそうだし後部空間が絶望的
2017/10/14(土) 22:22:03.48ID:cPyTb/uD0
国沢光宏の願望記事でした
97名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:22:05.10ID:GvCGOBZ80 商用バンか?!と思うデザイン。
まあ、「金持ってるぞー」と言いたい人が乗ってる印象。
まあ、「金持ってるぞー」と言いたい人が乗ってる印象。
2017/10/14(土) 22:22:35.96ID:MUe11BR80
まずフロント、涙目で卑屈に笑った顔みたい
リア、昼間の白は警備の警帽みたい
夜はチンドン屋
こんなデザインしてたら
イタリアじゃ即解雇だからな。
リア、昼間の白は警備の警帽みたい
夜はチンドン屋
こんなデザインしてたら
イタリアじゃ即解雇だからな。
99名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:22:42.13ID:i5bZaeqC0 欧州でHV売れることが確定したから
デザインがんばれよ
デザインがんばれよ
100名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:22:43.57ID:WXccfwd10 そんな俺はプリウスα
ハイブリッドならなんでもいい
ガソリンスタンド行く回数減ったのが
こんなにも利点になるとは思わなかった
ハイブリッドならなんでもいい
ガソリンスタンド行く回数減ったのが
こんなにも利点になるとは思わなかった
101名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:23:25.39ID:MFsqVg090 腰をいわしてからはあまり屈まずに乗れる車が
ありがたいと思うようになった。
ありがたいと思うようになった。
102名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:23:31.72ID:q0K1jYtk0 因みにこれは新型カムリのデザイン。
もはや考えられんわ。
無茶苦茶、ただそれだけ。
車なんて性能は普通でも、デザインだけで全世界で馬鹿売れするものなのに。
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1210474.jpg
もはや考えられんわ。
無茶苦茶、ただそれだけ。
車なんて性能は普通でも、デザインだけで全世界で馬鹿売れするものなのに。
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1210474.jpg
103名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:23:35.21ID:kLUgQrFU0 プリウスのデザインは初代が至高
104名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:23:58.96ID:ecWDeXBU0 >>91
というか車と家電は既にオワッテル。為替が150円/ドルあたりで終ってた。
税制、先進国とは言えない低賃金労働、税金補助大量投入で延命させてただけ。
家電は利益率が低いので先に逝った。次は車。
どちらも普通なら20年前に終ってた業界。
というか車と家電は既にオワッテル。為替が150円/ドルあたりで終ってた。
税制、先進国とは言えない低賃金労働、税金補助大量投入で延命させてただけ。
家電は利益率が低いので先に逝った。次は車。
どちらも普通なら20年前に終ってた業界。
106名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:24:10.07ID:/JKdnCy+0 まあ欧州車やアメ車のデザインも大概だけどな
107名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:24:36.46ID:12KSMuFq0 >>1
協力関係にあるマツダにデザインと内燃機関を担当してもらえよ
協力関係にあるマツダにデザインと内燃機関を担当してもらえよ
108名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:24:44.68ID:RbJb4Zrg0 単純にC-HRに流れてるんだけだと思うんだよなぁ(´・ω・`)
110名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:25:26.78ID:4TmBoErR0 トヨタのデザイン・・センス悪すぎ
プリウスは、ゴキブリの目のように、形のように見える。
燃費は、リッター15q超えれば十分
カーナビだ、なん゛たのオプション付けると軽く300万円以上払って
乗る車でもないだろう。
ダサすぎるスタイルに、せこいオプション仕様で、金をむしりとられるな。
プリウスは、ゴキブリの目のように、形のように見える。
燃費は、リッター15q超えれば十分
カーナビだ、なん゛たのオプション付けると軽く300万円以上払って
乗る車でもないだろう。
ダサすぎるスタイルに、せこいオプション仕様で、金をむしりとられるな。
111名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:25:31.76ID:DmKDx9wE0 現行プリウスはデザインもさることながら全てが痛過ぎるからな
もう無理だろ
もう無理だろ
112名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:25:59.69ID:RGhVxPAb0 所詮安かろう悪かろうで、日本車の域を出ない
あと致命的にダサい
あと致命的にダサい
114名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:26:23.70ID:S4mko72J0115名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:26:25.16ID:ecWDeXBU0116名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:26:30.99ID:o4eDKOJI0 トヨタとかJR東海とか愛知県の会社はデザインセンスなさ過ぎ
117名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:26:31.03ID:MUVmXggi0 現行のは子供が気持ち悪い〜っていう恰好だししゃーない。
先代のプリは社有車でリース導入したことあるけど
後席の天井が低くて社員や来賓客に不評だったせいか
リース期間満了で他車に変えられてたなぁ。
俺もあの後席ならタクシーでも乗りたくないわ。
先代のプリは社有車でリース導入したことあるけど
後席の天井が低くて社員や来賓客に不評だったせいか
リース期間満了で他車に変えられてたなぁ。
俺もあの後席ならタクシーでも乗りたくないわ。
118名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:26:31.56ID:RhJzC25M0 プリウスのリアビューは「奇妙」
視認性も悪ければ、美意識もない。一体何でこんなデザインでOKしたんだ?!
あと、プリウスはもう多すぎてつまらない。カローラよりひどい
プリウスのユーザがマナー悪すぎる。特に高速で目立つ
だからプリウスは選ばない。好きだったのは初代から2代目くらいまで
視認性も悪ければ、美意識もない。一体何でこんなデザインでOKしたんだ?!
あと、プリウスはもう多すぎてつまらない。カローラよりひどい
プリウスのユーザがマナー悪すぎる。特に高速で目立つ
だからプリウスは選ばない。好きだったのは初代から2代目くらいまで
119名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:26:32.12ID:6nsa2Wbw0 なんか見た目スポーツカーみたいな感じになってしまったな。プリウス買う層とはちょっと合わない
120名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:26:36.23ID:nriP4KQo0 むしろプリウスが売れる理由てなんや利便性で見ると売れる理由が見当たらない
122名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:26:46.96ID:X7S51a/N0 神戸性交の性や
123名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:27:08.72ID:+pkSGf590124名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:27:40.28ID:S4mko72J0125名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:27:43.82ID:f9QQ3nSx0 >>110
EVの航続距離が1,000kmになるか水素ステーションが乱立して水素自動車時代が来るかするまではガソリン車でいいと思う
EVの航続距離が1,000kmになるか水素ステーションが乱立して水素自動車時代が来るかするまではガソリン車でいいと思う
126名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:27:46.91ID:ecWDeXBU0127名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:27:47.07ID:L2lqP2kO0 え? プリウスの見た目なら現行が一番マシなのでは?
好みの問題とはいえ、この記事はラピッシュだわ
好みの問題とはいえ、この記事はラピッシュだわ
128名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:27:48.47ID:Wd3UXG+q0 ハイブリッドみたいな動力源2つって効率悪いだろ。
はやくタミヤ車出せよw
はやくタミヤ車出せよw
129名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:28:20.38ID:pBuWKXui0 >>102
トヨタは(`皿´)顔が受け付けない
トヨタは(`皿´)顔が受け付けない
130名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:28:27.52ID:Wd3UXG+q0 ボティはポリカ以外使うなよ!
131名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:28:37.49ID:EqI+LN9X0 プリウスの醜さは異常
乗ってるやつは審美眼のカケラもないんだろうな
乗ってるやつは審美眼のカケラもないんだろうな
132名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:28:52.86ID:DmKDx9wE0 もう燃費性能向上は無理なんだから空力優先のボディは無理だって
133名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:29:10.02ID:i5bZaeqC0 エコという大義で車格の低い車に乗り換える言い訳だったから
『プリウス』である必要があったんだけど、今はなぁ
『プリウス』である必要があったんだけど、今はなぁ
135名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:29:29.39ID:zA0T5AQb0136名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:29:29.97ID:fz+QZvef0 三代目だって出た時には、ツリ目でキモいチョン顏!って散々言われたん
だから「素直でトラッド」とは、何処の並行世界だ?
リヤシートの高さもピラー空間も三代目とほぼ同じなのは三面図見れば
明白なんだが、何が「厳しい」のか意味不明
燃費しかウリの無い車で10%も向上したならそれは猛烈な「向上」だし、
三代目の後期がバカ売れしたのはトヨタがゴッツリ値引き販売したからなんだが
コイツの脳内では三代目が値引きしなかった事になっているのか?
どこのキチガイか?って思ったらやっぱりいつもの在日エビカニ沢チョンだった
だから「素直でトラッド」とは、何処の並行世界だ?
リヤシートの高さもピラー空間も三代目とほぼ同じなのは三面図見れば
明白なんだが、何が「厳しい」のか意味不明
燃費しかウリの無い車で10%も向上したならそれは猛烈な「向上」だし、
三代目の後期がバカ売れしたのはトヨタがゴッツリ値引き販売したからなんだが
コイツの脳内では三代目が値引きしなかった事になっているのか?
どこのキチガイか?って思ったらやっぱりいつもの在日エビカニ沢チョンだった
137名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:29:48.24ID:I7WVqORE0 プリウスは2代目が一番可愛いな
4代目は本当にどうしてこうなっただ
4代目は本当にどうしてこうなっただ
138名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:30:06.03ID:ecWDeXBU0 >>113
ポルシェはつくりが全然違うし、カイエンあたりは高級車内装になってるから
一度、試乗してみたらいいよ。剛性感、足回り、内装の全てが国産とは比べ物に
ならないのがわかるから。ドアの分厚さとか凄いよw
最初、日本車のノリで止めると、出れないからw
ポルシェはつくりが全然違うし、カイエンあたりは高級車内装になってるから
一度、試乗してみたらいいよ。剛性感、足回り、内装の全てが国産とは比べ物に
ならないのがわかるから。ドアの分厚さとか凄いよw
最初、日本車のノリで止めると、出れないからw
139名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:30:11.47ID:pVh8751E0 プリウス乗ってる奴は漏れ無く全員クズ
140名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:30:50.57ID:B41gEZNn0 社長はこのデザインはよくない的なことを言っていたみたいですけれどね
在日韓国人でも入り込んでるのではないですかね
在日韓国人でも入り込んでるのではないですかね
141名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:31:48.49ID:ZLRhkkxJ0 足代わりに使う車だからあまり気にしなかったが
後ろかっこ悪すぎだろあれ
後ろかっこ悪すぎだろあれ
142名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:32:14.53ID:bHQA7bgF0143名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:32:14.72ID:fHkFPC4o0 12台目のクラウン(アスリート)が至高
144名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:32:26.48ID:5XGd/eIM0 え???でもいっぱい走ってるぞ。
前の型乗ってる人はまだ減価償却しきって
ないんじゃね??
前の型乗ってる人はまだ減価償却しきって
ないんじゃね??
145名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:32:27.43ID:ydpBdea10 ニダ顔が売れるわけねーろwww
原因はそこに集約されるは
原因はそこに集約されるは
146名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:32:28.72ID:d8ifsamL0 見慣れたしハイテクすぎ
電気自動車みたいにシンプルで注目度が高いほうがいい
電気自動車みたいにシンプルで注目度が高いほうがいい
147名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:32:41.10ID:EqI+LN9X0 >>134
審美眼のない人にカーデザインの話しても無駄だからしないよ
審美眼のない人にカーデザインの話しても無駄だからしないよ
148名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:32:47.41ID:LktQwUTz0 お車に詳しくなくてネットでプリウスがバカにされている理由がわからない
149名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:32:52.72ID:Wwm61XcW0 まあ若者にはいいかも知れんが、あのデザイン
ジジババは乗らんわな。
ジジババは乗らんわな。
150名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:33:08.66ID:0QUwGfoUO デザインがよくて売れてる車ってなに?
151名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:33:08.84ID:pBuWKXui0 アルシオーネは今見ると平気なので多分現プリウスも20年すれば見慣れる
152名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:33:23.91ID:ecWDeXBU0153名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:33:30.08ID:md67Hre00 93 名無しさん@1周年 2016/02/03(水) 22:24:32.43 ID:X2cC9jHg0
フォード「貧乏人をガンガン雇え。一番安いT型ぐらいは買える給料を出してやる。ユーザーを自分らで作るぞ」
シトロ 「荷馬車に乗ってる田舎の農民にクルマを売るのだ。今までのクルマの三割の値段で、
丈夫で農家の主婦にも運転できるクルマを作るぞ」
タタ 「貧乏人は車に乗れない?だったらウチが、原チャリしか買えない貧乏人にも買えるクルマを作ってやる」
トヨタ 「若者向けのSNSを作ったからクルマ買ってくれよー」
クルマ屋として、情熱のレベルに次元の差がありすぎる。
フォード「貧乏人をガンガン雇え。一番安いT型ぐらいは買える給料を出してやる。ユーザーを自分らで作るぞ」
シトロ 「荷馬車に乗ってる田舎の農民にクルマを売るのだ。今までのクルマの三割の値段で、
丈夫で農家の主婦にも運転できるクルマを作るぞ」
タタ 「貧乏人は車に乗れない?だったらウチが、原チャリしか買えない貧乏人にも買えるクルマを作ってやる」
トヨタ 「若者向けのSNSを作ったからクルマ買ってくれよー」
クルマ屋として、情熱のレベルに次元の差がありすぎる。
155名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:34:30.44ID:sAtZL/450 燃費気にするならコンパクカー買えばいいんだよ
プリウスの車体価格吊り上げ過ぎて元なんてとれねーよ
プリウスの車体価格吊り上げ過ぎて元なんてとれねーよ
156名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:34:34.48ID:5XGd/eIM0 >>152
マツダと変わらないような・・・
マツダと変わらないような・・・
157名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:35:02.77ID:i5bZaeqC0 ヴェラールだろ今世界一カッコいいのは
158名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:35:13.96ID:EqI+LN9X0159名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:35:17.06ID:z2qWsfw10 ハイブリッドのくせに値段高いよね
161名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:35:24.19ID:ecWDeXBU0163名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:35:48.90ID:pRDupZ3Z0 日産デュークの仕様でセダンがいいな
164名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:36:55.22ID:6q2iqtId0 アクアのでっかいやつあれば欲しいね
165名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:37:05.48ID:4TmBoErR0 早く、フルモデルチェンジするしかない
奇妙なスタイルで、「あの顔つき、ゴキブリみたい」といわれて
なるほど・・上手い表現だと思ったけど。
クラウンもじじくさい。年寄りの乗る車かってかんじ
価格は、二割程度下げて、マイルドhybridで十分だろう。
数年以内に、電気自動車が主流になるだろうから
奇妙なスタイルで、「あの顔つき、ゴキブリみたい」といわれて
なるほど・・上手い表現だと思ったけど。
クラウンもじじくさい。年寄りの乗る車かってかんじ
価格は、二割程度下げて、マイルドhybridで十分だろう。
数年以内に、電気自動車が主流になるだろうから
166名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:37:06.36ID:VhbdVeIk0 あれだけ売っといて低迷もクソもあるかよ!
右も左もプリウスだらけじゃんかよ
右も左もプリウスだらけじゃんかよ
167名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:37:07.17ID:aSFthA5N0 早々にフルチェンすべき
168名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:37:10.22ID:5XGd/eIM0169名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:37:33.37ID:/JKdnCy+0 ハッキリいって車評論家と世間の感覚のずれが酷すぎる
評論家
先進的かつ未来的なデザイン
世間
落ち着いたデザイン
評論家
細かい走りの性能にこだわる
世間
街乗りで乗り心地悪くなければいい
評論家
室内居住性はインテリアや音響等にこだわる
世間
窮屈でなく視界が良い方がいい
評論家
先進的かつ未来的なデザイン
世間
落ち着いたデザイン
評論家
細かい走りの性能にこだわる
世間
街乗りで乗り心地悪くなければいい
評論家
室内居住性はインテリアや音響等にこだわる
世間
窮屈でなく視界が良い方がいい
170名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:37:56.71ID:BVcwypLU0 だってカメムシみたいな顔と品の無いテールランプがくそカッコ悪くて、、、。
171名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:38:11.53ID:fi1Ww1Bh0 こんな未来系カマキリみたいな顔
ブサイク
愛せない
ブサイク
愛せない
172名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:38:36.05ID:bPHt+7Tw0 アクアもあればカローラにもHVがあるんだから
前みたいにプリウスだけ売れるわけない
前みたいにプリウスだけ売れるわけない
173名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:38:42.56ID:WXccfwd10 プリウス買えなくても
ハイブリッドの選択肢はあるじゃん
カローラあたりがコスパいいんじゃない?
ハイブリッドの選択肢はあるじゃん
カローラあたりがコスパいいんじゃない?
174名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:39:06.72ID:EqI+LN9X0 トヨタってさりげない大人のデザインができないんだよな
とにかくやりすぎて毎度バカみたいな造形になる
とにかくやりすぎて毎度バカみたいな造形になる
175名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:39:16.12ID:/3YjE2790 トヨタは、昔っからダサいデザイン
まあ、それにしても最近はかなり変だけど
まあ、それにしても最近はかなり変だけど
176名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:39:17.12ID:+INm5lN40 不細工
これに尽きる
これに尽きる
177名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:39:21.02ID:pAtY6kQj0 デザインがダサいのが全て
デザインした奴は責任とれ
デザインした奴は責任とれ
178名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:39:29.02ID:ZHPNF2aS0 カッコじゃないよ
値段が高い 内装が安っぽい 後席の頭上空間が狭く圧迫感がある
買う気マンマンだったが止めた理由がこの3つ 後席リラックス感なし
値段が高い 内装が安っぽい 後席の頭上空間が狭く圧迫感がある
買う気マンマンだったが止めた理由がこの3つ 後席リラックス感なし
179名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:39:37.72ID:S4mko72J0180名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:39:38.70ID:Wwm61XcW0 俺は現行が一番好きだがな。
ジジイになって乗りたいデザインかと言ったら別。
ジジイになって乗りたいデザインかと言ったら別。
181名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:39:49.81ID:ecWDeXBU0182名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:40:11.33ID:Bj3tx+RH0 単純にカッコワルイから
デザインさえ良ければもっと売れるのに
経営陣のセンスがオhル
デザインさえ良ければもっと売れるのに
経営陣のセンスがオhル
183名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:40:13.63ID:oE5qtaF80184名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:40:15.89ID:5Jv4JHsy0 プリウスやトヨタが憎くて2代目も3代目も叩いてた連中に限って、4代目も叩いてる訳でw
185名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:40:40.99ID:8feBicMa0 世界的にはガソリン価格半値くらいになってんだから
そらエコカーなんか売れんわよ
ガチエコのイメージはピュアEVのテスラやBMW i3に持ってかれたし
テスラは中華系のファンドあたりに売れ抜けを画策してるんだと俺は予想してるが
そらエコカーなんか売れんわよ
ガチエコのイメージはピュアEVのテスラやBMW i3に持ってかれたし
テスラは中華系のファンドあたりに売れ抜けを画策してるんだと俺は予想してるが
186名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:40:54.70ID:8E4pAkol0 こんな「車は男の娯楽」みたいな前時代的な文章まだあるのか
187名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:41:00.74ID:0SWGjr680 今のトヨタのボンボン社長のセンスの悪さは半端ないよな
188名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:41:03.00ID:uDN9N58v0 年配の小金持ち、しかも環境意識の高い人に売れていると思う
乗ってる人は、だいたいそんな感じだ
デザイン重視ではないだろう
若い人向きではないな
乗ってる人は、だいたいそんな感じだ
デザイン重視ではないだろう
若い人向きではないな
189名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:41:12.23ID:ecWDeXBU0190名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:41:32.63ID:RgXi+LVj0 社長もダサいと認めてるんだから、デザイナーがヘボ揃いなら素人雇ってくれ
「ぼくの考えたぷりうす」でいいから素人案そのままで出してくれ。そのほうがマシだ。
「ぼくの考えたぷりうす」でいいから素人案そのままで出してくれ。そのほうがマシだ。
191名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:41:56.60ID:X7S51a/N0 外見のデザインは一般から公募してみてはいかがか?
192名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:42:52.69ID:p0qWvqdE0 最近のトヨタのデザインはみんなハナクソついてるのがダメ。論外。
193名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:43:06.57ID:i5bZaeqC0 現行は車自体の出来が良いだけに残念
194名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:43:10.01ID:EqI+LN9X0 ハッキリ言って
弱小企業のマツダの方がレベルの高いデザインしてるよ
面の張りやボリューム感の出し方等
トヨタよりずっと上手い
弱小企業のマツダの方がレベルの高いデザインしてるよ
面の張りやボリューム感の出し方等
トヨタよりずっと上手い
195名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:43:11.99ID:X0s8bS4m0 90年代の車のデザインのほうが好き
196名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:43:18.01ID:L26MLeDA0 フロントのデザインはまぁオラつきたい田舎者にお似合いで分からなくはない。
けど、リアのテールランプ(点灯時)が絶望的にやばい。よっぽどセンスの無い奴しか買わん。
噂だとトヨタはPHVを売るためにプリウスを安っぽくしたらしいけど、よくあんなの買うやついるなーと思う
けど、リアのテールランプ(点灯時)が絶望的にやばい。よっぽどセンスの無い奴しか買わん。
噂だとトヨタはPHVを売るためにプリウスを安っぽくしたらしいけど、よくあんなの買うやついるなーと思う
197名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:43:43.60ID:ecWDeXBU0 >>183
車を買う時には、営業のオプション商法との戦いw
サードパーティで代替できないものかどうか、イラネェ、オイルパックや
純正グラスコートなどでテンコ盛りになってないか要注意。
正直言うと、ナビなんかは後付けの方が上にあって見やすいし、3-4万の
後付け別売りのほうがナビとしての性能が良かったりするw
車を買う時には、営業のオプション商法との戦いw
サードパーティで代替できないものかどうか、イラネェ、オイルパックや
純正グラスコートなどでテンコ盛りになってないか要注意。
正直言うと、ナビなんかは後付けの方が上にあって見やすいし、3-4万の
後付け別売りのほうがナビとしての性能が良かったりするw
198名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:44:22.20ID:RgXi+LVj0 >>189
車両自体は100万円台の安物。それにハイブリッドを組み込んで4〜500万。
減税や優遇たんまり貰ってなんとか300万円台で売ってる。
言い換えればプリウス買う人はハイブリッド以外の部分まで期待するのは酷ということ。ハリボテでも良いと思わないと。
車両自体は100万円台の安物。それにハイブリッドを組み込んで4〜500万。
減税や優遇たんまり貰ってなんとか300万円台で売ってる。
言い換えればプリウス買う人はハイブリッド以外の部分まで期待するのは酷ということ。ハリボテでも良いと思わないと。
199名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:44:46.44ID:hzOLFkAT0 phvを売るためにわざとダサく作ったんだろ
200名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:44:58.23ID:GxgqKxjy0 1)奇抜過ぎるデザイン
3代目プリウス
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggS0vraWgir1NBmo3JAl8kWg---x624-n1/amd/20171014-00076915-roupeiro-001-7-view.jpg
2代目プリウス
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg9OfzpNC0jM5ioXL9qlg1Qg---x627-n1/amd/20171014-00076915-roupeiro-002-7-view.jpg
・・・・・・Σ(゚д゚) エッ!? マチガイサガシ?
3代目プリウス
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggS0vraWgir1NBmo3JAl8kWg---x624-n1/amd/20171014-00076915-roupeiro-001-7-view.jpg
2代目プリウス
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg9OfzpNC0jM5ioXL9qlg1Qg---x627-n1/amd/20171014-00076915-roupeiro-002-7-view.jpg
・・・・・・Σ(゚д゚) エッ!? マチガイサガシ?
201ブサヨ
2017/10/14(土) 22:44:59.14ID:S8insAgF0 フロントの開口部が案外大きいな
空気抵抗になるぞw
空気抵抗になるぞw
202名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:45:32.23ID:pZCknl150 30系は嫌いではない
203名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:45:59.67ID:ZTYH1xRo0 いつまでもうれっかよばか
204名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:46:09.08ID:Wv0y7y5h0 テールランプは鳥居みたいで嫌いじゃない
だがフロントは救いようがない
だがフロントは救いようがない
205名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:46:27.23ID:ExRApO0M0 タイヤが小さい、デザインがデタラメ。
206名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:46:32.64ID:sCs+8oZe0 車業界がオワコンだから
207名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:47:03.49ID:ecWDeXBU0 >>194
その代わり、世界的にシェアが小さいほうのメーカーなので、デビューから4-5年
経たないと、バグ出しや足回りや各部パーツの適正セッティングが終らないw
少なくともマイチェン1年後じゃないと俺は、ツダ車を買わない。
後期型かどうか、それと株価・為替を見て買う。
その代わり、世界的にシェアが小さいほうのメーカーなので、デビューから4-5年
経たないと、バグ出しや足回りや各部パーツの適正セッティングが終らないw
少なくともマイチェン1年後じゃないと俺は、ツダ車を買わない。
後期型かどうか、それと株価・為替を見て買う。
208名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:47:06.87ID:95/YLsB80 後ろのテールランプ本当に恰好悪いよな。
http://matomail.biz/data/12/7500118662078924639/11057.jpeg
http://matomail.biz/data/12/7500118662078924639/11057.jpeg
209名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:47:12.82ID:RgXi+LVj0 あの素晴らしいハイブリッド機構だけでなく、「なんと座席やルーフ、タイヤまで付いている」
それを税金、国費で大きく値引きして頂いて300万円台で買わせて頂いている。
それを税金、国費で大きく値引きして頂いて300万円台で買わせて頂いている。
210名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:47:49.42ID:yoRApJ810 雪が降るところじゃダメだよプリウスは。
211名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:47:50.53ID:3S9eaWJl0 あのデザインはトヨタユーザーの忍耐力の限界を試す社会実験だと
誰かがレスしてたけど本当そうなのかもしれない
誰かがレスしてたけど本当そうなのかもしれない
212名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:47:53.99ID:Bj3tx+RH0 >>207
新型発表直後の最終型が狙い目
新型発表直後の最終型が狙い目
213名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:47:54.86ID:+A/3oHE80 こんなん100パーデザインに決まってんじゃん
あんなクルマ買う奴あたまおかしいわ
前の奴に戻せば販売台数も戻るね
あんなクルマ買う奴あたまおかしいわ
前の奴に戻せば販売台数も戻るね
214名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:48:02.17ID:GISqNiaw0 クニサワか。。。
216名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:48:26.80ID:HcKWd8L60 一つの大きな要因は消費税8%だからかな。
217名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:48:37.85ID:ecWDeXBU0 >>206
同意。基本、途上国でつくれるものだからなぁ。先進国は学習機能とか自動停止機能を
付けて後進国と差別化しているが、学習機能や過剰なオート付きが邪魔だと思う人には
後進国のシンプルなMTの方が運転しやすいと思うんだよね。
同意。基本、途上国でつくれるものだからなぁ。先進国は学習機能とか自動停止機能を
付けて後進国と差別化しているが、学習機能や過剰なオート付きが邪魔だと思う人には
後進国のシンプルなMTの方が運転しやすいと思うんだよね。
219名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:49:09.68ID:oE5qtaF80220名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:49:25.52ID:X7S51a/N0221名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:49:27.48ID:EqI+LN9X0223名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:49:53.80ID:PuaPyqA90 なんでまたトヨタはTNGAってネーミングを選んだんだろう
TENGAと間違って気まずくならんかね
TENGAと間違って気まずくならんかね
224名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:04.19ID:95/YLsB80 側のデザインってじつは簡単なんだよな。
豊田レベルだといくらでも有数なデザイナー社員いるんだから
本当はカッコいいもの作れるんだが敢えてなんか意味があるのかと思ってきたが
実際どうなんだろうかね。
豊田レベルだといくらでも有数なデザイナー社員いるんだから
本当はカッコいいもの作れるんだが敢えてなんか意味があるのかと思ってきたが
実際どうなんだろうかね。
225名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:07.29ID:ecWDeXBU0 >>194
ローロスターのフロントをなんとかしてくれれば、後期型を買うかもしれない。
あの国産車でも究極の細目がキモくて買う気がしない。あと2Lなのだから
7500回転の170psくらいは出して欲しいわw ファミリーカーエンジンっぽいのがなw
ローロスターのフロントをなんとかしてくれれば、後期型を買うかもしれない。
あの国産車でも究極の細目がキモくて買う気がしない。あと2Lなのだから
7500回転の170psくらいは出して欲しいわw ファミリーカーエンジンっぽいのがなw
226名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:07.51ID:S4mko72J0 クルマに詳しい人教えてほしいんだけど
なぜ補機バッテリーって主機バッテリーから
自動充電するとかできないの?
なぜ補機バッテリーって主機バッテリーから
自動充電するとかできないの?
227名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:09.15ID:HaW1itOjO っつうかハイブリットの他車種が増えたからプリウス一択じゃなくなったってだけだろ
228名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:13.96ID:/3YjE2790 なんか、ガンダム世代とかアニメ世代がデザインしてるような
ガキっぽさというか、ごちゃごちゃした無駄なラインばっかり
必要最小限のラインしか引かない機能美ってのが理解できねえのかなあ
ガキっぽさというか、ごちゃごちゃした無駄なラインばっかり
必要最小限のラインしか引かない機能美ってのが理解できねえのかなあ
229名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:18.48ID:pkNVmxD/0230名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:20.30ID:L69Bdnzl0 車オタはこの車は顔がダサいとかカッコイイとかよく評価してるけど、正直さっぱり理解できん
231名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:21.13ID:hzOLFkAT0 デザインランキング
マツダ>>三菱>>スバル>>>>ホンダ>トヨタ、スズキ>>>日産
マツダ>>三菱>>スバル>>>>ホンダ>トヨタ、スズキ>>>日産
232名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:28.19ID:g013zqAu0 マツダの新型エンジンはどうなのよ?
点火プラグが無いってやつ。
点火プラグが無いってやつ。
233名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:33.44ID:BAGwGvtW0234名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:50:37.75ID:HNFhqQv20 70〜80年代の日産車のような、DQNカスタマイズのベース車
235名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:51:31.52ID:95/YLsB80236名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:51:38.68ID:iQERIWIq0 まだ二代目と三代目をよく見かけるからなぁ。デキが良すぎたんだろ
デザインは二代目は確かに古臭くなってきたがイルカみたいでカワイイし
三代目は隙がなくカッコイイし。超絶ヒットした三代目を正常進化させるべきだった
何故わざわざ変えたのかね
デザインは二代目は確かに古臭くなってきたがイルカみたいでカワイイし
三代目は隙がなくカッコイイし。超絶ヒットした三代目を正常進化させるべきだった
何故わざわざ変えたのかね
237名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:51:51.13ID:zA0T5AQb0238名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:52:02.89ID:ryL6mHRO0 いちいち気持ち悪い文章、変な箇条書き
239名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:52:14.13ID:m43yLFPo0 まぁあのリヤテールランプに象徴されるデザインの酷さが原因だわな
トヨタのデザインってどれもこれもカブトガニの甲羅をシャシに被せたような感じで格好悪い
レクサスの下位モデルもそう
トヨタのデザインってどれもこれもカブトガニの甲羅をシャシに被せたような感じで格好悪い
レクサスの下位モデルもそう
240名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:52:15.74ID:uxc72hXc0 どこにもない奇抜なデザインは評価するよ
モンスター企業じゃないと売れてる車をあんなにも
酷い姿に出来ないだろ?
よく言えばオリジナルだよ
どっかのメーカーみたいにパクってないし
モンスター企業じゃないと売れてる車をあんなにも
酷い姿に出来ないだろ?
よく言えばオリジナルだよ
どっかのメーカーみたいにパクってないし
241名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:52:28.40ID:i5bZaeqC0 >>226
質問からして多分お前より詳しい奴はいない
質問からして多分お前より詳しい奴はいない
242名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:52:35.95ID:4TmBoErR0 夜間、プリウスのあとに続くと、チンドン屋のような安っぽい
テールランプが目障りなんだけど・・・。
最近のトヨタの車のデザイン。ダサすぎないか。
みんな、金太郎あめみたいに地味で同じに見える。
特にプリウスは、奇抜すぎる。誰が乗る車といいたいわ。
テールランプが目障りなんだけど・・・。
最近のトヨタの車のデザイン。ダサすぎないか。
みんな、金太郎あめみたいに地味で同じに見える。
特にプリウスは、奇抜すぎる。誰が乗る車といいたいわ。
243名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:52:52.28ID:Bj3tx+RH0 >>231
待て、スズキは車種に寄っては(主に海外向け)結構イイ
待て、スズキは車種に寄っては(主に海外向け)結構イイ
244名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:53:08.50ID:EqI+LN9X0245名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:53:46.48ID:IJTNeEGh0 テールが酷い
3200GT見習って変な曲線を挟まなければよかったのに
3200GT見習って変な曲線を挟まなければよかったのに
246名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:54:16.76ID:TGn3eNas0 値段が高い 無駄にでかい
こんな感じやな
こんな感じやな
247名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:54:23.61ID:FgeuWyN50 ああドイツ車しか褒めない人か
248名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:54:31.73ID:4TmBoErR0 >>242
コメント内容
コメント内容
249名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:54:38.46ID:WupYeEp30250名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:54:44.52ID:uxc72hXc0 マツダのパクリはなんも言わないのか?
あれ、トレンドとかの域超えてるぞ?
あれ、トレンドとかの域超えてるぞ?
251名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:54:46.01ID:95/YLsB80252名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:54:48.57ID:rvC0D47V0 雉かよ
プリウスがカッコ悪いのはヨタ自身前から言ってるだろ 国沢のゴミクズ記事何て見るだけ無駄
プリウスがカッコ悪いのはヨタ自身前から言ってるだろ 国沢のゴミクズ記事何て見るだけ無駄
254名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:55:15.16ID:+A/3oHE80 リアもよく分からんけど
顔がこなき爺にしか見えん
年寄り顔だよな
すれ違うと笑っちゃうんだよね
顔がこなき爺にしか見えん
年寄り顔だよな
すれ違うと笑っちゃうんだよね
255名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:55:16.41ID:tv3a5i6h0 トヨタなんだから名古屋なんだから
実用車作ってればいいよ
デザインやブランド求めてない
実用車作ってればいいよ
デザインやブランド求めてない
256名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:55:27.49ID:R7pzJuRi0 俺が思うにはまだバッテリーが発展途上の現在では、ガス・エレクトリック方式が
ベストチョイスだと思うけどそうじゃないのかな??
あと、2世代くらい待ってe-powerを買おうと思ってる
ベストチョイスだと思うけどそうじゃないのかな??
あと、2世代くらい待ってe-powerを買おうと思ってる
257名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:55:30.58ID:1dxybebT0 デザインが最悪
下手するとヒュンダイより酷い
下手するとヒュンダイより酷い
258名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:55:37.02ID:09lyUd/90 プリウスを見ない日はないってくらいには売れてるよなあ
259名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:55:40.02ID:zA0T5AQb0 >>232
今度の東京モーターショーでお披露目。
今度の東京モーターショーでお披露目。
260名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:55:55.30ID:AI0dass+0 というか
あの基地外でしかないデザインを
考えたバカまるだしの糞デザイナーを
懲戒解雇しろよ
どうみても頭がいかれてるデザインだろ
ふつうの美的感覚を持っていれば
とうていありえない
上層部はなぜ基地外を止めない?
あの基地外でしかないデザインを
考えたバカまるだしの糞デザイナーを
懲戒解雇しろよ
どうみても頭がいかれてるデザインだろ
ふつうの美的感覚を持っていれば
とうていありえない
上層部はなぜ基地外を止めない?
261名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:56:06.61ID:o4eDKOJI0 醜悪なトヨタのデザインでも2000GTとアリストだけは好きだ アリストはジウジアーロだが
262名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:56:12.78ID:LNii2FZq0 上から圧縮機でプレスされたような変なデザイン
263名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:57:00.59ID:uxc72hXc0 すいません上層部があんなヘンテコなデザインに、、、無難は評価しないと、、、
264名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:57:06.40ID:ecWDeXBU0 >>244
その点、ポルシェとか凄いと思うわ。並べると、物凄く素っ気ないのだが
物凄い削ぎ落してデザインしているのがわかる。
あと現行メルセデスCの内装は、「まいった」の一言だった。
あんなクラシカルな感じを現代的にアレンジできるものなのかと・・・
その点、ポルシェとか凄いと思うわ。並べると、物凄く素っ気ないのだが
物凄い削ぎ落してデザインしているのがわかる。
あと現行メルセデスCの内装は、「まいった」の一言だった。
あんなクラシカルな感じを現代的にアレンジできるものなのかと・・・
265名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:57:11.19ID:i5bZaeqC0 まぁ赤いメタリックの車に乗ろうと思えるデザインはマツダくらいだな
買ったことは無いけど
買ったことは無いけど
266名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:57:14.17ID:Bj3tx+RH0 >>260
上層部がキだから救いようがない
上層部がキだから救いようがない
267名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:57:26.93ID:/N1pnEgZ0 三代目アクアはなかなかいいよ
268名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:57:51.74ID:bkKSg12/0 同じHVのアクア中期型をデザインした人は優秀だと思う
269名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:57:52.09ID:0gG4eZFk0 俺は現行が一番カッコいいとおもう
270名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:57:55.50ID:AgGX2ZXQ0271名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:58:02.16ID:xBhLo4c50 子供だましのデザインがな。
あんなの乗ってると知性を疑われる。
あんなの乗ってると知性を疑われる。
272名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:58:04.76ID:1TxyrYwN0 豊田社長の勘違い
車に乗る理由が古い 車には塗る楽しさとか走る楽しさを演出したいってな 古い
車は必要に迫られて乗るもんだ その上で車には塗る楽しさとか走る楽しさが更にあればいいという事だ
まずは実用
車は高くても楽しければいい とか 燃費より走る楽しさを とか考える事がおかしい
だいたい 社長がジャージや作業服着てるのが多いのが変
おまえはF1レーサーはプロのドライバーになったつもりなの だから世界がEVにとてつもなく舵を切ったのを
読めなかったんだろうな
もうこれからは 業務でも無い限り自家用ならもうほとんどのユーザーがEVだろうな
車に乗る理由が古い 車には塗る楽しさとか走る楽しさを演出したいってな 古い
車は必要に迫られて乗るもんだ その上で車には塗る楽しさとか走る楽しさが更にあればいいという事だ
まずは実用
車は高くても楽しければいい とか 燃費より走る楽しさを とか考える事がおかしい
だいたい 社長がジャージや作業服着てるのが多いのが変
おまえはF1レーサーはプロのドライバーになったつもりなの だから世界がEVにとてつもなく舵を切ったのを
読めなかったんだろうな
もうこれからは 業務でも無い限り自家用ならもうほとんどのユーザーがEVだろうな
274名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:58:42.41ID:QwBNx7+b0 後ろがオムツみたいで格好悪い。
275名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:58:52.98ID:EqI+LN9X0276名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:58:58.23ID:+A/3oHE80 最近出たジュークぱくったような小型のRVもなんか変だよな
アニメ見過ぎのデザイナーだな
アニメ見過ぎのデザイナーだな
277名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:59:07.97ID:372luA8E0 ゴミデザイン
低性能
高価格
いままで買ってた連中が裸の王さまだったって話だよ
低性能
高価格
いままで買ってた連中が裸の王さまだったって話だよ
278名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:59:08.72ID:S4mko72J0 「いいデザイン」=「俺様が気にいった(キリッ」てことかな?
279名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:59:19.16ID:R1rvbCyO0 ローン組んで新車のプリウス乗るのと、ポケットマネーでぼろい軽自動車に乗るの、どっちが
女にモテルのかな
女にモテルのかな
281名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:59:32.75ID:pkNVmxD/0 >>230
大概の人間は見慣れたものに愛着を持ってカッコいいと感じる。
したがって「今カッコいい」デザインは4〜5年後には陳腐化している可能性が高い。
陳腐化対策として先鋭的なデザインで発売して見慣れてもらうのを待つんだけど…
今は発売直後の売り上げで商品が評価されがち、しかも車自体が懐古趣味に飲まれちゃって斬新であることを要求されてない。
おかげでこういうミスマッチが発生する。
個人的には現行プリウスのデザイン好きだ、ルーフは低くプロポーションは良い、各部のディテールは如何にも空力良さそうで機能美を感じる。
残念なのは後部の腰高感、ルーフ幅とキャビン幅を近づけて居住空間を広く取っているためか重心が高く見えて不安定感が出てる。
大概の人間は見慣れたものに愛着を持ってカッコいいと感じる。
したがって「今カッコいい」デザインは4〜5年後には陳腐化している可能性が高い。
陳腐化対策として先鋭的なデザインで発売して見慣れてもらうのを待つんだけど…
今は発売直後の売り上げで商品が評価されがち、しかも車自体が懐古趣味に飲まれちゃって斬新であることを要求されてない。
おかげでこういうミスマッチが発生する。
個人的には現行プリウスのデザイン好きだ、ルーフは低くプロポーションは良い、各部のディテールは如何にも空力良さそうで機能美を感じる。
残念なのは後部の腰高感、ルーフ幅とキャビン幅を近づけて居住空間を広く取っているためか重心が高く見えて不安定感が出てる。
282名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 22:59:47.39ID:pbMfJs3X0 プリウス乗ってる人って意地の悪い運転する人多いよね
合流しようとするの加速して邪魔したりとか
合流しようとするの加速して邪魔したりとか
283名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:00:20.71ID:TTyIoKZ40 もうこれだけ丸いなら真ん丸にしろよ
球体なら空力も剛性も完璧だろ
球体なら空力も剛性も完璧だろ
284名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:00:24.51ID:sfEHmi/K0 >>237
ためしに手元のタブレットにヤフーナビを入れてみたら、純正ナビよりはるかに賢くて使いやすいのでびっくりしたわ
ためしに手元のタブレットにヤフーナビを入れてみたら、純正ナビよりはるかに賢くて使いやすいのでびっくりしたわ
285名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:00:33.47ID:L26MLeDA0 調べたらデザイナーが顔出ししてたわ
まぁスーツ、メガネ靴ともにダサいわ
多分高い服なんだろうけど
ダサいわw
豊島浩二チーフエンジニア(右)児玉修作プロジェクトチーフデザイナー(左)
http://gazoo.com/ilovecars/girl/151223.html
まぁスーツ、メガネ靴ともにダサいわ
多分高い服なんだろうけど
ダサいわw
豊島浩二チーフエンジニア(右)児玉修作プロジェクトチーフデザイナー(左)
http://gazoo.com/ilovecars/girl/151223.html
286名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:00:37.40ID:S4mko72J0287名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:01:03.01ID:i9YnFN+R0 見た目がダサくて選択肢に入らない
良い車なんだろうけど
良い車なんだろうけど
291名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:01:45.99ID:ydpBdea10292名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:02:03.45ID:arFLpMk10 180SXが来たって思うと現行プリウスでガッカリする事が良くあるは。
293名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:02:18.98ID:/qy3Xocu0 >驚くほどお買い得な価格設定とし
単純にホンダのインサイトをつぶすために安くしただけじゃん
単純にホンダのインサイトをつぶすために安くしただけじゃん
294名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:02:18.99ID:95/YLsB80295名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:02:26.66ID:vklUJONj0 単純に、流行。
ここ5年くらいでオラついた格好がすっかりダサくなっちゃったのに、プリウスは微妙にオラついた向きにモデルチェンジしちゃったというw
ここ5年くらいでオラついた格好がすっかりダサくなっちゃったのに、プリウスは微妙にオラついた向きにモデルチェンジしちゃったというw
297名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:03:05.48ID:fUq5S94V0298名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:03:07.58ID:EG2iat100 デザインがね。
あのζみたいなテールランプはいただけない
あのζみたいなテールランプはいただけない
299名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:03:25.39ID:n3tby5e50 二代目三代目に比べればデザインは良くなったとは思うがな。
最大の原因は、一番の売りであるハイブリッドが、プリウス以外にも選択肢が多いことだろ。
最大の原因は、一番の売りであるハイブリッドが、プリウス以外にも選択肢が多いことだろ。
300名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:03:28.10ID:+O7xJqho0 トヨタは世界の著名デザイナーを雇ったほうが良いね
デザインでかなり損してるね
デザインでかなり損してるね
301名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:03:31.31ID:ecWDeXBU0 >>279
どっちにも乗らないほがいいですね。
4000-5000円のご飯がおしいお店に2回連続で連れて行けば、
あなたが変態でなければあなたのものになりますw
あと今の女は軽自動車が好きなのと、今の軽自動車は日本の女性の好みのデザイン
を反映してるらしいので、普通に嫌がられないとは思いますw
どっちにも乗らないほがいいですね。
4000-5000円のご飯がおしいお店に2回連続で連れて行けば、
あなたが変態でなければあなたのものになりますw
あと今の女は軽自動車が好きなのと、今の軽自動車は日本の女性の好みのデザイン
を反映してるらしいので、普通に嫌がられないとは思いますw
302名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:03:37.39ID:tv3a5i6h0 文化?儀式?芸ジツ?オシャレ?
食えやせんがね
ていう作業着きた原住民にデザインは無理
そんなことより全力で電気自動車作れ
食えやせんがね
ていう作業着きた原住民にデザインは無理
そんなことより全力で電気自動車作れ
303名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:03:41.75ID:k3avFPsZ0 トヨタは3代目プリウスユーザが現行プリウスに買い換えないことを知ってた
304名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:03:47.92ID:5pLO/8E50 ダサいから
306名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:03:59.47ID:i5bZaeqC0 むしろトヨタは余計な事してない
ハイエースとかプロボックスとかフィルダーがカッコいい。
ハイエースとかプロボックスとかフィルダーがカッコいい。
308名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:04:35.06ID:mrlqQBq30 あのケツのテールランプだけで無理w
309名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:05:06.27ID:pkNVmxD/0310名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:05:32.65ID:10Ednfy3O トヨタの世界戦略車でしょう?
311名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:05:34.79ID:rCCyAcJS0 深海魚顔
313名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:05:49.37ID:k3avFPsZ0 だから新たなターゲットとして3代目購入層よりもっと若い人にしぼった
だからデザインも若者受けの良いように攻め気味にした
だからデザインも若者受けの良いように攻め気味にした
314名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:05:50.70ID:NHu7Taa/0 朝登校する子どもらが
「サメが来たぞ!」って
指差してカラかってた。
「サメが来たぞ!」って
指差してカラかってた。
316名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:06:02.31ID:+O7xJqho0317名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:06:28.16ID:pwEFD+zm0318名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:06:30.65ID:sUUPOkE90 先代はカッコよかったのに、
今のはチョンがデザインしたのか?
今のはチョンがデザインしたのか?
319名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:06:46.77ID:S4mko72J0 要するにデザインデザイン言ってる奴が
いかにデザインがクルマの販売に対して無力か
ちゃんと証明してくれてるようなもんだなw
いかにデザインがクルマの販売に対して無力か
ちゃんと証明してくれてるようなもんだなw
320名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:07:15.32ID:Lh4S1EQj0 小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた
↓
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/
↑
希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww
↓
衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol
6+209569+87
↓
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/
↑
希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww
↓
衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol
6+209569+87
321名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:07:25.60ID:/qOIa3vX0 このデザインでgoした奴クビな
323名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:07:49.02ID:MigJVAbH0 ケチか老人しか乗ってないからな
324名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:07:56.58ID:jwchbkFV0 欧州車を見かける機会が本当に増えた。まーそりゃそうなるよな。
日本車のデザインはデザイナーの独りよがりの世界。
このまま欧州車におされて、シャープや東芝みたいに、会社がもうどうにもならなくなってから
反省するいつもの日本企業パターンになるのかな。はぁー。やれやれ。
日本車のデザインはデザイナーの独りよがりの世界。
このまま欧州車におされて、シャープや東芝みたいに、会社がもうどうにもならなくなってから
反省するいつもの日本企業パターンになるのかな。はぁー。やれやれ。
326名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:08:17.82ID:+A/3oHE80 幼稚なデザインにしか見えないってことは
結局幼稚な奴がデザインしてるんだろうな
デザインうんぬんの前に哲学がないんだろうよ
ポルシェとか国内ならマツダとかは脈々と流れてる一貫としたものを感じる
結局幼稚な奴がデザインしてるんだろうな
デザインうんぬんの前に哲学がないんだろうよ
ポルシェとか国内ならマツダとかは脈々と流れてる一貫としたものを感じる
327名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:08:49.66ID:5lcYdCoh0 徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+62795+6
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+62795+6
328名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:08:58.22ID:k3avFPsZ0 若い人がターゲットだからじじいほど金無いのもわかってたし
HV車種も増えたし販売台数伸びない事もわかってた
HV車種も増えたし販売台数伸びない事もわかってた
2017/10/14(土) 23:08:59.84ID:cwQQepbN0
いい加減、空力追求よりも実用性重視のデザインにしたらどうだ。
330名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:09:06.94ID:z60KpaBz0 >>300
むしろ昔のトヨタの様に無個性で営業車に色塗りました、でも性能良くて安いですってのが意外とトヨタの車が売れた理由なんだけどね
むしろ昔のトヨタの様に無個性で営業車に色塗りました、でも性能良くて安いですってのが意外とトヨタの車が売れた理由なんだけどね
331名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:09:18.35ID:/+pNuvbm0 車の出来は3代目と比べ物にならないくらい良いのにな
つくづくデザインが残念だと思うわ
つくづくデザインが残念だと思うわ
332名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:09:44.05ID:5lcYdCoh0 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.57+97
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.57+97
333名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:09:59.48ID:Yp8/n/sPO 4代目は顔が酷い。ここんとこのトヨタ車はボンネット尖端からグリル
バンパーへの処理が下手糞すぎる。購買意欲が湧くのがレクサスしかない
当然、高くて買えない
バンパーへの処理が下手糞すぎる。購買意欲が湧くのがレクサスしかない
当然、高くて買えない
334名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:10:15.41ID:pkNVmxD/0335名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:10:26.24ID:1ttOe7or0 前のプリウスに乗り続けるんだから買い換えないだろ
買いたい奴はプリウスかアクアをもう購入済みで頭打ちってことだ
あとはプリウスドライバーの屑さのイメージもあって買わない奴が残っただけ
買いたい奴はプリウスかアクアをもう購入済みで頭打ちってことだ
あとはプリウスドライバーの屑さのイメージもあって買わない奴が残っただけ
336名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:10:32.29ID:ecWDeXBU0 うーむ 981素ケイマン、カッコよすぎだわ。PDKとMTだし。内装もそこそこいい。
ディスコンンだから次に中古で狙うか・・・
https://www.gaisha-oh.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/07/4498f57fae8059c4ea63334bebf17c69.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/05/87/f0068687_2154248.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20130225-20101597-carview-006-4-view.jpg
FFでもよければ↓も一度所有してみたかった車
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/Peugeot_RCZ_rear-1_20100508.jpg
ディスコンンだから次に中古で狙うか・・・
https://www.gaisha-oh.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/07/4498f57fae8059c4ea63334bebf17c69.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/05/87/f0068687_2154248.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20130225-20101597-carview-006-4-view.jpg
FFでもよければ↓も一度所有してみたかった車
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/Peugeot_RCZ_rear-1_20100508.jpg
337名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:10:44.28ID:uxc72hXc0 トヨタ、ホンダ車はほんと壊れないよ
他メーカー乗ってるやつバカとさえ思える
他メーカー乗ってるやつバカとさえ思える
338名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:10:45.69ID:S4mko72J0339名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:10:57.31ID:Xcn2WHV60 EV化と完全自動運転導入しろよ
エンジン利権に拘るなよトヨタ
エンジン利権に拘るなよトヨタ
340名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:11:01.68ID:MUe11BR80 一代目が至高なのに何で変えんだよ、馬鹿。
341名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:11:24.97ID:k3avFPsZ0 トヨタからしたら3代目より低迷することは予想してたことだけど
なんでトヨタは低迷に悩むなんてスレタイにしてるんだろ
想定どおりなのに
なんでトヨタは低迷に悩むなんてスレタイにしてるんだろ
想定どおりなのに
342名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:11:26.42ID:XIk7rnr10 プジョー3008が欲しい
こんなに洗練されたデザインのSUVは他に無い
CHRは動物顔とマッチョデザインが気持ち悪いから論外
こんなに洗練されたデザインのSUVは他に無い
CHRは動物顔とマッチョデザインが気持ち悪いから論外
343名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:11:35.71ID:SxGmsXLM0 フロントはつぶれたネコだよなフイリックス潰した リアはなんともなんともみっともない
344名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:11:53.95ID:ecWDeXBU0345名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:12:03.22ID:P+AW7d7G0 東名高速道路のパーキングエリアで口論となり、激昂した25歳(福岡県中間市)の男性が猛スピードで追い着いたあげく、追い越し車線で急停車したため、後続車に追突されて乗っていた夫婦が死亡した事件の動画です
再生開始の3分40秒〜実際に後続車が撮影した蛇行運転している様子が映されています
https://m.youtube.com/watch?v=S7xO3wSkEOE
再生開始の3分40秒〜実際に後続車が撮影した蛇行運転している様子が映されています
https://m.youtube.com/watch?v=S7xO3wSkEOE
346名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:12:09.69ID:QuIIySBY0 >>2
元気出せよ馬鹿
元気出せよ馬鹿
348名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:13:05.77ID:uxc72hXc0 マツダはBM、ベンツの流れ受け過ぎ
パクリレベル
パクリレベル
349名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:13:19.15ID:z60KpaBz0 >>337
三菱も壊れなさすぎてランサーは十年も乗ったよ
三菱も壊れなさすぎてランサーは十年も乗ったよ
350名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:13:35.22ID:wiSYHk9g0 デザインがなあ
買おうかと思ってたけど辞めるわ
買おうかと思ってたけど辞めるわ
351名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:13:52.67ID:q+CAMaG60 なぜあのデザインでGo出してしまったのか。
352名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:13:54.84ID:i5bZaeqC0 大抵デザイン画は悪く無い
再現力の問題だろ。良いデザイナー雇ってもどうかな?
再現力の問題だろ。良いデザイナー雇ってもどうかな?
353名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:13:55.00ID:ecWDeXBU0354名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:13:58.60ID:6B6tAvQX0 デザインも最低だけど、設定色も酷すぎるぞ
あれ考えたやつマジ氏ね
あれ考えたやつマジ氏ね
355名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:14:28.80ID:pkNVmxD/0 >>333
全て空力優先で形状決定してるからサメみたいになる、空気の気持ちになってみれば好きになるよ。
全て空力優先で形状決定してるからサメみたいになる、空気の気持ちになってみれば好きになるよ。
356名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:14:29.87ID:EqG+DOgT0 前にいるとクソイライラする車の3大筆頭車
359名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:14:51.11ID:z60KpaBz0 >>350
デザインなんかマスクのとこちょっとドレスアップすれば全然いけるで
デザインなんかマスクのとこちょっとドレスアップすれば全然いけるで
360名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:15:02.76ID:LdxgGm4D0 売れない理由は一つデザイン
フロントもテールもひどい
フロントもテールもひどい
362名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:15:52.83ID:zimAwlcm0 >>83
タクシーの話なのに何言ってんだ(笑)
タクシーの話なのに何言ってんだ(笑)
363名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:15:53.14ID:eTRIu0io0 そもそもトヨタ車自体が
皆が乗ってるから、日本で一番大きい自動車会社だから
って理由で売れているだけだから。
プリウスにしたって
なんか最先端でエコロジーで今流行りだから
って、にわかが深く考えずに買っているだけだから。
まあ、似たようなライバルが増えて、新鮮味がなくなったんだろうな。
皆が乗ってるから、日本で一番大きい自動車会社だから
って理由で売れているだけだから。
プリウスにしたって
なんか最先端でエコロジーで今流行りだから
って、にわかが深く考えずに買っているだけだから。
まあ、似たようなライバルが増えて、新鮮味がなくなったんだろうな。
364名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:16:00.74ID:6HfruMZM0 気持ち悪いエクステリアと安っぽすぎるインテリア、これに尽きる
感性に訴える部分を劣化させるとかわけわからん
感性に訴える部分を劣化させるとかわけわからん
365名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:16:05.53ID:FMykvrfp0 あのテール見たときアタマ狂ってると思ったもんな
366名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:16:06.80ID:uxc72hXc0 プリウスはエアコンガンガン
特に運転気にせずにリッター20キロ走る
特に運転気にせずにリッター20キロ走る
367名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:16:21.92ID:iy2SmUgr0 なんか
漫画とかでいっつも「けっ!」って文句言いながら行動を共にするキャラみたいな顔してる>4代目プリウス
漫画とかでいっつも「けっ!」って文句言いながら行動を共にするキャラみたいな顔してる>4代目プリウス
368名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:16:50.75ID:69wqF6Ak0 ここ最近のトヨタのデザインは客に喧嘩売ってるとしか思えん酷さ
370名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:17:04.94ID:/fzCvLmx0 プリウス乗ってると危険ドライバーか迷惑ドライバーとしか見られないから嫌がられてるんだろ
371名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:17:12.75ID:lErnEYd70 ゴトッ!
これが、【3代目プリウス 】
ゴトッ!
これが、【2代目プリウス 】
同じじゃないですかぁ。
ぜんぜん違いますよ。よく見てください。
を思い出した。
これが、【3代目プリウス 】
ゴトッ!
これが、【2代目プリウス 】
同じじゃないですかぁ。
ぜんぜん違いますよ。よく見てください。
を思い出した。
372名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:17:16.59ID:MUe11BR80 アクアのデザインは割りといいのにな
プリウス、あれはないわーw
プリウス、あれはないわーw
373名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:17:24.21ID:uxc72hXc0 レクサスとかカッコいいじゃん
374名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:17:30.78ID:jwchbkFV0 エンブレムから、トヨタのデザイナーと経営陣の脳みそのレベルがうかがえる。
L、X、N、α、b
中二か。車体のデザイン含め。中二か。
やる気が無いのか、シンプルに才能が無いのか。日本企業。はぁー・・・・
L、X、N、α、b
中二か。車体のデザイン含め。中二か。
やる気が無いのか、シンプルに才能が無いのか。日本企業。はぁー・・・・
375名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:17:34.62ID:+A/3oHE80 そもそもこれだけ街に溢れてる車種を買うという発想がおれには全く理解不能
普通の人は人と同じ方が安心するのか?
普通の人は人と同じ方が安心するのか?
376名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:17:37.27ID:k3avFPsZ0 2ちゃんに書き込んでるようなじじいは現行プリウスのターゲットじゃ無いんだからここでボロクソでもトヨタはまったく気にしないだろな
377名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:17:46.72ID:f9QQ3nSx0 >>337
ホンダはフィットの危険すぎるブレーキをディーラーに言ったら「慣れます」とかぬかしやがった時点で無いです
ホンダはフィットの危険すぎるブレーキをディーラーに言ったら「慣れます」とかぬかしやがった時点で無いです
379名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:17:59.86ID:ecWDeXBU0 >>347
MTがなかなかないのよね。俺はMTの方が好きなのよ。
MTの方が60kgも軽いしね。
987のPDKは持ってるが、変速が速いには速いんだけど
やっぱり味気ないというか。981は至高。最高。
現行は退化しているので論外だけどさw
MTがなかなかないのよね。俺はMTの方が好きなのよ。
MTの方が60kgも軽いしね。
987のPDKは持ってるが、変速が速いには速いんだけど
やっぱり味気ないというか。981は至高。最高。
現行は退化しているので論外だけどさw
381名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:19:06.83ID:z60KpaBz0382名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:19:26.69ID:HMcEEXHK0 フロント気持ち悪い
リア意味不明
サイド微妙
今回のプリウスのデザインは何が良いのか分からない
キープコンセプトであそこまで変える必要はなかった
リア意味不明
サイド微妙
今回のプリウスのデザインは何が良いのか分からない
キープコンセプトであそこまで変える必要はなかった
383名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:19:28.76ID:ecWDeXBU0 >>355
>空力優先
空力以外のライトとか細いラインが駄目なんだよ。
こういうのって感性なんだよね。どういうコネの人か知らないけど
あのデザイナーがいるうちはトヨタは駄目だろうね。というか次世代でヤバい。
>空力優先
空力以外のライトとか細いラインが駄目なんだよ。
こういうのって感性なんだよね。どういうコネの人か知らないけど
あのデザイナーがいるうちはトヨタは駄目だろうね。というか次世代でヤバい。
384名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:19:31.77ID:wzdJoDJJ0 リアは好き
フロントは世界中今までの車種の中で最下位
フロントは世界中今までの車種の中で最下位
385名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:19:33.88ID:Bj3tx+RH0 日本人デザイナーがダメってわけでもないんだよな
実際アウディ,BMW,オペル,フェラーリ・・・
枚挙に遑がないほど日本人デザイナーが活躍してる
やっぱり会社だな
実際アウディ,BMW,オペル,フェラーリ・・・
枚挙に遑がないほど日本人デザイナーが活躍してる
やっぱり会社だな
386名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:19:40.50ID:NWSEPhTk0 醜い面構えのフロントフェイスに尽きるだろw
387名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:19:54.11ID:U51PEBnd0 かっこ悪いから
運転が面白くないから
これに尽きる
運転が面白くないから
これに尽きる
388名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:20:13.87ID:a4zegSRq0 軽のプラグインハイブリッド欲しい
389名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:20:24.63ID:S4mko72J0 >>353
>趣味車じゃないからな
「趣味車」ってわかりやすい日本語だな
クルマオタが趣味車目線でプリウスを語るからデザインとか何とか話が変になる
アニオタが子どもアニメに必死になってるのと同じ匂いがする
>趣味車じゃないからな
「趣味車」ってわかりやすい日本語だな
クルマオタが趣味車目線でプリウスを語るからデザインとか何とか話が変になる
アニオタが子どもアニメに必死になってるのと同じ匂いがする
390名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:20:34.16ID:uPtJX+fv0 別に危険な運転はしてないけど事故ったら即死しそうやん
391名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:20:45.29ID:Jq1kEaG90 嫌ならレクサス買えやってことだろ
https://lexus.jp/models/ct/images/og_ct.jpg
https://lexus.jp/models/ct/images/og_ct.jpg
392名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:20:55.06ID:uxc72hXc0 長く乗るなら外車
乗り換えなら国産
日本車はコモディティ化の世界基準であれば
50年安泰
乗り換えなら国産
日本車はコモディティ化の世界基準であれば
50年安泰
393名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:21:14.09ID:Wb7kDDSN0 三代目は今でもほしいデザインだけど、デザイン云々の前に
センターメーターが嫌なので一生ムリ
センターメーターが嫌なので一生ムリ
394名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:21:14.95ID:+07w5SKF0 豊田章男社長が「格好良さより個性を重視しろ」と言っていて
彼の求める個性が奇抜さだからなw
彼の求める個性が奇抜さだからなw
395名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:21:19.65ID:4TPZzYpi0 アルファード、エスティマも同じデザイン失敗し過ぎ
396名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:21:29.08ID:gEvm2wAu0 わざわざ視界の悪いクルマを創る意味が解らない
スポーツカーとか性能特化ならまだわかる
スポーツカーとか性能特化ならまだわかる
397名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:21:29.41ID:tv3a5i6h0 欧州車ほんと増えたね
プジョーなんてガラクタまで走ってる
それでも売れるんだから
トヨタの首脳陣はただ素材豪華の高級路線を改める時だと思う
デザインはタダじゃないんだよ
プジョーなんてガラクタまで走ってる
それでも売れるんだから
トヨタの首脳陣はただ素材豪華の高級路線を改める時だと思う
デザインはタダじゃないんだよ
398名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:21:33.70ID:Crjilf850 なんでネラーにはこんなに評判悪いんだ?
自分はちゃんとマナーよく運転してるし、リアのデザイン云々言うけど運転してると自分じゃ見えないしなw
自分はちゃんとマナーよく運転してるし、リアのデザイン云々言うけど運転してると自分じゃ見えないしなw
399名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:21:34.70ID:+V6MmaLA0 ダサい
400名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:21:54.09ID:z60KpaBz0401名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:22:08.75ID:dznY8yr80 とりあえず駅前で何かにぶつかってるイメージしかないわ
402名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:22:10.23ID:O3zAMvcC0 デザインと値段だろ
あの装備でガソリン車なら150万がいいとこ
あの装備でガソリン車なら150万がいいとこ
404名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:22:44.77ID:vsV2cFnV0405名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:22:50.85ID:qcVRDVNb0 買いたい層が一巡したんだろ
406名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:23:06.70ID:/qOIa3vX0 このデザインでgo出した奴とデザイナー顔面蹴りたいw
407名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:23:07.66ID:LNLumSjS0 ダサい
クソダサすぎる
何で銭払って糞かっこ悪い車買うんだ?
クソダサすぎる
何で銭払って糞かっこ悪い車買うんだ?
408名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:23:09.80ID:ecWDeXBU0409名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:23:31.79ID:EqI+LN9X0410名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:23:33.24ID:5XGd/eIM0411名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:23:46.93ID:Bj3tx+RH0412名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:24:03.62ID:S4mko72J0 >>375
そこがクルマオタと違うところ
みんなが乗ってるから安心
アメリカであれだけたたかれたから安心
二回もリコールしてくれて安心
iPhoneもかっこいいから売れてるんじゃないんだよ
みんなが持ってるからわからないところが聞きやすい、という理由で売れてるんだ
そこがクルマオタと違うところ
みんなが乗ってるから安心
アメリカであれだけたたかれたから安心
二回もリコールしてくれて安心
iPhoneもかっこいいから売れてるんじゃないんだよ
みんなが持ってるからわからないところが聞きやすい、という理由で売れてるんだ
413名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:24:20.46ID:i9Ctjmgz0414名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:24:23.82ID:664e/zQl0 あの気持ち悪いフロントマスクでよく世に出せたね
そのチャレンジ精神だけは評価しようよ
そのチャレンジ精神だけは評価しようよ
415名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:24:32.29ID:VScCGE/b0 黒のプリウスに乗っているが、車には疎い女子社員にダースベーダーみたいですねって言われたが、普通の感覚ならそう見えるよなと納得させられた。
416名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:24:33.94ID:GLXnHu/30 もう時代はハイブリッドじゃない。
ハイブリッドはガソリンからEVへの単なるつなぎに過ぎない。未来はEV。水素なんてありえない。
ハイブリッドはガソリンからEVへの単なるつなぎに過ぎない。未来はEV。水素なんてありえない。
417名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:24:34.08ID:BuExPQ1f0 あの気持ち悪いテールランプ
あれは無理
あれは無理
418名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:24:41.88ID:MUe11BR80 イタリア車じゃ考えられんほどダサイデザイン
ほんと、日本車はデザインが駄目だな
ダイハツもトヨタグループなんだから
デザインはダイハツに任せろ
ダイハツは割りとセンスがいい。
ほんと、日本車はデザインが駄目だな
ダイハツもトヨタグループなんだから
デザインはダイハツに任せろ
ダイハツは割りとセンスがいい。
419名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:24:56.46ID:RuPgZuSw0 事故ってないのに何故だかクシャってる顔面
421名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:25:26.48ID:qcVRDVNb0422名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:25:39.84ID:l8iz4SXM0 デザインとTENGAのせいだな。
424名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:25:44.10ID:GLXnHu/30 トヨタのデザインは顔がみんなゴルァになってて可愛くない。
425名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:25:45.89ID:1ttOe7or0426名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:25:58.21ID:EsiGXNts0 乗ってる人の愚行が目立ちすぎるのが要因なのではないか
427名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:26:05.13ID:eTRIu0io0 バスの運転手になりたかったのかよってミニバンが流行ったり。
オフロードも走らないのにSUVが流行ったり。
無駄に背が高い軽四のトールワゴンが流行ったり。
本当にエコを考えているんなら軽四で我慢しろよってハイブリッドが流行る。
正に日本車のレベルは日本人のレベル。
それが日本がいつまで経ってもドイツ車に追いつけない理由。
オフロードも走らないのにSUVが流行ったり。
無駄に背が高い軽四のトールワゴンが流行ったり。
本当にエコを考えているんなら軽四で我慢しろよってハイブリッドが流行る。
正に日本車のレベルは日本人のレベル。
それが日本がいつまで経ってもドイツ車に追いつけない理由。
429名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:26:08.60ID:5k0NuFu90 どれもこれも同じようなデザインの車で面白いのかと。
431名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:26:18.32ID:SxGmsXLM0 >>419
それそれ!
それそれ!
432名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:26:24.20ID:CP6YNf6R0 プリウスよりカローラHVの方が無難に見える。
カローラもHVモデルがあるって浸透してないんだろうか。
カローラもHVモデルがあるって浸透してないんだろうか。
433名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:26:36.04ID:PV6PnHiuO 会社で買った人いるけどかげで笑われている
しょうがない部分もあると思う
しょうがない部分もあると思う
434名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:26:36.25ID:5RuBgFBGO 雉沢か
435名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:26:38.06ID:zw8gtijs0 何で今の新車ってどれも悪いウルトラマンみたいな顔してるんだ
436名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:26:42.03ID:q+CAMaG60 あのホイールも、よくこんなにダサくできたなってくらいダサいもんな。
437名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:26:47.36ID:Ut+V+MJ80 今でも販売台数トップクラスだぞ?
バカ高いのに格安な新型ノートと変わらんくらい売れまくってる
バカ高いのに格安な新型ノートと変わらんくらい売れまくってる
440名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:27:27.08ID:z60KpaBz0441名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:27:29.59ID:S4mko72J0442名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:27:30.82ID:ecWDeXBU0443名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:27:42.14ID:W+HQIEr30 何だ
売れる車も作れないのかよ
売れる車も作れないのかよ
445名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:28:06.86ID:zOmFPfWM0446名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:28:17.03ID:uCcA0emc0 先代が売れすぎてただけだろ。
447名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:28:19.33ID:XcY4zstF0 3代目なんてエコカー減税で売れただけなのにな
性能は現行プリウスの方が上だよ
性能は現行プリウスの方が上だよ
448名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:28:44.72ID:j1JA6iZw0 居住性がどうのとか、動力性能がどうの以前に、
あの醜い容姿は生理的に受け付けない。
走っているのを見かけるだけでも、無意識に殺意を生じてしまいそうなのに、
わざわざ自分が買って所有しようなどとは思わない。
あの醜悪で虫酸の走るデザインに携わったクズどもは、
一匹残らず懲戒解雇すべき。
それこそが唯一、トヨタが世間様の信用を取り戻す道。
あの醜い容姿は生理的に受け付けない。
走っているのを見かけるだけでも、無意識に殺意を生じてしまいそうなのに、
わざわざ自分が買って所有しようなどとは思わない。
あの醜悪で虫酸の走るデザインに携わったクズどもは、
一匹残らず懲戒解雇すべき。
それこそが唯一、トヨタが世間様の信用を取り戻す道。
449名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:28:46.09ID:EqI+LN9X0450名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:28:55.96ID:rSHz/Q4K0 プリウスなんて脳死してる奴が乗る車
452名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:29:23.99ID:k3avFPsZ0 てかなんで今この時期に売れ行き低迷なんてわかりきってたことをあらためて記事にしたのかを考えた方がいいな
雉沢は間違っても自動車評論家だろ
雉沢は間違っても自動車評論家だろ
453名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:29:29.22ID:e1+uMp5B0 ググって最新の見てみたけど
アニメのロボットみたいなデザインなんだね
アニメのロボットみたいなデザインなんだね
454名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:29:31.43ID:P9T9rAKU0 プリウスは自動ブレーキだけじゃなくて年寄りがアクセルとブレーキ間違えて店に突っ込むんだから誤発進抑制機能も付けろよ
455名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:29:43.91ID:uxc72hXc0 マツダ
あぁ!ベンツ、、、あてんざ
あぁ!Z4、、、ろーどすたー
お願いしますよ
あぁ!ベンツ、、、あてんざ
あぁ!Z4、、、ろーどすたー
お願いしますよ
456名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:30:08.07ID:ecWDeXBU0 >>440
国産って、足が硬めでも高速でフワフワする車種が多いんだよ。
理由は知ってるが、色々嫌な目にあった人は、欧州車にするよ。
俺なんかは国内仕様の部品抜き&為替差損分値上げの裏事情を知ってるから、
よほどのことがないと国産買う気はないよ。
国産って、足が硬めでも高速でフワフワする車種が多いんだよ。
理由は知ってるが、色々嫌な目にあった人は、欧州車にするよ。
俺なんかは国内仕様の部品抜き&為替差損分値上げの裏事情を知ってるから、
よほどのことがないと国産買う気はないよ。
457名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:30:08.99ID:i5bZaeqC0 むしろザガートデザインと言ってくれた方が説得力がある
458名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:30:09.38ID:71XRjhUf0 >>398
5ちゃんはホンダ信者だから
5ちゃんはホンダ信者だから
459名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:30:10.06ID:qcVRDVNb0460名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:30:16.81ID:GZmI6CaP0 1)ガソリンが安くなった。2)デザイン。だと思う。
今のガソリン価格なら、少々の燃費より使い勝手の良さそうな
ミニバンかコンパクトに行くな。
デザインはホント酷いわ。事故車と間違えたものw
今のガソリン価格なら、少々の燃費より使い勝手の良さそうな
ミニバンかコンパクトに行くな。
デザインはホント酷いわ。事故車と間違えたものw
461名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:30:19.98ID:Kq+cXUdn0 車のデザインってどんどん退化してくよね
462名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:30:25.81ID:8SFTSGFO0 プリウス関係ないけどハリアーのデザインは未だに許せない
463名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:30:33.24ID:k3avFPsZ0 近々モーターショーがあるな
それがらみでクソ記事書いてんのか
それがらみでクソ記事書いてんのか
464名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:30:48.32ID:zOmFPfWM0465名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:31:00.30ID:FiEfkstS0 世界で最も醜いクルマと言われてるムルティプラは大好きだけどな
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSonFI93uE0UepvDZ3zF9TFOw0sds2g1qHQpfP5wupZFbP-hheD07UHnOa84A
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSonFI93uE0UepvDZ3zF9TFOw0sds2g1qHQpfP5wupZFbP-hheD07UHnOa84A
466名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:31:32.82ID:z60KpaBz0467名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:31:32.97ID:71XRjhUf0 >>462
クジラみたいでかっこいいじゃん
クジラみたいでかっこいいじゃん
468名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:31:37.72ID:NfQiFeuD0 30系乗ってるけど買い替える気がしない
469名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:31:50.60ID:zOmFPfWM0470名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:32:07.45ID:S4mko72J0472名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:32:37.21ID:EqI+LN9X0 確かに最近のダイハツはセンスがずば抜けて良いな
車ごとのキャラクターが正確にデザインに反映されている
車ごとのキャラクターが正確にデザインに反映されている
473名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:32:47.65ID:fM2tE8oy0 オイ盛合!オマエ責任者だろ
474名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:32:58.75ID:ecWDeXBU0475名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:33:04.64ID:71XRjhUf0476名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:33:09.80ID:WupYeEp30477名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:34:07.31ID:ecWDeXBU0478名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:34:07.93ID:8Xy3SCoT0 三代目がベストセラーなんだから
前作を踏襲すれば良かった
奇抜にデザインを弄りまくって糞にするなんて愚の骨頂
前作を踏襲すれば良かった
奇抜にデザインを弄りまくって糞にするなんて愚の骨頂
481名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:34:47.24ID:OeIMwB370 痴呆の老人にお似合いなプリウスw
482名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:34:57.26ID:+pkSGf590 次の車を生涯最後の車にして免許返上しようと思ってた
長年のトヨタユーザーのジジババのうちの結構な割合が
このプリウス見てアクアや他の車に逃げただろうなw
長年のトヨタユーザーのジジババのうちの結構な割合が
このプリウス見てアクアや他の車に逃げただろうなw
483名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:36:01.94ID:/qOIa3vX0 もうデザイナー大河原邦男とカトキハジメにしろw
484名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:36:08.12ID:S4mko72J0 >>479
「ある」と答える→お前もゴキブリの仲間じゃん
「ない」と答える→乗ったこともないのによく言えるな
こういう嵌め手の質問には
「何で今そんなこと聞く必要があるんだ?モンティホール問題ってやっぱりお前には難しすぎたか」と
ゴキブリを罵倒しておけばよい」
「ある」と答える→お前もゴキブリの仲間じゃん
「ない」と答える→乗ったこともないのによく言えるな
こういう嵌め手の質問には
「何で今そんなこと聞く必要があるんだ?モンティホール問題ってやっぱりお前には難しすぎたか」と
ゴキブリを罵倒しておけばよい」
485名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:36:17.97ID:jEAtu81Y0 国沢じゃねーかw
読んで損した
読んで損した
486名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:36:41.70ID:zOmFPfWM0 >>476
例えば、前の車間が空いてないのに合意に追い抜かれたり、後方確認せずに車線変更をしてくるプリウスを避けられるのならエスパーだとおもうけどな
乗ったことある人間ならだれしもプリウスはヤバいって言う
例えば、前の車間が空いてないのに合意に追い抜かれたり、後方確認せずに車線変更をしてくるプリウスを避けられるのならエスパーだとおもうけどな
乗ったことある人間ならだれしもプリウスはヤバいって言う
487名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:36:44.14ID:BVcwypLU0 レクサスとかの高級車を良いデザインにして大衆車をクソデザインにして差をつけたかったのかもしれないけどやり過ぎ。
笑われるのが嫌だと回避するレベルにしたらそら売れんわ。
笑われるのが嫌だと回避するレベルにしたらそら売れんわ。
489名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:37:27.71ID:69wqF6Ak0491名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:37:53.83ID:Crjilf850492名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:38:03.93ID:PSswH0t90 86っぽいプリウスなら買ってもいい
493名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:38:19.63ID:N2dbvsA40 また朝鮮デザイナーなの?
494名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:38:50.79ID:fHkFPC4o0 DQN真面目とか人種関係なく全世代に愛されるようなアイドル車ってなんだろう
496名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:39:57.44ID:0PpK48+w0 そもそも
お前ら車買えないじゃん!
お前ら車買えないじゃん!
497名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:40:14.94ID:IZt3pC8V0 これが次世代のハイブリッド車だ。
ジウジアーロ Namir
814ccのロータリーエンジン(発電用)
と4基の電気モーターを搭載
0-100km/h加速3.5秒
最高速300km/h超
燃費39km/g
http://www.wallpaperup.com/uploads/wallpapers/2013/09/11/146685/fdd07628e3f43a1bd9fb60b9a6876dc9.jpg
http://www.autosurvey.jp/images/upload//martin20090327.jpg
https://ugc.kn3.net/i/origin/http://www.seriouswheels.com/pics-2009/ghij/2009-Italdesign-Giugiaro-Namir-Concept-Side-1280x960.jpg
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2009/03/giugiaro-namir-1280-03.jpg
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20090310/166981/002.jpg
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--jBs2uhOj--/c_scale,f_auto,fl_progressive,q_80,w_800/18rhdru3kwsymjpg.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=_f45U1UIyQs
ジウジアーロ Namir
814ccのロータリーエンジン(発電用)
と4基の電気モーターを搭載
0-100km/h加速3.5秒
最高速300km/h超
燃費39km/g
http://www.wallpaperup.com/uploads/wallpapers/2013/09/11/146685/fdd07628e3f43a1bd9fb60b9a6876dc9.jpg
http://www.autosurvey.jp/images/upload//martin20090327.jpg
https://ugc.kn3.net/i/origin/http://www.seriouswheels.com/pics-2009/ghij/2009-Italdesign-Giugiaro-Namir-Concept-Side-1280x960.jpg
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2009/03/giugiaro-namir-1280-03.jpg
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20090310/166981/002.jpg
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--jBs2uhOj--/c_scale,f_auto,fl_progressive,q_80,w_800/18rhdru3kwsymjpg.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=_f45U1UIyQs
498名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:40:23.10ID:xRZcsHPY0 プリウス乗ってるけど燃費は正直想像を超えない。
そして車なんてどうでもいいから勧められるままかっただけ。
そして車なんてどうでもいいから勧められるままかっただけ。
499名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:40:35.00ID:SEPBFj+G0 三菱のPHEVいいぞ〜
500名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:40:49.64ID:qSKU/wtU0 リッター20kmなんて無いもんな
おまけにベタ踏みしないと走らない
おまけにベタ踏みしないと走らない
501名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:40:55.91ID:z2qWsfw10 トヨタはデザインもダイハツとスバルでやった方がいい
もうエンジンも作れないんだし
もうエンジンも作れないんだし
503名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:41:25.44ID:NWXltwkw0504名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:41:46.56ID:8gEbODvU0 今のプリウスはかっこいいじゃん
これなら買ってもいいとさえ思ったが
シエンタも楽しいデザインだし
楽しいデザインだから買わない人も多いんだよな
日本人向けのデザインって難しいよなあ
マツダのデザインは素晴らしいが
マツダがバカ売れするわけじゃないしな
これなら買ってもいいとさえ思ったが
シエンタも楽しいデザインだし
楽しいデザインだから買わない人も多いんだよな
日本人向けのデザインって難しいよなあ
マツダのデザインは素晴らしいが
マツダがバカ売れするわけじゃないしな
505名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:41:56.06ID:rIRA+VeO0 プリウススレに外車厨が来たと聞いて来ました
しかし車だけは外車厨多いな
VWでも信者多かったし
しかし車だけは外車厨多いな
VWでも信者多かったし
507名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:42:54.87ID:p2UeDVxV0 >>1
馬鹿みたいにカッコ悪いから
馬鹿みたいにカッコ悪いから
508名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:43:22.99ID:GZd86YQj0 NSXですらハイブリッドだろ。ツマラン。
ハイブリッドというだけでツマラン。
ハイブリッドというだけでツマラン。
509名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:43:29.38ID:Mnb1wwZ90 おれはデーゼルでいいや
510名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:43:50.74ID:ecWDeXBU0512名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:43:59.77ID:8SCCihIx0 正直フィットがコスパよすぎて
プリウス惨敗感はある
居住性もフィットの勝ち
値段はプリウスの2/3
燃費は同列
プリウス惨敗感はある
居住性もフィットの勝ち
値段はプリウスの2/3
燃費は同列
513エラ通信
2017/10/14(土) 23:45:06.81ID:AtFqKcYE0 自社の、一ランク軽量モデルのアクアと競合してるじゃん
514名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:45:08.01ID:rIRA+VeO0 しかし雉沢も一躍有名になったなあ
数年前は車板関係で有名なだけの人間だったのに
数年前は車板関係で有名なだけの人間だったのに
515名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:45:10.70ID:ET2b+sxx0 今のプリウスでも売れてるけどPHVのデザインにしたらもっと売れるだろうな。戦略的な差別化なのは分かるけど現行は酷すぎる。
516名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:45:12.45ID:GE6zLTk60 走る石鹸箱
518名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:46:00.87ID:D40KJPtp0 普通にカッコ悪いもんな。
先代が一番良い
先代が一番良い
519名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:46:16.55ID:uxc72hXc0 シエンタはクソデザインだけど
サイズ感?見て売れてるのが、わかった
サイズ感?見て売れてるのが、わかった
520名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:46:21.93ID:0PpK48+w0521名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:46:37.32ID:+pkSGf590 初代のデザインから二代目を導き出した当時の担当は優秀だと思う
522名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:47:05.31ID:APRJJCBr0 まぁ、あのバグったCGみたいな醜態なツラは普通の人には受けんわな。
523名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:47:27.37ID:yQhFXX/V0 シエンタってポルテの後継?
524名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:47:27.92ID:UNEhxFY70 色がデザインに負けてるんだよ。ピンクとか蛍光イエローにすればいいのに
525名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:47:41.89ID:0PpK48+w0 アイフォンもみんなもってるけど、
そうは思わないか。てことはやっぱ、
ださいんかなw
そうは思わないか。てことはやっぱ、
ださいんかなw
527名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:47:54.34ID:uGUX16gf0528名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:47:57.10ID:cHjsG6ZU0 プリウスは意外と荒い運転するやつが多いよね
そんなにベタ踏みしたけりゃそういう車買えばいいのに
そんなにベタ踏みしたけりゃそういう車買えばいいのに
529名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:48:26.79ID:cS0x8H0Y0 なんだか車には道具のイメージが強くなった
維持費が安くて自分の生活にあった動きさえしてくれればそれだけでいい
デザインははっきりいって二の次だ
維持費が安くて自分の生活にあった動きさえしてくれればそれだけでいい
デザインははっきりいって二の次だ
530名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:48:30.03ID:i1FE/Ukm0 糞尿から生まれた八百万の死んだ神々の国では
音楽も小説もデザインも一過性の張りぼてみたいなものなんだよね。
創作者の心がぐちゃぐちゃだから、ぐちゃぐちゃなものしか出てこないんだよ。
トヨタ2000GTとか、零戦のデザイン、戦艦大和や武蔵など、
たまに外国を凌駕するような素晴らしいデザインが出てくるけどな。
基本的に、イタリア、スペインなどのデザインセンスには叶わない。
イタリアの車、スペイン、ガウディのサクラダファミリア教会の
デザインとか素晴らしいよな。
音楽も小説もデザインも一過性の張りぼてみたいなものなんだよね。
創作者の心がぐちゃぐちゃだから、ぐちゃぐちゃなものしか出てこないんだよ。
トヨタ2000GTとか、零戦のデザイン、戦艦大和や武蔵など、
たまに外国を凌駕するような素晴らしいデザインが出てくるけどな。
基本的に、イタリア、スペインなどのデザインセンスには叶わない。
イタリアの車、スペイン、ガウディのサクラダファミリア教会の
デザインとか素晴らしいよな。
531名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:48:33.46ID:1PdRDFBR0 >>517 おれもシエンタは、千と千尋の・・・頭だけのペットというかダルマのあごひげに見える。
普通にフリードをトヨタ製ってだけで売れるクラスと思ったけど。
普通にフリードをトヨタ製ってだけで売れるクラスと思ったけど。
532名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:48:37.79ID:0PpK48+w0534名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:49:11.17ID:PXIWw1Jo0 つーか、どこから見てもダサい。
デザインおかしい。
デザインおかしい。
535名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:49:16.47ID:uxc72hXc0 プリウスでベタ踏みとか怖いわ(笑)
ダラダラは走るんだよ
ダラダラは走るんだよ
536名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:49:47.95ID:NhadHimS0 トヨタの色々な車種がハイブリッド車になってからプリウスじゃなくてはということがなくなった・・てことでしょ?アクアなんてのもあるし
トヨタ全体としてはつじつまあっているんじゃないの
トヨタ全体としてはつじつまあっているんじゃないの
537名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:49:52.19ID:0PpK48+w0538名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:50:37.84ID:tY8XYU5n0 身長低い人がプリウス運転してるの見ると可哀想というか怖すぎる
前方が良く見えてない車とかいかがなものか
前方が良く見えてない車とかいかがなものか
539名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:50:49.95ID:FtyVQdrl0540名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:50:52.93ID:cS0x8H0Y0541名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:51:18.85ID:e2c1lEbo0 >>138
どこのメーカーも苦労して薄くしてると聞いたが逆にポルシェは分厚いのが受けるんだな、へえー
どこのメーカーも苦労して薄くしてると聞いたが逆にポルシェは分厚いのが受けるんだな、へえー
542名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:51:31.54ID:M+1Qfwjp0 高すぎ。
543名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:52:10.48ID:0PpK48+w0544名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:52:46.11ID:gyWI7u1h0 新し物好きが買ってたけど 新鮮味がない
ガソリン価格が落ちた 下取り価格が悲惨
もう数年で 新型電池の電気自動車が出るまで
繋ぎでしかない
ガソリン価格が落ちた 下取り価格が悲惨
もう数年で 新型電池の電気自動車が出るまで
繋ぎでしかない
545名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:53:16.71ID:R5CNJT190 デリカ抑えて交通障害者御用達の車の代名詞になったからな。
数が多いから変な奴の確率が高いとかよく言われるが
正直100パー変。
数が多いから変な奴の確率が高いとかよく言われるが
正直100パー変。
546名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:53:29.60ID:71XRjhUf0 鬼塚先生役が
反町からAKIRAになった時のがっかり感に似てる
反町からAKIRAになった時のがっかり感に似てる
547名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:53:31.08ID:0PpK48+w0548名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:53:57.03ID:+pkSGf590 プリウスを営業車にしてる会社も多いから運転荒かったり
馬鹿みたいに飛ばす外見からじゃわからない(営)プリウスに遭遇する機会は多い
馬鹿みたいに飛ばす外見からじゃわからない(営)プリウスに遭遇する機会は多い
549名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:54:13.83ID:e60EGV4w0 他の車種でハイブリッドあるのに、プリウスの意味なくね?
全電動ならわかるが
全電動ならわかるが
550名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:54:14.64ID:VJSqsAur0 前から見るとキモオタが安いメガネしてる顔
買う奴のセンスを疑うわな
で後席も乗り心地が墜ちたって
3代目を中古で買って5代目迄、待つ
又はディーゼル車
買う奴のセンスを疑うわな
で後席も乗り心地が墜ちたって
3代目を中古で買って5代目迄、待つ
又はディーゼル車
551名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:54:36.06ID:M+1Qfwjp0552名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:54:36.69ID:1PdRDFBR0 高速によく乗る人は、背の高い軽より、プリウスはとってもいいと思う。 嫌いだけど。
車って、ほとんどの時間は駐車されてるんだから、4隅が見えにくいでかいプリウスはなあ。。。
ノアよりでかくて、軽より狭い。フロントガラスの内側拭いてみろ!!!
車って、ほとんどの時間は駐車されてるんだから、4隅が見えにくいでかいプリウスはなあ。。。
ノアよりでかくて、軽より狭い。フロントガラスの内側拭いてみろ!!!
553名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:54:52.72ID:/L26asrg0 一位はユーザーの質。だろ
554名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:55:25.87ID:ecWDeXBU0 >>541
燃費詐欺コストカットに騙されない方がいいよ。日本で流れてる車や家電の情報
なんてメーカーが儲けるための方便が多いからね。温暖化CO2売買に始まった
燃費のための軽量化とか、出発点が詐欺的だしね。
ペラペラハイテンなんて燃費のためであって、決して車の走行性能から
来てるわけではないよw ハイテンなんて劣化してジオメトリー狂いやすいのにw
燃費詐欺コストカットに騙されない方がいいよ。日本で流れてる車や家電の情報
なんてメーカーが儲けるための方便が多いからね。温暖化CO2売買に始まった
燃費のための軽量化とか、出発点が詐欺的だしね。
ペラペラハイテンなんて燃費のためであって、決して車の走行性能から
来てるわけではないよw ハイテンなんて劣化してジオメトリー狂いやすいのにw
555名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:55:48.49ID:0PpK48+w0556名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:55:57.52ID:xIXBHSLd0 トヨタは冒険的なデザイン多いからな
気持ち良くなるデザインの方向も進めてくれ
最近、毒っぽいのが多い
安心したい
気持ち良くなるデザインの方向も進めてくれ
最近、毒っぽいのが多い
安心したい
557名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:55:59.11ID:1JJnEQmD0 >>1
まずダサい
ボケ老人専用車
団塊貧乏人が粋がって飛ばしてる
流れに乗れず渋滞作る
今日も車1台分空けてた前方に一瞬のウィンカーだけで入ろうとしたからちと懲らしめた
ってかプリウスがレクサスの最新RXの前に入ろうとしてんじゃねぇよ
まずダサい
ボケ老人専用車
団塊貧乏人が粋がって飛ばしてる
流れに乗れず渋滞作る
今日も車1台分空けてた前方に一瞬のウィンカーだけで入ろうとしたからちと懲らしめた
ってかプリウスがレクサスの最新RXの前に入ろうとしてんじゃねぇよ
558名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:56:48.80ID:C6lxcolJ0 4代目の本命はPHVじゃねーのか?
あのクソ高いトヨタホーム抱き合わせ販売の
あのクソ高いトヨタホーム抱き合わせ販売の
559名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:56:54.40ID:ecWDeXBU0560名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:57:02.83ID:0PpK48+w0561名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:57:25.86ID:M+1Qfwjp0 プリウス高いだろ
フィットのガソリン車より100万円以上高い
フィットのガソリン車より100万円以上高い
562名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:58:24.57ID:y4dLaiUk0 よく出来た良い車だと思うよ
なんでDQN率が高いのか?
なんでDQN率が高いのか?
563名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:58:31.78ID:M+1Qfwjp0 オプション付けたら300万余裕で超える車が
バンバン売れる方がおかしい
バンバン売れる方がおかしい
564名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:58:38.48ID:M4Ew8Pnl0 プリウスやめてみんなCH-R買ってんだろw
565名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:59:04.48ID:s94dPHKf0 プリウスはダサいと思う。決定的にダサい。
そう言っても、今の日本の大企業は「ダサい」なんてわからない言葉じゃ何もわからないと鼻にもかけない。
ダサいという概念を無視する。
で、またダサいものを作り、世界市場で負ける。
日本の電機メーカーが負けて崩壊したのはそれが大きな原因だ。
そうならないように、自動車メーカーの経営者はダサいものは作らない、ダサいことはしないと心がけるべきだ。
で、トヨタ豊田章男様は、ダサいなんてわからない?じゃあ負けだわ。
そう言っても、今の日本の大企業は「ダサい」なんてわからない言葉じゃ何もわからないと鼻にもかけない。
ダサいという概念を無視する。
で、またダサいものを作り、世界市場で負ける。
日本の電機メーカーが負けて崩壊したのはそれが大きな原因だ。
そうならないように、自動車メーカーの経営者はダサいものは作らない、ダサいことはしないと心がけるべきだ。
で、トヨタ豊田章男様は、ダサいなんてわからない?じゃあ負けだわ。
566名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:59:36.58ID:i1FE/Ukm0 >>537
日本人は技術面や研究は得意だから、車の乗り心地とかはいいよ。
そこに哲学思想はほとんど要らないし、人間を探求する分野じゃないから。
昆虫みたいな宇宙人が高度な技術だけ持っているのに似てるかな。
日本人は技術面や研究は得意だから、車の乗り心地とかはいいよ。
そこに哲学思想はほとんど要らないし、人間を探求する分野じゃないから。
昆虫みたいな宇宙人が高度な技術だけ持っているのに似てるかな。
567名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:59:39.42ID:yQhFXX/V0 >>557
心が貧しいな
いい車に乗ってんだから譲ってやれよ
ちなみにだけど譲ってやった場合、高級車はよくサンキュー的な合図をくれるけど
軽やミニバンのBBAが総じてガン無視なのはなぜ?
プリウスはそれなりに御礼してくる
心が貧しいな
いい車に乗ってんだから譲ってやれよ
ちなみにだけど譲ってやった場合、高級車はよくサンキュー的な合図をくれるけど
軽やミニバンのBBAが総じてガン無視なのはなぜ?
プリウスはそれなりに御礼してくる
568名無しさん@1周年
2017/10/14(土) 23:59:57.24ID:0PpK48+w0 つーか、買ってるのは、
中高年だろうか。価格帯的にも。
中高年だろうか。価格帯的にも。
569名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:00:02.20ID:NRk44dUv0570名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:00:10.11ID:EUcj49f20 買うならアクアかインプレッサだな
俺はアクセラにしようと思ってるけど
プリウスは高すぎ
俺はアクセラにしようと思ってるけど
プリウスは高すぎ
573名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:01:51.28ID:MID5Vcol0 C-HRなんて買うなら
ヴェゼルのほうがいいぞ
C-HRせっっまいぞ
それにヴェゼルはDCTだからドイツ車に近い
ヴェゼルのほうがいいぞ
C-HRせっっまいぞ
それにヴェゼルはDCTだからドイツ車に近い
575名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:02:26.74ID:5OqLwgSk0576名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:02:28.47ID:Zaht7/Dw0 NCやるって言っても不評のエクステリアはほとんど弄れんから大して効果ないだろ
577名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:02:37.97ID:EUcj49f20 Chrはガンダムにしか見えない
580名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:03:05.87ID:dbe7xxx40 ガンダム化現象
581名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:03:06.46ID:NRk44dUv0 >>570
インプレッサとアクセラなら普通に、アクセラだろう。
直4でFFで6速ATで素直だろ。フロントにボクサーエンジンは難しい。
非常に難しい。サスペンションとロールがね・・・
70km/hで安全運転の人には関係ないかもしれないが、あれCVTだよ。
インプレッサとアクセラなら普通に、アクセラだろう。
直4でFFで6速ATで素直だろ。フロントにボクサーエンジンは難しい。
非常に難しい。サスペンションとロールがね・・・
70km/hで安全運転の人には関係ないかもしれないが、あれCVTだよ。
582名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:03:09.35ID:m3zDK/g20 4代目プリウスも嫌いだが
国沢はもっと嫌いだ
国沢はもっと嫌いだ
584名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:03:26.78ID:RpXbWETD0585名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:03:38.66ID:DLLgaFE+0 トヨタだから売れないんだろ
業者イジメすげーからな
業者イジメすげーからな
586名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:03:55.26ID:IDibndKp0 3代目のPHV買った知人は、車に500万払って買いました。聞いてびっくりしたのは別途コンセント工事、50万て。w
587名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:04:37.12ID:0NjhzvWD0 最近ならCH-R
ちょっと前ならシエンタの
デザインは良かったな
海外で売れてるのかな
冒険的でも当たりは有るんだよな
ちょっと前ならシエンタの
デザインは良かったな
海外で売れてるのかな
冒険的でも当たりは有るんだよな
588名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:04:49.43ID:W4EeEYfT0 見るたびに事故ったんかなって思う顔
590名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:05:32.24ID:EUcj49f20 ホンダは全般的によくできてるけど
コストダウンが露骨な割に高いのがダメ
あと老人騙しのメンテもクソ
ヘッドライト壊しておいて
もう寿命ですから乗り換えましょう
とかいうディーラーは死んだほうがいい
コストダウンが露骨な割に高いのがダメ
あと老人騙しのメンテもクソ
ヘッドライト壊しておいて
もう寿命ですから乗り換えましょう
とかいうディーラーは死んだほうがいい
591名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:06:11.05ID:5OqLwgSk0592名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:06:13.38ID:NRk44dUv0593名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:06:41.75ID:IyVvuYGt0594名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:06:45.81ID:EUcj49f20595名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:07:25.63ID:MID5Vcol0 動力性能もそこそこにコスパだけ考えるなら
スイフトが一番だろ
乗り出し130万でマイルドハイブリットなるものが買えるぞ
スイフトが一番だろ
乗り出し130万でマイルドハイブリットなるものが買えるぞ
598名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:07:43.90ID:ya2Ad8+A0 夜のテールランプ、あれの破壊力やばいって…
599名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:07:48.16ID:h4Uo3DZp0600名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:08:32.86ID:XrHtrPFM0 どうせ空気抵抗なんか関係ない速度でしか走らないんだし、
もう少し実用性に振ったデザイン、造形にしたらいいのにって思う。
具体的にはAピラー寝かせすぎだしシート位置も低すぎ。
屋根も低いし、後方が見えにく過ぎる。
もちろん狭すぎるリア席も改善してくれよ。
トヨタは売る気あるんだろ?
もう少し実用性に振ったデザイン、造形にしたらいいのにって思う。
具体的にはAピラー寝かせすぎだしシート位置も低すぎ。
屋根も低いし、後方が見えにく過ぎる。
もちろん狭すぎるリア席も改善してくれよ。
トヨタは売る気あるんだろ?
602名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:08:38.49ID:RpXbWETD0603名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:08:41.05ID:BNb/vIiN0604名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:08:52.31ID:NRk44dUv0605名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:08:58.87ID:EUcj49f20606名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:09:14.22ID:5OqLwgSk0607名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:09:31.25ID:IyVvuYGt0608名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:09:52.99ID:VBice73H0 ブレーキランプがZみたいな形してるのがプリウスだよな
つかあれ法律的にあれいいの?
目悪いんだけど見るたびいらっとする
つかあれ法律的にあれいいの?
目悪いんだけど見るたびいらっとする
609名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:10:14.91ID:EUcj49f20610名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:10:15.39ID:9tp4T7Jc0 ハイブリッドに乗ってる人に聞きたいんだけど電池の劣化っていかほど?
611名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:10:24.96ID:LvJSveAK0612名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:10:31.32ID:P3TgrlWF0 プリウスとかアクアとか
顧客のむかつくジジイどもがよく乗っているせいか
悪いイメージしかない
トヨタは悪くないんだけどさ
ムカつく悪態つかれた後、見送ってるイメージだから
顧客のむかつくジジイどもがよく乗っているせいか
悪いイメージしかない
トヨタは悪くないんだけどさ
ムカつく悪態つかれた後、見送ってるイメージだから
613名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:10:34.76ID:MID5Vcol0 >>601
ゼロ戦作ってた頃の安全性能は・・・
ゼロ戦作ってた頃の安全性能は・・・
614名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:10:36.03ID:GJq1YLZx0 四つ目の原因に関して言及がないな
「プリウス乗ってるやつは意識高い系を装った精神異常者の比率が高い」
「プリウス乗ってるやつは意識高い系を装った精神異常者の比率が高い」
615名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:10:49.03ID:GDhVpCUa0 >>1
レ点みたいな目が嫌い、そんでもって視野が狭いし運転しにくい。
レ点みたいな目が嫌い、そんでもって視野が狭いし運転しにくい。
617名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:11:34.41ID:NRk44dUv0 >>601
一時期のプリクラッシュテストは良かったが。もう他社がおいついたな。
あとプリクラッシュは、二台衝突じゃないのと、潰し方の問題なので
走行性能を犠牲にするとフロントの壊れやすさで色々出来てしまうのもね・・・
まぁクルマの高速での挙動がどうでもいい人には、インプレッサでも構わないと思うけれども
トータルでは、フロントにボクサーエンジンは進めない。あとボクサーエンジン車は車検や
修理が外車なみに高いけどねw
一時期のプリクラッシュテストは良かったが。もう他社がおいついたな。
あとプリクラッシュは、二台衝突じゃないのと、潰し方の問題なので
走行性能を犠牲にするとフロントの壊れやすさで色々出来てしまうのもね・・・
まぁクルマの高速での挙動がどうでもいい人には、インプレッサでも構わないと思うけれども
トータルでは、フロントにボクサーエンジンは進めない。あとボクサーエンジン車は車検や
修理が外車なみに高いけどねw
618名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:12:02.93ID:RpXbWETD0619名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:12:19.03ID:TIGsn6rS0 プリウス自体乗りにくいから嫌い変なデザインも嫌い
620名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:12:21.96ID:YsNpDhoN0621名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:12:27.01ID:sA7ZZTGR0622名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:12:31.40ID:FY1dslxX0623名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:12:52.65ID:EUcj49f20 ドライバーの質の悪さならレクサスが1番だよ
乗ってるやつはヤクザか他人見下してる金持ちしかいない
乗ってるやつはヤクザか他人見下してる金持ちしかいない
624名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:12:53.42ID:PoiPoQU10 一言、格好悪いからだろ。
勢いを戻すにもMCしたって無駄。
現行ステップワゴンと一緒。
デザイナーをクビにしろ
勢いを戻すにもMCしたって無駄。
現行ステップワゴンと一緒。
デザイナーをクビにしろ
625名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:13:00.67ID:HMRqG0Rx0626名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:13:30.28ID:sA7ZZTGR0627名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:14:08.63ID:MID5Vcol0 >>620
そらFIT軽いんだから速いわな
そらFIT軽いんだから速いわな
628名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:14:23.47ID:EUcj49f20629名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:14:39.95ID:dsza+5CG0 単純にデザインが悪い
630名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:14:49.82ID:T/8QGATO0 TOYOTAならハリアーが良いな
HVじゃなくていい
HVは先にガソリン代払ってるだけだから
HVじゃなくていい
HVは先にガソリン代払ってるだけだから
631名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:14:56.76ID:5OqLwgSk0 >>628
ダイハツは若い女が多いからな
ダイハツは若い女が多いからな
632名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:15:02.45ID:9tp4T7Jc0634名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:15:11.91ID:BNb/vIiN0635名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:15:28.78ID:sA7ZZTGR0636名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:15:39.78ID:7y45T1gN0637名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:15:51.32ID:RpXbWETD0 >>621
直営でもなければピンキリではあるな
直営でもなければピンキリではあるな
638名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:16:08.31ID:MID5Vcol0639名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:16:17.00ID:IDibndKp0640名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:16:27.52ID:EUcj49f20641名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:16:51.62ID:joVimNiW0 この前ネッツ店に行ったら
若いイケメンの兄ちゃんがBBAに立膝付いて何か言ってて
BBA大満足な感じがすごかったwww
若いイケメンの兄ちゃんがBBAに立膝付いて何か言ってて
BBA大満足な感じがすごかったwww
642名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:16:52.21ID:NRk44dUv0 >>621
国産なら、ライバル車があるならトヨタでまあ間違いはないだろう。
ホンダはFITリコール連発事件でもそうだが、日本人を実験台とみなしているフシが否めない。
それより小さいメーカーは色々、乗ったり買ったりしたがやっぱりトヨタより技術力がない。
もちろんラダーフレームの軽4に乗りたいとか、水平対向をフロントに是非積んでみたいとか、
マルチモーター制御を味わいたいとか、そういう変な希望がある人はトヨタ以外がいいとは思う。
国産なら、ライバル車があるならトヨタでまあ間違いはないだろう。
ホンダはFITリコール連発事件でもそうだが、日本人を実験台とみなしているフシが否めない。
それより小さいメーカーは色々、乗ったり買ったりしたがやっぱりトヨタより技術力がない。
もちろんラダーフレームの軽4に乗りたいとか、水平対向をフロントに是非積んでみたいとか、
マルチモーター制御を味わいたいとか、そういう変な希望がある人はトヨタ以外がいいとは思う。
644名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:18:09.24ID:EUcj49f20 >>641
トヨタはホストクラブだった?
トヨタはホストクラブだった?
645名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:18:39.90ID:v1/00lka0 >>623
ISとかCTに乗ってるやつが哀れでしょうがないよな
ISとかCTに乗ってるやつが哀れでしょうがないよな
646名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:18:45.75ID:1CU8DIzh0 所詮プリウスはこの程度である
647名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:19:02.52ID:2nhDn//y0 飲み物は珈琲か紅茶が選べてシナモンの利いたロータス・ビスケットが必ず添えてある
ルノーのディーラーが好き
ルノーのディーラーが好き
648名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:19:02.69ID:QpQNaLCL0 トップなのに売れ行き不調?
回収できてないってことか
回収できてないってことか
649名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:19:04.27ID:MID5Vcol0 トヨタは女の営業を積極的に採用してる気がする
ちょっと質問すると誤魔化されたから、乗る機会がなかった
プリウスとヴェゼルとCX5でディーラー回りで比較してた時だな
ちょっと質問すると誤魔化されたから、乗る機会がなかった
プリウスとヴェゼルとCX5でディーラー回りで比較してた時だな
650名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:19:07.33ID:QjIkPh+m0 デザイン フェラーリパクればいいじゃん?
なんでトヨタってずっと芋デザインなの
なんでトヨタってずっと芋デザインなの
651名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:19:45.15ID:EUcj49f20 >>647
友達になってご相伴に預かりたい
友達になってご相伴に預かりたい
652名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:19:46.43ID:hvPb6rac0 ダイハツのディーラーは客層がヤバかったw
653名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:19:51.47ID:MuhDKWsw0 世界の潮流がEVにシフトしてるからな
規格は欧米と中国が決めるんやろう
規格は欧米と中国が決めるんやろう
654名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:20:06.49ID:DERO2rMO0 同類に見られたくない(ジジババ専用車の代表、たまにいる若いやつはキチガイ運転)
プリウスだけは買わない理由、第一位は間違いなくコレ
2位は現行モデルがダサすぎる
デザインした責任者は部署移動しろ。またやらかすぞ
プリウスだけは買わない理由、第一位は間違いなくコレ
2位は現行モデルがダサすぎる
デザインした責任者は部署移動しろ。またやらかすぞ
655名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:20:48.55ID:grWRy1Ml0 バックがモーターだけだっけ? 降雪地では売れないだろ
656名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:21:04.80ID:oJ1ANZ3p0 お前らって本当に脳ミソ付いてるの?
どう考えてもCH-Rに食われてるのに
どう考えてもCH-Rに食われてるのに
657名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:21:05.45ID:HxRyRUUj0658名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:21:13.44ID:H0sIK5IV0 プリウスって我慢して乗る車ってイメージだからガソリンが
安くなったんならそりゃ売れないわな
安くなったんならそりゃ売れないわな
659名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:21:48.63ID:T/8QGATO0 >>640
アイポイントが高いから気持ち良さそう
そういうのいろいろ調べたら、
(と言っても高いのは買えないからそういうのは見てない)
ハリアー、フォレスター、ティグアン、
ちょっと低いけどアウトバック、ゴルフ・オールトラック
ここら辺を試乗して決めようかと
あと軽ではジムニーかN-BOX Slashとか
アイポイントが高いから気持ち良さそう
そういうのいろいろ調べたら、
(と言っても高いのは買えないからそういうのは見てない)
ハリアー、フォレスター、ティグアン、
ちょっと低いけどアウトバック、ゴルフ・オールトラック
ここら辺を試乗して決めようかと
あと軽ではジムニーかN-BOX Slashとか
660名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:21:55.73ID:v1/00lka0661名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:22:02.18ID:GRSzXh+J0662名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:22:05.04ID:EUcj49f20 今デザインで選ぶならマツダだな
他はDQNかガンダムしかない
他はDQNかガンダムしかない
663名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:22:14.97ID:NRk44dUv0 >>632
興味があるならフロントボクサーエンジン車は一生に一度は体験すべきだろう。
俺はMR、RR、F4ともに経験があるが、フロントボクサーは、俺には恐怖だったw
風が強めの日に高速や山道に出ると色々とわかるかと思います。
もちろんガチ足でSTIを改造しまくって、4輪ドリフトでタイム削りに行く人は尊敬してますw
あと震動が少ないのはH6と直6だからね。インプはH4だよ。
あと完全な等長等爆は実現不可能なのでアイドル音はけっこうするよ。ポルシェもスバルも。
興味があるならフロントボクサーエンジン車は一生に一度は体験すべきだろう。
俺はMR、RR、F4ともに経験があるが、フロントボクサーは、俺には恐怖だったw
風が強めの日に高速や山道に出ると色々とわかるかと思います。
もちろんガチ足でSTIを改造しまくって、4輪ドリフトでタイム削りに行く人は尊敬してますw
あと震動が少ないのはH6と直6だからね。インプはH4だよ。
あと完全な等長等爆は実現不可能なのでアイドル音はけっこうするよ。ポルシェもスバルも。
664名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:22:31.93ID:u0pErwZU0 やっと気付き始めたのか
ヨタのまやかしに
ヨタ傘下メーカーだけあらゆる厄難から逃れている時点で不正なのだ
ヨタのまやかしに
ヨタ傘下メーカーだけあらゆる厄難から逃れている時点で不正なのだ
665名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:22:44.67ID:EUcj49f20666名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:22:56.83ID:5OqLwgSk0667名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:23:25.25ID:l9W9U8L70 トヨタのデザインってDQN御用達にしたいか会社の方針と合致するんだろう
会議でマイルドヤンキーというキーワードがよく使われるんだろう
会議でマイルドヤンキーというキーワードがよく使われるんだろう
668名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:23:42.63ID:KSvIrH1e0 リアのダサさ
670名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:24:22.37ID:WmMZY3e90 あのデザインは酷いw
671名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:24:26.75ID:5OqLwgSk0672名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:24:47.48ID:kdwNSAvG0 デザインは全くダメだろ
カタログ燃費だけが取り柄のクルマ
カタログ燃費だけが取り柄のクルマ
674名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:24:59.84ID:jQeRHAyU0 マツダ車のライトはデミオちゃんベースだよな
675名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:25:07.00ID:JuTC2f4Q0 PHV顔ならバカ売れしてただろ。
PHVは充電設備が無い家がほとんどだからまず売れないしな。
PHVは充電設備が無い家がほとんどだからまず売れないしな。
676名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:25:14.66ID:SSIxx8dy0 この記者は考察が浅い
本当の原因三つは
○ガソリン価格の低下
○THSシステムが飽きられた(e-power等への浮気)
○遅ればせながら日本でも起きたSUVシフト
本当の原因三つは
○ガソリン価格の低下
○THSシステムが飽きられた(e-power等への浮気)
○遅ればせながら日本でも起きたSUVシフト
677名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:25:22.64ID:WioYfPqF0678名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:25:24.62ID:v1/00lka0679名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:25:25.65ID:4w/lYXwX0 プリウスとかCH-Rだか焼き餃子の羽根みたいな余計な出っ張りをカッコいいと思う奴が買うんだろう
680名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:25:34.71ID:G5H4k1UX0 ごちゃごちゃ考えるまでもないよ。
単に、デザインが醜悪極まりないからだ。
単に、デザインが醜悪極まりないからだ。
681名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:25:41.24ID:xPW1KuZV0 ハイブリッドなだけが特徴の車だからだろう。
ハイブリッドの選択肢が増えた今となっては時代遅れの車。
このタイミングでEV専用車にアップグレードすべきだった。開発責任者は退職願を出すべき。
ハイブリッドの選択肢が増えた今となっては時代遅れの車。
このタイミングでEV専用車にアップグレードすべきだった。開発責任者は退職願を出すべき。
682名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:26:01.90ID:NRk44dUv0 >>666
どの車種? ちょい古いが、LF-VE型 2.0L 直4 DOHCなんかは、直4とは思えない
静かさや滑らかさだったんだがな。エンジン屋として、バランスシャフトや組み立て精度
が素晴らしいと感じた。
どの車種? ちょい古いが、LF-VE型 2.0L 直4 DOHCなんかは、直4とは思えない
静かさや滑らかさだったんだがな。エンジン屋として、バランスシャフトや組み立て精度
が素晴らしいと感じた。
683名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:26:06.52ID:EUcj49f20 マツダは顔全部同じだからいいんだよ
本当はロードスターが好きだけど
あれは荷物乗らないからな
本当はロードスターが好きだけど
あれは荷物乗らないからな
684名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:26:30.86ID:5OqLwgSk0685名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:27:13.68ID:rVPkuF250 プリウスに数年乗ってみて
・登り坂で速さが出ない。
・斜め後ろが見えない。
・走行音が静か故、歩行者に気づかれない。
・シートの乗り心地が悪い。
・運転席をスライドさせる時に 、微調整がやり辛い。
・登り坂で速さが出ない。
・斜め後ろが見えない。
・走行音が静か故、歩行者に気づかれない。
・シートの乗り心地が悪い。
・運転席をスライドさせる時に 、微調整がやり辛い。
686名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:27:17.84ID:3z0b1XSZ0 売れなくなると切り捨て早いからな。マイチェンは相当変わるだろう。中古買取価格下がる前に早めに逃げた方がいい
687名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:27:33.18ID:MID5Vcol0 すべての車に言えるが
車の視界が広くても Aピラーが太ければ何の意味もねえぞ
歩行者がピラーで視界から消えるわ
車の視界が広くても Aピラーが太ければ何の意味もねえぞ
歩行者がピラーで視界から消えるわ
688名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:27:38.61ID:x1QWZzVy0 自分の家の車がプリウスの叔母を俺の車(XV)に乗せたら乗り心地がいいとものすごく感心してたな
どうもプリウスは乗り心地最悪らしい
どうもプリウスは乗り心地最悪らしい
689名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:27:53.33ID:NRk44dUv0690名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:27:54.51ID:5OqLwgSk0691名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:28:00.04ID:xDbWpxEl0 プリウスは運転が荒い奴が多過ぎてイメージは大分変わってしまった
692名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:28:33.72ID:YkBUUEEr0 おれは今のプリウスは、小型のポインターみたいでかっこいいと思うのだが。
693名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:28:51.47ID:NRk44dUv0694名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:29:10.94ID:ggNvPJ6h0 新型プリウスださいよな、特ににテールランプ
695名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:29:28.23ID:IDibndKp0 60歳過ぎたらHVやEV買うの止めて欲しいんですけどねー。皆も親にススメナイデ。
車は進化して昔と違って音が静か、アクセル開度がタコメータみたいにわかりやすくない、
エンジンがONかOFFかわかりにくい、、、で、人間は目も耳も悪くなる、、、無理って。
アクセル踏んでるのがよくわかる遮音性が悪い車やディーゼルにしてくれよ。
すぐ10年たつんだから。
車は進化して昔と違って音が静か、アクセル開度がタコメータみたいにわかりやすくない、
エンジンがONかOFFかわかりにくい、、、で、人間は目も耳も悪くなる、、、無理って。
アクセル踏んでるのがよくわかる遮音性が悪い車やディーゼルにしてくれよ。
すぐ10年たつんだから。
696名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:29:41.75ID:aPl9RooY0 売れ行き低迷してるのか、アホほど走ってるけどな
697名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:29:58.67ID:mOYwoxMV0 社長自身もダサイって言ってるしな
699名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:30:28.80ID:T/8QGATO0 >>678
SUVはデカいからその辺がちょっと心配
SUVはデカいからその辺がちょっと心配
700名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:30:32.49ID:EUcj49f20701名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:30:39.21ID:oHHJwvVw0 今は猫も杓子もなんちゃってSUV
街で見かけるのは軽かワゴンかSUVばかりだからな
セダンタイプ流行らない
街で見かけるのは軽かワゴンかSUVばかりだからな
セダンタイプ流行らない
702名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:30:40.26ID:RYdRavYv0 やっぱ高いよ
アメリカ基準なら賃金がここ20年で倍増してるから
150万くらいの感覚なんだろうが、底辺ジャップには無理
アメリカ基準なら賃金がここ20年で倍増してるから
150万くらいの感覚なんだろうが、底辺ジャップには無理
703名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:30:52.90ID:YiMANzXYO レクサスの方がフィット感がいいよ
704名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:31:09.23ID:luovS8N40 プリウスとタクが走っててたら警戒するのが
ライダーだから仕方が無い
ライダーだから仕方が無い
705名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:31:38.41ID:OrEE9zp30 神風以上の的中率
706名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:31:56.11ID:EUcj49f20 SUV乗った女によく煽られる
車間つめ過ぎでこわい
車間つめ過ぎでこわい
707名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:32:00.45ID:5OqLwgSk0708名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:32:04.34ID:NRk44dUv0710名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:32:13.66ID:jQeRHAyU0 セダンはもはや高級車のイメージ
712名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:32:40.97ID:T/8QGATO0713名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:33:33.08ID:tnhlBwe/0 デザインがクソダサい
何考えてんだか
何考えてんだか
714名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:34:05.19ID:T/8QGATO0715名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:34:06.47ID:HR1NhU1c0 だって人相が悪いもん
子供が見て泣き出したくらい
子供が見て泣き出したくらい
716名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:34:40.81ID:EUcj49f20 セダンは荷物乗らないのが痛い
せめてインテグラみたいな
見た目セダンな5ドアでしょ
せめてインテグラみたいな
見た目セダンな5ドアでしょ
717名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:35:11.02ID:5OqLwgSk0718名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:35:13.92ID:4w/lYXwX0 石橋容疑者が本当に乗りたかったのはプリウス
真のDQN御用達車プリウスで蛇行運転するのが夢
真のDQN御用達車プリウスで蛇行運転するのが夢
719名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:35:15.57ID:NRk44dUv0 >>700
エンジンは1.5? 2.0?
グレードは? 俺はRF2.0で、グレードはRSだったんだが、イマイチ燃費重視なのか
エンジンが2Lもあるのにトルクフルに感じられず、籠もってる感じで吹けあがりの悪さ
あとRSはドタバタだね。1インチ小さい、中間グレードでいいと思ったわ。
リアサスは後期でセットし直すと予想。下手すると2.0の燃調変えて来るんじゃないかな。
エンジンは1.5? 2.0?
グレードは? 俺はRF2.0で、グレードはRSだったんだが、イマイチ燃費重視なのか
エンジンが2Lもあるのにトルクフルに感じられず、籠もってる感じで吹けあがりの悪さ
あとRSはドタバタだね。1インチ小さい、中間グレードでいいと思ったわ。
リアサスは後期でセットし直すと予想。下手すると2.0の燃調変えて来るんじゃないかな。
721名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:35:26.80ID:brLv2EJA0 デザインがひどいから。
理由はそれだけです。本当にそれだけ。
理由はそれだけです。本当にそれだけ。
722名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:35:28.28ID:G5H4k1UX0 おおまかな形は悪くないと思うんだけど、なぜ前後のライトをあそこまで醜悪に
いじくり回したのだろうか。
いじくり回したのだろうか。
723名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:35:40.48ID:LykB2YJx0724名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:35:42.00ID:KSvIrH1e0 ダサい上に居住改悪なんて売れんわな
燃費も10%程度なら全然要らん
燃費も10%程度なら全然要らん
725名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:35:42.75ID:2+kgkXGq0 ハイブリッド調べてみたらノアヴォクの実燃費が18も走ることにびっくり
あのクラスでそんな燃費いいとかうちの10年もののステップワゴンの2倍以上じゃん
今のステップワゴン嫌いだしちょっと明日トヨタ行ってくる!
あのクラスでそんな燃費いいとかうちの10年もののステップワゴンの2倍以上じゃん
今のステップワゴン嫌いだしちょっと明日トヨタ行ってくる!
726名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:35:45.83ID:EUcj49f20 >>714
低いほうが良いよ。視点高いと子供轢くよ?
低いほうが良いよ。視点高いと子供轢くよ?
727名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:36:02.40ID:FuFHdsTQO >>707
意識高い系情弱
意識高い系情弱
728名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:36:15.74ID:EUcj49f20 >>719
1.5レザー
1.5レザー
729名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:36:51.18ID:NRk44dUv0730名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:36:52.06ID:5OqLwgSk0731名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:36:53.92ID:vMrMS8Dw0 走るダサい棺桶
732名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:37:13.69ID:KSvIrH1e0 視点高いと子供引くとか言ってる危ない奴がいる
733名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:37:59.76ID:9Ii+3kc50 雉がまた適当なこと書いてるが、たしかに今のプリウスは
好きになれなくはある
好きになれなくはある
734名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:38:14.89ID:EUcj49f20 >>725
またDQNミニバンが売れて行く
またDQNミニバンが売れて行く
735名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:38:51.78ID:IyVvuYGt0736名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:39:07.55ID:5OqLwgSk0737名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:39:10.01ID:NRk44dUv0 >>728
やっぱり。1.5の方が評判いんだよなw 2.0はセッティングに失敗したんだと思う。
2.0であの出力はスポーティ車としてありえないからねw
あと中間グレードの方がタイヤもサスも公道用でいいだろう。RSはタイヤもサスも
効かず、ドタバタする場面が多々ある。
やっぱり。1.5の方が評判いんだよなw 2.0はセッティングに失敗したんだと思う。
2.0であの出力はスポーティ車としてありえないからねw
あと中間グレードの方がタイヤもサスも公道用でいいだろう。RSはタイヤもサスも
効かず、ドタバタする場面が多々ある。
738名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:39:10.88ID:T/8QGATO0740名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:39:38.46ID:oHHJwvVw0 視点が高くても低くても
長時間運転したらどっちも疲れる
視点が高いと体感速度が遅く、余裕に感じるのかもしれんが
疲れてると反応も鈍るし油断してたら危ないよん
長時間運転したらどっちも疲れる
視点が高いと体感速度が遅く、余裕に感じるのかもしれんが
疲れてると反応も鈍るし油断してたら危ないよん
741名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:40:14.83ID:FuFHdsTQO >>736
馬鹿すぎ
馬鹿すぎ
742名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:40:52.02ID:NRk44dUv0744名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:41:18.42ID:O3oXUaxO0 私怨多には乗らないの?
745名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:41:32.60ID:v1/00lka0 疲れないって事はまったく注意して運転してないともいえる
要するに気が緩んでるだけなんだよ
危険だからもっと引き締めろよ
要するに気が緩んでるだけなんだよ
危険だからもっと引き締めろよ
747名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:42:05.11ID:5OqLwgSk0748名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:42:08.65ID:joVimNiW0 >>725
マイルドヤンキー様1名入店でーす
マイルドヤンキー様1名入店でーす
749名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:42:28.59ID:NRk44dUv0750名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:43:23.71ID:l9W9U8L70 トヨタの今後の社運をかけたキーワード
マイルドヤンキー
テーマ
イオンに乗り付けたくなる車
マイルドヤンキー
テーマ
イオンに乗り付けたくなる車
751名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:43:29.86ID:wrPo5e9X0 >>102
最初見た時クソ洗いにくそうなグリルに唖然としたw
最初見た時クソ洗いにくそうなグリルに唖然としたw
752名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:44:21.07ID:T/8QGATO0753名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:44:39.98ID:xI+y4hwg0 発売当初は、こんなキモいデザインも少ししたら見慣れるんだろうな、と思ってたが、いまだに見かけると吹き出してしまうw
756名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:45:15.86ID:g3Rw2ljT0 この車見ると気持ち悪くなるから一台も売れないで欲しい
757名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:45:16.52ID:EoTtNZVb0 1.カタログ燃費と実燃費の違いに気付いた
2.バッテリーに寿命が来たときの交換費用
3.車内が狭い
4.視界が悪い
2.バッテリーに寿命が来たときの交換費用
3.車内が狭い
4.視界が悪い
758名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:45:23.31ID:NRk44dUv0 >>747
そうだと思う。もう、バス以外は色々な車を運転したが
概してスポーツ型クーペは公道でめちゃめちゃ疲れる。入ってくる情報を
局所的に前に絞ってて他が見えないからね。ロングノーズなのに鼻先は観だけで
曲げるし。路面との距離もあって、ロードノイズが背中にダイレクトに来る車が多いしね。
そうだと思う。もう、バス以外は色々な車を運転したが
概してスポーツ型クーペは公道でめちゃめちゃ疲れる。入ってくる情報を
局所的に前に絞ってて他が見えないからね。ロングノーズなのに鼻先は観だけで
曲げるし。路面との距離もあって、ロードノイズが背中にダイレクトに来る車が多いしね。
759名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:45:23.87ID:d54vbLe90 ノロウスは生産終了でおk
乗ってる奴も下手粕多いし
乗ってる奴も下手粕多いし
760名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:45:43.27ID:T/8QGATO0761名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:45:52.06ID:WioYfPqF0 >>594
>マツダのデザイン
今年誕生50周年のコスモスポーツを
自社デザインで出したメーカーだしね
アクセラスポーツはアルファやフィアットの エンブレに変えても違和感無く見えるw
そういえば現行フィアットスパイダーと
現行ロドスタのシャシー共通だったな
>マツダのデザイン
今年誕生50周年のコスモスポーツを
自社デザインで出したメーカーだしね
アクセラスポーツはアルファやフィアットの エンブレに変えても違和感無く見えるw
そういえば現行フィアットスパイダーと
現行ロドスタのシャシー共通だったな
762名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:46:17.49ID:Boe1Krjt0 洪水で3代目プリウスが水没して全損、4代目は好みじゃなかったのでアクアに乗り換えた
763名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:46:18.05ID:x1QWZzVy0 セダンからSUVに乗り換えたけど見晴らしよくて運転しやすいし乗り降りするのも座席がちょうどいい高さで楽だし気に入ったわ
764名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:46:44.25ID:5OqLwgSk0765名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:46:45.15ID:VPsZG50p0 ガソリン価格で売れなくなるなら、北朝鮮で売れば?
766名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:46:55.04ID:NRk44dUv0767名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:47:52.67ID:EMc/qEVY0768名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:47:56.18ID:joVimNiW0 >>763
CH-Rですか?
CH-Rですか?
769名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:48:27.68ID:araO9+RH0770名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:48:42.99ID:NRk44dUv0771名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:48:55.81ID:EoTtNZVb0 >>763
燃費の悪さ=車の重さ
燃費の悪さ=車の重さ
773名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:49:04.31ID:cIHKROYYO774名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:49:22.54ID:v1/00lka0 >>752
それはちゃんとみたつもりになってるだけだからだよ
747みたいに運転に神経を使うから疲れるって言うのが本来の運転
SUVのような車になると急に神経をつかわなくなるのはなぜなんだろうね
多分君の場合はビビリ運転で他の車に配慮させてるから無事なだけなので
このままだと絶対に事故を起こすぞ
もっと運転の仕方を見直せ
それはちゃんとみたつもりになってるだけだからだよ
747みたいに運転に神経を使うから疲れるって言うのが本来の運転
SUVのような車になると急に神経をつかわなくなるのはなぜなんだろうね
多分君の場合はビビリ運転で他の車に配慮させてるから無事なだけなので
このままだと絶対に事故を起こすぞ
もっと運転の仕方を見直せ
775名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:49:34.34ID:EUcj49f20 >>751
洗濯板だよな、
洗濯板だよな、
777名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:50:13.70ID:wGdW1hIs0 デザイン
テールランプがダサい
あれは無いだろw
多少ダサくても目先を変えた方が新しさを演出できるって思ったら大間違い
テールランプがダサい
あれは無いだろw
多少ダサくても目先を変えた方が新しさを演出できるって思ったら大間違い
778名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:50:13.76ID:5OqLwgSk0 やっぱ、車はかっこよさより、
乗りやすくて、よく出かけたくなる車が
一番だと思うなー。
疲れない。らく。静か。燃費良い。
走行距離が増えていくのが良い
乗りやすくて、よく出かけたくなる車が
一番だと思うなー。
疲れない。らく。静か。燃費良い。
走行距離が増えていくのが良い
779名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:50:36.77ID:A3fKwEmx0 すみません
サングラスかけてプリウス乗ってる奴見かけると笑ってしまいます
サングラスかけてプリウス乗ってる奴見かけると笑ってしまいます
780名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:50:59.35ID:G5H4k1UX0 カムリとかシビックは、デザイン以前に糞でかいのが論外だわ。
こんなもん日本で売ろうとすんなよ。
こんなもん日本で売ろうとすんなよ。
781名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:51:17.88ID:RhIlnMlK0 客の感度が低いのは仕方ない
10年早かった
この業界じゃよくあること
10年早かった
この業界じゃよくあること
782名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:51:55.23ID:v1/00lka0783名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:52:08.67ID:G5H4k1UX0786名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:52:17.17ID:F2iGA+hh0 >>656
CH-Rもダメだろ。
日本じゃ押し込みで売れているように見せてるが、
アメリカでは発売以来月平均3000台位しか売れてない。
デザインが不評としかいいようがない。
いずれ日本も同じことになるだろうと予想。
CH-Rもダメだろ。
日本じゃ押し込みで売れているように見せてるが、
アメリカでは発売以来月平均3000台位しか売れてない。
デザインが不評としかいいようがない。
いずれ日本も同じことになるだろうと予想。
787名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:52:48.77ID:T/8QGATO0788名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:52:57.99ID:DERO2rMO0 プリウスは乗ってるヤツまでダサイこれが理由ですよ
789名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:53:06.11ID:u2155aE+0 ださい高いめんどくさい
D T M
D T M
790名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:53:07.43ID:EUcj49f20 プリウスをヤン車にしてるの多い
脳に障害あるのかな
脳に障害あるのかな
791名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:54:18.09ID:/qofl12n0 C-HRはシーケンシャルウィンカーだけはいい(´・ω・`)
792名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:54:58.43ID:u2155aE+0 マツダはたまに外車っぽい
793名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:54:59.32ID:VW1s/1Lo0 後ろがカッコ悪い
795名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:55:04.72ID:RuhWe5r+0 あのレバーほんと嫌い
796名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:55:07.91ID:IbR4y89b0 4代目プリウスのテールランプって
< ( ´ ー ` ) > 三瓶で〜す♪
にしか見えないw
< ( ´ ー ` ) > 三瓶で〜す♪
にしか見えないw
797名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:55:11.61ID:NRk44dUv0 >>760
駄目だね。メカ研究は好きだし、買ったら色々と試すんだが、なんといっても
フロントにボクサーエンジン。もうねネガだらけ。
ボクサーエンジンこそMRだと両方乗って確信してる。
現行レガシィについて言えば、トレッドはボクサーを支えるだけのものになってるが。
前後のピッチングへの悪影響は防げていない。あと、あの車重で、CVTの2.5LのNAで
耐えられるなら、まぁ良いかと。というかCVTであのフロント・ボクサーでOKなら
ほぼ同価格級の何に乗っても不満ないかと思う。
駄目だね。メカ研究は好きだし、買ったら色々と試すんだが、なんといっても
フロントにボクサーエンジン。もうねネガだらけ。
ボクサーエンジンこそMRだと両方乗って確信してる。
現行レガシィについて言えば、トレッドはボクサーを支えるだけのものになってるが。
前後のピッチングへの悪影響は防げていない。あと、あの車重で、CVTの2.5LのNAで
耐えられるなら、まぁ良いかと。というかCVTであのフロント・ボクサーでOKなら
ほぼ同価格級の何に乗っても不満ないかと思う。
798名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:55:43.91ID:w5WIhWt40 ダサさ
799名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:56:45.27ID:NRk44dUv0800名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:56:53.59ID:L8bBvka/0 プリウスもひどいデザインたけどCH-Rのなんていうのか、オオサンショウウオみたいなツノ引っ込めたナメクジみたいなフロントフェイスは酷いよな
801名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:56:54.51ID:w5WIhWt40 たくさん売れてるのはダサい
802名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:57:08.72ID:sI8sHvBy0 デカプリオも乗ってるプリウス
黒柳徹子も乗ってるプリウス
黒柳徹子も乗ってるプリウス
803名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:57:21.56ID:u2155aE+0 カツラつけておしゃれすればいい ダッジバイパーになれるさ
804名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:57:22.18ID:jmVIGfbp0 田舎ならいいと思うけど、静かすぎて背後にいるのに気付かず何度か轢かれかけた。
細い道のある街中じゃ運転する方もリスクじゃね?
細い道のある街中じゃ運転する方もリスクじゃね?
806名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:57:51.68ID:z7Gox75o0 50キロで走ってたら粋がったプリウスのおっさんに抜かされたわ
そんなんだからコンビニに突っ込むんだよ
そんなんだからコンビニに突っ込むんだよ
807名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:57:57.01ID:RSS6+Tn00 新型デミオちゃんの私
トヨタは安心だけど、皆トヨタ、かぶるとやだ。
この価格帯の車だとどれも内装がしょぼい、新型デミオが一番いけてた。
土地柄マツダが多い。
安全装備もまぁまぁ。
このクラスの車にしてはちゃちくない。
車の性能は良く分からんからこんな感じで決めた。
確かに家族には帰宅時、煩いと言われる
トヨタは安心だけど、皆トヨタ、かぶるとやだ。
この価格帯の車だとどれも内装がしょぼい、新型デミオが一番いけてた。
土地柄マツダが多い。
安全装備もまぁまぁ。
このクラスの車にしてはちゃちくない。
車の性能は良く分からんからこんな感じで決めた。
確かに家族には帰宅時、煩いと言われる
809名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:57:59.85ID:Px5RnJiI0 最近のトヨタのプレデター顔まじでやめてほしい
810名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:58:28.45ID:lEUzQH+v0 >>767
まあネタ枠だろこの人
ドイツのディーゼルエンジンの先進性や次世代だうんたらかんたら語った直後w
ドイツ車ディーゼル排ガス不正が華麗に発覚ww
普通の神経なら無能評論をあれだけ晒したら恥ずかしくて仕事できないだろw
まあネタ枠だろこの人
ドイツのディーゼルエンジンの先進性や次世代だうんたらかんたら語った直後w
ドイツ車ディーゼル排ガス不正が華麗に発覚ww
普通の神経なら無能評論をあれだけ晒したら恥ずかしくて仕事できないだろw
811名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:58:54.86ID:aXb42FYM0 プリウスは爆走している営業車のイメージしかない
よっぽどストレス溜まってんだろなw
よっぽどストレス溜まってんだろなw
812名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:59:17.40ID:v1/00lka0 >799
まあ、お前さんがチビだったからしょうがないんだろうな
スポ車より今のAピラーが逝かれてる普通車のほうがよっぽど視界が悪いよ
まあ、お前さんがチビだったからしょうがないんだろうな
スポ車より今のAピラーが逝かれてる普通車のほうがよっぽど視界が悪いよ
813名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:59:19.53ID:NRk44dUv0 >>754
多いんだよね。スバヲタに嫌な奴。
自分の車持ちあげるために、がんばって燃費運転した結果を書いて
人を軽自動車だと買ってに決めつける。車音痴の代表レイアウトの癖に。
EJ20自体は悪いエンジンだとは思わないが、公道で乗るもんじゃね-やな。
多いんだよね。スバヲタに嫌な奴。
自分の車持ちあげるために、がんばって燃費運転した結果を書いて
人を軽自動車だと買ってに決めつける。車音痴の代表レイアウトの癖に。
EJ20自体は悪いエンジンだとは思わないが、公道で乗るもんじゃね-やな。
814名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:59:36.17ID:u2155aE+0 脱いだら本当はカマロ入ってるんだよ
815名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:59:40.32ID:sxfZr8WU0816名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 00:59:49.73ID:kpbcQFLA0 >>788
確かにこだわりは無さそう
確かにこだわりは無さそう
818名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:01:07.44ID:QJZz2uma0 デザイン95%だろ
プリウスのデザイナーは懲戒レベルだと思う
あれでゴーサイン出した経営陣もどうかしてるが
プリウスのデザイナーは懲戒レベルだと思う
あれでゴーサイン出した経営陣もどうかしてるが
819名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:01:08.36ID:RSS6+Tn00 家族がヴェゼル乗ってる。
SUV良いよなぁ。
SUVなら何が買いなの?今。
駐車場で見たトヨタのSUVもかっこよかったけど。
SUV良いよなぁ。
SUVなら何が買いなの?今。
駐車場で見たトヨタのSUVもかっこよかったけど。
820名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:01:09.69ID:RpXbWETD0821名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:01:18.79ID:5OqLwgSk0822名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:01:47.24ID:f0bPBCaD0 つ #今日のプリウス
823名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:02:32.47ID:v1/00lka0824名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:02:33.20ID:ISGClR2z0 代車で乗ったけど買いたくないな
あと静か過ぎて老人が失敗するのもわかる気がする
あと静か過ぎて老人が失敗するのもわかる気がする
825名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:02:34.89ID:RSS6+Tn00 プリウスはまだ良い。
シエンタ?あれ顔おかしくない?
でも結構走ってるの見る
シエンタ?あれ顔おかしくない?
でも結構走ってるの見る
826名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:02:39.83ID:l9W9U8L70 ピンクのクラウンをドヤ顔で出してたけど
未だにアホやろと思うわ
未だにアホやろと思うわ
827名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:02:57.85ID:G5H4k1UX0828名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:03:19.54ID:Si+EeMYN0 見飽きるくらいにいっぱい走ってんじゃん…
それにしてもフロントの外見をphv版の形に変更もしくは選択できんかね?
それにしてもフロントの外見をphv版の形に変更もしくは選択できんかね?
829名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:03:19.91ID:5OqLwgSk0830名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:03:37.25ID:sI8sHvBy0 守りに入ったデザインだよな
家建てて嫁子供のいるオッサンの描いた絵だ
守るものができた男にはもうフロンティアスピリッツは無くなる
家建てて嫁子供のいるオッサンの描いた絵だ
守るものができた男にはもうフロンティアスピリッツは無くなる
832名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:03:40.36ID:3ZN6bWRM0 セダンが売れない日本で今までプリウスだけ人気あったのが異常
833名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:03:47.70ID:CUKPdhw00 >>30
> なお今年上半期の普通自動車ランキング
> 1 プリウス トヨタ 78,707
> 2 ノート 日産 68,441
> 3 アクア トヨタ 62,537
年初ノートがぶっちぎりでトップだったのに
プリウスが不自然なほど台数を増してきた
マジであり得ない展開
> なお今年上半期の普通自動車ランキング
> 1 プリウス トヨタ 78,707
> 2 ノート 日産 68,441
> 3 アクア トヨタ 62,537
年初ノートがぶっちぎりでトップだったのに
プリウスが不自然なほど台数を増してきた
マジであり得ない展開
834名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:03:52.15ID:NRk44dUv0 >>812
ピラーは斜めにしても横からの視界を遮る面積は増えるよ。
小学生の算数。それでメルセデスやポルシェも角度をどうするか検討してる。
ピラーの視界阻害が少ないのは、あくまで旧車だ。だからお前さんのスポーツ車が
旧車だと言うのもわかる。
ピラーは斜めにしても横からの視界を遮る面積は増えるよ。
小学生の算数。それでメルセデスやポルシェも角度をどうするか検討してる。
ピラーの視界阻害が少ないのは、あくまで旧車だ。だからお前さんのスポーツ車が
旧車だと言うのもわかる。
835名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:03:52.50ID:w5WIhWt40 ダサ
836名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:04:49.50ID:dDObBE8B0 今はハイブリッドの車種沢山あるし
トヨタが牽引して別車種に搭載したんだから
プリウス以外のトヨタ車に流れただけだろw
販売台数のパイは限られてるし当たり前
トヨタが牽引して別車種に搭載したんだから
プリウス以外のトヨタ車に流れただけだろw
販売台数のパイは限られてるし当たり前
837名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:04:51.75ID:l9W9U8L70 豊田社長って就任したばかりの時にアメリカでプリウスの不具合で訴訟を起こされまくって、それから頭がどうにかしたんだろうな
838名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:04:53.88ID:G5H4k1UX0839名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:04:54.22ID:jis8OJOH0 国内はまだマシだろうけどプリウスは世界で売れなくなるのは間違いないね
ヨーロッパは2040年までにガソリン車の販売を禁止するしアメリカも中国と電気自動車の開発を競っていて日本は完全に出遅れてる
電気自動車を世界初で販売したのは日本にもかかわらずだ
これは国が電気自動車を政府が後押ししなかったせい
自動車大国日本がそんなんでいいの?
ヨーロッパは2040年までにガソリン車の販売を禁止するしアメリカも中国と電気自動車の開発を競っていて日本は完全に出遅れてる
電気自動車を世界初で販売したのは日本にもかかわらずだ
これは国が電気自動車を政府が後押ししなかったせい
自動車大国日本がそんなんでいいの?
840名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:04:56.91ID:ECbuNBWf0 お前らプリウスでふわっと停止できる?
社用車だったけど後席に偉い人載せられないんで
半年でセダンに戻ったぞ
社用車だったけど後席に偉い人載せられないんで
半年でセダンに戻ったぞ
841名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:06:06.31ID:T/8QGATO0843名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:06:24.49ID:VbhOUKu40844名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:07:21.96ID:5OqLwgSk0845名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:07:22.19ID:v1/00lka0846名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:07:53.30ID:28XCW2XN0 いまは自分で車選べない猿たちが周回遅れでSUV買ってるってだけでしょ
CHRがそっちで売上1位なんだからこっちはこれくらいでいいのでは?
CHRがそっちで売上1位なんだからこっちはこれくらいでいいのでは?
847名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:08:38.46ID:JcZyVSM40 e-POWER大勝利
848名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:09:45.54ID:kQB7vnYg0 テールランプのデザインがひどい。
何度見ても、イカ大王が思い浮かぶ。
何度見ても、イカ大王が思い浮かぶ。
849名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:09:52.45ID:5OqLwgSk0 EVがベストセラーなったとして、
そんなに、充電設備つけるスペース
ディーラーに無いよな。
そんなに、充電設備つけるスペース
ディーラーに無いよな。
850名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:10:29.02ID:NRk44dUv0 >>815
山本カンサイが、歌舞伎デザインで世界デビューして
でもその後の継続に困って鬱になって、変な服のオジサンになっちゃったからな。
歌舞伎って元禄文化だろ? そんなに固執しないほうがいいと思うんだよな。
悪化鋳造の時代で、既成概念を崩すデザインが流行ったが、チンドン屋のノリでもあるw
山本カンサイが、歌舞伎デザインで世界デビューして
でもその後の継続に困って鬱になって、変な服のオジサンになっちゃったからな。
歌舞伎って元禄文化だろ? そんなに固執しないほうがいいと思うんだよな。
悪化鋳造の時代で、既成概念を崩すデザインが流行ったが、チンドン屋のノリでもあるw
851名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:11:19.02ID:j4rnJRHd0 プリウスに限らず最近のトヨタ車ダサ過ぎて笑えないレベル
852名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:11:37.03ID:aPl9RooY0 夜のテールランプが後続車をバカにし過ぎ
853名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:11:40.47ID:eHP+yxrF0 >>224
カーデザイナーって綺麗な居室でタブレットやケント紙に流線型の線をシュッシュと入れてデザイン家気取ってるのに
出てくるクルマはこれだからな。一体なにやってんだろって思う。
法基準が年々厳しくなり格好良いクルマをデザインしづらいかもしれないが欧州勢はそれでもレイアウト工夫して出してきている。
カーデザイナーって綺麗な居室でタブレットやケント紙に流線型の線をシュッシュと入れてデザイン家気取ってるのに
出てくるクルマはこれだからな。一体なにやってんだろって思う。
法基準が年々厳しくなり格好良いクルマをデザインしづらいかもしれないが欧州勢はそれでもレイアウト工夫して出してきている。
854名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:11:44.45ID:QJZz2uma0 そう考えると昔のデザイナーは神だったな
シルビア
セドグロ
アリスト
マークU
インスパイア
ランエボ
スカイライン
RX7
クラウンだけはいつの時代でもデザインは良いと思う
シルビア
セドグロ
アリスト
マークU
インスパイア
ランエボ
スカイライン
RX7
クラウンだけはいつの時代でもデザインは良いと思う
855名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:11:47.16ID:BGGt60tT0 プリウス乗りって何か運転荒いんだよなー
台数多いからそう思うんだろうか
台数多いからそう思うんだろうか
856名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:11:59.27ID:NRk44dUv0857名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:12:02.29ID:in+zrk8B0 デフレマインド払拭したかったら財務省と戦えや。
858名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:12:26.52ID:5OqLwgSk0859名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:12:29.73ID:F2iGA+hh0862名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:12:48.93ID:l9W9U8L70 EVが普及しても駐車場付きの戸建てに住んでるには便利だろうけどマンションとかの集合住宅だったら悲惨だろう
前の人の洗濯物が入って使うにも使えない台数の少ないコインランドリー状態だろ
前の人の洗濯物が入って使うにも使えない台数の少ないコインランドリー状態だろ
864名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:14:04.45ID:nRRSfnli0 >>839
HVは残るから
EV全振りはリスキーじゃないかな
エンジンの楽しさを残してEV走行も可能
これはHVアドバンテージだし
水素もまだ可能性はある
勿論万全の準備でEV時代に対応できる車も研究してると思うよ日本メーカーも
HVは残るから
EV全振りはリスキーじゃないかな
エンジンの楽しさを残してEV走行も可能
これはHVアドバンテージだし
水素もまだ可能性はある
勿論万全の準備でEV時代に対応できる車も研究してると思うよ日本メーカーも
865名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:14:04.67ID:NS48d0oC0 PHVの方に期待していてのだが、まさかV2H非対応とは思わなかった。
アウトランダーPHEVか新型リーフへ行くわ。
アウトランダーPHEVか新型リーフへ行くわ。
866名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:14:11.43ID:5OqLwgSk0867名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:14:13.14ID:jis8OJOH0 >>844
結局そういった面は国がどうにかしないといけない事だからね
遠出した時不便じゃない?
ガソリン車には何万という部品が必要だがEV車は簡素な作りで済むらしい
EV車へのシフトに消極的なのはその辺のしがらみもあるのかなと思う
結局そういった面は国がどうにかしないといけない事だからね
遠出した時不便じゃない?
ガソリン車には何万という部品が必要だがEV車は簡素な作りで済むらしい
EV車へのシフトに消極的なのはその辺のしがらみもあるのかなと思う
868名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:14:27.37ID:v1/00lka0869名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:14:28.94ID:/yuBSUbw0 まぁプリウスのパワーモードだけはガチ
あれだけは最高
あれだけは最高
870名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:14:43.05ID:QJZz2uma0871名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:15:12.59ID:tnhlBwe/0872名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:15:30.03ID:OgcEwjLk0 ぶっちゃけデザインだけなら韓国車の圧勝
トヨタに限らず日本の自動車メーカーはもっとデザインを重視した方がいい
トヨタに限らず日本の自動車メーカーはもっとデザインを重視した方がいい
873名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:16:12.43ID:UfHJAhcVO トップギアUSAで何時もネタにされているなぁ〜
874名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:16:21.80ID:XqVloLDo0 乗り味は良かったよ
ただ、デザインは30系の圧勝でしょ
ただ、デザインは30系の圧勝でしょ
875名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:16:23.67ID:DERO2rMO0 テールの話で思い出したわ、86のリアフォグなんやあれ。
後続につくとブレーキランプ光りっぱなし並でクッソ眩しいぞ
後続につくとブレーキランプ光りっぱなし並でクッソ眩しいぞ
876名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:17:03.58ID:5OqLwgSk0877名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:17:09.60ID:eHP+yxrF0878名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:17:09.68ID:gESlUP/80 >燃費が3代目と同等でOKなら
>走る楽しさに直結する性能を大きく改善出来た
これが事実なら
モノづくり現場の闇としか言えない
>走る楽しさに直結する性能を大きく改善出来た
これが事実なら
モノづくり現場の闇としか言えない
879名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:17:34.05ID:jis8OJOH0880名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:18:11.51ID:G5H4k1UX0882名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:19:15.65ID:5OqLwgSk0883名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:19:24.32ID:v1/00lka0884名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:19:34.21ID:DERO2rMO0 >>877
機嫌が悪い旦那は笑うわ。あるとおもうw
機嫌が悪い旦那は笑うわ。あるとおもうw
885名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:19:37.78ID:eHP+yxrF0886名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:20:23.06ID:eC0pyvcW0 何故ってまず見た目が完全にダサいからだよ。
あのかっこ悪い見た目を他の車にも踏襲しようとすんなや。
トヨタは見た目も中身もホントクソになってきたのを自覚しろ。
あのかっこ悪い見た目を他の車にも踏襲しようとすんなや。
トヨタは見た目も中身もホントクソになってきたのを自覚しろ。
887名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:20:27.88ID:5OqLwgSk0888名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:20:50.00ID:jDCcOOlO0 >>845
旧車=事故死のリスク極大だからね
↓の動画を見て、まぁだ旧車にしがみつけるんだとしたら、そりゃ自殺願望があるとしか
【衝撃】20年前とこんなに違う!車の衝突試験の比較映像
https://sirabee.com/2017/02/14/20161068138/
旧車=事故死のリスク極大だからね
↓の動画を見て、まぁだ旧車にしがみつけるんだとしたら、そりゃ自殺願望があるとしか
【衝撃】20年前とこんなに違う!車の衝突試験の比較映像
https://sirabee.com/2017/02/14/20161068138/
891名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:22:31.23ID:nRRSfnli0892名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:22:35.00ID:eHP+yxrF0893名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:22:57.95ID:bkrL4Scq0 最初見たときはどうかと思ったけど、最近慣れてきたわ
ただ、売れ筋モデルだったんだからもうちょっと手堅くても良かったかも
そこで攻めることに価値があったのかもしれんが
ただ、売れ筋モデルだったんだからもうちょっと手堅くても良かったかも
そこで攻めることに価値があったのかもしれんが
894名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:23:01.35ID:oHHJwvVw0895名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:23:32.38ID:6y8WcEHs0 >>869
あれもう別の車だよな
あれもう別の車だよな
896名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:23:41.83ID:5OqLwgSk0897名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:24:49.21ID:28XCW2XN0 プリウスはまだ安くて燃費いいからな
もっと救えないのは高いだけで全パターンダサいレクサスを買う奴らw
もっと救えないのは高いだけで全パターンダサいレクサスを買う奴らw
898名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:25:27.75ID:5OqLwgSk0899名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:25:35.00ID:Si+EeMYN0 プジョーやルノーやシトロエン車がカッコよく見えるのは自分だけか?
900名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:25:47.32ID:CXzHuNxo0 20年経ったけど進化は敢えてゆっくりにした。現行ユーザーが可哀想だから。
901名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:25:53.32ID:DERO2rMO0 >>889
86みたいな車を煽れるほど速い車に乗ってないしなぁ・・・
86みたいな車を煽れるほど速い車に乗ってないしなぁ・・・
902名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:26:18.98ID:toko537P0 ほほぅ。ハイブリッド車?よくわからないがAT車MT車両用仕様車ってことか?しからば
MTがATに優越している点はなんにもないよ
ハイブリッドはやめてAT専用仕様にすべきだろう
MTがATに優越している点はなんにもないよ
ハイブリッドはやめてAT専用仕様にすべきだろう
903名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:26:53.51ID:ZHgln87f0 ガソリン価格が落ち着いたのでプリウスに拘る必要が無くなったんだろう
今では、レクサス、クラウン、カムリ、カローラ、ハリアー、アルヴェル、ノアボクで燃費の良いハイブリッドが選べるからあえてプリウスを選ぶ意味が薄い
今では、レクサス、クラウン、カムリ、カローラ、ハリアー、アルヴェル、ノアボクで燃費の良いハイブリッドが選べるからあえてプリウスを選ぶ意味が薄い
904名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:26:59.21ID:IQaUCWJ+0 プリウスって結構速いんだよな。
特にコーナリングが速い。
たぶんランエボやインプと変わらない速さだ。
特にコーナリングが速い。
たぶんランエボやインプと変わらない速さだ。
908名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:29:20.46ID:5OqLwgSk0 少なくともハイブリッド以下は糞だな。
アイドリングストップ車とかもありえない。
アイドリングストップ車とかもありえない。
909名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:29:44.27ID:nRRSfnli0911名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:31:25.89ID:5OqLwgSk0912名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:31:48.66ID:wrPo5e9X0 後ろから見るとDQN車みたいなんだよな
913名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:31:48.91ID:fz0lc3V60 中古市場にアクアが溢れてんのはなんなの?
914名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:32:22.21ID:Fbw9SNuO0 プリウスってさ、
915名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:32:50.37ID:+yVfSOYX0 >>42
Change = ちゃんげ な
Change = ちゃんげ な
917名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:33:52.16ID:IpRP9Tgl0 デザインがねぇ、、、
918名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:33:57.98ID:IQaUCWJ+0919名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:33:59.61ID:7GyMdZnl0 プリウスに対する印象:
高速道路の走行車線を、頑なに流れに合わせず譲りもせず延々とひた走る図々しい車。
高速道路の走行車線を、頑なに流れに合わせず譲りもせず延々とひた走る図々しい車。
920名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:34:18.34ID:ZHgln87f0 >>913
エコカー減税による自動車税の減税期間が過ぎたら売却して、新しいアクアを買い直すから
エコカー減税による自動車税の減税期間が過ぎたら売却して、新しいアクアを買い直すから
921名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:34:30.38ID:jfjsFiCa0 デザイナーが酷過ぎるんじゃね
マツダが復活したのはデザイン
このままだとトヨタやばいぞ
マツダが復活したのはデザイン
このままだとトヨタやばいぞ
922名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:34:43.88ID:Eha2PdEu0 いや単に低価格のライバル車が増えたのと
ガソリンがお得と思って買ったら他がかさんで
ならばもっと安い軽四とかに買い換える人が出てきたとか
個性的な車だけにリピートしないユーザーもいるだろう
ガソリンがお得と思って買ったら他がかさんで
ならばもっと安い軽四とかに買い換える人が出てきたとか
個性的な車だけにリピートしないユーザーもいるだろう
923名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:34:53.13ID:fz0lc3V60 >>916
そうなんだサンクス
そうなんだサンクス
924名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:34:53.67ID:vyfucppi0 街中でのゴーストップが多く距離いっぱい走らないと元が取れません
そうタクシーです
そうタクシーです
925名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:36:42.65ID:DERO2rMO0 >>912
初めて見たときは純正だと思わず。テープLEDで改造してると思ったわ
初めて見たときは純正だと思わず。テープLEDで改造してると思ったわ
926名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:39:22.59ID:ZrfC/F7p0 カッコ悪いからな。
プリウスを売ってる同じ店でもっと普通の形のハイブリッド車を売ってるのにプリウス買うやつはなんなのか。
モード燃費の申し子の末路。
プリウスを売ってる同じ店でもっと普通の形のハイブリッド車を売ってるのにプリウス買うやつはなんなのか。
モード燃費の申し子の末路。
927名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:39:53.32ID:tnhlBwe/0928名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:40:55.83ID:HgVrSCBm0 曲線美が加速してさらに次世代的になると思ってた
そして来たのが何で段差増やしたのかわからんダサいデザイン
次に買おうとしていたけど普通に選択肢から外れたわ
そして来たのが何で段差増やしたのかわからんダサいデザイン
次に買おうとしていたけど普通に選択肢から外れたわ
929名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:43:15.80ID:Hg0I99sR0 値段が高い?
日本人が貧乏になった結果だ
日本人が貧乏になった結果だ
930名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:43:36.61ID:/3siNsoW0 もっと壊れやすいクルマ作らんと新車は売れんわな
931名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:43:43.62ID:Q22zYnlo0 見た目が酷いのが全てだろう
まあ、トヨタ車はもともとデザインレベルが低いがプリウスは最低だからな
まあ、トヨタ車はもともとデザインレベルが低いがプリウスは最低だからな
932名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:44:07.93ID:vwCYZXzh0 特にリアのデザインが凄まじい
これより不細工なデザイン見た事無いレベルw
(≧▽≦)
これより不細工なデザイン見た事無いレベルw
(≧▽≦)
933名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:44:27.84ID:KSTBMMbR0 >>921
マツダは販売戦略で失敗して再び低迷してるよ、調子に乗ってモデル末期でも値引きしないとかアホな事やった
マツダは販売戦略で失敗して再び低迷してるよ、調子に乗ってモデル末期でも値引きしないとかアホな事やった
935名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:46:25.71ID:kc6qjqIp0 先代はインサイトが対抗馬として出て来たお陰で出だしからバーゲンプライスだった
そのインサイトが爆死して消え去ったら当然値上げするだろ
そのインサイトが爆死して消え去ったら当然値上げするだろ
936名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:47:34.79ID:0Tzyf0jY0 4代目のデザインプロトタイプはこんなんだったらしいからな。
いろいろ改変されて今のデザインに落ち着いたとかw
http://8971.info/news/wp-content/uploads/sites/2/2015/11/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%A9%A6%E4%BD%9C.png
いろいろ改変されて今のデザインに落ち着いたとかw
http://8971.info/news/wp-content/uploads/sites/2/2015/11/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%A9%A6%E4%BD%9C.png
937名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:49:14.31ID:QlSwF/+G0 あのデザインじゃおやじ受けしないだろ
しかも同クラスのガソリン車と比べたら高いし中古車だぶついて下取りも安いし維持費で元も取れない
いいところって出だしの加速くらい?そんなことしたらエコじゃないよ
しかも同クラスのガソリン車と比べたら高いし中古車だぶついて下取りも安いし維持費で元も取れない
いいところって出だしの加速くらい?そんなことしたらエコじゃないよ
938名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:51:36.56ID:sekc9UVT0 リアがダサいだのうんたらかんたら
940名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:53:06.24ID:qn+nsBnL0 あのデザインは無いよぁ
しかし天下のトヨタだからアホな俺には理解出来ないような売れる算段があるんだろうなぁ
と思ってたけどやっぱり受け入れられてなかったのか・・・
しかし天下のトヨタだからアホな俺には理解出来ないような売れる算段があるんだろうなぁ
と思ってたけどやっぱり受け入れられてなかったのか・・・
942名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:54:07.53ID:Fe6nVftU0 THS3を投入できなかったからな
ハイブリッドシステムが先代の延長なら、
多車種に展開してる他の車も視野に入るわ
ハイブリッドシステムが先代の延長なら、
多車種に展開してる他の車も視野に入るわ
943名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:57:40.07ID:rQXRLJ8J0 >>834
衝突安全性の確保とサイドエアバッグ内臓で太っとくなったAピラーに、ピラー付け根のちっちゃい三角窓とかマジ勘弁!
ピラーを寝かせ過ぎっていうか、ピラーを前方に寄せすぎなデザインは大嫌い。
斜め前が見え辛いからカーブ曲がる時、体ごと視点を移動しないと進行方向が見え辛い時があってイラつく。
衝突安全性の確保とサイドエアバッグ内臓で太っとくなったAピラーに、ピラー付け根のちっちゃい三角窓とかマジ勘弁!
ピラーを寝かせ過ぎっていうか、ピラーを前方に寄せすぎなデザインは大嫌い。
斜め前が見え辛いからカーブ曲がる時、体ごと視点を移動しないと進行方向が見え辛い時があってイラつく。
944名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 01:59:55.69ID:rkAhGoSf0 トヨタ車のデザインは本当に酷くなったね。
946名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:04:02.67ID:g9OYbPta0 ハイブリッド車ってそうそう買い替えるもんでもないしね
それよりアクブレの欠陥が怖い
それよりアクブレの欠陥が怖い
947名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:05:34.95ID:0Tzyf0jY0 この表みてプリウスが常に上位だからこの記事はウソ、って言ってる人いるけど、
前年同月比ではいつも100%割れしてるわけだからやっぱ売れてない。
ただ買う人の母数はおおいってこと
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
前年同月比ではいつも100%割れしてるわけだからやっぱ売れてない。
ただ買う人の母数はおおいってこと
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
948名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:05:35.80ID:xgaQCAo80 あのデザインが原因だよ
あれはどの層が買うんだよ一体…
あれはどの層が買うんだよ一体…
9490048WT ◆kiraraJhCE
2017/10/15(日) 02:05:54.89ID:3t0W8hGz0 これデザインがダメ過ぎるんだよ
プリウスは環境にやさしいとかエコカー的なマイルド草食系イメージが売りなのに
オラついたデザインにしてイメージ台無しだもん
売れなくなるに決まってる
このデザインにしたやつ、GOサイン出したやつアホかと
プリウスは環境にやさしいとかエコカー的なマイルド草食系イメージが売りなのに
オラついたデザインにしてイメージ台無しだもん
売れなくなるに決まってる
このデザインにしたやつ、GOサイン出したやつアホかと
950名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:07:00.90ID:RcR+OIIa0 新型リーフに完全に食われた
951名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:08:33.06ID:vwCYZXzh0 トヨタ信者のジジイ以外は受け付けないデザインw
全く同じ車をもし他のメーカーが出してたら、もっと酷い販売成績になってるよ
全く同じ車をもし他のメーカーが出してたら、もっと酷い販売成績になってるよ
952名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:08:42.18ID:Q1sznYLo0 デザイナーとその決定権を持つやつを日本人以外にした方がいいよ
954名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:10:16.04ID:Z4JcqsfF0 問題ない
ここで文句言ってる大半は、貧乏人
そもそも車なんて買えない層
ここで文句言ってる大半は、貧乏人
そもそも車なんて買えない層
955名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:12:28.53ID:eHP+yxrF0956名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:12:35.08ID:IDibndKp0 プリウスはあれだけど、このスレは日産の煙幕のつもりか? だまされんぞー!w
957名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:17:25.80ID:AnQ4U+ue0 ヘタクソの代名詞みたいになってるからな
958名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:18:21.87ID:RcR+OIIa0 もうハイブリッド車はオワコン
時代は完全にEV
時代は完全にEV
959名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:19:28.06ID:tN8Qxp3E0 プリウスって馬鹿みたいに飛ばす馬鹿やマナー悪い奴多すぎ
960名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:19:36.66ID:0Tzyf0jY0 >>953
リアはこれらしいけど。けっこういいよね。現状はケツが垂れてるからかっこ悪い。
http://new-prius2015.xyz/wp-content/uploads/2015/09/puriusu_002.jpg
リアはこれらしいけど。けっこういいよね。現状はケツが垂れてるからかっこ悪い。
http://new-prius2015.xyz/wp-content/uploads/2015/09/puriusu_002.jpg
961名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:21:09.75ID:c7+qvb3N0 >>954
この手のスレで貧乏人ガーとか言うやつって車どころか免許すら持ってなさそう(笑)
この手のスレで貧乏人ガーとか言うやつって車どころか免許すら持ってなさそう(笑)
962名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:21:30.72ID:g9OYbPta0 どの車も突っ込んで切り裂かれそうな面構えで悲しい
964名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:21:52.97ID:Pi5rqo6X0 MTじゃないから要らん
967名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:24:09.81ID:N0iy+PAH0 プリウスだから乗ってる層にデザインなんか関係ないだろ
968名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:24:10.79ID:oAxE1ZQ40 >>13
SAIいらんな
SAIいらんな
969名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:24:13.87ID:0Tzyf0jY0 >>963
サイドミラーはカメラOKに法律が改正された後のデザインだからミラーレスで特にそう感じるな
サイドミラーはカメラOKに法律が改正された後のデザインだからミラーレスで特にそう感じるな
970名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:24:37.15ID:Jykcbl6g0 プリウスを欲しいと思った記憶が一度もない
971名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:25:13.48ID:oAxE1ZQ40 >>413
いやいや、あの気持ち悪い星形テールっしょ
いやいや、あの気持ち悪い星形テールっしょ
972名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:25:30.17ID:fAavEiNh0 やっぱり見た目なんだよな。
新型がバカにされるのは、
ブサメンのおまえらが遺伝子断絶確定するのと同じ。
新型がバカにされるのは、
ブサメンのおまえらが遺伝子断絶確定するのと同じ。
973名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:27:45.64ID:DERO2rMO0 >>954
プリウス乗りがイライラしてて草。お前の車ダサすぎ
プリウス乗りがイライラしてて草。お前の車ダサすぎ
974名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:28:23.14ID:RcR+OIIa0 下手糞運転ワースト3車種の筆頭
975名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:29:10.17ID:oAxE1ZQ40 で、燃費いいの?
1600ccの純粋なガソリン車と比べてさ。
1600ccの純粋なガソリン車と比べてさ。
976名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:29:38.44ID:Si+EeMYN0 >>960
この形状をフロントにすればよかったのに…
この形状をフロントにすればよかったのに…
977名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:30:13.22ID:7ZsH4C0AO979名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:33:14.99ID:xHvL7G3v0 株価と安月給求人が増えたとしか言えない選挙から逃げ回る安倍晋三とその金魚の糞www
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| __
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ \:i リ |ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃/・\ /・\ //::) | 'ハ::::: |
章 や |i ヽ | ト/人7}  ̄ ̄  ̄ ̄ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 非
男 っ |i / ・ i イ:リ::::| (_人_) |:::::rイ:::::::: | え 正
ち た |i t / i:::::ハ \ | /ハi!:::::::::::::::: | る 規
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ \_| イ/'/:::::::::::::. < よ が
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \__
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ /
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| __
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ \:i リ |ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃/・\ /・\ //::) | 'ハ::::: |
章 や |i ヽ | ト/人7}  ̄ ̄  ̄ ̄ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 非
男 っ |i / ・ i イ:リ::::| (_人_) |:::::rイ:::::::: | え 正
ち た |i t / i:::::ハ \ | /ハi!:::::::::::::::: | る 規
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ \_| イ/'/:::::::::::::. < よ が
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \__
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ /
980名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:34:40.07ID:nKp6p3Qx0 チンポマークついた車なんて乗るのが恥ずかしい
981名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:35:24.74ID:CUptBbRh0 都心だと新型は良く見るけどねぇ。
デザインや造形はカネかかってる。手抜きしてない。なんちゃって近未来風ではない。
アウトラインが好き嫌いハッキリ分かれるデザインで、攻めてるけど空回りしちゃった感じ。ここはトヨタらしくない。
コンサバティブさを捨てて奇なデザインに走った一時の日産を笑ってたトヨタらしからぬクルマ。
デザインや造形はカネかかってる。手抜きしてない。なんちゃって近未来風ではない。
アウトラインが好き嫌いハッキリ分かれるデザインで、攻めてるけど空回りしちゃった感じ。ここはトヨタらしくない。
コンサバティブさを捨てて奇なデザインに走った一時の日産を笑ってたトヨタらしからぬクルマ。
982名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:35:51.17ID:hcJuRs1g0 買い換える気満々だったけど
デザインを見てやめた組
次に期待
乗り心地を重視してくれないかなぁ
中古リーフでも、乗り心地は
プリウスより凄く良く感じるんだよね
デザインを見てやめた組
次に期待
乗り心地を重視してくれないかなぁ
中古リーフでも、乗り心地は
プリウスより凄く良く感じるんだよね
983名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:36:51.42ID:86THDFDn0 >>1
とにかくテールランプがダサい
とにかくテールランプがダサい
984名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:37:07.82ID:YUewjg1J0985名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:37:33.75ID:gxMITZU40 純粋にダサい
986名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:38:24.52ID:sv90T/Ea0 狭い
987名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:39:12.29ID:oAxE1ZQ40 >>161
現行ロードスターがベースだろーが
現行ロードスターがベースだろーが
988名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:39:22.79ID:fAavEiNh0 何の影響なのか知らないけど、デザインとともに「上下の揺れ方が安っぽい」んだよなぁ。
見てて憧れる車ではない。
営業車としてはアリではなかろうか。
あとマナー軽視のユーザーを集めてしまったのは痛いな。
「またプリウスか……」になって印象をより悪化させてる。
見てて憧れる車ではない。
営業車としてはアリではなかろうか。
あとマナー軽視のユーザーを集めてしまったのは痛いな。
「またプリウスか……」になって印象をより悪化させてる。
989名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:41:20.95ID:8FCNzf870 >>164
つ プリウスα
つ プリウスα
990名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:41:33.20ID:xKgTottB0 ブリクソ新車で買うならガソ代が100万前払いレベルで損
991名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:41:46.19ID:/qofl12n0 プリウスのデザインならHVよりPHVの方がいいな(´・ω・`)
買わないけどな
買わないけどな
992名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:42:23.27ID:2lxg3z8A0 あんなダセェクソプリウスに乗る奴の顔をガン見しみて〜www
993名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:43:28.43ID:RcR+OIIa0 >>992
DQNジジイが多い
DQNジジイが多い
994名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:44:14.12ID:86THDFDn0995名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:44:28.48ID:uvhSVRWp0 プリウス乗りの地雷率は99%だからな
997名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:46:57.76ID:fAavEiNh0 プリウス勢は、自己中心的な運転をする傾向が強い。
無理な割り込みを日常的に仕掛けてくる。
逆に他者の妨害を積極的にしてくることは少ないと思ってる。
車線変更のウインカー出した時、後ろから加速して詰めてくることはあまりない。
無理な割り込みを日常的に仕掛けてくる。
逆に他者の妨害を積極的にしてくることは少ないと思ってる。
車線変更のウインカー出した時、後ろから加速して詰めてくることはあまりない。
999名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:51:18.70ID:8s+i1kb70 ぶっちゃけこれならオーリスでよい
1000名無しさん@1周年
2017/10/15(日) 02:55:21.70ID:/qofl12n0 初代はバッテリー80万円て言われてたが今のはおいくら?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 51分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 51分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表 [夜のけいちゃん★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
- 【悲報】トランプ関税によりアメリカ国内の自動車価格は上昇不可避。100%国産車を買えないMAGA支持層に直撃か [519511584]
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]
- 【悲報】チーギュロイドユーザー、ゴミと化したchmateを巡って醜く争い出すWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 識者『蓮舫Rシールへのネガキャンは袴田事件のよう。さすが小池百合子。電通や三井不動産と伊藤忠のネガキャンだった』 [932029429]
- (´・ω・`)おはよ
- 【嫌儲悲報】埼玉JK殺人事件の犯人、ケンモメンだった…(ヽ´ん`)「自分は社会の底辺にいる」 [476167917]