X

【えでぃー】楽天・三木谷「日本は電子マネーのプラットフォームが多すぎる」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おぼろ ★
垢版 |
2017/10/22(日) 01:55:27.50ID:CAP_USER9
【「Rakuten FinTech Conference 2017」レポート】
「日本は電子マネーのプラットフォームが多すぎる」、楽天の三木谷氏
下玉利 尚明=タンクフル
2017/10/19

 ビッグデータ、IoT(インターネット・オブ・シングズ)、人工知能(AI)などデジタルテクノロジーによるイノベーションは社会をどう変えていくのか。2017年9月27日に楽天が主催した「Rakuten FinTech Conference 2017」では「イノベーションが切り開く未来」と題したパネルディスカッションを開催。米Mastercard Operations & Technologyエド・マクローリン プレジデント、米PayPalローハン・マハデバン SVP アジア太平洋地域CEO(最高経営責任者)、楽天 三木谷浩史 代表取締役会長 兼 社長が登壇。、テクノロジーの進化によってもたらされる金融分野の未来像を語った。


続き
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/101200420/101300004/?ST=spleaf

★1の立った日時:2017/10/21(土) 23:32:52.08

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508596372/
2017/10/22(日) 02:11:43.76ID:PRWwTPrl0
>>22
その通りだなw
本音はみんなの為じゃなくて自分の為だろ。
なんか一見公共的な事を言いつつ、自分の為に誘導するという姑息な論調が気に食わない。
2017/10/22(日) 02:11:57.12ID:BjRVKYIH0
iDとedyは必ず聞き間違い多いから腹立つよね?
suicaやicocaまではICつけようと努力してるのに
kitakaとかもはやIC付ける気が微塵もないw
2017/10/22(日) 02:13:00.57ID:BjRVKYIH0
>>41
ケーズ社長「俺んとこはポイントシステムに1億以上かけたけど
やっぱ止めて現金値引きにした。俺の判断に隙はなかった」
2017/10/22(日) 02:13:06.64ID:LEMY/a770
三木谷が有能ならワオンもスイカも作る必要がなかった(勝負しなかった)だろうな
しまいにゃ楽天ペイとかまたややこしいことはじめやがって
2017/10/22(日) 02:13:10.85ID:EUQYFqOW0
多様性を尊重すべきだよ
2017/10/22(日) 02:13:19.95ID:dcMGPtGu0
VISAカードに勝てるわけない。
2017/10/22(日) 02:13:34.83ID:7tE1Hszw0
ローラ が一言!
2017/10/22(日) 02:13:41.53ID:Cpy11ODr0
そのうち神社のお賽銭も電子マネーで払えるようにならんかな
2017/10/22(日) 02:13:48.84ID:Usl2tY/L0
キャッシュカードでいいだろ
2017/10/22(日) 02:14:00.19ID:OqLG5CKx0
ナナコ以外イラネ
55名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:14:16.17ID:n4LeLsO+0
クレカが8枚ぐらいあるし、電子銭もわからんぐらいあるし
いい加減ポイント10%固定で使えるところが多数のカードがあったらそれに落ち着きたいんだが
2017/10/22(日) 02:14:21.11ID:BjRVKYIH0
ビザマス、JCBとかクレカが乱立してるのも
手数料欲しいだけ
でも案外ポイントサービスとか競ってるからいいんじゃね?
デンマが統一されてまうとそういうのがほとんどなくなるだろうな
2017/10/22(日) 02:14:28.69ID:URtoG+OAO
Suica→電車・バス
WAON→イオ○、ビッ○カメラ
Edy→スーパー、コンビニ

個人的には棲み分け出来てるからあまり問題はない
2017/10/22(日) 02:14:34.65ID:r28kxVZe0
もしもし〜?エディ〜?
2017/10/22(日) 02:15:29.41ID:BjRVKYIH0
>>58
小林 克也乙w
2017/10/22(日) 02:15:40.25ID:zdIkxNAE0
WAONとnanacoみたいなその店でしか使えないカードか1番いらない
iDより使える場所少ないとはいえまだedyの方がマシ
61名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:15:41.03ID:cVUmnIhE0
日本はいろいろ多すぎるわ
家電も車もなにもかも
2017/10/22(日) 02:15:58.25ID:dcMGPtGu0
海外に行くと無能カードになる。
2017/10/22(日) 02:16:14.99ID:PRWwTPrl0
アカウントは、マイナンバーで統一スレば簡単だろうなw
これほど強烈なプラットフォーム無いですよw
2017/10/22(日) 02:16:15.67ID:Vm+A4D5M0
>>56
乱立っていうほど乱立してないでしょ、ほぼVISAでちょっとMasterCard
他はない、ないのと一緒
65名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:16:40.21ID:wuqh4mS+0
それよりもSuica等交通系ICカードの跨り乗車が出来ないのを何とかしろよって言いたい!
2017/10/22(日) 02:16:43.00ID:AwGLMsIZ0
ごもっとも。三木谷、お前が降りればいいんだよ。
去れ
67名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:16:54.31ID:xvZo+DLK0
プリペイドとポストペイ、それぞれひとつずつでいい
具体的にはSuicaとiD
2017/10/22(日) 02:17:31.92ID:rHE19gSz0
1枚のカードに紐付けするシステムつくっとくれ
69名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:17:41.79ID:n4LeLsO+0
ワオンとか笑えるよな 使うとホントワオン!って言うしw
イオン以外でもミニストップとかで使えて笑ったし
70名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:17:44.84ID:1oC2dCoz0
iDはポストペイ型だけじゃなくてプリペイド型もあるよ
iD・Edy・suicaはamazonでも使えるしね
iDプリペイドはauwalletみたいにプライム登録できるようになればでかいな
2017/10/22(日) 02:17:52.69ID:Ou8L7QEA0
>>50
色んな電子マネー使ったけど
クレカではないカードではVISAデビットの使い勝手はいいねぇ
問題はポイントが付かないのとガソリンスタンドで使えないこと
72名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:17:55.09ID:MK+vuBnZ0
日本は家庭用ゲーム機のプラットホームも多すぎじゃね?
全部の機種のソフトをたった1台でプレイ出来るハードが出たら売れると思うわ
2017/10/22(日) 02:18:00.16ID:LEMY/a770
>>60
まさにこれなんだよな
スーパー獲った(使えるようになる)ところが勝つわ
そもそもイオンとか近所ないからいかねーし
2017/10/22(日) 02:18:35.07ID:QDfPjuj00
>>69
ミニストップってイオン系じゃん
2017/10/22(日) 02:18:44.06ID:uxGcZDp60
まず利用明細の残らないプリペイド型を普通の決済に使うのはバカ
普段の決済はポストペイ式で普及率から考えてiD一択
iDでは電子に乗れないからサブでSuicaなどの交通系電子マネーをもつ
これ以外の選択肢は有り得ない
アップルペイがこの二つを選んだのは必然
2017/10/22(日) 02:18:48.37ID:cInLeRBE0
>>60
お前がそう思ってるだけで
本当は結構色んなところで使えるぞ
77名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:19:17.15ID:IUbj4ce50
全くもってその通りだわ
統合するだけでどれだけ世の中が便利になることか
2017/10/22(日) 02:19:18.37ID:6CEaSZ2q0
>>44
また煽りにもなっていない・・・ホントおバカなやつだなぁ。

統制経済が大好きみたいだから、さっさと中国に行けば?
こちらは日本で消費者として自由な選択やらせてもらうから。
2017/10/22(日) 02:19:18.57ID:Pmodbuir0
>>47
近所の5分圏内に地場・大手・ドラッグ系合わせて6系列
いちいち全部のカード持ち歩くかボケといつも思うわ。
みみっちいポイントより店によって安い品を覚えておくほうが遥かに節約になる。
80名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:19:18.69ID:sFGWQk8T0
>>12
中国だってカードを国が統制して決めてるってことはねーよ
競争で勝ち残ってるのが使われてるだけだよ
2017/10/22(日) 02:19:22.85ID:BjRVKYIH0
>>65
同じ東日本区間でもたとえばとーほぐから東京まで普通電車だと
デンマだと出られないのがねw切符のほうが歴史が長いのは伊達じゃないw
82名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:19:24.77ID:s/mZ6Nn70
電子マネーは置いといて、検索で引っかかる楽天の商品結果ってほんとクソのクソのクソだよな
そして間違って商品ページ踏んでしまった時のあのクソ長い、10分くらい下にスクロールし続けなければ
値段すら分からないクソみたいなクソみたいなクソページって最悪だよな
83名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:19:41.74ID:5X9auQpR0
手数料で儲けてやろうって、おめぇのとこみたいな守銭奴だらけだからだろ(笑)
2017/10/22(日) 02:20:19.06ID:Cpy11ODr0
クレカ付きのsuicaが一番便利かなあ…定期券つけられるし
85名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:20:47.02ID:n4LeLsO+0
PASMOも結構使えるな 
2017/10/22(日) 02:20:50.82ID:uxGcZDp60
>>75
×電子に乗れない
○電車に乗れない
87名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:20:53.66ID:sFGWQk8T0
>>22
フェリカ技術は共通で使われてるんだが?
だから携帯でいくつも入れれるだろ
2017/10/22(日) 02:21:04.86ID:7Bu6acAP0
電子マネーの親分になれたら不正し放題じゃね?
89名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:21:15.04ID:VZYSEg1/0
クイックペイで統一しろ
2017/10/22(日) 02:21:26.82ID:kisYfOZj0
ルー大柴じゃないんだからもう少し分かりやすく話せないのか
2017/10/22(日) 02:21:29.12ID:BjRVKYIH0
>>79
ポイカ基地外の藤田朋子は100枚以上持ってるらしいぞw
2017/10/22(日) 02:21:34.05ID:RXsY9QsK0
三木谷は当事者だから

何とかしたければ自分の経営手腕で何とかすればいいし
できないなら黙ってればいい
2017/10/22(日) 02:21:41.98ID:cInLeRBE0
>>73
とりあえずnanacoでググってみろw
94名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:21:42.52ID:eN/+99JC0
>>78
お前はJISも全銀協も嫌いなようだから早く日本人やめてね。つか在日?
規格が統制経済とか社民党並みに頭おかしいわ。バカすぎて話にもならん。
2017/10/22(日) 02:22:01.92ID:zcuI/cuj0
infoseek→楽天が運営するポータルサイト infoseek
EasySeek→楽天フリマに統合
旅の窓口→楽天トラベル
あおぞらカード→楽天カード
イーバンク銀行→楽天銀行
DLJディレクトSFG証券→楽天証券
Edy→楽天Edy
アイリオ生命保険→楽天生命
オーネット→楽天オーネット
とか
三木谷のところはほとんどよそから買収した物ばかりだな。
しかも買収後、評判が悪くなってる。
2017/10/22(日) 02:22:05.21ID:uxGcZDp60
あとスマホに対応してないポイントカードは全部廃止で
2017/10/22(日) 02:22:06.67ID:BjRVKYIH0
>>90
三木「俺が儲かるからedy以外使うな」
98名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:22:21.12ID:GMipg7qZ0
楽天様が他の電子マネーをバンバン買収すればいいじゃない
好きでしょ、そういうの
2017/10/22(日) 02:22:29.12ID:6CEaSZ2q0
>>81
新幹線は東北新幹線から東海道でも、全線モバイルsuicaで出入りできるけど?
100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:22:50.14ID:VZYSEg1/0
iDが一番いらない
101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:23:00.18ID:sFGWQk8T0
>>24
そんなわけねーよ
当時民間系の交通系はプリカを進めてたが
jr東日本は自分の道を行くって感じでやってたよ
102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:23:02.55ID:IUbj4ce50
ポイントカードのせいで適切な購買感覚が
失われてるってこと バカどもは気付かないんだろうな
2017/10/22(日) 02:23:07.06ID:Ou8L7QEA0
>>76
色んなところで使えるが
自分の使い方や住んでる所ではどれかひとつに統一できないってことだろう

俺の場合だが
一番近いスーパーはWAON
一番近いコンビニはnanaco
一番近くて安いガソリンスタンドはponta
2017/10/22(日) 02:23:19.72ID:LEMY/a770
     セブン ローソン ファミマ
edy    〇    〇     〇

ID     〇    〇     〇

ワオン  ×    〇     〇

ナナコ  〇    ×     ×


ワオンとかナナコとか小売系はマジでいらねな
105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:23:34.64ID:5NT5ReqS0
楽天カードに、楽天Edyに、楽天ポイントカードに、楽天Pay・・・
2017/10/22(日) 02:23:45.64ID:BjRVKYIH0
>>98
イオンにセブンも買収か・・・(ごくり)

>>99
"在来線"な?ちゃんと読もうぜ?
2017/10/22(日) 02:23:46.29ID:6CEaSZ2q0
>>94
お前が言ってるのは規格じゃないの。サービスの統一なの。
規格とサービスとの区別もつかないのかよ。

低能は何もかも都合よく混同するからどうしょうもない。
108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:23:51.82ID:1oC2dCoz0
>>100
クイックペイのがいらんわ
2017/10/22(日) 02:23:57.01ID:cInLeRBE0
>>47
ポイントはないけどカードはあるから同じ様なもん
110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:23:57.78ID:n4LeLsO+0
電子マネーなんて所詮国内だけだな
海外行ったらクソの役にも立たない
クレカのVISA、Masterの威力すごいと思うわ
111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:24:02.56ID:eN/+99JC0
>>87
ハードウェア層はもう概ね世界的に統一されてるんだよね
問題はソフトウェア層でのプロトコールが乱立してること
112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:24:05.11ID:SBh8r+EB0
>>13
JCBならできるはず
2017/10/22(日) 02:24:17.07ID:11h0j1hW0
小池百合子氏、都知事の公務を次々キャンセルし選挙活動…都民ファ内で密室独裁政治が蔓延
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38193/
【希望の党】『候補者が次々造反する』ありえない情勢に。選挙中にもかかわらず馬脚を現した模様。
https://www.youtube.com/watch?v=caTh8GYU8D0
小池百合子の希望の党完全に失速!!本当の意味で希望が無くなった!! 富坂聰 【三浦瑠麗チャン】
https://www.youtube.com/watch?v=IjlzMytzqpk

「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

959+57
2017/10/22(日) 02:24:20.03ID:/5NnrgcY0
電子マネーの種類が多いことなんぞより、Felica(NFC-F)がガラパゴス規格であることの方がよっぽど問題なんでね?

ソフトウェアでエミュレーションする話とかどうなってんの
2017/10/22(日) 02:24:46.75ID:0UZiHI2M0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。50564
2017/10/22(日) 02:24:54.16ID:6CEaSZ2q0
>>106
「デンマ」って意味がわからなかったなぁ。
117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:25:04.15ID:1oC2dCoz0
楽天って何にでも首突っ込んで規格増やしてる戦犯じゃん
まず自分の企業の廃止しろ
118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:25:04.77ID:VZYSEg1/0
>>108
iDなんかドコモしか使えないじゃん
EDYと間違われるし、ネーミングわざとだろうざすぎ
2017/10/22(日) 02:25:04.81ID:BjRVKYIH0
>>101
一番のネックは改札をどれくらいで通れるかだよ
切符と同じくらいの時間で通れないと朝の通勤ラッシュでヤバイことになる
なので自社で開発するしかなかった
120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:25:10.34ID:eN/+99JC0
>>107
サービスとか後出ししてきたかw
何言ってんだキチガイ
説明してみろ、添削してやるよ
2017/10/22(日) 02:25:15.11ID:0UZiHI2M0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.557
122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:26:02.02ID:C1zRmTgf0
>>1
>「イノベーションが切り開く未来」と題したパネルディスカッション

楽天はいつも古臭いな
2017/10/22(日) 02:26:04.34ID:rRKVoUOQ0
>>52
愛宕神社はEdy対応
2017/10/22(日) 02:26:26.63ID:zcuI/cuj0
>>103
pontaは電子マネーではなくポイントカード、クレジットカード
2017/10/22(日) 02:26:55.13ID:Ou8L7QEA0
>>114
felicaは電車の改札口で使え
認識時に混まないよう超高速で反応するシステムってだけなんで
felicaには罪はない
126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:26:59.81ID:VZYSEg1/0
iDなんて使ってるバカいるの?そんないないでしょ
たまに暗証番号打たなきゃいけないんだよね馬鹿じゃね
2017/10/22(日) 02:27:00.56ID:BjRVKYIH0
suicaあるのにJR各社別個のデンマで関東の私鉄はパスモとか
関西私鉄は後払い方式だったりわけわかめ
相互利用できて何よりだがどんだけ手数料払いたくないねん?って話だよな
2017/10/22(日) 02:27:14.57ID:6CEaSZ2q0
>>120
後出し?ハナから言ってるだろ。よく読めよバーカ。
2017/10/22(日) 02:27:29.31ID:BjRVKYIH0
>>126
iDはポイントばら撒いてるしドコモユーザなら
そんなにハードル高くねーだろw
2017/10/22(日) 02:27:34.60ID:Ou8L7QEA0
>>124
すまん
勿論知ってたけどオマケで書いてしまったw
2017/10/22(日) 02:27:40.55ID:dcMGPtGu0
海外に行ったら全部ゴミだからな。
132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:27:59.47ID:1oC2dCoz0
>>118
クイックペイごときじゃ勝てんがなw
2017/10/22(日) 02:28:01.53ID:LEMY/a770
edyはガソリン(まだまだ少ないが)もOKだからな
2017/10/22(日) 02:28:06.62ID:dcMGPtGu0
ガラパゴリすぎなんだよ。
2017/10/22(日) 02:28:09.61ID:uxGcZDp60
電子マネーってそもそも儲からないんだよ
JRやイオンが導入した理由は儲けるためではなく、切符や現金を電子化したほうが運営コストが下がるから
楽天なんて初めからEC(電子商取引)なんだからedyを買収するメリットなんてなかった
2017/10/22(日) 02:28:12.97ID:I3G37ks+0
吉野家でEdy使えなかったときに電子マネー使うのやめたわ
2017/10/22(日) 02:28:19.51ID:BjRVKYIH0
>>131
結局海外はビザマスか円が最強なんだよなw
2017/10/22(日) 02:28:26.41ID:cInLeRBE0
>>71
ポイントはつかないけどキャッシュバックみたいなのあるんじゃね?
2017/10/22(日) 02:29:04.16ID:9kFtdrX80
ロッテを漢字で書くと楽天
これマメな
2017/10/22(日) 02:29:09.62ID:BjRVKYIH0
せっかく2次元バーコードは世界共通なのに
3次元バーコードは各国でバラバラwこれもなんとかしろって思う
141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:29:14.89ID:VZYSEg1/0
>>129
ドコモだけのドコモマネーのくせしてEDYと発音が似てるとかうざすぎだよ
ポイントなんてどこでも変わらないだろ使うのやめろバカ
2017/10/22(日) 02:29:19.74ID:rRKVoUOQ0
>>112
それが対象外になった
先月の話
143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:29:28.67ID:sFGWQk8T0
>>43
フェリカは海外のNFC?と共通化とかどうなってんの?
144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:29:43.22ID:IUbj4ce50
「お得」に騙されて「不便」を選択するバカども
「不便」は結局「損」に繋がってるとも気付けずに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況