米電気自動車メーカーのテスラが1日発表した2017年7〜9月期決算は、販売費用や研究開発費が膨らみ、純損益が6億1937万ドル(約700億円)の赤字となった。ロイター通信によると、四半期決算で過去最大の赤字額という。
売上高は前年同期比29・9%増の29億8467万ドル。新車の納車台数は5・3%増の2万6137台だった。
メーカーに一定比率の排ガスゼロ車の販売を義務づけるカリフォルニア州の「ZEV規制」に基づいて販売した排出権は57万ドルにとどまり、前年同期の1億3854万ドルから大きく落ち込んだ。
一方、同社は7月に納車を開始した新型セダン「モデル3」の生産が遅れる見通しも示した。1週間当たりの生産台数が5千台に達する時期を、従来の今年12月から「18年1〜3月期の後半」に変更した。(共同)
配信2017.11.2 11:03更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/171102/ecn1711020025-n1.html
【米国】電気自動車テスラ、過去最大の赤字に 7〜9月期、700億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/02(木) 14:21:51.92ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:23:08.43ID:EBY2MLSW0 とっぴな商売をやめて堅実にやろう。
3名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:23:34.25ID:wm3KQDn50 ほらっちょの限界?
それともはじまり?
それともはじまり?
2017/11/02(木) 14:24:50.30ID:qy0HCCJ60
新規事業は何とも言えんな
お前らが依存するアマゾンも軌道に乗るまで赤字続きでボロカスに言われてたからな
お前らが依存するアマゾンも軌道に乗るまで赤字続きでボロカスに言われてたからな
5名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:24:55.37ID:3QMmJYus0 トヨタは早々に逃げたから賢い、中国企業が大損こいていそうチャイナドカン。
2017/11/02(木) 14:25:28.27ID:f1NdTX0X0
毎年赤字って・・・・これ赤字始まってから累計でどれだけの赤字出しているのか
恐ろしい数字になってるやん・・・・。
これでも会社存続できるって凄いねある意味。
恐ろしい数字になってるやん・・・・。
これでも会社存続できるって凄いねある意味。
2017/11/02(木) 14:25:29.31ID:z25YWUaF0
いつになったら黒になんだよww
8名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:25:34.05ID:QAbXEueP0 牛乳を口に含んで、我慢比べ
9名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:25:58.57ID:Xu1T+AG/0 アマゾンははっきり先行投資の期間だつうてたけど、ここはどうなん?
2017/11/02(木) 14:26:12.18ID:x0z1Ogqw0
エジソンの勝利か
11名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:26:32.25ID:qhIXktiY0 ,r------、
. / _))ノヽ
|ミ ;彡彡'´ l )
|ミ.l ,,,,,,,,ハ.,,,, |/
(^'ミ/ `゚ '.〈 .|゚ ' リ
.しi ,,`-'、,,,| このホラッチョが!
| ;;'(ニニ'`;:/
人 `ー―i´
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /←テスラ
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
|::::ヽ ヽ
|:::∧ヽ、 ヽ
. / _))ノヽ
|ミ ;彡彡'´ l )
|ミ.l ,,,,,,,,ハ.,,,, |/
(^'ミ/ `゚ '.〈 .|゚ ' リ
.しi ,,`-'、,,,| このホラッチョが!
| ;;'(ニニ'`;:/
人 `ー―i´
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /←テスラ
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
|::::ヽ ヽ
|:::∧ヽ、 ヽ
12名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:26:49.29ID:0V8P27Dh0 >>8
江頭連れてくればいい?
江頭連れてくればいい?
2017/11/02(木) 14:26:51.31ID:8/1UQeRM0
アメリカは勝つまでやる資本力が続くかだからなぁ
14名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:27:08.44ID:PB+3222y0 結局税金頼みなのか
15名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:27:37.28ID:qgs05Z3+0 日本以外みんな滅べばよい
2017/11/02(木) 14:27:55.26ID:G4THWwMH0
世界中のマスメディアが賞賛してたのになぁw
17名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:27:58.56ID:qgs05Z3+0 >>13
続かないから
続かないから
18名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:28:34.06ID:5QkcJ1dn0 ダメならババを最後に掴まなきゃいいだけ
勝つなら最後まで持ち続ける
テスラ舞台の投資家によるマネーゲーム
勝つなら最後まで持ち続ける
テスラ舞台の投資家によるマネーゲーム
19名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:28:43.64ID:Vw+IeNEV0 国策で買わせない限り赤字だろ
都市型コミューター以外で需要があるとは思わない
都市型コミューター以外で需要があるとは思わない
20名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:29:16.15ID:n7LeZfvs0 アマゾンだって、最初は何年も大赤字だったような
よく投資家を騙し続けられたね
結果的には正解だったけど
よく投資家を騙し続けられたね
結果的には正解だったけど
22名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:29:52.93ID:XbyUUPOo0 潰すにも躊躇する多額な借金。日本なら死人がでそうな規模。
23名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:30:00.68ID:kM1uONWE0 EVの嘘がバレてきたんちゃうの
24名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:30:00.98ID:JHQeDhzj0 内部留保どんくらいあるんや?税金逃れの赤字なんてあるんか
25名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:30:06.75ID:3QMmJYus0 テスラ中国工場建てたばかりなのに、パナソニックは逃げられたのかな?
2017/11/02(木) 14:30:18.67ID:4XWitjHy0
だいじょーぶ、だいじょーぶ
amazonだって、最初はすげー赤字出してたんだよ。
5年くらいだっけ? もっとか?
でも今や世界を支配しつつあるだろ?
テスラも行ける。大丈夫だ! だいじょーぶ。だいじょーぶ。
amazonだって、最初はすげー赤字出してたんだよ。
5年くらいだっけ? もっとか?
でも今や世界を支配しつつあるだろ?
テスラも行ける。大丈夫だ! だいじょーぶ。だいじょーぶ。
27名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:30:23.52ID:Muap6Ujk0 700億円 くらいCEOがポケットからすぐ出せる。
2017/11/02(木) 14:30:53.21ID:YlAYsPnn0
中国は遅れている自国の自動車産業の一発逆転を狙って
EVに傾倒している。傘下のボルボを含めてね。
それに振り回されたら負け。
EVに傾倒している。傘下のボルボを含めてね。
それに振り回されたら負け。
29名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:31:43.29ID:0V8P27Dh0 >>26
テスラもわざと赤字にしてんの?
テスラもわざと赤字にしてんの?
30名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:32:06.31ID:Q57FY4rp0 販売数は伸びてるのに赤字は拡大していくっていう糞経営
潰れるで
潰れるで
2017/11/02(木) 14:32:37.37ID:6/IEXCkN0
32名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:32:41.25ID:3QMmJYus0 中国のEVは原発大増設がベースなのに、
原発大嫌いな日本のマスメディアがなぜか絶賛。
原発大嫌いな日本のマスメディアがなぜか絶賛。
2017/11/02(木) 14:32:43.28ID:dv3yKpNX0
危険愛好的投資家にはたまらないんだろうな
34名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:33:03.98ID:kALATIHv0 EV駄目なんだなw
2017/11/02(木) 14:33:07.73ID:6/IEXCkN0
オテラ?ポクポク
2017/11/02(木) 14:33:23.32ID:q26hl3I80
トヨタは賢いし、体力あると思うわ
燃料電池は未来の電力で確定しているし
バッテリー革命にも対応しようとしている
燃料電池は未来の電力で確定しているし
バッテリー革命にも対応しようとしている
2017/11/02(木) 14:33:39.90ID:4XWitjHy0
>>29
amazonは基本的な設備投資に費やしたことと、時代がまだまだインターネットで
買い物っていう流れじゃなかったせいだね。その間に、ネット通販の利便性を
amazonはしっかり準備して、転がり出したら一気に最強になった。
そこまでガマンした投資家グループもすごいと思うけどね。
テスラの場合は、まあ工場とか建てまくってるし、電池部材の供給遅れはかなりの
計算外だったようだね。そういうのを含めて、まあ、なんというか……大丈夫だw
amazonは基本的な設備投資に費やしたことと、時代がまだまだインターネットで
買い物っていう流れじゃなかったせいだね。その間に、ネット通販の利便性を
amazonはしっかり準備して、転がり出したら一気に最強になった。
そこまでガマンした投資家グループもすごいと思うけどね。
テスラの場合は、まあ工場とか建てまくってるし、電池部材の供給遅れはかなりの
計算外だったようだね。そういうのを含めて、まあ、なんというか……大丈夫だw
38名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:34:21.99ID:Nb7Ce41w0 トヨタが見捨てた理由がやっと見えてきたかな?
39名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:34:24.11ID:oG445gXO0 >>1
テスラが天下取る、トヨタはオワコンとか言ってたアホは息しとるか?
テスラが天下取る、トヨタはオワコンとか言ってたアホは息しとるか?
2017/11/02(木) 14:34:37.81ID:qy0HCCJ60
このスレ見てるとやっぱり素の日本人はリスクや起業には向いてないんだなと思うわ
2017/11/02(木) 14:34:50.42ID:C19G/ca70
トヨタの倒し方
2017/11/02(木) 14:35:15.46ID:rvWtRs4w0
ガソリン車の販売が禁止される以上
EVが繁栄する未来しか残されていない
テスラを笑うものは
テスラに見下されるだけ
トヨタは20年以内に
経営危機に陥る運命
EVが繁栄する未来しか残されていない
テスラを笑うものは
テスラに見下されるだけ
トヨタは20年以内に
経営危機に陥る運命
2017/11/02(木) 14:35:55.57ID:f1NdTX0X0
パナソニックは最後の最後
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171001/Recordchina_20171001020.html
米テスラ、世界最大の豪蓄電設備にパナソニックではなくサムスンのバッテリー採用
オーストラリアのエネルギー貯蔵システムに、EV用バッテリーで長年のパートナーと
して歩んできたパナソニックではなくサムスンSDIのバッテリーを採用することになった。
韓国の電池メーカーに鞍替えされた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21734260Z20C17A9TJ2000/
テスラは今後、他地域にも定置型の大規模蓄電設備の販売を急拡大する構え。生産余力のあるサムスンからの調達比率が高まりそうだ。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171001/Recordchina_20171001020.html
米テスラ、世界最大の豪蓄電設備にパナソニックではなくサムスンのバッテリー採用
オーストラリアのエネルギー貯蔵システムに、EV用バッテリーで長年のパートナーと
して歩んできたパナソニックではなくサムスンSDIのバッテリーを採用することになった。
韓国の電池メーカーに鞍替えされた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21734260Z20C17A9TJ2000/
テスラは今後、他地域にも定置型の大規模蓄電設備の販売を急拡大する構え。生産余力のあるサムスンからの調達比率が高まりそうだ。
2017/11/02(木) 14:35:55.72ID:I6ZikFSb0
EVをまともに運用できる国はアメリカ、フランス、日本くらいだと思うぞ
全部都市部のみで、日本では軽自動車と同じグレードしか売れないと思う
全部都市部のみで、日本では軽自動車と同じグレードしか売れないと思う
45名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:35:59.17ID:pYaUlcgU0 倒産確定やね
2017/11/02(木) 14:36:15.57ID:1XkAC/jq0
>一定比率の排ガスゼロ車の販売を義務づけるカリフォルニア州の「ZEV規制」に基づいて販売した排出権は57万ドル
>前年同期の1億3854万ドルから大きく落ち込んだ
前年同期はなんでそんなに稼げたんだ?
つうかそれありきのビジネスモデルだったって事か?
>前年同期の1億3854万ドルから大きく落ち込んだ
前年同期はなんでそんなに稼げたんだ?
つうかそれありきのビジネスモデルだったって事か?
2017/11/02(木) 14:36:18.00ID:2zRUQm1O0
2017/11/02(木) 14:36:38.71ID:DTyt+ZBA0
研究は大事だからやるべきだが、今現状バッテリーが年々右肩下がりで充電用量減るので
ハイブリッドで攻勢をかけつつ、近距離セカンドとしEVを推し進めるべき
ハイブリッドで攻勢をかけつつ、近距離セカンドとしEVを推し進めるべき
50名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:36:50.19ID:5Rk8xu4+0 だから過大評価
EVといってもしょせん既存メーカーには勝てない
EVといってもしょせん既存メーカーには勝てない
2017/11/02(木) 14:37:20.48ID:wSRd+NDM0
しってた
2017/11/02(木) 14:37:29.53ID:2WoudRRd0
テスラって大風呂敷を広げてるだけの詐欺企業ですから
上手い話でバカから金を騙し取るのが仕事ですw
上手い話でバカから金を騙し取るのが仕事ですw
53名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:37:35.45ID:5Rk8xu4+0 ダイソンがEVとか絶対無理
2017/11/02(木) 14:37:40.62ID:hWZBVb4T0
おまえら喜びすぎだろどんだけ安堵してんだよ
55名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:37:52.20ID:qAy2Z1k60 >>1
テスラやっぱダメダメじゃねえか
テスラやっぱダメダメじゃねえか
56名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:38:02.64ID:Y/idDPJq0 テスラはこのままじゃトヨタの固体電池で未来もないしな
2017/11/02(木) 14:38:04.25ID:5EpPaZ4O0
高いのばかりなイメージ
58名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:38:04.41ID:IN1AnlhH0 しょせん補助金あさりビジネス
59名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:38:30.97ID:3QMmJYus060名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:39:03.79ID:js56ZXbJ0 たかだか地上を走るだけの道具に意味を持たそうとしすぎ
61名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:39:14.28ID:jnnhQ+ir0 ガソリンエンジンが最強なのだ。
62名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:39:47.90ID:kSgwKsFa0 株価だけが!
2017/11/02(木) 14:40:01.41ID:z25YWUaF0
支那にも工場建てる計画かったっけ?
大丈夫なんかw
大丈夫なんかw
64名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:40:38.21ID:iDufneAC0 青い目のテスラ(´・ω・`)
65名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:40:57.43ID:8kawPcKR0 ハイブリッドに乗ってたけど電池が持たないんだよね
夢のような電池が開発されたって話は聞かないのに何でこんなにもてはやされてるのか理解に苦しむ
夢のような電池が開発されたって話は聞かないのに何でこんなにもてはやされてるのか理解に苦しむ
2017/11/02(木) 14:41:11.29ID:ueeEVtlw0
昔、実用化されれば、水素エンジンが最強って聞いたことがある。
67名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:41:25.25ID:fhgUO5Ej0 アマゾンも一緒だったな投資優先
68名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:41:26.00ID:3QMmJYus0 トヨタの逃げ足の速さは評価できる、一気に提携解消。
69名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:41:29.02ID:Ehy6tGkx0 散々テスラ上げトヨタ下げやってたアホは息してるのかな?
2017/11/02(木) 14:41:35.61ID:p03qq3EG0
俺からペイパルで手数料むしり取った罰じゃ
71名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:41:54.82ID:kALATIHv0 マスコミが持ち上げるネタは除外w
信じると騙されて損をする
信じると騙されて損をする
73名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:42:12.37ID:hZf9/FNz0 テスラより脅威なのは新興国のマイクロEVだよ・・・喜ぶのが早いわw
75名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:42:57.71ID:oG445gXO0 >>42
そもそもモーターや電池なんて他のメーカーも開発してるし
それに加え、テスラは車メーカーが積み上げてきたエンジン以外のノウハウがない
技術の集結である自動車は、スマホみたいには行かない
そんな車が売れないことは、販売台数の鈍化が示している
そもそもモーターや電池なんて他のメーカーも開発してるし
それに加え、テスラは車メーカーが積み上げてきたエンジン以外のノウハウがない
技術の集結である自動車は、スマホみたいには行かない
そんな車が売れないことは、販売台数の鈍化が示している
76名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:43:12.34ID:+xpEPzBl0 金持ちのおもちゃ
77名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:43:26.59ID:0aDHvRqk078名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:43:34.55ID:y389YXPv0 あちこちのスレで散々EV時代が来るって煽っていた奴、このスレ見てる?
2017/11/02(木) 14:43:38.15ID:zLv99Muf0
投資が投機になっていって投資家が凍死か
80名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:43:41.69ID:FUqsFIpP0 テスラ、終わったな
2017/11/02(木) 14:44:15.75ID:qI3lTukf0
モーター供給だけにしとけばよかったのに
車体までやる必要あったか?
車体までやる必要あったか?
2017/11/02(木) 14:44:27.35ID:xJHv/rVd0
車自体の需要が無くなってきてるんだろな
ドローンが人乗せて自動で飛んでいく時代はすぐそこだからな
ドローンが人乗せて自動で飛んでいく時代はすぐそこだからな
83名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:44:28.59ID:DUOUMo7k0 >>13
マイクロソフトもそんな感じだった気がするw
マイクロソフトもそんな感じだった気がするw
2017/11/02(木) 14:44:56.78ID:wSRd+NDM0
テスラーや♪
テスラー♪
テスラー♪
85名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:45:13.36ID:daTVEujW0 カステラ
86名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:45:27.80ID:XbyUUPOo0 いま存在するリチウムをすべて集めても、
販売予定台数分の製造は出来ないって話じゃなかったっけな?
販売予定台数分の製造は出来ないって話じゃなかったっけな?
2017/11/02(木) 14:45:35.97ID:2zRUQm1O0
F1のレギュレーションもエコから純粋になパワーエンジンに回帰してる
EVが世界の自動車産業を席巻するという未来は見えてこないな
EVが世界の自動車産業を席巻するという未来は見えてこないな
2017/11/02(木) 14:45:38.56ID:p7biJR310
トヨタが買収しろよ
2017/11/02(木) 14:45:55.13ID:RjGW8X2U0
ちょっと難しいだろうな
賃金も安すぎてストライキ寸前みたいだし
これ以上のシェア拡大も難しだろうし
賃金も安すぎてストライキ寸前みたいだし
これ以上のシェア拡大も難しだろうし
90名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:46:09.28ID:pYaUlcgU0 単なるホラ吹きでしたな
91名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:46:25.46ID:HemdTyU/0 テスラが赤字って毎度の事じゃねぇの?w
92名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:46:33.31ID:MzVQTLay0 排出権が落ち込んだのと生産が遅れてるだけで順調じゃねーか
2017/11/02(木) 14:46:37.34ID:D6PTjxeh0
冬にヒーターつけると走行距離短くなるから石油ストーブ積むとか本末転倒になるもんね。
94名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:46:41.37ID:oF3kuET/095名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:46:43.71ID:Kvuhv62/0 そもそも、排出権目当てのEV台数稼ぎをしてただけのメーカーだからね
他社がEV作って自前で売るようになったら排出権枠が売れず、
車単体からの利益を上げるようにしないと立ち行かなくなる構造
こうなるとトヨタのように看板方式でも使ってコストダウン計算しないと
売れば売るほど赤字が増えるという悪循環
他社がEV作って自前で売るようになったら排出権枠が売れず、
車単体からの利益を上げるようにしないと立ち行かなくなる構造
こうなるとトヨタのように看板方式でも使ってコストダウン計算しないと
売れば売るほど赤字が増えるという悪循環
96名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:46:50.31ID:XWANgSdf0 オワタwwwww
2017/11/02(木) 14:47:08.65ID:PfMaPO8W0
電気自動車は加速すげぇぞ
2017/11/02(木) 14:47:09.33ID:XOg8xN/T0
排出権詐欺も限界きたかww
99名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:47:27.19ID:dZYwuKAy0 こんな詐欺会社を時価総額数兆円まで買ったやつwお父さん間違いなし
100名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:47:30.95ID:vmMu/m9r0 地球温暖化も石油資源枯渇も嘘だろ
101名無しさん@1周年
2017/11/02(木) 14:47:37.24ID:ZvuBdjBa0 これでGM抜いて全米一の時価総額なんだから笑う
ただのイナゴタワーかよ
ただのイナゴタワーかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
