2015年の20代男性の1日の平均移動回数は平日で1.91回、休日で1.24回と、1987年の2.98回、2.31回と比べ大幅に減っていることが21日、国土交通省が発表した全国都市交通特性調査結果で分かった。20代男性の「外出離れ」が浮き彫りとなった形だ。
背景には、インターネットやスマートフォンの普及、宅配便の取扱数の増加などで、外出しない若者が増えていることがあるとみられる。
移動回数は、自宅などから一度も外出しなければ0回、自宅と目的地などを往復すれば2回、途中に立ち寄った場所があれば3回といった方法で数えた。15年の全体の移動回数の平均は平日2.17回、休日1.68回。20代女性の平均は平日2.01回、休日1.61回だった。
調査日に一度でも外出した人の割合を示す「外出率」を見ても、全体の平均が平日80.9%、休日59.9%だったのに対し、20代男性は平日81.2%、休日51.1%と、特に休日は外出しない傾向が顕著に見られた。
配信(2017/11/21-19:22)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112101083&g=soc
-------------------------------------------------------------
20代男性、休日の外出半減 国交省調査
国土交通省は21日、2015年の全国都市交通特性調査の確報値を発表した。20代男性の休日外出回数が1日あたり1.24に減り、調査を始めた1987年から約30年でほぼ半減した。スマートフォンや通販の利用が広がり、休日に一度も外出しない若者が増えていることが一因だという。就業形態別では、非正規の若者がより外出を控えている。
配信 2017/11/21 17:09
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2374534021112017EE8000/
国交省 20代男性、休日の外出が30年間で半減 〜第6回全国都市交通特性調査結果(とりまとめ)〜[平成29年11月21日]
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000117.html
http://www.mlit.go.jp/common/001211023.pdf
1が建った時刻:2017/11/21(火) 20:48:48.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511381140/
探検
【調査】20代男性、休日の外出が30年間で半減 スマホやネット普及で 非正規がより外出控える 国交省★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/24(金) 09:01:35.31ID:CAP_USER9
404名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 09:51:44.10ID:WQdwniLc0 外出したら金掛かんだろうがボケ
405名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 09:51:56.48ID:Tnp0vkj90 今や車なんて何の価値もないな
そりゃ売れませんわ
旅行行かないし 買い物もネットで済むし
価格の割にはリタ−ンが少ない
そりゃ売れませんわ
旅行行かないし 買い物もネットで済むし
価格の割にはリタ−ンが少ない
406名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 09:52:31.00ID:Tnp0vkj90407名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 09:53:36.75ID:+Y5o1krq0 給料安いと外出意欲も減退するんだろうけど労働意欲があるのが不思議だな。
408名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 09:54:27.86ID:PWkxJ5Wk0 外出のリスクも考えないバカがこんなこと言ってるんだろ
今やバーチャルでなんでも体験できるから
今やバーチャルでなんでも体験できるから
409名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 09:54:40.85ID:ZyEUT5ZC0410名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 09:56:51.10ID:jmKqWWw10 彼女がいれば遊びに外出する人も増える。
411名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 09:57:35.54ID:Tnp0vkj90412名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 09:58:25.74ID:Tnp0vkj90413名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:02:22.36ID:Tnp0vkj90 >>410
10年前と今じゃ全然違う
10年前は彼女が居たら外出しまくった
それは何故か?ネット通販も品揃えが悪いし
youtuberの動画もないし ビデオオンデマンドや電子書籍もなかったからだ
今はネット通販も品揃えが安く
スマホもあり youtuberの動画がたくさんあり
ビデオオンデマンドや電子書籍もある
これで外出する機会が減った
10年前と今じゃ全然違う
10年前は彼女が居たら外出しまくった
それは何故か?ネット通販も品揃えが悪いし
youtuberの動画もないし ビデオオンデマンドや電子書籍もなかったからだ
今はネット通販も品揃えが安く
スマホもあり youtuberの動画がたくさんあり
ビデオオンデマンドや電子書籍もある
これで外出する機会が減った
414名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:02:33.37ID:E79IL6L40 金・時間・体力
ただのヒマつぶしでも、一つでも欠けたら外出できない
スマホやネットで代替できるなら、それでいいではないか?
ただのヒマつぶしでも、一つでも欠けたら外出できない
スマホやネットで代替できるなら、それでいいではないか?
415名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:04:27.47ID:Tnp0vkj90 10年前は本屋や図書館に
人がたくさん居たけど
今は閑古鳥だぞ
スマホが普及したからだろ
全体的にリアル店舗は営業時間が減ってる
人がたくさん居たけど
今は閑古鳥だぞ
スマホが普及したからだろ
全体的にリアル店舗は営業時間が減ってる
416名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:06:50.01ID:Tnp0vkj90 リアル店舗は飲食店と日用品販売してる
スーパーやコンビニ以外は全部潰れると
思うよ
ヤマダデンキとか昔はすごい売場に店員いたけど
今売場に全然いないし 21時ぐらいには閉店してるし
スーパーやコンビニ以外は全部潰れると
思うよ
ヤマダデンキとか昔はすごい売場に店員いたけど
今売場に全然いないし 21時ぐらいには閉店してるし
417名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:18:46.92ID:Tnp0vkj90 お前ら飲みに行ってるの?
418名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:29:48.93ID:Tnp0vkj90 昔は外に出て情報集める時代だったけど
今は中で情報を集める時代に変わった
みんな自撮りして自己配信の時代
今は中で情報を集める時代に変わった
みんな自撮りして自己配信の時代
420名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:36:51.46ID:Tnp0vkj90 スマホが普及して外でもみんな
ネット漬けだし
外にも無料wifiスポット置いたらいいのにね
ネット漬けだし
外にも無料wifiスポット置いたらいいのにね
421名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:39:15.46ID:Cdm9hJj40 友達も恋人もいないから外出しない非正規
反対に正社員のリア充は外でデートや飲み会と遊びまくりw
反対に正社員のリア充は外でデートや飲み会と遊びまくりw
422名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:42:16.01ID:Tnp0vkj90423名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:45:39.75ID:Cdm9hJj40 >>413
年齢=彼女いない歴乙
10年前に比べてファッションメインの商業施設は大幅に増えてるんだよw
どんなド田舎だろうとイオンやヨーカドーがモールを建てるし
東京や大阪などの主要都市じゃ、デカい商業ビルの新名所が毎年増えてる
そして年々デートスポット・お出かけスポットも増えてる
おまえが外出の目的は家電や書籍の買物しかないから、世間の流れがわからないだけ
リア充は外出しまくってるよ
年齢=彼女いない歴乙
10年前に比べてファッションメインの商業施設は大幅に増えてるんだよw
どんなド田舎だろうとイオンやヨーカドーがモールを建てるし
東京や大阪などの主要都市じゃ、デカい商業ビルの新名所が毎年増えてる
そして年々デートスポット・お出かけスポットも増えてる
おまえが外出の目的は家電や書籍の買物しかないから、世間の流れがわからないだけ
リア充は外出しまくってるよ
424名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:48:12.79ID:TbhRRgt30 スマホ一台で娯楽があるって、時代が変わったんだから仕方ないだろうよ
425名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:50:06.89ID:Tnp0vkj90426名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:50:16.16ID:dlGWuCD90 まぁ若い男性を叩いておけば間違いがないって考えなんだろう。草食系男子がかつて叩かれていたみたいに。本音は若者が情けないみたいにもっていきたいだろうが、若者に金を回せない状況を作った政治の怠慢だろうが。
427名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 10:51:49.83ID:qxmGS7Sa0 1週間くらい前にみなで集まって焼肉行ったけど
今っておっさんと若い女のカップルたくさんいるな
おそらくパパ活、援交みたいなものだろうが
今っておっさんと若い女のカップルたくさんいるな
おそらくパパ活、援交みたいなものだろうが
428名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 11:53:55.80ID:kPXRQQDj0 外出の予定って、自分で入れたくせに直前になるとめんどくさくて死にたくなるという
謎の現象の原因を考えてみたんだが
人と遊ぶ約束する時は、空気読んで無理して「付き合いいいヤツ」を演じてるんだろうな
本当は外出嫌いなくせにな。
だから当日が辛いんだろうな
謎の現象の原因を考えてみたんだが
人と遊ぶ約束する時は、空気読んで無理して「付き合いいいヤツ」を演じてるんだろうな
本当は外出嫌いなくせにな。
だから当日が辛いんだろうな
429名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 11:57:30.86ID:kPXRQQDj0 外出は正義、在宅は悪、って誰が決めたんだろう
430名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 12:34:49.65ID:8T/pII5F0431名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 12:44:11.83ID:w6JzKI7c0432名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 12:53:46.77ID:8T/pII5F0 だがな昔の男なら女を押し倒して洗ってないオマンコべろべろ舐めれたが
今の若いのは無理だろ
フェミニズムと清潔思想で粗野な男を叩いたら
マンコを舐める男がいなくなって女が困ったでござる
今の若いのは無理だろ
フェミニズムと清潔思想で粗野な男を叩いたら
マンコを舐める男がいなくなって女が困ったでござる
433名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 13:01:50.99ID:wRnkBTLMO なるほど
歳をとったのに若い頃と変わらず女性が寄ってくるわけだ
いい時代だな
歳をとったのに若い頃と変わらず女性が寄ってくるわけだ
いい時代だな
434名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 13:25:26.55ID:xOo3hFKF0 そりゃどこにいってもきたねぇ老害とわけのわからん外人しかいなきゃ
ドコにも出歩かなくなるさ
ドコにも出歩かなくなるさ
435名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 13:34:42.93ID:NiEKOFHs0 今の時代は必要以上に追跡されちゃうからね
インスタやってる奴はリア充アピールするために外出
やってない奴は外出もせず自分の世界に引きこもり
インスタやってる奴はリア充アピールするために外出
やってない奴は外出もせず自分の世界に引きこもり
436名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 13:35:00.73ID:GqkvsxbC0 >>432
マンコは病原体の巣。
ヤリマンを子宮頸癌にするHPVハイリスク型ウイルスは、
クンニで男の口に入ると咽頭癌や食道癌を引き起こす。
癌はリンパに転移したらもう絶望だから、ある意味梅毒より怖い。
今は梅毒で死ぬ時代ではないが、癌は今でも死病だからな。
マンコは病原体の巣。
ヤリマンを子宮頸癌にするHPVハイリスク型ウイルスは、
クンニで男の口に入ると咽頭癌や食道癌を引き起こす。
癌はリンパに転移したらもう絶望だから、ある意味梅毒より怖い。
今は梅毒で死ぬ時代ではないが、癌は今でも死病だからな。
437名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 13:39:17.26ID:zuUiNLFG0 >>427
いやお金がそこそこあるおっさんと普通に付き合ってるんだと思うよ
いやお金がそこそこあるおっさんと普通に付き合ってるんだと思うよ
438名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 13:50:35.37ID:ehE/5DQk0 コンビニに食い物買いに行く位だろ。
439名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 13:54:03.63ID:UKpSmHZx0 よく考えたら正社員は休日出勤があるな
440名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 14:09:38.05ID:ADClLBUj0 鉄とかイベント系アニヲタ、声優ヲタ、城ヲタ
アイドルヲタ、古書店めぐりヲタ、バイク車ヲタとかって
ぼっちでも結構アクティブだよな
アイドルヲタ、古書店めぐりヲタ、バイク車ヲタとかって
ぼっちでも結構アクティブだよな
441名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 14:20:20.85ID:lADmAmZ60 非正規激増で単に金が無いからだろ
ますます結婚できなくなる
ネットは関係ないよ
ますます結婚できなくなる
ネットは関係ないよ
442名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 19:26:45.08ID:vDXeJ2to0 外出すると金がかかる
休日は家でじっとしてるよ
休日は家でじっとしてるよ
443名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 19:34:37.52ID:nZON8hFO0 ネトゲ廃人とかトイレにすらいかない
ペットボトルが必須アイテムだそうだ
ペットボトルが必須アイテムだそうだ
444名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 19:56:07.22ID:wOiqNhJR0 >>395
> みんな溜め込んでるんだろ
> 社会がそういう方向に向かってる
「年代別 資産」「年代別 資産 統計」でググってみろ
http://news.mynavi.jp/articles/2017/05/29/savings/
> ■二人以上世帯
> 20歳代 385万円
> 30歳代 612万円
> 40歳代 939万円
> 50歳代 1,650万円
> 60歳代 2,202万円
> ■単身世帯
> 20歳代 287万円
> 30歳代 957万円
> 40歳代 1,594万円
> 50歳代 2,431万円
> 60歳代 2,642万円
https://investoronline.blog.fc2.com/blog−entry−1.html
> 衝撃的な事実ですが、60代と70歳以上の世帯の合計で、純貯蓄の90.6%を占めます。
> みんな溜め込んでるんだろ
> 社会がそういう方向に向かってる
「年代別 資産」「年代別 資産 統計」でググってみろ
http://news.mynavi.jp/articles/2017/05/29/savings/
> ■二人以上世帯
> 20歳代 385万円
> 30歳代 612万円
> 40歳代 939万円
> 50歳代 1,650万円
> 60歳代 2,202万円
> ■単身世帯
> 20歳代 287万円
> 30歳代 957万円
> 40歳代 1,594万円
> 50歳代 2,431万円
> 60歳代 2,642万円
https://investoronline.blog.fc2.com/blog−entry−1.html
> 衝撃的な事実ですが、60代と70歳以上の世帯の合計で、純貯蓄の90.6%を占めます。
445名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 19:59:01.53ID:Xj5ApLX/0 ネットで映画、洋ドラ、アニメ見て、合間にエロ、
抜いて掃除洗濯寝だめしてたら休日終了
今は週1休みだか、週2になってもかわらんわ
抜いて掃除洗濯寝だめしてたら休日終了
今は週1休みだか、週2になってもかわらんわ
446名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 20:21:19.80ID:Gme7d89v0 Amazonは偉大だと思うわ
つまらない小物でも家で待ってれば手に入るからな
多少高くても無駄足になるよりは数倍楽だわ
つまらない小物でも家で待ってれば手に入るからな
多少高くても無駄足になるよりは数倍楽だわ
447名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 20:25:35.90ID:p+PBDVXq0 休みの日は休みたいんだよ!
448名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 22:13:22.81ID:JKK0IDRF0450名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 23:01:54.67ID:QfRUaEOX0451名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 23:03:57.11ID:e3GHDHam0452名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 23:49:47.68ID:sIq7y+vo0 少子化の原因はこれだったのか
453名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 23:50:48.80ID:QX8H0xzw0 なんでゆとりは偉そうなんだ?
454名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 23:56:05.76ID:ioRAsALn0 外に出ると無駄な金を使うからね
どの年代もそうだと思うよ
どの年代もそうだと思うよ
455名無しさん@1周年
2017/11/25(土) 23:57:03.31ID:ywdmLwBI0457名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 01:27:33.25ID:OHiVDgnr0 介護していて自分の時間なんてない非正規。外出なんてできない。
458名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 02:32:20.06ID:rL6WY58s0 こんな下らない調査をするほど国土交通省が暇だってのがよくわかる調査だ
459名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 02:58:52.70ID:whdD9LKj0460名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 03:04:36.11ID:whdD9LKj0 >>249
これは>>1みたいな記事を書いてるマスコミの思惑に
まんまとはまってるマヌケな人なのか
そもそもマスコミ側の工作員なのか知らないがw・・・
今まで出て来てる記事やニュースを思い起こして見ろよ。
やれ、バブル世代がどうだ
(若い時には浮かれてて、今は余剰人員みたいな言われ方)
やれ、若者がどうだ
(「ゆとり」だの、したくても出来ないものを「○○離れ」だの)
と・・・。
多くの人が今の日本を作った一番の責任世代と思っている
「団塊の世代」については殆ど取り上げられることが無いw
それはそうだ。
今の日本社会で、いまだに一番実権を握ってるのは
団塊の世代だからだ。
これは>>1みたいな記事を書いてるマスコミの思惑に
まんまとはまってるマヌケな人なのか
そもそもマスコミ側の工作員なのか知らないがw・・・
今まで出て来てる記事やニュースを思い起こして見ろよ。
やれ、バブル世代がどうだ
(若い時には浮かれてて、今は余剰人員みたいな言われ方)
やれ、若者がどうだ
(「ゆとり」だの、したくても出来ないものを「○○離れ」だの)
と・・・。
多くの人が今の日本を作った一番の責任世代と思っている
「団塊の世代」については殆ど取り上げられることが無いw
それはそうだ。
今の日本社会で、いまだに一番実権を握ってるのは
団塊の世代だからだ。
461名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 03:11:10.96ID:whdD9LKj0 >>460のような次第で
「団塊の世代」がこんな記事
(バブル世代と若者を批判したり揶揄するような)
を書いている、あるいは書かせているのだが
> やれ、バブル世代がどうだ
> (若い時には浮かれてて、今は余剰人員みたいな言われ方)
> やれ、若者がどうだ
> (「ゆとり」だの、したくても出来ないものを「○○離れ」だの)
> と・・・。
バブルでいい思いをしたのはバブル世代よりも上、
(バブルは就職の時だけ門戸が広かっただけで
それだって今年ほどじゃないw
喜べることではないが、今は全体のレベルも下がってるし。)
まさに団塊世代こそ、だし
ゆとり教育などを決め、進めたのも団塊の世代。
そうしておいて、やれ、バブル世代がいい思いをしただの
やれ、若い世代はゆとりだの無気力だの、と
よく言うものだ、と。
実際には自分達が一番「いいとこ取り」をした上、
今のような日本になっていることに責任もあることを
自らわかっているからこそ
必死で自分達に矛先が向かわないようにしているとしか思えないw
「団塊の世代」がこんな記事
(バブル世代と若者を批判したり揶揄するような)
を書いている、あるいは書かせているのだが
> やれ、バブル世代がどうだ
> (若い時には浮かれてて、今は余剰人員みたいな言われ方)
> やれ、若者がどうだ
> (「ゆとり」だの、したくても出来ないものを「○○離れ」だの)
> と・・・。
バブルでいい思いをしたのはバブル世代よりも上、
(バブルは就職の時だけ門戸が広かっただけで
それだって今年ほどじゃないw
喜べることではないが、今は全体のレベルも下がってるし。)
まさに団塊世代こそ、だし
ゆとり教育などを決め、進めたのも団塊の世代。
そうしておいて、やれ、バブル世代がいい思いをしただの
やれ、若い世代はゆとりだの無気力だの、と
よく言うものだ、と。
実際には自分達が一番「いいとこ取り」をした上、
今のような日本になっていることに責任もあることを
自らわかっているからこそ
必死で自分達に矛先が向かわないようにしているとしか思えないw
462名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 03:18:49.75ID:vGJWI5BA0 これは当たり前
昔はネットがなくて家にいてもやることなかっただけだろ
金だけの問題じゃないわ
映画見るのだってわざわざレンタル屋に行ってた時代とは違う
昔はネットがなくて家にいてもやることなかっただけだろ
金だけの問題じゃないわ
映画見るのだってわざわざレンタル屋に行ってた時代とは違う
463名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 08:35:19.61ID:MYgpmmOC0 日曜日は、次の日が月曜日だと思うと、朝から頭痛と吐き気。
外出どころか、家の中でも寝たきりになってしまう状態。
ミサイルか大地震で日本壊滅でもすれば、喜んで外に出るかもw
結局、外は日本社会の息苦しさ満載だから嫌なんだろうな
外出どころか、家の中でも寝たきりになってしまう状態。
ミサイルか大地震で日本壊滅でもすれば、喜んで外に出るかもw
結局、外は日本社会の息苦しさ満載だから嫌なんだろうな
464名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:01:12.90ID:MYgpmmOC0 毎日毎日しんどいけど外出してるよ、食う為に働かなきゃならんのだから。もうそれでいいだろ。
自分が自宅にいる事の何が悪い?ここは俺が家賃払ってる俺の住居なんだけど。
自分が自宅にいる事の何が悪い?ここは俺が家賃払ってる俺の住居なんだけど。
465名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:01:40.41ID:h4N4ufDz0 パートナーを見つけてから外出を控えている分には少子化対策にはなると思うんだけどな・・
あ、LGBTとやらには話してないから、あっち行って
あ、LGBTとやらには話してないから、あっち行って
466名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:11:54.38ID:MYgpmmOC0 明日の早朝に大地震でも起きて、電車止まんねーかなあ
会社休みになんねーかなあw
会社休みになんねーかなあw
467名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:12:51.70ID:tU+dGNF60 外出する理由がないから外出しないだけなのに、何で叩くヤツがいるんだろ。
468名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:15:11.38ID:P6AZH7WS0469名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:16:54.21ID:KjQk05mL0 奴隷労働はかどっています
470名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:20:22.62ID:VY1slKBh0 正社員でも今度は休日出勤やらも多いし、
疲れて寝てるパターンやな
疲れて寝てるパターンやな
471名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:20:34.83ID:MYgpmmOC0 自分の家なのに、自分が居たらいけないのかw
472名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:25:35.15ID:MYgpmmOC0 自分の給料は、自分の時間や労力という「自分の命」を低レートで換金した物だし。
そういう「命の一部」と交換してまで欲しい物やサービスが、外に無い。そこまで魅力感じない。
そういう「命の一部」と交換してまで欲しい物やサービスが、外に無い。そこまで魅力感じない。
473名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:28:55.01ID:U4vg7rT80 政治と大企業が悪い
これらが良くなれば日本は良い国になる
これらが良くなれば日本は良い国になる
474名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:42:18.94ID:AI5vuAso0 結婚もしてない友達もいない彼女もいない俺が外出する意味が見当たらない
476名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:44:57.07ID:0+8IYsCt0477名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:47:36.10ID:6/Zof5kn0 非正規だけど金が無い貯金が出来ない、賞与も無いからその日暮らしそのものだな、
478おまえが国難さん
2017/11/26(日) 09:52:53.62ID:CiOwk5oq0 若者の7割が非正規雇用だからな
もうこの国は終わってんだよ
もうこの国は終わってんだよ
479名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:54:08.91ID:6t5Uy/Qb0 中途半端な外出はしなくなったが、海外旅行は増えた。
480名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 09:55:38.01ID:MYgpmmOC0 平日は自分の食いぶち稼ぐ為に我慢して外出するよ、「出勤」という目的があるからw
出勤さえなければ外に用なんかねーもんw
出勤さえなければ外に用なんかねーもんw
481おまえが国難さん
2017/11/26(日) 09:56:54.43ID:CiOwk5oq0 非正規率と未婚率が完全リンクしてるから
日本人の未婚率も7割超えるだろうなあ
日本人の未婚率も7割超えるだろうなあ
482名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 10:01:29.74ID:MYgpmmOC0 奴隷には、勤務時間中には搾取して、退勤後も外で散財させていたいんだろ。
とにかく24時間365日、搾り取ってやらないと気が済まないんだろ。
だから奴隷に「外出圧」をかけてんだよ。
とにかく24時間365日、搾り取ってやらないと気が済まないんだろ。
だから奴隷に「外出圧」をかけてんだよ。
483名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 11:11:19.48ID:ii3Dh73L0484名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 12:38:33.47ID:HE6Ds8Ge0 休みの日に出かけないのはうちだけじゃなかったんだ
485名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 13:07:01.15ID:unq/WzFe0 東京で高い家賃を払ってる奴なんかは、
外出して家を空けている時間がもったいないと思うんだが……。
外出して家を空けている時間がもったいないと思うんだが……。
486名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 13:33:42.73ID:x3PhU/5g0487名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 13:40:03.14ID:iWYAwRok0488名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:26:43.12ID:csxmGIOx0 引きこもり最強だぜえwww
金ないもんねw
金ないもんねw
489名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:34:59.05ID:Kn92DIaE0 昔夢見た未来社会
外出せずに済む便利な社会
それがやっと現実になって胸熱
外出せずに済む便利な社会
それがやっと現実になって胸熱
490名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 15:50:39.54ID:0SgMqsxD0 ネット云々よりカネの問題
491名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:05:16.65ID:NkV375xL0 出不精でもたまに街に繰り出すと楽しいんだよな
休日、家にこもるのは悪くないが、たまに出れば楽しい
そのバランスだな
休日、家にこもるのは悪くないが、たまに出れば楽しい
そのバランスだな
492名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 18:28:03.21ID:0wQTZLga0 街より自然
493憂国の記者
2017/11/26(日) 20:32:24.59ID:6//U0tcs0 外出は疲れる。特に東京の空気はとても悪い。
山本太郎には犠牲を強いて悪いと思ってる。
フィリピンに逃げてれば今頃楽だっただろうに。
山本太郎には犠牲を強いて悪いと思ってる。
フィリピンに逃げてれば今頃楽だっただろうに。
494名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 21:08:43.99ID:Bozz/idK0 わし
8:30〜12:30 休憩1時間 13:30〜17:30 30分休憩 18:00〜20:30(残業)
20:30〜0:30 休憩1時間 1:30〜5:30 30分休憩 6:00〜8:30(残業)
4勤2休の交代制 プラスチック製品成型加工
アラサーやけど疲れて休みなんか寝てるしかないわ
俺は正社員やけど契約の人は時給1200円や
8:30〜12:30 休憩1時間 13:30〜17:30 30分休憩 18:00〜20:30(残業)
20:30〜0:30 休憩1時間 1:30〜5:30 30分休憩 6:00〜8:30(残業)
4勤2休の交代制 プラスチック製品成型加工
アラサーやけど疲れて休みなんか寝てるしかないわ
俺は正社員やけど契約の人は時給1200円や
495名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 21:29:23.97ID:QycsjaEm0 ゾゾで服買ってたんだけど外行く機会ないから最近あまり買わないな
あそこで買ってる奴は外で買うのがメンドいから買ってる訳でさ
あそこで買ってる奴は外で買うのがメンドいから買ってる訳でさ
496名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 21:38:15.84ID:ii3Dh73L0 今の時代外出ても
メリットないよね
娯楽が少ない
ネットの方が娯楽が多い
メリットないよね
娯楽が少ない
ネットの方が娯楽が多い
497名無しさん@1周年
2017/11/26(日) 21:50:03.45ID:GaCCC7Vi0 土人じゃあるまいに人混みなんか誰がいくかよ
そんなもんで騒ぐのはアニメやラノベのなかだけにしとけ
そんなもんで騒ぐのはアニメやラノベのなかだけにしとけ
499名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 00:35:55.69ID:j0S+VREm0 精神的に不安定な人に毎月(その実験では月7500円程度)の自由に使えるお金を渡したところ、
精神状態が改善された結果が見られたケースがそれなりにあったそうな
つまりお金は精神安定剤なのだよ
精神安定剤を渡さない企業が言えた義理じゃない事だ
精神状態が改善された結果が見られたケースがそれなりにあったそうな
つまりお金は精神安定剤なのだよ
精神安定剤を渡さない企業が言えた義理じゃない事だ
500名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 00:51:41.47ID:NsDj1Lq60 腹が減って2時ごろ飯屋に行くと 準備中
くるまは渋滞
外出はあまりいいことない
くるまは渋滞
外出はあまりいいことない
501名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 01:01:45.67ID:vvlJFXAq0 経営を合理化し非正規も増やしてきたお陰で、非合理的な旅行や外出なんてしなくなった。
ケケ中先生が目指した素晴らしい世界が実現されたわけだ。
ケケ中先生が目指した素晴らしい世界が実現されたわけだ。
502名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 06:41:59.85ID:7MHhWIqY0 これから大嫌いな外出だよ、仕事でな。
また週末ヒキコモリをやるのを励みに会社行くか・・・
また週末ヒキコモリをやるのを励みに会社行くか・・・
503名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 07:00:04.26ID:7MHhWIqY0 これから5日間、週末の休息だけを励みに働くの辛いなあ
そもそも5日間で済む保証もないし、休日出勤かも知れんし
恐ろしいのは、土日に職場の「レクリエーション」が発動するかも知れない事。
そうなったらもう会社辞める。
そもそも5日間で済む保証もないし、休日出勤かも知れんし
恐ろしいのは、土日に職場の「レクリエーション」が発動するかも知れない事。
そうなったらもう会社辞める。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- 仕事行きたくない奴こい
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】アメリカ式の朝食VSイギリス式の朝食 どっちが食いたい?
