日本チーム「HAKUTO」の月面探査車「SORATO」の模型。右奥はインドチームの探査車=2017年4月
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2018011101001069.jpg
民間初の月面探査コンテストに参加している日本チームの「HAKUTO(ハクト)」が、3月末の期限内に月面探査できない見通しとなったことが11日、関係者への取材で分かった。探査車の月への輸送を依頼したインドチームの資金難でロケット打ち上げのめどが立たなくなったため。
ハクトの探査車はインドチームが契約したロケットに相乗りする計画だった。ハクトは「最後まで他の手段を探る」としているが、間に合うように別のロケットを確保することは事実上不可能な情勢。ハクトはコンテストの期限を過ぎても、作製した探査車を何らかの手段で月に送る方針。
配信2018年1月11日 11時52分
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018011101000972.html
【宇宙】日本チームの「ハクト(HAKUTO)」、期限内の月面探査できず ロケット打ち上げ困難で 民間初の月面探査コンテスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/11(木) 18:31:18.97ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:32:14.28ID:IBFEa2JT0 ゲイに魂を売るからこうなる
2018/01/11(木) 18:32:29.12ID:q394VwgN0
お金の問題か・・・
4名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:32:29.92ID:fKhr/N430 ドクト
5名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:32:52.74ID:rFdEJe+N0 クレイジージャーニーで放送した途端にこの発表か。
スポンサーが出てくればいいな
スポンサーが出てくればいいな
2018/01/11(木) 18:32:55.65ID:uBA8lFV90
どうせ一番安いとこ安いとこって行った結果だろ?
7名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:32:56.40ID:XXpywMrh0 僕のは発射しそうです
2018/01/11(木) 18:33:18.48ID:Hco4OGzZ0
北のミサイルあるやん
9名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:33:38.02ID:XXpywMrh0 インドとなんか組むからだ
2018/01/11(木) 18:33:49.54ID:TnNb0//40
単独で打ち上げるとしたらいくら掛かるんだろう
2018/01/11(木) 18:34:19.86ID:/aBPTmhq0
インド人を右に
2018/01/11(木) 18:34:26.96ID:2exUbeBD0
白兎?
2018/01/11(木) 18:35:00.43ID:oqHELymb0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1964
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1964
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
14名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:35:29.80ID:rYG0iuGq0 >>1
画像が鉛筆削りにしか見えん(; ・`ω・´)
画像が鉛筆削りにしか見えん(; ・`ω・´)
15名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:35:47.24ID:e2ADZGAh0 インドチームに振り込めばプロジェクトを継続できるってこと?
日本側から金引き出そうっていうインドチームの台本なんじゃね?
日本側から金引き出そうっていうインドチームの台本なんじゃね?
16名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:36:02.46ID:ALAC3OeB0 クレイジージャーニーでやってたやつか
17名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:36:41.11ID:W1Aaf5vk0 この始末に怒りに狂ったヤンキー上がりの開発者がどう出るのか見物
「クレイジー」で追跡してもらいたいわw
「クレイジー」で追跡してもらいたいわw
2018/01/11(木) 18:36:52.70ID:oqHELymb0
資金300億円くらい必要なのが300万円くらいしか集まらなかったとか
そういうレベルだろ(´・ω・`)
そういうレベルだろ(´・ω・`)
2018/01/11(木) 18:36:57.70ID:x1a5SFzT0
見ているか嫦娥!
20名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:38:22.43ID:eG2oBcbS0 まぁ 打ち上げ失敗のケースも多々ある マシンが無傷なんだから再起に期待しよう
最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★終わっ】天宮衛星制御不能で落ちてくる【チャイナ
★日本の】ハイパー行軍カルタ【新装備紹介
★南シナ海 軍事化認めた中国 台湾進攻準備も着々
最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★終わっ】天宮衛星制御不能で落ちてくる【チャイナ
★日本の】ハイパー行軍カルタ【新装備紹介
★南シナ海 軍事化認めた中国 台湾進攻準備も着々
21名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:40:27.73ID:Mp2Gq52j0 インドが月に行くだけの能力あるのか。
2018/01/11(木) 18:40:35.92ID:6LwvlgY40
ハクトが白紙に
2018/01/11(木) 18:41:51.71ID:oqHELymb0
水素バルーンで大気圏外までもちあげて、そっから5年くらいかけて
ゆっくり月に送るような感じはアカンねやろうか。時間は腐るほどあるんだから
もっともコスト掛けずに月面に送り込むという究極に挑戦してもらいたい。
ゆっくり月に送るような感じはアカンねやろうか。時間は腐るほどあるんだから
もっともコスト掛けずに月面に送り込むという究極に挑戦してもらいたい。
24名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:42:02.25ID:L59si4p60 >インドチームが契約したロケット
そもそも打ち上げる気があったのかも怪しいような
そもそも打ち上げる気があったのかも怪しいような
25名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:42:39.49ID:O/6vdoz9O 松本の貯金でなんとかなるだろ
2018/01/11(木) 18:43:05.84ID:SEz3H5Kd0
ハクトに宇宙兄弟のやっさんの、モデルがいたな
27名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:43:26.08ID:tKk9a0DK0 組んだ相手が悪い。
インド
インド
28名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:44:29.87ID:0e6UnyFT0 散々騒いで中止とかwww
29名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:44:50.09ID:DHIYtyZP030名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:44:50.08ID:usYN4nK1O 少し古い情報に打ち上げ費用33億とあるがいかほど足りないのか
せっかくなのにもったいない
せっかくなのにもったいない
2018/01/11(木) 18:46:00.86ID:Mbb456aV0
あ〜〜〜あ…
32名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:46:25.88ID:qutUNtK/O 日本の技術力なんて絵空事
東京電力見てりゃ分かるじゃん
土木作業者レベル
東京電力見てりゃ分かるじゃん
土木作業者レベル
2018/01/11(木) 18:47:09.93ID:cp+7Aubm0
キノコサイテーだな
34名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:47:54.21ID:J/jnOP4Y0 まだコンテスト始まってなかったの
35名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:50:31.01ID:cRRL9LaS0 auがバックについてからうざくなってきたからちょっとだけザマァ
36名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:51:05.22ID:uomppyvT0 クレイジージャーニーで放送したばっかりなのに
2018/01/11(木) 18:52:28.34ID:SEz3H5Kd0
インドを叩きすぎだろー
親日国家だもんな
親日国家だもんな
38名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:53:37.09ID:qKFUKXjJ0 インドのチーム名がsunny dayってホント?
39名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:54:19.92ID:h9CmcB2P0 なんでインドなんかに頼んだのか最初から疑問だった
金をケチったんだろうな
それともこうなることが解っててインドにお願いしたのかね
金をケチったんだろうな
それともこうなることが解っててインドにお願いしたのかね
2018/01/11(木) 18:54:37.55ID:DZdTFAxE0
貧乏は辛いな
2018/01/11(木) 18:56:35.30ID:CnSrv2OT0
パスポート忘れなければなぁ
2018/01/11(木) 18:56:59.09ID:8BhwQYe70
なんか胡散臭いんだけど?
43名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:57:15.09ID:5KlxERrQ0 これでも月面に人類が着陸して、しかも生還したって言う人はいるのか?
44名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:58:19.53ID:dUNK92Un0 インドのやつかわいいw
45名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:59:14.35ID:aMcjM4140 宇宙開発はもうアメリカと中国に任せとけよ
金も技術もないジャップの出る幕はもうにぃ
金も技術もないジャップの出る幕はもうにぃ
46名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 18:59:18.34ID:BqLs2PpJ0 肝心のロケットが他力本願って馬鹿じゃないのw
47名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:00:47.16ID:COUef7wq0 日本の金型技術!
48名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:00:52.41ID:IZvbx/Qw0 >>23
水素バルーンで大気圏外に行けるわけないだろ!
水素バルーンで大気圏外に行けるわけないだろ!
49名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:01:00.47ID:CRw3hyzz0 ジャップザマアwww
50名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:01:16.08ID:av2v2juy02018/01/11(木) 19:01:29.96ID:eKm69Wld0
こいつら本当に糞野郎だな
52名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:01:34.69ID:crAgF2nx0 只のクレイジーになったか
2018/01/11(木) 19:05:53.27ID:SXHDONg80
謎の出資者が現れて、よく見るとauマークがSoftbankに
変わってる展開
変わってる展開
2018/01/11(木) 19:05:57.82ID:vqm5fQB00
Googleが「民間の宇宙船で月に行けたら○億円」とかやってたコンテストに参加して
アメリカのチームの着陸船に相乗りして探査機だけ送って賞金貰う予定だったのが
アメリカのチームが撤退したのでいけなくなり、
インドのチームに相乗りするつもりが、こっちもダメになってポシャった
アメリカのチームの着陸船に相乗りして探査機だけ送って賞金貰う予定だったのが
アメリカのチームが撤退したのでいけなくなり、
インドのチームに相乗りするつもりが、こっちもダメになってポシャった
55名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:07:03.05ID:av2v2juy0 >>21
インドは有人飛行目前ですよ
インドは有人飛行目前ですよ
56名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:07:34.82ID:9bq2Ja7c0 ホリエモンあたりに金出してもらえよw
2018/01/11(木) 19:08:33.67ID:TissM0C70
インドってなんだよ
58名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:09:14.32ID:HzIUsQVk0 もしや打上げ詐欺に遭った?
う、さぎ?
う、さぎ?
59名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:11:46.93ID:+htgelXQ0 他のチームは参加できたのかが知りたい
グーグルがロケット用意しないと無理だろ
グーグルがロケット用意しないと無理だろ
2018/01/11(木) 19:13:20.26ID:xk0dAzR50
あんな学生サークルのノリじゃ
絶対失敗するだろうと思ったけど
出発すらできなかったかw
開発者の一人が、給料云々言ってて
利益も出ないのに給料上げろとかバカかよ
って思ったな
絶対失敗するだろうと思ったけど
出発すらできなかったかw
開発者の一人が、給料云々言ってて
利益も出ないのに給料上げろとかバカかよ
って思ったな
2018/01/11(木) 19:13:25.63ID:AM2uNcwu0
これ7年くらいかけて何億と使ってるんでしょ?
何この顛末
スポンサーブチ切れじゃないの?
何この顛末
スポンサーブチ切れじゃないの?
62名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:13:46.42ID:v3TZ4WxD0 ロケットに乗せてもらうのに重量に応じてすんげえ金がかかるから一生懸命頑張って軽量化でコスト削減してたのにロケット自体が打ち上がらないとか
2018/01/11(木) 19:14:11.37ID:bHOGtmv40
なんというか、大方の予想どおりの展開じゃんか
64名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:14:55.32ID:13irzXNG0 松っちゃんってもしかして疫病神?
2018/01/11(木) 19:17:18.33ID:aMkUTj/E0
去年テレビでやってた研究員が実際にインドにいったらロケットが滅茶苦茶で途方にくれてた奴だろ?
66名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:17:43.59ID:Gi26rJvN067名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:18:34.47ID:9/2ysEql0 >>66
その人の存在なぜか抹殺されてるな
その人の存在なぜか抹殺されてるな
2018/01/11(木) 19:18:57.32ID:rfCaus/d0
まじか◯ねよ
子供の夢を壊しやがって!
堀江にやらせろよ
子供の夢を壊しやがって!
堀江にやらせろよ
69名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:19:11.94ID:6Q+bcFc10 ホリエモンのロケット
大島薫に発射
大島薫に発射
2018/01/11(木) 19:19:40.11ID:wTKxZ2io0
打ち上げが一番問題なのはわかってるのに
ローバーの開発がどうのとかTVでやってたな
ローバーの開発がどうのとかTVでやってたな
71名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:20:42.96ID:1/KghX1V072名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:24:03.48ID:4BwQk/eg0 グレートジャーニーは打ち上げ前の中途半端な所でおわって、ロケット打ち上げまで終わらせてからやれよ、と思ったけど
こうなることが薄々わかっていたのかな。
テレビに流して集金効果も狙っていたのかもな。ホームページでやたらグッズ販売とかしてたし
こうなることが薄々わかっていたのかな。
テレビに流して集金効果も狙っていたのかもな。ホームページでやたらグッズ販売とかしてたし
73名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:24:21.40ID:aPnKFLS+0 インドに頼まざるを得なかったという時点でおかしいだろ。
どこも資金出さなかったのか?
どこも資金出さなかったのか?
74名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:27:10.02ID:C5Rzv40B0 これって打ち上げも自前だったのか…打ち上げだけはぐぐるがまとめてやるのかと思ってた
2018/01/11(木) 19:28:09.82ID:30f9nBdA0
写真撮るレースだっけ?
残念だな
がんばれ
残念だな
がんばれ
2018/01/11(木) 19:28:26.42ID:aMkUTj/E0
どう考えても打ち上げの方がハードル高いのにそこが他人任せじゃうまく行くはずないよなあ
2018/01/11(木) 19:29:53.07ID:xJd4Og3m0
78名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:30:07.57ID:eHQCOfll02018/01/11(木) 19:30:14.57ID:XQJ4mOaL0
最高賞金2000万ドルらしいが、打上げまで自前じゃ割に合わんな
2018/01/11(木) 19:30:46.01ID:ZSefXrpW0
インド主催だし
81名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:30:56.86ID:UivSfD//0 せっかくパスポートを母ちゃんに持ってきてもらったのになw
82名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 19:31:50.65ID:DDqQF4PN0 資金や計画を統括する人いなかったのかな
2018/01/11(木) 19:32:10.62ID:vqm5fQB00
Googleが
「月面に純民間開発の無人探査機を着陸させて着陸地点から500m以上走行し、
指定された高解像度の画像、動画、データを地球に送信したら
2000万ドル(2番目についた準優勝500万ドル)」というコンテストを開催
いろんなチームが「こんなん無理ゲーや」って棄権する中、
Team Indusというインドの月着陸船+探査機を作った民間のチームが残る
このチームが、Antrix Corporation というインドのインド宇宙研究機関の民生部門に
7000万ドルを払って着陸船ごと大気圏外まで打ち上げてもらう予定だったのが
支払いが滞ってご破算
探査船だけを作り、
Team Indusに料金を払ってこの着陸船から探査船(月面走行車)を下ろして
月面を走る課題をクリアして2着賞金を貰う予定だった日本のHAKUTOも巻き添えで終了
「月面に純民間開発の無人探査機を着陸させて着陸地点から500m以上走行し、
指定された高解像度の画像、動画、データを地球に送信したら
2000万ドル(2番目についた準優勝500万ドル)」というコンテストを開催
いろんなチームが「こんなん無理ゲーや」って棄権する中、
Team Indusというインドの月着陸船+探査機を作った民間のチームが残る
このチームが、Antrix Corporation というインドのインド宇宙研究機関の民生部門に
7000万ドルを払って着陸船ごと大気圏外まで打ち上げてもらう予定だったのが
支払いが滞ってご破算
探査船だけを作り、
Team Indusに料金を払ってこの着陸船から探査船(月面走行車)を下ろして
月面を走る課題をクリアして2着賞金を貰う予定だった日本のHAKUTOも巻き添えで終了
2018/01/11(木) 19:32:22.07ID:xJd4Og3m0
2018/01/11(木) 19:36:33.95ID:J7EAY6J80
蓮舫ふざけろよ
2018/01/11(木) 19:37:05.33ID:y2SOUSH70
インド使えねぇ
2018/01/11(木) 19:37:21.04ID:GJbtkkFH0
イーロンマスク「チッ、しょーがねぇなぁ」
2018/01/11(木) 19:37:31.52ID:MpCjzPch0
空知の炭鉱の立坑跡を利用したマスドライバー作れないかな?
2018/01/11(木) 19:41:12.97ID:AM2uNcwu0
そもそも計画遅れでインドに変更になったんじゃなかったっけ?
まぁ、あと3年はかかりそうだった
まぁ、あと3年はかかりそうだった
2018/01/11(木) 19:41:50.57ID:2FLR4Fs40
HOKUTO
2018/01/11(木) 19:43:49.25ID:A5fE9nxD0
バルドシリーズの白兎なら応援してた
2018/01/11(木) 19:45:18.00ID:+cKCydLD0
最後にしがみつけるはずだったものづくり()の象徴がこのザマw
2018/01/11(木) 19:53:33.22ID:9bnjuGZ40
正直、このチームのやってる事って、ラジコンをいかに軽量にしつつ強度を保つかって事だから、田宮模型の人とかの方が詳しい気がする。
2018/01/11(木) 20:04:23.21ID:nV4hrf1B0
騙されてたのか
まあインド人のデタラメさは異常だしな
直前までダイジョブョーダイジョブョー言ってたに違いない
信用ならない人種
まあインド人のデタラメさは異常だしな
直前までダイジョブョーダイジョブョー言ってたに違いない
信用ならない人種
2018/01/11(木) 20:09:03.11ID:T514Cncw0
パスポート忘れて焦る必要なかったな
98喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
2018/01/11(木) 20:13:08.21ID:PVtWVMmN02018/01/11(木) 20:16:09.30ID:TqGNr6xY0
俺がひとっ飛び置いてくるわ
100名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:18:13.12ID:IVNxO86e0 まぁ、コンテストなんてどうでもいいや、重要なのは月面の資源開発の方ですからねw
101名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:18:38.53ID:aHGSbTT50 イーロンマスクじゃなくてこういうのが本当の詐欺師
インドには行為能力も意志も無かったのに
インドに任せるからといって金集めた
インドには行為能力も意志も無かったのに
インドに任せるからといって金集めた
102名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:21:28.43ID:vLYkWUJH0 ホリエモンに頼まないのかよ
103名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:24:27.16ID:nV4hrf1B0 月の地下に巨大な空洞 日本の探査機「かぐや」が発見 世界が興奮
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4996024/Huge-cave-moon-house-astronauts-Japan-scientists.html
https://gizmodo.com/scientists-just-found-the-perfect-spot-to-build-an-unde-1819658831
https://www.washingtonpost.com/news/speaking-of-science/wp/2017/10/21/a-newly-discovered-moon-tunnel-could-be-the-perfect-place-for-a-colony-scientists-say/
コズミック フロント☆NEXT「“かぐや”が発見!謎に満ちた月の巨大な穴」
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/1861/2120205/index.html
http://movie-s.nhk.or.jp/thumbs/aid/t1512029035/3484706.jpg
UZUME Project | 月の縦孔・地下空洞探査計画
http://kazusa.net/uzume/
小型月着陸実証機 SLIM
http://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/toppupeji.html
日本の宇宙ベンチャーispace 100億円を調達 2020年月面へ
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-12-13/space-startup-raises-90-million-to-bring-ads-to-moon-by-2020
https://techcrunch.com/2017/12/13/ispace-just-raised-90-million-to-launch-two-private-moon-missions-by-2020/
http://spacenews.com/japanese-lunar-exploration-company-ispace-raises-90-million/
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2017/12/mission2_landing_small.jpg
https://ispace-inc.com/assets/img/ogp/ogp.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=r7CW92i0z_o
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4996024/Huge-cave-moon-house-astronauts-Japan-scientists.html
https://gizmodo.com/scientists-just-found-the-perfect-spot-to-build-an-unde-1819658831
https://www.washingtonpost.com/news/speaking-of-science/wp/2017/10/21/a-newly-discovered-moon-tunnel-could-be-the-perfect-place-for-a-colony-scientists-say/
コズミック フロント☆NEXT「“かぐや”が発見!謎に満ちた月の巨大な穴」
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/1861/2120205/index.html
http://movie-s.nhk.or.jp/thumbs/aid/t1512029035/3484706.jpg
UZUME Project | 月の縦孔・地下空洞探査計画
http://kazusa.net/uzume/
小型月着陸実証機 SLIM
http://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/toppupeji.html
日本の宇宙ベンチャーispace 100億円を調達 2020年月面へ
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-12-13/space-startup-raises-90-million-to-bring-ads-to-moon-by-2020
https://techcrunch.com/2017/12/13/ispace-just-raised-90-million-to-launch-two-private-moon-missions-by-2020/
http://spacenews.com/japanese-lunar-exploration-company-ispace-raises-90-million/
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2017/12/mission2_landing_small.jpg
https://ispace-inc.com/assets/img/ogp/ogp.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=r7CW92i0z_o
104名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:25:25.67ID:2cySyPr50105名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:25:30.79ID:DuENFYY80 他人の袴で相撲とるんだからこういうことになるんだよ...
106名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:26:35.77ID:0vBBSJ6e0 インドと割り勘予定だったのかな?
107名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:26:37.11ID:2cySyPr50108名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:28:21.59ID:vqm5fQB00109名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:29:12.28ID:M+z3h4iT0110名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:31:20.51ID:2cySyPr50 パーマンに頼もう
111名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:31:21.51ID:nV4hrf1B0 世界の宇宙技術力比較(2015年度)
https://www.jst.go.jp/crds/pdf/2016/CR/CRDS-FY2016-CR-01.pdf#page=7
1位 米 94/100点
2位 欧 67.5
3位 露 61.5
4位 日 53
5位 支 51.5
6位 印 26.5
米、不動のNo.1 なんでも自力で出来る
欧、だいたいのことは自力で出来る 有人ロケットはやらない方針
露、衰退著しい 国がボロボロでいろいろ失敗が目立つ 有人ロケット打ち上げ能力維持にリソースを全振り
日、低予算ながらよく健闘。特定の分野では米を凌ぐ技術を持つ
支、低端人民をよそに独裁でカネをじゃぶじゃぶ使えるものの近年他国から技術をパクれなくなり足踏み状態
印、まだまだこれから
https://www.jst.go.jp/crds/pdf/2016/CR/CRDS-FY2016-CR-01.pdf#page=7
1位 米 94/100点
2位 欧 67.5
3位 露 61.5
4位 日 53
5位 支 51.5
6位 印 26.5
米、不動のNo.1 なんでも自力で出来る
欧、だいたいのことは自力で出来る 有人ロケットはやらない方針
露、衰退著しい 国がボロボロでいろいろ失敗が目立つ 有人ロケット打ち上げ能力維持にリソースを全振り
日、低予算ながらよく健闘。特定の分野では米を凌ぐ技術を持つ
支、低端人民をよそに独裁でカネをじゃぶじゃぶ使えるものの近年他国から技術をパクれなくなり足踏み状態
印、まだまだこれから
112名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:32:56.05ID:1/KghX1V0 >>96
お前、インド人をよく知らないだろ
お前、インド人をよく知らないだろ
113名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:33:11.21ID:yY9WR15T0 こういう時こそクラウドファンディング使えばいいのに
114名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:36:37.09ID:1/KghX1V0 >>83
2,3番狙いなのは当初から分かっていたよね
2,3番狙いなのは当初から分かっていたよね
115名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:37:48.87ID:PXZro2pS0 見積で騙されて頓挫して持ち逃げか
よく知らないけど
よく知らないけど
116名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:40:31.90ID:B6skVQBQ0117名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:41:14.62ID:4NRJVwP10 打ち上げは他国頼りってどうなの
118名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:41:19.50ID:e27mLeY40 日本チームなら日本で打ち上げて欲しいわ
119名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:43:04.37ID:B6skVQBQ0 スポンサー大手ついてから調子こいてたね。まあ次頑張ろう。
120名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:46:21.63ID:vqm5fQB00 なお同じチームが「今度はワイらで着陸船を作るで」っていう計画には公金が投入されます
月面探査のispaceが100億円超を調達--2020年末までの着陸目指す
https://japan.cnet.com/article/35111881/
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171214/bsc1712140500004-n1.htm
>開発や打ち上げには、官民ファンドの産業革新機構や日本政策投資銀行などが出資する約101億円を充てる。
月面探査のispaceが100億円超を調達--2020年末までの着陸目指す
https://japan.cnet.com/article/35111881/
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171214/bsc1712140500004-n1.htm
>開発や打ち上げには、官民ファンドの産業革新機構や日本政策投資銀行などが出資する約101億円を充てる。
121名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:47:47.12ID:1/KghX1V0122名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:53:23.27ID:k7dqX1xj0 肝心な部分がインド任せという点でプロジェクト放棄ではお粗末過ぎ
123名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:54:56.86ID:13b58Ebc0 月に行くまでを甘く考えた結果だな
全て自分達で賄えないならやるべきじゃない
全て自分達で賄えないならやるべきじゃない
124名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 20:56:48.85ID:aDtUxeWn0 何だよ楽しみにしていたのに。日本のH3なら月までそれを片隅にでも載っけて行けるだろう。
それまで待ってろ。
それまで待ってろ。
126名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:00:14.26ID:B6skVQBQ0 au金返せ!
127名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:01:59.66ID:Z7nydmJW0128名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:05:16.51ID:ZP912MT20 ここ2週間くらいで、いくつかの番組で特集されて胡散臭さプンプン漂ってたけどwww
129名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:05:31.29ID:q3+G0mGQ0 結局インド人にも裏切られて終了か。
130名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:06:09.51ID:B6skVQBQ0 お揃いのコスで一体感!
131名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:07:16.39ID:RdBtXXbf0 インド任せというか、期日に間に合うロケット確保するの、大変だろう
132名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:07:35.43ID:b0j5spce0133名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:08:26.29ID:nV4hrf1B0 インド人 嘘つき ゴロゴロ
インド人の嘘はそれほど悪名高い
日本人は信用しすぎる
インド人の嘘はそれほど悪名高い
日本人は信用しすぎる
134名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:08:27.35ID:7LKb6N5v0 パスポート忘れたアホが女性の同僚に上から目線で命令してたあの会社かw
135名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:08:35.78ID:DvlTbuNy0 アホだな
NARUTOだったら、世界中から資金が集まってたのに
NARUTOだったら、世界中から資金が集まってたのに
136名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:08:47.54ID:1KQP7ZcS0 あららら。
急いでパスポート取りに戻る必要なかったな。
撮影スタッフにタクシー代返却しなきゃ。
急いでパスポート取りに戻る必要なかったな。
撮影スタッフにタクシー代返却しなきゃ。
137名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:09:45.57ID:RdBtXXbf0 韓国人 嘘つき ゴロゴロ
韓国人の嘘はそれほど悪名高い
日本人は信用してません
| []_]
| || ∧_∧
| ( ・∀・) うんこあげる
| ヽ( つと)
| || (ヽ ) ) ( ̄◎
| )し'し' |~~~|
| ⊆=⊇  ̄゛
 ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|; : |
|●|
. | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
. | ∧●∧ わーい
. | <ヽ`∀´> ...|
. |:::( ) ::::|
(衝撃映像) 韓国人がジャンケンで負けてウンコを食べる!
http://www.youtube.com/watch?v=K5C9uhMe7eE
韓国人の嘘はそれほど悪名高い
日本人は信用してません
| []_]
| || ∧_∧
| ( ・∀・) うんこあげる
| ヽ( つと)
| || (ヽ ) ) ( ̄◎
| )し'し' |~~~|
| ⊆=⊇  ̄゛
 ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|; : |
|●|
. | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
. | ∧●∧ わーい
. | <ヽ`∀´> ...|
. |:::( ) ::::|
(衝撃映像) 韓国人がジャンケンで負けてウンコを食べる!
http://www.youtube.com/watch?v=K5C9uhMe7eE
138名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:11:05.29ID:gmBOTa5M0 たぶん韓国のせい
139名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:12:56.61ID:VSmXPP8M0 やっぱり自信のないときは大きなこと言わないほうがいいよね。
140名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:13:00.10ID:nV4hrf1B0 インド人と嘘はセット
インド人といえば嘘
嘘といえばインド人
インド人といえば嘘
嘘といえばインド人
141名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:13:19.28ID:x5/6uYQJ0 ここでインドと日本の富豪が援助したら美談なんだけどな
142名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:13:20.82ID:A5fE9nxD0 >>137
【タイ】 ニューヨーク在住の韓人、プーケット国際空港で全裸で暴れまわって大便投げる〜バイアグラの飲み過ぎが原因[01/09]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515506902/
【タイ】 ニューヨーク在住の韓人、プーケット国際空港で全裸で暴れまわって大便投げる〜バイアグラの飲み過ぎが原因[01/09]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515506902/
143名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:16:52.82ID:0mDpPHzP0 1グラム1万円って話だっけ?
144名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:17:19.04ID:meG/H1hh0 >>99
いぬやしきさん…
いぬやしきさん…
145名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:17:32.33ID:VSmXPP8M0146名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:18:05.94ID:RdBtXXbf0 韓国人とウンコはセット
韓国人といえばウンコ
ウンコといえば韓国人
| []_]
| || ∧_∧
| ( ・∀・) うんこあげる
| ヽ( つと)
| || (ヽ ) ) ( ̄◎
| )し'し' |~~~|
| ⊆=⊇  ̄゛
 ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|; : |
|●|
. | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
. | ∧●∧ わーい
. | <ヽ`∀´> ...|
. |:::( ) ::::|
(衝撃映像) 韓国人がジャンケンで負けてウンコを食べる!
http://www.youtube.com/watch?v=K5C9uhMe7eE
韓国人といえばウンコ
ウンコといえば韓国人
| []_]
| || ∧_∧
| ( ・∀・) うんこあげる
| ヽ( つと)
| || (ヽ ) ) ( ̄◎
| )し'し' |~~~|
| ⊆=⊇  ̄゛
 ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|; : |
|●|
. | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
. | ∧●∧ わーい
. | <ヽ`∀´> ...|
. |:::( ) ::::|
(衝撃映像) 韓国人がジャンケンで負けてウンコを食べる!
http://www.youtube.com/watch?v=K5C9uhMe7eE
147名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:18:33.77ID:0mDpPHzP0 なるほど1グラムを宇宙に上げるコストが10万円ね・・・
148名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:19:32.41ID:7LKb6N5v0 auと組んでる時点で失敗は確定していた
149名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:20:17.56ID:4TvcsFMk0 白兎?
150名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:21:09.02ID:0mDpPHzP0 >>149
そう月に行くから白いウサギの白兎
そう月に行くから白いウサギの白兎
152名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:34:03.25ID:q1yUa3Au0 将軍様に頼れよ
153名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:34:46.86ID:3p+tTedc0 クラウドファインディングしてなかったっけ?
154名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:35:12.51ID:0+VtxMSF0155名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:35:34.87ID:xCe0vYlE0 クレイジージャーニー見てて全然番組のコンセプトに沿ってないじゃん。って思ってたけど、
今思えば集金目的でいろいろ公開したんだろうな。
今思えば集金目的でいろいろ公開したんだろうな。
156名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:37:00.83ID:OjpybwXZ0 >>71
具体的に聞きたい話だ
具体的に聞きたい話だ
157名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:37:16.78ID:B6skVQBQ0 金返せ!
158名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:39:56.27ID:+LSnLy0F0 まて韓国の技術力に頼るのかな?
159名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:41:20.25ID:0we6CS900 クレイジージャーニー見たとき
探査機は詳しくやってたけど
どう探査機を軟着陸させるか何もなかった
自前ではノープランだったのね
探査機は詳しくやってたけど
どう探査機を軟着陸させるか何もなかった
自前ではノープランだったのね
160名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:41:59.63ID:GVScoa810 クレイジージャーニーで見たけどなんか今一頭の悪そうな連中だった
161名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:42:23.33ID:3JiwCmam0 それでもホリエモンならなんとかしてくれる
162名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:49:26.25ID:b0j5spce0 どれくらいの規模のロケットが要るのかね?
MOMOでは足りないけど、イプシロンなら行けるぐらいかな?
MOMOでは足りないけど、イプシロンなら行けるぐらいかな?
163名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:52:16.12ID:1HkhMSpL0 ハクト
ソラト
DQNのキラキラネーム的なものを感じる
ソラト
DQNのキラキラネーム的なものを感じる
164名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:53:48.24ID:xGjzlSPc0 日本の宇宙開発の失敗が嬉しくて嬉しくてしかたがない中日新聞
日本のロケットをdekisokanaiと社説で罵ったのは絶対に忘れないし許さない
日本のロケットをdekisokanaiと社説で罵ったのは絶対に忘れないし許さない
165名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:54:34.94ID:8fEJwrR60 素人丸出しでしたね
タイヤに石が挟まって動かなくなったり
肝心の輸送手段ロケットが便乗、しかも便乗に失敗して敗退
タイヤに石が挟まって動かなくなったり
肝心の輸送手段ロケットが便乗、しかも便乗に失敗して敗退
166名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:55:59.52ID:ufD6D2jN0 肝心のロケットを他人任せじゃなんの意味もない
167名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:56:39.16ID:RRY7Mcsy0 やはり旅の足は自分で確保しないとダメやね。
168名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:56:39.41ID:dykxS1vm0 コンテストは開催されてて、他の国はインドを使わず
月に探査機を運ぶ予定なの??
月に探査機を運ぶ予定なの??
169名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:57:23.19ID:qR8x5qwu0 SLIMが延期したことで浮いたイプシロンでやれ。
座標決め打ちなら、燃料削っていけるはず。
座標決め打ちなら、燃料削っていけるはず。
170名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:58:03.81ID:aO1s2LAx0 インドと日本が出場できないとなると
米国イスラエル国際連合のたった3チームで争うことになるのか
盛り上がるのかこれ
米国イスラエル国際連合のたった3チームで争うことになるのか
盛り上がるのかこれ
171名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:58:51.97ID:31wwxIWi0 そもそもちゃんとパスポートすら持っていけないのだから、月まで行けるわけがない
172名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:00:16.18ID:w4tnzoNg0 レースを考えた連中もバカ
レースに参加しようとするのも大馬鹿
他人のふんどしで相撲をとる典型。
自前で運べもしない、スキルや予算もないのに
夢だけ大きくして、
そもそもが無意味。
すでに30年も前にアメリカの月面車が走ってる。
科学技術進歩の何たるかも理解しない、夢見る認知症技術者集団。
レースに参加しようとするのも大馬鹿
他人のふんどしで相撲をとる典型。
自前で運べもしない、スキルや予算もないのに
夢だけ大きくして、
そもそもが無意味。
すでに30年も前にアメリカの月面車が走ってる。
科学技術進歩の何たるかも理解しない、夢見る認知症技術者集団。
173名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:01:34.63ID:bR+GyqY80 月面に発生するゴミが一つ減って良かったじゃん
プラス思考でいこう
プラス思考でいこう
175名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:07:04.01ID:KBoKCGlC0 土壇場で、4輪→2輪の議論してるし、インドに行くのにパスポートは忘れるは、
こいつら、こんなアホだから絶対失敗すると思ってたよ。
ハハハハ
こいつら、こんなアホだから絶対失敗すると思ってたよ。
ハハハハ
176名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:10:33.30ID:uhScr3jF0 三菱やボーイングだって民間企業だろそのへんと何が違うの?
177名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:10:58.35ID:lUfOsyBK0 インドに莫大な金額を前払いで支払ったのに返却もされないね
178名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:11:01.34ID:zjBs9zNF0 レース参加者全部打ち上げ未定なのがw
ちなみに昨年末まで打ち上げが延期して3月末になってたから
今回も延びるでそ
ちなみに昨年末まで打ち上げが延期して3月末になってたから
今回も延びるでそ
179名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:12:01.52ID:nV4hrf1B0 諸外国の月着陸探査機
http://www.jaxa.jp/press/2016/07/files/20160714_slim_01_j.pdf#page=10
最低1.5トンはあるな
日本のslimは590キロで超軽量
ホリエのはただの観測ロケットで衛星は上げられない
なーにがmomoだ
slimがうまくいけば気軽に月へ行けるだろう
http://www.jaxa.jp/press/2016/07/files/20160714_slim_01_j.pdf#page=10
最低1.5トンはあるな
日本のslimは590キロで超軽量
ホリエのはただの観測ロケットで衛星は上げられない
なーにがmomoだ
slimがうまくいけば気軽に月へ行けるだろう
180名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:21:10.58ID:2EWmVizp0 >>
それな
まともな社会生活や仕事をしてない人々。
このような歪んだ形でしか夢とか希望が持てない、
からまわりの人々。まさに認知症技術者集団w
100パーセントボランティア、自前の小遣いだけでやればいいのに。
っ社会資本の無駄、人類英知の浪費、
日本の技術では、まだ月周回軌道に乗せるのがやっとだし。
それな
まともな社会生活や仕事をしてない人々。
このような歪んだ形でしか夢とか希望が持てない、
からまわりの人々。まさに認知症技術者集団w
100パーセントボランティア、自前の小遣いだけでやればいいのに。
っ社会資本の無駄、人類英知の浪費、
日本の技術では、まだ月周回軌道に乗せるのがやっとだし。
181名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:25:58.23ID:Xyr5OFqm0 au←これがダメ
182名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:27:04.44ID:oco0UXQy0 民間のロケットで、ってのがハードル高いなあ
結局全部打ち上げ未定ってw
日本だと民間は堀江んとこしかやってないのかね?
月まで探査機送るとかにはアレじゃあ到底能力不足だし
結局海外勢に頼るしかないのはちょっと残念だよなあ
結局全部打ち上げ未定ってw
日本だと民間は堀江んとこしかやってないのかね?
月まで探査機送るとかにはアレじゃあ到底能力不足だし
結局海外勢に頼るしかないのはちょっと残念だよなあ
183名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:28:09.81ID:fQepIefX0 クレイジージャーニー見てたら融資しようってスポンサーおらんのやない…?
高専とかのロボット研究会みたいなののほうが
よっぽど将来性あるわ
高専とかのロボット研究会みたいなののほうが
よっぽど将来性あるわ
184名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:30:24.46ID:eCOGZY+I0 白兎なんて名前を付けるからいけない
縁起悪い名前はやめろ
縁起悪い名前はやめろ
185名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:34:20.15ID:hn3zawiY0 >>183
そもそも六本木に研究拠点って時点で怪しさ満点過ぎる
そもそも六本木に研究拠点って時点で怪しさ満点過ぎる
186名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:40.61ID:fpfitrJx0 まぁ、大事なときにパスポート忘れるような迂闊な馬鹿がメンツに入ってるってだけで
どの程度のもんか知れてるだろ
どの程度のもんか知れてるだろ
188名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:37:36.88ID:kXMotzqc0 施設の人に5時までなのに
無断延長してて怒られた時に
スレで必死に施設の天下りの爺って叩いてたのいたな
無断延長してて怒られた時に
スレで必死に施設の天下りの爺って叩いてたのいたな
189名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:39:13.96ID:yJvm89pl0 他のチームは月に行ってるの?
190名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:39:51.96ID:M03L9kaa0 白猫?
白兎?
どっちなの?
白兎?
どっちなの?
191名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:13.03ID:QMZzsF5W0 因幡の白兎を救ったのは大国主で出雲大社だからインドの神様に打ち上げ頼んだのが
そもそもの間違い
そもそもの間違い
192名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:43.62ID:nh7ftwBF0 名前募集したら?
責任感が変わるよ
責任感が変わるよ
193名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:46:55.20ID:SZgPx/8+0 松本出せや
昔ラジオで全財産寄付してもいいって言ってただろ
昔ラジオで全財産寄付してもいいって言ってただろ
195名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:48:09.49ID:1wLK1Isr0 日本企業ケチだなぁw
196名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:50:47.61ID:aotWqwS20 機械設計30年近くやってるが。この企業がずっと求人出してるから応募してみたが、不採用の通知も返事もない。開発費と賞金持ってトンズラするんじゃないかと思ってる。
197名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:39.03ID:GAQcOs+30 打ち上げという最大の難関を他人任せにして
一番おいしいゴール部分だけ貰おうというやらしい思想だから擁護しようがない
一番おいしいゴール部分だけ貰おうというやらしい思想だから擁護しようがない
198名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:06:42.36ID:dVchxjnY0 堀江にカネ出してもらうしか無いな
199名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:09:07.43ID:MJK09vFl0 太陽系に目ぼしい星なんてないし、資源を地球に持ち帰る方法もない
おまけに人類は絶対に太陽系から出られないからな
出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという
馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなる
こんな状況で宇宙開発なんて役に立つか?
ただの時間と金の無駄
宇宙なんてとても人類の手に負えるもんじゃない
そろそろ人類は宇宙をあきらめる時期にきている
今更大金使って月面探査なんて馬鹿げた話
おまけに人類は絶対に太陽系から出られないからな
出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという
馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなる
こんな状況で宇宙開発なんて役に立つか?
ただの時間と金の無駄
宇宙なんてとても人類の手に負えるもんじゃない
そろそろ人類は宇宙をあきらめる時期にきている
今更大金使って月面探査なんて馬鹿げた話
200名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:10:10.44ID:zkPoSXQm0 南極の越冬隊の話を思い出した
南極で使う機械が寒さで壊れないようにしたら、輸送中の赤道で機械が熱にやられて壊れた話
南極で使う機械が寒さで壊れないようにしたら、輸送中の赤道で機械が熱にやられて壊れた話
201名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:22:36.96ID:KOmYmf910202名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:53.30ID:WWcG0SLt0 まともな資金集めすら出来ないとか文系は詐欺行為以外で何だったら仕事が出来るんだい?
203名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:05:13.87ID:A5SjaY1g0 ナノ分子カーの世界大会とかいうのに出場したときも
散々税金つぎ込んで準備して行って
当日主催者のPCが壊れてナノカーも壊れたんで
日本だけ記録なし失格とかいう結果じゃなかったっけ?
今回もそのパターンかな
散々税金つぎ込んで準備して行って
当日主催者のPCが壊れてナノカーも壊れたんで
日本だけ記録なし失格とかいう結果じゃなかったっけ?
今回もそのパターンかな
204名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:11:46.83ID:EE2zqGRq0 次はスーパーハクトか?
205名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:34:47.45ID:jkGais/b0 やっぱりな
クレイジージャーニー観てて
肝心なロケットを人任せじゃ
途中で落ちたらって思ってたら
飛ぶことすらないとは
クレイジージャーニー観てて
肝心なロケットを人任せじゃ
途中で落ちたらって思ってたら
飛ぶことすらないとは
206名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 01:05:20.89ID:HzYW1O/U0 ツキが無かったな \(^o^)/
207名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 01:10:41.76ID:xFj6v3Wf0 インド「俺のせいにするな」
208名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 01:59:01.54ID:z8lzgW7i0 最初から地球上で役に立つことやれ
209名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:02:30.29ID:7kYi5J6E0 >>199
資源を地球に持ち帰る方法ならありますよ、月や小惑星には水がありますから、
それを電気分解して取り出した水素と酸素をロケット燃料にして月や小惑星の
資源を地球に運べばいいのです、ちなみに月には中国が独占しているレアアース
が豊富にありますし、小惑星にはあらゆる種類の金属資源が無尽蔵に存在して
いますから、月面や小惑星の金属資源を地球に運ぶようになれば人類の
金属資源問題は永久に解決されるでしょう。
資源を地球に持ち帰る方法ならありますよ、月や小惑星には水がありますから、
それを電気分解して取り出した水素と酸素をロケット燃料にして月や小惑星の
資源を地球に運べばいいのです、ちなみに月には中国が独占しているレアアース
が豊富にありますし、小惑星にはあらゆる種類の金属資源が無尽蔵に存在して
いますから、月面や小惑星の金属資源を地球に運ぶようになれば人類の
金属資源問題は永久に解決されるでしょう。
210名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:08:55.28ID:8C/gPCaY0 50年も前に人間を月に送ったアポロ計画の凄さよ
211名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:11:43.62ID:9T/ZVHCf0 俺がインドチームだったら日本の探査車は動けないよう細工して打ち上げ、インドの探査車だけゴールさせるわ。
レースのライバルなんだから日本なんて金蔓としか思わない。
レースのライバルなんだから日本なんて金蔓としか思わない。
212名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:16:13.65ID:pm/o4WQP0213名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:16:26.73ID:AIscLO1w0 リスクヘッジもしてないとか素人丸出し
バカジャネーノ
バカジャネーノ
214名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:18:15.07ID:NBWfuH2Y0 施設の終了時間も守れないような連中の仕事が
結局このザマですよ。
結局このザマですよ。
215名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:19:41.79ID:NAsLaNle0 哀しいかなこれが今の日本の実力
216名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:21:24.52ID:GBj5dPLz0217名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:22:14.52ID:NKJvRpf90 鳥取の特急電車かと思ったわw
218名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:25:36.87ID:A3CtaEuX0 コンテストといえ月探査は、ロケット打ち上げ+探査機のセットで行ってこそ意味がある。
自前のロケットで打ち上げできない時点で負けだろ。
自前のロケットで打ち上げできない時点で負けだろ。
219名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:26:01.22ID:oPpfuT680 どう考えて はやぶさ&はやぶさ2に実は乗っけてるミネルバのほうが優秀
220名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:29:02.15ID:oPpfuT680 はやぶさのミネルバは結果的に失敗に終わったけど、あれはもともと母体のはやぶさの着陸が原因だったからね。 はやぶさ2にも乗っけてるミネルバには期待だな
221名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:39:00.44ID:NVBC/QU40 >>178
ローバーチャレンジというよりロケット調達チャレンジになってるな。
ローバーチャレンジというよりロケット調達チャレンジになってるな。
222名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:39:21.93ID:xzTLFlwr0 >>214
そのシーン印象強いから覚えてる
そのシーン印象強いから覚えてる
223名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:43:55.59ID:EmI/QYQ60 ダメもとで言ってみる価値はある
それでもダメだと言われればそれまでってことだろ?
それでもダメだと言われればそれまでってことだろ?
224名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:51:30.19ID:GmsXm+g20 シナチョンはスタートラインに立てんの?
225名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:01:09.68ID:+8gIgZBk0 例のところから妨害されてるのかもしれないな
ヘタに月面着陸された日にはアポロが月に行ってないことが、、、ゲホゲホ
ヘタに月面着陸された日にはアポロが月に行ってないことが、、、ゲホゲホ
226名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:06:15.65ID:XCgujYAg0 インドのロケットって聞いた時からそんな感じはしてた
227名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:09:27.33ID:B2H3qSnn0 これ競争なんだろ?
他所の国のロケットに載せてくれとか図図しいにも程があるだろ
そもそも金もロケットも無い奴が参加するなよって話だろ
で何?載せてもらってそれじゃありがとう行ってきまーす!優勝しまーす!とか恥ずかしくないのかね
他所の国のロケットに載せてくれとか図図しいにも程があるだろ
そもそも金もロケットも無い奴が参加するなよって話だろ
で何?載せてもらってそれじゃありがとう行ってきまーす!優勝しまーす!とか恥ずかしくないのかね
228名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:11:24.33ID:ps7VY7hZ0229名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:16:21.66ID:5hDc848d0 すげーダサいな
230名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:25:47.95ID:3SoJQhXi0 Moon Express
Team SpaceIL
Syneyrgymoon
残ったのはこの3チームだけか
しょぼいな
Team SpaceIL
Syneyrgymoon
残ったのはこの3チームだけか
しょぼいな
231名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:33:23.20ID:EeBPDXZX0 たかが20億じゃ割に合わんだろこんなの?
マジになっちゃって馬鹿じゃねぇの
マジになっちゃって馬鹿じゃねぇの
232名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:34:41.21ID:Ug24P/LQ0 クレイジージャーニーは正直イメージダウンだわ
皆でわいわいやってます
みたいなゆるふわな感じだった
皆でわいわいやってます
みたいなゆるふわな感じだった
233名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:37:42.09ID:hI0hTMlF0 【経緯】
アメリカ企業のロケットと着陸機に相乗りの予定
↓
そのチームが計画頓挫。代わりを探す
↓
インドが乗せてやると一億円吹っかけてくる
↓
背に腹は変えられないと契約する
↓
色々ゴタゴタトラブル続き
↓
頓挫する←今ここ
アメリカ企業のロケットと着陸機に相乗りの予定
↓
そのチームが計画頓挫。代わりを探す
↓
インドが乗せてやると一億円吹っかけてくる
↓
背に腹は変えられないと契約する
↓
色々ゴタゴタトラブル続き
↓
頓挫する←今ここ
235ネトサポハンター
2018/01/12(金) 03:50:44.51ID:csnFYqRu0 不戦敗
236名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:50:55.97ID:bS054hsg0 234あ創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です
■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む
■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です
■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む
■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
238名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:51:51.53ID:Oz1TuhdB0 百歩譲ってローバーは優れていたとしよう。で?って。
239名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:02:07.08ID:p7C+D26C0240名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:08:19.34ID:tASauTSl0 ヤフーでタイトルがHAKUHOになっててわろた
241 【中部電 63.3 %】
2018/01/12(金) 04:10:21.35ID:Vnkyig9z0 日本の宇宙ロケットで行けばいいのに。
242名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:12:34.53ID:6ks9Hph80 俺の股間の巨大ロケットも発射寸前だよ
243名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:13:24.97ID:k7EHAZEZ0 ホリエモンが協力してやるべき
244名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:15:08.12ID:xIct4/eq0 途中で資金難で離脱することは珍しくないらしいな
30数チームあったのが最後は5チームだったんでしょ
残念だな
30数チームあったのが最後は5チームだったんでしょ
残念だな
245名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:16:03.87ID:Sl+pcl+J0 土人に相乗りなんかすっからw
246名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:16:50.06ID:t7JzQWgY0 Googleなんてこんなもの
アイデアだけでリアル社会を知らない連中が多い
OS売ってる分にはそれでいいがブツがからむとグダグダ
アイデアだけでリアル社会を知らない連中が多い
OS売ってる分にはそれでいいがブツがからむとグダグダ
247名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:17:19.54ID:Oz1TuhdB0 会社としての体をなしていない彼ら、ベンチャーと言い訳する彼ら。イメージ戦略に力を入れて仇になる彼ら。
248名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:18:38.66ID:8GoqD7Ly0 50円なら寄付するけど!
家まで取りに来て
寒いから出たくない
家まで取りに来て
寒いから出たくない
249名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:19:14.60ID:xIct4/eq0 結局ロケットも自前じゃないと無理ってことだな
250名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:25:52.98ID:0nULQ+fY0 最初からこういう計画なんだろうな
普通に考えれば主催者がまとめて打ち上げるだろうからね
民間による宇宙開発に金を出せと催促しているんだよ
普通に考えれば主催者がまとめて打ち上げるだろうからね
民間による宇宙開発に金を出せと催促しているんだよ
251名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:32:59.52ID:C1yPv24S0 フロン3
252名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:42:13.45ID:b3FomHMR0 >>244
あいつはリターンがあるときかエロじゃないと金出さん
あいつはリターンがあるときかエロじゃないと金出さん
253名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:54:43.79ID:hI0hTMlF0254名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 06:06:06.59ID:ofusADyI0 auと組んでたよね?auが出してやれよ
255名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:09:00.55ID:L32o6A+z0 インド人って個人で商売してる人は立ち回りも上手くて気のいい人が多いけど
集団で商売してる所と組むとダメな印象
集団で商売してる所と組むとダメな印象
256名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:19:48.42ID:3p+HWsqj0 コンテストのライバルになんで相乗りさせて貰おうなんて虫がよすぎるんじゃね?
257名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:55:21.84ID:ZnYdZQ6j0258名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 08:25:05.46ID:4s9fLn1C0 白兎プロジェクト
259名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 09:33:33.83ID:/jzsUl8S0 代表がひろゆきみたいだよな
260名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 09:48:57.51ID:XnG9JRws0261名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 09:55:55.87ID:LLm50qBP0 インド人に期限通りに遣ろうなんて契約する方が大問題。
日本人が駐留して指導していれば別。
日本人が駐留して指導していれば別。
262名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 10:07:33.65ID:6d6HD3ZS0 AU one メール以降AUの企画は信用できない
263名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 10:12:02.61ID:gLxwJaLg0 インドは中国よりも狡猾で話が通じない、それはカーストがある国だから
264名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 10:52:20.59ID:cnD56iwM0 クレイジージャーニーでインドに飛行機で運ぶのにパスポート忘れたとかやってたな
なんとか間に合ったのにまた大どんでん返しか
なんとか間に合ったのにまた大どんでん返しか
265名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 10:56:50.50ID:80zJcc1p0 派手な賞金レースなのに参加しているライバルチームの国に打ち上げ頼んでる時点でもう、ね・・
自前で打ち上げられないならせめてレースに参加しない国に打ち上げ頼むとか考えないの?
自前で打ち上げられないならせめてレースに参加しない国に打ち上げ頼むとか考えないの?
266名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 11:30:44.90ID:jckHHIEL0 インド人のせいにする前にまず自分でロケットまで作ればよかっただけだろうが
267名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 11:35:42.35ID:RYUh0Vvs0 「日本の技術力」が試されるのはJAXAが計画してる月探査の成否で
こっちは言うなれば風船おじさんに毛が生えたようなもんだろ
こっちは言うなれば風船おじさんに毛が生えたようなもんだろ
268名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 11:46:16.93ID:z8lzgW7i0 もう宇宙はいいから。
無駄な予算使うなら地球上のことを考えろ、糞が。
無駄な予算使うなら地球上のことを考えろ、糞が。
269名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 11:48:07.21ID:PnWRT//M0 そういえば調子にのってマスコミにぺちゃくちゃぺちゃくちゃ出来もしないことを言ってたな
270名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 11:50:57.00ID:RYUh0Vvs0 まあ風船おじさんとの大きな違いに
うしろに電通とか資金集めが得意な奴らが群がってきて
政府関係の金融機関まで巻き込んで100億調達してるってのはある
http://jp.techcrunch.com/2017/12/13/ispace-fundraising-10-bil-yen-over/
[ispace シリーズAラウンド出資社一覧]
産業革新機構
日本政策投資銀行
東京放送ホールディングス
コニカミノルタ
清水建設
スズキ
電通
リアルテックファンド
KDDI
日本航空
凸版印刷
スパークス・グループ
うしろに電通とか資金集めが得意な奴らが群がってきて
政府関係の金融機関まで巻き込んで100億調達してるってのはある
http://jp.techcrunch.com/2017/12/13/ispace-fundraising-10-bil-yen-over/
[ispace シリーズAラウンド出資社一覧]
産業革新機構
日本政策投資銀行
東京放送ホールディングス
コニカミノルタ
清水建設
スズキ
電通
リアルテックファンド
KDDI
日本航空
凸版印刷
スパークス・グループ
271名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:19:01.44ID:3JSwnlyO0 HAKUHO
HO HO! HO HO!
HO HO! HO HO!
272名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:35:45.99ID:cnD56iwM0273名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:39:55.10ID:JfXT9Xil0 宇宙のことならラエリアン!
274名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:47:29.48ID:UChHw0ZA0 自前の着陸船を作れなかった自己責任
275名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:48:45.01ID:bEVxYyEq0276名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:49:02.71ID:BvF/QLVf0 ロンギヌスの槍を月に刺すとかふざけた事やってたよな。金集めしか印象に無いわ
277名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:51:00.44ID:UK8byu+K0 インドを当てにするのが悪い
278名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:52:12.38ID:iAeMXn1A0 インド人は悪い意味で楽観的だし場当たり的だから、
遅延ドタキャン等当たりまえ。
ムッツリとしかつめらしい顔をしてシレッと約束破る連中だよ。
遅延ドタキャン等当たりまえ。
ムッツリとしかつめらしい顔をしてシレッと約束破る連中だよ。
279名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 13:15:07.66ID:z8lzgW7i0 資金集めの担当は胡散臭かったな。
軽量化のガキはすぐキレるし、間抜けだし。
テストにわざわさ鳥取砂丘www
上手く行くわけないわ。
軽量化のガキはすぐキレるし、間抜けだし。
テストにわざわさ鳥取砂丘www
上手く行くわけないわ。
280名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 13:30:30.03ID:JDIhnn4n0 何かやましいことがあると、挙動不審になる
281名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 14:37:49.98ID:vzYm9Tr60 実はロケット打ち上げられてたりしてな
283名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 14:47:48.12ID:fC3qRREf0 クレイジージャーニーでやってたチームか。
なんかボンクラばかりで駄目だと思ったわ。
なんかボンクラばかりで駄目だと思ったわ。
284名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 14:48:37.82ID:t+N83rHO0 >>32
あの〜コピペマシンの朝鮮人中国人は失せてくれ!プロジェクトについても何も知らんのだし口開くな。
あの〜コピペマシンの朝鮮人中国人は失せてくれ!プロジェクトについても何も知らんのだし口開くな。
285名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 14:52:32.75ID:nLOvjo4p0 ロケット打ち上げをライバルチームに頼るって時点でダメだったんだな
286名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 14:53:06.59ID:xWGFQs4k0 クレージー見て期待してたんだがなあ
NHK金余ってんだから出してやれよ独占放送する価値あるのに
NHK金余ってんだから出してやれよ独占放送する価値あるのに
287名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 15:06:16.19ID:xWGFQs4k0 Googleの賞金安くね?
ロケット自体そんなに安い?
スペースXが10億だったような
月まで行くならやっぱ100億かかりそうなイメージ
ロケット自体そんなに安い?
スペースXが10億だったような
月まで行くならやっぱ100億かかりそうなイメージ
288名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 17:15:24.91ID:xYtbD5zb0 何でインドと組んだw
289名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 17:22:17.34ID:SvENvlkK0 グーグルが金出して打ち上げるんじゃなかったのか?
290名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 18:29:41.84ID:FySQFuFn0 よっぽど口達者な人がいるんだろうね
291名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 18:50:32.51ID:vzYm9Tr60 金のだまし取って遊んで暮らそうってチーム
砂丘でテストとか色々と素人でも突っ込み所満載だし
チームの半分ぐらいはロケット打ち上げしなくてよかったって思ってるやろ
悔しがってるのは外人枠の奴ぐらい
砂丘でテストとか色々と素人でも突っ込み所満載だし
チームの半分ぐらいはロケット打ち上げしなくてよかったって思ってるやろ
悔しがってるのは外人枠の奴ぐらい
292名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 22:22:11.88ID:nvKr0wk30 月まで行くロケットを民間で用意する
それがそもそもの無理ゲーと思うんだが
それがそもそもの無理ゲーと思うんだが
293名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 23:02:23.20ID:67lokpbO0 NASAやJAXAに入り損ねた
三流技術者の、宇宙開発ゴッコ。
もう十分楽しんだでしょ
目を覚ませ、世間知らずども
三流技術者の、宇宙開発ゴッコ。
もう十分楽しんだでしょ
目を覚ませ、世間知らずども
294名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 23:09:18.97ID:8qyLHe8l0 ただの集金詐欺か
295名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 23:20:03.52ID:X0qFDCEC0 月に行くから白兎、ねえ。
ところでウリは幼少のみぎりから無論月は何度も見ているし
たぶん平均的な同世代よりはたくさん満月も見ていると思うんだが
いつ見ても月ってウサギが餅をついているようには見えないよなwww
ところでウリは幼少のみぎりから無論月は何度も見ているし
たぶん平均的な同世代よりはたくさん満月も見ていると思うんだが
いつ見ても月ってウサギが餅をついているようには見えないよなwww
296名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 23:23:45.82ID:38OVJ5hO0 詰めが甘い
インドなんか中国なみに信用できないわな
コスト削減のために後進国に委託したのが運の尽き
インドなんか中国なみに信用できないわな
コスト削減のために後進国に委託したのが運の尽き
297名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 23:38:35.96ID:DdQyfeeY0 ギバちゃんに頼んだらいいよ
スペースシャトルでついでに月を回って帰れるらしいから
菊川玲が手書きで軌道計算してたわ
スペースシャトルでついでに月を回って帰れるらしいから
菊川玲が手書きで軌道計算してたわ
298名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 23:43:34.34ID:KynEKpmA0 今テンスとの期限が何回も変更されているから、今回もまた変更されるだろう。
ハクトが最初に一緒に打ち上げてもらおうとしていた、アメリカのAstroboticが優勝ってなるかもな
あそこは、早い段階で2019年って目標に変更したから自分たちがちゃんと見えている。
ハクトも含めて他のチームは行き当たりばったりで計画性がないのが多い
ハクトが最初に一緒に打ち上げてもらおうとしていた、アメリカのAstroboticが優勝ってなるかもな
あそこは、早い段階で2019年って目標に変更したから自分たちがちゃんと見えている。
ハクトも含めて他のチームは行き当たりばったりで計画性がないのが多い
299名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 00:06:03.33ID:NA3v21q/0 なんでインドの・・・・
300名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 00:52:27.26ID:gTN7ECxB0301名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 01:58:40.15ID:W3NOGwzN0 先日のTV番組で、振動実験施設で予定時間を過ぎて、その施設のジイさんが帰り支度の格好で文句を言いに来てたな。
きちんと目標設定とスケジュールを立てて仕事するのが基本だろうとキレ気味に話してた。
実況では賛否あったものの、今にして思えばジイさんが正しい。
きちんと目標設定とスケジュールを立てて仕事するのが基本だろうとキレ気味に話してた。
実況では賛否あったものの、今にして思えばジイさんが正しい。
302名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 02:27:07.86ID:VEKQZwbE0 月周回軌道まで送って月に軟着陸させる方がよっぽど難しそう
303名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 02:44:55.00ID:H7xigwe30 一流芸能人やからな
304名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 03:25:38.69ID:yuu2+urc0 >>286
NHKは10年以上前にハイビジョンカメラ月に飛ばしてるぞ。
NHKは10年以上前にハイビジョンカメラ月に飛ばしてるぞ。
305名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 05:11:37.74ID:2JQwVfUV0 インドは、打ち上げて月に着陸させる技術持ってるのか?実績ありなの?
306名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 08:43:57.62ID:eL+Pr8sS0 ブサヨ&チョンが、コンボでホルホルするスレッドwwwww
307名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 08:49:03.52ID:eL+Pr8sS0 JAXA 小型月着陸実証機 SLIM
http://www.jaxa.jp/projects/sat/slim/index_j.html
しかし、本家であるJAXAの月面着陸計画は、別に存在する。
金星探査機あかつきではバルブの設計ミスで壊れたセラミックスラスタのリベンジもかねている。
http://www.jaxa.jp/projects/sat/slim/index_j.html
しかし、本家であるJAXAの月面着陸計画は、別に存在する。
金星探査機あかつきではバルブの設計ミスで壊れたセラミックスラスタのリベンジもかねている。
308名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 10:12:28.67ID:W8Am7yQw0 去年NHKで特集やってたよね
その時出ていた美人でエロい開発者のねーちゃんが忘れられない
その時出ていた美人でエロい開発者のねーちゃんが忘れられない
309名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 10:16:47.80ID:jbeR8nq20 >>308
居たなあ。でも何もしてなかったよな
居たなあ。でも何もしてなかったよな
310名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 10:21:17.99ID:btSP8LK00 軟着陸は無理でも月に激突ぐらいはできるかと思ってたけどw
こりゃ1チームも月に行かずに終了だな。
こりゃ1チームも月に行かずに終了だな。
311名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 10:28:46.49ID:9bC7xq060 3回期日延長しても誰もトライしてない
結論 人類はまだ月軟着陸技術を有してない
結論 人類はまだ月軟着陸技術を有してない
312名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 10:46:20.92ID:btSP8LK00313名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 10:48:35.91ID:4rZZynIf0 継続詐欺か
314名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 11:00:06.10ID:SicBUe410 しろうさぎのこと?ハクトって読み方は今まで見聞きしたことないが
315名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 11:16:03.28ID:BVO4Glhe0 鳥取関連だと「白兎神社(はくとじんじゃ)」とか「白兎海岸(はくとかいがん)」とか後は「スーパーはくと」っていう特急列車があるな
316名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 11:17:15.79ID:UrgEe1FJ0317名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 11:27:46.57ID:pp/rkEE90 ネーミングセンスがいまいちだな。
中国の打ち上げたやつが、天宮とか玉兎とか、すでにそういう名前使っちゃってるし
中国の打ち上げたやつが、天宮とか玉兎とか、すでにそういう名前使っちゃってるし
318名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 11:27:48.36ID:XCE0Opzh0 TBSでやってたけど、この人たちは足下が見えてない感じがしたな〜
頭が良すぎるのも考え物だなw
頭が良すぎるのも考え物だなw
319名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 11:57:46.07ID:Yx7lv7hH0 間抜けだな
責任取れや
責任取れや
321名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 12:44:12.09ID:MeZvu83v0 やってる奴もスポンサーで金出すの決めた奴も確信犯だろ
出来ないのわかってて
ITバブルの時の詐欺ビジネスと同じ種類の人間たち
イーロンマスクの言動と正に天と地程の差
日本が時代について行けず衰退するのも仕方ない
出来ないのわかってて
ITバブルの時の詐欺ビジネスと同じ種類の人間たち
イーロンマスクの言動と正に天と地程の差
日本が時代について行けず衰退するのも仕方ない
322名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 13:24:18.28ID:umJLN5kV0 北に頼めばすぐに飛ばしてくれるだろ
323名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 13:45:33.12ID:UlqL2aq10 日本でロケット作ったら役人利権まみれで
とんでもないコストになるんだろうな
とんでもないコストになるんだろうな
324名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 13:54:38.20ID:t3hNNjxo0 リッチーさんに頼め
325名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 14:37:01.10ID:xE3XY8uz0 17年末ミッション完了のルール目途に7年やってきて間に合わず、18年3月末の延期に間に合わせようとしてるんでしょ?
振動試験のおっさんが怒ってたけど、まったく計画性がないテキトーなバードカフェのようななれ合い集団なんだよね
振動試験のおっさんが怒ってたけど、まったく計画性がないテキトーなバードカフェのようななれ合い集団なんだよね
326名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 14:47:46.25ID:GyxSmKbC0 クレイジージャーニーのあれ?
番組見たら予想できる結果
番組見たら予想できる結果
327名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 15:11:09.66ID:0jvncYAT0 実績も信頼もないインドに何故頼んだ?w
328名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 15:17:38.79ID:xE3XY8uz0 >>327
あまり勘ぐりたくはないが、HAKUTOの探査機は月で失敗することが確実だったが、7年もやってきて何の成果も出さないのはまずい
HAKUTOと同じく延長期間に入ってて失敗しそうなインドチームに便乗しよう
ロケットが飛ばなきゃしめしめ、みたいな感じなんじゃないの?
あまり勘ぐりたくはないが、HAKUTOの探査機は月で失敗することが確実だったが、7年もやってきて何の成果も出さないのはまずい
HAKUTOと同じく延長期間に入ってて失敗しそうなインドチームに便乗しよう
ロケットが飛ばなきゃしめしめ、みたいな感じなんじゃないの?
329名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 16:17:53.85ID:FiIw5CEc0 HAKUHOなんてプロポノ多くて無駄
>>33
結婚する気ないんだし、しょうがない
結婚する気ないんだし、しょうがない
>>191
シヴァ神は大国主と同じやれ
シヴァ神は大国主と同じやれ
333名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 21:33:01.19ID:Y+RRZ3IW0334名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 23:53:57.20ID:egZkFppN0 白兎以外の情報が殆ど無いのでわからんのだが
他のチームはうまくいってるのか?
他のチームはうまくいってるのか?
335名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 23:55:10.66ID:h52/MZdJ0 インド人もガックリ
336名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 23:58:12.70ID:Y+RRZ3IW0 勝者なしで終わるだろうと
Google Lunar X Prize May Expire With No Winners
https://www.extremetech.com/extreme/261845-google-lunar-x-prize-may-expire-no-winners
Google Lunar X Prize May Expire With No Winners
https://www.extremetech.com/extreme/261845-google-lunar-x-prize-may-expire-no-winners
338名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 00:11:20.41ID:3NTcap/T0 きのこでもつくってろ。
339名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 00:11:57.40ID:LBartFeM0 だっせえwwいくら無駄にしてんだよw
340名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 00:13:21.66ID:tDH0psK40 砂地テストでグーグルから5000万貰ってたけど
他にも貰ったんかな
他にも貰ったんかな
341名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 00:21:03.46ID:KmStXqnY0342名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 00:42:14.11ID:zz7TDt5h0 プロボノでーーーーす!!
343名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 03:36:56.78ID:5X1DxDjV0344名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 03:41:29.21ID:UVGJkLZ40345名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 03:41:45.67ID:hRq5RpNq0 無駄な金と時間だけ使って
人生の浪費だったな
人生の浪費だったな
346名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 03:48:56.04ID:UVGJkLZ40347名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 03:58:37.12ID:jaCSO3QU0 インドと提携してからろくなことないんじゃないの?
通信スピードも何年前の話しよ、ちゅうくらい遅くなったし。
ロケットすら飛ばないとなると、解散、夜逃げレベルだな。
通信スピードも何年前の話しよ、ちゅうくらい遅くなったし。
ロケットすら飛ばないとなると、解散、夜逃げレベルだな。
348名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 04:03:11.24ID:7XNEyqZ30 クレイジージャーニーに出てたボケのあんちゃんが(運的なもんを)持ってない奴なんだろうな
349名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 04:06:24.38ID:ofSqI7N40 >>1
そもそも自国でロケット用意しないのが悪い
そもそも自国でロケット用意しないのが悪い
350名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 04:10:34.42ID:KQVkCu2s0 こいつら、やる気無いんだろ?(笑)
金だけ集めた詐欺じゃないの?(笑)
金だけ集めた詐欺じゃないの?(笑)
351名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 04:11:23.54ID:fcAOY2LU0 パスポート忘れて母ちゃんに持ってきてもらったやつか
TVでみたぞ
TVでみたぞ
352名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 04:13:47.56ID:KQVkCu2s0 インド行くのにパスポート忘れたって、ほんとは行く気が無くてパスポートもとってなかったんじゃないの(笑)
353名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 04:18:40.71ID:KJfu2DY20 白兎?
到着直前で駄目になりそうなネーミングだな。
ロケットの名前はワニじゃないだろうな?
到着直前で駄目になりそうなネーミングだな。
ロケットの名前はワニじゃないだろうな?
354名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 04:21:18.20ID:kqrwLYHm0 インドは親日だからと外国に頼って沈没する大企業とか日本国とかのみごとな縮図
355名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 04:33:36.89ID:UJwPpkqT0 クレージージャーニー見たけど
会議でキレて実験室で怒られてパスポート忘れて
全然クレージーじゃなかった
会議でキレて実験室で怒られてパスポート忘れて
全然クレージーじゃなかった
356名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 06:30:15.12ID:uXYQXXjN0 イキがってる奴ばっかで、実力派が居ないイメージ
357名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 06:36:28.24ID:eb9vxMfC0 遊んでるように見えたしまあやんぬるかな
358名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 06:40:38.11ID:1y8+g/2u0 自分でロケット打ち上げれないとかなんなの?
速さを競うのに他のチーム乗せてたら月に降りるのが
その乗せたチームと同じになるじゃん
意味わからん
速さを競うのに他のチーム乗せてたら月に降りるのが
その乗せたチームと同じになるじゃん
意味わからん
359名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 06:46:30.01ID:2J0OSzL50 これ、金で解決できる問題な気が
360名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 07:02:14.38ID:34hvv8ez0 既知の探査ローバーと似た脚周りだけど、もっと独創性のある形出せなかったのかね。
362名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 08:15:33.99ID:7sre4bvF0 JK型ロボでも送り込むってんなら日本でも盛り上がったかもね
363名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 09:17:07.07ID:nhq4Nwt+0 やたらコストカットに精出してたけど無駄な人件費削ればいいのにとしか思わなかったな
ロケット開発とかまでするなら必要なエンジニアも色んな人いるだろうけどローバー開発特化なら明らかに無駄な前職語ってた人とかいたし、そもそも人多すぎでしょ
ロケット開発とかまでするなら必要なエンジニアも色んな人いるだろうけどローバー開発特化なら明らかに無駄な前職語ってた人とかいたし、そもそも人多すぎでしょ
364名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 09:28:29.17ID:l6TJ5Z/a0 このレースで俺が興味を持っていたのは、どうやって月に軟着陸するんだろう?、そもそも本当に軟着陸なんてできるのだろうか?だった。
結局、期限を3回伸ばしても1チームも成功どころかチャレンジもしていない。
結論は出たようだな。今の人類の技術力じゃあ月に軟着陸なんて無理。当然50年前もだ。
結局、期限を3回伸ばしても1チームも成功どころかチャレンジもしていない。
結論は出たようだな。今の人類の技術力じゃあ月に軟着陸なんて無理。当然50年前もだ。
365名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 09:32:53.04ID:edxH65T10 世界一の経済大国がその威信を賭けた国家プロジェクトなら
50年前でも出来るだろ
数兆円掛けたら
これは民間による少ない予算での競争だろ
50年前でも出来るだろ
数兆円掛けたら
これは民間による少ない予算での競争だろ
366名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 09:43:50.26ID:l6TJ5Z/a0 トランプが月に行けと言っているので、「行く必要が無いから行かないだけ。技術的に行ける。」っていう言い訳はもう使えなくなったわけだがw
アポロ厨は、どうすんの、これ???
アポロ厨は、どうすんの、これ???
367名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:04:00.79ID:zz7TDt5h0 スレ延びないのは関心の低さの表れ
368名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:15:21.78ID:ozYRgbw10 打ち上げって最もカネの掛かるプロセスだろ
それを他人任せにするからだ
それを他人任せにするからだ
369名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:27:21.04ID:JRuruRE00 探査車やロケットは金でどうにでもなるが、月面着陸のノウハウはどうにもならんからな。
370名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:34:14.92ID:M32H+YUK0 >>1
偽好景気で技術力偽装してるジャップランドじゃ無理だわwww
偽好景気で技術力偽装してるジャップランドじゃ無理だわwww
371名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:36:40.98ID:M32H+YUK0 アベチョンのお友達の北朝鮮の金さんに頼めば良いのでは無いの?
372名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:38:59.19ID:rd4I/T/z0 重工が相乗りでのせてあげればいいだろ
賞金ゲットできれば、代金は回収できるだろうし
賞金ゲットできれば、代金は回収できるだろうし
373名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:42:03.68ID:iRWuFwxg0 どこも打ち上げられない場合どうなるのか、ルール上はどうなっているのだろう。
374名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:43:36.61ID:NqG7bpci0 >>370
安倍さんに失礼だぞ
アベノミクスのおかげでイザナギ超えの戦後2番目の長さの景気拡大なんだぞ
安倍さんお得意の海外バラ撒きで
一般国民から吸い上げた金を
インドにもポンとくれてやると思うね俺はww
安倍さんに失礼だぞ
アベノミクスのおかげでイザナギ超えの戦後2番目の長さの景気拡大なんだぞ
安倍さんお得意の海外バラ撒きで
一般国民から吸い上げた金を
インドにもポンとくれてやると思うね俺はww
375名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:47:57.87ID:I75KLHTK0 以前かぐやが月探査してたから、今回のプロジェクトも日本国として
JAXAあたりがちゃんと取り組んでればさっさと月着陸+探査は出来たのかな?
JAXAあたりがちゃんと取り組んでればさっさと月着陸+探査は出来たのかな?
376名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:50:26.31ID:cnMsAddD0 TBSが出してやれよ。
377名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 11:51:47.25ID:ZWVZR5ke0 インドがダメでも中国がある
378ネトサポハンター
2018/01/14(日) 11:54:32.73ID:h4he0ROD0 結局アメリカチームが不戦勝なんじゃねえの?
イスラエルのは着陸船がどうなんだかよくわからん
イスラエルのは着陸船がどうなんだかよくわからん
380名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 12:18:34.59ID:I75KLHTK0381名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 12:29:05.94ID:JRuruRE00 探査車よりも着陸船の技術を競った方が良さそう。
382名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 12:35:06.89ID:6K8EJICs0 建前上は月周回軌道からの軟着陸は丸窓からちら見で手動操作で楽勝な技術だから
オフィシャルなコンテスト目標にはしにくい
オフィシャルなコンテスト目標にはしにくい
383名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 13:36:40.68ID:Qj6hNECd0 ついこのまえ、パスポート忘れたとかひとさわぎしてインドに運んだばかりじゃね?w
テレビでやってた
テレビでやってた
385名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 18:05:11.88ID:m9G99RdP0386名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 18:09:45.43ID:KG0ZdT/E0 他人なんか頼るなアホ
387名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 18:10:49.97ID:KG0ZdT/E0 国際協力なんて口だけだよ
388名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 18:22:28.05ID:drUHoFf60 パスポート忘れた元ヤンみてる?
389名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 18:27:57.83ID:6K8EJICs0 googleは地球周回軌道からアドホックで与えられた地点への逆噴射のみによる軟着陸コンテストを先にやった方がいいんじゃないか?
391名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 18:29:39.11ID:QaQ6H+Pt0 クレイジージャーニーで感じた違和感はこれか
何か詰めが甘いというか、言っちゃ悪いけどロボコンの域を出てないというか
スポンサー背負ってる自覚がない感じがした
何か詰めが甘いというか、言っちゃ悪いけどロボコンの域を出てないというか
スポンサー背負ってる自覚がない感じがした
392名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 19:28:27.71ID:1y8+g/2u0 なんか月面で500M走る事を成功させることに尽力するより
乗っけてもらえる1g1億円のコストをいかに削るかって事の方ばかりな気がした
だから振動テストでぶっ壊れてばっかだったし
何か本来の意味と違う気がする
乗っけてもらえる1g1億円のコストをいかに削るかって事の方ばかりな気がした
だから振動テストでぶっ壊れてばっかだったし
何か本来の意味と違う気がする
393名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 22:39:37.52ID:zz7TDt5h0 【HAKUTO OFFICIAL STOREからのお知らせ】
いつもHAKUTOを応援してくださり、誠にありがとうございます。
現在、HAKUTO OFFICIAL STOREにて注文が殺到しており、商品の発送までお時間が掛かっております。
楽しみにしていただいている中、申し訳ございません。
という商法である。
いつもHAKUTOを応援してくださり、誠にありがとうございます。
現在、HAKUTO OFFICIAL STOREにて注文が殺到しており、商品の発送までお時間が掛かっております。
楽しみにしていただいている中、申し訳ございません。
という商法である。
394名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 23:22:29.16ID:LBartFeM0 お前らテキトーに煽ってるから古友が元ヤンモードで降臨するぞ
2018/01/15(月) 00:34:43.52ID:Z0g/dkluO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
急に、かねてより、(日本人なら誰もが知る処となっている)種子島のナントカロケットに乗せずに、わざわざ(遠距離輸送で)壊れるリスクを背負って、遥かなるインディアに依頼しにいった理由が理解しにくくて仕方がないタイプで、
(こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君)
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、ハクトプロジェクトの構成員と、やっぱり衛星(探査機、ロボット)の打ち上げなら種子島だよなと考える世界の総ての人々に、見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、
直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】
【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】
【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/】
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
急に、かねてより、(日本人なら誰もが知る処となっている)種子島のナントカロケットに乗せずに、わざわざ(遠距離輸送で)壊れるリスクを背負って、遥かなるインディアに依頼しにいった理由が理解しにくくて仕方がないタイプで、
(こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君)
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、ハクトプロジェクトの構成員と、やっぱり衛星(探査機、ロボット)の打ち上げなら種子島だよなと考える世界の総ての人々に、見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、
直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】
【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】
【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/】
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】
396名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 02:46:31.55ID:8XsSGFiN0397名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 03:20:38.26ID:oOPHSTVZ0 😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫
● 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
● 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
398名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 07:03:38.22ID:1uj+QVhA0 地球と月のラグランジュ点までロケットを移動させて、
月に落とすだけ。
片道だったら、簡単そうだけどな。
月に落とすだけ。
片道だったら、簡単そうだけどな。
400名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 11:58:44.29ID:9y20cN110 今回相乗りが無理で駄目なようだが
民間企業で月に物体を軟着陸させられるところなんてあるのか?
民間企業で月に物体を軟着陸させられるところなんてあるのか?
401名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 17:06:44.50ID:s0nGhiGZ0 ない
402名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 20:17:02.76ID:3yjyYuqJ0 実さいは今まで月軟着陸は出来た事ない
403名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 23:11:24.90ID:iIxqPSlp0 代表の人は宇宙ビジネスを展開する勉強も兼ねてコンサル会社にいたようだけど
コンサルとかの前に現場のマネージメントの段階でちょっと…って感じだなぁ
コンサルとかの前に現場のマネージメントの段階でちょっと…って感じだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
