http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000118874_640.jpg
アルコール度数の高いストロング系としては、初の女性向けです。
サッポロビールが発売するのは、アルコール度数8%のフルーツビネガーを使った缶酎ハイです。女性好みの果汁と酢を使い、アルコール臭さを軽減する工夫をしています。
帰宅後も家事で忙しく、ゆっくりお酒を飲む時間がない働く女性から「1本でちゃんと酔える」商品を求める声があったということです。
「ビール離れ」が進む一方、酎ハイなどの市場は去年、7%伸びていて、アルコール度数が高い手軽に安く酔える商品に人気が高まっています。
2018/01/17 17:20
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000118874.html
★1が立った時間 2018/01/19(金) 13:28:56.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516336136/
探検
【ビール離れ】「1本でちゃんと酔える」 ストロング系、初の女性向け缶チューハイ発売 サッポロ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/19(金) 17:41:41.18ID:CAP_USER9
405名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 19:50:35.51ID:DN2JeJr10 >「1本でちゃんと酔える」
最初だけw。
飲み続けると2本、3本と増えてゆくw。
最初だけw。
飲み続けると2本、3本と増えてゆくw。
406名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 19:56:02.07ID:oTFhxP3+0 アルコール度数の高さのみが求められるコモディティ化、オソロシスwww
407名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 19:57:46.70ID:rIg8BfFy0 ストロング系は、脳にダメージが行きそうで、怖くて飲めない
409名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:18:45.39ID:HDlUvNQA0 サンガリアの12%飲めよ
気が付いたら朝だぞ
気が付いたら朝だぞ
410名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:19:04.87ID:8VXJfenD0 酒が害悪だと正しく認識されてきていい傾向だね
そのうちタバコ並みに嫌われ者になるだろうね
そのうちタバコ並みに嫌われ者になるだろうね
411 ◆twoBORDTvw
2018/01/20(土) 20:21:00.58ID:gPIURtN00 サンガリアのは公式サイトに乗ってない裏商品じゃねーか。
414 ◆twoBORDTvw
2018/01/20(土) 20:55:39.96ID:gPIURtN00 ストロングゼロは売れてるだろうね。飲みやすくて酔いやすいという
最強にして最悪な性能を兼ね備えているから。
最強にして最悪な性能を兼ね備えているから。
415名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:56:20.10ID:weddlKp7O416名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:00:35.32ID:weddlKp7O 目的が酔う為ならばジンでもウォッカでも安ウイスキーでもどうぞ
1000円未満でフルボトル買えるぞ
1000円未満でフルボトル買えるぞ
417名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:08:50.38ID:DN2JeJr10418名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:47:42.18ID:rD4De4nd0 甘いけど酔えるってか
でも、女って酒豪が多いと思うんだけど、どーなのよ?
俺の周りでは女のほうが強かったりする
でもって、甘いアルコールなんて飲まない、みたいな
でも、女って酒豪が多いと思うんだけど、どーなのよ?
俺の周りでは女のほうが強かったりする
でもって、甘いアルコールなんて飲まない、みたいな
419名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:47:47.31ID:hVKvK/ki0 ドラッグやんもう
420名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:04:01.52ID:bzaBEAo80 ストロングゼロ 女の憂さ晴らし味
422名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:22:04.35ID:j7biKb1r0 体調によってビールはだいぶ味が変わる(´・ω・`)
423名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:27:43.27ID:ZBS3NrWE0 酒って大体は苦かったりどこか飲みにくい要素があるんだがストロングゼロはそれがほとんどない
アルコールが9%もあるというのが気付かないくらい美味しくひらすら飲む人を甘やかしつつアルコールをぶっこんでくる
でも飲むたびに、これって新約聖書の狭き門より入れで言っている滅びに至る門じゃないかってふと思ってしまう
門の入り口でストロングゼロを持った悪魔がおいでおいでをしている感が凄い
しかも出口から出る時は大抵二日酔いと頭痛っておまけが付いたりする
アルコールが9%もあるというのが気付かないくらい美味しくひらすら飲む人を甘やかしつつアルコールをぶっこんでくる
でも飲むたびに、これって新約聖書の狭き門より入れで言っている滅びに至る門じゃないかってふと思ってしまう
門の入り口でストロングゼロを持った悪魔がおいでおいでをしている感が凄い
しかも出口から出る時は大抵二日酔いと頭痛っておまけが付いたりする
424名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:33:06.35ID:k4ntAucL0425名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:11:38.30ID:UfMKaCZn0426名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:18:16.85ID:j7biKb1r0 3%じゃまず買わない
ジュースと変わらんし(´・ω・`)
ジュースと変わらんし(´・ω・`)
427名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:05:39.45ID:V+oGY8zP0 家飲みだと酔うまでビール飲めんからな(´・ω・`)
お腹パンパンになるわ
お腹パンパンになるわ
428名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 01:21:53.23ID:Nc33A11G0 缶チューハイはキリンの本搾り一択
他はもはや呑めない
他はもはや呑めない
429名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 04:04:03.26ID:X7hAI9ZR0 ほろ酔いじゃいかんの?
ジュースみたいで酔えないから?
ジュースみたいで酔えないから?
431名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 05:21:02.61ID:EZiMwUyR0 >>2
それよりバブルっぽいのが不思議
それよりバブルっぽいのが不思議
432名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 05:29:49.14ID:iUy0WRJq0 わざわざアルコール度数の高いものを選んでおきながらアルコール臭は抑えないといけないの?
アル中の考えることは常人にはわからんな
アル中の考えることは常人にはわからんな
433名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:08:35.00ID:NsXn+Q1y0 >>6
4年間やめてたんだけど
ストレスがたまってどうしょもなくてまた酒をちょっと飲んでみたら
フッと力が抜けて楽になった。
まさに麻薬。
外で飲まないようにはしてるけど、家ではちょっとだけ飲むことにした。
4年間やめてたんだけど
ストレスがたまってどうしょもなくてまた酒をちょっと飲んでみたら
フッと力が抜けて楽になった。
まさに麻薬。
外で飲まないようにはしてるけど、家ではちょっとだけ飲むことにした。
434名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:28:26.37ID:UVYoKR0m0 発泡酒に焼酎入れて、ホッピー擬きを飲んでる
435名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:29:34.36ID:rhkZVq/90 黒ビールは甘くて美味しい
436名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:35:43.93ID:hyfSKOU30 酔うのを目的に酒飲むのは不健康に感じてしまうな。
自分は美味いと思って飲んでるだけで、酔う必要性を感じない。
自分は美味いと思って飲んでるだけで、酔う必要性を感じない。
437名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:38:45.32ID:6xnf9zuz0 まぁ、、ねマックスに何本か昨日今日3本しか飲んだんだけど1本空けて2本命って時にポワンってなるからね?
今は落ち着いて書き込みをしてるいます
朝早起きだね
今は落ち着いて書き込みをしてるいます
朝早起きだね
438名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:48:55.04ID:vSrHb/2w0 もうこれでは酔えない。ジュースと一緒。
ほぼ毎日6-8本飲んでた。
さすがに物覚えも悪くなり脳がやられてる感じもするし、今週できっぱりやめた。
が、アルコールやめた離脱感がひどくて、でもやっと体から抜けた。
4日ほどほんと酷かった。
もう飲まない。スリップしないようにしないと。
これ、ほんと成分悪いから。
ほぼ毎日6-8本飲んでた。
さすがに物覚えも悪くなり脳がやられてる感じもするし、今週できっぱりやめた。
が、アルコールやめた離脱感がひどくて、でもやっと体から抜けた。
4日ほどほんと酷かった。
もう飲まない。スリップしないようにしないと。
これ、ほんと成分悪いから。
439名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:52:20.45ID:+ihp2C0m0 >>2
どうしたんだその眉毛
どうしたんだその眉毛
440名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:56:04.10ID:ZVN8Q7s+0 今時、家でビールを飲んでるのは金持ちだけだろ
居酒屋だと飲み放題で飲めるからいいけど
家で同じようにビールを飲んだらいくらかかるか分からない
ビール以外の酒は家で飲めば安いのに
居酒屋だと飲み放題で飲めるからいいけど
家で同じようにビールを飲んだらいくらかかるか分からない
ビール以外の酒は家で飲めば安いのに
441名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:03:20.25ID:fUlBg3qJ0 ストロング系はおかしな酔い方するから、怖くなってやめた。
442名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:07:05.50ID:l72NkOo30 一本でちゃんと酔える。とか、ほとんど脱法ハーブなみのPRだな。
444名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:14:32.87ID:VfQcCSKgO 1本なのは最初だけ そのうち1パック6本のを買う
445名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:38:43.90ID:blACkZ0A0446名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:41:03.04ID:z4xJeEeD0 >>2
この女優ダレ?
この女優ダレ?
447名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:48:31.58ID:MlaCsHev0 そのまま糖尿病になって片足切断されてしまえ
448名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:50:37.99ID:wP8tf2B30 飲酒運転や朝気が付いたら知らない男とベッドで寝ていたとかが増加すると思う
アルコール飲料は悪でしかない
アルコール飲料は悪でしかない
449名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:53:33.81ID:cMrJPVJ50 マジレスするとチューハイ常飲したところで、片足切断するほどの糖尿には
そう簡単にはならない
そう簡単にはならない
450名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:55:18.89ID:duXoipzP0 アルコール自体を敵視する奴って酒粕についてはどう思ってんだろね?
日本の和食にしたって酒使わない方が珍しいくらいだと思うけど
アルコール悪者にするなら日本料理の仕様自体、また一からでっちあげないとダメなんだけど
まぁそこまで嫌いな奴もいるのかもな、酒や和食
日本の和食にしたって酒使わない方が珍しいくらいだと思うけど
アルコール悪者にするなら日本料理の仕様自体、また一からでっちあげないとダメなんだけど
まぁそこまで嫌いな奴もいるのかもな、酒や和食
454名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 09:22:15.71ID:AsJ1WKE60455名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 09:27:46.69ID:duXoipzP0 >>454
見当違いはオマエだよ
全体どころか点も見えてないね
和食には酒に合うように、酒には和食に合うように造られてきた歴史が有る
下戸はコメに無理矢理合わせるために素材の味をねじ曲げた料理や唐揚げや餃子でごはんごはん言ってろ
見当違いはオマエだよ
全体どころか点も見えてないね
和食には酒に合うように、酒には和食に合うように造られてきた歴史が有る
下戸はコメに無理矢理合わせるために素材の味をねじ曲げた料理や唐揚げや餃子でごはんごはん言ってろ
456名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 09:34:33.44ID:AsJ1WKE60 >>455
酔っ払ってレスすんなよw
益々おかしな方向に行ってるぞ。
ここでアルコールが敵視されてるのは、ドラッグ的な飲まれ方と健康への悪影響、生活の質の低下があるからだ。
ここで日本料理を否定してるやつなんかいないだろ。
節度をもって飲酒している他人をとやかく言うわけないわ。
酔って、見えない敵でも見えてんのか
酔っ払ってレスすんなよw
益々おかしな方向に行ってるぞ。
ここでアルコールが敵視されてるのは、ドラッグ的な飲まれ方と健康への悪影響、生活の質の低下があるからだ。
ここで日本料理を否定してるやつなんかいないだろ。
節度をもって飲酒している他人をとやかく言うわけないわ。
酔って、見えない敵でも見えてんのか
457名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 09:45:52.22ID:duXoipzP0 >>456
缶チューハイ程度でアルコール敵視とか
ぎゃーぎゃー言ってる事自体が酒も料理も何も知らない証拠なんだよ
まぁどうせナンタラ警察24時とかのバカ番組でスイッチ入っちゃってるTV奴隷だろうけどなw
缶チューハイ程度でアルコール敵視とか
ぎゃーぎゃー言ってる事自体が酒も料理も何も知らない証拠なんだよ
まぁどうせナンタラ警察24時とかのバカ番組でスイッチ入っちゃってるTV奴隷だろうけどなw
458名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 09:53:36.87ID:AsJ1WKE60 >>457
日本料理もそれに合わせる酒も、酩酊が目的じゃないだろ。
スレタイ商品のキャッチコピーは酩酊が目的だ。
スレ民が、アルコールのどういう面を叩いてるのかも読まずにいきなり日本料理がどうの文化がどうの言い出すのが
見当違いだと言っている。
日本料理もそれに合わせる酒も、酩酊が目的じゃないだろ。
スレタイ商品のキャッチコピーは酩酊が目的だ。
スレ民が、アルコールのどういう面を叩いてるのかも読まずにいきなり日本料理がどうの文化がどうの言い出すのが
見当違いだと言っている。
460名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:19:19.67ID:XTr0zmUX0 韓国産のウォッカ飲んで酔っ払ってろ
461名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:37:35.77ID:E65ALDFr0 ストロング系は安いアルコール使ってるだろ
絶対頭痛するもん
絶対頭痛するもん
462名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:14:31.20ID:FP4ZlOFW0463名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:33:15.28ID:zI4ymSYJ0 昔はキッチンドランカーという言葉があってだな?
そのうち覚せい剤再びとかなるぞ
そのうち覚せい剤再びとかなるぞ
464名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:34:53.93ID:3B35/ZIS0 >>462 酩酊って、まだしも何とか大丈夫なレベルではないの?
泥酔だと、もう完全にヤバいのだろうけど。
泥酔だと、もう完全にヤバいのだろうけど。
465名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:37:54.71ID:tWEJHSAQ0 >>459
ストロング酎ハイがアルコール依存症を増やすってのは前から言われてるだろうがバカw
ストロング酎ハイがアルコール依存症を増やすってのは前から言われてるだろうがバカw
466名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:40:52.20ID:RQKQlxcD0 チューハイ:まずい。
ハイボール:まずい。+臭い
ビール:1杯目だけ激ウマ。2杯目以降は苦い。吐き気。
焼酎:口の中が焼ける感じがするけどうまい。
日本酒:うまい。幾らでもイケル。
俺って日本人なんだなぁ。
ハイボール:まずい。+臭い
ビール:1杯目だけ激ウマ。2杯目以降は苦い。吐き気。
焼酎:口の中が焼ける感じがするけどうまい。
日本酒:うまい。幾らでもイケル。
俺って日本人なんだなぁ。
468名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:48:08.13ID:3B35/ZIS0 >>466 ハイボール美味しいけどね。
自分に合う蒸留酒で作ってみたら?
日本酒の美味さは知ってるが、糖質多いのでカロリー過多となるので、やめた。
やめた後に、たまに飲む機会があると、甘すぎるなと思ってしまうよ。日本酒。
自分に合う蒸留酒で作ってみたら?
日本酒の美味さは知ってるが、糖質多いのでカロリー過多となるので、やめた。
やめた後に、たまに飲む機会があると、甘すぎるなと思ってしまうよ。日本酒。
469名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:51:50.44ID:FP4ZlOFW0470名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:51:52.41ID:OG4V5gLr0 さらにストロングな12%くらいの商品が出るとかいう話を聞いたけどそんなの出回ったらアル中だらけになるぞ日本
471名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:51:54.90ID:YGhWNUWd0 ビール チューハイ ハイボール
炭酸系しか飲んでないな
炭酸系しか飲んでないな
472名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 16:48:02.81ID:GuGUHWxE0 タカラ缶チューハイとかハイリキは500飲んでも大丈夫なのにストロングは350でも悪酔いする
甘味料のせいで味もイマイチだし後味悪いし良い事なしだし
甘味料のせいで味もイマイチだし後味悪いし良い事なしだし
473名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 16:50:27.77ID:LEebSiNp0 脂肪肝で酒飲めなくなった
475名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 17:11:17.55ID:vPc6gXoH0 >>2
一応つっこんどくと
耳たぶがないのは寒冷地対応の民俗が先祖にいる証拠というだけで
別に朝鮮民族の固有の特徴というわけではない
ただ彼らは祖先にそういう人達がいることが多いってだけ
北欧ルーツの白人や中国人もちろん日本人にも普通にいる
例えば松岡修造も朝鮮耳
あいつはご存じの通り関西の超名門一族の御曹司で外人の血が入る余地はない
一応つっこんどくと
耳たぶがないのは寒冷地対応の民俗が先祖にいる証拠というだけで
別に朝鮮民族の固有の特徴というわけではない
ただ彼らは祖先にそういう人達がいることが多いってだけ
北欧ルーツの白人や中国人もちろん日本人にも普通にいる
例えば松岡修造も朝鮮耳
あいつはご存じの通り関西の超名門一族の御曹司で外人の血が入る余地はない
477名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 19:44:53.61ID:duXoipzP0 飲み方知らないガキは何飲んでもダメだよ
炭酸=グイグイ飲む酒、って程度の認識しか無いんだろう
バカサークルのコンパでテイクアウトされる馬鹿女とかなw
炭酸=グイグイ飲む酒、って程度の認識しか無いんだろう
バカサークルのコンパでテイクアウトされる馬鹿女とかなw
479名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 21:50:49.98ID:V14thcva0 好きな焼酎やスコッチの安いので、
自分で炭酸割りにすれば、変な甘味料は入ってないし、安いしで、
言うことなしだよ。頭痛にも殆どならない。
自分で炭酸割りにすれば、変な甘味料は入ってないし、安いしで、
言うことなしだよ。頭痛にも殆どならない。
480名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:13:53.42ID:G/moRQ4g0 ウィルキンソンハード呑みながらのカラオケ楽しすぎワロタ
めちゃくちゃ声出しやすくなる
めちゃくちゃ声出しやすくなる
481名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 04:05:24.71ID:Kzd0I1ZrO >>437
えーと…文章がヤバいよ まだ酔ってんじゃねw
えーと…文章がヤバいよ まだ酔ってんじゃねw
482名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 04:08:36.96ID:vtwc8m8v0 一本呑んだら一本ハメられる
それが日本女性の安さ緩さまんこの
温かみですよ
80パのちゅうハイよろしく
それが日本女性の安さ緩さまんこの
温かみですよ
80パのちゅうハイよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
- ゑ⇦これいつ使うんだ? [577451214]
- 美少女アイドルとか居るの日本だけじゃない?
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
