移住者向けシェアハウス 完成
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/6004450861.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
東日本大震災で大きな被害を受け、人口減少が加速している山元町で、
移住者が共同で生活するシェアハウスが完成し、20日、お披露目会が開かれました。
「Cozy House」と名付けられたこのシェアハウスは、山元町で
町おこしなどを行っている人たちが、移住者を呼び込もうと、住宅地の空き家を買い取って、造りました。
20日は、シェアハウスが完成したことを受けて、お披露目会が開かれ、
招かれた地元の人たちなどがオープンを祝いました。
シェアハウスには、5畳半から8畳ほどの寝室が4部屋設けられ、1部屋あたり、
月2万5000円程度で貸し出されるということです。
山元町では震災以降、人口減少が加速していて、運営者は、シェアハウスのリビングなどを
移住者と地元の人たちの交流の場にもしていきたいとしています。
運営者の1人で、山元町の町おこしのために埼玉県から通っている向井康治さんは、
「移住する人が家を買うとなると、どうしても高くつく。
シェアハウスだと負担も軽いので、まずは気軽に山元町に移り住んでもらいたい」
と話していました。
また、地元の68歳の男性は、
「若い人が来て、町が活気づくきっかけになってほしい」
と話していました。
01/20 18:10
5畳半〜8畳程の寝室が1部屋2万5000円程度のシェアハウス完成 まずは気軽に、と地元に住まずに町起こしに尽力の男性・宮城山元町
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/20(土) 20:25:08.36ID:CAP_USER9
2018/01/20(土) 20:25:53.03ID:YQ/Ft1Jb0
タコ部屋
2018/01/20(土) 20:26:12.55ID:avKjeXYS0
高すぎる
2018/01/20(土) 20:26:33.75ID:YQ/Ft1Jb0
>運営者の1人で、山元町の町おこしのために埼玉県から通っている向井康治さんは
うわぁw
うわぁw
2018/01/20(土) 20:26:49.41ID:b5NDSBNO0
たっけえええええええwww
震災は気の毒だけどりばあねっとの事もありなんとも言えない
震災は気の毒だけどりばあねっとの事もありなんとも言えない
6名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:26:51.75ID:8aK6Bg9l0産経新聞がデマ拡散
★ 「沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か」
http://www.sankei.com/politics/news/180104/plt1801040004-n1.html
県民経済計算の参考資料は基地収入と観光収入を比較する目的 ←産経の指摘する事実なし
政府の沖縄振興策の適切な執行のためにも、早急な改善を求めている ←産経の指摘する事実なし
産経の記事では県民経済計算の中間投資が排除されている点 ←産経、華麗にスルー
↓ ↓ ↓
質問書に対する産経新聞の回答
「個別の記事や取材に関することにはお答えしておりません」
2018/01/20(土) 20:27:23.18ID:b5NDSBNO0
え、なに?埼玉から出稼ぎなの?w
2018/01/20(土) 20:27:27.29ID:5de0YrEH0
jkとシェアできるなら移住する。
2018/01/20(土) 20:27:42.14ID:YQ/Ft1Jb0
このあたりなら3万出せばワンルーム借りられるだろう。
トキワ荘プロジェクト並に怪しい。
トキワ荘プロジェクト並に怪しい。
2018/01/20(土) 20:27:45.97ID:P1CCuSuK0
普通に格安アパート作れるだろ
12名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:28:27.05ID:7oEJO1Mg0 家賃高すぎじゃね?
ド田舎で25000円出せば普通にアパート借りられるだろ
ド田舎で25000円出せば普通にアパート借りられるだろ
2018/01/20(土) 20:28:31.98ID:IFqBJid40
14名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:28:47.96ID:TCaTTTds0 2万5千円なんて北関東の県庁所在地でさえ風呂トイレ別駐車場付きで1Kとか1DKの物件がごろごろ余ってる
2018/01/20(土) 20:29:36.93ID:m17fuamD0
クソど田舎のタコ部屋wたっけぇぇぇぇぇw
16名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:29:41.46ID:TezUeQPO0 そういえばスペインの村で
村長さんの鶴の一声で住宅は村が共同管理、と制定したら、
若い家族が増えて、農業がさかんになって、
さらに若い労働力への期待でいろいろ仕事が舞い込んできた、
というココ最近の話題があったなー
そーいえば5年くらい前から大規模に桑の木を海岸沿いに
植林始めてた宮城だけど、あれもシルク産業への布石だったのかも
村長さんの鶴の一声で住宅は村が共同管理、と制定したら、
若い家族が増えて、農業がさかんになって、
さらに若い労働力への期待でいろいろ仕事が舞い込んできた、
というココ最近の話題があったなー
そーいえば5年くらい前から大規模に桑の木を海岸沿いに
植林始めてた宮城だけど、あれもシルク産業への布石だったのかも
2018/01/20(土) 20:30:48.34ID:IccQPkSD0
都内で8万払ってるから安く見えたわ
18名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:30:56.49ID:Em1WctS/0 気軽にと言いつつ1部屋25000円
アホなの?w
アホなの?w
2018/01/20(土) 20:31:02.68ID:ZNT4dweA0
たしか座間の9遺体事件のアパートは25000円だったよな
20名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:31:06.96ID:P0lmS+iI0 普通に高い
2018/01/20(土) 20:31:49.59ID:20hqo1a00
田舎って賃貸だとあんまり安くないよね
車は必須だし、賃金は安い
過疎るのも当然
車は必須だし、賃金は安い
過疎るのも当然
2018/01/20(土) 20:32:44.79ID:k+yahp5Y0
250円の間違いだろ。町のくせになまいきだ
2018/01/20(土) 20:33:07.04ID:5WNyu/d/0
動画見たけどタコ部屋とシェアハウスの違いがわからん
24名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:33:41.88ID:HNor518k0 町おこしの人すら住みたくない被爆地域
2018/01/20(土) 20:34:27.60ID:YX5UO2xX0
何このお家賃
26雲黒斎
2018/01/20(土) 20:34:54.84ID:tl3d7LEd0 一方、座間の駅徒歩10分のワンルーム 1万9千円
27名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:35:47.64ID:kEhV8Fb40 >>12
.
__|_ / _|_ | __|_
|_/ / | _ | |
/´| /\ //| | ´ | __|
ヽ_乂 ノ / |_ノ | ヽ_ レ \ノ\
┼─‐ ┼─‐ll | | \
/ ─ / ─ | | 、|
/ ( _ / ( _ ヽ_ ノ レ
 ̄  ̄
.
__|_ / _|_ | __|_
|_/ / | _ | |
/´| /\ //| | ´ | __|
ヽ_乂 ノ / |_ノ | ヽ_ レ \ノ\
┼─‐ ┼─‐ll | | \
/ ─ / ─ | | 、|
/ ( _ / ( _ ヽ_ ノ レ
 ̄  ̄
2018/01/20(土) 20:35:53.41ID:XvQgzV6J0
都内でもお断りな値段
2018/01/20(土) 20:36:40.43ID:owaH/XR10
仕事あるのか?
2018/01/20(土) 20:37:10.32ID:nNzRcBTN0
これは例のアパマン詐欺物件と同じだろう
32名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:38:46.10ID:dZj70zT60 宮城の一般的な部屋(平均6万円)
http://imgur.com/48VswfW.jpg
http://imgur.com/48VswfW.jpg
33名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:38:50.96ID:kEhV8Fb40 >>1
> 「Cozy House」
> 「若い人が来て、町が活気づくきっかけになってほしい」
_ , 、 __
‐┘ >''´ `ヽ'´ L___
/ \/! / \ ト、X ヽ 〈
_ / / /斗|/、 Xi-、!、 ハ -' }` ー−-−-−−-−-−
i | /l ○ i l ○ ト、ト! |
/⌒' `ー‐ ' _ `ー‐‐'' | | 若い人を
l り /´  ̄i ! |
人___ / i| /」 .! ナメんな!!
∠ _\ | リ /_」 ノ
i://///≧`ー======' イ/\ `V´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,'/////\\__//\////\
> 「Cozy House」
> 「若い人が来て、町が活気づくきっかけになってほしい」
_ , 、 __
‐┘ >''´ `ヽ'´ L___
/ \/! / \ ト、X ヽ 〈
_ / / /斗|/、 Xi-、!、 ハ -' }` ー−-−-−−-−-−
i | /l ○ i l ○ ト、ト! |
/⌒' `ー‐ ' _ `ー‐‐'' | | 若い人を
l り /´  ̄i ! |
人___ / i| /」 .! ナメんな!!
∠ _\ | リ /_」 ノ
i://///≧`ー======' イ/\ `V´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,'/////\\__//\////\
2018/01/20(土) 20:39:25.43ID:ZhTx7lVU0
仕事とセットにして家賃25000を会社が住宅手当出すとかじゃないと厳しくないか?
35名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:39:43.10ID:dO8U6SwM0 こういうとこ住むと仮に借りられても自分のゴミを自治体に出すことすら許されないんだぜ
2018/01/20(土) 20:39:46.36ID:EOrstF2O0
連続殺人アパートは一万五千だっけ?
38名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:41:00.72ID:kEhV8Fb40 >>35
, 、、‐‐-、、 _
/ ヽ
/ _ -・ヽ
.| __ <●,'"ヽ
|"ゞ,●> ∴ ~ i
| ~ ∵⌒ 、 i
.i ∴( ,-、 ,:‐、) !
.! __,-'ニ| |ヽ_ !
ヽ: ヾニ | |ン" /_
ヽ r /´/´| l、 ヽ,
/`/ |. /ヽ \
/ | \/ ノ ヽ
ノーー
| 「 ̄ ̄| ───フ  ̄~フ
ーーー | | / ∠
| |__| _ ( )
人 _ ) \ くZ/
, 、、‐‐-、、 _
/ ヽ
/ _ -・ヽ
.| __ <●,'"ヽ
|"ゞ,●> ∴ ~ i
| ~ ∵⌒ 、 i
.i ∴( ,-、 ,:‐、) !
.! __,-'ニ| |ヽ_ !
ヽ: ヾニ | |ン" /_
ヽ r /´/´| l、 ヽ,
/`/ |. /ヽ \
/ | \/ ノ ヽ
ノーー
| 「 ̄ ̄| ───フ  ̄~フ
ーーー | | / ∠
| |__| _ ( )
人 _ ) \ くZ/
39名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:41:29.55ID:jASdRg3w0 >>1
移住して欲しければ(来て欲しいなら)、移住食を揃えて「お願いします来てください」と言えよ
だ〜か〜ら〜
「安定した仕事(収入)+住居+ド田舎者との付き合いなし」が最低条件
生活不便+土人と無理やり付き合いしなければならないド田舎に行くわけないじゃん
移住して欲しければ(来て欲しいなら)、移住食を揃えて「お願いします来てください」と言えよ
だ〜か〜ら〜
「安定した仕事(収入)+住居+ド田舎者との付き合いなし」が最低条件
生活不便+土人と無理やり付き合いしなければならないド田舎に行くわけないじゃん
2018/01/20(土) 20:41:45.50ID:Y5ZhEvZ30
座間のアパートに人が絶えないわけだw
41名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:41:45.86ID:d+ME+xB10 くっそたけえ
普通にアパート借りられるじゃん
普通にアパート借りられるじゃん
42名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:42:29.27ID:3qczMZto0 田舎だと一軒家借りれそうw
43名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:42:39.00ID:2fI5GYIh0 一軒家月6万で住んでてすまん
2018/01/20(土) 20:42:52.66ID:yPUxY+lG0
1LDKの1戸建てが4万程度の土地だろ?
45名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:43:26.86ID:UXU98Fgr0 見ててつらい・・
その勘違いっぷりが
その勘違いっぷりが
46名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:43:34.48ID:+1KbkbQ90 >>22
250円ならいいね
250円ならいいね
2018/01/20(土) 20:44:37.53ID:1I3n03Ri0
田舎のワンルームとか単身向けって意外と高いんだよな
空き家の一軒家でも探した方がよかったりする
空き家の一軒家でも探した方がよかったりする
48名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:44:57.76ID:7oEJO1Mg0 可愛いJDと一緒に住めるならいいかも
2018/01/20(土) 20:45:49.20ID:S/IaCLfX0
都内でも風呂付アパート借りられるぞ
2018/01/20(土) 20:48:32.64ID:zY9C3UOIO
交代で、他人が使った便所や風呂掃除するんでしょ? (´・ω・`)
2018/01/20(土) 20:48:38.35ID:yrIjn0hW0
座間ならワンルーム借りてお釣りが来る
52名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:49:00.74ID:avwp8Whk0 >>1
CRAZY HOUSE?
CRAZY HOUSE?
53名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:50:55.14ID:UXU98Fgr0 >運営者は、シェアハウスのリビングなどを
>移住者と地元の人たちの交流の場にもしていきたいとしています。
なんで、田舎の人って交流するのが好きなんだろ?
こう、田舎の人はその交流を移住者のためにやってるという意識なんだろうけど、
移住者側からすれば、メイワク以外のなにものでもないと思う
移住者側が田舎の人に合わせて交流してやってるという気持ちだと思う
記事の田舎の人たちは、移住者に来て欲しいんだよね?w
ああ、でも、まあ、自分と同じような人たちに来て欲しいというなら、その田舎丸出しのやり方の方がいいのかもねw
なんか、いろいろたまげるわ
俺の常識から外れたところが多くてw
>移住者と地元の人たちの交流の場にもしていきたいとしています。
なんで、田舎の人って交流するのが好きなんだろ?
こう、田舎の人はその交流を移住者のためにやってるという意識なんだろうけど、
移住者側からすれば、メイワク以外のなにものでもないと思う
移住者側が田舎の人に合わせて交流してやってるという気持ちだと思う
記事の田舎の人たちは、移住者に来て欲しいんだよね?w
ああ、でも、まあ、自分と同じような人たちに来て欲しいというなら、その田舎丸出しのやり方の方がいいのかもねw
なんか、いろいろたまげるわ
俺の常識から外れたところが多くてw
55名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 20:52:36.70ID:MYU6+jiI0 身一つで山元町のシェアハウスに行って
一体どうすればいいのか
まともな人間が来ない事を
想定できなかったのかね
家賃無料くらいの大胆な事をしないと
相手にされんぞ
いや、無料だとさらに頭のおかしな奴が群がるか
ちゃんと考えろ
そもそも
一体どうすればいいのか
まともな人間が来ない事を
想定できなかったのかね
家賃無料くらいの大胆な事をしないと
相手にされんぞ
いや、無料だとさらに頭のおかしな奴が群がるか
ちゃんと考えろ
そもそも
2018/01/20(土) 21:03:11.26ID:aagNZNe00
高いな
58名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:08:09.54ID:HUpWjdQQ0 町おこしじゃなくて詐欺ビジネスな。
2018/01/20(土) 21:11:15.36ID:4sbP5cuc0
なんでこんな田舎で高い料金設定なのよ。
もう少し出せば賃貸借りれるだろ。
世間知らずの若者相手のボッタクリ商売か?
もう少し出せば賃貸借りれるだろ。
世間知らずの若者相手のボッタクリ商売か?
2018/01/20(土) 21:13:03.56ID:jy2gAngu0
なぜか強気の料金設定www
2018/01/20(土) 21:13:30.55ID:Pgu2eHk10
6畳3部屋+キッチン、風呂トイレ別のシャワートイレ付
の部屋で4万3千円なのに?
田舎の考える事は良く分からん。別に分かりたくも無いな。
の部屋で4万3千円なのに?
田舎の考える事は良く分からん。別に分かりたくも無いな。
2018/01/20(土) 21:15:47.59ID:L4RI3LcT0
これ光熱費込みなのか? もし別なら本当に割高
63雲黒斎
2018/01/20(土) 21:15:57.38ID:tl3d7LEd0 結局、若い人が都市圏に出てくる理由って、地方は生活費が高くて住みづらいからだよな。
64名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:17:14.86ID:9RIMFjph0 未来見えちゃいました。
そのうち、NPOになって
自治体議員・役人がが理事になってNGOになって
入居者家賃に補助金払われるようになっても25000の家賃のまま。
そのうち、NPOになって
自治体議員・役人がが理事になってNGOになって
入居者家賃に補助金払われるようになっても25000の家賃のまま。
65名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:17:41.24ID:9FQctUTZ0 埼玉のやつがビジネスやるとこんなもんよ
66名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:17:42.80ID:ME7kbnMe0 なんでこんなど田舎でこんな値段なんだよ
搾取する気まんまんやな
搾取する気まんまんやな
2018/01/20(土) 21:19:46.04ID:pwQRBlgK0
MVNOハウス
2018/01/20(土) 21:20:18.33ID:uw0vH49a0
持ち家とシェアハウスの中間が無い発想
2018/01/20(土) 21:20:22.87ID:zGX9Cw+00
地方シェアハウスでこれは高すぎ
2018/01/20(土) 21:25:30.18ID:uqttIq1v0
プアビジネスって奴ですかい
72名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:27:40.65ID:8l7SfQA30 高齢独身者がいがみ合い殺人事件に発展する未来を予測しますた
2018/01/20(土) 21:28:28.25ID:el3TExoK0
74雲黒斎
2018/01/20(土) 21:28:43.29ID:tl3d7LEd0 >>67
それもあるし、食費とか交通費とかも高い。
それもあるし、食費とか交通費とかも高い。
75名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:28:58.54ID:WjWUa6sG0 >住宅地の空き家を買い取って
新築ならしょうがないかと思ったが・・・中古住宅で満室で月10万程度の売上・・・・
初期投資回収はけっこう大変だろうが・・・・ボランティア面出来るほどじゃないような・・・
新築ならしょうがないかと思ったが・・・中古住宅で満室で月10万程度の売上・・・・
初期投資回収はけっこう大変だろうが・・・・ボランティア面出来るほどじゃないような・・・
2018/01/20(土) 21:29:11.05ID:mPBzh1U40
自炊派は辛いんじゃ?自分のキッチンないと困るだろ
77名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:30:36.35ID:StJTIyFd0 シェアじゃなくともその家賃でアパートが借りられるド田舎
78名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:33:37.60ID:NkFMTDlL0 台所、便所、風呂など共用部の清掃・管理は大家がやるの?
それとも入居者の当番制?
それとも入居者の当番制?
2018/01/20(土) 21:35:04.93ID:1nJSl90k0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのものや
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのものや
80名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:35:11.31ID:2SxPjgDm0 ガチムチのアニキとシェアしたい
81名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:35:14.33ID:WIx1ua+z0 田舎の人は大抵一軒家に住んでるから賃貸物件の数が少なくて家賃が高い
2018/01/20(土) 21:37:36.50ID:WQQ21WjQ0
う〜ん、9千円なら魅力を感じる人がいるんじゃないかな。
83名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:38:20.75ID:E1Bflw8M0 山元町を知らないと安いと思うのかもw
あんなド田舎で25000円かよ
随分高いな
あんなド田舎で25000円かよ
随分高いな
84名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:40:06.88ID:6yIMjxTh0 うむ。田舎の賃貸なら一戸建てを斡旋しないとwww
早い話、多少の自由が有る25000円のタコ部屋じゃん。
早い話、多少の自由が有る25000円のタコ部屋じゃん。
85名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:40:51.92ID:D0X3EFap0 山元町で25000円?
アパート一室、いや一軒家借りれると思うけど
アパート一室、いや一軒家借りれると思うけど
86名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:41:49.19ID:c5q7oPtz0 意外にたけーな
茨城なんか一軒家の家賃が3万だぞ
茨城なんか一軒家の家賃が3万だぞ
2018/01/20(土) 21:42:20.75ID:kaB/rrjI0
動画見たら、四人くらいで2万5千円って感じだった。
外国人なら10人くらい住んじゃいそう。
外国人なら10人くらい住んじゃいそう。
89名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:47:41.26ID:vi+uy1Tj02018/01/20(土) 21:48:24.50ID:csV4GAfr0
震災で賃貸が壊滅して新築かそれに近い物件しか市場に出てないのか。
調べたら築4年未満で4万以上のしか出てこなかったよ。
とはいえ、仙台のアパートでも2万前後からあるのに、
わざわざド田舎に高い金出して移住したいって奴がいるのかね。
調べたら築4年未満で4万以上のしか出てこなかったよ。
とはいえ、仙台のアパートでも2万前後からあるのに、
わざわざド田舎に高い金出して移住したいって奴がいるのかね。
91名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:50:51.21ID:Ilu6FTiI0 まず何故移住者がいきなり家を買うなんて話になるのだろw
92名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:51:58.02ID:vi+uy1Tj0 よく読めばシェアハウスで、タコ部屋4人で2.5マンか。
一人当たり6千円ちょっとだから、安いっちゃ安いか。
一人当たり6千円ちょっとだから、安いっちゃ安いか。
93名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:52:59.73ID:6yIMjxTh0 映像見たら、1部屋に2段ベッド2台とか
タコ部屋すぎる・・・・・www
タコ部屋すぎる・・・・・www
2018/01/20(土) 21:53:15.81ID:dRhIm/Pm0
タコ部屋をシェアハウスに言い換えるだけで2万くらい割高になってますな
2018/01/20(土) 21:54:03.97ID:DVPZFfWn0
ふざけんてんの?
タコ部屋で2万5000円も払えってか
タコ部屋で2万5000円も払えってか
97名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:54:46.01ID:6yIMjxTh0 ナマポーな人こそ
シェアハウスにすべきじゃね?w
シェアハウスにすべきじゃね?w
98名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:55:23.59ID:vi+uy1Tj0 しっかしプライベートの無いシェアハウスとか、オナニーとかどーしているんだろうな?
流石に男女の部屋は分かれているんだろうけれども。
流石に男女の部屋は分かれているんだろうけれども。
99名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:57:21.92ID:Yweqp6a00 若い人を集めるのは仕事が先だろ
地方は定員が決まってるから都会に流れるんだし
地方は定員が決まってるから都会に流れるんだし
100名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:58:36.78ID:TYf1KRjw0 鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vhjっbんんっっっっっjk
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vhjっbんんっっっっっjk
101名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:59:01.38ID:Pm/HDReO0 25000円で一部屋買えるってことか、安いな
102名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 21:59:55.22ID:D9zb4pOZ0 ナマポくれるなら今すぐ住んでやるぞ
103名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:01:10.49ID:3OUOUfCe0 ONニャノコとシェアしたい アソコトとココ取り換えても イイ!
104名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:03:23.19ID:fquOKDi40 シェアハウスと下宿の区別がつかない
105名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:04:05.42ID:Yweqp6a00 下宿の朝夕飯付きの方がいいかもなw
106名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:06:01.54ID:L4RI3LcT0 1部屋2万5千円でマックス4人入れるのか
それで人数に応じて割るのか それなら高いって訳じゃないな
それで人数に応じて割るのか それなら高いって訳じゃないな
107名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:06:17.00ID:8BRSXPiG0 わい大阪市で以前ユニットバス、電子キッチンつきの5畳程度の部屋に住んでたけど
家賃管理費ガス水道費込みで26000円やったで
このシェアハウスに住む人で割り勘しても6000円は払わんとあかんやろ?
なんかの罰ゲームなんか?
家賃管理費ガス水道費込みで26000円やったで
このシェアハウスに住む人で割り勘しても6000円は払わんとあかんやろ?
なんかの罰ゲームなんか?
108名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:07:19.48ID:jcuDVQuX0 え、高いの?
都内だから分からん
都内だから分からん
109名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:08:25.00ID:RgTH7Hmz0 なんで田舎のタコ部屋に2万五千も出すんだよ
ナメてるの?
ナメてるの?
111名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:10:07.15ID:8BinSj180 部屋借りたことがないんで全く相場が分からんので比較実例を出してほしい
112安倍ンキハンターさん
2018/01/20(土) 22:10:15.18ID:NcETAhZm0 4人で割り勘なら安いんじゃん
113名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:14:56.99ID:vi+uy1Tj0114名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:16:35.12ID:HYhqu1BA0 東京でも3万円の部屋くらいあるけど
地方なら2万円のアパートあるんでない
地方なら2万円のアパートあるんでない
115名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:16:51.76ID:TwPfOvMA0 新人は叱られている時、何を考えているか?
http://ichiba.geocities.jp/newriudag/20180120.html
「転職回数多すぎ」に思う。
http://ichiba.geocities.jp/newriudag/a201801.html 5464rwert
http://ichiba.geocities.jp/newriudag/20180120.html
「転職回数多すぎ」に思う。
http://ichiba.geocities.jp/newriudag/a201801.html 5464rwert
116名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:17:07.58ID:/AZ0qX0b0 田舎なんてタダでもイヤ
人生が腐る
人生が腐る
117名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:17:28.07ID:dxRtXKS/0118名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:18:00.81ID:hIbagldh0 >>53
作ってるのは埼玉の田舎者なんだがw
作ってるのは埼玉の田舎者なんだがw
119名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:19:19.82ID:SHNW92ni0 へえ、Crazy HOUSE とはなかなか思い切った名前だな
120名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:19:28.17ID:yTNFVoFV0 >>113
田舎なめるな、一番若いやつが全部やるんだよ。
田舎なめるな、一番若いやつが全部やるんだよ。
122名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:21:18.19ID:5wGWFwIy0 これ、やり方がまずい。
1人に1部屋あてがってで5000円じゃないと。
狭い部屋に4人詰め込んで25000円って、若いやつ来ないよ。
1人に1部屋あてがってで5000円じゃないと。
狭い部屋に4人詰め込んで25000円って、若いやつ来ないよ。
123名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:22:02.51ID:2+bp9CfB0 ここまで横綱なし
124名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:22:02.76ID:3EMPqNQG0 トイレ・風呂・キッチンが共同のアパートなんて大昔からある
125名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:22:21.16ID:vi+uy1Tj0126名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:23:00.95ID:GIw7fKMQ0 んなの客も呼べないじゃんか。
127名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:25:51.17ID:vi+uy1Tj0128名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:26:07.27ID:0O+leQJD0 この値段なら、バストイレ付1Kの古いアパート借りられる。
129名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:26:38.16ID:z6qo7An20 いや高いだろ
せいぜい一部屋1万5千円だ
せいぜい一部屋1万5千円だ
130名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:29:13.21ID:FHlRHyMQ0 すみませんが家賃の金額の是非では無く、こんな所に仕事なんてあるわけないじやないです?
131名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:29:23.14ID:ix/kuCyY0 8000円くらいじゃないと無理だろ
132名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:29:47.29ID:TeSV/L260 >>1
仙台の八木山にすんでた頃、六畳二間のトイレ風呂付きアパートの家賃が三万円だった
ろくな産業もない山元町で、5畳半の部屋のシェアだけで2万5000円とか、ただのボッタクリじゃん
そもそも、山元町で何をする若者が来ると思ってるんだ?
アホか?
仙台の八木山にすんでた頃、六畳二間のトイレ風呂付きアパートの家賃が三万円だった
ろくな産業もない山元町で、5畳半の部屋のシェアだけで2万5000円とか、ただのボッタクリじゃん
そもそも、山元町で何をする若者が来ると思ってるんだ?
アホか?
133名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:31:18.54ID:8+ULlZ440 若者が増えればおのずと若者向けの店も来る
まずは大量に呼び込まんと
まずは大量に呼び込まんと
135名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:33:04.76ID:3pPQBCpw0 仕事あるかどうかだと思うんだが
この土地に仕事あんの?
この土地に仕事あんの?
136名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:33:48.72ID:TeSV/L260 >>1
nhkがわざわざ取材しにくるくらいだから、パヨク人脈のある奴なんだろう
それにしても康治が運営するからCozyハウスとか、頭おかしいだろw
マジでキモイ
この名付けのキチガイ度合いだけでも、こいつは死刑にするべき
nhkがわざわざ取材しにくるくらいだから、パヨク人脈のある奴なんだろう
それにしても康治が運営するからCozyハウスとか、頭おかしいだろw
マジでキモイ
この名付けのキチガイ度合いだけでも、こいつは死刑にするべき
137名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:35:13.16ID:ix/kuCyY0138名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:35:39.74ID:lAbBqp/70 俺以外の入居者15人が全員童顔巨乳だったら10倍払うわw
139名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:35:41.03ID:jz85T2fQ0 今の時代、立地と防音が決め手
こんなん音は駄々洩れだし、売れる訳ない
こんなん音は駄々洩れだし、売れる訳ない
140名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:36:03.22ID:vi+uy1Tj0 >>130
農奴とかきこりとか、重労働が待っているんじゃね?w 薄給で。
農奴とかきこりとか、重労働が待っているんじゃね?w 薄給で。
141名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:36:39.05ID:ckyaZ8IV0 生活基盤をどうやって構築するんだろな。
地元の人と仲良くなって仕事もらったりするんだろか。
地元の人と仲良くなって仕事もらったりするんだろか。
142名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:36:59.35ID:MbPr3OvB0143名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:38:41.69ID:Smi9XrPO0 季節建設労働者者用だろ?
地元建設業者が借り上げて、労働者給料から天引き
地元建設業者が借り上げて、労働者給料から天引き
144名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:39:37.94ID:vi+uy1Tj0145名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:40:08.26ID:ix/kuCyY0 多分補助金ビジネス
だから本人は住んでない
だから本人は住んでない
146名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:40:34.60ID:4qze0ZN2O 年金生活なら
147名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:42:46.33ID:Smi9XrPO0 >>142
建設業者用だと思うよ。そう言っちゃうと、「無駄遣いするな」と
市民団体から罵声を浴びるから、地域コミュニティ、人口減少対策
って謳ってると思う。
実際は、あの辺はまだまだ復興土木事業があるけれど、建設業者は
5年後には放棄したいアパート新築をやりたくない。だから行政負担という
苦肉の策なのではないかな? 後々、高齢者ホームにもできそうだし。
建設業者用だと思うよ。そう言っちゃうと、「無駄遣いするな」と
市民団体から罵声を浴びるから、地域コミュニティ、人口減少対策
って謳ってると思う。
実際は、あの辺はまだまだ復興土木事業があるけれど、建設業者は
5年後には放棄したいアパート新築をやりたくない。だから行政負担という
苦肉の策なのではないかな? 後々、高齢者ホームにもできそうだし。
149名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:43:16.60ID:zR7Bb1QJ0 地元の人達の苦肉の策とかならわかるけど
町おこしのために埼玉県から通っている??
1部屋2万5000円???
いろいろひどいなwww何の利権なんだよw
町おこしのために埼玉県から通っている??
1部屋2万5000円???
いろいろひどいなwww何の利権なんだよw
150名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:45:45.91ID:79tu1v1S0 動画見たけど、なんで二段ベッドが2つ一部屋にあるの?寝るところは一緒ってこと?!ありえない。
151名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:46:59.55ID:CsJBLXg10 仕事と戸建てと嫁を用意してくれたら移住してやんよ
152名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:47:10.52ID:NkVOExjB0 高過ぎアホ
ドイナカやろ
ドイナカやろ
154名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:48:58.90ID:PU9ANkvU0 山元町ってどこ?
155名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:51:47.34ID:vi+uy1Tj0156名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:53:25.88ID:3pPQBCpw0 仕事あるなら訳あり外国人が住んでくれるかもしれん
兎に角仕事だよ
奴隷は駄目よ
兎に角仕事だよ
奴隷は駄目よ
157名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:55:31.32ID:4YRwdMZY0 このシェアハウスって3食出るのか?
山本町でシェアハウスが25000円って高いぞ
食事つきなら納得の値段だが無しならぼったくり杉
山本町でシェアハウスが25000円って高いぞ
食事つきなら納得の値段だが無しならぼったくり杉
158名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 22:59:22.34ID:zhJDBfAs0 ググたら1.2マンワンルームの物件普通に出てくるな
風呂など共同部分の光熱水道込み
風呂など共同部分の光熱水道込み
159名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:04:43.45ID:Y45xHHYB0 何で糞田舎でシャアハウスの需要があるんだよ。
シャアハウスは家賃の高い都会にあるもんだろ。
シャアハウスは家賃の高い都会にあるもんだろ。
160名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:08:32.29ID:MbPr3OvB0 >>1
うひゃw ソースの動画見てガクブルだw
「 リビングを移住者と地元の人の交流の場にもしていきたい 」
やはりお察しの通りの(心の)僻地発想。。。 orz
うひゃw ソースの動画見てガクブルだw
「 リビングを移住者と地元の人の交流の場にもしていきたい 」
やはりお察しの通りの(心の)僻地発想。。。 orz
161名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:09:41.97ID:vi+uy1Tj0 >>159
何でも三倍くらい早そうな生活だな…w
何でも三倍くらい早そうな生活だな…w
162名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:10:49.28ID:63TG30l70 田舎は競合相手がいない上に最初からどうせ希望者いないだろうと賃貸物件も出さない人多いから強気設定多いんだよな
それを考えてもシェアハウスで25000円は強気の値段設定だと思うんだけどこの値段設定が増えてきてる
実際行くと別に特別な家でもない上に家賃高い、助けてもくれないくせに地域の奴隷として駆り出されると嫌なことばかり
みんなで集まって協力し合おうとか楽しくやろう、若い人来てとか色々売り文句見るけど実際はどう考えたって貸出主大儲けだろうなーってのばかり
若者は騙されて食い物になるなよ、シェアハウスなら1万-1万5千で探すといい
自分の欲のためにその地域の評判下げてるのにも気付いてないマヌケばかり
それを考えてもシェアハウスで25000円は強気の値段設定だと思うんだけどこの値段設定が増えてきてる
実際行くと別に特別な家でもない上に家賃高い、助けてもくれないくせに地域の奴隷として駆り出されると嫌なことばかり
みんなで集まって協力し合おうとか楽しくやろう、若い人来てとか色々売り文句見るけど実際はどう考えたって貸出主大儲けだろうなーってのばかり
若者は騙されて食い物になるなよ、シェアハウスなら1万-1万5千で探すといい
自分の欲のためにその地域の評判下げてるのにも気付いてないマヌケばかり
163名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:11:07.76ID:vAf5HPEU0 シェアハウスとトイレ炊事場共同のぼろアパートの違いがわからん
164名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:12:09.57ID:ix/kuCyY0 田舎の空き家借りて適当にベッド置いてシェアハウスって言って
補助金もらってるんでしょ?
補助金もらってるんでしょ?
165名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:12:13.75ID:mfhnagK20 25歳未満の未婚女性に限る
166名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:12:25.74ID:Nw7XVBOy0 生活できる仕事あんの?
167名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:14:52.26ID:vAf5HPEU0 補助金ビジネスかー
ニュース画像見たらこれ作ったのは爺さんだったな
登山客の宿泊施設みたいな感じだなあ
貧乏旅行とかなら。。。やっぱ嫌だな
ニュース画像見たらこれ作ったのは爺さんだったな
登山客の宿泊施設みたいな感じだなあ
貧乏旅行とかなら。。。やっぱ嫌だな
168名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:14:57.68ID:3pPQBCpw0 コレ補助金ビジネスかな
ひょっとしてまともに運営する気ない?
ひょっとしてまともに運営する気ない?
169名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:15:37.37ID:dO36sNdr0 田舎なら築年数古い一軒屋もイケるし1Kのアパート借りれるなw
帰ってきてまで他人に気を使いたくないしな
帰ってきてまで他人に気を使いたくないしな
170名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:15:38.63ID:T1m9y9kf0 盗撮カメラとかいろいろ仕込まれてそう
171名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:15:49.97ID:Nw7XVBOy0 >>162
消防団と雪掻き奴隷ゲットや!
消防団と雪掻き奴隷ゲットや!
172名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:16:05.97ID:7JdXuBXy0 >>1 冗談だろ?
社交辞令だよなー?
地元民の監視が入るのか??
コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!
> 運営者は、シェアハウスのリビングなどを
> 移住者と地元の人たちの交流の場にもしていきたいとしています。
社交辞令だよなー?
地元民の監視が入るのか??
コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!
> 運営者は、シェアハウスのリビングなどを
> 移住者と地元の人たちの交流の場にもしていきたいとしています。
173名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:17:28.11ID:MbPr3OvB0 >>163
トイレ炊事場共同のアパートの方がプライバシーが守られるし
各室がほぼ平等だし、一応他人同士が並んで住む前提で
作られてる分>>1よりはるかにマシだと思う。
家族5人で小さな戸建てに住むとして、 その5人が
全員見も知らない他人だったら、と想像したらどうだろう。
トイレ炊事場共同のアパートの方がプライバシーが守られるし
各室がほぼ平等だし、一応他人同士が並んで住む前提で
作られてる分>>1よりはるかにマシだと思う。
家族5人で小さな戸建てに住むとして、 その5人が
全員見も知らない他人だったら、と想像したらどうだろう。
174名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:17:53.19ID:f2ymZEpJ0 あぁ、山元町で何をするんだ?ほんっ〜〜〜〜〜とうに何も無いとこだぞ
メリットはまぁ、仙台に近いという事だけでそれ以外何も無い
メリットはまぁ、仙台に近いという事だけでそれ以外何も無い
175名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:18:39.19ID:vAf5HPEU0 閉鎖監視シェアハウス〜かつを〜
だったら評価したのに
だったら評価したのに
176名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:19:28.70ID:DADFp+YZ0 安く家を貸すだけで町おこしとかw
どんだけ考え甘いんだよwwwwwww
どんだけ考え甘いんだよwwwwwww
178名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:23:40.04ID:f2ymZEpJ0 >>168
多分ね、復興事業で2年ちょい行っていたけど近くのホテルは馬鹿高くて仙台で準備
したからね、山元町や石巻は本当にふざけていて滅茶苦茶な価格設定だった
周辺に満足に店も無いから仙台からの通勤でいいやって事で車で1時間弱通ったけど
今でも変わらないんじゃないかなぁ?
多分ね、復興事業で2年ちょい行っていたけど近くのホテルは馬鹿高くて仙台で準備
したからね、山元町や石巻は本当にふざけていて滅茶苦茶な価格設定だった
周辺に満足に店も無いから仙台からの通勤でいいやって事で車で1時間弱通ったけど
今でも変わらないんじゃないかなぁ?
179名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:25:03.58ID:2NoD7S0R0 アパート住むならわざわざ風呂トイレ共同なんて借りんよ
180名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:26:07.60ID:EdWcW7fM0 全然、割安感が無いけど。
つか、無料でも元取れるんじゃないの
つか、無料でも元取れるんじゃないの
181名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:26:53.85ID:VyWpMgyM0182名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:28:29.02ID:4+beIFhG0 二段ベッドとか置いてあるけどタコ部屋なんか??
183名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:30:05.45ID:7xMtOuQO0 25000円なら大阪でも探せばユニットバス付き6畳1Rが借りられる
184名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:30:22.92ID:rnYY01jS0 意味わからん
何しに来るというのか
何しに来るというのか
185名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:31:19.12ID:ym5JdOVe0186名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:32:10.21ID:CsJBLXg10187名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:33:09.58ID:lBEWEY8o0 シェアハウスに住もうとする奴はこれより安い一軒家の賃貸があってもそれを借りたりしない。
188名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:35:11.44ID:MbPr3OvB0189名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:39:17.64ID:63TG30l70 >>171
それだけで済むならまだいいやで(にっこり
町内会費という名目で集金何度も来たり(どう考えても有益に使われていない)
ジジババの愚痴や酒の付き合い、陰口に参加しないと無視される
どうして人が減ってるか、若者がみんな出て行ったか考えれば当然やけどな
女限定で募集してる地域は特にやばい
それだけで済むならまだいいやで(にっこり
町内会費という名目で集金何度も来たり(どう考えても有益に使われていない)
ジジババの愚痴や酒の付き合い、陰口に参加しないと無視される
どうして人が減ってるか、若者がみんな出て行ったか考えれば当然やけどな
女限定で募集してる地域は特にやばい
190名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:40:16.65ID:nJpZ/SAN0 25000円も出してなぜこんな狭苦しい所にすまなければならないのか
うちの方のド田舎なら下手したら一軒家が借りられる
うちの方のド田舎なら下手したら一軒家が借りられる
191名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:43:54.95ID:Y8zRQpWs0 勘違いも甚だしいな
減りゆく人口資源を奪い合う非建設的な移住政策
減りゆく人口資源を奪い合う非建設的な移住政策
192名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:48:38.30ID:63TG30l70193名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:49:27.09ID:Nw7XVBOy0 >>181
なんとか荘でいいよな
なんとか荘でいいよな
194名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:52:35.15ID:z/4yOd6fO 東京かと思ったら宮城か
しかし高いな、東京でももう少し安くできる
しかし高いな、東京でももう少し安くできる
195名無しさん@1周年
2018/01/20(土) 23:54:25.79ID:IV7i2a2v0 一部屋2万5千だけど、二段ベッド二つあったから
一部屋に四人入れるってことかなあ?
供用部分の清掃が業者なら、妥当…?
一部屋に四人入れるってことかなあ?
供用部分の清掃が業者なら、妥当…?
196名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:00:58.43ID:MBzxyxdG0 田舎者はなんで若者が都会へ行くのか分かってないんだよな
地元に実家のある若者ですら出ていくんだぞ?
少しは頭使え
地元に実家のある若者ですら出ていくんだぞ?
少しは頭使え
200名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:13:21.60ID:VQoccmZf0 アホなのか・・・
201名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:27:09.20ID:HnL5fx+K0 相場知らないやつがぼったくられるだけ
東京近郊ですら2.5万あればワンルームトイレ風呂付が借りられる
東京近郊ですら2.5万あればワンルームトイレ風呂付が借りられる
202名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:37:30.56ID:0BP52cF80 1軒25000円の間違いだろw
なんで人口減少している所で一部屋25000円なんだよ。
なんで人口減少している所で一部屋25000円なんだよ。
203名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:40:47.51ID:VQoccmZf0 これじゃ一人で住む場合の家賃10万円ってことになるんじゃん
いかにも商売を知らないド田舎の百姓らしい家賃設定だな
いかにも商売を知らないド田舎の百姓らしい家賃設定だな
204名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:41:13.43ID:Rjsu2Ju30 >>1
>運営者の1人で、山元町の町おこしのために埼玉県から通っている向井康治さん
何で山元町で住まないの? 他人に、町おこしのために住め住めって言ってるのに。
>運営者の1人で、山元町の町おこしのために埼玉県から通っている向井康治さん
何で山元町で住まないの? 他人に、町おこしのために住め住めって言ってるのに。
205名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:42:54.97ID:AYFXmxAk0 赤の他人と暮らすとかトラブりそうで絶対嫌だ
206名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:44:24.88ID:49MSO9GB0 高過ぎ
東京都内ならまだしも、こんなど田舎だと5000円程度が適正
東京都内ならまだしも、こんなど田舎だと5000円程度が適正
207名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:44:37.68ID:/UICjTJM0 掘られそう。
208名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:46:12.94ID:V4nJeRL40 まず仕事用意しろや
209名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:47:10.19ID:iwp70HWW0 美人でなくても愛嬌があって
やさしくて聞き上手で
いい香りがして増田明美レベルの美声なら
シェアハウスもいいんだけどねえ
やさしくて聞き上手で
いい香りがして増田明美レベルの美声なら
シェアハウスもいいんだけどねえ
210名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:49:32.59ID:B2aUTlni0 >シェアハウスのリビングなどを
移住者と地元の人たちの交流の場にもしていきたいとしています。
プライベートも糞もない家になりそうだなw
絶対無理だわ
移住者と地元の人たちの交流の場にもしていきたいとしています。
プライベートも糞もない家になりそうだなw
絶対無理だわ
211名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:51:45.28ID:R3dBSAPL0 日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 3061
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 3061
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
212名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 00:52:57.40ID:Rjsu2Ju30213名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 01:13:14.92ID:/+DKT2/50 高すぎる
田舎の公営なら2万もかからず戸建てなんかもあるだろ…
田舎の公営なら2万もかからず戸建てなんかもあるだろ…
214名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 01:15:45.26ID:7DjAsc5/0 珍百景狙いか?
215名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 01:38:44.26ID:TI8d7JoR0 高すぎる
216名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 01:43:44.41ID:1S9wa+Vz0 宮城のシェアハウスで2,5万て高すぎない?
頭おかしいの?
こんな値段なら普通の家借りられるよね?
頭おかしいの?
こんな値段なら普通の家借りられるよね?
217名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 01:47:29.94ID:3jPMnVPS0 都内23区の駅近物件ならまだしも東北のシェアハウスで25000か
誰も来ないんじゃないか?
誰も来ないんじゃないか?
218名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 01:57:02.28ID:z7kqYwEQ0219名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 01:57:20.03ID:SqeBHZpw0 ガイアの夜明けの番組を見てMIGAKI-ICHIGOとか扱ってる会社の説明会(東京)に行き、
後、メールでいつでも遠慮なく連絡を下さいと書いてあり現地の見学を申し込んだら、
2度も無視された。仕方なく山元町へ行きましたが、2万5千円も出して住む町じゃないと思う。
町に本当に何も無い(お店)
あるのはイチゴハウスくらいでした。
そもそも、ふぐしまに隣接した町で民度に問題あり?
後、メールでいつでも遠慮なく連絡を下さいと書いてあり現地の見学を申し込んだら、
2度も無視された。仕方なく山元町へ行きましたが、2万5千円も出して住む町じゃないと思う。
町に本当に何も無い(お店)
あるのはイチゴハウスくらいでした。
そもそも、ふぐしまに隣接した町で民度に問題あり?
221名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 02:14:45.29ID:DvlkrsEQ0 田舎で三万出せば一軒家借りれるわけだがw
223名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 03:32:29.97ID:Rjsu2Ju30 >>220
家族でもモメるのに、他人と同居とかどんな事が起こるか。
現地出身の若い人がいなくなった、それなりの理由。
田舎の人の価値判断、思考回路がどんなものか。
リアルはドラマみたいにはいかない。
他人のために良い事をしてくれるような奴はいない。
色々勉強できそうだな。
家族でもモメるのに、他人と同居とかどんな事が起こるか。
現地出身の若い人がいなくなった、それなりの理由。
田舎の人の価値判断、思考回路がどんなものか。
リアルはドラマみたいにはいかない。
他人のために良い事をしてくれるような奴はいない。
色々勉強できそうだな。
225名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 05:09:45.27ID:tQyOnhF/O Crazy House
226名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 05:21:05.84ID:f3nq/Z+M0 割高感が否めない
227名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 05:26:51.49ID:itwRBdQC0 そりゃ
こんな常識のない、無知無能、世間知らずのアホたちが
運営していれば復興事業どころか過疎化なんて
うまく行くわけがないよな・・・
山元町・・・恥ずかしい間抜けばかりが住む町
こんな常識のない、無知無能、世間知らずのアホたちが
運営していれば復興事業どころか過疎化なんて
うまく行くわけがないよな・・・
山元町・・・恥ずかしい間抜けばかりが住む町
228名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 05:28:24.87ID:VgjvyVZW0 どんなに安くても、こんなくっそ僻地にわざわざ
引っ越さねーよw
引っ越さねーよw
229名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 05:39:32.14ID:QVIfSEM+0 シェアハウスの5畳半で2万5000円?
こんな田舎で、その家に恩着せがましい地元民がしょっちゅう出入りして
プライバシもないんじゃない?
そんなら大分の国東で
http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=090&bs=040&ta=44&sc=44214&sngz=&po1=12
格安アパートいっぱいよ
こんな田舎で、その家に恩着せがましい地元民がしょっちゅう出入りして
プライバシもないんじゃない?
そんなら大分の国東で
http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=090&bs=040&ta=44&sc=44214&sngz=&po1=12
格安アパートいっぱいよ
230名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 05:45:18.38ID:itwRBdQC0231名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:00:08.34ID:zEaQvkD+O 値段設定が高すぎ
町起こしに尽力というより、
お金もうけ
町起こしに尽力というより、
お金もうけ
232名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:28:29.15ID:VaYYxQh30 単なる詐欺です
233名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:38:56.31ID:l50KDkrt0234名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:42:07.90ID:48o6KN7m0235名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 06:52:09.63ID:5kfXFTvb0 福岡でも一万円代でワンルーム賃貸あるぞ…
236名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:01:15.36ID:xy+0sPjP0 都心に一時間以内で行ける座間はワンルーム月2万
237名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:05:39.88ID:GfUOUctZ0 >>13
こう言う素泊まりなら便利かもな
こう言う素泊まりなら便利かもな
238名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:07:36.88ID:YAP1Fdlj0 女子中学校の寮改築中の仮寮として採用され全室確保されたはずが、
ほぼ同時に申し込んだ俺だけが紛れ込んでしまう。
ほぼ同時に申し込んだ俺だけが紛れ込んでしまう。
240名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:08:27.74ID:ZkgZwxvQ0 ウサギ小屋ならぬウサギの巣だな
俺はムリ
俺はムリ
243名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:14:08.99ID:GfUOUctZ0 >>137
安いなー
安いなー
245名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:21:57.82ID:kdkzxccZ0 住処って勤務先で選ぶだろ?
田舎のシェアハウスって何やるのよ。
田舎のシェアハウスって何やるのよ。
246名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:28:04.96ID:rixCwcFC0 やる気ないだろ
移住が罰ゲームなのに何でぼったくりなの
タダどころか金もらっても嫌なんだけど
移住が罰ゲームなのに何でぼったくりなの
タダどころか金もらっても嫌なんだけど
247名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:30:19.12ID:ftJ58a3V0 埼玉の奴ググったけど震災で商売してんのか?
貧乏大家族並みの住環境で2万越えw
仕事斡旋も当然含んでの値段か?
でも赤の他人でシェアするのに二段ベッドはねーだろww
すげー商売だなw
貧乏大家族並みの住環境で2万越えw
仕事斡旋も当然含んでの値段か?
でも赤の他人でシェアするのに二段ベッドはねーだろww
すげー商売だなw
248名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:31:25.46ID:LCHwJYLE0 でこの企画にどこからどれだけお金流れてるの?
誰が儲かったの?
税金は人件費含めどれだけ使われたの?
誰が儲かったの?
税金は人件費含めどれだけ使われたの?
250名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:40:23.94ID:zBQKlyuJ0 >1部屋あたり、月2万5000円程度で貸し出されるということです。
入る人数で割るのかな?ベッドが4つあったから一人6千円ぐらい?
町おこしならタダにするぐらいじゃないとダメだろ
普通のきったねー家でカネ取られて知らないヤツと同居とかあり得ん
入る人数で割るのかな?ベッドが4つあったから一人6千円ぐらい?
町おこしならタダにするぐらいじゃないとダメだろ
普通のきったねー家でカネ取られて知らないヤツと同居とかあり得ん
251名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 07:52:34.17ID:vKiQjIoi0 そもそも仕事あるのかな
あるとして普通の賃貸アパートも借りれないくらい低賃金なのか?
あるとして普通の賃貸アパートも借りれないくらい低賃金なのか?
253名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:00:38.17ID:hQfismLT0254名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:01:43.83ID:+uXkxi2O0 仙台駅5km圏内に1K40000円で借りられることを考えたら
25000円は残念ながら魅力に乏しいと言わざるを得ない
もしかして1年25000円なのか?
25000円は残念ながら魅力に乏しいと言わざるを得ない
もしかして1年25000円なのか?
255名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:04:21.39ID:WYxb0TR50 >>32
まさか画像に写ってるのが全てじゃないよな? 一軒家で他に数部屋あるとかだろ?
まさか画像に写ってるのが全てじゃないよな? 一軒家で他に数部屋あるとかだろ?
257名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:12:33.32ID:RqtMCGRS0258名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:12:33.53ID:48o6KN7m0 >>256
打つべし!撃つべし!討つべし!っな
打つべし!撃つべし!討つべし!っな
259名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:20:27.86ID:RqtMCGRS0260名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:32:50.41ID:oAIBdr+I0 いつから下宿のことをシェアハウスって呼ぶようになったの?
261名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:40:56.66ID:fWIb/lXn0262名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:41:25.79ID:AHh6nLpV0 そもそも一軒家が月二万円程度で借りられるでしょうに
263名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:44:39.77ID:RqtMCGRS0264名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:45:41.40ID:nwBeETbe0 糞田舎でなんでこんなに狭いんだよ!
土地だけ提供して山から木を切り出して自分でログハウスでも建てさせりゃいいんだよ
土地だけ提供して山から木を切り出して自分でログハウスでも建てさせりゃいいんだよ
265名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:52:01.14ID:UblCUsB30 宮城の田舎でシェアハウスで25000円とかなんだこれ。
電気水道とか全部入りで何とか理解できるレベル
電気水道とか全部入りで何とか理解できるレベル
266名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:54:36.03ID:EZiMwUyR0 仙台は家賃高い。
商人の町だから貸してやるって意識があるし、そもそも物件も少ない。
マンション買うのも高い。
なので東京の建築会社はマンションたくさん作って売るといいよ。
飛ぶように売れてる。
商人の町だから貸してやるって意識があるし、そもそも物件も少ない。
マンション買うのも高い。
なので東京の建築会社はマンションたくさん作って売るといいよ。
飛ぶように売れてる。
267名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:58:03.09ID:EZiMwUyR0 左翼の集まる場所になりそう。
それか、ビザ切れ外国人
それか、ビザ切れ外国人
268名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 08:59:40.08ID:Ma3bvLRG0 これ昔の下宿みたいに二食付きの家賃かp
270名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 09:06:42.06ID:ylyRzqn40 でも都内でこの値段なら事故物件で確定
271名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 09:07:01.78ID:XOHmAg2p0 俺も北海道でこんなのに住んでたけど同居人が基地外だったぞ
台所は占領して俺が使うと文句ばっかりだし
風呂は先に入ってって言うから先に入ったら、掃除して湯を張り直せって言うし
気持ち悪いから自室で一人飯してたら出て来いってうるさいし
俺はコンビニのウォシュレットでするのに相手は信じられないスピードで
トイレットペーパー使うのに半分金出せって言うし
俺は人を殺してきたって言うようになって暴力的になる日があるし
4か月でギブアップでしたわ
台所は占領して俺が使うと文句ばっかりだし
風呂は先に入ってって言うから先に入ったら、掃除して湯を張り直せって言うし
気持ち悪いから自室で一人飯してたら出て来いってうるさいし
俺はコンビニのウォシュレットでするのに相手は信じられないスピードで
トイレットペーパー使うのに半分金出せって言うし
俺は人を殺してきたって言うようになって暴力的になる日があるし
4か月でギブアップでしたわ
275名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:10:54.68ID:/1Egt1YH0 山元町は福島との境にあるエリア
仕事は圧倒的に仙台の方が多いから
結局山元町から仙台に通う事になる
山元町から仙台へは電車で1時間程度
首都圏から見たら全然普通だろうけど
普段の買い物とかはクルマが無いと生きていけない
仕事は圧倒的に仙台の方が多いから
結局山元町から仙台に通う事になる
山元町から仙台へは電車で1時間程度
首都圏から見たら全然普通だろうけど
普段の買い物とかはクルマが無いと生きていけない
276名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:19:15.43ID:MWJJvjP80 1人分の家賃が月25,000円だと思い込み、脊髄反射で罵詈雑言書き込んでる人の多いこと多いこと・・・
277名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:23:38.07ID:WDGYAGYg0 若者1老人5で生活していただきます!
というボラ介護
というボラ介護
278名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:24:58.56ID:8sCAL9ngO 5〜8畳で風呂トイレリビングダイニング兼用2万5千円
まぁそれでも高い
まぁそれでも高い
279名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:27:37.31ID:txmiDI2D0 自分は放射能の外で暮らして
放射能を浴びる所に住まわせて稼ぐ
放射能を浴びる所に住まわせて稼ぐ
280名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:30:37.31ID:AJkPD53J0 まちおこしが必要な過疎地域でこの値段とか
古民家借りて移住したら手入れが終わって住みやすくなった途端に追い出されました系クソ田舎だな
古民家借りて移住したら手入れが終わって住みやすくなった途端に追い出されました系クソ田舎だな
281安倍晋三
2018/01/21(日) 11:30:38.12ID:FrAfvl3C0 光熱費込みなら妥当だが
光熱費別ならボッタクリ
光熱費別ならボッタクリ
282名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:33:34.76ID:FnHlMv190 仙台地下鉄沿線でも駅から1kmくらい離れてていいなら
風呂つき3万以下のがあるだろ
風呂つき3万以下のがあるだろ
283名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:36:43.17ID:A3qjhLYk0 田舎、八畳、風呂・トイレ・キッチン共用、、、25000ってw
284名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:40:25.45ID:czMgmEiW0 国から補助金でも出るんだろ
無駄使いしても何も痛まない
無駄使いしても何も痛まない
285名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:45:08.90ID:dbQ9U3s40 建てることが目的なんじゃないのかな
維持費は国から出るのか心配
維持費は国から出るのか心配
286名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 11:46:09.84ID:/1Egt1YH0287名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 12:00:22.84ID:PAGteeV40 このスペックで家賃高くない?
288名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 12:33:15.29ID:7LnMqL9c0289名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 14:24:35.72ID:zI4ymSYJ0 大東建託ならもっと安くできるはずだ
290名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 19:22:18.99ID:AGA4T4Gs0 近隣の方がシェアじゃないお得な物件あるじゃない
291名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 20:27:32.94ID:WYaB6BkP0 中年が入ると若い奴ばかりで孤立する
292名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 21:06:36.44ID:5eZwUiBb0 一部屋に一人ということなの?
293名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 21:26:31.88ID:4NYxqBRr0294名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 21:29:12.12ID:0U+ARdqv0295名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 21:29:32.86ID:KvidW16uO 糞田舎のシェアハウスなら家賃5000円が限界だろ。
ふざけるな!
ふざけるな!
296名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 21:47:04.21ID:xWAO6hIt0 高いけど電気水道ガス代は家賃込みなのかな?
だったら住んでもいいけど
だったら住んでもいいけど
297名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 21:58:31.55ID:PfETjK6k0 だから一人分の家賃が「2万5千円」ではないとあれほど・・・。
日本人の読解力はここまで落ちたのか。
日本人の読解力はここまで落ちたのか。
298名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 21:59:08.32ID:cJ5eZYKc0 >>296
いってらーw
いってらーw
299名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:00:42.01ID:K6YI6oaJ0 高いわ
300名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:15:20.15ID:kkZ9ckqo0 高くね?
つか検索したら1LDK以下が出てこないな・・・と思って
グーグルマップで見たら一面の更地しかねえw
津波¥地震被害で誰もすんでないじゃないか
>山元町の町おこしのために埼玉県から通っている向井康治さん
なんでお前が住まないんだw
つか検索したら1LDK以下が出てこないな・・・と思って
グーグルマップで見たら一面の更地しかねえw
津波¥地震被害で誰もすんでないじゃないか
>山元町の町おこしのために埼玉県から通っている向井康治さん
なんでお前が住まないんだw
301名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:18:46.00ID:tkm8BhJR0 で、職場はあんのか?
302名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:21:28.98ID:kkZ9ckqo0 津波浸水区域
浸水範囲面積 24平方キロメートル(総面積64.48平方キロメートルの37.2%)
http://www.gsi.go.jp/common/000060134.pdf
浸水範囲面積 24平方キロメートル(総面積64.48平方キロメートルの37.2%)
http://www.gsi.go.jp/common/000060134.pdf
303名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:26:31.26ID:tkm8BhJR0 そうだよな、埼玉のおまえが移住してみてその結果を知りたい
住宅など数千円の金で貸してくれる空き家がいっぱいあるべ
仕事があるんか?
住宅など数千円の金で貸してくれる空き家がいっぱいあるべ
仕事があるんか?
304名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:27:04.13ID:kkZ9ckqo0305名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:27:37.67ID:ZeBVybO60 貧困ビジネスやん笑
306名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:44:31.55ID:U+j+dUQN0307名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:45:14.38ID:kkZ9ckqo0 >>297
>>276
他所の家賃相場ってわかってるかー
大阪でもこんなもんだぞ
新大阪駅 5分以内
https://suumo.jp/chintai/jnc_000015620797/?bc=000097745586
https://suumo.jp/chintai/jnc_000033411117/?bc=100105604409
>>276
他所の家賃相場ってわかってるかー
大阪でもこんなもんだぞ
新大阪駅 5分以内
https://suumo.jp/chintai/jnc_000015620797/?bc=000097745586
https://suumo.jp/chintai/jnc_000033411117/?bc=100105604409
308名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 22:50:37.09ID:Vrhb+3b50 よく分からんがこんな田舎なら一軒家でも同じ家賃で借りれるんじゃまいか
309名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 23:00:42.88ID:kkZ9ckqo0 https://suumo.jp/chintai/jnc_000033764735/?bc=100106681868
インターネット無料!ラウンジ内WiFi無料!
地下鉄東西線八木山動物公園駅まで徒歩1分!仙台駅まで乗車時間12分の立地です 1.5万円
仙台で借りるだろjk
インターネット無料!ラウンジ内WiFi無料!
地下鉄東西線八木山動物公園駅まで徒歩1分!仙台駅まで乗車時間12分の立地です 1.5万円
仙台で借りるだろjk
310名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 23:53:33.44ID:2v1o0ms60 仙台名取岩沼でいくらでも借りられるよね
311名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 23:54:37.80ID:qRTsXwvx0 むしろ賄い付きのアパートに住みたいわ
312名無しさん@1周年
2018/01/21(日) 23:57:08.26ID:mJ9MsWOO0 いくら家賃が安くても仕事がないからwww
ナマポでも良いならオマエらが行くだろうけどw
ナマポでも良いならオマエらが行くだろうけどw
313名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 00:24:29.56ID:jIw1jOMo0 >>1
もうバブル景気で需要ないだろ?
もうバブル景気で需要ないだろ?
314名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 00:31:37.26ID:1KUdHqG80 宮城住みだけど、山元町なーんにもないよ
多分、車ないと何も出来ないと思う
あと、隣県近いから…
多分、車ないと何も出来ないと思う
あと、隣県近いから…
315名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 00:33:15.44ID:Wn6kgKfD0 座間なら駅徒歩10分のワンルーム借りてもお釣りが来る
316名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 00:33:43.08ID:SzUEIxpk0 思ったんだが、こういうところに獣医学部作ったらいいんじゃね?
317名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 01:17:01.65ID:kwPaT++C0318名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 01:32:44.28ID:sKW97BBb0 ウホッいい若衆小屋...
319名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 01:37:23.33ID:5alYbf3I0 8畳程の寝室が1部屋2万5000円なら得だなあ
だが、シェアハウスの共同スペースでおかしな
ストーカーや同性愛者に絡まれたら大変だろ
だが、シェアハウスの共同スペースでおかしな
ストーカーや同性愛者に絡まれたら大変だろ
321名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 01:49:49.27ID:q8tWvNAO0 要は手配師がタコ部屋作ったってのを体よく言ってるだけか
3〜4人で1部屋が前提ならせめて2万4千円とか割りやすい設定にしろよ
3〜4人で1部屋が前提ならせめて2万4千円とか割りやすい設定にしろよ
322名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 01:51:16.08ID:q8tWvNAO0323名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 01:52:34.99ID:ajrCbhny0 シェアハウスってドラマとかに出て来る都会型かと思ったら老人型シェアハウスってのがこれからの主流なのね
324名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 02:09:45.75ID:F3hF9tgk0 クソ田舎なのに1間25000円とか舐めてんのか
1棟25000円やろ死ね宮城土人
1棟25000円やろ死ね宮城土人
325名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 02:13:40.11ID:Qb043bSP0 風呂もないトイレも共同とかなめてんのか
326名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 02:22:37.41ID:5alYbf3I0 5畳〜8畳の部屋に2段ベット入れて時差生活させて
一人あたり2万5千円ってところだろうな
一人あたり2万5千円ってところだろうな
327名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 02:27:21.99ID:gLrY+xIO0 たけぇ…
相場をちゃんと調べたんだろか?
相場をちゃんと調べたんだろか?
328名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 02:29:48.34ID:5alYbf3I0 シェアハウスと賃貸共有は違うぞ
329名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 02:30:08.17ID:SwEsClXF0 薬物かなんかの更生施設みたいだなw
これ関係者の背後や金の流れキッチリ追った方が良いんじゃないか?
胡散臭すぎる
これ関係者の背後や金の流れキッチリ追った方が良いんじゃないか?
胡散臭すぎる
330名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 02:37:27.00ID:MRtoVG1F0 貸す気なんか無いだろ?
331名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 02:47:44.42ID:YMd3J7Zx0 賃貸ってのはいくら辺境の地でも建築費用を取り返さなきゃならないから
これ以上家賃下げられない最低ラインがあんのよ
これ以上家賃下げられない最低ラインがあんのよ
332名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 02:55:24.00ID:w8DojZa70 まずお前が住めよって突っ込んだら負けってのがムカつくわ
つか25000て!
つか25000て!
333名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 03:00:25.93ID:0lJzfVIM0 一人5000円でも
ど田舎の二段ベッドタコ部屋に誰が住むんだよw
プライバシーゼロやん
ど田舎の二段ベッドタコ部屋に誰が住むんだよw
プライバシーゼロやん
334名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 03:03:21.46ID:c+LHOJby0335名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 03:08:25.66ID:NIw/NrII0 食費光熱費込みで5000円ならまだ、な
336名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 03:10:50.90ID:sZTR1Zht0 住んであげたら25,000円くれるってこと?
それでも行かないけどw
それでも行かないけどw
337名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 13:04:23.52ID:NcAZkM3/0 宮城なんて寒くて過疎で住みたくないな
338名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 13:09:56.64ID:yoQOTRG00339名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 13:16:00.18ID:bbkZlvFE0 ここは知らんけど高いね
過疎地だとボロだけど一軒家がそれくらいで借りられるよ。田畑も激安
インフラの仕事してた時は現場が変わるごとに転々とそんな物件借りてたわ
もう過疎地では不動産が負債にしかならない
過疎地だとボロだけど一軒家がそれくらいで借りられるよ。田畑も激安
インフラの仕事してた時は現場が変わるごとに転々とそんな物件借りてたわ
もう過疎地では不動産が負債にしかならない
340名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 13:18:06.18ID:+OqW2Vuo0 >>334
安いなぁ
安いなぁ
341名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 13:24:04.72ID:ajrCbhny0 近所に2LDKGってのがあってGって何かと思ったら農地付きだった
342名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 13:40:57.19ID:uKtKUIio0 23区か?
343名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 13:44:10.95ID:71++d7JA0 高いよ
ボランティア精神がないと無理かと…
ボランティア精神がないと無理かと…
345名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 16:28:50.89ID:+OqW2Vuo0 東京の家賃に慣れてると地方都市の
家賃を聞くとその安さに驚くな。
家賃3万なんて東京区部では駐車場も貸してもらえない。w
家賃を聞くとその安さに驚くな。
家賃3万なんて東京区部では駐車場も貸してもらえない。w
346名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 16:30:57.21ID:aK7tUENv グループホームも言い方一つでリア充ぽくなるな。
347名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 16:37:05.50ID:DbgziPZB0 誰が宮城みたいな放射能汚染地域に金はらってまですむかよ
逆に金渡して住んでくださいだろ
勘違いすんな
逆に金渡して住んでくださいだろ
勘違いすんな
348名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 17:21:33.18ID:v/6maOpk0349名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 17:23:59.41ID:aOIkhO7e0 田舎なのに2万5000円とは高いね・・・。光熱費込みの価格かな?
光熱費込みでなければ一部屋あたり1万1000円から1万7000円が妥当なんじゃねの?
光熱費込みでなければ一部屋あたり1万1000円から1万7000円が妥当なんじゃねの?
350名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 17:25:19.61ID:dfSBxSGJ0 高すぎだろアホか
351名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 17:25:51.17ID:dfSBxSGJ0 なんで空き家だらけで土地が余ってる田舎でこんなクソ狭い所にすむ必要があんねん
352名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 17:25:57.05ID:spr2EBhx0 田舎なら6万くらい出せば4LDKの賃貸に住めるやろ
353名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 17:29:05.81ID:qCpr90KA0 町おこしでこの条件なら、助成金で打ち消して無料相当じゃなきゃきついだろ
354名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 17:30:04.19ID:gsjoD4bT0 地方にしては高くね?
あと1〜2万円プラスすれば3DKのアパートとか借りられる
あと1〜2万円プラスすれば3DKのアパートとか借りられる
355ネトサポハンター
2018/01/22(月) 17:38:26.49ID:woCPhNhp0 若いやつがそこ行って何の仕事すんだよw
そいつらの老後は
そいつらの老後は
356名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 17:40:34.84ID:+MkzWvCB0 >>352
駅から徒歩30分とかだろ
駅から徒歩30分とかだろ
357名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 17:43:57.91ID:QAbW1l7eO 田舎だと築20年越えたアパートがそれくらいだな
住民の質は悪いけど18,000円とかもあるし
住民の質は悪いけど18,000円とかもあるし
359名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 18:11:05.80ID:r+Tok4a30 ドライブインサザエにしか用がない
360名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 18:17:09.59ID:0j2JPx8q0 公務員就職確定で一室丸々貸してくれるなら行くで
361名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 18:25:41.58ID:OFrzjWW00 除染のタコ部屋ならともかく
無茶だってこうじさんよお
無茶だってこうじさんよお
362名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 18:28:59.46ID:Kzd0I1ZrO 5万円で一軒家が借りられる田舎で25000円w
儲かるな
儲かるな
363名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 18:33:32.73ID:EbSnSPED0 >>14
北関東の県庁所在地なんてゴミ箱を引き合いに出されても…
北関東の県庁所在地なんてゴミ箱を引き合いに出されても…
364名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 18:34:51.15ID:lsYCsqg70 警察は犯罪組織と化する要素が満載です。非常に強力な権力を保有し、誰も取り締まれない。税金で運営。高給。
当然、カルト宗教など反社会勢力は率先して、この組織への編入を進めるでしょう。
印象操作塗れな警察とマスコミ 性犯罪のように歪な構図のケースは特に卑劣・鬼畜・心の傷といった感傷を
扇動するワードが頻繁に使用されます。一方で東電犯罪や交通違反狩り、男性を追い詰めて性産業で搾取とい
った「卑劣」な行為には使われません。
直接の統治者は出てこないでその国の人間に支配管理・弾圧をやらせる(間接統治)。内部の人間同士を対立
(分割統治)。日本の警察は支配層の犬として、ワイセツ・児童犯罪被害などの名目で絶えず日本人同士の
関係を破壊しています
戦争法案という煽りは、安倍首相の批判をしたラクガキが逮捕されるなど自作自演の弾圧演出がされています。
これらは警察の振り込め詐欺や飲酒運転の広報手口と全く同じです。市民が警察へのリテラシーを高める事は
政府や反社会勢力の八百長マッチポンプに騙されないようになる上でも有用です。
「警察」という仕組み自体が反社会勢力の温床です。強権化=不正・統制やりたい放題です。しかも取り締ま
る組織がありません。反社会勢力がそれを目的に作った機関が警察だという事です。また「犯罪」のレッテル
を貼って大衆に因果関係を放棄させる事自体も様々な不正操作を行いやすい土壌です。
当然、カルト宗教など反社会勢力は率先して、この組織への編入を進めるでしょう。
印象操作塗れな警察とマスコミ 性犯罪のように歪な構図のケースは特に卑劣・鬼畜・心の傷といった感傷を
扇動するワードが頻繁に使用されます。一方で東電犯罪や交通違反狩り、男性を追い詰めて性産業で搾取とい
った「卑劣」な行為には使われません。
直接の統治者は出てこないでその国の人間に支配管理・弾圧をやらせる(間接統治)。内部の人間同士を対立
(分割統治)。日本の警察は支配層の犬として、ワイセツ・児童犯罪被害などの名目で絶えず日本人同士の
関係を破壊しています
戦争法案という煽りは、安倍首相の批判をしたラクガキが逮捕されるなど自作自演の弾圧演出がされています。
これらは警察の振り込め詐欺や飲酒運転の広報手口と全く同じです。市民が警察へのリテラシーを高める事は
政府や反社会勢力の八百長マッチポンプに騙されないようになる上でも有用です。
「警察」という仕組み自体が反社会勢力の温床です。強権化=不正・統制やりたい放題です。しかも取り締ま
る組織がありません。反社会勢力がそれを目的に作った機関が警察だという事です。また「犯罪」のレッテル
を貼って大衆に因果関係を放棄させる事自体も様々な不正操作を行いやすい土壌です。
365名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 18:34:59.48ID:mYtgSs920 さすがに三食タダ光熱費無料だろ
にしても死ぬほど高いけどな
にしても死ぬほど高いけどな
366名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 18:38:13.89ID:GJK2GUYs0 >「若い人が来て、町が活気づくきっかけになってほしい」
雪おろしとか頼みたいの?(´・ω・`)
なんか東北って最後まで住む人がババ抜きみたいにいろいろ押し付けられて
拒んだら村八分じゃないの?
シェアハウスに住むような人って絶対田舎の人間関係に耐えられないよね
雪おろしとか頼みたいの?(´・ω・`)
なんか東北って最後まで住む人がババ抜きみたいにいろいろ押し付けられて
拒んだら村八分じゃないの?
シェアハウスに住むような人って絶対田舎の人間関係に耐えられないよね
367名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 19:00:53.60ID:g0Qixo9i0 毎日地域住民との心温まる触れ合いがあなたをお待ちしています(⌒▽⌒)
368名無しさん@1周年
2018/01/22(月) 19:07:51.26ID:ge6WvKMw0 山谷や西成のドヤのほうが
地理的に便利なのは当然として
値段もはるかに安いやん
地理的に便利なのは当然として
値段もはるかに安いやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 巨専】
- とらせん 月曜日
- ハム専 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 210【WTA】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★4
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- 部屋の床のマット
