https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000024-asahi-soci
朝日新聞デジタル
堺市堺区の住宅で27日午後3時ごろ、「洗濯機の中に子どもが閉じ込められて意識がない」と119番通報があった。大阪府警によると、洗濯機の中からこの家に住む男児(5)を救出したが、搬送先の病院で死亡が確認された。府警は男児が過って洗濯機の中に入った可能性もあり、経緯を調べている。
堺署によると、父親(31)が洗濯機の中に閉じ込められている男児を発見し、通報した。洗濯機はドラム式で、1階の洗面所に設置されていた。発見当時、洗濯機は動いていない状態だったが、扉は閉まっていたという。
★1:2018/01/28(日) 12:12:20.54
前スレ
【大阪】ドラム式洗濯機に閉じ込められ5歳児死亡 堺市 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517121053/
by びんたん次スレ一発作成
探検
【大阪】ドラム式洗濯機に閉じ込められ5歳児死亡 堺市 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1たんぽぽ ★
2018/01/28(日) 21:42:51.90ID:CAP_USER92名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:43:18.57ID:vlByc1gD0 安倍の仕業
2018/01/28(日) 21:43:22.26ID:WJ5NgIKn0
コインランドリーなクムじゃさんいる?
2018/01/28(日) 21:43:27.91ID:b1oD5SZP0
目撃者なし
2018/01/28(日) 21:43:44.17ID:IJsWbAaF0
これがほんとの
どら息子
どら息子
2018/01/28(日) 21:44:17.10ID:5v6j0s7f0
バカ親
2018/01/28(日) 21:44:26.04ID:YgBmlWsl0
内側から閉められんのか?
2018/01/28(日) 21:44:35.81ID:QoQDG38h0
死因は?
2018/01/28(日) 21:44:43.83ID:PHX1swEI0
何キロ入るやつだったのか?
2018/01/28(日) 21:44:46.66ID:N+nzxSdb0
ドラム式のメリットって、ボタン一つで乾燥までできるだけでそれ以外にある?
2018/01/28(日) 21:45:16.07ID:YjnAlEaD0
さっさと機種を発表しろ
13名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:46:32.58ID:rfU5tbaD0 稼動時だけロック機能でよくね
2018/01/28(日) 21:46:35.88ID:IZTxQKkJ0
洗濯乾燥機のせいじゃなくて
本人と親のせいじゃないの
いなくなったらすぐ気がつくって
それに5歳って もうわかる年だよ
本人と親のせいじゃないの
いなくなったらすぐ気がつくって
それに5歳って もうわかる年だよ
2018/01/28(日) 21:47:24.76ID:GVYEFYTA0
これって窒息するのけ?
2018/01/28(日) 21:48:09.27ID:GHqE5pG20
殺人だな
2018/01/28(日) 21:48:27.43ID:p+WfpSSo0
洗濯機運転したんだろうか...
19名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:49:28.63ID:rSk0TwrB0 >>1
せんたっきってちゃんと書いてくれないとわからないぞ
せんたっきってちゃんと書いてくれないとわからないぞ
2018/01/28(日) 21:50:27.84ID:7SRQHOUM0
お仕置きで入れたまま忘れてたんだろな
2018/01/28(日) 21:50:53.77ID:GI5+Fqwb0
小さい子がいる家がドラム式使うなよ
22名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:52:09.77ID:foEp/eED02018/01/28(日) 21:52:14.39ID:keILNjmj0
うちの5歳もしょっちゅう家の中でかくれんぼするし自分で閃いてダンボール箱の中に入って隠れたりするわ
狭いところが好きなのと隠れるのが楽しいんだろうな
せめてこの子が故意に閉じ込められたのではないことを祈りたい
狭いところが好きなのと隠れるのが楽しいんだろうな
せめてこの子が故意に閉じ込められたのではないことを祈りたい
2018/01/28(日) 21:52:16.91ID:FB/iZd120
ドラム式って内側から閉められないだろ
25名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:52:47.42ID:dUQ+sOOa0 どうやって閉めたんだ?
2018/01/28(日) 21:52:49.74ID:h4dfX+9k0
わざと閉じ込めたかどうかなんてわかるわけないもんな
運良く近隣住民が子供の声聞いてたのを祈るしかないか
まあ警察も調べないだろうし
運良く近隣住民が子供の声聞いてたのを祈るしかないか
まあ警察も調べないだろうし
27名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:53:24.65ID:s352CkU/0 >>24
無理だな
無理だな
2018/01/28(日) 21:53:26.70ID:EQxHXT2D0
29名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:53:34.87ID:cECra4hf0 殺人
2018/01/28(日) 21:53:35.94ID:IZTxQKkJ0
今のドラム式洗濯機って外からしか閉まらないのでは
31名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:53:56.89ID:YKE18WZn0 うちの子供は炊飯ジャーに入って死んだわ
2018/01/28(日) 21:54:01.06ID:U1Fse+jY0
入っただけで死ぬの?
2018/01/28(日) 21:54:01.80ID:Vf03/bTR0
2015年のやつは真夜中の1時、寝かしつけたはずの小2(蓮音くん)
発見した後も洗濯機に入れたまま
登場人物、母と子のみ
こっちは午後3時、昼寝から覚めた5歳
登場人物、母父子
発見した後も洗濯機に入れたまま
登場人物、母と子のみ
こっちは午後3時、昼寝から覚めた5歳
登場人物、母父子
34名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:54:06.20ID:RY/QQWST0 堺ならしゃあないな
2018/01/28(日) 21:54:31.04ID:BvdC+5gC0
これアメリカなら100億くらいゲット案件じゃん♪
36名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:54:45.05ID:foEp/eED0 勢いつけたら内側からでも閉まる(ロック)されるだろ
37名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:55:05.10ID:pHg/+LbF0 >>32
それは洗剤の毒性も検査しないと分からない
それは洗剤の毒性も検査しないと分からない
38名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:55:22.17ID:FA9NGpRx0 日本の水ならわざわざドラム式にする必要ない
2018/01/28(日) 21:55:30.24ID:UejoJdEp0
ひとりっ子
父親31才
らしいよ
父親31才
らしいよ
2018/01/28(日) 21:55:43.77ID:HwvVpCCu0
扉が閉まると密閉状態になるの?
そんなに気密性が高いの?
そんなに気密性が高いの?
41名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:55:57.56ID:s352CkU/0 中からはほぼ閉まらんだろ
42名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:56:17.33ID:pHg/+LbF0 >>40
洗剤と関係があるのでは、急性中毒かも
洗剤と関係があるのでは、急性中毒かも
43名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:56:32.44ID:R44nq39d0 新しい遊び方か?
44名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:56:41.56ID:s352CkU/0 >>36
どうやって勢いつける?
どうやって勢いつける?
46名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:56:47.17ID:D95shxg/0 日本のメーカーは、優しいから、これから内側からも開けられるように設計変更するだろうな
47名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:57:01.76ID:Mcw0Xdk10 怪しいな、おい
49名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:57:18.86ID:naNLJZ/Q0 このガキの名前は?まともな名前?それともDQN名?
2018/01/28(日) 21:57:45.35ID:IZTxQKkJ0
ドラムは洗濯乾燥まで2時間半(機種による)だから便利だけど
途中追加出来ない
だから洗濯物が多いような
学校や幼稚園に行ってるような子供がいる家庭には向かないのでは
途中追加出来ない
だから洗濯物が多いような
学校や幼稚園に行ってるような子供がいる家庭には向かないのでは
2018/01/28(日) 21:57:49.34ID:b1oD5SZP0
機種が分からんから何とも言えんな
52名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:57:53.51ID:UwDk20R00 >>40
まあ水漏れしたら話にならんからねえ
まあ水漏れしたら話にならんからねえ
54名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:58:58.97ID:AUS79sOGO 五才にもなって、危険予知が出来ないとは。
きっと発達障害、自閉症だな。
きっと発達障害、自閉症だな。
55名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:59:01.26ID:mJfDF0i00 これ確実に殺人
ただバカだから窒息するとは思ってなかった
ただバカだから窒息するとは思ってなかった
2018/01/28(日) 21:59:15.89ID:ckBhEIsD0
昔、かくれんぼでゴミ箱に隠れた子供が悪ガキに蓋閉められて悪ガキ帰宅
亡くなった事件があったな。悲惨やわ
亡くなった事件があったな。悲惨やわ
2018/01/28(日) 21:59:17.52ID:V+ve9WMk0
Panasonicのやつ使ってるけど蓋はばねで開くようになってるから締めるには外からそれなりの力で押し込まないと無理だな
59名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 21:59:41.36ID:noqdw0fx0 内側から締められないと思うけどそういう種類もあるの?
61名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:00:10.81ID:HP5Sccw80 古い機種で閉じるだでロックかかるのあったけど
それかな
それかな
62名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:00:18.79ID:QzoEJJZQ0 しつけという名の・・・・・
63名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:00:19.35ID:foEp/eED0 気密性が高くないと水漏れするしな
排水ホースの根本んとこに虫進入防止のワンウェイトラップでもついてたら
窒息するだろう
排水ホースの根本んとこに虫進入防止のワンウェイトラップでもついてたら
窒息するだろう
2018/01/28(日) 22:00:23.29ID:AnX4j+wG0
からまん棒
使ってれば
使ってれば
65名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:00:47.60ID:pHg/+LbF0 >>55
躾だったのか
躾だったのか
66名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:01:05.94ID:9C3dK5PC0 この手があったか
2018/01/28(日) 22:01:09.01ID:EQxHXT2D0
68名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:01:20.72ID:hAZRotoA0 息子に発達障害があって、留守番中ギャン泣きする息子にキレたおや…
おっと誰か来たようだ。
おっと誰か来たようだ。
69名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:01:55.25ID:pHg/+LbF02018/01/28(日) 22:01:58.79ID:IZTxQKkJ0
こういうのってたいてい男子
2018/01/28(日) 22:02:09.85ID:YgBmlWsl0
たとえ入って蓋しまったとしても
即死ってこともないだろうし
即死ってこともないだろうし
73名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:03:00.56ID:pHg/+LbF0 >>71
ドラム式の窓から「パパー開けて−」とか見たら一生のトラウマだわ
ドラム式の窓から「パパー開けて−」とか見たら一生のトラウマだわ
74名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:03:14.13ID:TSjbDYgN0 >>67
スーツケースとかあったよな
スーツケースとかあったよな
75名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:03:17.09ID:kmNRxqYs0 >>68
臭い文章を書くな。
臭い文章を書くな。
76名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:03:25.38ID:X+C3cHs/0 ドラム式洗濯機に入りたくなるのは仕方ない
77名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:03:52.92ID:zqv6kFTL078名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:04:13.84ID:UlBTiJAB0 ドラム式に閉じ込められた事故は以前にあった気がするが
でもこれは親は洗濯機を見るたびに発狂もんだわ
でもこれは親は洗濯機を見るたびに発狂もんだわ
79名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:05:31.41ID:TSjbDYgN02018/01/28(日) 22:06:27.04ID:WWt0jT8B0
2018/01/28(日) 22:06:39.13ID:4H0/DV4Y0
母親はいない
お父さんが昼寝の邪魔で閉じ込めたのではないと祈るばかり
お父さんが昼寝の邪魔で閉じ込めたのではないと祈るばかり
2018/01/28(日) 22:07:20.97ID:HwvVpCCu0
せめて停止中は中から扉を押せば簡単に開く構造なら良かったのに
2018/01/28(日) 22:07:58.21ID:zFfz502k0
まじかケンタッキー最低だな
84名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:08:18.05ID:0KUSAopt02018/01/28(日) 22:08:42.52ID:8dvmF7m10
起きたらお父さん探しに来るかなって洗濯機に隠れちゃったのかな
86名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:09:10.33ID:H26WdwnN0 >>31
ウチは電子レンジ
ウチは電子レンジ
87名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:09:28.15ID:Gtu+ujQK0 昔、聞いたような・・・
2018/01/28(日) 22:09:44.94ID:WWt0jT8B0
我が家のドラムそこまで最新じゃないけど、力強く閉めてもバウンドして閉まりきらないようになってる。
手前でゆっくりガチャンと押さないと閉まらない。
内側からどうやって閉まってしまったのだろう、、
手前でゆっくりガチャンと押さないと閉まらない。
内側からどうやって閉まってしまったのだろう、、
90名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:10:46.92ID:QLL7PJsz0 これってかくれんぼとかしたら子供は普通にかくれる場所として使うよな
2018/01/28(日) 22:10:58.89ID:89riehSF0
入ってからどれくらいで亡くなったのかわからんけど、出られなくてパニック状態になってしまったのかな…
92名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:13:32.33ID:mJfDF0i002018/01/28(日) 22:13:33.44ID:AclaAjbT0
内側から閉められるの?
2018/01/28(日) 22:13:58.51ID:3fYAev0B0
そうさ、命落とすかもしれねえ! だけどさっぱり洗濯できそうな気がするのよ!!
96名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:15:09.78ID:sH4iOtgD0 どうやって自分でフタを閉めたのか?
しかもカチッと音がするまでロックされないはず
しかもカチッと音がするまでロックされないはず
2018/01/28(日) 22:15:20.90ID:FmD6lcE80
酸欠なら苦しかったろうなあ
恐ろしい
恐ろしい
2018/01/28(日) 22:15:27.71ID:n+9ha4p70
男児は余計な事して死ぬのが最初から折り込み済みの出生率だし仕方ないわ
親から目を離した隙に川に流されるのも基本男児
親から目を離した隙に川に流されるのも基本男児
99名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:15:32.15ID:KRQU1Jf70 厄介者のガキがくたばって夫婦共々大歓喜
近所からもネタにされて大爆笑
これぞ大阪のほのぼのした温かい風景
近所からもネタにされて大爆笑
これぞ大阪のほのぼのした温かい風景
100名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:15:57.54ID:O7sX12Sw0 前に事故あってからメーカーでも対策して
内側からじゃ閉まらないようにしてなかったっけ
メーカーによって違うならどのメーカーか発表してほしい
内側からじゃ閉まらないようにしてなかったっけ
メーカーによって違うならどのメーカーか発表してほしい
101名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:16:22.41ID:1ClcQo9T0 タイムマシーンだったら良かったのにね
102名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:16:22.99ID:L1GdKzPa0 父ちゃんやっちゃったな
103名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:17:34.78ID:pClW0pKA0 五歳の子供が内側からドアをロックするまで閉めれる訳がない
言うこと聞かない子供をお仕置きで閉じ込めた
入っちゃダメと言われてた洗濯機に入ってたから罰のため閉じ込めた
と思われる
言うこと聞かない子供をお仕置きで閉じ込めた
入っちゃダメと言われてた洗濯機に入ってたから罰のため閉じ込めた
と思われる
104名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:17:47.79ID:IFfGrtqZ0 子供いるのに見た目重視でドラム式なんか買うから
105名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:18:01.27ID:Dm+kEGwE0106名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:18:12.29ID:nLt6PgG30107名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:18:27.19ID:ehKj9wyH0 子供やペットがいる間は縦型にせなあかんなあ
108名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:18:27.42ID:rV2N5qG50 これだいぶ前からある事故だよ
まだ安全対策されてないのなあ・・・
まだ安全対策されてないのなあ・・・
109名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:18:37.64ID:mJfDF0i00 過失致死で手を打ってやるから正直に言え
110名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:18:42.76ID:rlsKyAJI0 内側からは絶対に閉められないようにするのって
そんなに難しいことじゃないよな
バタンって閉まってしまわないようにするだけだから
そんなに難しいことじゃないよな
バタンって閉まってしまわないようにするだけだから
111名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:19:13.64ID:2rjQx2k90 斜めドラム危険
112名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:19:36.59ID:NI13hB+H0 玄関ドアみたいに、手を離すだけで閉まる機種もあるらしい
まあ子供がいないなら便利かもしれないが、禁止にした方がいいな
まあ子供がいないなら便利かもしれないが、禁止にした方がいいな
113名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:19:48.34ID:sXmNQ4JS0 センサーで28度以上の熱源を感知したら、動かないとかするしかないな
114名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:19:54.50ID:NOnNyK320 虐待親「その手があったか!」
115名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:20:09.23ID:7fRgTTo30 蹴飛ばした反動でいっちゃったかな
116名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:20:21.23ID:UBHkeWer0 女の子なら可哀想と思うけど
アホの男なら全く微塵も可哀想と思わない不思議
むしろザマァみろとしか思えないwwwwwwww
アホの男なら全く微塵も可哀想と思わない不思議
むしろザマァみろとしか思えないwwwwwwww
117名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:20:46.66ID:sH4iOtgD0 電源を入れないとロックされない回路にすればいいだけなのにな
118名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:21:01.93ID:b6r5IByC0 みんなも言っているようにどうやって内側から閉める。
少なくとも我が家の洗濯機には取っ手なんか付いていないが。
少なくとも我が家の洗濯機には取っ手なんか付いていないが。
119名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:21:08.40ID:qkIQzgfj0 小さい子いる家はドラム式だめだね
大丈夫でしょーって気軽に考えてたらダメだ
そのうち家電店は小さい子の有無聞いて売らなくなるかもしれない
大丈夫でしょーって気軽に考えてたらダメだ
そのうち家電店は小さい子の有無聞いて売らなくなるかもしれない
120名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:21:16.51ID:8WS53xaG0 ギャーギャーうっさいな!
昼寝でけへんやろ!
ここ入っとけや!
昼寝でけへんやろ!
ここ入っとけや!
121名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:22:03.59ID:A+ZL2T330 ほらね模倣するやつが出るとあれほど言ったのに
122名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:22:39.06ID:7CLviVPO0 チャイルドロックとか普通に付いてそうだけど、無いのかな・・?
123名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:22:58.42ID:sH4iOtgD0 >>120
それしか思いつかない
それしか思いつかない
124名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:23:19.23ID:7fRgTTo30 殺人洗濯機2号
125名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:23:52.87ID:iyX3D/p70 日立のドラム式ってなんか知らんが粘着してる奴がいるよな
ぐぐると「中からフタが閉まる」って色んな処で主張してるのが引っかかるが
実際の再現動画とかがまったく無い
本当にそんな危険性があったらメーカーが対策するし古い機種だってリコールされると思うんだが
ぐぐると「中からフタが閉まる」って色んな処で主張してるのが引っかかるが
実際の再現動画とかがまったく無い
本当にそんな危険性があったらメーカーが対策するし古い機種だってリコールされると思うんだが
126名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:24:24.58ID:Wg6McGfw0 >>5
座布団10枚!
座布団10枚!
127名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:24:46.26ID:uTVfZ9JK0 電源入れて、閉めるボタン押さないとロックかからずどうやっても蓋が浮き上がる構造にしないと駄目か
でもそれやったら今度は閉めたと思ったら閉まってなくて顔面を蓋に殴られる事件起きるよな
でもそれやったら今度は閉めたと思ったら閉まってなくて顔面を蓋に殴られる事件起きるよな
128名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:25:03.40ID:noqdw0fx0 >>106
まさかの日立w うちのシャープでさえたぶん内側から締めるのは無理なのに
まさかの日立w うちのシャープでさえたぶん内側から締めるのは無理なのに
129名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:25:21.18ID:XSQNH2ta0 今頃、離婚届ハンコ押してるかな
130名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:26:14.00ID:/vr8Xm1f0 第一発見者の父親が怪しい
子供に多額の生命保険が掛かっていなかったか調べろ
子供に多額の生命保険が掛かっていなかったか調べろ
131名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:26:49.92ID:l74jCe8B0 ふざけて調子に乗って入ったのかな
子供はすぐに調子に乗るからな
入ったら中からは開けられないだろうよ
子供はすぐに調子に乗るからな
入ったら中からは開けられないだろうよ
132名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:27:24.85ID:P9BRUtUC0 一時話題になってた製造物責任とやらが出で来るのか?
133名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:28:15.84ID:64dTwAFn0 しつけだろ
134名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:28:25.51ID:C1mRM0/00 男の子はなぁ。
メーカーがいくら対策してもいたずらするし
口でいくら注意してても取り敢えずやってみるで堪え性が無いからなぁ
物理的に手の届かない棚の上に置くか、そもそも買わないしか無いだろうなぁ
メーカーがいくら対策してもいたずらするし
口でいくら注意してても取り敢えずやってみるで堪え性が無いからなぁ
物理的に手の届かない棚の上に置くか、そもそも買わないしか無いだろうなぁ
135名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:29:29.15ID:KxTIjNNI0 どっちから入ったとか情報ありました??? 頭からなら、足で蹴ったら開かないかなあ。
足から入ったなら腕力であかないほどの扉なんかなあ。
それとも、、、入る前に死んでた・・・また疑われる話だろうか。
足から入ったなら腕力であかないほどの扉なんかなあ。
それとも、、、入る前に死んでた・・・また疑われる話だろうか。
136名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:29:38.82ID:ier0EGQN0 >>49
間違いなくキラキラネーム。
間違いなくキラキラネーム。
137名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:29:49.77ID:U8qPPiyP0 バブル時代に行きたかったんだよ
しゃーない
しゃーない
138名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:30:25.94ID:8Th2aMan0 子供の姿が見えなくて捜して洗濯機の中って開けてみるものなのか
子供を押し込めてたから見たんじゃないかと勘ぐるわ
苦しかったね…助けを求めても誰にも来てもらえなかったね…
子供を押し込めてたから見たんじゃないかと勘ぐるわ
苦しかったね…助けを求めても誰にも来てもらえなかったね…
139名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:30:33.23ID:U/v+aL9C0 法律でドラム式洗濯機の内部には通話機の設置を義務付けよう
140名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:30:53.01ID:1fWvLIie0 親が用事片付けてる間入れといたんじゃないの?
子供が中に入る事があったとしても自分で扉閉めないってか閉められないでしょ
子供が中に入る事があったとしても自分で扉閉めないってか閉められないでしょ
141名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:30:58.37ID:Jj9d/YMB0 洗濯機どうのより
この馬鹿親と阿呆息子なら
早かれ遅かれ自宅の駐車場に入れる時バックで轢き殺すから問題なし
この馬鹿親と阿呆息子なら
早かれ遅かれ自宅の駐車場に入れる時バックで轢き殺すから問題なし
142名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:31:22.46ID:dVzCTaxk0 タイムマシンと勘違いしたんだろ
143名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:31:22.55ID:mJfDF0i00 >>131
その前に中からは閉められないんだが
その前に中からは閉められないんだが
144名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:32:50.82ID:gZD/06g50 車に一晩中入ってても窒息しないのに、ドラム洗濯機は短時間で窒息するのか
145名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:33:20.37ID:owbp82/j0 うちの普通の上から入れる洗濯機だけど、
スタートしたらロックされるわ。
一旦停止押さんとどうやっても
ロックは解錠されない。
でも横型だろうがスタートおされないなら、ロックされんでしょ?
もしかして、
時間セットしてたとか?
そして子供が入る。あそぶ。それを知っていたなら、殺人もできるね。
もしかして、子供がテキトーに押して時間セットしたかもだけど。
スタートしたらロックされるわ。
一旦停止押さんとどうやっても
ロックは解錠されない。
でも横型だろうがスタートおされないなら、ロックされんでしょ?
もしかして、
時間セットしてたとか?
そして子供が入る。あそぶ。それを知っていたなら、殺人もできるね。
もしかして、子供がテキトーに押して時間セットしたかもだけど。
146安全第一
2018/01/28(日) 22:33:23.85ID:1cXSN57L0 ドラム式洗濯機のせいで死亡
馬鹿者
メーカーの開発者は何をやっておるのか
人殺し洗濯機に存在価値無し
超即応にて改善しろ
馬鹿者
メーカーの開発者は何をやっておるのか
人殺し洗濯機に存在価値無し
超即応にて改善しろ
147名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:34:00.48ID:wWfIZSD6O お仕置きに押入れや洗濯機に閉じ込める人が多くて驚いた。
148名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:34:04.28ID:tMZuv2+B0 新築の家だったな
昔と違って今は縦型も販売してるのに、ドラム式選ぶ時点で親の責任になるかな
もし裁判でメーカー訴えても勝てなさそう
昔と違って今は縦型も販売してるのに、ドラム式選ぶ時点で親の責任になるかな
もし裁判でメーカー訴えても勝てなさそう
149名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:34:12.37ID:ywWtR+VO0 勢いつけたら中からでも閉められるだろうね
150名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:34:45.40ID:pETgAe3N0 関西人は死滅すべき
151名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:34:49.14ID:NI13hB+H0 仮に中から閉められないなら、
閉じ込められた子供が中から開けられる安全機能とかをメーカーが宣伝してるのが不可解だろ
閉じ込められた子供が中から開けられる安全機能とかをメーカーが宣伝してるのが不可解だろ
153名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:35:45.70ID:XPqS4PLv0 ドラム式は10回に1回くらい片方の靴下をとりそこねるんだよなぁ
154名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:36:03.10ID:Vij8HIdL0 アメリカだっけか、1人ドラム式に入っちゃってもう1人の子がスイッチ押しちゃって全身打撲で中の子死んだやつ
恐ろしいな
恐ろしいな
156名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:36:16.98ID:fwCFM2PR0 せっかんじゃないの
言う事を聞かない子はここにでも入っていなさいって
内側から閉められないんでしょ
言う事を聞かない子はここにでも入っていなさいって
内側から閉められないんでしょ
157名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:36:51.96ID:+EzTQOrD0 死んだ子の名前は成偉喜(ナイキ)やったらしいんで
取り敢えず死んで良かった良かった
取り敢えず死んで良かった良かった
158名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:37:06.00ID:QEAdruWJ0 またメーカー訴えるんだろ?
家電評論家が「内側から開けやすくしないと!」って
報道ステーションでけち付けてた
洗濯中にこぼれますがな
家電評論家が「内側から開けやすくしないと!」って
報道ステーションでけち付けてた
洗濯中にこぼれますがな
159名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:38:13.54ID:B7ptc5A80 閉まるわけがないとは思うけど扉の窓内側の凸を中から強引に引っ張ることが可能ならあるいは…
子どもって「そんなことしないだろう」っていうことをやるし
父親が閉じ込めた説にしても風呂場とかにするような気がするなぁ
子どもって「そんなことしないだろう」っていうことをやるし
父親が閉じ込めた説にしても風呂場とかにするような気がするなぁ
160名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:38:14.86ID:sXmNQ4JS0161名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:39:12.97ID:C1mRM0/00163名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:39:59.80ID:mJfDF0i00 >>151
例えば兄がふざけて閉じ込めるとかあるだろ
例えば兄がふざけて閉じ込めるとかあるだろ
164名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:40:07.49ID:ywWtR+VO0 好奇心旺盛な子は入ってしまうんだよね
親もまさかそんなところに入るなんて思わないし
親もまさかそんなところに入るなんて思わないし
165名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:40:41.14ID:ZDIVXUwf0 命の洗濯か
166名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:41:08.74ID:ier0EGQN0167名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:42:00.59ID:QGi3kkjA0 >>158
家事をした事がないのがバレバレな評論家だねwww
家事をした事がないのがバレバレな評論家だねwww
168名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:42:03.94ID:B7ptc5A80 子ども探して洗濯機開けてみるって発想が出ないかも
普段から入って遊んでる子だったのかな
普段から入って遊んでる子だったのかな
170名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:42:38.02ID:HqxtMGuW0 >>158
洗濯機として使ってる最中に起こった事故ならメーカーの責任だけど
こんなことまで責任負わされたらたまったものじゃない
5歳の子供が入りたがるのもわかるし言っても聞かないってのもわかるけど
それでも危ないことをさせないようにするのが親の役目でしょ
子供が入ること予見してメーカーに対策しろって言うなら
同じように親が予見してドラム式洗濯機買わなければいいだけのこと
洗濯機として使ってる最中に起こった事故ならメーカーの責任だけど
こんなことまで責任負わされたらたまったものじゃない
5歳の子供が入りたがるのもわかるし言っても聞かないってのもわかるけど
それでも危ないことをさせないようにするのが親の役目でしょ
子供が入ること予見してメーカーに対策しろって言うなら
同じように親が予見してドラム式洗濯機買わなければいいだけのこと
171名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:42:39.45ID:N3OiNC8V0173名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:43:26.64ID:noqdw0fx0 >>157
名前がそれじゃ仕方ナイキがする
名前がそれじゃ仕方ナイキがする
175名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:43:44.63ID:7fRgTTo30 ドアについた一番上の新しい指紋が親父のなら?
176名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:43:47.46ID:VJ+iCEbc0 親はこれからドラム式の洗濯機は使えなくなったな
2層式か手洗いかクリーニングやな
2層式か手洗いかクリーニングやな
179名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:45:17.15ID:f+97AcLT0 ああ、こりゃやっちまったなぁ
180名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:45:48.82ID:nLt6PgG30 >>128
内側から閉めるんじゃなく、反動で閉まってしまうんだよ
古い機種は反動すら要らず、蓋の位置が70度位になると勝手に最後までバタンと閉まってたよ
猫飼ってるから挟まったら大変だと思って注意してた
他社のは手を離してもその場所から蓋が動かないのが多いのかな?
内側から閉めるんじゃなく、反動で閉まってしまうんだよ
古い機種は反動すら要らず、蓋の位置が70度位になると勝手に最後までバタンと閉まってたよ
猫飼ってるから挟まったら大変だと思って注意してた
他社のは手を離してもその場所から蓋が動かないのが多いのかな?
181名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:45:55.46ID:N3OiNC8V0 ぶっちゃけ縦型に戻してから洗濯物がすんごいきれいになった
ドラムはどんどんどす黒くなる
ドラムはどんどんどす黒くなる
183名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:45:59.60ID:dSY5vSBu0 >>159
ドラム式洗濯機の扉の内側に「つかむ・ひっかける」部分があるのでしょうか?
洗濯物がぐるぐる回るんだから、なめらかな形状になってると思う。
そうすると、どうやって扉をロックがかかるまで内側から引っ張ることができるのか?
それこそ吸盤でもつかわなきゃ無理。
ドラム式洗濯機の扉の内側に「つかむ・ひっかける」部分があるのでしょうか?
洗濯物がぐるぐる回るんだから、なめらかな形状になってると思う。
そうすると、どうやって扉をロックがかかるまで内側から引っ張ることができるのか?
それこそ吸盤でもつかわなきゃ無理。
184名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:46:26.21ID:M/p5i2Ar0 (-_-;)y-~
おはようございます。
男のくせに、女の生理がどうとか話すってのは危ないと思うねんなぁ。
女に任せておけばいいことも、
この世にはあるってことを教える方向でないと、男は血に飢えた道を走ることになるで。
おはようございます。
男のくせに、女の生理がどうとか話すってのは危ないと思うねんなぁ。
女に任せておけばいいことも、
この世にはあるってことを教える方向でないと、男は血に飢えた道を走ることになるで。
185名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:46:28.06ID:QEAdruWJ0186名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:46:36.46ID:7fRgTTo30 刑事コロンボならじわじわ親父を追い詰めてゆくだろうな
188名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:48:15.52ID:lOHvEmLm0 子供の手が届くような床に設置するわけだし安全策は必要だと思うがな
190名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:48:41.65ID:uZ/ntf1h0 >>10
トラップが詰まって水道屋を呼んだら水道屋の困った顔が見れる
トラップが詰まって水道屋を呼んだら水道屋の困った顔が見れる
191名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:48:44.93ID:rnJbI2vO0 バブルへGO
193名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:49:44.59ID:N3OiNC8V0 >>183
取り出し口がビンの口みたいに突出してるから蓋は内側に凸型になってるからとっかかりはあるよ
取り出し口がビンの口みたいに突出してるから蓋は内側に凸型になってるからとっかかりはあるよ
194名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:50:11.59ID:dSY5vSBu0 >>189
180さんが書いたようなのが昔つくられていて、今回の事故(?)もそのような機種だったのでしょうかねえ。
180さんが書いたようなのが昔つくられていて、今回の事故(?)もそのような機種だったのでしょうかねえ。
195名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:51:19.41ID:HXQYXAcf0 内緒でDNA鑑定して気付いてしまったのかもな
196名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:51:33.76ID:nLt6PgG30198名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:53:01.88ID:M/p5i2Ar0 (-_-;)y-~
木曜日に、排水管清掃屋が来たんやが、母上様お元気ですか?に来てもらって、
対応を手伝ってもらった。
そのお礼に、ブルベリーサプリなんかをプレゼントした。
清掃屋の眉毛細い奴が、台所に洗剤こぼして、ふき取りよらんかったんで、
洗面所で母上様お元気ですか?を使って口激してやった。
木製の戸だながあったはずや。最初は乾燥機が置いてあったが、捨てた。
木曜日に、排水管清掃屋が来たんやが、母上様お元気ですか?に来てもらって、
対応を手伝ってもらった。
そのお礼に、ブルベリーサプリなんかをプレゼントした。
清掃屋の眉毛細い奴が、台所に洗剤こぼして、ふき取りよらんかったんで、
洗面所で母上様お元気ですか?を使って口激してやった。
木製の戸だながあったはずや。最初は乾燥機が置いてあったが、捨てた。
199名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:53:12.70ID:JxB9urCX0200名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:53:25.56ID:4gN2FNBv0 普段はドアは必ず少し開いていて、ロックはかからないようにしておくべき。
そうして、洗濯機の作動ボタンを押してから、ドアを閉めてロックバーを人手で
閉にしてそれからはじめて作動するようにする。そうして途中でドアを人が
外から開けたり、洗濯が終わって人がドアをいったん開けると、
また最初の状態に戻る。つまりドアにはロックが効かなくなって少しあいた
状態になる。
こうしておけば、意図的にだれかを中に閉じ込めて、始動ボタンを押して
さらにドアをロックしないかぎりは、閉じ込めたままで回転もできないし、
窒息しもさせられなくなる。
そうして、洗濯機の作動ボタンを押してから、ドアを閉めてロックバーを人手で
閉にしてそれからはじめて作動するようにする。そうして途中でドアを人が
外から開けたり、洗濯が終わって人がドアをいったん開けると、
また最初の状態に戻る。つまりドアにはロックが効かなくなって少しあいた
状態になる。
こうしておけば、意図的にだれかを中に閉じ込めて、始動ボタンを押して
さらにドアをロックしないかぎりは、閉じ込めたままで回転もできないし、
窒息しもさせられなくなる。
201名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:53:30.67ID:t/E0p68A0202名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:54:38.45ID:EyXKF1Pe0 うちの日立のドラムはドアがガラス製で重いから、軽くポンと押しただけでもしっかり閉まる
203名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:54:53.07ID:/5QpOA+e0 関西人は大和民族の遺伝子を持っていないから、する事なす事朝鮮人と同じだな
204名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:54:59.55ID:WWt0jT8B0 >>134
車にひかれるのも圧倒的に男の子だし、どの男性も子供のうちに死ぬほど危なかった経験をしてるはず。
車にひかれるのも圧倒的に男の子だし、どの男性も子供のうちに死ぬほど危なかった経験をしてるはず。
205名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:55:00.96ID:HHkv9D6U0206名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:55:17.51ID:cLDdn8a20 前事件あったの何年前だっけ またかよ
207名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:57:24.91ID:u7Hrm+b70 洗濯機メーカーに損害賠償請求?
208名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:57:35.58ID:M/p5i2Ar0 (-_-;)y-~
菅井様馬券を獲れなかった…
悔しい。●●婦警ガオー!(*^_^*)さんクイズ、もっとわかりやすいのを頼む。
生活かかってますねん。
http://s-file.main.jp/spin-off/0100keiba.htm
菅井様馬券を獲れなかった…
悔しい。●●婦警ガオー!(*^_^*)さんクイズ、もっとわかりやすいのを頼む。
生活かかってますねん。
http://s-file.main.jp/spin-off/0100keiba.htm
209名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:57:36.02ID:JxB9urCX0 また更なるチャイルドロックが付くな
人類は確実に無能になるね
人類は確実に無能になるね
210名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:58:32.84ID:EHdXT+yQ0211名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:59:02.08ID:ipNG40sI0213名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 22:59:58.30ID:s352CkU/0214名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:00:35.59ID:J3l3jmzN0215名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:01:12.92ID:WzIiXy/C0 安倍総理大臣 が と 安倍あきえ夫人が推奨 している大麻オイル(サプリ) 日本版\9800 (写真1枚目) *感想まとめ参照
https://adqeo3y2sqz2lh79u2jta3nn-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/CBD-Oil-In-Japan.jpg
TPPの薬事法改正(広告掲載や商品陳列の解禁等)、*1 ISD条項で海外版(医薬品)が日本へ*2出荷される (写真2枚目,イメージ)
*1医薬品の法律を海外承認に委ねる*2条項
*2承認出来ない場合は訴えられ一審で承認(承認を余儀なく)されると言う条約
http://livedoor.sp.blogimg.jp/zabu2233/imgs/6/0/60796153.png
医療大麻議論スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516833201/
*感想まとめ(過去ログ)
・*3睡眠障害にも*3効果があると情報で知ってまし たが確かに*3眠剤服用した時と同じような状態に はなりますね、40分ほどで*4横になりたいなぁっ て感じに体がなります。
・まだ使い始めたばかりなので何とも言えない けれど、*3不眠や*3睡眠障害で眠剤を導入されてる 方はCBDオイルの方が*4ナチュラルで身体への*5ダメージもないので*4オススメできるかと思います 。
・へその下が*4リラックスすると言うか 小腸から*4リラックスして来る感じだ。 ・個人的には8時間ほど*4効く
・感想としては*4じわ??っと効いてくる感じです
・なんか*4気分が落ち着くなぁ??って感じです。
・でも、エリクシノールのCBDオイルを使って から 次の日の*4体調がすごく良かったです♪ *5頭痛がひどい時に服用すると*4す??っと*5痛みが*5気にならなくなりました。
・CBDだけだとしてもその効果は、あらゆる病 気の*4改善に*4期待することができます。
・一回3??4滴を舌下に、一日3回使用しました 。 *4とても気分が和らぎイライラ、ソワソワ感が*5な
くなりました。
・食事がおいしく感じるようになりましたが、 満腹感は正常なため食べ過ぎにはなりません。 *3睡眠も眠剤より*3自然に眠れる感じです。
https://adqeo3y2sqz2lh79u2jta3nn-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/CBD-Oil-In-Japan.jpg
TPPの薬事法改正(広告掲載や商品陳列の解禁等)、*1 ISD条項で海外版(医薬品)が日本へ*2出荷される (写真2枚目,イメージ)
*1医薬品の法律を海外承認に委ねる*2条項
*2承認出来ない場合は訴えられ一審で承認(承認を余儀なく)されると言う条約
http://livedoor.sp.blogimg.jp/zabu2233/imgs/6/0/60796153.png
医療大麻議論スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516833201/
*感想まとめ(過去ログ)
・*3睡眠障害にも*3効果があると情報で知ってまし たが確かに*3眠剤服用した時と同じような状態に はなりますね、40分ほどで*4横になりたいなぁっ て感じに体がなります。
・まだ使い始めたばかりなので何とも言えない けれど、*3不眠や*3睡眠障害で眠剤を導入されてる 方はCBDオイルの方が*4ナチュラルで身体への*5ダメージもないので*4オススメできるかと思います 。
・へその下が*4リラックスすると言うか 小腸から*4リラックスして来る感じだ。 ・個人的には8時間ほど*4効く
・感想としては*4じわ??っと効いてくる感じです
・なんか*4気分が落ち着くなぁ??って感じです。
・でも、エリクシノールのCBDオイルを使って から 次の日の*4体調がすごく良かったです♪ *5頭痛がひどい時に服用すると*4す??っと*5痛みが*5気にならなくなりました。
・CBDだけだとしてもその効果は、あらゆる病 気の*4改善に*4期待することができます。
・一回3??4滴を舌下に、一日3回使用しました 。 *4とても気分が和らぎイライラ、ソワソワ感が*5な
くなりました。
・食事がおいしく感じるようになりましたが、 満腹感は正常なため食べ過ぎにはなりません。 *3睡眠も眠剤より*3自然に眠れる感じです。
216名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:01:58.22ID:mJfDF0i00217名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:02:06.77ID:pRTcyYTL0 >>5
上手い
上手い
218名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:02:41.89ID:pRTcyYTL0219名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:02:43.85ID:LfhqnNUN0 服が引っ掛かって閉まったとか
220名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:02:49.35ID:JxB9urCX0221名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:03:08.58ID:AcCH8/G60 空気穴作ったんじゃなかったか?
223名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:03:12.49ID:M/p5i2Ar0 (-_-;)y-~
儲かったら乾燥機買う。
皿洗いしよー
儲かったら乾燥機買う。
皿洗いしよー
224名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:03:16.71ID:KxTIjNNI0 中から閉められないって意見多いけど、うちは洗濯機に100均で買った吸盤式のタオル掛けつけてる。
本当に閉めたいと思ったら、その吸盤持ち込んで中から閉めるの試すくらいやる子がいるかも知れない。
本当に閉めたいと思ったら、その吸盤持ち込んで中から閉めるの試すくらいやる子がいるかも知れない。
225名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:04:58.41ID:r9sXNCrg0 もす素直にドラム式規制しろww
226名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:05:14.43ID:LZeOEdqs0 こういうガキは遅かれ早かれ別の理由で死ぬ
227名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:05:29.55ID:iyZfpuEU0 大阪って毎日なように幼児虐待で死亡者がでるな
いったいどんな魔境なんだ?
いったいどんな魔境なんだ?
228名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:05:31.81ID:pRTcyYTL0229名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:05:44.80ID:eEG1Lx+l0 Dumb Ways to Die ♪
230名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:05:49.75ID:zMxAwEpk0 大島てるに載っとる
231名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:06:30.05ID:fhyf9bK/0 死因は窒息死?
232名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:06:30.56ID:tmNlzl2m0 これあかんで
子供から見たらドラム式洗濯機タイムマシンや
入ってみたくなるけど
入ったら一気に死の世界や
アカン洒落やけど
ドラ息子や
子供から見たらドラム式洗濯機タイムマシンや
入ってみたくなるけど
入ったら一気に死の世界や
アカン洒落やけど
ドラ息子や
233名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:06:32.38ID:JxB9urCX0 殺しちゃた説も結構あるのな
お仕置きとしてたしかにあり得る
何れにしても親も可哀想だ
お仕置きとしてたしかにあり得る
何れにしても親も可哀想だ
234名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:06:51.46ID:gHkxmVGg0 映画の影響で、タイムマシンと間違えたのだろう。
235名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:07:40.19ID:agHL511L0236名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:08:09.18ID:QLL7PJsz0 もうロックするには表の取っ手をカチッと握るなりして閉めないとロックできないようにしないとな
237名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:08:10.12ID:s352CkU/0 誰か外から閉めたとしか思えない
238名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:08:18.08ID:M0LOrSmn0239名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:08:18.98ID:nLt6PgG30240名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:08:30.95ID:nVCYAxNS0 おまえら画伯の件、
忘れるなよ。
忘れるなよ。
241名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:09:11.60ID:pCd4iZb30 普通鉄骨の上に置かないか?
この形式って
ランドリーにあるようなやつかね?
この形式って
ランドリーにあるようなやつかね?
242名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:09:23.07ID:J3l3jmzN0 >>216
こうやってメーカーで並べるとなるほどなって感じもある。
間口が広くて入れやすいと子供は入りやすいだろうなと。
パナソニック
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41GdajJY5iL.jpg
日立
http://mo-mama.com/files/img/100205-s.JPG
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/54e57bcc1798c03045000671/slide_P2190082.JPG
こうやってメーカーで並べるとなるほどなって感じもある。
間口が広くて入れやすいと子供は入りやすいだろうなと。
パナソニック
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41GdajJY5iL.jpg
日立
http://mo-mama.com/files/img/100205-s.JPG
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/54e57bcc1798c03045000671/slide_P2190082.JPG
243名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:09:24.23ID:JxB9urCX0 バブルを経験していれば良いけどね
こういうので映画の笑いネタにも少し規制が掛かるかもなあ
こういうので映画の笑いネタにも少し規制が掛かるかもなあ
244名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:10:08.88ID:VCmHSWFR0 ドラム式にしたいけどまだやめとこう
245名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:10:11.84ID:ry02XBQZ0 5歳の息子に教えといた
「死んじゃった子がいるから入っちゃダメだよ」って
死を無駄にせず、こういう風に教訓にしていくしかないよ
「死んじゃった子がいるから入っちゃダメだよ」って
死を無駄にせず、こういう風に教訓にしていくしかないよ
246名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:10:52.82ID:Y0TySMvw0247名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:11:03.62ID:qTzKYFUo0 よく分からないんだけど、密閉されちゃうの?
248名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:11:23.44ID:Kj0YnG2d0 洗濯の度に思い出すとはトラウマってレベルじゃねえな。
250名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:11:31.11ID:NOxBckJA0 中に入ったら案外居心地よくて
気持ちよく寝入ってしまって
そのまんま酸欠って可能性もあるな
気持ちよく寝入ってしまって
そのまんま酸欠って可能性もあるな
251名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:12:23.92ID:fmYiFK4G0 うちのはスタートボタン押さないとドアロックかからないから
中に子供が入り込んでスタートボタン押す事は出来ない
そういう機種じゃなかったのか、
スタートボタン押したのは子供じゃないのか
どっちなんだ
中に子供が入り込んでスタートボタン押す事は出来ない
そういう機種じゃなかったのか、
スタートボタン押したのは子供じゃないのか
どっちなんだ
252名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:12:28.55ID:IZTxQKkJ0 5年前の製品だけど
持ってるやつはチャイルドロックかけられるよ
持ってるやつはチャイルドロックかけられるよ
253名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:12:35.26ID:WWt0jT8B0254名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:13:08.01ID:RT1CcX4LO 狭い、暗い、密室でじわじわ死ぬとか考えただけで恐ろしい
死ぬ間際で助かっても、今後普通には生きられないだろうな
死ぬ間際で助かっても、今後普通には生きられないだろうな
256名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:14:01.00ID:QLL7PJsz0 ハムスターごっこしたくなるんだろ
257名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:14:06.62ID:l4i3/Lv80 まあ入りたくなるよな
悲惨な結果になっちまったな
悲惨な結果になっちまったな
258名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:14:34.16ID:t/E0p68A0 >>236
最近のは閉じ込め防止にドアの取っ手を固定して
ドアが完全に閉まらないように対策してあるし
うちの6年前のでもチャイルドロックで簡単には開かないように
設定出来るようになってる
機能があっても親次第なんだよ
最近のは閉じ込め防止にドアの取っ手を固定して
ドアが完全に閉まらないように対策してあるし
うちの6年前のでもチャイルドロックで簡単には開かないように
設定出来るようになってる
機能があっても親次第なんだよ
259名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:14:53.63ID:IZTxQKkJ0 普通の5歳児なら親が危険を教えれば入らないよ
それにロックも可能
それにロックも可能
260名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:15:29.54ID:pRTcyYTL0 その内、開けてとか出してと叫ぶと開くようになるさ。
261名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:15:34.75ID:Kj0YnG2d0 どうせ安全装置を省いてコストダウンしまくってるハイアールとかのじゃねえの?
262名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:15:49.72ID:8YXI9OUk0 お仕置き部屋の変遷?
263名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:16:59.30ID:J3l3jmzN0264名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:17:49.08ID:ipNG40sI0265名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:18:25.38ID:KxTIjNNI0 メーカー発表を予想
「えー、今すぐキリで2個の穴を扉に開けてください。」
「水が漏れる場合は、吸盤で押さえてください・・・」
「次期製品から換気できる機構にいたします。」 て感じ?
「えー、今すぐキリで2個の穴を扉に開けてください。」
「水が漏れる場合は、吸盤で押さえてください・・・」
「次期製品から換気できる機構にいたします。」 て感じ?
266名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:18:36.19ID:phOwuNJg0 ベランダに干してるパンティを見られたいから
うちは乾燥機がついてない洗濯機
エッチなパンティを通行人に見られてると思うと興奮する
うちは乾燥機がついてない洗濯機
エッチなパンティを通行人に見られてると思うと興奮する
267名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:20:10.01ID:HUhVqlQB0 子供いる家でドラムはないわ
268名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:22:06.52ID:sH4iOtgD0 そういえば、
宅配ボックスに入り込むクソガキもいるらしいね
ゴルフバッグ用とか子供が入れるサイズのボックスには
必ず紐が付いてるから見て見な
宅配ボックスに入り込むクソガキもいるらしいね
ゴルフバッグ用とか子供が入れるサイズのボックスには
必ず紐が付いてるから見て見な
269名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:22:28.14ID:sFVPyr9s0 自分で入ったん?
お仕置きされたん?
お仕置きされたん?
271名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:22:47.38ID:KxM3s2JW0 もう一人いる
272名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:23:01.92ID:3BFm1+mP0 秘密基地ごっこ?
273名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:23:43.04ID:OB/R2a1o0 男の子は無茶するのがデフォだからなあ
おまえらが育ったの奇跡的なんだよ
おまえらが育ったの奇跡的なんだよ
274名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:25:20.19ID:cWoLOxxu0 何年か前にもこんな事件あったな
275名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:25:27.30ID:uToQpHP+0 この洗濯機壊れてないだろうからまだ使うんだろうな
276名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:27:57.28ID:noqdw0fx0277名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:28:40.07ID:nbCRmyYb0 もし子供のころにドラム式があったら間違いなく入ってるわ
昔の子どもで本当に良かった…
昔の子どもで本当に良かった…
278名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:28:47.09ID:PJTO5mH60 こわいよー
279名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:29:52.75ID:6SjFAiCO0 同じ過ちを何回繰り返すんだよ
ニュース見て失敗を共有しろよ
ニュース見て失敗を共有しろよ
280名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:32:43.95ID:J3l3jmzN0 >>276
東芝がこんな感じ
http://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/g/ragdollrei/P1060138.jpg
子供なら余裕で入るか、そもそもメーカー問わず色々と問題がありそうな。
東芝がこんな感じ
http://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/g/ragdollrei/P1060138.jpg
子供なら余裕で入るか、そもそもメーカー問わず色々と問題がありそうな。
281名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:32:46.84ID:ButDjDUT0 >この家に住む男児(5)
はい、兄弟無し。隠れんぼ説完全否定。
親によるしつけ殺人
はい、兄弟無し。隠れんぼ説完全否定。
親によるしつけ殺人
282名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:32:48.47ID:8YXI9OUk0 お父さん、お父さん!
魔王が今、坊やをさらって連れていく〜
魔王が今、坊やをさらって連れていく〜
283名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:32:51.93ID:yCK3XHCw0 窒息死ってどんな死に方になるんだよ
首に掻き毟った跡とかドアを開けようとして手の爪がボロボロとか打撲痕だらけとか
涙の跡が何層もついてたり喉が炎症起きてるとか
そんな子供の遺体見たくないわ
首に掻き毟った跡とかドアを開けようとして手の爪がボロボロとか打撲痕だらけとか
涙の跡が何層もついてたり喉が炎症起きてるとか
そんな子供の遺体見たくないわ
284名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:33:04.18ID:DdEyMqAp0 ドラムスコがドラム式洗濯機とか笑えるやんワハハハwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:33:38.73ID:JAMxBJVH0 いろいろと検証が必要だな
286名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:33:43.09ID:QLL7PJsz0 何度繰り返すんだって朝鮮蒸しよりかはまだ予防できるだろう
287名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:33:48.13ID:yCK3XHCw0 ちょっと宇宙船のポットぽいもんな
父親がSF好きだったらやるせない
父親がSF好きだったらやるせない
288名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:33:48.54ID:lOxcXQk00 子供ころは、押し入れに隠れてよく寝てしまって何処に行ったんだろうって心配かけた。
289名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:34:15.32ID:lnTYKWFp0 気の毒に... と思ったけど、なぁんだ、大阪民国じゃんw
どーでもいいわw あははははははww
阪国畜ってやっぱり愚劣
どーでもいいわw あははははははww
阪国畜ってやっぱり愚劣
290名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:35:37.02ID:d9pLW+X60 バブルへGOの放送が無理になる
291名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:36:25.33ID:T6ZWpoC+0 虐待なのは、明らかなんだっけ?
自分で入って、ふたを自分で閉めるのは不可能
警察、大丈夫か
自分で入って、ふたを自分で閉めるのは不可能
警察、大丈夫か
292名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:39:01.90ID:tbcwBt+A0 男の子供ならドラム式には入りたいと普通におもうからな
ゆとり教育のおかげで予想できない知能連中が製品開発しているからな
ゆとり教育のおかげで予想できない知能連中が製品開発しているからな
293名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:41:19.19ID:n8Gx0Km20 これ簡単に閉まるならメーカーの責任だろ
縦型にするわ
縦型にするわ
294名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:42:18.43ID:hHWDhjWq0 事故ならやべー
つか以前から内側から開けられないとか問題になってた
つか以前から内側から開けられないとか問題になってた
295名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:42:25.84ID:J1gRl6nf0 小さい子がいる家庭にドラム式は鬼門
小さい子は、かくれんぼでどこでも入りたがる
小さい子は、かくれんぼでどこでも入りたがる
296名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:43:23.58ID:DdEyMqAp0 これは殺人です
297名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:43:42.32ID:rFYv5JaU0 好奇心が、ガキの命を奪った
299名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:43:53.27ID:OBPQKeDX0 5歳男児なら絶対やりそうなこと
容易に予見可能な事故だ
容易に予見可能な事故だ
300名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:44:32.99ID:ueSMxht20 そういえば幼なじみも
男の子にありがちな行動で
死んでしまったなぁ
男の子にありがちな行動で
死んでしまったなぁ
301名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:46:28.33ID:pjS5Qul10 自分が子供ならやり兼ねない
こういう狭いところ面白いしな
こういう狭いところ面白いしな
302名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:47:22.19ID:nbCRmyYb0303名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:47:34.35ID:00xbiOen0 閉めても簡単に開く設計でいいのにね
洗濯スタートボタンを押すとロックがかかるように作れるやろにな
洗濯スタートボタンを押すとロックがかかるように作れるやろにな
304名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:48:18.09ID:zK4Yl7qr0 ところが昔は2層式洗濯機を覗き込んで水死事故ってのもあったから
何が大丈夫とかないんだよ
何が大丈夫とかないんだよ
305名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:48:19.31ID:IpiqjGfX0 これだからオスガキはだめだ
自閉症だってほとんどオスガキ
オスガキ要らないって妊婦が言うのわかるよね
自閉症だってほとんどオスガキ
オスガキ要らないって妊婦が言うのわかるよね
306名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:50:04.06ID:ZvTLvRFP0 馬鹿はガキのうちにとっとと死んだ方が世の中のため
息子にナイキなんて名前つける馬鹿が悲しもうが知ったこっちゃない
息子にナイキなんて名前つける馬鹿が悲しもうが知ったこっちゃない
307名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:52:40.01ID:IpiqjGfX0 本当に自ら入ったのか?
親が閉じ込...
親が閉じ込...
308名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:56:08.10ID:wg2jFjvg0 犯人が分かっちゃいましたぁ〜☆
309名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:56:23.89ID:JAH0NRNA0 ごうけんくん・・・
310名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:56:57.32ID:L5Gci+I/0 ナイキか…アシックスやプーマよりかはまだ…
311名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:58:33.39ID:P352J2Is0 警察が開けたの?父親は開けられなかったの?
312名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:58:38.16ID:sRbGmlduO 昔から冷蔵庫に閉じ込められた事故はよくある
中から開けられるシステムも必要では?
中から開けられるシステムも必要では?
313名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:58:58.11ID:QBRBiCRp0314名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:59:10.57ID:MMmCleXO0 .
こりゃ、事故じゃないだろ!!
ガキがうるさくて、寝れない親父が、折檻で 洗濯機に押し込んだんだな!!
まさか、密閉で 窒息死するなんて 思ってなかったんだろ!!
明らかに 折檻 殺人ですね!!!
.
こりゃ、事故じゃないだろ!!
ガキがうるさくて、寝れない親父が、折檻で 洗濯機に押し込んだんだな!!
まさか、密閉で 窒息死するなんて 思ってなかったんだろ!!
明らかに 折檻 殺人ですね!!!
.
315名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 23:59:24.35ID:c9mRMnN40 使わない時はロックをかけておけるようにするしかないな
317名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:00:57.25ID:TfbjTfWE0 まあドア閉じたら密閉だよね、洗濯中に水が漏れたら困るでしょ?
そういうことをきちんと子供に教えないとだめだと思う
そういうことをきちんと子供に教えないとだめだと思う
318名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:01:04.90ID:FAzl+nV+0 1932年の少女たちが「現代女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://www.geocities.jp/quemztyq/1932.html
(´・ω・`)発見された100年前の日本の写真が凄過ぎる件
http://www.geocities.jp/quemztyq/100.html yujyhj
http://www.geocities.jp/quemztyq/1932.html
(´・ω・`)発見された100年前の日本の写真が凄過ぎる件
http://www.geocities.jp/quemztyq/100.html yujyhj
319名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:01:15.87ID:RLJ6K8Vp0320名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:01:25.98ID:DWoOLzWG0 よっしゃドラム式製造禁止な。
322名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:02:19.97ID:h9wAEEaw0 親はいつでも子供を簡単に殺せるんやなって
323名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:03:13.60ID:SHPcwxBp0 犯人わかっちゃったんですけど
325名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:04:10.18ID:9dO6g/ZQ0 コレやったら死ぬよ。と注意しててもやってしまうのが男児クオリティ
子供が、特に男児の居る家は買わないのが正解だわなぁ
子供が、特に男児の居る家は買わないのが正解だわなぁ
327名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:04:30.88ID:TpN8AoEE0 一緒に昼寝してたっていうけど
父親だけで寝てしまってたのでは
父親だけで寝てしまってたのでは
328名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:04:51.75ID:jpLCStqJ0329名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:05:00.96ID:wlswfSQc0 なんで子供にナイキとか付けたの?
330名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:05:19.13ID:YMyImV3z0 午後3時に通報
昼飯後に父親と息子は二階で寝てたとか
そんな短い間に窒息死するもん?
昼飯後に父親と息子は二階で寝てたとか
そんな短い間に窒息死するもん?
331名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:05:50.12ID:xMWeGqDF0 可夢偉よりもやばい名前
靴だぞ?
靴だぞ?
332名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:06:31.32ID:/caxRXwo0 うちもドラム式使ってるけど中から閉められない構造になってる
外から取ってを広げないと閉まらないはず
外から取ってを広げないと閉まらないはず
333名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:06:49.22ID:ckvR+YrJ0 せんたっきの中でナイキのロゴみたいになってたのか・・
かわいそうに
かわいそうに
334名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:07:49.77ID:BgPV/n700 外部からロックがしてあっても5歳なら開けることもできるし
親がロックをし忘れることもある
内部からも開けられるようにするなり
使用してない時は空気が通るようにするなど対策しろよ
親がロックをし忘れることもある
内部からも開けられるようにするなり
使用してない時は空気が通るようにするなど対策しろよ
335名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:08:16.27ID:PHxoaGM70 内側からどうやって閉めるの?
336名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:09:35.54ID:83wiwFBw0 勢いつけたら簡単に閉まるならメーカーの問題
337名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:10:13.80ID:xsjPPTWA0338名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:12:03.45ID:6EcwqKyD0339名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:12:41.44ID:iTjZ+NveO >>330
窒息自体は、ほんの2〜3分息止まれば成立するのでは
窒息自体は、ほんの2〜3分息止まれば成立するのでは
340名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:12:44.05ID:gvkQX2lt0 アメリカで販売されている車のトランクには、内側から引っ張れば開く蓄光樹脂のレバーの装着が義務付けられている。
子供のかくれんぼだけでなく、誘拐された場合に脱出するため。
幼稚園児でも分かるデザイン
↓
https://discourse-cdn.freetls.fastly.net/boingboing/uploads/default/original/3X/1/2/125051493a398d190804d43eb743ab9fa4e17f74.jpg
子供のかくれんぼだけでなく、誘拐された場合に脱出するため。
幼稚園児でも分かるデザイン
↓
https://discourse-cdn.freetls.fastly.net/boingboing/uploads/default/original/3X/1/2/125051493a398d190804d43eb743ab9fa4e17f74.jpg
341名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:12:55.41ID:clzaTVSB0 そもそもドラム式はきれいに洗えないし、エラーでまくるしで
ほとんどいい点がない気がするんだが。
ほとんどいい点がない気がするんだが。
342名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:13:40.62ID:xsjPPTWA0 前に知り合いのドカタが昼寝したいのにガキがうるさい
洗濯機に入れたら静かだったわw
って言ってたし声も聞こえなくなるんだろうな
洗濯機に入れたら静かだったわw
って言ってたし声も聞こえなくなるんだろうな
343名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:14:00.49ID:YMyImV3z0 親父の昼寝中
男児5歳で洗濯機に入るとか
ホントなら男ってアホだとしか
男児5歳で洗濯機に入るとか
ホントなら男ってアホだとしか
344名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:14:42.64ID:xMWeGqDF0 偉大に成る喜びのはずが
345名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:15:19.63ID:iTjZ+NveO >>157
ホント、変な名前の子供って早死にするよなぁ
ホント、変な名前の子供って早死にするよなぁ
346名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:15:20.12ID:TLIeUkM40 汚れが落ちない、高い、壊れやすい、デカイ重い修理費高い
それでもドラム式にするメリットってなんなん?
それでもドラム式にするメリットってなんなん?
348名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:16:31.06ID:womYmzRw0 どうも日本人は同族に厳しいな
自己責任、バカ親とかいった冷徹な言葉が並ぶ
ここの知能レベルが低い表れでもあるが
底辺が底辺をたたくという社会現象
これをコ依然するには底辺の所得をあげるしかないのだが
自己責任、バカ親とかいった冷徹な言葉が並ぶ
ここの知能レベルが低い表れでもあるが
底辺が底辺をたたくという社会現象
これをコ依然するには底辺の所得をあげるしかないのだが
349名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:18:27.63ID:womYmzRw0 当然PL法に基づき製造メーカーを訴訟すべきだろ
350名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:19:08.32ID:iTjZ+NveO まさか他にプーマとかいないだろうな?
351名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:19:51.70ID:APc/1UNR0 苗字は林で車はヴォクシー
在日のDQN全快でワロタw
しかも名前が成偉喜とは最強www
在日のDQN全快でワロタw
しかも名前が成偉喜とは最強www
352名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:21:24.75ID:xMWeGqDF0 親がやったべ?
353名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:22:00.68ID:iTjZ+NveO354名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:22:00.77ID:11EtnYqA0 平然と子供を殺す親を見逃す警察の怠慢
356名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:23:02.94ID:VkxkwDbE0 犯人分かっちゃった
2018/01/29(月) 00:23:11.02ID:U09Kt49U0
藤井恒次と服部直史と森伸介は豊中市岡町駅一帯でテロ事件を起こした!
原田神社放火や岡町駅車大破などをやった!藤井恒次一味は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺した。 暴走車の教唆犯藤井恒次3人組!
徳川ゆかりの寺放火も藤井恒次関係者の犯行だ. JR放火火災事件(実行犯逮捕)の藤井恒次による教唆疑惑がある。
神社放火のはやりはこいつらのせいだ! オウムISローンウルフと名乗り凶行をやった!
藤井恒次は顔をペイントで偽りだまし続けて25年逃亡者生活している!
大垣南高校時代から偽り松井秀喜風のペイントで素顔を隠して通い続ける詐欺師で卒業アルバムに写っている! 不破中時代はネプチューンのホリケンのような
素顔で現在と変わらないで卒業アルバムに写っている!一緒に風呂に入った人物による証明済みで松井秀喜の顔がホリケンに変わった一部始終を目撃されている。
2005年4月傷害通り魔事件で逮捕され留置場15日間のあと略式起訴された!99年大学
時代 女学生滅多打ち殴打の末逮捕強制退学処分のはずだが卒業証明書持ってたのは
偽造ではないのか ? 森伸介が2000年当時女装して女職員になりすまし学務課に侵入して卒業証明書偽造 の手助け をやった。
運転免許証の顔写真も偽りの松井秀喜風のペイントで写っているが偽造ではないの
か?警察の方々が変装は犯罪ではないと擁護するようだ。二人とも顔を隠し巧妙に変
装しているので気づきにくい!
姉美千子はアジ 化ナト リウム事件やった。不特定多数のジジイと援交してる。素っ
裸でストリートキングをやった。母房子は林真須美にそっくりでトリカブト事件やった。
父見真はグリコ森永事件の真犯人だ!親戚・藤井信之(同県垂井町)、亨(同県垂井
町)も I S 信者だ!!
森伸介は楊貴妃のような美女に変装したりボディコンコス チュームで凶 行をやった!昏睡強盗の神に似ている!
服部直史 :大勢の女性の歯に盗聴器(思考盗聴器)を取り付け盗聴してあら探しして肉体関係を迫ったりテロにほう助!!
大阪府池田市井口堂3−4−30−401 0668446480
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
藤井恒次 :岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 09044348128
森伸介 :福井県大野市生まれ 札幌獣医 I S 信者 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945
神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすまし病院で看護婦にもなりすました
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴えますよ」って前3年前書き込みあったよね!!
書き込み見てる証拠になるよね!!
お前ら三人テロ起こしときながら テロの事実の適示されたら名誉棄損だのと開き
直って被害者ぶって警察頼ったりして狂ってるのか?畠山鈴香並の傲慢三人組だな!
三人組は思考盗聴器という近未来機器で自分だけにしか聞こえない声(ピンポイント
音声伝達:立命館大教授が立証)で脅したり煽ったりマインドコントロールや
うるさい声を浴びせ続けて拘束状態に仕向ける悪党三人であり証拠が出ないのをいい
ことにやりたい放題で捜査中の今日今でもやり続けるのです!!こいつらも思考盗聴器を取り付けているようで 仲間 内の連絡手段に用いているようです。服部直史が思考盗聴器を悪用して 人 体 実 験 しながら
「岡町の資産をよこせ!!」と藤井恒次と森伸介と服部直史が脅してくるのです。
服部直史らは拉致する計画も立てており北朝鮮への亡命もほのめかしている。
この三人組は「 人 道 に 対 す る 罪 」で国際刑事裁判に処するべきじゃないか!! 藤井恒次は何か 正 当 性 を主張しても虚妄だらけで、
でっちあげ ねつ造の被害で言いがかりをつけてくる「当たり屋」で「ぶつかったで?どう責任取るでえ?」とまるでチンピラのよう。お岩さんの顔もメイクで
あることが発覚して被害者ぶっていた詐欺師であることが判明!!またオウムと同じ
ことやってる バカの藤井恒次一派たち!!早く捕まって 死 刑 になれ!! 河
野 さん!またオウムが起こり ました!警 察が信じないんです!3人とも警察に
通 報 どころか訴えていない。訴え て い る と 嘘 ついてるのだ!!
3人とも巧みに変装したり話術巧みにごまかしながらいまだに逮捕されずに平然と店
も やり続けながら 何 食 わ ぬ 顔 で 逆 ギ レ 人生をし続けてい
る!!
原田神社放火や岡町駅車大破などをやった!藤井恒次一味は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺した。 暴走車の教唆犯藤井恒次3人組!
徳川ゆかりの寺放火も藤井恒次関係者の犯行だ. JR放火火災事件(実行犯逮捕)の藤井恒次による教唆疑惑がある。
神社放火のはやりはこいつらのせいだ! オウムISローンウルフと名乗り凶行をやった!
藤井恒次は顔をペイントで偽りだまし続けて25年逃亡者生活している!
大垣南高校時代から偽り松井秀喜風のペイントで素顔を隠して通い続ける詐欺師で卒業アルバムに写っている! 不破中時代はネプチューンのホリケンのような
素顔で現在と変わらないで卒業アルバムに写っている!一緒に風呂に入った人物による証明済みで松井秀喜の顔がホリケンに変わった一部始終を目撃されている。
2005年4月傷害通り魔事件で逮捕され留置場15日間のあと略式起訴された!99年大学
時代 女学生滅多打ち殴打の末逮捕強制退学処分のはずだが卒業証明書持ってたのは
偽造ではないのか ? 森伸介が2000年当時女装して女職員になりすまし学務課に侵入して卒業証明書偽造 の手助け をやった。
運転免許証の顔写真も偽りの松井秀喜風のペイントで写っているが偽造ではないの
か?警察の方々が変装は犯罪ではないと擁護するようだ。二人とも顔を隠し巧妙に変
装しているので気づきにくい!
姉美千子はアジ 化ナト リウム事件やった。不特定多数のジジイと援交してる。素っ
裸でストリートキングをやった。母房子は林真須美にそっくりでトリカブト事件やった。
父見真はグリコ森永事件の真犯人だ!親戚・藤井信之(同県垂井町)、亨(同県垂井
町)も I S 信者だ!!
森伸介は楊貴妃のような美女に変装したりボディコンコス チュームで凶 行をやった!昏睡強盗の神に似ている!
服部直史 :大勢の女性の歯に盗聴器(思考盗聴器)を取り付け盗聴してあら探しして肉体関係を迫ったりテロにほう助!!
大阪府池田市井口堂3−4−30−401 0668446480
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
藤井恒次 :岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 09044348128
森伸介 :福井県大野市生まれ 札幌獣医 I S 信者 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945
神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすまし病院で看護婦にもなりすました
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴えますよ」って前3年前書き込みあったよね!!
書き込み見てる証拠になるよね!!
お前ら三人テロ起こしときながら テロの事実の適示されたら名誉棄損だのと開き
直って被害者ぶって警察頼ったりして狂ってるのか?畠山鈴香並の傲慢三人組だな!
三人組は思考盗聴器という近未来機器で自分だけにしか聞こえない声(ピンポイント
音声伝達:立命館大教授が立証)で脅したり煽ったりマインドコントロールや
うるさい声を浴びせ続けて拘束状態に仕向ける悪党三人であり証拠が出ないのをいい
ことにやりたい放題で捜査中の今日今でもやり続けるのです!!こいつらも思考盗聴器を取り付けているようで 仲間 内の連絡手段に用いているようです。服部直史が思考盗聴器を悪用して 人 体 実 験 しながら
「岡町の資産をよこせ!!」と藤井恒次と森伸介と服部直史が脅してくるのです。
服部直史らは拉致する計画も立てており北朝鮮への亡命もほのめかしている。
この三人組は「 人 道 に 対 す る 罪 」で国際刑事裁判に処するべきじゃないか!! 藤井恒次は何か 正 当 性 を主張しても虚妄だらけで、
でっちあげ ねつ造の被害で言いがかりをつけてくる「当たり屋」で「ぶつかったで?どう責任取るでえ?」とまるでチンピラのよう。お岩さんの顔もメイクで
あることが発覚して被害者ぶっていた詐欺師であることが判明!!またオウムと同じ
ことやってる バカの藤井恒次一派たち!!早く捕まって 死 刑 になれ!! 河
野 さん!またオウムが起こり ました!警 察が信じないんです!3人とも警察に
通 報 どころか訴えていない。訴え て い る と 嘘 ついてるのだ!!
3人とも巧みに変装したり話術巧みにごまかしながらいまだに逮捕されずに平然と店
も やり続けながら 何 食 わ ぬ 顔 で 逆 ギ レ 人生をし続けてい
る!!
358名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:23:38.36ID:1Iyh2mxv0 名前、ほんとに成偉喜なのか?
361名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:24:14.46ID:HBYUtkQ90 朝鮮人か、解散
362名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:27:46.79ID:Db2xkbQ20 大声出して暴れても聞こえないほど密閉性が高いんだろうか
つか、子供が自分で入ったと言い切る証拠は何?
子供がうるさくて昼寝できなかったので
密閉性を知らなかった父親が子供を押し込んだ可能性も微(ry
つか、子供が自分で入ったと言い切る証拠は何?
子供がうるさくて昼寝できなかったので
密閉性を知らなかった父親が子供を押し込んだ可能性も微(ry
363名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:27:54.42ID:si2vq45D0 流石に死んだ子の名前がナイキはない気がする・・・
368名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:34:00.60ID:VkxkwDbE0 >>364
そんなのいくらでも嘘つくことできるやん
そんなのいくらでも嘘つくことできるやん
369名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:37:20.68ID:YMyImV3z0 窒息死するほど酸欠になるのに
どのくらい時間がかかるんだろう
昼食後に一緒に昼寝して
気がついたらいなくなってて3時に発見通報
どのくらい時間がかかるんだろう
昼食後に一緒に昼寝して
気がついたらいなくなってて3時に発見通報
371名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:41:36.25ID:r4dihYjK0 >>283
やめてくれー
やめてくれー
372名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:43:28.10ID:tPvLJrkf0 二酸化炭素中毒だろ
373名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:43:40.61ID:ELsY3rXi0 >>10
ボタン一つでアフィができるよ
ボタン一つでアフィができるよ
375名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:44:31.93ID:Fdsy+z4x0 この洗濯機、リサイクル屋さんで売られるのかな? こえぇ
376名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:44:42.96ID:ROiMjQ1P0 自殺
377名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:45:09.47ID:9Q9gikLM0 なんかプンプン匂うな。
378名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:45:12.36ID:TkTjjC7E0 俺も子供の頃、冷蔵庫に入ったら死ぬから絶対入るなと言われたな
中から開けられないんだってな今はどうなんだろう
中から開けられないんだってな今はどうなんだろう
379名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:45:33.07ID:E9YjSQec0 珍しい死に方するやつがいるもんだ
380名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:46:38.65ID:iTjZ+NveO383名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:49:13.00ID:zfb22zUG0 原因がなんであれ、保護者の責任だね
警察に期待する
警察に期待する
384名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:49:27.47ID:Z0I+gEh/0 企業が保有する仮想通貨は財務諸表上では流動資産の有価証券?
385名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:50:24.74ID:HaRc3lRp0 やってもーたな
この手の事故があるから海外は内側からも開けられる仕組みにしてるんだよな
この手の事故があるから海外は内側からも開けられる仕組みにしてるんだよな
386名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:51:05.18ID:bn9w0KKPO 防げた事故だと思うとほんと悲しい
以前にも同様の事故があったのだから
父親は昼寝なんかせずにちゃんと相手してろよ
以前にも同様の事故があったのだから
父親は昼寝なんかせずにちゃんと相手してろよ
387名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:51:06.77ID:2Cv4t/zH0 ロックされちゃったのか、ドラムだけに
388名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:52:31.83ID:bn9w0KKPO389名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:52:58.15ID:Rv9EJ+t10 メーカー訴えられるかな?
390名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:55:10.12ID:0BdHR6by0 きっとぱぱ寝てる間にびっくりさせようとしたんだね。可哀想に。俺にも5歳の娘が居るが、一緒に昼寝する事もある。俺は責められないわ。
391名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:57:28.20ID:yvgJn9ED0 >>389
本来の使用目的とは違う方法で事故っただけだから無理じゃないのかな
これが通るならミキサーで子供が遊んでたら指がミンチになったとか何でも訴えられる気がする
そもそもこの件は本当に事故なんだろうか
本来の使用目的とは違う方法で事故っただけだから無理じゃないのかな
これが通るならミキサーで子供が遊んでたら指がミンチになったとか何でも訴えられる気がする
そもそもこの件は本当に事故なんだろうか
392名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:58:17.38ID:9HBmDZZH0 日本ハムの中田が人を入れてなかったか
393名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:58:50.19ID:rdMxGXP+0 ボールに搭乗して死ぬ時てこんな感じなのかな
394名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 00:59:20.92ID:K8jN3V8o0 昔コインランドリーの中から宇宙服着た奴が
出てくるコントとか普通にあったよな
出てくるコントとか普通にあったよな
396名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:01:27.59ID:yvgJn9ED0 ふと思い出したけど子供の頃父親が自分をビビらすために飼ってた猫電子レンジに入れた事がある
もちろん加熱はしてないけど人の親とはいえこういう常識のないバカっている
もちろん加熱はしてないけど人の親とはいえこういう常識のないバカっている
397名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:01:46.67ID:opJo0D4e0 自分が閉じ込めたら死んでたんだろ
あざとかねーの?
あざとかねーの?
398名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:03:27.33ID:iTjZ+NveO >>392
鵜久森は頭突っ込まれただけだったような
鵜久森は頭突っ込まれただけだったような
399名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:03:47.67ID:H7EyzqCD0 日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
分冊版でもなか見検索 0902
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
分冊版でもなか見検索 0902
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
400名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:04:28.08ID:p7xA+Y4Y0 また父親に預けた間に子供が事故で死んだか
チンコはどんだけ育児能力無いんだよ
チンコはどんだけ育児能力無いんだよ
401名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:04:39.42ID:9Q9gikLM0 お前たちは、わからないのか?俺はなんかわかったぞ
402名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:05:01.11ID:iTjZ+NveO >>395
風馬とか風磨とか風真とかいそうだよな
風馬とか風磨とか風真とかいそうだよな
403名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:06:02.77ID:7MwdH5PA0 犯人わかっちゃいました
404名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:06:24.33ID:iTjZ+NveO >>382
昔って50年くらい前?
昔って50年くらい前?
405名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:06:41.91ID:ZEPyRF2H0 洗濯機置き場の部屋に施錠するとか、使ってないときのチャイルドロックがないとダメだなこりゃ。
親の過失云々の前に機種名出してもらわないと怖いね。
100%親の責任だけど。
親の過失云々の前に機種名出してもらわないと怖いね。
100%親の責任だけど。
406名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:07:53.08ID:qTxKqx3N0 またやりやがったな大阪人
407名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:10:18.14ID:r5RxkESr0 何年か前にこれと同じような感じで母親が発見
消防隊が来るまでそのまま放置ってのがあったな
あれも事故扱いだったんだろうな
消防隊が来るまでそのまま放置ってのがあったな
あれも事故扱いだったんだろうな
408名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:10:41.34ID:sNhaGKHT0 こどもは隠れるの好きだから、小学校低学年がいる家庭でドラム式はヤバい
何度こどもが隠れてる布団を踏んづけたことか
何度こどもが隠れてる布団を踏んづけたことか
409名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:11:43.57ID:ckRjW0aq0 ドラム式だと5歳児なら入るのにちょうどいい高さじゃね?
気密性が高いから、中で騒いでも音は外に漏れる事は無く中から叩いてもこもった音しかしないから、よほど気を付けてないと聞こえないでしょ。
企業側も、中に誰かが入って閉まるかどうかなんてテストしない(そもそも入ると言う事も考慮しない)だろうから閉まるかどうかは分からんだろうし。
言っちゃ悪いかもしれんが、育て方が悪かったとしか言えんよ。
これで企業を叩くなら、洗濯機自体無くさないとならなくなるぞ。
気密性が高いから、中で騒いでも音は外に漏れる事は無く中から叩いてもこもった音しかしないから、よほど気を付けてないと聞こえないでしょ。
企業側も、中に誰かが入って閉まるかどうかなんてテストしない(そもそも入ると言う事も考慮しない)だろうから閉まるかどうかは分からんだろうし。
言っちゃ悪いかもしれんが、育て方が悪かったとしか言えんよ。
これで企業を叩くなら、洗濯機自体無くさないとならなくなるぞ。
410名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:11:52.57ID:gg6qX1Jf0 しつけと称して放り込んだか
411名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:13:20.25ID:ffBc5Os+0 バブル時代にタイムスリップしてるとか・・・ない?
413名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:18:23.63ID:bAoAP6NI0 子供てせまいとこに隠れるの好きだもんな
野生の本能かも
野生の本能かも
414名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:18:35.24ID:sLyes6wo0 入ってどの程度の時間空気持つのかな?
5歳児いるけど起きてたら5分姿をみないことはまずないし、ご両親は昼寝してると思ってたなら悔やまれるだろうな。
メーカーは構造変えないと。
5歳児いるけど起きてたら5分姿をみないことはまずないし、ご両親は昼寝してると思ってたなら悔やまれるだろうな。
メーカーは構造変えないと。
415名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:20:18.63ID:p7xA+Y4Y0 普通に洗濯機のドア閉めた状態で何もスイッチ操作が行われない場合自動的に開く仕組みでいいのに
常に閉じてる必要は無いよね
常に閉じてる必要は無いよね
416名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:21:07.66ID:2K/bdK5q0 窒息ってことか?
まさか動いてたわけじゃないだろうし
まさか動いてたわけじゃないだろうし
417名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:21:38.82ID:OiVi1cK40418名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:22:01.53ID:HCzQNx5H0 子供にとっちゃこんな楽しい物はスルーする理由はない
419名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:22:26.47ID:n7cK6ZpW0 >>280
この後頭部はラグドールか
この後頭部はラグドールか
420名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:23:49.03ID:6n9yAYO20421名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:26:54.68ID:3Y4UivAI0 早く検証してくれー事故か殺人か知りたいよ
中から閉められるか、中から開かないか
子供が自分で出ようとした形跡があるか
洗濯機に安全仕様あったらイチャモンつけられたくないだろうし
メーカー側も本気で調査するやろ
中から閉められるか、中から開かないか
子供が自分で出ようとした形跡があるか
洗濯機に安全仕様あったらイチャモンつけられたくないだろうし
メーカー側も本気で調査するやろ
422名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:27:03.37ID:FiEF9tH10423名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:28:01.15ID:X56uwXiN0 洗濯機の中にただ2〜3時間入っていたというだけで死ぬものなの?
425名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:29:02.49ID:FiEF9tH10426名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:29:28.49ID:/66pVdSt0 >>5
ドラムすこすこすこラブ注入♪
ドラムすこすこすこラブ注入♪
427名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:30:08.71ID:2K/bdK5q0 ドラム式持ってないからわからんが
蓋閉めてロックしないと動かないようになってんじゃねえの
蓋閉めただけじゃ簡単に開けれるとかさ
蓋閉めてロックしないと動かないようになってんじゃねえの
蓋閉めただけじゃ簡単に開けれるとかさ
429名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:31:47.66ID:kGYdvnIA0 × 閉じ込められた
○ 馬鹿ガキが自ら入り出られなくなった
○ 馬鹿ガキが自ら入り出られなくなった
430名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:32:46.55ID:hjj4ILp20 狭いとこから出られず窒息て恐ろし過ぎる
431名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:32:53.76ID:sIBjADhwO >>423
気密性が高いって事は外から酸素が入る場所がないって事だから最初は呼吸できてただろうけど段々酸素が薄くなって酸欠になって亡くなったのでは
気密性が高いって事は外から酸素が入る場所がないって事だから最初は呼吸できてただろうけど段々酸素が薄くなって酸欠になって亡くなったのでは
432名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:34:04.48ID:N9cEEhtW0 前も似たような事故あったな
チャイルドロックと使わない時は蓋取り外せるようにしたら?
チャイルドロックと使わない時は蓋取り外せるようにしたら?
433名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:34:14.29ID:Nhjl40M50 俺も25歳くらいまで親を驚かせようと色んな所に隠れてたからな
一度叱られて屋根の上にいた時に中から鍵をかけられたことある
だからこういう事故は起こりえるんだよ
一度叱られて屋根の上にいた時に中から鍵をかけられたことある
だからこういう事故は起こりえるんだよ
435名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:34:38.04ID:sy7cb5qs0 ドラム式って外のレバーを90度動かしてロックしなきゃ閉じ込めなんてできないと思うんだが
親の折檻を疑ってしまうなぁ
親の折檻を疑ってしまうなぁ
437名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:36:24.27ID:METpcb3I0 押し入れの冒険の絵本思い出した
トラウマですわ
トラウマですわ
438名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:37:15.97ID:X56uwXiN0 >>431
トビラの部分は水が漏れない程度の機密性はあるだろうけど
洗濯機全体としての機密性は調べないと分からんよ
そもそもこのドラム式洗濯機は特定されてないのかね?
実物が分かればいろいろはっきりすると思うけど
トビラの部分は水が漏れない程度の機密性はあるだろうけど
洗濯機全体としての機密性は調べないと分からんよ
そもそもこのドラム式洗濯機は特定されてないのかね?
実物が分かればいろいろはっきりすると思うけど
439名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:37:16.62ID:M0hpDttE0 うちのドラムは結構強く押さないと閉まらない
跳ね返って閉まるようなことはまず無いけどな…
跳ね返って閉まるようなことはまず無いけどな…
440名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:37:42.91ID:iAo2Njpl0 最近のは最大8kgくらいだっけ?
それ以上越えたら絶対扉が閉まらないように設計すべき、まぁ通電状態にかぎりだけど
2歳(体重約11kg)くらいでちょろちょろ動き回りだすからね。
それ以上越えたら絶対扉が閉まらないように設計すべき、まぁ通電状態にかぎりだけど
2歳(体重約11kg)くらいでちょろちょろ動き回りだすからね。
441名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:38:38.05ID:X56uwXiN0 洗濯機が特定されればもう一つの問題でもある
内側から閉めてロックがかかるタイプなのかどうかもはっきりするし
内側から閉めてロックがかかるタイプなのかどうかもはっきりするし
442名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:39:34.21ID:rxFEBK/20 親をびっくりさせようと
洗濯機の中に隠れたんやろうな
苦しかったやろうな
洗濯機の中に隠れたんやろうな
苦しかったやろうな
443名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:39:44.77ID:mz0XNj7e0 あの位置に扉があれば、子どもはもちろん、
頭のいいネコだって入るに決まってるだろ。
頭のいいネコだって入るに決まってるだろ。
444名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:39:45.90ID:X56uwXiN0 洗濯機の映像が出てればあっというまに特定できると思うんだけどなぁ
445名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:41:22.90ID:Oqn8BOAP0 >>31
魔封波されたのか
魔封波されたのか
446名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:41:27.75ID:7v9AIrLk0 やっぱ、普通の奴の方がいいわな。
447名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:42:20.06ID:DlR/uWXr0 その洗濯機中古にだすなよ
448名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:42:47.42ID:mz0XNj7e0 ググってみたら、
世界中で同じような事故があるみたいだな。
世界中で同じような事故があるみたいだな。
449名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:43:02.28ID:P4jBxWkc0 なんで開かなくなるんだ?
450名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:43:17.28ID:peCCW2ei0 うちのは最後にガチャって強く押さないと閉まらない
内側に取っ手なんかついてないし
2年前のが本当に偶然閉まった事故なら同じ型かなぁ
内側に取っ手なんかついてないし
2年前のが本当に偶然閉まった事故なら同じ型かなぁ
453名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:47:48.67ID:LB+xMLUg0454名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:49:09.87ID:gSO6GW+H0 慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
455名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:49:44.84ID:gSO6GW+H0 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
456名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:50:04.79ID:/66pVdSt0 ドラム式は複葉機に搭載した機銃しか認めん
458名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:51:18.33ID:hTYxRT+50 オレも子供の時にあったら一度は入ってみるだろうな
459名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:52:12.16ID:u5b/uVUW0 洗浄されていくからな
460名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:53:02.17ID:vQwsjI5G0 躾と称して親が入れたんじゃね?
461名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:54:34.66ID:HUBPHqlX0 ドラム式ってそんなに力いるのか!?
酸欠は辛かっただろうな
酸欠は辛かっただろうな
463名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:56:23.25ID:womYmzRw0 嫁がぜtったいドラム式は買うなって
だからいまだに縦型のやつ使ってるわ
メーカーはなぜこんな簡単なこと対応せんのだ?
だからいまだに縦型のやつ使ってるわ
メーカーはなぜこんな簡単なこと対応せんのだ?
464名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:56:52.16ID:sIBjADhwO >>449
オートロックと同じ原理じゃないの?
オートロックと同じ原理じゃないの?
465名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:58:45.41ID:JV9Jl0vU0 スイッチ入れて回転する直前までリークバルブが開いてるシステムにしろよ
ただ閉めただけで何人死んでんだよ
ただ閉めただけで何人死んでんだよ
466名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 01:59:50.98ID:ZjLoTVzp0 きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。
467名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:01:18.23ID:X/td0AeT0 この洗濯機どうすんのかな…
てかもう二度と洗濯できんようなるんじゃね
てかもう二度と洗濯できんようなるんじゃね
468名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:01:40.06ID:u5b/uVUW0 何故入るのか
マリオやってると入ったら出てこれるみたいな思うのかも
マリオやってると入ったら出てこれるみたいな思うのかも
469名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:01:40.83ID:vQwsjI5G0 ドラムに入ったドラ息子
470名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:02:19.87ID:u5b/uVUW0 例えブラジルに抜けても強い強制労働の契約が待ってるからな
471名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:04:11.37ID:HBYUtkQ90 子供がし、し、死んでるうっ!!
472名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:04:46.08ID:/9xu1qGI0 川で死んだ3歳児とは違って親は責めにくい
5歳にもなれば四六時中見張ってないからな
しかし流れの速い川に落ちると死ぬとかはわかる年だが
ドラム式洗濯機が中から開けられないのは知るまい
そして子供は穴ぐらがあればとりあえず入るもの
これはメーカーが悪い
5歳にもなれば四六時中見張ってないからな
しかし流れの速い川に落ちると死ぬとかはわかる年だが
ドラム式洗濯機が中から開けられないのは知るまい
そして子供は穴ぐらがあればとりあえず入るもの
これはメーカーが悪い
473名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:04:49.74ID:womYmzRw0 こういうときに政治家とか絶対動かんから
子供には票がないから
メーカーも知らんぷりだろ
いいいかげんにしろよ、何人事故にあってんだ クソぱなにっく
子供には票がないから
メーカーも知らんぷりだろ
いいいかげんにしろよ、何人事故にあってんだ クソぱなにっく
474名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:06:13.49ID:11xQXRE90475名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:06:29.84ID:NZEE2S/V0 ドアをどーあって閉めた?
476名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:07:20.62ID:womYmzRw0 早くメーカーと機種名公表しろや
同じ事故が起こるだろが!!
同じ事故が起こるだろが!!
478名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:08:03.14ID:JZHymzG80 父親がゆっくり昼寝をする為に閉じ込める→つい寝過ぎた→子供窒息 じゃなければいいな
海外で黒人のデブ女が子供の顔を尻の下に敷き、窒息死させてた
バカな親っているからね
海外で黒人のデブ女が子供の顔を尻の下に敷き、窒息死させてた
バカな親っているからね
479名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:11:05.84ID:ttzrZ8Fj0 やっぱり脱水症状だったのかな
480名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:11:39.41ID:/9xu1qGI0 >>479
窒息だろ
窒息だろ
481名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:11:53.01ID:womYmzRw0 中にエマージェンシーボタンつけろや
中からは簡単に開く仕様にしろ
親はすぐメーカーを訴えるべき
中からは簡単に開く仕様にしろ
親はすぐメーカーを訴えるべき
482名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:12:50.34ID:63JuERTa0483名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:14:17.02ID:womYmzRw0 俺も子供の頃かくれんぼで鉄柵の間に
挟まってけがをした
子供というものはそういう行動するのが大前提
それを防ぐのがメーカーの使命
今回はメーカーに責任あり PL法に基づく訴訟
挟まってけがをした
子供というものはそういう行動するのが大前提
それを防ぐのがメーカーの使命
今回はメーカーに責任あり PL法に基づく訴訟
484名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:15:10.86ID:eehOa+yx0 金ないからドラム式なん買えない
485名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:18:00.00ID:uM6Cf44K0 世界中で起きてる完全犯罪だな
10% 事故
90% 事件
だが室内で目撃者ゼロ、警察は絶対事件だと確信して起訴しても有罪にできないと分かってるので事故で処理する
10% 事故
90% 事件
だが室内で目撃者ゼロ、警察は絶対事件だと確信して起訴しても有罪にできないと分かってるので事故で処理する
486名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:18:02.19ID:SprsR+Ro0487名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:19:21.20ID:3zOnARuD0 横向きで水が漏れないんだから密閉されてるんだな。
洗濯始まるまで空気が通るよう改善しろと行政指導きたりして。
洗濯始まるまで空気が通るよう改善しろと行政指導きたりして。
488名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:21:12.37ID:uH5Z+XN/0 こういう事故を防ぐには、冷蔵庫やら洗濯機やら蓋が家電は全て規格で内側から開くボタンを指定位置につけなきゃ販売禁止とかしないと。
まぁ実際はそんなの現実的ではないよなぁ。
自分も棚に入ったら開かなくなって怖い思いしたことあるけども。
まぁ実際はそんなの現実的ではないよなぁ。
自分も棚に入ったら開かなくなって怖い思いしたことあるけども。
489名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:23:23.36ID:9NuEKb7j0 自転車で撥ねられて死ぬ高校生は必ず女子だが
ドラム式洗濯機に入って死ぬガキは必ず男子
男児がいたらドラム式を止めればいいだけ
女子高校生に自転車を禁止するより遙かに楽な選択
ドラム式洗濯機に入って死ぬガキは必ず男子
男児がいたらドラム式を止めればいいだけ
女子高校生に自転車を禁止するより遙かに楽な選択
490名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:26:14.16ID:OZUAV1Hy0 かわいそうにな
でも男児は馬鹿だな
でも男児は馬鹿だな
491名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:29:05.51ID:/9xu1qGI0 男児がゲームしてる間にオヤジ昼寝とかはよく見られる光景
この場合4歳までなら男児はいつ何で死んでもおかしくないが
5歳ともなるとわりと大丈夫なんだがな
母親の多くは子供が静かすぎると寝るどころじゃなくなって見に来る
その辺、男親と女親は本能的な何かが違う
しかし男5歳ともなると母親の監視から逃れる時間があるのは悪いことばかりでもない
普通ならな
この場合4歳までなら男児はいつ何で死んでもおかしくないが
5歳ともなるとわりと大丈夫なんだがな
母親の多くは子供が静かすぎると寝るどころじゃなくなって見に来る
その辺、男親と女親は本能的な何かが違う
しかし男5歳ともなると母親の監視から逃れる時間があるのは悪いことばかりでもない
普通ならな
492名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:31:29.92ID:LqNmprO90 >>1
これ読むと、チャイルドロック機能を活用してないと、子供でも簡単に入り込めるってことなのか
↓
> 2015年6月には、東京都青梅市の住宅で、ドアが閉じた洗濯機の中で7歳の男児がぐったりした状態で発見された。
>内部には取っ手などはなく、ドアは内部から開かない仕組みで、密閉された空間で窒息死したとみられる。
>08年以降、米国や韓国でも同様に子どもが洗濯槽に閉じ込められ、死亡する事故が相次いだ。
>
> ドラム式洗濯機のドアは同様の構造のものが多い。消費者庁は14年と15年、一般向けのメールで注意を喚起。
>子どもが勝手に入らないようにドアを閉めることや、ゴムバンドをかけるなどしておく防止策を呼びかけた。
>メーカーも取扱説明書で注意を促したり、本体に警告のシールを貼ったりしている。
>
> 日本電機工業会(東京)は、チャイルドロック機能の活用を推奨する。運転中だけでなく、電源を切った状態でもドアが開かないようにできる。
>事故防止に効果があるとされ、多くの機種に採用されている。
>
> 青梅市の事故後、各メーカーは安全対策を強化。ドラム内に閉じ込められても、内側からドアを開けることができる「閉じ込め防止機能」を付けた機種も販売された。
>ただ、大阪市の大手家電量販店の売り場担当者によると、この機能付きの機種は数が少なく、「まずはチャイルドロックを役立ててほしい」と話している。
これ読むと、チャイルドロック機能を活用してないと、子供でも簡単に入り込めるってことなのか
↓
> 2015年6月には、東京都青梅市の住宅で、ドアが閉じた洗濯機の中で7歳の男児がぐったりした状態で発見された。
>内部には取っ手などはなく、ドアは内部から開かない仕組みで、密閉された空間で窒息死したとみられる。
>08年以降、米国や韓国でも同様に子どもが洗濯槽に閉じ込められ、死亡する事故が相次いだ。
>
> ドラム式洗濯機のドアは同様の構造のものが多い。消費者庁は14年と15年、一般向けのメールで注意を喚起。
>子どもが勝手に入らないようにドアを閉めることや、ゴムバンドをかけるなどしておく防止策を呼びかけた。
>メーカーも取扱説明書で注意を促したり、本体に警告のシールを貼ったりしている。
>
> 日本電機工業会(東京)は、チャイルドロック機能の活用を推奨する。運転中だけでなく、電源を切った状態でもドアが開かないようにできる。
>事故防止に効果があるとされ、多くの機種に採用されている。
>
> 青梅市の事故後、各メーカーは安全対策を強化。ドラム内に閉じ込められても、内側からドアを開けることができる「閉じ込め防止機能」を付けた機種も販売された。
>ただ、大阪市の大手家電量販店の売り場担当者によると、この機能付きの機種は数が少なく、「まずはチャイルドロックを役立ててほしい」と話している。
493名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:38:08.56ID:eXxJrw6k0 中に入るとこまでは普通にあるだろう
でも中から蓋を閉められる構造なのか?
それってなかなか難しいことに思えるが
特にちっちゃい子供がやるには
どうも親が意図的に閉じ込めて殺しておきながら事故を装ってるようにしか思えないんだが
でも中から蓋を閉められる構造なのか?
それってなかなか難しいことに思えるが
特にちっちゃい子供がやるには
どうも親が意図的に閉じ込めて殺しておきながら事故を装ってるようにしか思えないんだが
494名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:46:29.51ID:KvLyJjzF0 あまり関係無いけどアートフェスで大学生の展示品で火葬された子を思い出した
2018/01/29(月) 02:47:03.11ID:U09Kt49U0
藤井恒次と服部直史と森伸介は豊中市岡町駅一帯でテロ事件を起こした!
原田神社放火や岡町駅車大破などをやった!藤井恒次一味は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺した。 暴走車の教唆犯藤井恒次3人組!
徳川ゆかりの寺放火も藤井恒次関係者の犯行だ. JR放火火災事件(実行犯逮捕)の藤井恒次による教唆疑惑がある。
神社放火のはやりはこいつらのせいだ! オウムISローンウルフと名乗り凶行をやった!
藤井恒次は顔をペイントで偽りだまし続けて25年逃亡者生活している!
大垣南高校時代から偽り松井秀喜風のペイントで素顔を隠して通い続ける詐欺師で卒業アルバムに写っている! 不破中時代はネプチューンのホリケンのような
素顔で現在と変わらないで卒業アルバムに写っている!一緒に風呂に入った人物による証明済みで松井秀喜の顔がホリケンに変わった一部始終を目撃されている。
2005年4月傷害通り魔事件で逮捕され留置場15日間のあと略式起訴された!99年大学
時代 女学生滅多打ち殴打の末逮捕強制退学処分のはずだが卒業証明書持ってたのは
偽造ではないのか ? 森伸介が2000年当時女装して女職員になりすまし学務課に侵入して卒業証明書偽造 の手助け をやった。
運転免許証の顔写真も偽りの松井秀喜風のペイントで写っているが偽造ではないの
か?警察の方々が変装は犯罪ではないと擁護するようだ。二人とも顔を隠し巧妙に変
装しているので気づきにくい!
姉美千子はアジ 化ナト リウム事件やった。不特定多数のジジイと援交してる。素っ
裸でストリートキングをやった。母房子は林真須美にそっくりでトリカブト事件やった。
父見真はグリコ森永事件の真犯人だ!親戚・藤井信之(同県垂井町)、亨(同県垂井
町)も I S 信者だ!!
森伸介は楊貴妃のような美女に変装したりボディコンコス チュームで凶 行をやった!昏睡強盗の神に似ている!
服部直史 :大勢の女性の歯に盗聴器(思考盗聴器)を取り付け盗聴してあら探しして肉体関係を迫ったりテロにほう助!!
大阪府池田市井口堂3−4−30−401 0668446480
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
藤井恒次 :岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 09044348128
森伸介 :福井県大野市生まれ 札幌獣医 I S 信者 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945
神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすまし病院で看護婦にもなりすました
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴えますよ」って前3年前書き込みあったよね!!
書き込み見てる証拠になるよね!!
お前ら三人テロ起こしときながら テロの事実の適示されたら名誉棄損だのと開き
直って被害者ぶって警察頼ったりして狂ってるのか?畠山鈴香並の傲慢三人組だな!
三人組は思考盗聴器という近未来機器で自分だけにしか聞こえない声(ピンポイント
音声伝達:立命館大教授が立証)で脅したり煽ったりマインドコントロールや
うるさい声を浴びせ続けて拘束状態に仕向ける悪党三人であり証拠が出ないのをいい
ことにやりたい放題で捜査中の今日今でもやり続けるのです!!こいつらも思考盗聴器を取り付けているようで 仲間 内の連絡手段に用いているようです。服部直史が思考盗聴器を悪用して人体実験しながらの脅しの内容は
「岡町の資産をよこせ!!」と藤井恒次と森伸介と服部直史が脅してくるのです。
服部直史らは拉致する計画も立てており北朝鮮への亡命もほのめかしている。
この三人組は「 人 道 に 対 す る 罪 」で国際刑事裁判に処するべきじゃないか!! 藤井恒次は何か 正 当 性 を主張しても虚妄だらけで、
でっちあげ ねつ造の被害で言いがかりをつけてくる「当たり屋」で「ぶつかったで?どう責任取るでえ?」とまるでチンピラのよう。お岩さんの顔もメイクで
あることが発覚して被害者ぶっていた詐欺師であることが判明!!またオウムと同じ
ことやってる バカの藤井恒次一派たち!!早く捕まって 死 刑 になれ!! 河
野 さん!またオウムが起こり ました!警 察が信じないんです!3人とも警察に
通 報 どころか訴えていない。訴え て い る と 嘘 ついてるのだ!!
3人とも巧みに変装したり 話 術 巧 み にごまかしながらいまだに逮捕されずに平然と店 も やり続けながら 何 食 わ ぬ 顔 で 逆 ギ レ 人生をし続けてい る!!
原田神社放火や岡町駅車大破などをやった!藤井恒次一味は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺した。 暴走車の教唆犯藤井恒次3人組!
徳川ゆかりの寺放火も藤井恒次関係者の犯行だ. JR放火火災事件(実行犯逮捕)の藤井恒次による教唆疑惑がある。
神社放火のはやりはこいつらのせいだ! オウムISローンウルフと名乗り凶行をやった!
藤井恒次は顔をペイントで偽りだまし続けて25年逃亡者生活している!
大垣南高校時代から偽り松井秀喜風のペイントで素顔を隠して通い続ける詐欺師で卒業アルバムに写っている! 不破中時代はネプチューンのホリケンのような
素顔で現在と変わらないで卒業アルバムに写っている!一緒に風呂に入った人物による証明済みで松井秀喜の顔がホリケンに変わった一部始終を目撃されている。
2005年4月傷害通り魔事件で逮捕され留置場15日間のあと略式起訴された!99年大学
時代 女学生滅多打ち殴打の末逮捕強制退学処分のはずだが卒業証明書持ってたのは
偽造ではないのか ? 森伸介が2000年当時女装して女職員になりすまし学務課に侵入して卒業証明書偽造 の手助け をやった。
運転免許証の顔写真も偽りの松井秀喜風のペイントで写っているが偽造ではないの
か?警察の方々が変装は犯罪ではないと擁護するようだ。二人とも顔を隠し巧妙に変
装しているので気づきにくい!
姉美千子はアジ 化ナト リウム事件やった。不特定多数のジジイと援交してる。素っ
裸でストリートキングをやった。母房子は林真須美にそっくりでトリカブト事件やった。
父見真はグリコ森永事件の真犯人だ!親戚・藤井信之(同県垂井町)、亨(同県垂井
町)も I S 信者だ!!
森伸介は楊貴妃のような美女に変装したりボディコンコス チュームで凶 行をやった!昏睡強盗の神に似ている!
服部直史 :大勢の女性の歯に盗聴器(思考盗聴器)を取り付け盗聴してあら探しして肉体関係を迫ったりテロにほう助!!
大阪府池田市井口堂3−4−30−401 0668446480
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
藤井恒次 :岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 09044348128
森伸介 :福井県大野市生まれ 札幌獣医 I S 信者 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945
神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすまし病院で看護婦にもなりすました
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴えますよ」って前3年前書き込みあったよね!!
書き込み見てる証拠になるよね!!
お前ら三人テロ起こしときながら テロの事実の適示されたら名誉棄損だのと開き
直って被害者ぶって警察頼ったりして狂ってるのか?畠山鈴香並の傲慢三人組だな!
三人組は思考盗聴器という近未来機器で自分だけにしか聞こえない声(ピンポイント
音声伝達:立命館大教授が立証)で脅したり煽ったりマインドコントロールや
うるさい声を浴びせ続けて拘束状態に仕向ける悪党三人であり証拠が出ないのをいい
ことにやりたい放題で捜査中の今日今でもやり続けるのです!!こいつらも思考盗聴器を取り付けているようで 仲間 内の連絡手段に用いているようです。服部直史が思考盗聴器を悪用して人体実験しながらの脅しの内容は
「岡町の資産をよこせ!!」と藤井恒次と森伸介と服部直史が脅してくるのです。
服部直史らは拉致する計画も立てており北朝鮮への亡命もほのめかしている。
この三人組は「 人 道 に 対 す る 罪 」で国際刑事裁判に処するべきじゃないか!! 藤井恒次は何か 正 当 性 を主張しても虚妄だらけで、
でっちあげ ねつ造の被害で言いがかりをつけてくる「当たり屋」で「ぶつかったで?どう責任取るでえ?」とまるでチンピラのよう。お岩さんの顔もメイクで
あることが発覚して被害者ぶっていた詐欺師であることが判明!!またオウムと同じ
ことやってる バカの藤井恒次一派たち!!早く捕まって 死 刑 になれ!! 河
野 さん!またオウムが起こり ました!警 察が信じないんです!3人とも警察に
通 報 どころか訴えていない。訴え て い る と 嘘 ついてるのだ!!
3人とも巧みに変装したり 話 術 巧 み にごまかしながらいまだに逮捕されずに平然と店 も やり続けながら 何 食 わ ぬ 顔 で 逆 ギ レ 人生をし続けてい る!!
496名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:49:10.73ID:+iHtR3lw0 うちも子どもいるけどさ
子どもが見あたらないとしてもしも洗濯機に入っていたとしたら見つける自信ないわ
もしかして洗濯機?っていう疑問すら浮かばないと思う
各部屋探して見つからなければ外に出て探しに行ってそれでも見つからなければ捜索願い出して
その間洗濯しなきゃなんてならないだろうから多分見つけるのだいぶ遅れると思うわ
まあ何が言いたいかっていうとだな
子どもが見あたらないとしてもしも洗濯機に入っていたとしたら見つける自信ないわ
もしかして洗濯機?っていう疑問すら浮かばないと思う
各部屋探して見つからなければ外に出て探しに行ってそれでも見つからなければ捜索願い出して
その間洗濯しなきゃなんてならないだろうから多分見つけるのだいぶ遅れると思うわ
まあ何が言いたいかっていうとだな
497名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:52:50.19ID:F7J3Xy5X0498名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:53:07.63ID:nrcULfA+0499名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:55:17.37ID:CJK0FnWI0 中から閉じるのは難しいよね
怪しい
怪しい
500名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:56:22.81ID:MyuiHqCB0 チャイルドロックは掛けてなかったのか(そういう機能が無い型だったのか)…
2、3歳の子だと親も神経質に見てるものだけど5歳ぐらいになると緊張も緩んでくるからなあ
父親は昼寝した事を後悔してるだろうな
2、3歳の子だと親も神経質に見てるものだけど5歳ぐらいになると緊張も緩んでくるからなあ
父親は昼寝した事を後悔してるだろうな
501名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 02:56:49.08ID:OGJuN67I0 まあ答は皆分かってるようだね
502名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:00:45.98ID:nrcULfA+0503名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:02:17.58ID:LtzGAWi90 >>10
チビで手足の短い自分には、洗濯物の取り出しが楽かなぁと考えたことはある。
チビで手足の短い自分には、洗濯物の取り出しが楽かなぁと考えたことはある。
504名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:05:52.46ID:yA8aEizI0 こんなん、メーカーは半世紀前に学習済みのことなので、
裁判になったら、予見可能性について、逃げられないなw
裁判になったら、予見可能性について、逃げられないなw
505名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:09:19.42ID:NguS1GZh0 アホが淘汰されるのは自然の節理。
昔はため池がいい仕事していた。
ガイジの割合が増えてるのは自然淘汰されなくなったのも一因だと思うよ。
昔はため池がいい仕事していた。
ガイジの割合が増えてるのは自然淘汰されなくなったのも一因だと思うよ。
506名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:10:19.50ID:ZJ5JddWZ0507名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:14:51.82ID:p7xA+Y4Y0508名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:17:39.05ID:mm1nvDzS0 以前ネコが入って死ぬみたいな事は聞いたがまさか人が死ぬとは
509名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:25:46.06ID:CJK0FnWI0 うちのは反動では跳ね返されるな
510名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:29:55.05ID:fUa6RD5e0 ケチって乾燥使わずにカビ防止で普段開けっ放しにするのなら
はじめからこういうのを選ぶのはやめましょう
はじめからこういうのを選ぶのはやめましょう
511名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:30:39.78ID:LqNmprO90 >>507
洗濯機が動いていないときには、内側からぐいっと押すと、子供の力でも開けられるって仕組みになってるそうな
洗濯機が動いていないときには、内側からぐいっと押すと、子供の力でも開けられるって仕組みになってるそうな
512名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:35:03.72ID:dggG7q2o0 オッズ
親が洗濯機メーカーに裁判を起こす1,1
親が自分の責任を認める30,0
親が洗濯機メーカーに裁判を起こす1,1
親が自分の責任を認める30,0
513名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:35:44.85ID:gxGXIaRd0 親父:中に入れる?
ガキ:うん
親父:ガチャン
ガキ:えっ?助けてー
親父:さぁ寝てるふりするか(笑)
ガキ:うん
親父:ガチャン
ガキ:えっ?助けてー
親父:さぁ寝てるふりするか(笑)
514名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:35:46.41ID:peCCW2ei0515名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:35:50.01ID:ZJ5JddWZ0 しかし、1年ぐらい前に中1ぐらいの少年が
買ったばかりのドラム式洗濯機に入って死んだ事件があったよな
母親がシングルマザーで、ニュースアナが首をひねるほど
不自然な点が多かったのに、あっさり事故で片付けられた
買ったばかりのドラム式洗濯機に入って死んだ事件があったよな
母親がシングルマザーで、ニュースアナが首をひねるほど
不自然な点が多かったのに、あっさり事故で片付けられた
516名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:41:07.70ID:9R6jKLbl0 ずっと縦型しか使ってないけどたまにホテルのドラム型使うと蓋が閉まらなくて一瞬あせることがある
ぐっと力入れないと閉まらないのもあるね
ぐっと力入れないと閉まらないのもあるね
518名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:49:43.43ID:aysWsycL0 父親クズじゃん
519名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:51:43.57ID:MpORCTzl0 お前らって同性に甘いよなー
寝てたのが母親だったら叩きまくってただろ
寝てたのが母親だったら叩きまくってただろ
520名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 03:54:05.55ID:AGBy4Lzt0 自分がガキの頃には「冷蔵庫に閉じ込められて死ぬ」ってのが結構有って
廃家電置き場みたいな所で遊ぶこと自体は禁止されてなかったけど、何が有っても
(かくれんぼとかそういう場合でも)絶対に放置されてる冷蔵庫の中には入るな
ドアが開いていても何かの拍子で閉まっちゃうかもしれないから絶対に入るな
って物凄く厳しく言われてたなぁ
最近はその手の冷蔵庫での閉じ込めとか聞かないけど、まぁそこらに放置されてる
冷蔵庫なんてモンがそもそもにいもんな
代わりが自宅の洗濯機ってのもアレだが
廃家電置き場みたいな所で遊ぶこと自体は禁止されてなかったけど、何が有っても
(かくれんぼとかそういう場合でも)絶対に放置されてる冷蔵庫の中には入るな
ドアが開いていても何かの拍子で閉まっちゃうかもしれないから絶対に入るな
って物凄く厳しく言われてたなぁ
最近はその手の冷蔵庫での閉じ込めとか聞かないけど、まぁそこらに放置されてる
冷蔵庫なんてモンがそもそもにいもんな
代わりが自宅の洗濯機ってのもアレだが
521名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:02:32.04ID:KMCbQh3a0 中国
522名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:03:53.42ID:rSXwgEFS0 お仕置きの時は昔は室とかに閉じ込めてたけど、今はそんなスペース無いからな。
523名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:05:43.65ID:iPbMGwi20 メーカーが悪いって書いてる人はモンペ
524名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:12:17.05ID:9NuEKb7j0 まぁ同じ状況に置かれても
1万人に1人も洗濯機の中に入らないわけで・・・
やはりこの男児が特別なアホだったいう事
特別なアホだから淘汰されてたった五年で人生を終える羽目になった
最期、断末魔の苦しみの中で己のアホさんに何を思ったのか
ふつうは動物的な勘を働かして危険を察知して回避する
1万人に1人も洗濯機の中に入らないわけで・・・
やはりこの男児が特別なアホだったいう事
特別なアホだから淘汰されてたった五年で人生を終える羽目になった
最期、断末魔の苦しみの中で己のアホさんに何を思ったのか
ふつうは動物的な勘を働かして危険を察知して回避する
525名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:16:48.84ID:6hkpotGo0 また父親のうっかりで幼子が死んだのか
526名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:20:28.06ID:6fqn2sje0527名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:20:55.07ID:Z3sGyKVi0 内側からはロックできない=殺人
528名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:21:51.93ID:IVhD1sB10 ドラム式ってめっちゃ楽だし音も静かで
電気代も安くていいんだけどほこりがつまるんだよねぇ
ちゃんと掃除とか手入れしてるのに
トラブって何回もメーカーさんに来て貰ったりして
2台続けて使ってみたけど
うちは結局通常タイプに戻した
不便だがこんな事故も起きないしタフだよw
電気代も安くていいんだけどほこりがつまるんだよねぇ
ちゃんと掃除とか手入れしてるのに
トラブって何回もメーカーさんに来て貰ったりして
2台続けて使ってみたけど
うちは結局通常タイプに戻した
不便だがこんな事故も起きないしタフだよw
529名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:23:22.23ID:Z3sGyKVi0 __________
l|| .| ||l ゴウン
i|| !_________||l ゴウン
l|| \ ,.,.,.,.,.∧_∧∧_∧,l\
l|| \∩<`∀´ 三 `∀´;>∩ 、
i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ ヽ\
l|| ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
i|| .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
l|| .!|| 鮮 濯 機 ||i
l|| .| ||l ゴウン
i|| !_________||l ゴウン
l|| \ ,.,.,.,.,.∧_∧∧_∧,l\
l|| \∩<`∀´ 三 `∀´;>∩ 、
i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ ヽ\
l|| ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
i|| .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
l|| .!|| 鮮 濯 機 ||i
530名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:24:36.09ID:A7y/Pq490 みんな分かっているとは思うが、画伯を思い出すんだ
531名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:25:10.05ID:49NZrVmjO でもスイッチ入ってなかったのにたった数時間で死ぬの?
酸欠???
酸欠???
532名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:28:11.56ID:e5CtI7yl0534名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:32:32.24ID:6fqn2sje0 青梅のドラム式子供死亡当時のスレより
母親は洗濯乾燥機の構造については、
「子どもが中に入ると強い力をかけても出られず、この先も危険だと思います。
そういうものが家にあったら気が気じゃないし、ずっと目を離さないようにしていても
起こりうる事故なので、製品を開発するうえで改善してほしいです」と話していました。
573:
>>1
11時過ぎに子供就寝→2時間後、母親はベッドに子供の姿がないことを確認→室内捜索開始→ドラム式洗濯機の中我が子を発見。ぐ っ た り していた
→母親「子どもが洗濯乾燥機の中に閉じ込められ意識がない」と消防に通報(時系列不明)→救急隊員がドラム型洗濯機の中 に 入 っ た ま ま 心肺停止状態になっているのを確認→仏
母親コメント
@「子どもが中に入ると強 い 力 を か け て も 出 ら れ ず、この先も危険だと思います。」←ぐったりしてるところしか見てないわりに想像力豊か。
A「そんな危険なものだというのは想像していないし、そこまで注意喚起している家庭も少ないと思います」←想像出来ないくらい知能が低い。
891:
>>573
>子供が中に入ると強い力をかけても出られず
子供が中に入って強い力をかけたのを見た事がかるんだね、この母親
895:
>>891
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
918:
>>891
そりゃ目の前で閉じ込めてみてたんだもの
わかるよ
こりゃクロだな でも証拠がない
母親は洗濯乾燥機の構造については、
「子どもが中に入ると強い力をかけても出られず、この先も危険だと思います。
そういうものが家にあったら気が気じゃないし、ずっと目を離さないようにしていても
起こりうる事故なので、製品を開発するうえで改善してほしいです」と話していました。
573:
>>1
11時過ぎに子供就寝→2時間後、母親はベッドに子供の姿がないことを確認→室内捜索開始→ドラム式洗濯機の中我が子を発見。ぐ っ た り していた
→母親「子どもが洗濯乾燥機の中に閉じ込められ意識がない」と消防に通報(時系列不明)→救急隊員がドラム型洗濯機の中 に 入 っ た ま ま 心肺停止状態になっているのを確認→仏
母親コメント
@「子どもが中に入ると強 い 力 を か け て も 出 ら れ ず、この先も危険だと思います。」←ぐったりしてるところしか見てないわりに想像力豊か。
A「そんな危険なものだというのは想像していないし、そこまで注意喚起している家庭も少ないと思います」←想像出来ないくらい知能が低い。
891:
>>573
>子供が中に入ると強い力をかけても出られず
子供が中に入って強い力をかけたのを見た事がかるんだね、この母親
895:
>>891
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
918:
>>891
そりゃ目の前で閉じ込めてみてたんだもの
わかるよ
こりゃクロだな でも証拠がない
537名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:41:27.31ID:8N5k5YC20 >>528
汚れは落ちにくいしドラム式のメリットは節水しかないと思うんだけど楽って乾燥?
汚れは落ちにくいしドラム式のメリットは節水しかないと思うんだけど楽って乾燥?
538名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:43:14.82ID:5IFfhub50 大阪ってだけで親が殺したようにしか思えなくなる
540名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:46:23.74ID:W+CyxYSh0 >>5
スゲー
スゲー
541名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:48:06.74ID:xn+HrimS0 自分も子供だったら入ってたと思うわ
土管に入ってみたいのと同じ気持ちで
土管に入ってみたいのと同じ気持ちで
543名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:55:42.08ID:YHXSJMpjO >>525
少し前にテレビのニュースで見たが昼寝していて子供だけ起きてしまったそうだ。
親子で昼寝していて子供だけ起きたとか寝ていると思って違う部屋にいたらとかどこの親子でも一度や二度とあると思うけど。
確か何年か前にもドラム式洗濯機の中に入った子供の事故はあったと思うけど、
子供、特に男の子とかこのようなところに入ってみたいとかあるんだろうな。
不幸な事故だよ。
少し前にテレビのニュースで見たが昼寝していて子供だけ起きてしまったそうだ。
親子で昼寝していて子供だけ起きたとか寝ていると思って違う部屋にいたらとかどこの親子でも一度や二度とあると思うけど。
確か何年か前にもドラム式洗濯機の中に入った子供の事故はあったと思うけど、
子供、特に男の子とかこのようなところに入ってみたいとかあるんだろうな。
不幸な事故だよ。
544名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 04:56:00.13ID:zFD+9QKh0 使わない時は自前で施錠しときゃいい
545名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:03:52.72ID:YHXSJMpjO >>544
ドラム式洗濯機がどんなものか見たことあるんか?
ドラム式でも他のタイプでも後付けで鍵はなかなか難しいんでないか。
そのようなのを今後メーカーでオプションででも付けられる作りにしてくれれば良いんじゃないか。
ドラム式洗濯機がどんなものか見たことあるんか?
ドラム式でも他のタイプでも後付けで鍵はなかなか難しいんでないか。
そのようなのを今後メーカーでオプションででも付けられる作りにしてくれれば良いんじゃないか。
546名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:06:32.76ID:n2ov9mTs0 丸窓のハッチとか入ってみたくなるにきまってる
547名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:12:15.10ID:1G2uToGK0 >>537
乾燥だろ。
うちもドラム式で毎日乾燥まで掛けているけど、メッチャ楽だよ。
洗濯物を干したり取り込んだりする時間がゼロになるからね。
洗濯物もフワっとしあがるし、量が少なければワイシャツもアイロン無しで着ていける。
乾燥だろ。
うちもドラム式で毎日乾燥まで掛けているけど、メッチャ楽だよ。
洗濯物を干したり取り込んだりする時間がゼロになるからね。
洗濯物もフワっとしあがるし、量が少なければワイシャツもアイロン無しで着ていける。
548名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:12:26.02ID:zFD+9QKh0 自前施錠は強力両面テープ&ボンド&金具&南京錠でもありゃいけるんじゃないか
それをこじってでも入りたい奴はいないだろ
それをこじってでも入りたい奴はいないだろ
549名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:15:00.29ID:vTORtQih0 何でドラム式なんて使うの?
550名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:19:14.94ID:YHXSJMpjO551名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:19:54.34ID:n2ov9mTs0 ボストークのカプセルみたいやろ
http://www.lib.cap.ru/images/m13_tn.jpg
http://www.lib.cap.ru/images/m13_tn.jpg
553名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:23:33.43ID:zFD+9QKh0554名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:23:39.50ID:6h66HVuA0 乾燥機あるとホント楽だもんなぁ
子供入れないように冷蔵庫の上に設置したらええ
子供入れないように冷蔵庫の上に設置したらええ
555名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:23:56.72ID:lKNvttqJ0 死つけだな
556名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:25:56.74ID:zFD+9QKh0 または蓋が完全に閉まらないように本体との間に何か固定して噛ませるかだな
557名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:26:11.35ID:nULcek+q0 ドラム式乾燥機の中に勝手に入るとか
キューブ型洗剤を食べてしまうとか
ボタン電池を蓋開けて食べるとか
どういう躾したらそんな馬鹿ガキになるのか
デジタル電波時計にドライバーでネジを開けないと開かないのがあって不便すぎる('A`)
ドラム式洗濯機は実はあまり良くないという話を聞いたんで買うのやめて
縦型の乾燥機能付きの洗濯機にした
キューブ型洗剤を食べてしまうとか
ボタン電池を蓋開けて食べるとか
どういう躾したらそんな馬鹿ガキになるのか
デジタル電波時計にドライバーでネジを開けないと開かないのがあって不便すぎる('A`)
ドラム式洗濯機は実はあまり良くないという話を聞いたんで買うのやめて
縦型の乾燥機能付きの洗濯機にした
558名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:30:08.65ID:n2ov9mTs0 男の子なら中に入ってガガーリンを夢見て「地球は青かった」と
女の子ならテレシコワのように「こちらはカモメ」と言ってみたいんだよ
女の子ならテレシコワのように「こちらはカモメ」と言ってみたいんだよ
559名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:32:56.65ID:KAZa17IV0 >>98
冒険したがりの勝ちたがりだよ男児は
つまり死にやすい
かくれんぼとか今思えば危険な所に隠れてたもんだ
それだけ負けたくないとか驚かせたいとかね
リターンなんて自己満足だけなのにリスキーなことやってさ
一時的な冒険心の高揚を制御できなくなって損得勘定もできないんだよガキのころは
冒険したがりの勝ちたがりだよ男児は
つまり死にやすい
かくれんぼとか今思えば危険な所に隠れてたもんだ
それだけ負けたくないとか驚かせたいとかね
リターンなんて自己満足だけなのにリスキーなことやってさ
一時的な冒険心の高揚を制御できなくなって損得勘定もできないんだよガキのころは
560名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:33:29.31ID:uIqB/UrU0 ソフト洗いなら助かったかも知れないのに…
562名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:36:38.71ID:+ZM7yX560 縦型とドラム式のメリットデメリット教えれ
563名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:38:41.00ID:YHXSJMpjO564名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:39:45.19ID:KAZa17IV0 >>543
かくれんぼしかない
まさかこんなとこに入るとは子供ですら思わないからこそ入る
かくれんぼで出て来れなくなっての事故は昔からあるだろ
行方不明事件になって10年20年後に白骨痛いとして発見されたこともあったのだろ
かくれんぼで入り込んだのだろうと想定されていたが
かくれんぼしかない
まさかこんなとこに入るとは子供ですら思わないからこそ入る
かくれんぼで出て来れなくなっての事故は昔からあるだろ
行方不明事件になって10年20年後に白骨痛いとして発見されたこともあったのだろ
かくれんぼで入り込んだのだろうと想定されていたが
565名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:40:30.78ID:WIMvSkpa0 折檻でしょまず間違いなく
566名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:46:13.44ID:LVMcqM6s0 こういうのって、大人の力でないと動かせないレバーを動作させることで密閉&ロックする、とかいう機構じゃないの?
つか内側からドアを閉じられる機構になってるのはなぜなんだぜ?
つか内側からドアを閉じられる機構になってるのはなぜなんだぜ?
567名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:46:43.30ID:LVMcqM6s0 >>561
いやー、全国のみなさんに頭を剃って詫びんといかんの〜〜〜♪
いやー、全国のみなさんに頭を剃って詫びんといかんの〜〜〜♪
568名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:48:47.54ID:YEYb7a0j0 >>101
バブルでgoっていう映画が昔あったよな
バブルでgoっていう映画が昔あったよな
569名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:51:57.51ID:nULcek+q0 >>563
使い勝手?まあまあかな、以前は昔分離タイプの乾燥機使ってたから、一体型というのは便利だね
うちがドラム式選ばなかったのは、ドラム式特有の叩くタイプの洗い方式が布痛みそうだからやめたんだが
8年もドラム式の洗い方慣れてたら、縦型にしたら洗い上がりの違いが出そうだが、
その辺大丈夫ならええんじゃね
どっちが落ちるかは自分で実際比べた事ないからわかんないんだ ごめん
使い勝手?まあまあかな、以前は昔分離タイプの乾燥機使ってたから、一体型というのは便利だね
うちがドラム式選ばなかったのは、ドラム式特有の叩くタイプの洗い方式が布痛みそうだからやめたんだが
8年もドラム式の洗い方慣れてたら、縦型にしたら洗い上がりの違いが出そうだが、
その辺大丈夫ならええんじゃね
どっちが落ちるかは自分で実際比べた事ないからわかんないんだ ごめん
570名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 05:52:02.59ID:xOG+twPg0 アメリカのドラム式は外からハンドル式のロックをかけないと閉まらないようになってる
そうすればいいだけ
そうすればいいだけ
573名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:01:14.36ID:+Kd0Y6f80 縦型も進化してるからね
うちはユーティリティという洗濯専用の部屋があって、縦型+乾燥機だよ
しかもなぜか乾燥機2台あるw
集合住宅暮らしの人はユーティリティもないからどうしてもドラム式1台になってしまうんだろうが
うちはユーティリティという洗濯専用の部屋があって、縦型+乾燥機だよ
しかもなぜか乾燥機2台あるw
集合住宅暮らしの人はユーティリティもないからどうしてもドラム式1台になってしまうんだろうが
575名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:04:30.54ID:gg6qX1Jf0 失礼もう書いてあった
576名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:08:07.11ID:blAbq1I70 車も夏場に子供が車内でおいてけぼりくらって
熱中症でしんだりしても車メーカーのせいになってないで
これも洗濯機メーカーのsえいじゃないよな
熱中症でしんだりしても車メーカーのせいになってないで
これも洗濯機メーカーのsえいじゃないよな
577名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:11:12.71ID:u9VIcODt0 なんか違和感あるな
洗濯機から救出したのは父親じゃないのか
通報して待ってる間、男児は密閉された洗濯機の中か?
>「洗濯機の中に子どもが閉じ込められて意識がない」と119番通報
扉も空けず確認して通報だろ?
洗濯機から救出したのは父親じゃないのか
通報して待ってる間、男児は密閉された洗濯機の中か?
>「洗濯機の中に子どもが閉じ込められて意識がない」と119番通報
扉も空けず確認して通報だろ?
580名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:17:29.54ID:oAYySyTe0 夏場はパチンコ屋の駐車場に車ごと放置
冬場は洗濯機の中か。生き抜くの大変だな
冬場は洗濯機の中か。生き抜くの大変だな
581名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:20:19.62ID:wqxKXLR60 早速ワイドショーの餌食に!
582名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:20:56.98ID:Lvrc+S0v0583名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:23:23.39ID:SV66jjq80 発見時は、乾燥機能が働いて、干物状態・・・・・・・
体重半分
まめな
体重半分
まめな
584名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:24:13.16ID:YowWJsGl0 誰が扉を閉めたんだろ (´・д・`)
585名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:24:32.36ID:LKwJmG4+0 親に処分されたなw
586名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:25:06.81ID:SV66jjq80 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 息 子 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
<´ 息 子 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
587名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:28:22.98ID:u9VIcODt0 そう言えば、男児の名前がないのも違和感ありだな
588名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:29:59.58ID:YHXSJMpjO >>577
入る時は本人が体制を変えながら入れたけど、
すっぽり納まって出せる状態でなくなったとか。
遊具なんかで何らかの拍子に頭が挟まって抜けなくなってレスキュー呼んで遊具切るとかあるそうだよ。
入ったから出られる、出せるとは限らないかも。うちの子も小さい頃木製の家具の隙間に足が入り足首で抜けなくなり、
たまたま近所に消防隊員が住んでいて、
たまたま非番でいて相談したらプライベートで来て、知恵の輪を抜くように出してくれたことあったよ。
入る時は本人が体制を変えながら入れたけど、
すっぽり納まって出せる状態でなくなったとか。
遊具なんかで何らかの拍子に頭が挟まって抜けなくなってレスキュー呼んで遊具切るとかあるそうだよ。
入ったから出られる、出せるとは限らないかも。うちの子も小さい頃木製の家具の隙間に足が入り足首で抜けなくなり、
たまたま近所に消防隊員が住んでいて、
たまたま非番でいて相談したらプライベートで来て、知恵の輪を抜くように出してくれたことあったよ。
589名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:30:16.21ID:oAYySyTe0 家の駐車場でもジジババが確認不足でひき殺しにも来るし
キチガイが登校中の列に突っ込んできたりもする。凄いサバイバルだぜ
キチガイが登校中の列に突っ込んできたりもする。凄いサバイバルだぜ
590名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:30:22.99ID:ga0EdDXi0 小さな子供がいる家
子供を作る可能性がある家
絶対にドラム式の洗濯機を買うべきではない
子供を作る可能性がある家
絶対にドラム式の洗濯機を買うべきではない
591名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:30:43.28ID:o6Y1tXyD0 うちも縦型だわ
幼児がいるのにドラム式なんて・・・
幼児がいるのにドラム式なんて・・・
592名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:30:58.92ID:gs4qzPJWO ブルーだ嫌…
593名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:36:31.42ID:yLSejl+c0 冷蔵庫に入って云々な事件昔無かったっけ?
594名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:39:17.29ID:ZUI1h54q0 >>588
さすがに5才児はそこまでデカくない
さすがに5才児はそこまでデカくない
595名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:39:41.84ID:j9WJrbGh0 この洗濯機は使えないよな。で、リサイクルショップに売られる
大阪のリサイクルショップではドラム式の洗濯機は買えないな
大阪のリサイクルショップではドラム式の洗濯機は買えないな
596名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:51:17.65ID:qAdOZX5Y0 ドラム式乾燥って20万もするのか、貧乏人にはむりぽ
597名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:51:37.54ID:SV66jjq80 ニュースでは、家がパナホームだから、
パナソニックの洗濯機とみた。
パナソニックの洗濯機とみた。
598名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:54:27.16ID:qAdOZX5Y0 待ってる間勝手に動かすと、駆けつけた警官がどういう状況か分からなくなるので、勝手に動かしたらダメなんだよ。
と言うは嘘です
と言うは嘘です
599名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:56:12.79ID:8WzJOky80 これって父親が怪しいんじゃないの?違和感ありまくりだけど。
600名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 06:59:55.06ID:Bv/JqDf+0 メーカーに責任があるのかどうかは知らんが、昔冷蔵庫で同じような事故があったのに、それを踏まえた対策を何も取らないものなんだな
経験を踏まえた技術なりサービス精神ってのはドラム洗濯機開発の現場にはなかったんだろな
経験を踏まえた技術なりサービス精神ってのはドラム洗濯機開発の現場にはなかったんだろな
603名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:04:08.36ID:VT3j0ELo0 >>22
こないだの川で遺体で見つかった男児みたいに父ちゃんが気づかない間に近くで死んでるんだな
こないだの川で遺体で見つかった男児みたいに父ちゃんが気づかない間に近くで死んでるんだな
604名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:05:01.27ID:Sx1Dqbqf0 以前も同様の事故があって改良されたんじゃなかったのか
606名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:07:12.16ID:BnygFMhQ0 >>245
亡くなった方には気の毒だけど こういう不幸な事故って 残る人が教訓にするために犠牲になったのだと思ってしまうわ
亡くなった方には気の毒だけど こういう不幸な事故って 残る人が教訓にするために犠牲になったのだと思ってしまうわ
607名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:08:25.05ID:qAdOZX5Y0608名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:08:52.41ID:rFAw9u8W0 >>604
古い洗濯機使ってたんじゃね
古い洗濯機使ってたんじゃね
609名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:09:46.41ID:YNv8MDBX0 忘れた頃にドラム式に閉じ込められては死ぬね。
610名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:09:54.42ID:SYRIAiND0 コインランドリーの乾燥機みたいにガゴンってドア押し込んでレバー捻らなきゃきっちり閉まらない構造になってるわけではないのか
縦型しか使ったことがないから家庭用ドラム式がどうなのかわからない
縦型しか使ったことがないから家庭用ドラム式がどうなのかわからない
611名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:10:36.57ID:gRb6gfSG0 虎穴に入らずんば虎子を得ず
612名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:11:11.00ID:NrC6U7nc0614名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:13:00.80ID:1G2uToGK0615名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:13:19.24ID:2EIoRBKLO ドラム式は水が飛び出さないように、がっちり閉まるんだろうな
でも、中から閉めるのに、手をかけられるところがあるのかが疑問
でも、中から閉めるのに、手をかけられるところがあるのかが疑問
616名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:13:34.97ID:u9VIcODt0 何かに怯えて自ら洗濯機の中に隠れ扉を引っ張りながら意識不明になったのかな
扉の構造がいまいちよくわからないけど
扉の構造がいまいちよくわからないけど
618名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:13:53.89ID:qAdOZX5Y0619名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:14:35.68ID:G6RNiq7p0 >>576
子供が勝手に車に乗って蒸し焼きになるわけじゃないからな
子供が勝手に車に乗って蒸し焼きになるわけじゃないからな
620名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:14:37.37ID:o+S8kVdJ0 >>81
。。。
。。。
621名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:15:29.25ID:gCRIUIBj0 洗濯機に運転終了後はドアを開けておくことをおすすめしますって書いたあったから、開けっ放しにしてたわ
622名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:15:54.06ID:yqrb4qIG0 家のドラム式、かなりの力で押し込まないと
蓋が閉まらない。
蓋の内側も見てみたが、指を掛ける様な溝も無い…
内側から扉を閉められる要素が無いんだが…
蓋が閉まらない。
蓋の内側も見てみたが、指を掛ける様な溝も無い…
内側から扉を閉められる要素が無いんだが…
623名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:17:37.62ID:VXBn1QnY0 『ロア〜奇妙な伝説〜』 エピソード1
その他の選択肢(墓に埋められた後に生き返った対策)として、安全装置付きの棺もあった。
最先端の技術を争う発明家たちはこぞって、様々なデザインに対する特許を取得した。
その典型例が、光と空気を取り込める長い管が付いた棺だ。
鐘を使ったものも開発された。
死体の手足と頭部にひもが取り付けられ、鐘が鳴ると、墓掘人が招集される。
そして墓が掘り起こされ、地中から救出されることから、"鐘に救われる(saved by the bell)"の由来とも言われる。
https://i.imgur.com/UrPwB9i.jpg
https://i.imgur.com/5FLu0H9.jpg
https://i.imgur.com/hY5RM2d.jpg
その他の選択肢(墓に埋められた後に生き返った対策)として、安全装置付きの棺もあった。
最先端の技術を争う発明家たちはこぞって、様々なデザインに対する特許を取得した。
その典型例が、光と空気を取り込める長い管が付いた棺だ。
鐘を使ったものも開発された。
死体の手足と頭部にひもが取り付けられ、鐘が鳴ると、墓掘人が招集される。
そして墓が掘り起こされ、地中から救出されることから、"鐘に救われる(saved by the bell)"の由来とも言われる。
https://i.imgur.com/UrPwB9i.jpg
https://i.imgur.com/5FLu0H9.jpg
https://i.imgur.com/hY5RM2d.jpg
624名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:18:28.31ID:h8jJow310 ドラ式って見た目カッコいい以外にいいとこないよな。
625名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:20:14.64ID:3VasemBw0 馬鹿だなぁ
絶対に入らないように教え込まないと
絶対に入らないように教え込まないと
627名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:24:13.39ID:gRb6gfSG0 心理学的に言うと
このドラム式洗濯機は子宮を意味していて
その中に入りたいというのは
いわゆる母体回帰願望なんですね
このドラム式洗濯機は子宮を意味していて
その中に入りたいというのは
いわゆる母体回帰願望なんですね
628名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:24:18.09ID:QEYxjn3I0 ドラム式を所有してたら、中から閉められないことはわかるだろ
つまりこれは他殺だ
つまりこれは他殺だ
629名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:24:35.57ID:GUkTto5UO 5歳児の窒息死って安らかに逝けるの?
大人が同じ状況だったら絶望と恐怖感が半端ないよね
大人が同じ状況だったら絶望と恐怖感が半端ないよね
630名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:24:38.41ID:oLh6tJZN0 ドラム式って衣類がねじれない?
631名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:24:56.62ID:8WzJOky80 ・5歳児の身体でドラム式洗濯機に入れるのか?
・洗濯機の中からロックできるのか?
・開始ボタンを押さずに密閉できるのか?
・万が一身体が入り密閉された場合、窒息までどのくらいの時間がかかるのか?
・洗濯機の中からロックできるのか?
・開始ボタンを押さずに密閉できるのか?
・万が一身体が入り密閉された場合、窒息までどのくらいの時間がかかるのか?
632名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:27:14.08ID:x7zYf6tv0 うちは7年前のドラム式使ってるけど
疑問点が二つ
@ふたを内側から閉めるのは不可能→ふたが閉まっていなければ出られるし窒息はあり得ない
A子供がいるのにチャイルドロックを何で使ってなかったのか
うちのより新しいならもっと安全性が高いはず
子供がいたずらで入ることはありえるけど
自分で蓋閉めて窒息はおかしい
疑問点が二つ
@ふたを内側から閉めるのは不可能→ふたが閉まっていなければ出られるし窒息はあり得ない
A子供がいるのにチャイルドロックを何で使ってなかったのか
うちのより新しいならもっと安全性が高いはず
子供がいたずらで入ることはありえるけど
自分で蓋閉めて窒息はおかしい
633名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:29:46.38ID:QB2R0oPl0 3歳の息子がいるから先日、ドラムではなく縦型の洗濯機を買った。
息子が中に入れない体格になるまでドラムは買わない様にしようと思う。
息子が中に入れない体格になるまでドラムは買わない様にしようと思う。
634名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:30:42.82ID:MseTqNCM0 >>632
5歳児ならチャイルドロック外すよ
5歳児ならチャイルドロック外すよ
636名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:31:50.12ID:HBp6C9T70 うちも猫が心配になってきた
637名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:32:13.56ID:LXImvbW+0 「閉じ込められ」とあるが誰に閉じ込められたのかな・・・
638名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:32:41.62ID:thhj2YOF0 水漏れしたらって書き込み多いけど、排水する場所があるんだぞw
うちもドラム式だけど、窒息する程に密閉されて無いと思う
しかも、電源が入って無い状態なら
うちもドラム式だけど、窒息する程に密閉されて無いと思う
しかも、電源が入って無い状態なら
639名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:32:52.91ID:W3FbTDvC0 入口丸いから人が入れるのかね?
人がギリギリ入れない楕円形に出来んのかね
人がギリギリ入れない楕円形に出来んのかね
640名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:34:13.01ID:+1roAiLm0643名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:36:56.50ID:NrC6U7nc0644名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:36:57.33ID:l8WjhhSc0 前の死亡事故で詳細が出てたよ
メーカーによっては途中まで閉めれば後は閉まるようになってる構造のもあるとか
閉まったら窒息するだろう
メーカーによっては途中まで閉めれば後は閉まるようになってる構造のもあるとか
閉まったら窒息するだろう
646名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:42:53.52ID:hnF3Z7wx0 動画にネコが電子レンジに入って自殺したのあったな
647名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:44:55.68ID:rryqM3U40649名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:45:37.63ID:CbmSufMX0 じわじわ窒息って苦しそう
650名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:48:26.37ID:o6Y1tXyD0 なんで入ってるのにきづたんだろ?
死亡ってことは、見つけたときはすでに手遅れだったんだから
暴れて音出すとかもむりだろ
前々からドラム式にはいっちゃうことがあったのかね?
死亡ってことは、見つけたときはすでに手遅れだったんだから
暴れて音出すとかもむりだろ
前々からドラム式にはいっちゃうことがあったのかね?
651名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:49:44.35ID:MseTqNCM0 ドラム式は危ないよな
男の子はマジで馬鹿をやる
狭いとこ好きで押入れを壊したりしたよオレオの押入れに父親と子がはいって探検ごっこCMみてイラっとした
男の子はマジで馬鹿をやる
狭いとこ好きで押入れを壊したりしたよオレオの押入れに父親と子がはいって探検ごっこCMみてイラっとした
652名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:50:28.20ID:8WzJOky80653名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:52:01.56ID:6Ln0JbyY0 この父親は子どもが昼寝してるときは親も一緒に寝ても問題ないと思ってたんだね
654名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:52:38.08ID:l8WjhhSc0 5歳児なら入ってみてフタを閉めようとするだろうし
何らかの身体の動きで閉まる事はあると思うよ。対策前のタイプだと
中からは開かないんだろう
何らかの身体の動きで閉まる事はあると思うよ。対策前のタイプだと
中からは開かないんだろう
656名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:53:38.60ID:a9c6SSjs0 内側からでも人間なら開けられるような仕組みにするんだろうな
657名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:54:43.71ID:u4zDk61S0 やっぱ大阪民国やで
658名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:55:33.39ID:jRN7dAm20659名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:55:44.90ID:l8WjhhSc0 いやー、それは子供にも個人差があるしな
家の子はとんでもないことをやるから注意してないと恐ろしいわ
普通に入る子供が居そうだけどね
家の子はとんでもないことをやるから注意してないと恐ろしいわ
普通に入る子供が居そうだけどね
660名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 07:57:55.49ID:zpnF8zTo0 中から開くようにしないとな
661名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:01:11.08ID:hNz+vLa+0 内側から閉められるわけがないった言ってるやつもいるが
うっかり閉まったわけじゃなく
アホ男児は扉を閉めるためにあらゆる工夫をしたんじゃないのか
そういう生き物だ
うっかり閉まったわけじゃなく
アホ男児は扉を閉めるためにあらゆる工夫をしたんじゃないのか
そういう生き物だ
662名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:02:00.96ID:YMyImV3z0 ドアは外から手で押さないと閉まらないよ
自然に簡単に閉まるものではない
内側から引っ張る事が出来たのかどうか?
自然に簡単に閉まるものではない
内側から引っ張る事が出来たのかどうか?
663名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:02:54.32ID:gRb6gfSG0 子供が子供を育てるからこういうことになる
665名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:07:58.21ID:+E8ICqWR0 昔はそこら辺に冷蔵庫が捨ててあったからな。
かくれんぼで子供が入って窒息死が相次いだ。
かくれんぼで子供が入って窒息死が相次いだ。
667名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:13:45.99ID:u9VIcODt0 >>644
なるほど便利だな
なるほど便利だな
668名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:14:29.67ID:1G2uToGK0669名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:14:43.62ID:ZQGqZCoJ0 子供かわいそうで辛い
670名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:15:06.52ID:HDg5HSJg0 >>661
そう思った
そう思った
671名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:17:06.83ID:u9VIcODt0 >>417
それなのか? なんかチャッチイ造りだな
それなのか? なんかチャッチイ造りだな
672名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:18:17.50ID:thG7FBIe0 悪い事して外側から閉められたんだろ
手にガムテープでも貼っとかないと閉まらないし
手にガムテープでも貼っとかないと閉まらないし
673名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:21:11.53ID:QJixnaOs0 簡単に閉まるようならメーカーの責任だな
対策ぐらいしとけよ
対策ぐらいしとけよ
674名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:22:26.43ID:fhK8wwJt0 うちも年末に6才の甥っ子がドラム式入って危なかったわ
実家に姉が子供二人連れて帰省してて、俺は車運転してオカンと買出し
姉が下の子寝かしつけている間、親父が上の子みてるってはずだったのに
家に帰ると親父だけソファで昼寝してて甥っ子がおらず。
一家総出で探したところ、洗濯機の中に仮面ライダードライブと怪獣の人形持ち込んだまま
すやすや眠る甥っ子を発見。
入った直後らしくて特に異常なかったけど、念のため病院つれていってたわ。
その後、小さい子がいるんだから洗濯機のトビラは閉めろという姉と
閉めてカビでもはえたら困るからトビラはあけさせろ、というオカンでケンカになってたわ
ちなみに5年ほど前にかった日本製の奴
実家に姉が子供二人連れて帰省してて、俺は車運転してオカンと買出し
姉が下の子寝かしつけている間、親父が上の子みてるってはずだったのに
家に帰ると親父だけソファで昼寝してて甥っ子がおらず。
一家総出で探したところ、洗濯機の中に仮面ライダードライブと怪獣の人形持ち込んだまま
すやすや眠る甥っ子を発見。
入った直後らしくて特に異常なかったけど、念のため病院つれていってたわ。
その後、小さい子がいるんだから洗濯機のトビラは閉めろという姉と
閉めてカビでもはえたら困るからトビラはあけさせろ、というオカンでケンカになってたわ
ちなみに5年ほど前にかった日本製の奴
676名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:25:22.95ID:l8WjhhSc0 メーカーが訴訟を起こされて対策をしてるよね。
古い機種は未対応だから扉が閉まったら中から開けられないんだろう
古い機種は未対応だから扉が閉まったら中から開けられないんだろう
677名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:25:25.87ID:3iRavkwK0679名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:28:18.96ID:A7DLnlA60 子供が小さいなら縦型にしないとな
内側から閉まらなくても、入った後に物が倒れてきて閉まるとか、何があるか分からん
内側から閉まらなくても、入った後に物が倒れてきて閉まるとか、何があるか分からん
680名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:28:22.44ID:blbPee3P0 >>674
たまに祖父母の家に遊びに行ったらはしゃいで探検しちゃうだろうね
父親でさえ子守り事故多いのに、祖父なんて使い物にならんから任せたらダメだよ
祖母も孫が来てるときくらいトビラ閉めたっていいのに頑固だね
たまに祖父母の家に遊びに行ったらはしゃいで探検しちゃうだろうね
父親でさえ子守り事故多いのに、祖父なんて使い物にならんから任せたらダメだよ
祖母も孫が来てるときくらいトビラ閉めたっていいのに頑固だね
684名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:31:45.58ID:fhK8wwJt0685名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:34:22.46ID:5elL5/FZ0686名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:37:13.22ID:PthCsyfn0 男児ってほんとしょうもない事でタヒぬよな
687名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:39:07.65ID:MseTqNCM0688名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:41:03.66ID:tF5bgewH0 ふたを完全取り外し→使用時にはかちっとなるまで回転させて取付だと面倒だったりふたを落として破損とかのリスクがあるのかな
びんのような感じ
正しくしまってなければセンサーが教えてくれるとか
自分は乾燥であけっぱなしののふたに不注意でものをぶつけて壊すタイプだから
びんのような感じ
正しくしまってなければセンサーが教えてくれるとか
自分は乾燥であけっぱなしののふたに不注意でものをぶつけて壊すタイプだから
689名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:41:28.42ID:6Tmts0jj0 その手があったか!ピコーン
690名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:42:48.71ID:MseTqNCM0691名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:42:56.28ID:2InStJ+X0 >>668
日立の2011年だか2012年だかの使ってたけど手を離しただけで勝手に完全に閉まったよ
今は日立の2017年で反動付ければ閉まってしまうが、上の方で検証した人によるとハンドル握らないでも思いっきり引けば開くみたいだ
猫がいるから挟まれないよう気を遣ってたがまさか窒息するとはこの前の事故まで考えなかったなあ
日立の2011年だか2012年だかの使ってたけど手を離しただけで勝手に完全に閉まったよ
今は日立の2017年で反動付ければ閉まってしまうが、上の方で検証した人によるとハンドル握らないでも思いっきり引けば開くみたいだ
猫がいるから挟まれないよう気を遣ってたがまさか窒息するとはこの前の事故まで考えなかったなあ
692名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:45:15.25ID:nNs06gCc0 親の責任
1秒たりとも目を離すな
1秒たりとも目を離すな
693名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:45:24.83ID:YMyImV3z0 ドラム式洗濯乾燥機は
洗濯から乾燥まで一気に仕上げるのがデフォ
ドア閉めるとカビるという人は
乾燥使わず洗濯だけしかしない人だよね
それなら乾燥機は別にして
一体型は買わない方がいいんじゃない?
洗濯から乾燥まで一気に仕上げるのがデフォ
ドア閉めるとカビるという人は
乾燥使わず洗濯だけしかしない人だよね
それなら乾燥機は別にして
一体型は買わない方がいいんじゃない?
694名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:46:05.95ID:/k536iZC0 ドラム「風評被害だ」
695名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:46:29.91ID:Z6THx4J00 事故に見せかけて
696名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:46:42.61ID:9WlYSwio0697名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:46:55.78ID:u9VIcODt0 まあいいじゃないか
子育ても勉強だよ
子育ても勉強だよ
698名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:47:39.22ID:oALafgL90 洗濯機は人が入る家電じゃないからな
間違った使い方して死んだなんて自己責任
間違った使い方して死んだなんて自己責任
699名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:48:04.33ID:nNs06gCc0 虐待されてる子供はこういう事故は起こらない
常に親が監視しているからな
常に親が監視しているからな
702名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:50:45.86ID:EoxmTEM30 広末涼子の真似するなよ!
703名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:50:49.91ID:qAdOZX5Y0 自分も小学生なら毛布持ってドラム式洗濯機で寝ると思う。そのままじゃ寒いから扉をなんとかしめようとするしファンデルワールス力を使って手のひらで閉める。多分中学生なっても同じことすると思う。
704名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:51:06.15ID:Wo+3nNdD0 前にも似たような事件を見たような?
705名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:51:07.91ID:MseTqNCM0707名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:52:21.88ID:1G2uToGK0709名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:56:27.56ID:floJdz2E0 シリンダー錠みたいな鍵つかわないと密閉出来ないようにするしかないな
710名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:57:57.36ID:AE+I9XsN0 縦型に頭から落ちて死亡もあるようだから
近くに洗濯カゴとか台になるもの置くなって言ってたよ
近くに洗濯カゴとか台になるもの置くなって言ってたよ
711名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:58:41.22ID:4Iou49Mq0 ドラムの蓋を開けとくのはメーカーが推奨してるんじゃないの
いずれにせよ小さい子がいる家庭はドラムはだめだ
いずれにせよ小さい子がいる家庭はドラムはだめだ
712名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 08:58:45.59ID:uye4eZK10 広末が悪い
713名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:00:17.96ID:mSoZQIdY0 子供から目を離して昼寝してた間にこれか
可哀想に
父親にころされたようなもんだな
可哀想に
父親にころされたようなもんだな
714名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:01:18.02ID:aLEKyn750 最近、新築マンションに引っ越して驚いたのが防水パンが平たいのではなくて、
何か、嵩上げ?えらい高くなってて。
身長146の私は縦型にしてしまうと、底に残った靴下とか取れないかなと。
ドラム式を使ってて良かったよ。
いちいち踏み台使うのも面倒だし危ないし、選択の余地なしかも。
何か、嵩上げ?えらい高くなってて。
身長146の私は縦型にしてしまうと、底に残った靴下とか取れないかなと。
ドラム式を使ってて良かったよ。
いちいち踏み台使うのも面倒だし危ないし、選択の余地なしかも。
715名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:02:24.36ID:86vGx4TS0 別にまた子供作れば良いだけだろ
5歳なんてまだ思い入れもないだろうし
5歳なんてまだ思い入れもないだろうし
716名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:02:57.45ID:ycmf10tn0 ニュースで家に外観が映ってたけど、すごくきちんと清掃された綺麗な家だった
あれは家の中も整然としてるはず
てか、わざわざ家を撮りにいくってことはマスゴミは事件を疑ってるのかな
あれは家の中も整然としてるはず
てか、わざわざ家を撮りにいくってことはマスゴミは事件を疑ってるのかな
717名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:05:13.02ID:8IWpNZWh0 男の子は、痛いめに合わないと学習しないからな
痛いめだけなら良いが、たまに死ぬ
痛いめだけなら良いが、たまに死ぬ
718名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:06:59.88ID:VrpAzPH60 まあ、中に入ってしまうことはあるかもしれんが、フタってそんなに簡単に閉まっちゃうもんなのかね
お仕置きで閉じ込めて、少したったら出そうと思ってたけどうたた寝しちゃって、気がついて慌てて見に行ったら死んでたんじゃないの?
お仕置きで閉じ込めて、少したったら出そうと思ってたけどうたた寝しちゃって、気がついて慌てて見に行ったら死んでたんじゃないの?
719名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:07:24.54ID:A40VHrHE0 死因は?ちっそく?
721名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:07:54.68ID:UJT3if5Q0 >>696
布おむつの時代?
布おむつの時代?
722名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:08:18.23ID:MseTqNCM0723名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:09:51.29ID:JrSerr/E0 親の教育が悪い
724名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:10:37.59ID:3WZdooQj0 そもそも子供がいる家庭はドラム型は使うなって警告する方がいいんじゃないの
売る側はそんな損する事言うわけないだろうけど
売る側はそんな損する事言うわけないだろうけど
725名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:11:57.81ID:cQwuCmbO0 それじゃあうちの子供ただの馬鹿じゃないですか
727名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:16:32.24ID:s1Lx9akp0 対策は、業務用冷蔵庫や、宅配業者のトラックみたいに、外からレバー式のロックにするか、洗濯機のロック部分にボタンを設置し、押しながらじゃないと扉は閉まるけどロックがかからない構造
(車でアウターハンドル引きながら、車内のロックかけてドア閉めるとロックかかるイメージ)
とか対策は色々あるけど、コストもかかるし使い勝手も悪くなるが、
どこかの家電メーカー 見てたら採用検討してくれや。
今の構造じゃ、子供の自殺か大人の他殺か分からんだろ?
(車でアウターハンドル引きながら、車内のロックかけてドア閉めるとロックかかるイメージ)
とか対策は色々あるけど、コストもかかるし使い勝手も悪くなるが、
どこかの家電メーカー 見てたら採用検討してくれや。
今の構造じゃ、子供の自殺か大人の他殺か分からんだろ?
728名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:17:07.50ID:Ou1M9+WI0 縦型の方が安全安心だな
729名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:18:25.39ID:Ou1M9+WI0 ドラム型買ったはいいが
電気代が気になってほぼ洗濯機能しか使ってない人も多そう
電気代が気になってほぼ洗濯機能しか使ってない人も多そう
730名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:18:54.14ID:rGmXiLYU0 消費者庁仕事しろよ
731名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:19:23.18ID:LgglBRQh0 重さでロック掛からないようにできるだろ
732名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:19:45.03ID:RLJ6K8Vp0 うちの去年のモデルの日立製ドラムは、小さい子いるならドアロックとチャイルドロックの二段ロックかけるように、結構大きく前面に書いてあるよ
親がサボったんでしょ
男児なんて小学生くらいまで、マジでアホだからやれることやらんとだめだ
普段からしっかり叱れ
親がサボったんでしょ
男児なんて小学生くらいまで、マジでアホだからやれることやらんとだめだ
普段からしっかり叱れ
733名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:20:10.22ID:C3WIE0hL0734名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:21:22.49ID:K8jN3V8o0 うちのは日立ビッグドラムだけど
外からでもかなり強い力で押さえ
つけないと閉まらない
勢い付けたところで最後は手で
力入れて押しこまないと閉まらない
外からでもかなり強い力で押さえ
つけないと閉まらない
勢い付けたところで最後は手で
力入れて押しこまないと閉まらない
735名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:21:35.10ID:jEyt1nw80 ドラム式でなければならない理由が見つからない。
腰が痛いと出し入れが辛いしな。
高齢者は特に無理。
腰が痛いと出し入れが辛いしな。
高齢者は特に無理。
736名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:21:41.47ID:gmG1Yflz0737名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:21:44.93ID:RLJ6K8Vp0 うちのよく見たら、閉じ込め防止機能ついてるっぽいな
馬鹿な子いるからこんなものまでついてるのか
馬鹿な子いるからこんなものまでついてるのか
738名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:21:55.73ID:MzMjv+nM0 構造的に外側から開くけど内側から開かないしな。
軽く死ねるわ。
軽く死ねるわ。
739名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:22:43.03ID:LgglBRQh0 >>702
あれどうやって出たんだろうな
あれどうやって出たんだろうな
740名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:22:52.68ID:RXqUdyEw0 機種がわかんねえと、うちのドラムだと〜とかしたり顔で言っても意味ねえだろ
機種を発表しろ機種を
機種を発表しろ機種を
741名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:26:34.21ID:Cr2PMp6p0 七歳が死んだ事件もあったよなー。あれは母が疑われたりしてたが
男の子は怖いわな
男の子は怖いわな
742名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:27:52.51ID:tBFA3EKq0 道路での飛び出しや高い所からの転落と同じ、事故は仕方ない
親は自分を責めて後悔してるだろうけど運が悪かったと思うしかない
子供を育てるのって本当に大変そう
親は自分を責めて後悔してるだろうけど運が悪かったと思うしかない
子供を育てるのって本当に大変そう
743名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:29:19.77ID:y+83Yv8e0 子供のとき狭いところ好きだったからちょっと入りたくなる気持ちはわかる
744名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:29:20.14ID:yP1NcbrJ0 ドラム式洗濯機とAT車は販売禁止
745名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:29:55.09ID:whJ86dWb0 パパを驚かせてやろう!
あれ?開かない!!
苦しい!助けて!
死亡
あれ?開かない!!
苦しい!助けて!
死亡
747名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:43:34.28ID:33EaN0d60 メーカーの責任は問わないとダメだろう
そういう犠牲の上に安全でいい商品ができる
そういう犠牲の上に安全でいい商品ができる
748名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:44:18.07ID:WWH78sAO0749名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:45:14.49ID:YMyImV3z0 内側に入ったことある大人なんていないからな
750名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:46:43.54ID:SwjyTxdQ0751名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:50:17.52ID:8K0W/gMA0 洗濯機に入って欲しくなければ 一回閉じ込めて 恐怖させると
自殺つもりで無ければ絶対入らない
自殺つもりで無ければ絶対入らない
752名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:54:03.41ID:l8WjhhSc0 こんな事件は何度も報道して旧型のドラム洗濯機を使ってる人に注意させないとね
753名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:54:17.28ID:yw1/c3KN0 極端に言えば子供が無茶すればピアノでも死ねるしテレビでも死ねるだろう
親が気をつけるしかないね
親が気をつけるしかないね
754名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:55:06.46ID:iyr0gYfK0 音ゲーみたいな奴ね
756名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:55:20.94ID:JOPqLBO60 小さい子供がいたら乾燥機能は欲しいよな
家事の負担はマシーンで解決すべきといつも思うから
こういうのは安全対策しっかりしてほしいわ
いくらか値段上がっても構わないと思う
まあスペース許すなら縦型+乾燥機がベストなんだけど(うちもこれ)
家事の負担はマシーンで解決すべきといつも思うから
こういうのは安全対策しっかりしてほしいわ
いくらか値段上がっても構わないと思う
まあスペース許すなら縦型+乾燥機がベストなんだけど(うちもこれ)
757名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:57:47.36ID:zFz6kr7i0 どうでもいいけど子供司法解剖されてるね。 普通は自殺や事故が断定されてたら司法解剖はしないんだけどね。
酸素欠乏症と窒息死では症状が違い窒息死の所見だったのかね? ドラムで酸欠なら酸素欠乏症だからね。
酸素欠乏症と窒息死では症状が違い窒息死の所見だったのかね? ドラムで酸欠なら酸素欠乏症だからね。
758名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:58:07.82ID:l8WjhhSc0 まあ、余り高いと売れないからね。原発のように何重にも安全な機種も
注文生産で高額でつくればいいのかもな
注文生産で高額でつくればいいのかもな
759名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:59:23.03ID:JOPqLBO60 男の子は本当に危なっかしい
お前らも大人になれたのは運が良かっただけだぞ
まあここは大人しいタイプが多そうだけど
それに比べて女の子のしっかりしてること
女は思春期で異性を意識し始めると一気に頭脳が劣化すると感じる
女の敵は男
お前らも大人になれたのは運が良かっただけだぞ
まあここは大人しいタイプが多そうだけど
それに比べて女の子のしっかりしてること
女は思春期で異性を意識し始めると一気に頭脳が劣化すると感じる
女の敵は男
760名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 09:59:36.91ID:HjLG4E0o0 これは水に流せない話だな
762名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:02:13.74ID:blbPee3P0763名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:03:00.45ID:IGGehn7S0 洗濯機のドアが開いてたら閉めるよな
閉めるときドアのヒンジ側にいたら中なんて見えないよな
閉めるときドアのヒンジ側にいたら中なんて見えないよな
764名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:03:48.87ID:YMyImV3z0 女は年頃になって少しバカにでもならなきゃ
男なんか好きにならないってことでは
男なんか好きにならないってことでは
767名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:05:53.47ID:JOPqLBO60 男の子は小学生になっても
靴が一週間もたないとか
傘を買ったら翌日に壊したとか
公園のトイレの屋根から飛び降りる遊びをしてたら骨折したとか
ブランコに何人同時に乗って漕げるか実験したらそこから転げ落ちた二人が何針か縫ったとか
マンションの外階段の手すりの外側に出て五階まで登る遊びしてて管理会社に通報がいったとか
そんなんばっかw
意味がわからないw
靴が一週間もたないとか
傘を買ったら翌日に壊したとか
公園のトイレの屋根から飛び降りる遊びをしてたら骨折したとか
ブランコに何人同時に乗って漕げるか実験したらそこから転げ落ちた二人が何針か縫ったとか
マンションの外階段の手すりの外側に出て五階まで登る遊びしてて管理会社に通報がいったとか
そんなんばっかw
意味がわからないw
768名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:06:11.13ID:1kupbDhf0 ボクが洗濯されたらどうなるんだろっ?とか思ってスイッチを押したあと中に入った可能性があるな。
ウチの洗濯機がそうだけど、スタートボタン押してから30秒後くらいに開閉ロックがかかる
ウチの洗濯機がそうだけど、スタートボタン押してから30秒後くらいに開閉ロックがかかる
770名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:08:42.89ID:oHd7avfp0771名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:08:48.31ID:btj2l3F00 乾燥機つけたいけど場所がない
上に収納用の棚をつけてしまったw
上に収納用の棚をつけてしまったw
772名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:09:05.64ID:zFz6kr7i0 >>761
窒息死だとドラムに入れる前にやってる可能性が高いよね。 寝てる時に口と鼻塞げばいいだけだから
ドラムに閉じ込められたら普通はドアを開けるためにドンドンしたり暴れ回るよね? その時にアザとかドラムで足ぶつけたりするから皮剥けてたりすると思うんよね。 その症状が無くて無傷の状態ならおかしいと思わない?
窒息死だとドラムに入れる前にやってる可能性が高いよね。 寝てる時に口と鼻塞げばいいだけだから
ドラムに閉じ込められたら普通はドアを開けるためにドンドンしたり暴れ回るよね? その時にアザとかドラムで足ぶつけたりするから皮剥けてたりすると思うんよね。 その症状が無くて無傷の状態ならおかしいと思わない?
774名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:11:26.35ID:O8DaNjqf0 うちのドラム式外から普通に閉めるのも結構な力が必要
あんなので子供が中から閉められるとは思えんな
あんなので子供が中から閉められるとは思えんな
776名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:13:21.95ID:4aXxcuBf0 うちの2010年生のパナソニックドラム式、勢いよく開ければ反動で閉まるわ
子供生まれる前に買ったやつだしな、、、
子供生まれる前に買ったやつだしな、、、
777名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:14:22.83ID:gyWVVJp90 これは父親の監督責任だなあ、、、、
何時間昼寝してたのか知らんが子供は基本的に目を離してはいけない生き物なんだよ
一瞬の隙を突いてソファから転げ落ちたり道路に飛び出したりするから
何時間昼寝してたのか知らんが子供は基本的に目を離してはいけない生き物なんだよ
一瞬の隙を突いてソファから転げ落ちたり道路に飛び出したりするから
778名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:14:30.29ID:JOPqLBO60 日本の家電メーカーはスペック表で威張れることばかり重視してて
実際に使用した際の使い勝手や安全性は軽く見ている傾向があると感じる
ものすごく乱暴に言うと
オッサンのセンスというか
実際に使用した際の使い勝手や安全性は軽く見ている傾向があると感じる
ものすごく乱暴に言うと
オッサンのセンスというか
779名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:15:16.33ID:zFz6kr7i0 反動で閉まる原理は分かるが中から勢い良くドアを開けて反動で閉めようとするとドアが戻ってきた時に手が当たり閉まらないよ。
780名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:18:48.59ID:5OnlHOJQ0 で、5歳でセンタクキハイルッテ馬鹿じゃないの
781名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:19:19.20ID:+XKruIz30 二層式サンシャイン仕様にしておけば腕だけで済んだのに
782名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:19:40.21ID:eEnRJAmD0 過去にも同様の事故があるのに執拗に疑ってる奴は
何か今回特有の疑惑点でもあると言うの?
何か今回特有の疑惑点でもあると言うの?
783名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:20:18.97ID:zFz6kr7i0 >>777
オレは二児の父で二人とももう小学生だけど、幼児ってそんなにバカじゃないよ。 ベットから落ちるとか寝返りし出した時の話。
5歳って年長さんだからね。 集団行動は小学生に上がる前何で整列もしっかり出来るし生活発表会では楽器使って演奏したり、劇でセリフをしっかり言える。
ファンヒーターの側に燃える物を置かないのも分かってるし、扇風機に指入れたらダメなのも分かる。
オレは二児の父で二人とももう小学生だけど、幼児ってそんなにバカじゃないよ。 ベットから落ちるとか寝返りし出した時の話。
5歳って年長さんだからね。 集団行動は小学生に上がる前何で整列もしっかり出来るし生活発表会では楽器使って演奏したり、劇でセリフをしっかり言える。
ファンヒーターの側に燃える物を置かないのも分かってるし、扇風機に指入れたらダメなのも分かる。
784名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:22:18.50ID:UJT3if5Q0 >>783
父親が語る子ども像なんて信用できない
父親が語る子ども像なんて信用できない
785名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:22:54.03ID:5OnlHOJQ0 ドラム式はカビ対策に何か挟むなどして、ドアを普通しめないようにするから、
こんな事件が信じられん
事件性がないのなら、
両方糞ヴァカですわ。
こんな事件が信じられん
事件性がないのなら、
両方糞ヴァカですわ。
786名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:25:03.39ID:xBMELUkN0787名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:25:07.31ID:TR3I5RYg0789名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:26:14.69ID:zFz6kr7i0 >>784
子供居ない人が子供語ってどうするんだ? 46時中一緒に居て昼寝もするわテレビ見てる間は子供放置とか普通だぞ! 子育てした事ないだろ?
放置してても5歳児ならこんな事故はありえんと言いたいだけ ウチもドラム式洗濯機だし 基本的にテレビとおもちゃ以外には興味ないぞ。
子供居ない人が子供語ってどうするんだ? 46時中一緒に居て昼寝もするわテレビ見てる間は子供放置とか普通だぞ! 子育てした事ないだろ?
放置してても5歳児ならこんな事故はありえんと言いたいだけ ウチもドラム式洗濯機だし 基本的にテレビとおもちゃ以外には興味ないぞ。
790名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:26:24.72ID:5gZl7Qow0 完全外国製じゃろ
792名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:28:06.75ID:HMvtjxRP0 中からでも足で蹴破れるだろ
蓋は内から閉められないし
蓋は内から閉められないし
793名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:29:25.82ID:zFz6kr7i0794名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:30:13.65ID:D+8BQckB0 親の監督責任
しつけと称して中に入れたまま忘れたんだろ
しつけと称して中に入れたまま忘れたんだろ
795名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:30:44.18ID:eEnRJAmD0796名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:30:57.57ID:989+VYTe0 窒息ってことなんかね
かわいそうに
なんか子供が隠れたくなる形状だわなドラム式って
合掌
日本の住居だとドラムより縦型の方が使いやすいと思うんだけどね
かわいそうに
なんか子供が隠れたくなる形状だわなドラム式って
合掌
日本の住居だとドラムより縦型の方が使いやすいと思うんだけどね
798名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:32:09.60ID:5OnlHOJQ0 君はおかしなこと言ってないよ
ここの住人は5歳児なめすぎ
かなりの判断能力は培われてるよ
ここの住人は5歳児なめすぎ
かなりの判断能力は培われてるよ
799名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:32:16.54ID:zFz6kr7i0800名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:32:32.61ID:XRGINbr50 うちの子は大丈夫うちの子に限ってとか言ってる親は危険察知能力低そう
801名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:33:11.92ID:hLHyaoLR0 こんなのそもそもないだろ、洗濯機の中に入るわけないよな
これで捕まったやつがいなくて事故死で通るから又やったやつがいるってこと
ただ、警察検察は事故死で放置するよ
これで捕まったやつがいなくて事故死で通るから又やったやつがいるってこと
ただ、警察検察は事故死で放置するよ
802名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:33:26.22ID:1amZcQlW0 2年前だっけ?の死亡事故は
7歳児だったからいろいろ言われてた
7歳児だったからいろいろ言われてた
803名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:33:55.79ID:j6m4njp50 ドラム式ってほんと危ないよな。子供が入って遊ぶに決まってんじゃん。
804名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:35:38.65ID:QfH5T36u0 大昔の冷蔵庫はドアを閉めるとロックがかかって
外からしか開けられないようになってたな。
子供がふざけて入って死亡した事故が何件かあって改良されたな。
外からしか開けられないようになってたな。
子供がふざけて入って死亡した事故が何件かあって改良されたな。
805名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:35:44.14ID:7pmcQLKv0 父親が子守中の圧倒的事故率
806名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:35:53.87ID:zFz6kr7i0 >>795
いやいや隠れたりとこ相手が居ないのにしないって それは絶対にあり得ない。
子供いる親なら分かるはず 兄弟居るならこの事故は分かるが一人ではあり得ない!
一人の状態では興味無いものに触れたりしないって 風呂場に行ったりファンヒーター触ったり扇風機触ったりあり得ない。
いやいや隠れたりとこ相手が居ないのにしないって それは絶対にあり得ない。
子供いる親なら分かるはず 兄弟居るならこの事故は分かるが一人ではあり得ない!
一人の状態では興味無いものに触れたりしないって 風呂場に行ったりファンヒーター触ったり扇風機触ったりあり得ない。
807名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:36:10.28ID:5OnlHOJQ0 >>799
ありえないけど、
蹴るスペースは普通サイズだと無いと思うが。俺んち日立のドラム式だけど、かなり小柄でないときついと思うよ
でかいドラム式ならゆとりあるかもしれんが。それでもきついな。思う存分、身体うごかせないと思う
ありえないけど、
蹴るスペースは普通サイズだと無いと思うが。俺んち日立のドラム式だけど、かなり小柄でないときついと思うよ
でかいドラム式ならゆとりあるかもしれんが。それでもきついな。思う存分、身体うごかせないと思う
808名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:37:12.40ID:zFz6kr7i0809名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:37:14.93ID:KEn/ieTL0810名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:37:41.65ID:+XKruIz30 ドラム式は高さがちょうどいいんだよね
812名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:38:10.26ID:1amZcQlW0 外国暮らし長い親戚に聞いたら
そんな心配全くしたことなかったって
(ドラム式洗濯機あって子供3人いる)
子供から目を離すことがありえないと
そんな心配全くしたことなかったって
(ドラム式洗濯機あって子供3人いる)
子供から目を離すことがありえないと
813名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:40:38.57ID:zFz6kr7i0815名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:41:47.42ID:+XKruIz30 海外のでっかい洗濯場ってドラム式で死亡事故多いだろ
816名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:41:48.58ID:t6smSOHo0 なんか発達障害っぽいエア父親が暴れてるから覚めるわ
817名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:43:40.37ID:zFz6kr7i0818名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:43:49.48ID:rRlz0ifH0 うちの5歳と1歳はドラム式洗濯機を怖がって普段からあまり近づかないから元々の性格もあるんじゃないかな
危ないことしたがる子はしたがるって聞くしな
上の子はこのニュース見てさらに怯えているわ
危ないことしたがる子はしたがるって聞くしな
上の子はこのニュース見てさらに怯えているわ
819名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:44:27.21ID:unxinh5D0 自分語りするキモい奴が来たな
820名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:45:12.18ID:PMB5kgu20 例の タイムマシンはドラム式の
映画のあとだったら、映画が訴えられるレベル(・・?
映画のあとだったら、映画が訴えられるレベル(・・?
821名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:46:13.92ID:0Kvvc1yX0 バブルへGO!! タイムマシンはドラム式の真似して死亡。
822名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:46:16.40ID:DKYVKhEe0 大人でも入れるとしたら入りたくなる形状してるもんな
823名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:46:44.88ID:ao8t0aJrO うちも同じくらいの子いるから恐いな
買い換えの時ドラム式買わなくてよかった
買い換えの時ドラム式買わなくてよかった
824名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:46:45.94ID:jwT+L0TJO この夫婦が離婚する確率に1万ビットコイン
825名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:46:48.20ID:cj0snHKc0826名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:47:00.72ID:RxVapyZ00827名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:47:22.68ID:jplLfGcS0828名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:48:37.30ID:blbPee3P0 >>813
おたくの子はしっかりしているんだろうし、すべての5歳児を四六時中見張ってないといけないなんて思わないけど
この亡くなった子はもしかしたら発達が遅かったのかもしれないし人並外れて好奇心の強い子だったのかもしれない
小学生になってもバカみたいなイタズラで怪我したり死んだりする子も現実にいるんだからやっぱり親は気を付けないといけないよ
おたくの子はしっかりしているんだろうし、すべての5歳児を四六時中見張ってないといけないなんて思わないけど
この亡くなった子はもしかしたら発達が遅かったのかもしれないし人並外れて好奇心の強い子だったのかもしれない
小学生になってもバカみたいなイタズラで怪我したり死んだりする子も現実にいるんだからやっぱり親は気を付けないといけないよ
829名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:49:42.88ID:JOPqLBO60 小さい子育ててるうちは世界狭くなるよね
自分の子供がスタンダードだと思っちゃう
そりゃ個人差で大人しいしっかりした子もいるさ
暴れん坊な女児もいるし
でもちょっと子供の手が離れてくると
他所の子供の様子が目に入ってくる
そうなると男の子やべーってのは誰もが感じると思う
自分の子供がスタンダードだと思っちゃう
そりゃ個人差で大人しいしっかりした子もいるさ
暴れん坊な女児もいるし
でもちょっと子供の手が離れてくると
他所の子供の様子が目に入ってくる
そうなると男の子やべーってのは誰もが感じると思う
830名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:49:50.60ID:+XKruIz30 20歳までは成長速度が能力ごとに優先順位が違うんで
5歳くらいなら雲泥の差があるぞ
5歳くらいなら雲泥の差があるぞ
831名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:50:46.62ID:6rz3ssLG0 一昔前の、冷蔵庫閉じ込められみたいなもんか。
メカ的に改良するしかないだろ。
メカ的に改良するしかないだろ。
832名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:51:27.65ID:JOPqLBO60 あと親を疑って失敗したことがこの板では何度もあるから皆様慎重になってるのもあるw
833名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:57:44.48ID:INRb0pWJ0 >>785
ドラムなら普通は乾燥までかけるから、洗濯が終わった瞬間にドラム内はカラカラに乾燥してるぞ。
ドラムなら普通は乾燥までかけるから、洗濯が終わった瞬間にドラム内はカラカラに乾燥してるぞ。
834名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 10:59:29.43ID:8IWpNZWh0 男の子は中学生くらいになって2階の窓から落ちたら下手したら死ぬと分かってるのに
落ちる
大体骨折で済むけど、時々3階以上に挑戦して死ぬ
学校でやるからクラスメイトは迷惑この上ない
落ちる
大体骨折で済むけど、時々3階以上に挑戦して死ぬ
学校でやるからクラスメイトは迷惑この上ない
835名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:08:34.21ID:81l3BPO90 ID:zFz6kr7i0は想像力のなさがガイジレベル
子供は賢く育って良かったな。奥さんに感謝しときなよ
子供は賢く育って良かったな。奥さんに感謝しときなよ
836名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:11:00.93ID:fsVfsMZh0837名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:17:41.02ID:zFz6kr7i0 >>835
先ずは結婚しような。 同じ土俵で無いと討論にもならん
先ずは結婚しような。 同じ土俵で無いと討論にもならん
838名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:18:27.13ID:zRXXTkLi0 変な人まだいたw
839名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:23:19.83ID:pFNQcDIR0 父親が昼寝している間の事故らしいけど
「嫁が外出中? 子どもを置いて外出するなんて!」と
夫より嫁を責める層がきっといる絶対いる
「嫁が外出中? 子どもを置いて外出するなんて!」と
夫より嫁を責める層がきっといる絶対いる
841名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:24:40.02ID:HMvtjxRP0 当局は、躾の一環で閉じ込められた疑いの線は洗ったのか?
大阪府警ならやるよな
大阪府警ならやるよな
842名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:25:28.12ID:U5TmInbA0 ドームのフタを使わないときは外せるようにしたら?
使うときはフタをはめ込んでロックして外れないようにするとか?
使うときはフタをはめ込んでロックして外れないようにするとか?
843名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:27:34.97ID:Q45MrsiS0 ゴミ処理車に子供が収集されたこともあったけど最近聞かないな
844名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:28:32.13ID:cK1oYutE0 親「何でいうこと聞かないんだ!この中で反省しろ!」
子供「パパごめんなさい!パパごめんなさい!」
30分後
親(静かになったしそろそろ反省したかな)蓋をガチャッ「あっ・・・・」
子供「パパごめんなさい!パパごめんなさい!」
30分後
親(静かになったしそろそろ反省したかな)蓋をガチャッ「あっ・・・・」
845名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:34:01.09ID:xosCGpSv0 ユーザーの常識や学習能力は問わずに何でもかんでもメーカーの責任にするのは馬鹿馬鹿しいけど
使用後はすぐに蓋を閉めてロックしておく
→普通は洗濯槽を乾燥させるために開けっ放しなんだよ
ホコリが入るのが嫌な神経質は閉めて洗濯槽乾燥でもかけてるかもしれないけど
だから開けっ放しのフタを簡単に閉められない機能にすりゃいい
何のために女が社会進出してるの?
メーカーにもマスゴミにも消費者庁にも生活感覚ある主婦はゼロなのか?
使用後はすぐに蓋を閉めてロックしておく
→普通は洗濯槽を乾燥させるために開けっ放しなんだよ
ホコリが入るのが嫌な神経質は閉めて洗濯槽乾燥でもかけてるかもしれないけど
だから開けっ放しのフタを簡単に閉められない機能にすりゃいい
何のために女が社会進出してるの?
メーカーにもマスゴミにも消費者庁にも生活感覚ある主婦はゼロなのか?
846名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:34:55.40ID:QEzwCzrE0 これは嘘臭い、事件だわ!
847名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:35:15.68ID:uFpNMbCa0 なんで子どもが入るリスクの高いドラム式使ってるの?メーカーに改善がどうこう言うのはおかしくない?
子どもがいる以上、リスクは最大限自分たちで無くすべきじゃないの?訳わからん。
子どもがいる以上、リスクは最大限自分たちで無くすべきじゃないの?訳わからん。
848名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:35:55.70ID:F7J3Xy5X0 一般論として言うよ。
今回がどうのこうのではなく。
過失対策を必死にやっても、
故意、重過失には対抗できないようなものはいくらでもあるよな
今回がどうのこうのではなく。
過失対策を必死にやっても、
故意、重過失には対抗できないようなものはいくらでもあるよな
84948歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/01/29(月) 11:36:52.96ID:6AxM6Or20 二層式 : これからの時代は、俺の時代!!!!!
850名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:37:33.34ID:zFz6kr7i0 オレが変人なのか? 未婚者が変人なのかは分からないが
既婚で二児の父親の率直な意見を述べただけ 違和感しか感じない。
既婚で二児の父親の率直な意見を述べただけ 違和感しか感じない。
851名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:37:36.54ID:P4t4MlI70 子供はオトナが想像もつかんアホなことするからなあ
852名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:40:23.04ID:H4dfCb6F0 自殺だな。
853名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:41:01.54ID:VWbOHeHF0 ここ過去スレから一通り読んだけど臭い単発沢山居るみたいだから気にしないほうがいいよ
854名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:41:44.79ID:EB+tJocZ0 ガキは入るよあんなもん。
カッコよさげだもん。
しかし洗濯されちゃったんならともかく、入ってだけでなんで死ぬの?
カッコよさげだもん。
しかし洗濯されちゃったんならともかく、入ってだけでなんで死ぬの?
855名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:42:29.49ID:C1JgnMmd0 お前らも早く死ね
856名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:43:36.71ID:8QQY4GfE0 入りたくなる形してるよな
俺も子供だったら一回は入ってみるだろうな
俺も子供だったら一回は入ってみるだろうな
857名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:43:59.88ID:CqGbMEtY0 スタートスィッチが入って回転するようになってから
ロックするようになってないものなのか?
ロックするようになってないものなのか?
858名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:45:02.24ID:lBQfFHJ20 なんでドラム式使うのよ
今まで洗濯機で出来てたんだからそれで十分でしょ
部屋の中に干しておけば良い
今まで洗濯機で出来てたんだからそれで十分でしょ
部屋の中に干しておけば良い
860名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:45:55.78ID:e0SK6MeX0 >>849
2015年の事故のとき2ちゃんで洗濯機論争やってて
かねてから二層式洗濯機が欲しかったんだけど壊れないもんだから諦めてた
昨年やっと壊れてくれたんで買いにいったけど
結局置き場所が狭くてまた普通の全自動洗濯機を選択してしまった
あの懐かしい二層式洗濯機がやっぱりほしい
そして洗濯機の中でくるくる回りながら気持ち良さそうな洗濯物をずっと見ていたい!
2015年の事故のとき2ちゃんで洗濯機論争やってて
かねてから二層式洗濯機が欲しかったんだけど壊れないもんだから諦めてた
昨年やっと壊れてくれたんで買いにいったけど
結局置き場所が狭くてまた普通の全自動洗濯機を選択してしまった
あの懐かしい二層式洗濯機がやっぱりほしい
そして洗濯機の中でくるくる回りながら気持ち良さそうな洗濯物をずっと見ていたい!
861名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:46:34.01ID:C1JgnMmd0 ID:zFz6kr7i0
キチガイ
キチガイ
862名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:46:44.49ID:zFz6kr7i0 >>854
気密性が高いから酸素欠乏症になるんよ。 今の住宅も気密性が高いから24時間換気扇やらドア下開けたりの対策がされている。
24時間換気の目的は合成建材のハウスダストだけど、気密性が高いから排気させる目的なんだよね。
気密性が高いから酸素欠乏症になるんよ。 今の住宅も気密性が高いから24時間換気扇やらドア下開けたりの対策がされている。
24時間換気の目的は合成建材のハウスダストだけど、気密性が高いから排気させる目的なんだよね。
863名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:47:07.05ID:xosCGpSv0 >>847
実際に子供に目が離せない期間はせいぜい4歳まで。
5歳くらいになると安心しちゃうのがまさに今回のケースだけど、
そこでいかに気を付けるかどうかは洗濯機だけの問題じゃない。いくらでも日常にリスクは転がってる。
洗濯機は普通に使えば10年はいけるし、今の状況だけじゃなく長い目で見てどっちがその家庭に合ってるかで買ったんなら仕方ない。
要は想像力や危険予知能力がない人間には何を与えてもなんかやらかすって事
実際に子供に目が離せない期間はせいぜい4歳まで。
5歳くらいになると安心しちゃうのがまさに今回のケースだけど、
そこでいかに気を付けるかどうかは洗濯機だけの問題じゃない。いくらでも日常にリスクは転がってる。
洗濯機は普通に使えば10年はいけるし、今の状況だけじゃなく長い目で見てどっちがその家庭に合ってるかで買ったんなら仕方ない。
要は想像力や危険予知能力がない人間には何を与えてもなんかやらかすって事
865名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:48:09.11ID:oHx0znvL0 人が入ってたらふたが閉まらないようにするしかない
866名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:48:40.76ID:RqmkIn3i0 チャイルドロック機能付きの機種だったけど、使ってなかったって@ANNニュース
867名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:48:46.78ID:ZdobzJhG0 チャイルドロック付いてたけど使ってなかったってよ
今テレ朝ニュースで言ってた
単に親がアホなだけじゃん
今テレ朝ニュースで言ってた
単に親がアホなだけじゃん
868名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:49:51.65ID:zFz6kr7i0 縦ドラムの全自動だと運転始めたらドアがロックするのに横ドラムは何であれを採用しないのかな?
869名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:50:04.94ID:Bpl9pcnc0 バブルへGO!!タイムマシンはドラム式
871名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:51:26.16ID:11EtnYqA0 まだ父親逮捕しねーのか
これから邪魔になった餓鬼殺すためにドラム式買い込む輩が続出するな
大阪のような社会の掃き溜めがやりそうなことだ
これから邪魔になった餓鬼殺すためにドラム式買い込む輩が続出するな
大阪のような社会の掃き溜めがやりそうなことだ
872名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:51:40.82ID:1amZcQlW0 解剖した結果によるだろうね
873名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:52:18.97ID:xosCGpSv0 チャイルドロックは閉めたのを開けないようにする機能だよね?
普通は使用後は乾燥のために開けっ放しなんだよ
責めるならチャイルドロック不使用じゃなく、開けっ放しの洗濯機への対策がゼロの事だよ
使用後すぐ閉め切ってたらカビ生えるわ
普通は使用後は乾燥のために開けっ放しなんだよ
責めるならチャイルドロック不使用じゃなく、開けっ放しの洗濯機への対策がゼロの事だよ
使用後すぐ閉め切ってたらカビ生えるわ
874名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:52:34.56ID:RvTOuCg60 多分どんなメーカーが対策しても男の子は対策をかわして余計な事して死ぬ
大きくなるまで買わないのが一番の対策
大きくなるまで買わないのが一番の対策
875名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:52:37.05ID:e0SK6MeX0878名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:54:42.38ID:zFz6kr7i0 >>870
各部屋のが吸気で脱衣所や二階のフロアにあるのが排気だよ。 ドア下から各部屋の空気の流れが脱衣所に行き排気するシステムだよ。 半年に一度位にフィルター掃除するんだけど、かなり汚れてる。
各部屋のが吸気で脱衣所や二階のフロアにあるのが排気だよ。 ドア下から各部屋の空気の流れが脱衣所に行き排気するシステムだよ。 半年に一度位にフィルター掃除するんだけど、かなり汚れてる。
880名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:55:49.92ID:aLEKyn750 >>866
あー…
あー…
881名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:55:52.98ID:OEbjH8S60 idてす
882名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:56:05.54ID:CqGbMEtY0 「チャイルドロック」なんて言葉使うからよくないんだよ
子供閉じ込め危険装置 とすればええやん
子供閉じ込め危険装置 とすればええやん
883名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 11:57:53.92ID:zFz6kr7i0 >>875
そうなんよ。 吸気用の周りは真っ黒になっててググって調べたらどうも排気ガスらしい。 だから交通量の多いとこやマンションの低階層とかだと汚い空気取り込んでるよね。
24時間換気は義務だから止めるなって書いてるし、体に悪いわ。
そうなんよ。 吸気用の周りは真っ黒になっててググって調べたらどうも排気ガスらしい。 だから交通量の多いとこやマンションの低階層とかだと汚い空気取り込んでるよね。
24時間換気は義務だから止めるなって書いてるし、体に悪いわ。
884名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:03:41.08ID:2InStJ+X0 チャイルドロックを選択式にしないで売るか、窒息しない機構に出来ないもんかね
冷蔵庫とかライターみたいにさ
冷蔵庫とかライターみたいにさ
885名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:04:08.77ID:XRGINbr50886名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:09:23.49ID:oJYyNtMQ0 小さい頃に冷蔵庫は内側から開かないから絶対に入るなよってよく言われてたな
887名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:10:31.80ID:uibENYgU0 しかし冷蔵庫って入りようあるか?
そういうのもあるのか
そういうのもあるのか
888名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:10:58.10ID:zFz6kr7i0 >>885
いやいやそれは極端やろ? 子供が年長さんの時に友達が泊まりに来たりする事があったんやけど、そうゆう時はしっかり見てるし危ない物は鍵付きの押入れに直したり対策するよ。
ウチの子供も友達の家にお泊まり行った時も友達のお父さんお母さんの言う事ちゃんと聞くように言うし 常識や倫理観はあるつもりなんだけど
友達の子供も一緒に買い物連れて行く時とかは走り回るから胃が痛いよ。 あんまり叱る訳にもいかないし
いやいやそれは極端やろ? 子供が年長さんの時に友達が泊まりに来たりする事があったんやけど、そうゆう時はしっかり見てるし危ない物は鍵付きの押入れに直したり対策するよ。
ウチの子供も友達の家にお泊まり行った時も友達のお父さんお母さんの言う事ちゃんと聞くように言うし 常識や倫理観はあるつもりなんだけど
友達の子供も一緒に買い物連れて行く時とかは走り回るから胃が痛いよ。 あんまり叱る訳にもいかないし
889名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:12:11.87ID:QEYxjn3I0 虐待の可能性は?
890名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:12:19.16ID:MseTqNCM0891名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:15:04.42ID:EB+tJocZ0 今はどうか知らんが昔の小学校ではプールの最後の授業では
服を着た状態でプールに入ってどんだけ動けないか体感する授業があったが、
学校でこの手のものに突っ込まれる授業とかあっても良いんじゃないかな?w
服を着た状態でプールに入ってどんだけ動けないか体感する授業があったが、
学校でこの手のものに突っ込まれる授業とかあっても良いんじゃないかな?w
892名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:15:07.58ID:HMvtjxRP0 普通に考えて内側からカチッというまで閉められない
893名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:15:59.48ID:XRGINbr50894名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:17:13.53ID:pXp+Bg610 「いなくなった!あっ!ドラム式洗濯機の中かもしれない!!!」
ってすぐに
お父さんが思いつくぐらい日頃から入る前兆があったってこと?
ってすぐに
お父さんが思いつくぐらい日頃から入る前兆があったってこと?
895名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:17:32.00ID:2ctAE82F0 うちまだ縦型なんだけど
こんなニュース見たら怖すぎてドラム式買えない
まだ子供小さいし
洗濯物干すの面倒から解放されるってのは魅力的だけど
こんなニュース見たら怖すぎてドラム式買えない
まだ子供小さいし
洗濯物干すの面倒から解放されるってのは魅力的だけど
898名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:19:28.13ID:hQuWHWFv0 こんなもの、外側からしかロックがかからない構造にすれば良いだけだろうに、
なんでそんな簡単なことができないのか?
なんでそんな簡単なことができないのか?
899名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:20:02.98ID:Lvs7Yp390 ドラゴンボールの宇宙船と似てるしな
900名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:20:58.19ID:AIhXbyNI0901名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:21:07.59ID:KpFkuui00 ドラム式って内側から閉められるの?外側から閉めた可能性無いの?
902名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:21:24.29ID:HMvtjxRP0 そもそも内側から閉める術はあるのか?
引くための持ち手がないだろう
引くための持ち手がないだろう
903名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:21:25.35ID:2ctAE82F0 買ったら一度、子供を中に入れて
「ね?入ったら自力で出てこれないでしょ?ものすごく怖いでしょ?」
とやるのが一番効果的な気がしてきた
「ね?入ったら自力で出てこれないでしょ?ものすごく怖いでしょ?」
とやるのが一番効果的な気がしてきた
904名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:22:08.28ID:zFz6kr7i0 >>893
オレが言いたいのは自分の子供見てる時は自己責任だが、人様の子供見てる時は放置とかはしないと言いたいだけ
オレが言いたいのは自分の子供見てる時は自己責任だが、人様の子供見てる時は放置とかはしないと言いたいだけ
905名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:22:39.77ID:2pIodznn0906名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:22:42.63ID:hQuWHWFv0 >>903
それ虐待と紙一重。
それ虐待と紙一重。
907名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:22:57.13ID:1bIqrSZP0 ドラム式は機密性が高い
基本的に内側から扉を開ける手段が無い
入口が立て置きの全自動に比べて低い
かくれんぼに最適
見つからなかったら詰み
ぼっちは入った時点で詰み
基本的に内側から扉を開ける手段が無い
入口が立て置きの全自動に比べて低い
かくれんぼに最適
見つからなかったら詰み
ぼっちは入った時点で詰み
908名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:23:24.37ID:6uackvub0911名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:24:30.45ID:cvHoMWN70 うちの縦型洗濯機はスイッチ入れないとロックかからない仕様なのだがドラム式は違うのか
まさか5歳児が椅子に乗って電源入れておもむろに洗濯機に入った訳でもあるまい
まさか5歳児が椅子に乗って電源入れておもむろに洗濯機に入った訳でもあるまい
912名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:24:44.49ID:pXp+Bg610 >>903
チャイルドロックあるんだから、チャイルドロックすればいいだけだと思うけどなあ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180129-OYT1T50043.html
>チャイルドロック機能は外から蓋が開けられないようにするものだが、父親は同署に「使っていなかった」と説明しているという
チャイルドロックあるんだから、チャイルドロックすればいいだけだと思うけどなあ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180129-OYT1T50043.html
>チャイルドロック機能は外から蓋が開けられないようにするものだが、父親は同署に「使っていなかった」と説明しているという
913名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:26:30.33ID:MseTqNCM0914名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:26:33.02ID:IWGZ2KRh0915名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:27:14.95ID:zFz6kr7i0 >>903
それが一番だよ。 扇風機とかも手を入れたら指がちょん切れるって教えてるし、ファンヒーターも火傷するって近づけて熱いの確認させてるから手で触れたりしない。
何事も事故してからでは遅いので危険な物の説明はしっかりしておいた方がいいし、実演もした方がいい。
洗濯機も脱水で回ってるのを見せたらビビってから入ろうなんて思わないと思うよ。
それが一番だよ。 扇風機とかも手を入れたら指がちょん切れるって教えてるし、ファンヒーターも火傷するって近づけて熱いの確認させてるから手で触れたりしない。
何事も事故してからでは遅いので危険な物の説明はしっかりしておいた方がいいし、実演もした方がいい。
洗濯機も脱水で回ってるのを見せたらビビってから入ろうなんて思わないと思うよ。
916名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:27:54.33ID:b6RY9Wu80 エア父親まだいたのかw
こんな思い込みが激しいやつが親父とか嫁と子供がかわいそう
こんな思い込みが激しいやつが親父とか嫁と子供がかわいそう
917名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:28:28.20ID:OEbjH8S60 扉を開き戸ではなくスライド式にすればいいんだな
918名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:28:48.69ID:Lvs7Yp390 入りたくなるよ
https://i.imgur.com/mq3pMV2.jpg
https://i.imgur.com/mq3pMV2.jpg
919名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:28:54.97ID:ogusRDpx0 >>896
自宅がパナホームだから、洗濯機はパナソニック製である可能性が高い。パナソニック製にはいくつもの種類があるだろうけど、中から閉めたり開けたりできるかどうかはざっと調べることはできるんじゃない?
自宅がパナホームだから、洗濯機はパナソニック製である可能性が高い。パナソニック製にはいくつもの種類があるだろうけど、中から閉めたり開けたりできるかどうかはざっと調べることはできるんじゃない?
922名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:29:31.65ID:oALafgL90 通報してから親自ら救出しないで放置したまま?
事故に見せかけるため?
事故に見せかけるため?
923名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:29:34.86ID:JOPqLBO60 >>912
上にも書いてる人いるけど普段開けておきたい人もいるんだと思う
というか
チャイルドロック機能があるんだからそれを使えばいい、使わなかった奴が悪い→終了
ってなるのはオッサンの考え方な気がする
開けておきたい人もいる
ロック忘れる人もいる(とりわけ小さい子供にかまけてると細かいこと忘れる)
だったら中から開けられるようにしましょう
日本の家電は基本的にこういう発想が欠けてる
上にも書いてる人いるけど普段開けておきたい人もいるんだと思う
というか
チャイルドロック機能があるんだからそれを使えばいい、使わなかった奴が悪い→終了
ってなるのはオッサンの考え方な気がする
開けておきたい人もいる
ロック忘れる人もいる(とりわけ小さい子供にかまけてると細かいこと忘れる)
だったら中から開けられるようにしましょう
日本の家電は基本的にこういう発想が欠けてる
924名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:30:36.99ID:unx0zwMJ0 子供と親がアホだっただけやん
925名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:31:02.12ID:ovRIP9Xx0 引っ越しを機に新しくした家電がどれもこれも安全装置てんこ盛りで使いにくいのなんのって。
軍用品とかじゃないんだから、勘弁してくれよ。
軍用品とかじゃないんだから、勘弁してくれよ。
926名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:31:47.48ID:zFz6kr7i0 ウチの子供が幼児の時はドアの取り付け金具側に指を挟まないかだけ心配だった。 何故か閉める時はドアノブ側じゃなくて取り付け側を押して閉める癖があったんよね。
あれ挟まれたら洒落では済まんからね。 基本的にはドアはストッパーで解放してた。
あれ挟まれたら洒落では済まんからね。 基本的にはドアはストッパーで解放してた。
927名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:31:49.80ID:tzD3NPGp0 普段は南京錠つけるとか物理的に開かないようにしとくしかないよね
928名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:31:55.66ID:ogusRDpx0 これは事故か事件かわからないな。
証拠がないから事故で処理されるんだろうが。
証拠がないから事故で処理されるんだろうが。
930名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:32:41.01ID:6hTwnNGN0 前のやつも今回のも、絶対に中から閉めるなんて無理だから
931名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:32:44.06ID:oALafgL90 バカな男児が自然淘汰されただけ
小学生になっても遅かれ早かれ死にそう
小学生になっても遅かれ早かれ死にそう
932名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:33:08.35ID:ovRIP9Xx0 >>923
ピコーン!!いいこと思いついた。
開けたままで乾燥出来る既出来れば良いんじゃね?!
↓
子供やネコの干物大量生産
ピコーン!!いいこと思いついた。
開けたままで乾燥出来る既出来れば良いんじゃね?!
↓
子供やネコの干物大量生産
933名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:33:37.47ID:SYRIAiND0934名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:33:57.87ID:6hTwnNGN0 >>36
親父が起きるくらいの大きな音出るけどな
親父が起きるくらいの大きな音出るけどな
935名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:34:13.62ID:cvHoMWN70936名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:35:11.70ID:Lvs7Yp390 人感センサーでええやろ
高くなると主婦()は買わんだろうが
高くなると主婦()は買わんだろうが
937名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:36:12.63ID:mKC+wsWW0 昼寝したい父親に遊ぼう遊ぼうと纏わり付く5歳児
イライラした父親は躾と称してドラム式洗濯機に閉じ込める
これでようやく昼寝できる
起床→忘れてた!まさかしぬとは
て流れかね?
イライラした父親は躾と称してドラム式洗濯機に閉じ込める
これでようやく昼寝できる
起床→忘れてた!まさかしぬとは
て流れかね?
938名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:36:25.71ID:pXp+Bg610 >>923
あけておきたいっていうなら、縦型買えばいいんじゃないの?
子供の命を脅かして迄、ドラム式がいいし、ドアはあけておきたいし、チェイルドロックなんてするのなんて忘れて当たり前
っていうのが「女の思考」ってそれこそ主婦をバカにしてるね
ただのバカ女のワガママを、女のすべてがそうであるかのようにいわないでほしい
あけておきたいっていうなら、縦型買えばいいんじゃないの?
子供の命を脅かして迄、ドラム式がいいし、ドアはあけておきたいし、チェイルドロックなんてするのなんて忘れて当たり前
っていうのが「女の思考」ってそれこそ主婦をバカにしてるね
ただのバカ女のワガママを、女のすべてがそうであるかのようにいわないでほしい
939名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:37:25.47ID:Q45MrsiS0 洗濯機を開けときたいと思う人がいるのも開けとくのも勝手だけどいくつの子供がいるかとかそれができる環境かは考えないとな
家電に何もかも求めすぎ
家電に何もかも求めすぎ
940名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:38:43.86ID:zFz6kr7i0 >>937
それはあり得るかもしれんね。 オレも寝る時はDVD入れてやってたら一人で見てるけど、DVD変えて欲しいと起こされたらイラっとくる。 勝手に変えて良いよって言ったら
パパが勝手にしたらダメって言ったやんって言われる。
それはあり得るかもしれんね。 オレも寝る時はDVD入れてやってたら一人で見てるけど、DVD変えて欲しいと起こされたらイラっとくる。 勝手に変えて良いよって言ったら
パパが勝手にしたらダメって言ったやんって言われる。
941名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:39:43.99ID:nIRxiZWI0 ドラム式か
リア充だろうな
欲しいけど買えないわ
リア充だろうな
欲しいけど買えないわ
942名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:40:02.59ID:HMvtjxRP0944名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:41:10.73ID:9QZ/W/xV0945名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:41:31.40ID:HMvtjxRP0 過失致死罪の適用が無理でも保護責任者遺棄致死容疑
946名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:42:01.32ID:+1roAiLm0 >>923
>だったら中から開けられるようにしましょう
>日本の家電は基本的にこういう発想が欠けてる
洗濯機だからね
何かの弾みで洗濯物が中から飛び出したら製品として成り立たないし
内側から扉が閉まらない仕組みで十分でしょ
>だったら中から開けられるようにしましょう
>日本の家電は基本的にこういう発想が欠けてる
洗濯機だからね
何かの弾みで洗濯物が中から飛び出したら製品として成り立たないし
内側から扉が閉まらない仕組みで十分でしょ
947名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:42:06.21ID:z5pdnKym0 バブルへGOしたんだな
948名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:42:07.16ID:bBpXybV50 究極の
引きこもり(´・ω・`)
引きこもり(´・ω・`)
949名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:42:55.97ID:cBt6Bsqr0 殺人マシーンはドラム式だったズラ
950名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:43:06.88ID:JOPqLBO60 >>938
そりゃそれでメーカー訴えたらバカ女だろうけどw
そのワガママをイノベーションに繋げていけば商品力になるのに
ただでさえこれからの親は働きながら子育てせにゃならんのだから物足りない部分はどんどん改善していかないと
海外メーカーにどんどん追い抜かれるよ
そこを要求するのは悪いこととは思わないなあ
そりゃそれでメーカー訴えたらバカ女だろうけどw
そのワガママをイノベーションに繋げていけば商品力になるのに
ただでさえこれからの親は働きながら子育てせにゃならんのだから物足りない部分はどんどん改善していかないと
海外メーカーにどんどん追い抜かれるよ
そこを要求するのは悪いこととは思わないなあ
951名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:43:20.24ID:kjOnxDzG0 しつけで閉じ込めたんだろ
952名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:44:14.85ID:oALafgL90 乾燥までじゃなく、洗濯のみのコースでも洗濯層の乾燥機能は付いてるから洗濯後にドアを開けっ放しにする必要はない
そういった機能がついたものに買い替えろよ
そういった機能がついたものに買い替えろよ
953名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:44:17.89ID:5u3/0m5Y0 うちのはかなり強い力で押さないと閉まらないけど
メーカーによって違うのかね
メーカーによって違うのかね
954名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:44:55.38ID:cBt6Bsqr0 投入口のドアにカギつけたら解決すんじゃね?コレ単純に
955名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:46:05.69ID:dWAj1Ry40 こういう事故や犠牲によって商品開発は進むんだよ
メーカーのせいにすんなとか言う昭和脳は死ね
メーカーのせいにすんなとか言う昭和脳は死ね
956名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:46:17.78ID:MseTqNCM0957名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:46:45.48ID:JGah0ziJ0 虐待?かくれんぼ?
958名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:47:21.55ID:v7DT2pWH0 乾燥機使っても締め切ってりゃカビが発生するよ
959名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:47:50.11ID:cBt6Bsqr0 なら、開けた状態でも鎖で固定できるようにすりゃイイじゃん?単純にな
961名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:50:37.65ID:cBt6Bsqr0 要は扉が閉まらないようにしときゃいいだけなんだから。
難しく考えなくてもホムセン程度の材料でつくれるだろ?
難しく考えなくてもホムセン程度の材料でつくれるだろ?
962名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:50:38.33ID:zFz6kr7i0 非運転時にドアが閉まったらブザー音が鳴るようにするとか
964名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:51:39.92ID:8TiCZ8oS0 パネル操作しないと閉まらないようにしとけ
無理に閉めようとして壊しそうだが
無理に閉めようとして壊しそうだが
965名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:52:01.36ID:7SrFPlQn0 開けた状態でチャイルドロック掛かるようにすりゃいいのにな
966名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:52:06.48ID:cvHoMWN70 子供を失って悲しんでる親を責めるのは非道かもしれないけれど
これはたまたま洗濯機が死因になっただけで昼寝して放置してたのなら
他の理由で死んでた可能性もあるよなあ
こないだも1歳児が1人で外出して無免の爺さんに轢かれてたし
これはたまたま洗濯機が死因になっただけで昼寝して放置してたのなら
他の理由で死んでた可能性もあるよなあ
こないだも1歳児が1人で外出して無免の爺さんに轢かれてたし
968名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:52:38.48ID:3eIQnf3B0 ttps://imgur.com/a/2BIUa
こんな感じだったのかな
こんな感じだったのかな
969名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:53:21.40ID:h5dzaokb0 普段は、マグネットか弱い力で開くラッチ程度で、
運転開始して給水する段階から、電磁式でロックすればいい。
運転開始して給水する段階から、電磁式でロックすればいい。
970名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:53:42.64ID:zFz6kr7i0 >>967
もう幼児一人で留守番させてるだけで過失やろ?
もう幼児一人で留守番させてるだけで過失やろ?
971名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:54:11.32ID:4BAWxSrK0 入ったものが子供や小動物なら、そのように認識する
人工知能を備えたセンサーをメーカーに義務付けるのだ
人工知能を備えたセンサーをメーカーに義務付けるのだ
973名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:54:43.57ID:UsCQ/Csu0 中に入ってしまっても大丈夫なようにすれば良い
脱水と洗濯のボタンを中からも押せるように
脱水と洗濯のボタンを中からも押せるように
974名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:54:48.46ID:yeTix7sa0 あほやでw
975名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:54:56.96ID:cBt6Bsqr0 見た目が宇宙船とか潜水艦のハッチみたいだから、子供心をくすぐるのはなんか分かる気がする。
976名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:55:59.34ID:P0EQQs120 子供の居る家庭は、仕置きに一度ぐらいドラム洗濯機に放り込んで死なない程度放置しておいた方がいいな
それで二度と近寄らなくなる
それで二度と近寄らなくなる
978名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:56:36.78ID:6fqn2sje0 車の防犯装置みたいに、使ってない時に揺れたら発動する機能を付けたらいいと思う。
車の防犯装置はブザーだけど、ドラム洗濯機の場合はロック解除とか。
車の防犯装置はブザーだけど、ドラム洗濯機の場合はロック解除とか。
979名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:56:39.83ID:z4b88BeP0 普通の縦型にしとけばいいものを・・
子供がいるなら 勝手に入るまで疑えよ
子供がいるなら 勝手に入るまで疑えよ
982名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 12:58:40.78ID:cBt6Bsqr0 二層式に入るのは中国人だけだが。さすがにw
984名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:00:10.46ID:zFz6kr7i0 >>972
小学生の面倒まで見れんよ。 幼児みたいに危険予知が微妙なラインに対しては対策が必要だけど
小学生で家の中の事故がどうとか過保護もいいとこ、小学生は外での危険予知に対しての躾だろ? チャリの乗り方、車の飛び出し公園での遊具の危険性 小学生だと今度はこちらが過失になるリスクを想定しないといけないんよ。
自分が怪我しても他人に怪我をさせてはいけない!
小学生の面倒まで見れんよ。 幼児みたいに危険予知が微妙なラインに対しては対策が必要だけど
小学生で家の中の事故がどうとか過保護もいいとこ、小学生は外での危険予知に対しての躾だろ? チャリの乗り方、車の飛び出し公園での遊具の危険性 小学生だと今度はこちらが過失になるリスクを想定しないといけないんよ。
自分が怪我しても他人に怪我をさせてはいけない!
985名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:00:14.57ID:oKs7lorz0 子供がいる人は注意しておく必要があるよね
なるべく最新のに買い換えるべきだろうな
なるべく最新のに買い換えるべきだろうな
987名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:03:15.19ID:zFz6kr7i0 ウチでは自転車の立ちこぎは絶対にするなって言ってるのと、コンビニ等の駐車場でチャリ止める時は寝かせるように言ってる。
コンビニで止めてるチャリが勝手に動き他の車に当たるのを何度も見てるから
コンビニで止めてるチャリが勝手に動き他の車に当たるのを何度も見てるから
988名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:03:18.95ID:OEbjH8S60 内側にも取っ手つければいいのにな
989名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:04:15.84ID:nULcek+q0 普通はよく言って聞かせるもんだが
聞かせても無理そうなバカガキがいる家庭には
超めんどくさくても昔のストーブ囲いみたいなのセットしとくとか
長めのワイヤーダイヤルロックかけて、子供が入れない程度に開くようにする工夫するしかないね
http://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/tanixms01/shopimages/2_000000013432.gif
http://askul.c.yimg.jp/ais/img/product/L1/K641239_l1.jpg
洗濯のたびにこんなの開けたり閉めたり面倒くさくて死にそうだが
躾のできないバカガキがいる家庭ならしょうがない
聞かせても無理そうなバカガキがいる家庭には
超めんどくさくても昔のストーブ囲いみたいなのセットしとくとか
長めのワイヤーダイヤルロックかけて、子供が入れない程度に開くようにする工夫するしかないね
http://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/tanixms01/shopimages/2_000000013432.gif
http://askul.c.yimg.jp/ais/img/product/L1/K641239_l1.jpg
洗濯のたびにこんなの開けたり閉めたり面倒くさくて死にそうだが
躾のできないバカガキがいる家庭ならしょうがない
990名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:05:22.36ID:3Aa0FuIi0 閉じ込められって誰かに閉じ込められたみたいじゃん
実際は自分で入ったんでしょ
実際は自分で入ったんでしょ
991名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:05:33.47ID:g1kxURlj0992名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:05:42.05ID:mkP7WUBk0 昭和の子供が子守してた時代はバッタバッタ死んでたんやろな
993名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:06:19.20ID:HMvtjxRP0994名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:06:24.53ID:zFz6kr7i0995名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:07:03.08ID:OEbjH8S60996名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:07:59.55ID:HMvtjxRP0 >>995
水少なくても電気代的にはどっちがお得?
水少なくても電気代的にはどっちがお得?
997名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:08:05.25ID:sucn2fOa0 息子小1でたまにこたつの中に隠れたりしてるから
このニュースのこと話したら「基地みたいで面白そうだから
入る気持ちもわかる」って言ってたわ
このニュースのこと話したら「基地みたいで面白そうだから
入る気持ちもわかる」って言ってたわ
998名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:08:11.52ID:VfiuWS6v0 安全対策なんだから小学生は関係ないとかない
極端な話、小柄な老婆がボケて入ることもないとは言えないんだから
極端な話、小柄な老婆がボケて入ることもないとは言えないんだから
999名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:08:51.91ID:q9CV6R860 この事故、定期的にあるよね
過去に何人死んでるか書いてよ
過去に何人死んでるか書いてよ
1000名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 13:10:37.20ID:VfiuWS6v0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 27分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 27分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】批判殺到の「ぬいぐるみベンチ」撤去 出展企業「配慮が行き届かなかった点を深く反省」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]