X

【イタリア】「水の都」ヴェネツィアから水が消える事態に、スーパーブルーブラッドムーンの影響 現在はもとに戻る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/02/06(火) 08:07:04.91ID:CAP_USER9
イタリアの町・ヴェネツィアはラグーナの上に築かれ運河が縦横に走っていることから
「水の都」「アドリア海の真珠」などと呼ばれていますが、
2018年1月31日に出現したスーパーブルーブラッドムーンの影響から水位が減少、水の都から水が消える事態になっていました。

ヴェネツィアと聞いて以下のような運河の流れる優雅な町の光景を思い浮かべる人も多いはず。

しかし、このヴェネツィアから水が消える事態になっています。
水のないヴェネツィアの様子は以下のムービーから見ることが可能です。
https://www.facebook.com/rorocontreraslopez/videos/10215127433517638/

過去には高潮問題が起こったこともあるヴェネツィアですが、2015年頃から水位は毎年平均を下回る傾向にあり、
2018年も平均よりも60cm低くなっています。
なお、2016年には66cm、2008年と1989年には平均よりも90cm低くなったという記録があり、
水位が大きく低下する減少は過去にも何度か見られていました。過去最低記録は1934年の121cmとのこと。

今回の水位の低下は、2018年1月31日に出現したスーパーブルーブラッドムーンがトリガーとなっており、
ヴェネツィアでは水位が低下しましたが、オーストラリアとパプアニューギニアの間にあるトーレス海峡の島々ではキングタイドが起こり、
シドニーでも2mの高潮が見られました。ただし、以下のような写真の状態は一時的なもので、既にもとに戻っているようです。

これが運河の状態。水がなくなり、ボートが泥の中に沈んでいます。
ほんの少し水が残っている部分がありますが……。
「水の都」とは呼びがたい光景です。
活躍の場がなくリアルト橋近くにくくりつけられるボートたち。

なお、地中海の水位は2100年までに最大140cm上昇すると予測されており、
その影響を受けてヴェネツィアも数十年以内に水中に沈む可能性があると2017年の調査で示されています。

http://news.livedoor.com/article/detail/14260783/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fd458_88_6cc7636b5f093563304144b0088eb7cd.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/1/f1770_88_be3f770054d21ffe25d712113aaa7841.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/9/79da7_88_76713ba2e798e1fdbd136cd4e1d8bea7.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a10e3_88_27895a9566c7f2240c1bca80970b9929.jpg
2018/02/06(火) 18:08:31.24ID:WnLhZEiV0
Xの歌をブルーブラックだと思ってた中学時代
141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 18:11:06.16ID:JeksIp+k0
>>139
ナチス残党の人たちに頑張ってもらうか!
2018/02/06(火) 19:22:38.72
ヴェネツィア
143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:50.29ID:U48DTKj/0
>>78
やっぱりそうなのか
ナポリとローマしか行ったことないけどあちらはオッサンが胡散臭かった
スリとナンパ師とお調子者しかいなかったわ
2018/02/06(火) 23:23:26.37ID:ufFyRsuv0
>スーパーブルーブラッドムーン

中2っぽい
2018/02/06(火) 23:26:44.29ID:4al6F5tY0
あれ?カーニバル中だっけ、今
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況