>>669
反・反捕鯨活動に水産の知識なんか大して必要ない。主張の裏付けになる情報だけかいつまんでもらっとけばOK。

なぜなら、これは外交(政治)や文化(歴史・宗教)の問題だから。

小野寺現防衛大臣と同意見だ。

第159回国会 外務委員会 第22号 平成十六年六月十一日(金曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/159/0005/15906110005022a.html
現在は鎮静化しておりますが、今後、こういうワシントン条約も含めて、海洋生物資源というのは、ともすれば水産庁マターに思われますが、多くのものが実は外交案件でございます。
ぜひ、この問題に対してこれからも積極的に取り組まれることを(外務)大臣からもお披露目いただければと思います。