>>743 >アマゾンには警察権も裁判権も軍事力も無い
>しょせん通貨=国家権力だからな
>自分で作ったコインだけはやらせてデファクトスタンダードにすれば
>円ドルなんかカンタンに乗っ取ることができる

この部分の論理が間違っている。
例えば、クレカが米国社会で広く浸透することで、米ドルについて、
その上澄みをカスめ取るような、仕組みが完成した。

同様に、根幹の部分においては、米ドルなどの既存法定通貨によっていながら、
そこに割り込むという戦略は可能だ。
アマゾンの場合は、商品などのブツを揃えているので(厳密にいうと殆ど仲介なのだけど)、
それらの物品を提供できるという前提で、アマゾン・コインとそれら商品の「物々交換」をさせるモデルが成立する。
そしてその場合のアマゾン・コインとはやはり貨幣としての存在に近くなるはずだ。

配達輸送のための道路を始めとして社会インフラを多く活用してるくせに、その現地には殆ど納税していない。
と、よく非難されている、アマゾンの「タダ乗り戦略」の究極型がアマゾン・コインで見られるのではないのかな。