>>1
俺がこの手の話で昔から理解不能なのは一つだけ。

>職場の正社員は非正社員よりも意欲もスキルも低い。

>「『自分たちは総合職だ』という特権意識だけがあって、仕事に対する責任感はとても希薄です」

ここ。

どうしてそれで生きてられるのかが不思議でしょうがないわけ。

「恥ずかしくて生きてられなくない?」って意味の。

仕事ってさ、正規非正規関係なく、まず「その人の腕前」だよ?

俺、正規でも非正規でも、スゴイ人たくさん見てきた。
そういう人は誰からも好かれてて、人望に厚く、おまけに誉められ、尊敬され、崇められてて。
それが「仕事の最大にして最高の名誉と栄誉と醍醐味」なんだけど給料以前にw

こういう連中に、なんてそれが無いのかが不思議でしょうがないわけ。

「あの人、ぜんぜん仕事しないよね〜!」とか、
「あの人いっつも寝てるよね〜」とか、
あの人ぜんぜん仕事できないよねとかダメだよねとか、

ぜっっっったい死んでも言われたくないんだけど?w

それを影で大勢に言われるぐらいなら死んだ方がマシってレベルの恥ずかしさというか。(・∀・)w
そういう話に、これまで加わる側として聞いてきて思う。
知らないのか?「評判」って会話を。
まダメだからその会話の輪に加わる側として参加した事が無いからなんだろうけど。

俺だったら正規非正規関係なく、とにかく仕事頑張るんだけどね?w

正規なら非正規に言われたいもん、「待遇が離れすぎてて社員にはムカつくけどアノ人だけは頭が上がらない」とか、
非正規なら正規に言われたいもん、「あの人非正規で待遇ゴミなのにすごいできるし頑張るよね。。」って。

反論を織り交ぜたクソレスはノーセンキュー、つまりお前の事だから。
レスくれるなら同意できる人だけレスちょーだい。