レーマー問題は様々な場所で働く人を疲弊させている。近ごろ目立つのは、高齢者のクレーマーだ。
日曜午後の昼下がり。子連れの家族客で賑わう駅前ビルのファミリーレストランで、老人客ら数人が店員に詰め寄っていた。
「うるさい子供をなんとかしなさい」「近頃の親の教育はどうなっているんだ」「不快な思いをさせておいて料金まで支払うのか」
同様の「現場の苦悩」は、別取材で話を聞いた格安アパレル店の店員からも聞かれた。
「サイズがない、いい色がないなど、ほとんど難癖に近いクレームが、特に中高年の女性から寄せられます。
近隣店にしか在庫がないと告げると『今すぐ取ってこい』などと仰られて……。若者向けの商品ばかりで大人向けのものがない、
などとも言われたことも。それなら『そういう店に行ってください』というのが本音ですが、当然言えるわけもなく」
東京都内の若者向け複合ビルに入る100円均一ショップ店長も、中高年客への対応に頭を悩ます。
100円のシュークリームパックを購入された高齢女性客が『量が少ない』と開封したものを返品に来られました。。。
一般のお客様であれば、間違って買っても『100均だし』と、ほとんどの方は返品には来られない。間違って買ったものならまだしも、
数も見える商品でしたし、そもそも開封されていますし……」(100円ショップ店長)
探検
【社会】増える高齢者クレーマー、 悩むサービス業の若者たち★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/05(月) 17:36:21.23ID:CAP_USER9
2018/03/05(月) 17:37:21.24ID:CAP_USER9
クレーマーには若者や、小さい子ども連れの大人もいる。彼らはクレームをつけることによって商品をタダで手に入れようとか、
特別サービスをしてもらおうという下心をのぞかせることが多い。ところが中高年層クレーマーの多くに共通するのは、
自分がクレームをつけることそのものが相手のためになる、ひいては世の中のためになる正義であると信じていることだ。
端から見ると「自分が不快だから」「自分が気に食わないから」といった、極めて身勝手な論理を振りかざしているようにしかみえない。
ところが、ぶつかってきた子どもの親と店員をしつこく責めるのは、子どものしつけを十分にできない親と世間に言い聞かせているつもりなのだ。
量販店で色やサイズ展開に注文をつけるのも、その店のサービス向上に貢献してあげていると考えている。
そして、サービス業とは費用対効果を度外視したサービスをすべきだという、右肩上がりの経済成長を続けていた時代の働き方を今も信じている。
時代は変わった。値段に対応したサービス提供にとどめなければ、どんな産業も長続きしないと世の中は理解しつつある。ところが、
その変化についてゆけない彼らは、自分たちが満足するサービスの「お返し」をしない、自分の孫のような世代の店員たちに対して苛立ち、
二言目には「こっちは客だ」「最近の若い者」「ゆとり世代」とくる。
人口ボーナス期に働き、常に最大多数側の世代であった彼らは、個人差はあるものの、他の世代の言い分をきく習慣がない人が多い。
そして若者の側も、異世代間交流をあまりしてこなかった時代に育っているため、彼らの暴言を「年寄りのたわごと」と受け流す、
よい意味でのいい加減さを持てずにいる。
見ず知らずの客に、理不尽にも罵詈雑言を浴びせられるなどとは夢にも思わなかった若者たちは、接客業に嫌気がさしたり、
絶望し業界を去っていくこともある。こうして一部の傍若無人な中高年のせいで、「老人嫌い」「中年嫌い」の若者が産み出されていくことは、
若者にぜひとも頑張ってもらわないと国が沈む、という我が国の現実の中で決して見過ごせない問題であることはいうまでもない。
日本の高齢化率(総人口に占める65歳以上の割合)は27.3%、日本人の4人に1人以上が高齢者だ。
我が国は特に、世界に先駆け「超高齢化社会」をいち早く迎え「高齢者が社会の中心」という、前例のない生活スタイルを受け入れなければならない。
少なくとも最近までは、お年寄りは「大切にすべき」であり「敬うことが当たり前」の存在であった。過去を創ってきた人々であり、
お年寄りからは多くの事を学んだのだ。しかし現在はどうか。人生100年とも言われる新時代の到来を前に、
新たな老人観と、対処の仕方を考える時代になったのかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180303-00000015-pseven-soci&p=3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180303-00000015-pseven-soci&p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180303-00000015-pseven-soci&p=1
1スレの日時 2018/03/04(日) 01:16:15.53
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520157599/
特別サービスをしてもらおうという下心をのぞかせることが多い。ところが中高年層クレーマーの多くに共通するのは、
自分がクレームをつけることそのものが相手のためになる、ひいては世の中のためになる正義であると信じていることだ。
端から見ると「自分が不快だから」「自分が気に食わないから」といった、極めて身勝手な論理を振りかざしているようにしかみえない。
ところが、ぶつかってきた子どもの親と店員をしつこく責めるのは、子どものしつけを十分にできない親と世間に言い聞かせているつもりなのだ。
量販店で色やサイズ展開に注文をつけるのも、その店のサービス向上に貢献してあげていると考えている。
そして、サービス業とは費用対効果を度外視したサービスをすべきだという、右肩上がりの経済成長を続けていた時代の働き方を今も信じている。
時代は変わった。値段に対応したサービス提供にとどめなければ、どんな産業も長続きしないと世の中は理解しつつある。ところが、
その変化についてゆけない彼らは、自分たちが満足するサービスの「お返し」をしない、自分の孫のような世代の店員たちに対して苛立ち、
二言目には「こっちは客だ」「最近の若い者」「ゆとり世代」とくる。
人口ボーナス期に働き、常に最大多数側の世代であった彼らは、個人差はあるものの、他の世代の言い分をきく習慣がない人が多い。
そして若者の側も、異世代間交流をあまりしてこなかった時代に育っているため、彼らの暴言を「年寄りのたわごと」と受け流す、
よい意味でのいい加減さを持てずにいる。
見ず知らずの客に、理不尽にも罵詈雑言を浴びせられるなどとは夢にも思わなかった若者たちは、接客業に嫌気がさしたり、
絶望し業界を去っていくこともある。こうして一部の傍若無人な中高年のせいで、「老人嫌い」「中年嫌い」の若者が産み出されていくことは、
若者にぜひとも頑張ってもらわないと国が沈む、という我が国の現実の中で決して見過ごせない問題であることはいうまでもない。
日本の高齢化率(総人口に占める65歳以上の割合)は27.3%、日本人の4人に1人以上が高齢者だ。
我が国は特に、世界に先駆け「超高齢化社会」をいち早く迎え「高齢者が社会の中心」という、前例のない生活スタイルを受け入れなければならない。
少なくとも最近までは、お年寄りは「大切にすべき」であり「敬うことが当たり前」の存在であった。過去を創ってきた人々であり、
お年寄りからは多くの事を学んだのだ。しかし現在はどうか。人生100年とも言われる新時代の到来を前に、
新たな老人観と、対処の仕方を考える時代になったのかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180303-00000015-pseven-soci&p=3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180303-00000015-pseven-soci&p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180303-00000015-pseven-soci&p=1
1スレの日時 2018/03/04(日) 01:16:15.53
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520157599/
3名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:37:23.62ID:KngVWywG0 >>1
終戦後生まれや当時幼かった現老人
戦争を生き抜いたっていうけど
その上の世代に守られたから
生き長らえたのに何か勘違いし過ぎ
食い物に困ってたとか聞くけど
大量餓死なんて聞いたことない
ユニセフとか上の世代とかが
ちゃんと面倒見てたから一応食い物はあったんだよ
それが何を勘違いしたのか
俺たち世代が戦後の日本を復興させたとかほざく
だから復興させたのはその上の世代だって言(ry
こいつらがガキの頃何やっても上の世代は戦後の復興で
忙しかったからちゃんと躾もされず大人になった
甘やかされて育ってそのまま
年食って老人になって現在威張りまくり
注意されたりいざちょっとでも事故起こしたらすぐ
パニくって怒りだしたりさらに事態を悪化させる
この世代層がなにかしら事件や事故起こすだろ
こいつら中身なんて何もない一番害悪
「自分らが苦労してきたからお前らの世代も苦労しろ
え?苦労がないって?じゃあ苦痛を与えてやる
これでイーブンだ」
これが戦後の焼野原という
レベルアップするだけのステージで
レベル上げだけして
「俺たちが日本を復活させたドヤッ」と
ほざいてる戦後甘やかされた世代
こういうのが上でのさばってるから
いつまでも若い世代が割を食うんだよ
富は有限なんだからいい加減
老人は若者に未来を返せよ
東日本大震災で我先に
救援物資を持ち去っていったのは
このシニア老人連中らしいな
下手に戦後を経験してないから
生存本能には長けてるんだわ
若者が苦しむ必要もないのに苦しんでても
自分ら老人さえ良ければいいって感覚
こいつら老後に備えて蓄える時間は沢山あったんだから
俺たちは老人を養う敬う大切にする必要な全くない
日本は老人を甘やかしすぎ
終戦後生まれや当時幼かった現老人
戦争を生き抜いたっていうけど
その上の世代に守られたから
生き長らえたのに何か勘違いし過ぎ
食い物に困ってたとか聞くけど
大量餓死なんて聞いたことない
ユニセフとか上の世代とかが
ちゃんと面倒見てたから一応食い物はあったんだよ
それが何を勘違いしたのか
俺たち世代が戦後の日本を復興させたとかほざく
だから復興させたのはその上の世代だって言(ry
こいつらがガキの頃何やっても上の世代は戦後の復興で
忙しかったからちゃんと躾もされず大人になった
甘やかされて育ってそのまま
年食って老人になって現在威張りまくり
注意されたりいざちょっとでも事故起こしたらすぐ
パニくって怒りだしたりさらに事態を悪化させる
この世代層がなにかしら事件や事故起こすだろ
こいつら中身なんて何もない一番害悪
「自分らが苦労してきたからお前らの世代も苦労しろ
え?苦労がないって?じゃあ苦痛を与えてやる
これでイーブンだ」
これが戦後の焼野原という
レベルアップするだけのステージで
レベル上げだけして
「俺たちが日本を復活させたドヤッ」と
ほざいてる戦後甘やかされた世代
こういうのが上でのさばってるから
いつまでも若い世代が割を食うんだよ
富は有限なんだからいい加減
老人は若者に未来を返せよ
東日本大震災で我先に
救援物資を持ち去っていったのは
このシニア老人連中らしいな
下手に戦後を経験してないから
生存本能には長けてるんだわ
若者が苦しむ必要もないのに苦しんでても
自分ら老人さえ良ければいいって感覚
こいつら老後に備えて蓄える時間は沢山あったんだから
俺たちは老人を養う敬う大切にする必要な全くない
日本は老人を甘やかしすぎ
2018/03/05(月) 17:38:00.48ID:coTQTxaA0
クレーマーをダシに店員が調子に乗ってるのが昨今
勝手にクレーマー認定して顔認証システムで登録してるぞこいつら
勝手にクレーマー認定して顔認証システムで登録してるぞこいつら
5名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:38:02.49ID:iWQYnQQ80 自制が効かないワガママ団塊世代が老害化しただけ
2018/03/05(月) 17:38:04.35ID:+Z2igbTg0
老害!許さないぞ!
7名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:38:44.34ID:oHILs83Q0 >>3 長いよw
2018/03/05(月) 17:38:51.67ID:ccV3r0PC0
ジジイのくせに生意気だ
9名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:39:40.54ID:jQOvKtPq0 >>1
組織で怒鳴って恫喝すればそれで通ってきたものが社会に出てそれが通じないだけだろ。
フルボッコでリンチしてもいいんじゃない?
死なない程度に、
男として雄としてリンチされる怖さ・殺される怖さを忘れているだけ。
組織で怒鳴って恫喝すればそれで通ってきたものが社会に出てそれが通じないだけだろ。
フルボッコでリンチしてもいいんじゃない?
死なない程度に、
男として雄としてリンチされる怖さ・殺される怖さを忘れているだけ。
10名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:39:50.04ID:r+n2nrUe0 ジジババども
ラストオーダー終わってんのに入ってくるのやめろ
お断りしてるのに居座るのやめろ
ラストオーダー終わってんのに入ってくるのやめろ
お断りしてるのに居座るのやめろ
2018/03/05(月) 17:40:22.90ID:XMTf841g0
おじいちゃんの小言やクレームはまともに聞いてたら疲れちゃうよ
2018/03/05(月) 17:40:45.34ID:ecgUDfyC0
2018年春アニメ「ごほうし!」
絶賛放映中!
絶賛放映中!
13名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:41:50.90ID:eL8xYbpx0 今の団塊は甘やかされて精神的に未熟なまま立場だけは上になっていった
一番手に負えない世代だからなぁ。
バブル以降の氷河期ゆとりさとり世代は団塊に比べると分別がある
一番手に負えない世代だからなぁ。
バブル以降の氷河期ゆとりさとり世代は団塊に比べると分別がある
2018/03/05(月) 17:43:10.60ID:QqvK/njD0
日本の高齢者は本当に頭が悪くマナーが悪い。
社会全体が一致団結して体罰をもって教えてやらないといけない。
世間様に迷惑かける奴等は再教育しないと。
社会全体が一致団結して体罰をもって教えてやらないといけない。
世間様に迷惑かける奴等は再教育しないと。
15名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:43:17.35ID:S4e62/r70 人口が逆ピラミッドになると「老人を大切にしましょう」じゃなくて
「若者を大切にしましょう」って社会になるのが自然だろ
「若者を大切にしましょう」って社会になるのが自然だろ
2018/03/05(月) 17:44:10.00ID:hKyp5erL0
パヨクの墓
2018/03/05(月) 17:45:02.06ID:3xQerJ/e0
昨日も糞ババアいたなー
クレカが限度額なのか使えねーのになんでとか言ってんの
支払い待ちが後ろに増えても気にせず喚いてやがる
店員が上司呼びにいった隙に邪魔なので後ろに回れと言ったら黙りやがったが
その後は渋々現金会計してたわ
クレカが限度額なのか使えねーのになんでとか言ってんの
支払い待ちが後ろに増えても気にせず喚いてやがる
店員が上司呼びにいった隙に邪魔なので後ろに回れと言ったら黙りやがったが
その後は渋々現金会計してたわ
18名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:45:13.18ID:X2fTlVCD0 三重の交通トラブル起こした77歳の爺さんもこの類の人間かね。
2018/03/05(月) 17:45:22.73ID:Y+x/zKaI0
やっとレジで自分の番が近づいてきたと思ったら
前がクレーマーじじいだった時ー
前がクレーマーじじいだった時ー
20名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:45:23.87ID:xudG1iQ90 この国をここまで発展させたのはどの世代だ?
苦労した世代を敬うのは当たり前だ
若いから好き勝手できると思うのは思い上がりに過ぎない
人一倍苦労しろ
苦労した世代を敬うのは当たり前だ
若いから好き勝手できると思うのは思い上がりに過ぎない
人一倍苦労しろ
2018/03/05(月) 17:45:35.83ID:FwQsfQ2A0
高齢者はあれだろ、マニュアルの言葉しか言わない今の接客スタイルがワケわからなくてキレるんだろ。
30〜40代の女とか、もっとヤバいけどな。キチガイどころじゃねえよ。
精神疾患レベル
30〜40代の女とか、もっとヤバいけどな。キチガイどころじゃねえよ。
精神疾患レベル
2018/03/05(月) 17:47:33.34ID:scxolhzl0
オリジン弁当で、店員に怒鳴り散らしている更年期をよく見かけるわ
大体出来上がるまで遅いという内容だが、若い人の文句は見たこと無いな
俺は、混雑しているときは買うなよって心の中で思う
大体出来上がるまで遅いという内容だが、若い人の文句は見たこと無いな
俺は、混雑しているときは買うなよって心の中で思う
23名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:50:07.28ID:1w3/xs2r0 【三重】「バカたれ!」交通トラブルで暴行 77歳男を逮捕「ノロノロ運転(30km規制)に腹が立った」(動画)★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520238706/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520238706/
24名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:50:23.36ID:DiX9UOdi0 若年層が減れば大切にしてもらえると思ってただろ?
そうはいかない
多数派の老人がマイノリティの若者を迫害する世の中になるんだよw
そうはいかない
多数派の老人がマイノリティの若者を迫害する世の中になるんだよw
2018/03/05(月) 17:50:47.28ID:ycZw1LNQO
自分に非があれば仕方ないが、悪質なクレーマーは出禁か警察へ通報
2018/03/05(月) 17:51:16.54ID:mNOIUPl50
脳の老化による問題なの?
27名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:51:47.65ID:NSfvaNkk0 自分が正しいと思ったら相手にクレームを出しまくるからな。
手加減しろよ。w
手加減しろよ。w
29名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:52:08.01ID:YaepfypV0 クレーム入れたら話を聞いてくれるからというのも理由のひとつかもしれない
寂しい高齢者が多いのだと思う
寂しい高齢者が多いのだと思う
2018/03/05(月) 17:52:29.05ID:2QYwQsTv0
延々たらい回しにしとけばそのうち静かになるよ…
2018/03/05(月) 17:53:47.84ID:OxreUx2q0
日本の政治家たちから神様扱いされてんだもん
自分たちは偉いんだって勘違いしちゃうよ
自分たちは偉いんだって勘違いしちゃうよ
32名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:55:20.68ID:dkzy6N670 厚労省「何が悲しくてそんなところで働いてんの?」
2018/03/05(月) 17:56:05.83ID:vzhnhkNP0
7まで伸びてたのか
若い人達が動いてくれてるから生活出来てるのに
ゴミカス老人が迷惑クレームを相手が若いからって調子に乗っていつまで恥ずかしいことしてるの?
政府にも文句言えない家庭でも小さくしょんぼりしてみっともない自分を若い人達に憂さ晴らし?
恥ずかしい人間だね
若い人達が動いてくれてるから生活出来てるのに
ゴミカス老人が迷惑クレームを相手が若いからって調子に乗っていつまで恥ずかしいことしてるの?
政府にも文句言えない家庭でも小さくしょんぼりしてみっともない自分を若い人達に憂さ晴らし?
恥ずかしい人間だね
2018/03/05(月) 17:56:07.40ID:8jVS24Lt0
ジジィなんだが、サービス関連で経験あるんで若い方々にアドバイス。
業種を問わず、客と店は対等の関係よ。
対等だから契約以外の事で因縁つけられても卑屈になる必要ない。
まあ、不愉快な気持ちに対して申し訳ありませんくらいは言ってもそれ以上の要求には対処する必要なし。
むしろ他のお客様のご迷惑になるから、過度な要求ははっきり断るほうがいい。
ぐずりだしたら営業妨害で警察呼ぶと言ったらいい。
この年代は警察や弁護士に弱いんだ。
この対応がまずいと言う店ははっきり言ってブラックだよ。
業種を問わず、客と店は対等の関係よ。
対等だから契約以外の事で因縁つけられても卑屈になる必要ない。
まあ、不愉快な気持ちに対して申し訳ありませんくらいは言ってもそれ以上の要求には対処する必要なし。
むしろ他のお客様のご迷惑になるから、過度な要求ははっきり断るほうがいい。
ぐずりだしたら営業妨害で警察呼ぶと言ったらいい。
この年代は警察や弁護士に弱いんだ。
この対応がまずいと言う店ははっきり言ってブラックだよ。
2018/03/05(月) 17:56:45.24ID:TXt24G3W0
しかし最近DQN少なくなってきたよ
回転寿司屋で寿司に平気で咳したり
コンビニでうんこ座りしたり
バイクでブーブー言わせたり
昔と比べるとものすごい勢いで減ってる
回転寿司屋で寿司に平気で咳したり
コンビニでうんこ座りしたり
バイクでブーブー言わせたり
昔と比べるとものすごい勢いで減ってる
36名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:58:34.37ID:Jp+bdUid0 老人1人にかかる平均金額が65才以上で
月70万円(しかも医療費のみで)
毎年60兆オーバーの金が老人で消えてる。
んでやる事はTVに釘付けで反日だろ。韓国人よりタチ悪いわ
月70万円(しかも医療費のみで)
毎年60兆オーバーの金が老人で消えてる。
んでやる事はTVに釘付けで反日だろ。韓国人よりタチ悪いわ
37名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 17:58:41.45ID:Isj4Z5wu0 まさしく老害www
品のいい老人になるってのも難しいんだな。
品のいい老人になるってのも難しいんだな。
38名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:00:27.90ID:NAStXHXs0 日本はまだマシだろあっちじゃ50年も前に映画になるくらい大変なのにw
39名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:01:37.06ID:bmnMjCTG0 ジャップの老害ってほんと頭おかしいからな
どうしてあんなに頭おかしくなるんだろ
どうしてあんなに頭おかしくなるんだろ
40名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:01:50.31ID:z15Rr5vN0 頑張る子、我慢強い子は耐えて耐え抜くわけよ
で、どうしようもなくなって自殺するわけ
で、どうしようもなくなって自殺するわけ
41名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:02:21.69ID:bMInelbb0 団塊とかなまじ元気な分、たちが悪い
2018/03/05(月) 18:03:52.98ID:ccV3r0PC0
戦後の高度成長に乗って
運良く人生イージーモードで生きてこれたから
世間知らずなんだよ
この年代は
運良く人生イージーモードで生きてこれたから
世間知らずなんだよ
この年代は
43名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:06:05.64ID:va6cv0+RO その若者も中高年になったらもっと消費税上がって酷いクレーマーになるのだよ
2018/03/05(月) 18:07:05.88ID:vzhnhkNP0
2018/03/05(月) 18:07:29.64ID:/vXDWJLr0
クレーマー老害が糞なのは言うまでもないが、ゆとりも謝りかたの一つも知らない糞。すみませんと言ったかと思ったら次の瞬間には「でも僕も大変なんですよ僕の気持ちもわかってくださいよ」と被害者面するところは朝鮮人並み
2018/03/05(月) 18:07:31.57ID:blRKqehp0
個人情報は教えられないっってんのにそこをなんとかとしつこいBBA
最終的に逆ギレしてそんなことも教えられないの?バカ!バカ!から始まり罵詈雑言を浴びせかけられた
最終的に逆ギレしてそんなことも教えられないの?バカ!バカ!から始まり罵詈雑言を浴びせかけられた
2018/03/05(月) 18:09:48.26ID:vsyCLSAt0
48○
2018/03/05(月) 18:13:22.29ID:F4RYDaK/0 「昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々」http://pmazzarino.web.fc2.com/lesson2.html
つまり、今なら76歳ぐらいが一番犯罪が多い、切れやすい世代だってのは昔から言われていることだろう。
つまり、今なら76歳ぐらいが一番犯罪が多い、切れやすい世代だってのは昔から言われていることだろう。
49名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:13:28.56ID:bMInelbb0 接客業に関しては海外で働いた方がましなレベルだよ
ネタ抜きで
ネタ抜きで
2018/03/05(月) 18:18:12.73ID:JEi65Guf0
>>36
団塊はともかくとして、他の老害は反日と言うより単にテレビの言いなり。
テレビ見るしか脳がないからな。
なので反日よりも質悪い。
まあ、いちど誰のおかげで年金もらって病院で井戸端会議できるか考えて欲しいわな。
去年ノロで死にかけの状態のなか老いぼれた猿どもに混じって病院で待ってたんだが、その時の会話が
爺A「おーい、今日は〇〇来てないんか」
爺B「今日は欠席みたいやー」
爺A「たるんでるなー」
薬待ちも七割爺婆で、もはや拷問だったわ。
団塊はともかくとして、他の老害は反日と言うより単にテレビの言いなり。
テレビ見るしか脳がないからな。
なので反日よりも質悪い。
まあ、いちど誰のおかげで年金もらって病院で井戸端会議できるか考えて欲しいわな。
去年ノロで死にかけの状態のなか老いぼれた猿どもに混じって病院で待ってたんだが、その時の会話が
爺A「おーい、今日は〇〇来てないんか」
爺B「今日は欠席みたいやー」
爺A「たるんでるなー」
薬待ちも七割爺婆で、もはや拷問だったわ。
2018/03/05(月) 18:18:55.97ID:z78qJ+J20
まず相手を確認してから来てるよねそれとブレーキランプは整備不良
52名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:25:36.53ID:RwGKXN0Z0 家で威張れなくなったから、外で発散してるんじゃないかね
ストレス解消みたいな
ストレス解消みたいな
53名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:26:38.71ID:5VNd1z8z0 田舎はレジで喚いてる奴なんて滅多に見かけないな
お店でご近所さんと普通に遭遇したりするから、迂闊に喚いたりすると近所中の噂になる
人間関係の希薄な都会だと喚く人多いのかな?
お店でご近所さんと普通に遭遇したりするから、迂闊に喚いたりすると近所中の噂になる
人間関係の希薄な都会だと喚く人多いのかな?
2018/03/05(月) 18:37:25.95ID:mxLxbC+s0
通販で箱のなかに欠けたカッターナイフの刃が入ってたことあってメールしたことはあるな、実害無かったし価格やら発送の早さやら優良な所だからモンスタークレーマーに会わないよう気を付けろって思いでメールしたよ。
長くそこを使うつもりだから無くなったら困るし。
長くそこを使うつもりだから無くなったら困るし。
2018/03/05(月) 18:40:09.32ID:C3bJfOP60
みんなそーとー、老害にやられてるなwww
盛り上がりすぎだわ
盛り上がりすぎだわ
57名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:45:32.02ID:4dPCQZY20 ここに出入りしているお前らの未来の姿だ
58名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:45:49.66ID:hdwhU+Z10 券売機の使い方わからなくて
照れ隠しで店員に延々と文句言ってる爺さん婆さん多過ぎ
それ察してメニューチラシ見せて代りに券買ってあげる店員お姉さんデキ過ぎ
でもオレには同じ事してくれないからクレームつけたろ
照れ隠しで店員に延々と文句言ってる爺さん婆さん多過ぎ
それ察してメニューチラシ見せて代りに券買ってあげる店員お姉さんデキ過ぎ
でもオレには同じ事してくれないからクレームつけたろ
59名無しさん@1周年
2018/03/05(月) 18:46:43.73ID:X+P0Qgkg02018/03/05(月) 18:47:43.13ID:aPPhCxKM0
スーパーとか、ベンチで朝から晩まで居座ってるお年より多いよね
2018/03/05(月) 18:50:48.31ID:cl7RhbIV0
子供の頃、年取るとああなるのかあと思ったら、全然そうやなかった件
今の年寄り世代が甘やかされすぎただけだな。
今の年寄り世代が甘やかされすぎただけだな。
2018/03/05(月) 18:54:15.83ID:onUeJxDI0
大した金も落とさないくせに毎回同じように文句つけて帰る老害ども。
少しは学習して他所行くか、いい加減あの世行けよ。
少しは学習して他所行くか、いい加減あの世行けよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
