X



【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、31日にも大気圏突入…破片落下の可能性(写真あり)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/31(土) 15:04:08.61ID:CAP_USER9
◆中国宇宙施設、31日にも大気圏突入 破片落下の可能性

制御不能とみられる中国の宇宙実験施設「天宮1号」が、早ければ31日にも大気圏に突入する。
中国当局は、大部分が燃え尽きるものの「残骸や破片が地表に到達する可能性がある」と説明している。
落下する場合の地点は明らかになっていないが、人にぶつかる恐れは小さいとみられている。

有人宇宙飛行を担当する中国有人宇宙プロジェクト弁公室は29日、天宮1号は高度約196キロの軌道上にあり、31日から4月2日の間に大気圏に突入しそうだと発表した。
落下物があっても、ごく一部だとしている。

欧州宇宙機関(ESA)は、日本国土の大部分を含む北緯43度から南緯43度の間で突入、落下する可能性があるとみている。
人を直撃する可能性は低いと分析している。
天宮1号は全長約10メートルで、燃料を含む打ち上げ時の重さは約8.5トン。

■写真
ドイツのレーダーが捉えた天宮1号。
2枚の写真の掛け合わせ(フラウンホーファー高周波物理・レーダー技術研究所提供)
http://www.sankei.com/photo/images/news/180329/sty1803290016-p1.jpg
中国の「天宮1号」のイメージ
http://www.sankei.com/photo/images/news/180329/sty1803290016-f2.jpg

産経フォト 2018.3.29 19:56
http://www.sankei.com/photo/story/news/180329/sty1803290016-n1.html

■関連スレ
【宇宙ステーション落下】 中国の「天宮1号」、北カフカスの一地方に落下の可能性
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522324550/

■前スレ(1が立った日時:2018/03/30(金) 16:07:24.64)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522393644/ .
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 05:46:35.48ID:4xqYGwwl0
結局どこにも落ちなかったね
エイプリルフールのネタだったのか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:24:12.93ID:y+5131PO0
次は愛知直上か
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:38:43.29ID:h4HiexYt0
危機管理ゼロ。
木多超線がミサイル発射しても気付かずアメリカ海軍の連絡を受けて知ったと言うお粗末さだった。
発車から着弾まで5分と言われている北のミサイル。

携帯がポロピロする時はもう既に着弾していると言う事になる。
極楽とんぼはいいなあ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 07:55:43.87ID:70BExDsn0
今度は西北から京都、滋賀、愛知上空に来るねえ
落下予測時刻は多少先になったから無事に通過するといいな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:34:06.09ID:mrc9kV9v0
今サウジアラビア辺りだからあと20分少しかな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:34:32.09ID:yEZjJGr/0
落下時間も想定外なので、何処に落ちても不思議ではない。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:35:30.04ID:Fn/zJ2Gw0
マスゴミが報道しない自由を発動するのは仕方がないが
不気味なのは5ちゃんねるでもこの手のスレが殆ど無いこと
本来なら祭りになってないとおかしい
もう、5ちゃんねるにも奴らの手はまわってるということだ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:09.97ID:mrc9kV9v0
そろそろ北京
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:53.70ID:mrc9kV9v0
そろそろ平城
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:51:24.61ID:mrc9kV9v0
日本海だ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:51:37.30ID:86RX2SCm0
日本ラストスルー
ハワイ沖合いを予想してたけど
これチリが怒るパターンか・・・
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:53:12.22ID:yx0OxYFD0
チリ人の髪型がチリチリになってしまうん?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:53:17.81ID:mrc9kV9v0
本土通過
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:53:47.07ID:BHx7PLts0
これが最後の日本通過かな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:54:03.64ID:+c10pJWv0
大した大きさじゃないしどうってことないだろこんなもん。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:55:56.36ID:BHx7PLts0
>>487
許可なんて求めるはずがない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:56:33.55ID:mrc9kV9v0
落下が伸びれば次もあるかな
次は沖縄本島の真ん中通過予定
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:57:18.18ID:yEZjJGr/0
耐熱素材で包まれた実験棟(何を実験してたか謎。細菌?)
それらは、日本のどこかに落ちると予言。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:00:19.59ID:SiTDriIL0
>>546
予想ではもう落ちてしまっていて日本付近に届かないが
落下が伸びれば、1時間25分後
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:00:35.56ID:Fn/zJ2Gw0
上ばかり見つめてると撒き散らされた微量のヒドラジンが目に入る気がする
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:05:36.16ID:mrc9kV9v0
>>541
よく見たら沖縄本島より北で海の上だった
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:13:28.02ID:4W0idJCT0
高度上がってないか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:16:11.68ID:86RX2SCm0
夜エリアで分解ショーが見られるかな
でもまだ高いんだよな・・・
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:18:06.45ID:S2GgdTn+0
今、宇宙実験船
太陽光パネルが吹き飛んだ
バラバラになってきた

燃えてきたぞ!
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:19:10.58ID:mrc9kV9v0
この高度だと昼間は見えないかな
もう少し先になれば今度は中国の真ん中を横断するから中国に落ちる可能性も高いね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:19:44.99ID:Fn/zJ2Gw0
映画のワンシーンでは爆発でヒドラジンの入ったタンクが割れて
悪者が被ってドロドロに解けてたけど
よく考えたらその場合は苦しみは意外と少なく
今回のように空中で撒き散らされたほうが大変じゃない
雨粒大のが頭に当たったら絶対にハゲるし
火傷のような激しい痛みが襲い
微量だから医者も原因がわからず塗り薬処方
だんだん頭蓋骨突き破って脳みそ溶かしていく
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:20:19.74ID:SI806NHw0
マッハ22で飛んでるんだ!
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:24:34.50ID:6d8/5WEh0
こりゃ南米はないな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:30:02.20ID:ElKK3AB90
君の縄 
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:42:51.53ID:Pfc3JKtm0
まだ飛んでやがるぜw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 09:56:17.89ID:rw0Z/l+G0
最低高度133.5km
もう1周
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:01:35.52ID:rw0Z/l+G0
あと2周しても地中海か
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:02:25.87ID:jkqMtt390
天宮「俺の人生は晴れときどき大荒れ いいね! いい人生だよ 」
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:03:07.54ID:mIcTJ/L20
>>572
日本でもたまにあるじゃん、前回いつだったっけ、航空機が着陸の為燃料を海洋投棄したとか。確か昨年もあったな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:03:34.52ID:9lJ9/KXu0
アフリカと別れて
小アジア(トルコ)へ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:04:46.24ID:mIcTJ/L20
大気圏突入しても正確な位置把握できんのかな?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:06:14.66ID:Pfc3JKtm0
>>558
水に溶けるから刺激を感じたら洗い流せばいい
降って来る量にもよるけどw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:08:40.75ID:OK9lYuhg0
今回大丈夫だとしても
こんな場所時間読めないのは怖いな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:10:28.69ID:idKS4u2c0
いったいどこのサイトが正しいの?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:11:33.69ID:86RX2SCm0
高度と速度の変化が全然見られない
あと一日回りそうな勢いで全く読めない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:14:39.25ID:30e11eWD0
ライブは何処で見れるん?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:15:14.78ID:SI806NHw0
高度が150k切ると急激にスピードが落ちて、落下するって言ってた人いたよな
速度28000km/hで変わんないじゃん
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:19:04.63ID:r03lFO540
中国人は
 
「今回のは落ちてももっと酷い前例があるから大丈夫!大丈夫!アルヨ」と言うけど
 
ぶちゃけステーション失敗とか恥ずかしい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:22:36.17ID:Pfc3JKtm0
天宮1号は分解して大部分は南太平洋に落下したらしい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:27:32.19ID:vSSnEsP2O
上空がゴゥーゴゥーと響いてるけど
なんか飛行機ぽいな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:29:55.95ID:h4HiexYt0
ピンク色だ!
パンツの色じゃないよ。
天宮1号が分解した後の色だよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:33:36.74ID:dJatQ3Fr0
時事通信とか産経見てたらとりあえず海上に落下したようだね
被害なさそうでよかったです
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:34:02.61ID:h4HiexYt0
予測では80kmで燃え始めると言っていたけど140kmで燃えちゃったのかい?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 10:39:38.34ID:h4HiexYt0
パンツの色がピンク色と言う事は大気中にプルトちゃんが撒き散らかされた可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況