X



【訃報】ホームセンター「ナフコ」創業者 深町勝義さん(85)死去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/05(火) 03:14:00.83ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20180604/0001021.html

ナフコ創業者 深町勝義さん死去
06月04日 19時02分

北九州市に本社を置き、西日本を中心におよそ370店舗のホームセンターを展開する「ナフコ」の創業者で、会長の深町勝義さんが、6月1日、入院先の病院で亡くなりました。
85歳でした。

深町さんは山口県出身で、昭和45年、実家の家具店を母体とするホームセンター「ナフコ」の1号店を大牟田市にオープンしました。
その後、「ナフコ」は、西日本を中心に店舗を拡大し、平成15年にはジャスダックに上場したほか、ことし3月末の時点で369店舗を展開し、年商は昨年度、2255億円でした。
深町さんは、平成22年に会長に就任し、店舗の拡大などに尽力してきました。
会社によりますと、今月1日、肺炎のため入院先の福岡市内の病院で亡くなったということです。
85歳でした。
2018/06/05(火) 04:56:49.59ID:16pO8ouj0
ナフコのドン・ファン
40名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 05:05:29.25ID:ECigbRwO0
>>31
今はともかく昔はいろんなバリエーションがあった
キャロットで統一されていたわけではない
旧東京ガリバーなどは今は単にnamco松戸店
41名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 05:18:47.64ID:LTPcmpQH0
品ぞろえが中途半端なんだよね
アメリカのホームセンターみたいにそれぞれ種類がとてつもなく豊富というわけでもないし
東京の青山なんかにあるヴィンテージの木材やアンティークパーツが置いてあるわけでもない
文具なんかも数種類だけだもんな
42名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 05:22:41.43ID:pMGybHri0
お金持ちも亡くなるの????
2018/06/05(火) 05:24:46.97ID:+OiiLM3i0
21スタイル
44名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 05:25:29.67ID:Jj5FVJ2y0
>>5
名古屋市守山区に一店舗だけホームセンターナフコがある
45名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 05:30:02.42ID:PZhKeVCd0
ナフコ!ナフコ!花も実もある園芸用品!ナイスディナフコ
2018/06/05(火) 05:32:01.61ID:N3Vlx/y40
コメリよりナフコが好き
2018/06/05(火) 05:36:10.03ID:VgDwndPC0
>>25
ジュンテンドーは事業規模こそ中堅だが日本初のホームセンターチェーンだったりする
2018/06/05(火) 05:41:50.32ID:yQYow8KU0
うちの近くのはニトリみたいな家具や生活雑貨の店だな
ホームセンターにしてくれないかな
49名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 05:44:31.82ID:c7LWMsVg0
ナフコは安くないけど自社ブランド製品の品質が良いんだよな。色使いも綺麗。
高いからあんまり買わないけどw
50名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 05:51:06.86ID:mDkKmtiA0
フレッシュフーズの
ナーフーコーチェーーン!
51名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 05:52:17.52ID:QhvkyHNu0
ナフコはフランチャイズ店とかあって、
オーナーや店員の教育がなって無い。
2018/06/05(火) 06:03:16.90ID:/+JF2lst0
地方都市だけでなく、田舎にもあるホームセンターってイメージ
2018/06/05(火) 06:11:13.51ID:MnuRjPWi0
>>11
ジョイフルは展開してないの?
2018/06/05(火) 06:13:47.51ID:MnuRjPWi0
ついでに、地元にあるホームセンターは、
カインズホームとコメリぐらいだが。
2018/06/05(火) 06:14:39.46ID:MYejRGan0
>>53
ジョイフルはファミレス
2018/06/05(火) 06:16:49.04ID:CisiHUYM0
ナブコの自動ドア
2018/06/05(火) 06:26:34.61ID:axk7POxc0
愛知県のカーマは昔karmaだったはずだが
いまはkahmaなんだな
2018/06/05(火) 06:28:07.47ID:++CZz8H10
ナフコと言えばスーパーだろ?
2018/06/05(火) 06:28:30.79ID:vqFxIiK40
スーパーのナフコは名古屋フードコーポレーションの略な
2018/06/05(火) 07:21:20.97ID:q9cUZAab0
そんなホムセンあるのか。
東北には、カインズ、コーナン、ホーマック、ダイユー8、ケーヨーD2、プラント1〜6、コメリ、ムサシくらいしかないわ。

他、知ってるのは、カーマ、ジョイフル本田、ジョイフル山新、サンデー、サンワドー、ダイシン、ビバホーム、ヤサカ、ロイヤルホームセンター
2018/06/05(火) 07:40:20.19ID:IxcxdIAf0
ホームセンターのナフコはNational Furnishing Corporationの略
62名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 07:53:04.74ID:jtXpQl5k0
>>60
その中だとコメリしかわからん、、
63名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 07:55:54.10ID:jtXpQl5k0
>>33
三井があるからでは?
2018/06/05(火) 07:56:38.80ID:+bqmHJaB0
>>53
ジョイフル・ホンダは九州じゃ聞かないな。関東がメインでしょ。
65名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:02:05.49ID:FHcmGcV+0
品揃えとか好きだけと他のホームセンターと比べて商品管理や監視がずさん過ぎる。
パッケージや商品をよく見ないと一部が抜かれてたりして気を付けて買わないとならん。
2018/06/05(火) 08:07:47.51ID:P2UMeSN10
西のナフコ
東の島忠
2018/06/05(火) 08:12:21.96ID:2KI6zt4H0
名古屋市守山区にはスーパーとホームセンターの二つの「ナフコ」が存在している
これ豆な
2018/06/05(火) 08:16:26.69ID:MO3lu/uR0
>>60
ムサシの品揃えがいいな
エンジン芝刈り部品がたくさんあるし
2018/06/05(火) 08:16:48.76ID:mumnZzDg0
何故か長野県にもあるナフコ
北九州の会社だとは思わなかった。
2018/06/05(火) 08:19:47.63ID:wjpwplnu0
>>44
隣の瀬戸市にもあるぞ…
2018/06/05(火) 08:27:13.34ID:wjpwplnu0
>>67
だから隣りの瀬戸市にも両方あるってば失敬な
2018/06/05(火) 08:39:35.81ID:zltdsrUU0
ナトコとナブコとナムコと5つ揃ってる地域はないのか
73名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:41:58.08ID:F3zqKb7E0
♪ナフコで会いましょ
2018/06/05(火) 08:50:52.61ID:6eodAz8T0
>>19
ロヂャースってディスカウントストアじゃなかった?いろんなもんが安かった記憶が
2018/06/05(火) 08:52:36.96ID:T/QOKlK00
>>11
ナフコ→深町家具
グッデイ→嘉穂無線
ハンズマン?本社どこ?
2018/06/05(火) 08:56:35.85ID:f2Gy4ccZ0
さかなちゃーんさかなちゃん、さかさにたべてもさかなちゃん
さかなかなかなわかるかな、ぼくの〜大好き、さかなちゃん

やさいちゃーんやさいちゃん、些細な部分も残さずに
野菜さいさい食べてください、ぼくの〜大好き やさいちゃん

お肉ちゃーんお肉ちゃん、にく十八個も食べました
お肉肉肉、憎いでしょ、ぼくのー大好き、お肉ちゃん

ナフコチェーンナフコチェーン、泣く子も喜ぶにくい店
なかよし仲間のおかいもの、フレッシュフーズのナフコチェーン
2018/06/05(火) 08:59:08.69ID:hixKdqtM0
ナーフ



78名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 08:59:30.51ID:9ZJGmUNB0
>>70
ナフコはホームセンターもスーパーもどっちもあるでかんわー
2018/06/05(火) 09:00:31.01ID:L4JWS2xn0
深町家具の深町さんか
80名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:01:28.42ID:to/6ZTJg0
ジョイフルってちょいまえは
至ってローカルだったと記憶するんだが
いつのまにか結構全国展開な
2018/06/05(火) 09:03:42.11ID:nDQ7pdT/0
ナフコはまともな家具があるから好きだわ
82名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:07:18.64ID:Z6LDdPhl0
ゲームセンターのナムコかとおもったらちがかった
2018/06/05(火) 09:07:19.76ID:FHG5yQ1i0
>>11
ユニディ・カインズ・ホームズ・ケーヨーデイツー・ビバホームは?うちの近所はこんな感じ
ナフコ懐かしいな名前の由来は気になってた
2018/06/05(火) 09:08:11.65ID:Zpwo9q0l0
とみやまってホムセンもある
2018/06/05(火) 09:10:06.11ID:17x66HaB0
「ホームセンター」って言葉で思い浮かべる店舗で、その人の居住地域が大体わかる
2018/06/05(火) 09:13:35.09ID:h6tD1YXH0
>>31
難波のキャロットによくNG?とか貰いに行ったなあ……
87名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:16:09.23ID:8oqPUnei0
カインズやらジョイフルってのは西では見ないぞ
88名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 09:58:58.15ID:1AiCkSt+0
思った事が>>2にw
2018/06/05(火) 10:06:42.76ID:q9cUZAab0
>>87
ジョイフル本田は、茨城の土浦が本社だからな。山新のほうは、水戸に本社がある。だから関東中心だよ。
土浦にしかなかった頃はそれこそ薄利多売だったけど、今はお得感があまりなくなった。
90名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:14:34.43ID:g8qVydJR0
富山にもある関東系かとおもってた
2018/06/05(火) 10:14:50.50ID:oP52GYN80
ナフコ2店ほどあるけどもっぱらカーマのひとり勝ち
武蔵とKOMERIの新潟勢も頑張ってるけどな
ナフコはヤマキシより売れてないだろ
つかKOMERIって
こ↑め→り→
だと思ってたけどCM見たら
こ↓め↓り↓
なんだよな
92名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:19:37.32ID:m83LKzkC0
>>55
それ。
関東から九州に引っ越した俺は
なんでこんなにホムセン多いの?って思った
93名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:20:46.95ID:to/6ZTJg0
>>80のジョイフルはファミレスのジョイフル(本社大分市)っす
ちょっとまえは九州、中国くらいだったとおもうけど、普通に関西
や首都圏の人も「あージョイフルね。なんかあるねー」みたいな感じ
2018/06/05(火) 10:22:59.74ID:oPcH8s5S0
フレッシュフーズの
ナフコチェーン!
95名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:23:15.15ID:jtXpQl5k0
>>75
都城市上町に中村屋電器硝子商会として創業
2018/06/05(火) 10:24:16.67ID:mxeBQA7e0
ジャンボ延長は静岡ね
2018/06/05(火) 10:25:44.13ID:iEiMbBac0
ナフコってプラスティックのトレーのメーカーちゃうの?
98名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:26:18.85ID:eHD0MMWX0
>>1
やったなー
ディグダグ
99名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:29:21.41ID:s1bl8ynt0
コメリとニトリって似てるよね
たまに間違うよね
100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:31:38.86ID:btproD830
カインズ、ジャンボエンチョー、ナフコ、カーマ、コメリ
静岡中部競争率高い
101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:31:47.84ID:to/6ZTJg0
>>92
新宮町の新宮中央駅前とか、家具屋とホームセンターが無茶苦茶集積してるよな
秋葉原とか神保町(古本)とか御茶ノ水(楽器)とかそういう街って福岡のド真中
にもないのに なんなんだろうあの街のキャラ徹底ぶりは
102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:32:28.54ID:o0LtAKRK0
近くのナフコ閉店したぞ!
2018/06/05(火) 10:33:09.69ID:JRplj6xy0
>>1
ギャラガとディグダグさえなければ真っ当な人生を歩めたかもしれん
2018/06/05(火) 10:34:58.89ID:5oEOEPH20
フィールがナフコと分かれて、さらにトミダとフジヤになったんだっけ?
105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:35:05.49ID:/d0ycSHs0
わりと最近近くにできたけどアントって何者?
106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:35:46.84ID:ldlifNbG0
寿美菜子
2018/06/05(火) 10:36:34.18ID:Rhqxk96Z0
ホームセンターも乱立しすぎだな
2018/06/05(火) 10:38:46.40ID:Rhqxk96Z0
ナフコの支配する九州に
北の野郎コメリが乗り込んできて
どこから湧いたのか分からんグッディがいつのまにか
2018/06/05(火) 10:39:43.23ID:eUDpC4Wn0
ここで20万円でソファー買ったな。擦り切れまくって10年はもたなかった
2018/06/05(火) 10:41:00.11ID:u6Osea2U0
>>73
そりはジャスコ
2018/06/05(火) 10:44:01.90ID:ztqwClzRO
志免町
タテ坑とボタ山のそば 志免駅と酒殿駅を結ぶ貨物線の脇のボウリング場跡地を店舗にしてた 懐かしい
まだあるとかいな?
112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:44:18.39ID:ekJbqXNY0
>>99
コメリがニワトリみたいなマーク使ってるからじゃね?

コメリ⇒ニワトリ⇒ニトリ

俺も以前は混乱した。
業種やイメージカラーは全然違うのに。
11348歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/06/05(火) 10:46:04.57ID:nJzLWKT70
よく世話になってる
2018/06/05(火) 10:51:04.86ID:Br1MX6Ak0
ニトリよりナフコ21スタイルのほうがセンスいいと思うんだけど
もっと評価されるべき存在
115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 10:53:40.06ID:12t8R5VD0
なんか名前が力抜けたイマイチ感漂い過ぎだよな
116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:12:25.61ID:bHITY/FN0
ナフコのPB製品はゴミだから
安くても買っちゃダメだぞ?
2018/06/05(火) 11:13:39.81ID:DvbE9KtK0
ホームセンターって増えたけど
よくやっていけてるよね
2018/06/05(火) 11:13:52.26ID:72GtVu1n0
ナフコ懐かしいw
今は島忠が友達です
119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:16:52.18ID:PNH/QGxR0
>>66
北のホーマック
2018/06/05(火) 11:17:08.56ID:U4unaAfm0
ナフコ
ジョイフル
コスモス
121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:17:24.08ID:9zt9+A1G0
ドルアーガの塔好きだったな
2018/06/05(火) 11:19:00.79ID:mnQchNXq0
>>57
刈谷が本店?
155沿いの店行ってたなあ
2018/06/05(火) 11:21:00.10ID:ODFeRRiU0
大阪市東淀川区のナフコで食器棚買ったけど5年目に表面の化粧板に亀裂が入り始めてめくれだして全面に広がった。
その頃には淀川区のナフコは潰れて無くなっていたので棚全体に透明な荷造りテープを貼りまくって剥がれを抑えた。
言いたいことはナフコは懲り懲りだ。
2018/06/05(火) 11:21:06.87ID:C4jYN5fg0
>>114
センスいいっていうか
オリジナル家具があるんだっけ?
ナフコの21スタイルでカリモク家具一式揃えたけど、オリジナル家具があったかな。
2018/06/05(火) 11:21:29.39ID:17x66HaB0
>>118
僕はカインズホームが友達です
126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:25:22.76ID:PNH/QGxR0
>>117
割と利益が出るらしい。大手が
進出してきても地域ローカルの店も
生き残ってるの多い。
ナンバとかいないとかかんぶんとか
よくもちこたえてるなと感心する。
127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:26:42.81ID:BDoU2QNR0
>>1
まだ創業者生きてたんかい!
あと、山口県の会社がなんで大牟田で1号店なんや?
2018/06/05(火) 11:27:41.71ID:XdsJVbz00
ホームセンター「ナマコ」に見えた
2018/06/05(火) 11:29:09.38ID:/+WM+Ll0O
>>108
どこからって、グッデイはもともと筑豊…
2018/06/05(火) 11:30:35.20ID:WTjB+ZIl0
>>14
塹壕なんか、戦車で超えられるじゃないか
滑腔砲トーチカだよ
131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:30:42.87ID:/+WM+Ll0O
>>127
> あと、山口県の会社がなんで大牟田で1号店なんや?

若松の家具屋だったから…
132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:31:20.48ID:BDoU2QNR0
ちな、ナフコは
National Furniture Company
の頭文字な
133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:32:59.47ID:BDoU2QNR0
>>129
嘉穂無線だよな
元々でんきのカホって電器屋さんだった
電気工作のパーツ販売でも有名だった
2018/06/05(火) 11:33:49.79ID:A3Yb1hDj0
名古屋民はフレッシュフーズのナフコチェーンだよね
2018/06/05(火) 11:39:07.01ID:WBafJIoA0
昔バイトしてたわ
地方店舗に視察に来られると
駆け寄って握手させられたな
136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:39:32.46ID:Y6dSftaJ0
ハマったドラクエシリーズのナンバーと、ガキの頃の馴染みのホームセンターを言うと
年齢と出身地方がほぼわかる
137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:39:36.43ID:BDoU2QNR0
>>111
なんとなく三角形っぽい敷地の店かな?
そこならある
138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:44:53.38ID:RFICJ1UK0
長野県民だが、近所のナフコには結構マニアックな工具や資材が置いてあるので、よく利用してる。
ご冥福をお祈りします。これからも利用させてもらいます。

深町さんってやっぱり福岡・山口に多い苗字?
139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/05(火) 11:46:01.17ID:Peo5dgiY0
おまえらナフコもしらんとや
ばかたれどもが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況