舗装路じゃない所って雨の流れとかで掘れてたりするし、セダンとかだと
ちょっとだけも土があると進めないわな。舗装路限定。
まあそれで日常的には問題ない。

だが釣りだとかキャンプとかスキー場とか、ちょっとでもアウトドアが絡むと
セダン系では不安がよぎるわな。かなりのストレスとなる。

こういう時にジムニーだとおよそ車で行ける所では全く不安がないし、
厳しい場所でも行けないとも限らない。
アウトドアに必要かつ十分以上の性能だわな。

加えて狭い路地でもスイスイ。見切りも良いし駐車場にも停めやすい。
またジムニーであれば貧乏くささも薄らぐ。逆に趣味用のセカンドとすればセレブな部類。

当然に一人で乗るにはこれでも広すぎるくらいの居住性。
虚勢は張れないが逆にかわいい車体は愛着がわく。

だが実際にはセカンドカーと言うのは使わないんだよね。
バッテリーとか保護するために無理やり乗るだけに過ぎなくなる。
だから買うなら少なくとも自分用にはジムニーがファーストカーと言う覚悟が必要になるが、
ファーストカーには流石に物足りないわなあ。