友達の父ちゃんが死んだとき家が貧しくて墓は建てれないからと家で骨壺保管してたらしいんだけど
その後10年くらいしてその友達の母ちゃんも死んだ
独立して働いてた友達が両親の骨をまとめて納骨しようとしたけど
いくら実家を探しても父ちゃんの骨壺見つからなかったって言ってた
どこかの寺に預けた記録も納骨した記録も見つからないし
そもそも数か月前の盆に実家に帰省した時にもまだ父ちゃんの骨は家にあるって言ってたらしい
今でも父ちゃんの骨探してるって言ってて気の毒になった
寺や納骨堂じゃなければどこに納める可能性あるかな