「新聞読まず」中学7割=読者は正答率アップ−学力テスト
全国学力テストの意識調査で、新聞の読む頻度を尋ねたところ、小学生で6割、中学生では7割が読んでいなかった。
他方、新聞を読む頻度が高いほど、国語、算数・数学、理科の平均正答率は高い割合を示した。
「新聞を読んでいるか」との問いに、ほとんどまたは全く「読まない」と答えた割合は
小学生が60.7%、中学生が70.1%で、いずれも昨年度までの調査と比べ増加傾向にある。
「ほぼ毎日読む」は小学生7.5%、中学生は5.0%だった。
各教科の正答率との比較では、「ほぼ読む」がどの教科でもトップだった。
「週に1〜3回程度」「月に1〜3回程度」「ほとんどまたは全く読まない」の順で、成績は下がっていた。
(2018/07/31-20:03)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018073100974
★1がたった時間 2018/07/31(火) 17:44:55.78
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533031791/
探検
【教育】小学生の6割、中学生の7割が「新聞を読まず」 新聞を読む頻度が高いほどテストの正答率アップ…全国学力テストの意識調査★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/01(水) 01:45:05.15ID:CAP_USER9
2018/08/01(水) 02:44:52.74ID:eMs3EpPH0
子供は新聞読まなくていいよ、政治に関心持つのは大学生になってからでいいよ
2018/08/01(水) 02:45:15.00ID:g1uSHg4a0
新聞おもしろいよ
ネットは検索&誘導記事が上に来るから知識が増えない
視界に入る事が大事
ネットは検索&誘導記事が上に来るから知識が増えない
視界に入る事が大事
70名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:46:44.84ID:HL5NkhdE0 新聞は有害図書ポストへ
2018/08/01(水) 02:48:02.73ID:/sit/2qT0
72名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:50:03.04ID:bNKku3cf0 図書館で各紙一面を見比べると、聖教新聞だけ異色なんだよなー
73名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:51:04.25ID:9PzKMggW074名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:51:59.60ID:pn9OOWRR0 新聞は釜戸の火を起す時に便利
75名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:53:45.61ID:zfVaTiGZ0 新
聞
社
、
生
き
残
り
に
必
死
w
聞
社
、
生
き
残
り
に
必
死
w
2018/08/01(水) 02:54:25.53ID:eMs3EpPH0
>>72
聖教新聞って、お良い事書いてあるなって読み進むとだから大作先生すばらしいってオチなんだよな、
聖教新聞って、お良い事書いてあるなって読み進むとだから大作先生すばらしいってオチなんだよな、
77名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 02:56:43.64ID:8t6OE0fF0 新聞読んで損した事はたくさんあるが、
得した事は一度もない。
得した事は一度もない。
2018/08/01(水) 02:58:07.55ID:WrzwbkYb0
新聞を読む人は、ふつうに本もよく読むんだよ
つまり、新聞読んでるからじゃねえ
本を読んでるから頭いいんだよ
つまり、新聞読んでるからじゃねえ
本を読んでるから頭いいんだよ
2018/08/01(水) 02:58:28.02ID:8kLD5kaV0
新聞を読まず嫌いか
ダメだな、それも
ネットだけに正しい事があると思っているバカばかりにならないように
新聞にだけ正しい事があると言っているのではないので悪しからず
ダメだな、それも
ネットだけに正しい事があると思っているバカばかりにならないように
新聞にだけ正しい事があると言っているのではないので悪しからず
2018/08/01(水) 02:59:25.92ID:/sit/2qT0
2018/08/01(水) 02:59:58.50ID:WJamFhvy0
いまどき新聞読む小中学生が3割も居るとか捏造丸出しじゃねーかw
どんだけ必死なんだよ新聞社w
どんだけ必死なんだよ新聞社w
82名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:00:28.73ID:/BRXtYm30 子供にはあまり新聞見せたくないわ。オヤジ向け週刊誌やらゴシップ週刊誌の見出しがひどい。ワイセツなのばっかり。子供の教育に悪すぎ
83名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:01:18.21ID:bNKku3cf02018/08/01(水) 03:01:23.19ID:5gA30Vtr0
嘘ばっかりの新聞なんて読まなくて良い
普通に本を読んでいれば良いだけ
普通に本を読んでいれば良いだけ
85名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:02:52.85ID:cDBM0RJF0 新聞購読層は金があるからなあ。
貧乏人とは教育費が違うよ。
貧乏人とは。
貧乏人とは教育費が違うよ。
貧乏人とは。
2018/08/01(水) 03:03:10.85ID:2aJuca580
相関関係と因果関係の違いを説明するのに最適な事例だね
87名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:03:27.36ID:3YtW5lhB0 新聞を読むと馬鹿になる。
嘘ばかり書いてあるからな。
嘘ばかり書いてあるからな。
2018/08/01(水) 03:03:55.59ID:iNZQ9Mfr0
親がバカじゃなきゃ問題ない
ネットのゴミ情報以外の活字読まないのは脳がやばいけどな
ネットのゴミ情報以外の活字読まないのは脳がやばいけどな
2018/08/01(水) 03:04:41.00ID:12Utcc1+0
新聞とか言う手と頭が汚れる汚い紙を買ってる
アホおる?
アホおる?
2018/08/01(水) 03:05:31.38ID:iNZQ9Mfr0
92名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:06:12.28ID:72ooe/dI0 全国学力テストで小学生1位、中学生2位の石川県の新聞シェアは保守新聞の北國新聞が7割を占めている。
社説で朝日新聞に喧嘩を売った過去がある地方紙。
社説で朝日新聞に喧嘩を売った過去がある地方紙。
2018/08/01(水) 03:06:48.48ID:WJamFhvy0
94名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:07:01.26ID:WaFRQWea0 新聞なんていらないよ。
情報が古すぎて使い物にならない。
情報が古すぎて使い物にならない。
95名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:07:44.97ID:i7h9I3Hc096名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:08:13.99ID:i7h9I3Hc0 >>94
速報あるだろ
速報あるだろ
98名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:08:50.42ID:KQ01heM50 新聞読むやつは小説も読むしな
当たり前だよ
当たり前だよ
2018/08/01(水) 03:09:05.89ID:/sit/2qT0
100名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:10:38.22ID:i7h9I3Hc0 新聞じゃなく本読めばいいってw
新聞も読まないやつが本読んでるのかよww
新聞も読まないやつが本読んでるのかよww
101名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:11:28.05ID:xUV3JebM0 露骨な新聞ステマでムカつく
岩波新書読んでる子のほうが頭良いとか
新聞以外でもなんでもいけるじゃん
岩波新書読んでる子のほうが頭良いとか
新聞以外でもなんでもいけるじゃん
102名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:11:28.36ID:oDegWNBK0 AI「擬似相関じゃないの
103名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:12:29.22ID:iNZQ9Mfr0 大概の本は機関誌や期間紙のリマスターなんだけどね
104名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:12:35.06ID:12Utcc1+0 新聞擁護必死
ワロタ
ワロタ
105名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:12:37.62ID:i7h9I3Hc0 >>101
岩波の名を出すとバカウヨから否定の声がww
岩波の名を出すとバカウヨから否定の声がww
106名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:13:30.59ID:i7h9I3Hc0107名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:13:34.68ID:qshwkXUw0 >>87
少なくともネットに溢れてる情報よりよっぽど良い。いまや誰でもジャーナリストごっこしてるからな。
少なくともネットに溢れてる情報よりよっぽど良い。いまや誰でもジャーナリストごっこしてるからな。
108名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:14:11.57ID:OMhOdmco0 新聞社の方々、ガセソース乙ですwww
109名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:14:34.27ID:WJamFhvy0 >>97
その新聞に書いてある記事が100%正しいとは限らないし、どう書いてあるかはその記事を書いた記者の主観が入る事がある
それはネットであろうと新聞であろうと同じ事
ネットと新聞を区別する事がナンセンスだよ
その新聞に書いてある記事が100%正しいとは限らないし、どう書いてあるかはその記事を書いた記者の主観が入る事がある
それはネットであろうと新聞であろうと同じ事
ネットと新聞を区別する事がナンセンスだよ
110名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:14:44.89ID:i7h9I3Hc0 新聞がなければ他はともかく+はスレが板が成り立たないのに
どうしてお前らは偉そうなんだww
どうしてお前らは偉そうなんだww
111名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:15:15.37ID:3YtW5lhB0 >>78
文系が馬鹿なのは本を読んでるから。
文系が馬鹿なのは本を読んでるから。
112名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:15:45.99ID:yTeUzMLJ0114名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:16:07.27ID:WJamFhvy0 新聞には正しい事が書いてあるという風潮こそ危険
115名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:16:11.57ID:i7h9I3Hc0117名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:17:01.62ID:i7h9I3Hc0118名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:17:15.04ID:/sit/2qT0 >>109
その視点を、おたくはどうやって養った?w
その視点を、おたくはどうやって養った?w
119名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:17:15.77ID:fVw8IK0p0 子供「パヨクのプロパガンタ装置のために割くリソースはないですよ(笑顔」
121名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:17:56.91ID:i7h9I3Hc0 >>119
お前らガキ嫌いだろw
お前らガキ嫌いだろw
123名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:19:23.08ID:yTeUzMLJ0 まあ、新聞を読んだほうが賢くはなるな
背景なども細かく書かれてる
背景なども細かく書かれてる
124名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:19:45.49ID:QuyhcaFb0 問題 「アベガーアベガーモリカケモリカケイアンフ」
生徒 「ハイハイ、アサヒアサヒ」
生徒 「ハイハイ、アサヒアサヒ」
125名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:19:45.54ID:i7h9I3Hc0 一番いいのは読書する習慣をつけることだが
それができないなら新聞の記事読む習慣つけるだけでも小学生の論理的読解力への寄与は非常に大きいだろ
それができないなら新聞の記事読む習慣つけるだけでも小学生の論理的読解力への寄与は非常に大きいだろ
126名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:20:06.51ID:yTeUzMLJ0 藤井聡太四段、毎日帰宅したら新聞熟読 自分の記事は…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK9T7J2TK9TUCVL03C.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK9T7J2TK9TUCVL03C.html
127名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:20:16.55ID:iNZQ9Mfr0128名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:20:20.60ID:3YtW5lhB0 >>91
このとおり。真性の馬鹿。今日はまだ午前3時なのに読めるわけなかろう。昔のならいくらでも言ってやる。
一面でデカデカと日興上場廃止と大嘘トバシ記事出したり、量的緩和したら金利が上がるとか超経済音痴記事とか、今は人材不足で倒産だって?
断言してやる。日経読むと経済音痴になる。
このとおり。真性の馬鹿。今日はまだ午前3時なのに読めるわけなかろう。昔のならいくらでも言ってやる。
一面でデカデカと日興上場廃止と大嘘トバシ記事出したり、量的緩和したら金利が上がるとか超経済音痴記事とか、今は人材不足で倒産だって?
断言してやる。日経読むと経済音痴になる。
130名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:21:02.82ID:yTeUzMLJ0 おまえらも、少しは賢くなれよ
藤井聡太四段、毎日帰宅したら新聞熟読 自分の記事は…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK9T7J2TK9TUCVL03C.html
藤井聡太四段、毎日帰宅したら新聞熟読 自分の記事は…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK9T7J2TK9TUCVL03C.html
131名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:22:20.79ID:BLFdacfW0132名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:22:25.22ID:i7h9I3Hc0134名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:22:32.11ID:yTeUzMLJ0 >>129
本も新聞も読むとよい
本も新聞も読むとよい
135名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:22:45.33ID:WJamFhvy0136名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:23:24.64ID:3YtW5lhB0137名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:23:38.20ID:iNZQ9Mfr0 >>128
読むとじゃなく、読む力がないとじゃないの?
読むとじゃなく、読む力がないとじゃないの?
138名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:23:49.45ID:WJamFhvy0 >>132
なぜ紙媒体に依存するんだ?
なぜ紙媒体に依存するんだ?
139名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:23:57.94ID:yTeUzMLJ0 おまえらも、少しは賢くなれよ、
若いのに我々より賢いやろ
藤井聡太四段、毎日帰宅したら新聞熟読 自分の記事は…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK9T7J2TK9TUCVL03C.html
若いのに我々より賢いやろ
藤井聡太四段、毎日帰宅したら新聞熟読 自分の記事は…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASK9T7J2TK9TUCVL03C.html
140名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:24:01.96ID:i7h9I3Hc0 >>131
ネットサイトの南京大虐殺はなかった!系の与太話にだまされるアホはたくさんいるぞよw
ネットサイトの南京大虐殺はなかった!系の与太話にだまされるアホはたくさんいるぞよw
141名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:24:31.71ID:WJamFhvy0 >>134
お前はネットの記事を読まないのか?
お前はネットの記事を読まないのか?
143名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:25:17.65ID:i7h9I3Hc0 >>138
ネットでしか更新してないメディアで良質のものってどんだけあんだ?
ネットでしか更新してないメディアで良質のものってどんだけあんだ?
144名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:25:27.00ID:son1oEeE0 https://twitter.com/Neo65834253/status/1024285716711272449
おまえら全力でKAZUYAに投票しろ
おまえら全力でKAZUYAに投票しろ
145名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:25:44.96ID:3YtW5lhB0 >>117 ←見ろ。この通り妄想を根拠に人を批判する。十分条件、必要条件を完全に無視する馬鹿文型特有のアホ脳そのもの。
146名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:25:56.05ID:HFM8Mk5V0 >>73
一事例を出して何の意味があるのか
一事例を出して何の意味があるのか
147名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:26:00.39ID:iNZQ9Mfr0148名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:26:06.65ID:PJrTGNO20 アウトソーシングでフリーのライターに1枚いくらで書かせるとダメなんじゃ?文章とか文法とかに問題が。
安定して高給取りな記者じゃないとだめとかか?www
どういう落ちになるんだろうなwww
いまどき新聞もフリーライターが書いてんだろ?www
安定して高給取りな記者じゃないとだめとかか?www
どういう落ちになるんだろうなwww
いまどき新聞もフリーライターが書いてんだろ?www
149名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:26:27.14ID:Ls7gcf9q0150名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:26:48.64ID:PJrTGNO20 社説書いているのは論説主かんとか出世しまくった大幹部の金持ち権力者だよなwww
151名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:26:55.65ID:7ijb7CIQ0 この因果関係を無視した痴呆記事に影響されるアホ親の子が新聞を読まされても成績が上がることはないからな
毎日アホ親からアホの思考回路を強化されてる子供は底辺になるしか無い
毎日アホ親からアホの思考回路を強化されてる子供は底辺になるしか無い
152名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:27:18.42ID:i7h9I3Hc0 >>145
だってお前バカじゃんw
だってお前バカじゃんw
154名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:28:36.33ID:WJamFhvy0 >>143
だからそれらを探し出して本当かどうか判断できるかどうかは受け手側の問題
だからそれらを探し出して本当かどうか判断できるかどうかは受け手側の問題
155名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:29:01.91ID:OWw6WKrw0 インチキ記事しかない朝日なんか読んだら悪影響しかないからな
157名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:29:32.23ID:iNZQ9Mfr0 以前、真面目に2ちゃんを優れた
ポータルとか言ってたばかが居たんだよなあ
ポータルとか言ってたばかが居たんだよなあ
158名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:29:37.43ID:yTeUzMLJ0 >>155
ネトウヨきた
ネトウヨきた
159名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:29:38.04ID:PJrTGNO20 物凄く遠い親戚の開業医が、朝日新聞とってたwww。
あと、物凄く遠い親戚の銀行窓口の人も、朝日新聞とってたwww。
あと、物凄く遠い親戚の銀行窓口の人も、朝日新聞とってたwww。
160名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:29:49.43ID:i7h9I3Hc0161名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:30:00.43ID:oF5qr9rY0 育ちの悪い子どもがゲームをしたりyoutubeでヒカキンを見てる間に
育ちのいい子どもは新聞読む
それが10年続いたとする
そら圧倒的な知識の差、読解力の差が生まれるよ
そして育ちのいい子どもは大人になっても本を読み続ける
育ちの悪い子どもは大人になっても本なんか読まない
せいぜいまとめブログで知識をつけるぐらい
恐ろしいリテラシー格差だよ
育ちのいい子どもは新聞読む
それが10年続いたとする
そら圧倒的な知識の差、読解力の差が生まれるよ
そして育ちのいい子どもは大人になっても本を読み続ける
育ちの悪い子どもは大人になっても本なんか読まない
せいぜいまとめブログで知識をつけるぐらい
恐ろしいリテラシー格差だよ
162名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:30:11.14ID:PJrTGNO20 朝日新聞って左なのか?www
金持ちが左面をするために取るもんじゃないのか?www
金持ちが左面をするために取るもんじゃないのか?www
163名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:30:17.27ID:IClXzRTc0 こんな記事見ると新聞業界ももう末期なんだなと実感するなw
朝日だけじゃなく読売も去年の前川報道で安倍の御用新聞とバレて
解約が殺到して販売所が大打撃受けてるし
朝日だけじゃなく読売も去年の前川報道で安倍の御用新聞とバレて
解約が殺到して販売所が大打撃受けてるし
164名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:30:21.43ID:3YtW5lhB0 >>137
まだ脳の思考回路が完全にできてない小中学生が、
最初に入る知識が非論理的でオカルトで嘘であることは、それは害悪でしかない。
小学校の頃から小説などを多く読んでると高確率で馬鹿になる。
非論理的な文章を大量に読んでしまってるからだ。馬鹿文系の思考回路ができてしまう。
まだ脳の思考回路が完全にできてない小中学生が、
最初に入る知識が非論理的でオカルトで嘘であることは、それは害悪でしかない。
小学校の頃から小説などを多く読んでると高確率で馬鹿になる。
非論理的な文章を大量に読んでしまってるからだ。馬鹿文系の思考回路ができてしまう。
165名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:30:43.75ID:WJamFhvy0166名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:31:05.16ID:89OH8Q460 新聞を読むというか、頭が利口な奴は活字を読む傾向が高いだけじゃないのか?
167名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:31:06.82ID:i7h9I3Hc0168名無しさん@1周年
2018/08/01(水) 03:31:33.97ID:PJrTGNO20 君達日本人は昨日まで、
「日本は王道でアメリカは覇道で、日本の方がマシ」と言う屁理屈を唱えていたんだけどwww。
日本はクズなんだねwww
すると今度は、日本のトップがアメリカに支配されているって陰謀論となえるわけ?www
その場合、君達日本の主張する進化論によると、君達日本は競争により自然淘汰されて絶滅するねwww。
自然権・人権・民主主義が保障されていて、革命権が保障されているアメリカの方がマシ。
バイバイ
結局どこ行っても大差ないとwww
じゃあ、自然権・人権・民主主義が保障されていて、革命権が保障されているアメリカの方がマシ。
俺の行動はアメリカなら完全に合法。
バイバイ
「日本は王道でアメリカは覇道で、日本の方がマシ」と言う屁理屈を唱えていたんだけどwww。
日本はクズなんだねwww
すると今度は、日本のトップがアメリカに支配されているって陰謀論となえるわけ?www
その場合、君達日本の主張する進化論によると、君達日本は競争により自然淘汰されて絶滅するねwww。
自然権・人権・民主主義が保障されていて、革命権が保障されているアメリカの方がマシ。
バイバイ
結局どこ行っても大差ないとwww
じゃあ、自然権・人権・民主主義が保障されていて、革命権が保障されているアメリカの方がマシ。
俺の行動はアメリカなら完全に合法。
バイバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
