>「生産性」なんて使うのは政治家として一発アウトだろう
経済学で普通に使われている概念です、従って厚労省でも。
再生産率:人口の再生産のカを表す指標。
(1)粗再生産率(または合計特殊出生率)は,女子人口の年齢別特殊出生率を合計したもの。
(2)総再生産率は,女子人口の年齢別女児特珠出生率の合計で,人口の再生産力を,出生児中,次の世代に母となるべき女児のみに着目して表したもの。
(3)純再生産率は,さらに出生女児の死亡を考慮に入れたもの。
http://note.masm.jp/%BA%C6%C0%B8%BB%BA/
この経済学的な指標を踏まえれば、LGBTに“(再)生産性”がないというのは理の当然であり、なんら差別的なことを言っているわけではない(因みに、“生産性”は“再生産性”の代わりによく用いられる)。
探検
【杉田水脈】LGBTは「生産性ない」は「人権侵害」障害者や難病患者ら新団体発足、抗議声明 首相に「相当な処分」要求(衆比中国ブ自民★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
802名無しさん@1周年
2018/08/10(金) 07:32:05.23ID:PlfUklef0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
