X



【研究】「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明 ポーランド研究 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:03.87ID:CAP_USER9
「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明

 ささいなことで急に怒りだしたり、何気ないことが逆鱗に触れて頭が瞬間沸騰してしまう人は世の中に少なからず存在するものです。
 人の「怒りやすさ」と「頭の良さ」の関連について調査した最新の研究からは、「怒りやすい人は自分のことを実際よりも賢いと考えている」という実態が明らかになっています。

Why do angry people overestimate their intelligence? Neuroticism as a suppressor of the association between Trait-Anger and subjectively assessed intelligence - ScienceDirect

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160289618300102

Angry people are more likely to overestimate their intelligence, study finds

https://www.psypost.org/2018/08/angry-people-are-more-likely-to-overestimate-their-intelligence-study-finds-51890

 この研究はポーランドのワルシャワ大学の科学者であるMarcin Zajenkowski氏らの研究チームが行ったもの。
 「怒りやすさ」と「賢さ」という2つの観点を結び付ける関係が明らかにされたこの研究についてZajenkowski氏は、「最近のプロジェクトでは、怒りとさまざまな認知機能との関係を調べました」と述べています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

GIGAZINE(ギガジン) 2018年8月9日 6時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/15132920/
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:58.45ID:ROc8wGR+0
怒る奴ほどアホ
朝鮮人とか中国人を見たらよくわかる
感情にコントロールされてる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:59.60ID:sGW0C8lD0
まずは、正義が勝つとか、努力は裏切らない、みたいな観念は捨てたほうがいいわな
人間というのは、頭の中の幻想と、現実の差に、ストレスを感じるから
目の前の現実が100パーセントだ
その現実をありのままに受け入れろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:59.86ID:JwVW9QTQ0
感情の生物は、理屈を言われると感情で理解できないからキレだす
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:05.76ID:Hap3CnTc0
>>396
人付き合いのストレス
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:19.04ID:6GbuqDmm0
単に余裕ないだけじゃね
疲れが溜まってても怒りやすくなるし
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:19.88ID:OKMZAkOY0
簡単な仕事を何回教えても覚えない明らかにバカなやつ(正確には馬鹿ではなく自閉症でそいつの行動の決定方針に問題がある)に
仕事の流れを切られたり、そこにいるのに役に立たなくて自分が右往左往しなければならない状況でそのバカにアタルのは自分が実際より(実際って何か知らんけど)賢いと思ってるからなのだろうか?
俺は忙しくなるとイライラする、キレるし
みんな知ってるし自分でも自覚してる
あーしたらいい、こーしたら良いを考えると苛ついてくる
他から反論入るならそれが正しかろうが間違っていようがスッと怒りが静まるんだけどな
放置されたり軽んじられるのが嫌いなのかも知れない
(こんなに頑張ってるのに)
(こんなに有能なのに)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:21.48ID:UKmRot/I0
怒るまでのプロセスが短く見える人は(理論的な人の場合な)
頭の回転が早いのは事実だよ
相手が話してる途中で既に怒ってるしなw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:27.19ID:vtvinvDi0
>>381
年中怒り狂う→成長ホルモンが抑制されるみたいな
負のスパイラルがありそうだね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:54.73ID:wyjVxYGh0
>>399
確かにおおらかな人が多い
物理的に高身長ほど視界が違うのも要因かな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:55.68ID:eVEUqYkm0
>>302
労働脳の使用人はサボタージュするからな
汗水流すのも、おしゃべりするのも、時給同じだからな
集団を分業や担当性で分割し責任や能力の所在をハッキリさせる
能力ある者にはマトモなキャリアパスを与える、
とか人手不足だろうと色々対策はあるけど
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:57.81ID:zqAffnpR0
嫁が収入アップして
オレが無職になったら怒りっぽくなったw 豆知識披露しても尊敬して聞いてくれないw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:04.88ID:OFm59Zsu0
最初からきちんとするのが結果的に早くて簡単
現状の共通の理解の下に設定された最適解よりも自分の手応えを重視されると怒りになるかなあ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:07.86ID:ClAZH2ea0
>>386
怒りと悲しみは動物の頃の捕食か逃走か、
どちらかを素早く選ぶ為の感情と言われてる
脳でも原始的な部分にある
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:11.11ID:2FZSS6ma0
>>406
お前って、いつも屁理屈こね回して論破されても絶対に認めないタイプだな
「動物レベルの理屈」ってなんだよ。言ってみろよw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:11.14ID:Z8SVLNjG0
>>393
プライベートならそれでいいんだけどね
仕事で聞き分けの無い奴を何とか動かさなきゃならん時もあるのよ
俺はめったに怒らんがそういう人間を相手にするのは本当に疲れる
声も大きくなるよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:14.79ID:iU6lblHL0
>>307
自分の無知を正当化する為に法律無視とか
そんな人間が上に立った組織に入らないと
分からないでしょうね
山根判定ばかりで仕事を真面目にする人間
居なくなりますから
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:15.74ID:R5ieE/h70
>>290
淡々とこなす奴が有能だろw

仕事でギャースカピースカやる奴は、自分が気持ち良くサラリーマン金太郎ごっこやってる事にはよ気付けw
迷惑だしフォローも大変なんだよ、自分の部下じゃなきゃほっとくけどw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:22.71ID:hLgjivHZ0
「実際よりも自分が賢いと考えている」
これって、脳みそのピークを過ぎた高齢者すべて当てはまるんじゃね?

実際よりも自分は走れると思って捻挫する
子供の運動会の父親みたいなもんだろ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:27.30ID:OKMZAkOY0
>>328
仏教徒ホント嫌いだからそういう書き込みすんのやめて
嫌悪感を刺激されてイライラする
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:27.94ID:f3AYOxQZ0
>>395
んなこたない
頭いいやつは感性豊かだしロマンチストも多い
性欲も結構強い
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:28.71ID:9Zeq+a220
ブチ切れそう
年収1000万あるしどう考えても俺は頭がいい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:38.32ID:UDC/jO1L0
老人が怒り易いのは馬鹿にされてるって被害妄想からなんだろうな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:40.17ID:yDD4llgM0
怒らない奴=賢いではないんだが
そう思ってるアホも一定数いるようだ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:43.34ID:/f/NRhKs0
他人を叱れる奴は賢い
他人を怒る奴は馬鹿(文字通り畜生、動物)
愚か者を私が導いてやろうという余裕をもって対処しなさいな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:51.34ID:VFVRj3gU0
松永幹夫厩舎
小倉4開催分複勝率27.7%
新潟5開催分複勝率20.0%
札幌3開催分複勝率25.0%
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:52.14ID:bA+5JEY10
>>338
パワハラ野郎だな
そういう奴って必ず
「俺が怒るのは周りが無能だから」
「俺は悪くない、俺を怒らせる奴らが悪い」
って言うんだよな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:52.33ID:JwVW9QTQ0
店が客いじめなんかしないという感覚
そういう感覚からハズレると怒りだす
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:53.26ID:ge95K9WN0
自分を客観視する
大事なことだけど、難しいよね
他人からの評価が重要だよ
自己評価って、社会では殆ど意味ないからね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:03.59ID:B2G9alxo0
理性的に抑えていても感情が高ぶっていればバカということかな
じゃあ俺も棚
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:03.77ID:j30VtDZv0
身長関係ないとおもうなー
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:06.23ID:RiCNvr4b0
>>414
わざとだよわざと
お前やお前の会社を陥れるための回し者の可能性があるから、キレちゃいかん
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:06.66ID:q0AglLqr0
>>396
母親なんか放っとけばいい。自分の事だけ考えろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:13.28ID:rA2ISPbd0
>>1こういう風になにも言えない人達を作る
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:17.86ID:Arwcr+Hc0
野党の政治家は怒りっぽいよな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:19.86ID:ROc8wGR+0
>>397
感情をコントロールできないやつは
総じてバカ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:21.24ID:I4eENNcU0
おおとても科学的であるっ
欧米は何でも進んでいるなあ
俺たち土人は見習おうぜ!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:28.58ID:SrNkMK0o0
以前、たぶん公共マナーに関するスレだったと思うが
「怒りっぽい奴は他人に期待しすぎなんだよ」
という書き込みを見て、なるほどなぁと思った。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:39.26ID:wn1O559o0
自分が賢いと思えるほうが人生幸せじゃね?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:44.62ID:UKmRot/I0
>>419
背が高い人は頭がよさそうに見えるな
偏見だろうけどw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:19:58.67ID:Woq9skWI0
カマキリとかさ、すぐ怒るでしょ。
自己防衛なんだよ。すごく原始的な自己防衛。
とりあえず怒ってると誰も反論しないから。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:04.57ID:sGW0C8lD0
>>429
好き嫌いもダメなんだぜ
本当に悟れば、好きも嫌いもなくなる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:05.22ID:eqjE72FN0
すぐ怒る人は基本的な思考が0か100の思考なんだよ。自分が100で相手が0と考えいるんだよ。間にある1から99には考えが及ばない。自分の能力に自惚れているから自分を客観的に省みることを怠るんだよ。本当に頭の悪い人らだと思うよ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:08.62ID:QLQ6yt7K0
逆に俺は怒れないんだよな。昔は良くなんでもない事に怒ってた筈なんだが
昔なら怒ってただろう事に対して、今はただ情けなくなるばかりで涙が出てくる事もある
多分自信を喪失しちまってるんだろうけど
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:09.59ID:BwXqCgVm0
ネトウヨて
自分の知能が低いて自覚ある?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:10.65ID:s1hgzq9Q0
ボクシング元会長の事か
火病もあるけど
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:26.28ID:BBl9Cj3T0
まあそれはそうだろう
だから何かとすぐ理不尽を感じて(思い込んで)不満が溜まるんだ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:28.99ID:UKmRot/I0
>>425
おまえの話聞いてやりたくなっちゃうわw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:29.98ID:cYbIlEHH0
すぐ怒ったり怒鳴ったりする人が多い国は
プライドが高くすぐに自尊心が傷つけられたと感じる傾向にある国民が多いからこれは本当
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:40.29ID:0reifPUb0
>>6
感情表に出さないで、馬鹿にされても曖昧な笑顔作ってる毎日は楽しいかい?
感情表に出さないキャラカッコいいって思ってる中二病か、マジで感情がないカイジか、ただのコミ症か?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:02.18ID:m/vaUZjd0
俺は相手の行動が予想を下回ると怒りが湧く
それが分かったから最近は予測しない
怒るのは損だ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:02.22ID:zh1L1E+C0
叱る先生と怒る先生ってあきらかに人としての資質に差があったな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:23.37ID:UKmRot/I0
>>430
おまえの言ってる内容は合ってると思う
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:24.13ID:q0AglLqr0
>>454
高身長は一概に言えねえな
余裕のある人もいるし、背丈に踏ん反り返る人も多い
まあ考え方次第ってことだろうな何でも
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:30.53ID:5Hth4FoG0
アイスコーヒーMサイズて注文してるのに
サイズは?て聞いてくるアホ店員多すぎる
Mて答えるけど、必ず目をみて睨むことにしたる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:32.07ID:PcbDaVmt0
イチローだな
記事に書かれてた
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:35.99ID:RUY+G4E+0
カルシウムとかじゃなかったんか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:42.99ID:dRMNKQFk0
今日の職場での会話。

50代男「昨日猫に手を舐められて舌がザラザラしててびびった!」
40代女「えー猫の舌ってざらざらなんだ、それって猫だけ?犬もなのかな?」
50代男「犬の舌はつるっとしてる」
40代女「へー知らなかった」

俺の心の声「50年も生きてきてする会話の内容じゃないよな。」
怒りっぽくて偉そうですまん。忙しかったんで正直ちょっとイライラした。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:44.47ID:3Mt6XrXW0
たいしたことないのにいきがってるから小物にみえるんだな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:51.42ID:1Ezyhffi0
安倍ちゃんそうだったのか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:04.62ID:0+Y4vzsf0
        r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,    誰がすぐ怒るニカー!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.        し'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:07.31ID:j30VtDZv0
前頭葉が弱いか問題あるから
普通の人より理性がないだけ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:21.01ID:S9QthqR/0
>>459韓国チョン人はすぐ怒るよね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:23.73ID:UKmRot/I0
>>338
ところでそんなのに使われてる自分はどう思う??
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:29.56ID:JwVW9QTQ0
どうしてサービスが悪いか、サービスをしてないから
むしろ嫌な思いにさせてる、それに対して怒るのは普通
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:30.51ID:ROc8wGR+0
怒れば何とかできるとか思ってるやつは甘ったれるな
怒りで周りの人間をコントロールできるなんてただの傲慢な子供と同じ考え
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:36.93ID:2pk/lqs7O
>>437
そうそう
間違っていることを指摘すると意味不明な逆ギレをしてきたり
自分は絶対で人が思い通りに動かないことに毎日キレてる
なんかの病気なんだろうなと思って見てるけどww
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:41.97ID:1N9LMvuo0
賢いと言うより自分が上と思ってるんじゃないの
自分の思い通りにならないから怒るかと
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:50.48ID:eqjE72FN0
>>418
キチガイ相手には何しても無理。無理矢理にでも怒る理由を探して怒ってくるからな。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:07.99ID:sGW0C8lD0
完璧主義とかも同じだわな
自分は理解できない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:15.19ID:tx1sPnzj0
マツコと有吉か
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:22.92ID:qGN1RHWc0
高齢になれば、すぐに怒るんだよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:24.25ID:O2OYIy8VO
安倍かよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:27.75ID:rA2ISPbd0
たまにしか怒らない人の方が「すぐ怒る人」の様な印象がついてしまう件
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:33.08ID:D6L2bb610
>>420
真性バカになると優秀な奴と自分の力量の違いすら分からないからw

上司「あいつみたいにしっかり仕事しろ」
バカ「やってますけど?」

怒られる側も自己評価が高いって話
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:37.30ID:GRv03bYc0
いわゆるネトウヨですね わかります
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:40.64ID:raxjtzw40
>>298
エイドリアン・レインの「暴力の解剖学」によると、
鉄と亜鉛とオメガ3が足りないと攻撃性が増すとか。
よってレバニラ定食と文化サバ定食を薦める。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:50.99ID:QpIb8uRd0
>>474
一概に言えないのは当たり前じゃん
統計的に見て高身長の方が大らかな奴が多いって話だろ
実際そうだと思うけど
美男美女に性格が良い奴が多いってのと一緒だわ
精神的に余裕があるチビと違って
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:56.60ID:hJYe0cEe0
ボクシング問題で緊急会見した便後士とか
アメフト問題で司会していた
マスゴミの元共同通信記者なんかが、ピッタリの人格w
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:57.57ID:KmJjhQNy0
賢い人はトラブルを回避する術を知ってるから怒る機会が少ないんだよな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:57.88ID:R5ieE/h70
>>467
怒らないと変えらんないのそれ?
それは単に、自分独りが危機意識持ってるみたいな変な思い込みだよ

同僚に話しても上司に話しても取り合ってくれないのなら、自分の提議内容をもう一度考えてみ

内容か、優先順位か、費用あるいは時間対効果か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況