X



【ハンバーガー】営業利益41.6%増 独り勝ちマクドナルド ボリュームアップ「夜マック」が好調

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/12(日) 08:35:05.68ID:CAP_USER9
夜マックのメニュー
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180811-00233156-toyo-000-view.jpg

 「上半期はよい結果を残すことができた。ビジネスは着実に成長を遂げている」。日本マクドナルドホールディングスの下平篤雄副社長はこう言い切った。

 日本マクドナルドHDが8月9日に発表した2018年12月期中間(1〜6月)決算は、売上高が1330億円(前年同期比9.7%増)、営業利益が133億円(同41.6%)と大幅な増収増益だった。

 2015年の異物混入問題を乗り越え、2016年以降、マクドナルドの業績は着実な回復を遂げてきた。外食で重視される指標である既存店売上高は、2015年12月から32カ月連続で前年同月を超えている。

 ツイッターを使った消費者参加型キャンペーン、商品やキャンペーンのネーミングの工夫、他社とのコラボレーションといったマーケティングが効き、客数、客単価ともに伸ばしてきた。2017年には、1店当たりの月商は上場以来最高の水準まで高まった。客数の減少に悩む多くの外食企業を尻目に、文字どおりマクドナルドの”独り勝ち”が続いている。

■時間帯別にきめ細かく集客

 そのマクドナルドが既存店をさらに伸ばしていくためにテーマとして据えたのが、時間帯別の施策だ。そもそも、マクドナルドはランチの売り上げ構成比が圧倒的に高い。伸びしろが大きいのは朝食や、スナックタイム、夕食といった時間帯だ。

 朝食やスナックタイムについては、朝マックの新定番商品「ベーコンエッグマックサンド」の投入やカフェラテやアイスコーヒーの刷新、ワッフルコーンのソフトクリームの発売といった対策を講じてきた。

 そして、夕食時間帯の強化策として打ち出したのが2018年3月後半に開始した「夜マック」だ。

 夜マックは毎日17時以降、定番バーガーに100円をプラスすることでパティが倍になるサービス。下平副社長は3月の発表会で「ディナーのニーズがあることはわかっていたが、この時間帯には残念ながら今まで特化して取り組むことができなかった。ディナーにはボリューム感のあるハンバーガーが比較的人気が高く、しっかりとした食べ応えのあるものがほしいというお客様が多くいる」と導入のねらいを説明していた。

 このサービスは2017年6月から東海3県(愛知県、三重県、岐阜県)限定で先行して展開したところ、会社の想定を大きく上回る売上高、客数の伸びをみせた。ネット上でも話題となり、全国展開を望む声が多かったため、今年3月に本格導入に踏み切った。

 マクドナルドは詳細な数字を明らかにしていないが、「朝、ランチ、スナック、夜のすべての時間帯で売上高、客数が伸びているが、夜の時間帯の成績が他の時間帯よりもよいことが確認できている」(日本マクドナルド)。若年層や家族客だけでなく、女性の購入者も少なくないという。

 8月からは夜マック第2弾として「ポテナゲ」の全国展開が始まった。毎日17時以降はポテトとナゲットのセットが最大33%引きになるというものだ。バーガーとは異なり、ポテナゲは家族やグループでシェアすることも想定される。

■効果的なキャンペーンを打ち続けられるか

 夜マックなどの施策が奏功し、業績好調のマクドナルド。ただこの流れを維持することは簡単ではない。7月には客数が2015年12月以来のマイナスとなった。これは前年にauの三太郎の日キャンペーンでダブルチーズバーガーを無料で提供した反動が大きいが、「お客様の期待はますます高くなっている」(下平副社長)中で、超えるべきハードルは上がっている。

 ここ数年の好調は店舗改装の効果も大きい。ただ、今後も集客力を維持するには、効果的なキャンペーンを打ち続ける必要がある。今年6月には、2015年10月の入社以来、同社のマーケティング改革を主導してきた足立光・マーケティング本部長が退社。今後は残された同本部のメンバーが施策を立案していくことになる。

 7月には昨夏の期間限定商品「東京ローストビーフバーガー」の広告表示に問題があったとして消費者庁から措置命令を受けた。8月に入ってからは、石川県金沢市の店でソーセージエッグマフィンを食べた客が、商品に白いものが混入していると訴えたことも明らかになった。混入物や混入経路などは調査中だ。こうした問題が続けば、客に与えるイメージ低下につながりかねない。

以下ソース先で
 
8/11(土) 8:43
東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180811-00233156-toyo-bus_all&;p=1
362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:47:00.57ID:8p18HGlS0
夜勤明けはソーセージマフィンとチキンクリプスマフィンをつまみに缶酎ハイ
363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:47:01.49ID:7D4dSmZY0
>>34
カサノバは全国行脚して意見を聞き取り
店舗を改装して、マクドナルドはマクドナルドで良いと
メニューも開き直った上で給料も上げた

まあ、普通に問題点を修正すれば業績は戻るわな
2018/08/12(日) 09:47:01.35ID:SzHlxyAm0
>>350
つまり、消費者から見える改革ができない原田氏は、
消費者からすればダメなんだろw
2018/08/12(日) 09:47:08.51ID:89yBbpxDO
>>342
サイ下サイ
366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:47:35.72ID:UnCaFUW00
>>357
別に言うほど美味くないぞ
ポテートは美味い
やっぱ車からスッと行けるのが楽なんだぜ
367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:47:55.25ID:SIUOc+lc0
腐らないバンズ
緑肉ナゲット
入りポテト

・・マクドナルド美味しいですかぁ?
2018/08/12(日) 09:48:01.55ID:5bdM3M3Q0
フィレオフィッシュ
パティ倍
タルタルソース多め

これ神の領域だから
真似していいよ
2018/08/12(日) 09:48:10.60ID:md7FN5f80
実は楽天ポイント使えるのが大きいと思うよ
通販やってる人はすぐ溜まるから
370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:48:19.91ID:ZHx6iv3q0
>>350
瞬間以外はずっと右肩下がり
習ったモスは同様に斜陽
やめたマクドナルドはV字回復

さてはて
371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:48:20.20ID:D83daSro0
>>344
日本の漬物に比べたら技もいらないし簡単だから自分で漬けてるよ
サンドイッチにして食うとうまい
372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:48:26.88ID:UnCaFUW00
ボリュームと値段に文句言われてたんだからそれ直せばまぁ上がるやろ知らんけど
373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:48:27.80ID:nJqwx8Zv0
夜といわずせめて朝7時まで延長して欲しい
モスはソース多すぎなので減らして30円位値下げしてくれ
2018/08/12(日) 09:48:38.57ID:agSRBZSwO
>>343
つか、会長だか社長だかが逮捕拘束起訴されてるのに一切合切、日本で報道されないような会社は怖すぎだよな。
2018/08/12(日) 09:48:38.86ID:635KhP/R0
モスはコスパで勝負しないとマックに差別化できないだろうな
ガラッと路線変えてハンバーガーバンズ抜きご飯食べ放題とか290円でやれ
376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:48:42.38ID:z/5KUePs0
学生時代、関西出身の奴が「マクド」のことを「ク」にアクセントつけて言ってたのに衝撃を受けた
うち地元だと「マクド」は「マ」にアクセント付けるのが普通だけど関西の人は外来語も関西弁にしちゃうんだな
2018/08/12(日) 09:49:17.57ID:qkM09k900
>>9
歯どころか、指とか銀歯はあかん…
378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:49:25.02ID:tiRQ31E50
お前らチャリでドライブスルーに入れる?
みんなやってるなら俺もやりたいんだけど
379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:49:45.90ID:7D4dSmZY0
>>370
原田の弟子がかつやの役員になってるから
次はこっちがやばい
380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:50:11.37ID:qnWI27iO0
>>375
客層が悪化する。
育ちの悪そうな奴が行列に並ぶ。
一般客が減る。
2018/08/12(日) 09:50:13.47ID:TvDuvVmQ0
最近はハンバーガーに限らず色んな店が早仕舞いしてるんだよな
382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:50:33.99ID:auR0oBVO0
自宅でハンバーガー作るときは「マルシンハンバーグ」おすすめ
シンプルな味で歯ごたえも良くバンズ(パン)に合う
http://garden.accueil.ne.jp/6007.jpg
2018/08/12(日) 09:50:45.70ID:xzYs+kyQ0
>>24

一般のフライドポテトの原料
ジャガイモ、調味油





マクドナルドのフライドポテトの原料

ジャガイモ、キャノーラオイル、水素添加大豆油、ベニバナ油、
自然調味料(植物由来)、ブドウ糖、酸性ピロリン酸ナトリウム(色の保持)、
クエン酸(保存料)、ポリジメチルシロキサン(消泡剤)

揚げ油(キャノーラオイル、コーン油、大豆油、水素添加大豆油、
THBQ :tert-ブチルヒドロキノン、クエン酸、ポリジメチルシロキサン)

調味料(ケイアルミン酸ナトリウム、ブドウ糖、ヨウ化カリウム)


漂白して着色して味付けて栄養も何もない形だけのポテトw
2018/08/12(日) 09:50:53.29ID:CfgPLJLv0
ネットじゃ日本のマックはもうダメ
トップを外国人女とか自殺かよ
なんて言われてたがやるもんだね
なぁ原田w
2018/08/12(日) 09:50:56.26ID:SzHlxyAm0
>>361
モスは待ち時間に付加価値をつくるべきだよな
マッサージチェアでも置くか、
店内からダウンロードし放題の漫画サイトを開設するとか、
待ち時間1秒1ポイントにして、
10000ポイントでマックポテトただにするとか
2018/08/12(日) 09:51:27.49ID:635KhP/R0
>>380
高級化路線自体が無理なんだって、だからダメになってる
低価格競争しかないよ
2018/08/12(日) 09:51:28.39ID:tvvHSJDU0
>>378
試しにやってみれば良いんじゃね?チャリも一応車両だし行けんじゃねw
388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:51:47.26ID:UKvOyGkF0
こんなもん食ってたら病気になるぞ
2018/08/12(日) 09:52:00.00ID:5bdM3M3Q0
>>369
スマホでマックのクーポン提示して、
同じ画面でポイントカード表示できるのめっちゃ便利
390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:06.69ID:z/5KUePs0
そういえば外人の女性社長はやめたのか
2018/08/12(日) 09:52:20.56ID:md7FN5f80
マックは分かってるよ。ボリューム良くしても値段これだけしか上がりませんよってうまく売ってるしな
2018/08/12(日) 09:52:28.96ID:AsnkYr2r0
あらら、まーたお前らの負けか

っか、なんでいつも負けるの?
2018/08/12(日) 09:52:31.95ID:o9eNPaodO
>>358
都会に旅行に行ったときにフレッシュネス行くのは楽しい
394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:48.16ID:D83daSro0
>>378
徒歩でなら利用したことある
395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:57.82ID:7jgG/+OH0
てりやきバーガーのパティ5枚とか出来たら久々にマクドナルド行くお
396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:53:22.54ID:g5iBvCxw0
ここ三角チョコパイとポテトだけ安く売ればいいよ
他は要らない
397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:53:23.06ID:DbsLWGmF0
当然、このスレにいる奴は「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」を見たよね。
2018/08/12(日) 09:53:25.57ID:23JwHtq50
>>382
パン適当に焼き目入れてコレ焼いてたまねぎみじん切りにして乗せて
ケチャップたっぷり塗って挟めばマクドのそれっぽい味になるんだよな。ピクルスは家に無い
2018/08/12(日) 09:53:26.98ID:TvDuvVmQ0
>>392
意味不明すぎて病気を疑う
400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:53:27.87ID:auR0oBVO0
モスはソースの味を変えてから凋落したな
2018/08/12(日) 09:53:32.28ID:UOkiORFE0
都市部だとモスより高級路線の個別店舗が増えたのもあるよね。
都内だと、1500円ぐらいで。
402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:53:32.65ID:AY0t43Ps0
あれだけネガキャンされて実際閑古鳥からよく復活したよな
2018/08/12(日) 09:53:38.15ID:N6BdSWCF0
夜2倍は本来あんまし売れない一番高い商品を頼むようになるからな
客単価が一気に上がって利益も凄い

ほんと薄利多売はダメってのが証明されてるな
2018/08/12(日) 09:53:47.22ID:5bdM3M3Q0
>>373
モスって何食っても包装に水溜りできるよな
405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:54:01.38ID:Mn0nRVoG0
>>350
そう、プロパーじゃできないからと壊し屋として招かれてる
経営は無茶苦茶やってるがあのひとのコラム読むとまともな事話してるんだよw
406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:54:03.24ID:UDAvja5m0
いいぞ。ロッテリアを駆逐してくれ。

本当は、憲法の改正で、政治的にロッテやパチンコを国内での営業禁止にして欲しいが
2018/08/12(日) 09:54:03.68ID:lko4Ets20
フランクバーガー復活マダー?
408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:54:15.59ID:xtJwo9TJ0
260〜280円ぐらいの価格帯に何もない
お得な200円バーガーの上は300半ばまで一気に跳ね上がる
結局貧乏人は200円バーガー3種の組み合わせしかできない
409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:54:32.97ID:D0Ar9GDB0
モスはなぁ…家で作ったみたいな健康的な味が過ぎていまいち満足感が無い
2018/08/12(日) 09:54:34.60ID:algXKsff0
安くて簡単だから売れたのにメニューは無くすわ値段は上げるわ
客のほうを向いてないクソ経営
原田が全て原因
2018/08/12(日) 09:54:35.00ID:agSRBZSwO
>>345
アメリカでは健康路線を突き進んでるんだけどね。
日本人はやっぱり食に対しては賢いんだよ。
藤田が言うように「(日本人)客はマクドナルドに少し怪しいものを食べに来る」って感じだもん。
健康的なものを食いたいなら、そもそも外食なんかしない。
仕方なく外食で健康的なもん食べたいときは、サラダバーとかの食べ放題がある店を選ぶ。
412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:54:35.24ID:ElzvpCNX0
【PR】
☆━━━━━●【〜マクドナルド、こだわりの品質と価格に迫る〜】●━━━━━━☆

★100%の品質を常に追求
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/good_quality/?u=saftytop_beef

★マクドナルドが商品開発秘話を公開中! これは見逃せない!
http://www.mcdonalds.co.jp/burgerlove/

★クーポン使って安〜く買おう!
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html

★100円、200円商品のラインナップも充実

チキチー エグチ マクポ クリスプ ハンバーガー ドリンクS パイ ソフトツイスト
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0216/7454681994/20170216165602839_thum630.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wwman/20150502/20150502091155.jpg

【〜こだわりのサービスに迫る〜】

☆無料のWi-Fi、無料で映画も見れちゃう
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdwifi/
☆ポイントが貯まる、使える
http://www.mcdonalds.co.jp/point/
☆支払いには現金はもちろん、クレカ、交通系マネー、電子マネー
  何でもござれ、色々と使えて便利
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/payment/
☆デリバリーもOK
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdelivery/
☆アルバイト募集中!高校生からシニアまで色々な人達が働いてるよ
http://www.mcdonalds.co.jp/recruit/crew_recruiting/

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
2018/08/12(日) 09:54:46.47ID:DdiLkwZd0
ネガキャンは中華の米企業叩き工作とか絡んでる
414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:55:04.02ID:SIUOc+lc0
マクドナルド→店内騒がしい、学生・ヤンママの溜まり場、ゴミ放置。

モス→静か、落ち着ける、マクドナルドより店内が綺麗。

・・・・この価値観に付加価値がある。
415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:55:17.69ID:6bzQItnh0
歯が入ってても、バカは1日経てば忘れてまたマクド行くからなw
416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:56:01.08ID:ElzvpCNX0
【モスバーガーのパティ】

添加物たっぷりで、スレ民からは焼き鳥のつくねやら
冷凍のハンバーグと同じレベルのものだと言われる
http://ma-organic.com/?p=1859#i

バーガー自体の質も落ちていて
ファンもがっかり

なお、単品のハンバーガーのお値段220円


【マクドナルドのパティ】

無添加100%牛肉そのまま、
更に育ててる牛から解体の様子まで全て公開
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/factory/beef/

一般社団法人「食のコンシェルジュ協会」の代表理事からは
オーストラリア産のビーフステーキを食べている時と変わりません
とまで言われる
https://www.j-cast.com/2016/04/22264938.html?p=all

なお、単品ハンバーガーのお値段100円
2018/08/12(日) 09:56:23.65ID:sECjSAQy0
そういやマックって地域別価格まだやってんの?
全国チェーンなのに店によって値段違うって案外不愉快だったんだよなぁ
418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:56:27.07ID:auR0oBVO0
アップルパイ破片がぼろぼろ落ちるんだよ
あれ中国製だっけ?
でも美味しいよね
419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:56:27.26ID:tiRQ31E50
>>414
それはモスがさびれてるて事だろ
2018/08/12(日) 09:56:34.61ID:LX7bA0g00
つい2、3年前まで日本撤退かと言われるくらい業績悪かったのに
完全復活したな
ここでもカサのババアとか馬鹿にされてたのに大したもんだ
2018/08/12(日) 09:56:43.72ID:11wRfx560
とにかくモスはコーヒーをどうにかせんとw
あれは100円以上とれる味じゃ無い
最近出たライスバーガーはうまかったがあれはおにぎりみたいなもんだしな
422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:56:53.49ID:jHjeCuOX0
孫ガー言って連投してるキモい老害がいるな
老害はさっさとしねばいいのに
423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:56:59.88ID:SIUOc+lc0
>>404
水だまり?
それ、あんたのヨダレや唾など。
すなわち、食べ方が汚いってこと
概ね、本人は気付かない
424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:57:05.75ID:yQ+2WZXh0
2000円台の時に株を買って、
株主優待で月1回最高金額のバリューセット。
夜マックで、倍グランクラブハウス+ポテトL(またはサイドサラダ)+野菜生活L(またはマックフロート)
2018/08/12(日) 09:57:10.99ID:bmwuc3J70
久々にモスのテリヤキ食べたら高い癖にめっちゃ不味かった
あのパティどうにかした方が良い
2018/08/12(日) 09:57:28.28ID:5bdM3M3Q0
>>414
未だに喫煙スペースがあるモスも多いね
ミスドにも喫煙スペースあるよなぁ

つまり、そういうことだな
427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:57:29.20ID:TvDuvVmQ0
旅行あるあるだと思うんだけどさ
その土地の名産を食べれば良いのに、なぜか
ファストフードに行きたくなるあの現象は何なんだろうな
2018/08/12(日) 09:57:43.35ID:qp+IUCsw0
カツバーガーはモス一択なんだけどな
最近また小さくなったよな
油断したら一口サイズになるぞww
429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:57:48.70ID:SIUOc+lc0
>>419
店内に人が多くてもモスは静か。
2018/08/12(日) 09:57:55.96ID:md7FN5f80
>>424
デブまっしぐらw
2018/08/12(日) 09:58:17.88ID:otWQy0MK0
ポケモンGOにいち早く対応した辺りから流れ変わったよな
それだけではないんだが
2018/08/12(日) 09:58:19.71ID:bBKbNgqA0
ポケモン効果だわな
433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:58:20.29ID:1jQlVNaK0
>>数年の好調は店舗改装の効果も大きい。
近所の店、すっげえオシャレになったお。
アメリカン風で英語で書かれていて、いまいち意味不明なんだけど。
でもケンタッキーも負けていない。
2018/08/12(日) 09:58:22.28ID:bmwuc3J70
スタバのサンドが一番美味しい
435 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/08/12(日) 09:58:25.15ID:TN7i+KXA0
いきなり社長として招聘して、良くも悪くも機能する人材なんて
あんまりいないんだろう。原田はそれができる。社内で眠ってる
財を吐き出して、なんとかまた戦える状態に持っていくのが
得意らしいね。そのあとがダメなんだろう。と以前レスされた。
436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:58:47.48ID:qsSkm/UC0
ハリボテノミクスの安倍も食べに行くのかな。

迎え舌っていうんだってね。
https://i.imgur.com/RE6I8q4.jpg
437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:58:49.89ID:SIUOc+lc0
>>426
そんなモス見たことないわ
作り話は他所でどうぞ
2018/08/12(日) 09:58:55.43ID:DOk8c1Zw0
倍ダブルチーズバーガー最高
439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:59:25.23ID:auR0oBVO0
>>424
ああ〜 それ負けなのか勝ちなのかわからない・・・
2018/08/12(日) 09:59:26.09ID:qsipXR+C0
あのヤバイ状態から
ここまで建て直すのは凄いなぁ…
2018/08/12(日) 09:59:40.03ID:algXKsff0
モスは高すぎる
とびきりハンバーグサンド400円超えるってどういう価格だよ
せめて400円以下にしろ
2018/08/12(日) 09:59:48.54ID:uQE5RP5F0
>>376
いや、本来のアクセントはマク「ド」ナルドなんだが。
443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:59:58.78ID:SIUOc+lc0
>>425
マクドナルドの味に慣れてる味覚障害なら、そう感じる。
2018/08/12(日) 10:00:01.61ID:bmwuc3J70
ロコモコが美味しかったから無くなったのは残念
今の新バーガー美味しいのかな?
カツとかはイマイチ食べる気が起こらない
2018/08/12(日) 10:00:31.57ID:d8B7j8Wz0
ホットアップルパイかなりうまいんだが
2018/08/12(日) 10:00:51.92ID:bmwuc3J70
>>443
いや、マックの方が美味しいくらいだったよ
447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:01:19.74ID:wbcfwgcC0
俺んちのど田舎にもマックあったらいいのに
2018/08/12(日) 10:01:48.86ID:bmwuc3J70
モスはシェイク使ったデザートが美味いからあれだけ注文してる
ケンタッキーのサンド系も美味い
449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:02:05.38ID:bhobSGAs0
>>64
緑肉の対応には死ぬほどカサノヴァを叩いたくせにこの手のひら返しw
450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:02:57.93ID:TvDuvVmQ0
そういやバイトの呼び方をクルーにしたんだよな
あの演出も功を成したのか?
2018/08/12(日) 10:03:04.47ID:bmwuc3J70
もうずっとロッテリア食べて無いわ
チキンテンダーとテリヤキとシェーキ好きだった
2018/08/12(日) 10:03:07.67ID:NdFoCpYd0
晩飯がマックなんて嫌過ぎる。
子供ならばそれでもいいんだろうけどなぁ。
453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:03:22.13ID:SIUOc+lc0
化学物質バーガーに慣れてる人はモスの味は薄く感じ
美味しくないと感じる。

逆に、モスに慣れてる人がマクドナルドで食べると、変に味が濃く
どれも、同じ味に感じ美味しくないと感じる。
(マクドナルドは香りと触感で誤魔化してる)
454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:03:29.96ID:nJqwx8Zv0
>>404
袋の底に溜まるな もったいないからといって店では舐めなれない
一応サイトに食べ方実行したけど難しいな
2018/08/12(日) 10:03:30.68ID:UDAvja5m0
>>413 在日お疲れw
2018/08/12(日) 10:03:40.29ID:bmwuc3J70
>>452
栄養的にもアウトだよな
457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:03:40.80ID:v+OLde1U0
>>279
動けば動くほど足を引っ張るハラダとは大違い
458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:03:57.85ID:B0AVpqLc0
でもマックも一時はネトウヨジャップ系にそう叩きくらってたんだよね。
ネトウヨ何連敗中?
459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:04:02.53ID:xtJwo9TJ0
>>445
子供のころ食べて泣きだしたわ
大人の味だな
460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:04:13.30ID:KGbIpajr0
マック客=DQNのイメージ
461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:04:15.72ID:SIUOc+lc0
>>446
耳鼻咽喉科で味覚チェックしてみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています