X

【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53% ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/12(日) 18:00:24.67ID:CAP_USER9
世論調査―質問と回答〈8月4、5日実施〉:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL855GWDL85UZPS007.html
2018年8月6日21時39分

◆2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 53

 反対 32

 その他・答えない 15


★1 2018/08/09 (木) 20:10:28.43

【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53%★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534047415/
2018/08/13(月) 16:21:00.07ID:woPe5IlJ0
>>763
お前は故郷の北朝鮮へ帰れ
2018/08/13(月) 16:21:20.96ID:do/IOisq0
>>10
それだよね
それなら通勤ラッシュ回避できるし
2018/08/13(月) 16:21:26.36ID:woPe5IlJ0
>>762
その朝日ですが
2018/08/13(月) 16:21:32.07ID:fMU9RhDZ0
2時間出勤早める
お昼はシエスタ2時間(賃金無し)
いつも通りの時間に帰宅

これで解決
2018/08/13(月) 16:28:01.50ID:do/IOisq0
>>764
そうだよね
朝5時はもう暑いし夕方3時はまだ暑い
2時間ぽっちじゃ暑さ対策にならないw
771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:32:24.79ID:6aZYZ6W60
>>766
で、出たー国籍透視wwwwwwww
772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:33:09.38ID:6aZYZ6W60
>>765
少数派は黙ってて
2018/08/13(月) 16:35:57.98ID:zKlZ+dwk0
>>764
それ忘れてるやつマジでいるの?
そんなのいたら本当の意味での池沼だと思うが
774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:36:19.45ID:T+4X/QTw0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.6534+576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/13(月) 16:42:26.88ID:BidwQ2nx0
https://i.imgur.com/pRGX278.jpg
2018/08/13(月) 16:57:06.62ID:xeUfExCr0
>>767
始発の時間が早まらないと電車がないだろ
馬鹿か
2018/08/13(月) 16:58:16.38ID:xeUfExCr0
>>756
臨時列車扱いで対応できるだろ
2018/08/13(月) 16:59:29.83ID:xeUfExCr0
>>747
>物理的に

日本語が不自由な方ですか?
それともおつむが不自由な方ですか?
2018/08/13(月) 17:08:40.67ID:PTwHOAMF0
ID:6aZYZ6W60ってどうしてサマータイム導入に必死なんだろう?
不思議だw
2018/08/13(月) 17:09:36.62ID:8WHzg44K0
>>773
アンケートの設問が、「時計を2時間進めれば気温の低い早朝を有効に使える」と
始業時のメリットだけを議論の対象にして、終業時の暑さのことは意図的に除外している。
781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 17:10:05.38ID:lZtcc7fs0
朝日も安倍に
コントロールされている証拠
2018/08/13(月) 17:10:20.45ID:zKlZ+dwk0
>>780
それに騙されるのは池沼だと思うわ
2018/08/13(月) 17:14:19.96ID:YVEpP8IN0
>>779
バイトじゃない?
784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 17:17:10.05ID:9O/nSNmP0
>>779
俺は反対派が少数派としての自覚が無いようだから、
「お前ら少数派だよw」って教えてあげてるだけだよ
2018/08/13(月) 17:20:30.70ID:IycVY/h+0
実際に経験者で賛成するやつおらんやろー
2018/08/13(月) 17:20:34.23ID:zKlZ+dwk0
>>784
IDかわっちゃってますよ
2018/08/13(月) 17:21:56.86ID:IycVY/h+0
>>776
大晦日と元旦は特別にやってるんだから
マラソンの時だけ土下座してお願いしたらいいじゃん
2018/08/13(月) 17:22:36.06ID:YVEpP8IN0
>>784
そうか、よく教えてくれたね、ありがとう。

じゃ、さようならw
2018/08/13(月) 17:30:19.55ID:ZXjxTfGo0
気温の低い早朝が存在しない件について
2018/08/13(月) 17:33:25.51ID:doLs/VbE0
朝は商業施設の大半が閉まってる
せっかく起きてるのに使えないのは勿体無いから就業時間ずらしてアフター5を有効利用が目的
プレミアムフライデーと同じ発想
カネがない庶民には無関係
出勤登校は涼しい反面、退勤下校は猛暑、ここはひた隠し
2018/08/13(月) 17:44:43.49ID:A6+6a6S00
気温の低い早朝は寝かせてくれよ
2018/08/13(月) 17:53:15.30ID:+lQe0ARG0
>>787
その特別列車予算を、政府が丸々出したくないから、サマータイム導入で鉄道会社に脅しをかけてるんじゃないかな

脅しと言うより駆け引き
政府からお願いじゃなく、サマータイム導入よりはと鉄道会社からも来るのを待ってる
2018/08/13(月) 18:00:31.53ID:jbt6mJwv0
>>792
鉄道会社としては特別予算が収入として入る方が都合がいいから
サマータイムに対して世論が反対するのをとりあえず待つのでは?
2018/08/13(月) 18:06:05.47ID:8WHzg44K0
>>782
Q 大川隆法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
・知っていた
・今知った

レベルの設問でも、引っかかるやつはけっこういる。
2018/08/13(月) 18:16:27.18ID:+lQe0ARG0
>>793
なるほど
2018/08/13(月) 18:23:04.22ID:knGAPkQB0
この設問が「はい」と答えさせるように作られてるとわからないやつは結果の数字について議論する資格はないよ。
797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:24:01.13ID:Z/Qso6R80
反対です。
798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:26:30.22ID:RggzZbny0
爺さん婆さんに聞くとこうなる
2018/08/13(月) 19:26:53.00ID:GmeWHqcr0
12時間ずらせばいいんじゃないの?
800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:29:48.48ID:l1m3LuS50
早起きは好きだが制度にされたら意味がなくなる。
全力で反対
2018/08/13(月) 19:30:08.96ID:j32sdA9R0
「五輪の暑さ対策についてうかがいます」
これが主題の筈だけど、それなら

「次のうちどれが有効だと思いますか?」と聞くのが普通だろ

問題点と解決策を同時に提示して思考させずに望む回答を引き出す姑息過ぎるやり方だよ
802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:30:29.98ID:Er9a7+kX0
3時起きして有意義に過ごしてる身としてはわざわざそんな無駄なもん反対だ。
2018/08/13(月) 19:31:06.96ID:7rwy8VEb0
国民は四の五の言わず安倍さんの決めたことに従えばいい
選挙で選ばれた国民の代表なのだから
804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:33:28.87ID:6WfFU0Hl0
午前で全活動をして午後は完全に休みというやり方なら良いと思うよ
例えば午前2時から10時まで労働で昼には家に着けるような感じ
そうでないと一番熱い時間に帰ることになるからね
805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:34:57.93ID:yFGnsTYT0
時間的にはまず無理やな
五輪より中長期的な視点で考えなあかん
2018/08/13(月) 19:36:31.92ID:+lQe0ARG0
>>804
子供の学校もかい?
2018/08/13(月) 19:36:52.12ID:Kd2vUDAh0
気温の問題なら2時間なんて半端なことせず12時間ずらせよ
全員夜勤、それこそ合理的じゃん
2018/08/13(月) 19:37:05.19ID:3f6t8EXL0
どうしてもやりたきゃ時間いじらず早出しろでいいだろ
809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:39:17.09ID:5meho5Kn0
クソ日本
最初からこんなクソ国どーでもいい
おまえらも死ねや
2018/08/13(月) 19:39:20.98ID:Kd2vUDAh0
森元がサマータイムなんてキーワードをしってたがためにここまで振り回されるって
元首相の影響力ってすごいんだな
あんな底抜けバカでもここまでできるんだな
811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:40:07.28ID:5meho5Kn0
>>803
お疲れ
クズ
812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:40:32.38ID:QeHf2+6q0
おまえらが暑い暑い騒ぐからだろ、暑いのは都心のヒートアイランド現象で地方は平年並みなんですけど
2018/08/13(月) 19:41:08.96ID:+lQe0ARG0
>>810
森が11歳位の年にサマータイム導入されてたからね
体験者だけど、子供だったから不便に感じた記憶がないのかな
2018/08/13(月) 19:43:02.74ID:zKlZ+dwk0
>>806
サマータイムはそれぐらいばかげた提案だ、って話じゃね
815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:43:12.37ID:5I9invHJ0
賛成しかない
816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:45:41.60ID:3vIk+0Yx0
大本営発表は、原発事故のメルトダウンを隠した時以来だな。
817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:56:18.16ID:84DAUs2t0
サマータイムにせず、オリンピックの競技を早朝にやれば見たい奴は会社や学校休まずに見れる。
818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:59:42.15ID:Ysuol/jOO
>>1      
自民党がいかにクソか分かっただろ?
2018/08/13(月) 20:02:08.72ID:kjCKVBFN0
他の党はさらにクソだからどうしようもない
820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:02:49.25ID:yFGnsTYT0
結論として残業だけ増えるになるんは目に見えてる
2018/08/13(月) 20:02:49.63ID:i1UfwNh7O
24時間体制の医療機関はたいへん困ると思うの
2018/08/13(月) 20:07:03.57ID:xeUfExCr0
>>820
見えていない
馬鹿は発言するなよ
2018/08/13(月) 20:07:13.57ID:gcUES0iT0
>>821
お医者さんなのかな。お疲れさまです。
824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:09:57.96ID:O3qkf2YW0
東京五輪のある年に大規模なリストラするための布石であれば確実に株価が大暴落する前兆
2018/08/13(月) 20:11:14.53ID:jbt6mJwv0
こういうパターンはありそう

サマータイムがないとき
花火大会あるから残業なしで帰ろ

サマータイムがあるとき
花火大会まで時間があるから残業できるな
2018/08/13(月) 20:12:08.26ID:ZMprHwHJ0
自民以外に政権とらせる気は無いけどコレは流石にどうかと思うわ
森は排除すべき
827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:21:03.65ID:DjBKSJi+0
自民支持者だけでやれや
2018/08/13(月) 20:21:21.87ID:hpEiBjmL0
そもそも、世界企業様の都合のいい時間に合わせるんだから日本が何時とか関係ない
2018/08/13(月) 20:21:56.86ID:J1Cved/j0
12時から14時は活動休止のシエスタタイム導入の方が実効性高いと思うんだけど…
830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:24:25.85ID:xDNrqSgC0
【世論調査】サマータイム導入 賛成53反対32分からない答えない15 賛成が反対上回る 朝日調べ

(・∀・)ニヤニヤ
831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 21:17:28.18ID:SpqQENFu0
東京だけならいいんじゃない
全国なら嫌だ、朝寒い
832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 21:30:22.50ID:/n04LtaF0
アベノ特区とか離れ小島に作って
もう安倍&信者ごと日本と切り離せ。
833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 21:33:03.74ID:e61Y6YKO0
くそ暑いだけの埼玉県民俺参上
夏至のあたりはもう4時から明るいが逆にそこから起きろと言われたら
そこでやっと涼しくなるのに辛いものがある
834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 21:36:58.10ID:YdAkHWXo0
今朝のテレビでは夜活流行ってるってやってたよ
昼は暑すぎるから日が沈んでから活動するって
だとすれば、逆に時計は後ろ倒しにしたほうがいいんじゃん?
あるいは昼休みを4時間ぐらいにするとかさ
835森キロウ
垢版 |
2018/08/13(月) 21:54:12.63ID:BItuu1QZ0
温故知新

@marinosuzu1

サマータイム導入を実現するには 保育園に子供預ける体制が必要になるわけだ 保育園が7時開くのが一般的の中で、2時間前倒しで5時に開ける必要がある。
保育士の早番は事前準備考えると、 少なくも3時30分には園につかないといけない そうすると保育士は2時に起床する必要がでてくる ( ゚д゚)

午前9:29 · 2018年8月6日 

https://mobile.twitter.com/marinosuzu1/status/1026263949405118464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/13(月) 21:54:38.83ID:sNaoHYEJ0
今ならまだ食い止められる
というか今しか止められない
議員立法で野党も賛成してるから提出されたらアウト

首相官邸に意見を送ろう

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

https://www.jimin.jp/s/voice/

署名やってます

https://www.change.org/p/

地元議員に電凸メールファックスもアリ
837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:28:23.70ID:Kx12Na+Q0
いやいや、東京五輪のためでしょ?
危ない屋外競技を12時から15時を避けてスケジュール組めば終いやん?
なんで全国に迷惑かけるの?まじで意味わからん。笑
北海道とか気候違うのよ?
2018/08/13(月) 22:30:00.83ID:Q4yr9++10
出社前のウォーキングが出来なくなるじゃない。
839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:30:35.12ID:OxJ8mY240
2時間早めただけじゃ涼しくもなんとも無いっていうの。
2018/08/13(月) 22:32:30.91ID:SI2yFBDY0
そもそもサマータイムって朝が涼しいからとか、そうゆう趣旨じゃないんだけどw
841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:33:49.85ID:7KMYlEETO
出勤時間は早くなるけど退社時間は変わらなさそうだな
842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:34:06.54ID:QwWXtenq0
森元総理たちのレガシィをぶち壊したくないが
北海道で屋外競技やれば,サマータイムで競技時間ずらさなくても競技できるんだよ
それなら気温も一極集中も全て解決できるんだよ
競技時間もアメリカに合わせられるんだよ
2018/08/13(月) 22:36:21.91ID:ZDxR75US0
日照時間の短い国において、少しでも多くお日様にあたりましょうよ、
という事で生まれたのがサマータイムです。
日本には関係無い話です。
844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:36:38.60ID:wRtweaSv0
もうそれどころじゃないな
官僚の不正疑惑リスト公開されたから混乱くるで
2018/08/13(月) 22:37:17.14ID:jbt6mJwv0
これがもし東京と気温がほとんど変わらない神戸五輪だとしても
絶対に日本中の時計を変えようとはしないだろう
東京は傲慢である
846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:37:26.31ID:QwWXtenq0
今後は,夏期も冬期も世界陸上や高校野球も北海道で開催することを考えるべき
もう本州以南では開催するのは人命に危険すぎる
847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:43:58.63ID:QwWXtenq0
それに台風のことも考えていない
東京一極集中だと台風きたら東京では屋外競技できないが,北海道なら一日二日はまだ屋外競技出来る時差がある
だから毎日屋内か屋外の競技が進行できるという保険もかけられる
マラソンはたくさんのボランティアが必要になってくる
北海道の気候なら,まだボランティアの健康に害にはならないだろうし,休憩用として冷房の付いた自衛隊の大型テント
を用意しておけばボランティア村が出来る
それに新千歳なら,国内外からの航空機も乗り入れられるし,羽田新千歳の世界でも有数の本数なら観客移動も苦にならんだろう
苫小牧あたりの原野に今から競技場作れば,まだ2年後までには間に合う
848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:49:56.11ID:KhNXbg110
そんな朝早くから働けるかボケ。どんだけ働かすんだよ。それだったら2時間ぐらい遅らせろや。11時からとか。その方が健康に良い。
2018/08/13(月) 22:50:52.29ID:BQzIvy8s0
>>843
第一次大戦のドイツとイギリスで戦時動員の一手法として導入されたんだと思ってた。
850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:53:36.66ID:i9qhb6cw0
>>449
意味不明
一日の時間が長くなるわけでもなく、普段より早く帰るわけでもなく、店の閉店時間が遅くなるわけでもなく、終電も時間が伸びるわけじゃない
日本全国の時間が一律2時間ずれて、日照のタイミングと今までの時間とが一致しなくなるのが今回のサマータイム
2018/08/13(月) 22:56:34.47ID:sxKZNE7R0
午前中の有効な利用…?せいぜい朝6くらいまでだよ涼しいの
午前7時にはもう暑いよ、駅まで歩いたら汗だく

涼しいとしてもだ、午前中涼しい時間はオフィスに縛り付けられているから
糞暑い午後にしか解放されないような気がするけど???
852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:58:28.18ID:4UdLST0Z0
問いが変じゃないかい?前提が間違いだろ?
2018/08/13(月) 23:01:01.92ID:iLOBln/A0
さっき、NHKの太平洋戦争の民間の特攻漁船の特集見てて思ったけど、日本人って70年前から今の今まで、「算数のできないバカが仕切ってしまってるので負けた」、ってのがよくわかるな
この件とか、近代の労働問題もそんな感じだろ?w
2018/08/13(月) 23:03:23.44ID:hpEiBjmL0
ちなみに今日のパリ(夏時間)の
日の出6:40
日の入21:09
フランスはそもそも経度の近いイギリスに合わせずにドイツやイタリアと合わせてるから1時間遅い。

東京は4:58-18:33
855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:06:21.36ID:Kx12Na+Q0
マジでメリットが何なのか何を解決してるつもりなのかがわからない
時間帯ずらしても気温高い時間は同じだけ存在するのに
2018/08/13(月) 23:06:24.20ID:gqv2I0Kn0
暑さ対策ならオリンピックの全競技ナイターにすればいいだけの話。夕方6時から始めて翌日朝6時までやればいい。ヨーロッパも喜ぶんじゃない? 日本でも日中仕事して夜競技見られる。渋滞も緩和できる。いいことづくめ。なんで誰も提案しないかわからない。
2018/08/13(月) 23:11:28.42ID:nQbS7vFJ0
こう言うのも、文句や不満を言うより
スルーした方がが良いんだなw
2018/08/13(月) 23:12:09.96ID:ifwpy6mh0
本当何がメリットなんだか。
そのメリットが生じる理由は何なのか、それは今の時代でも成り立つのか、日本でも成り立つのか、少しは論理的に考えろと。
そんなに馬鹿ばかりだったのか。
2018/08/13(月) 23:16:34.22ID:BidwQ2nx0
https://i.imgur.com/BQssmOx.jpg
860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:19:52.91ID:iGgg8JYR0
遅刻じゃないのに遅刻にされるのヤダー
861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:31:21.34ID:QwWXtenq0
サマータイムは本来は明るいうちに帰ってみんな休息やショッピングでもしましょうという趣旨でつくられたもの
それは当然,残業なんかしませんからというものを前提のものであって,
オリンピックの競技時間を早くするのに,または,オリンピックの競技時間と東京の平日の出勤時間をずらすために
サマータイムという時刻をずらす制度を使ってみようというものではない
それをやると,終業時間を守る人がいなくなる,自分だけ終業時間を守っても,守らない人との取引をやっている場合には
自分たちは終業時間を守ることができないということになる
森元総理はナイスアイデアと思って,政府やオリンピック組織委員会もさすが森元総理とヨイショするが,結局は
国民のためではなく,為政者のために時間をずらして外面をよく見せるだけのものだ
862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:33:10.30ID:Sq5AcZg20
個人的に有効に使いたいからアホな考えで邪魔すんな
863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:35:05.52ID:bXzbkQlA0
早朝でも、気温は高い。

この自民党どもは、どんな平行世界に住んでいるのか。
864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 00:23:18.33ID:f8ABFGew0
サマータイムやってる国ってお日様をありがたがって実施してるんだよね
日本は逆じゃないの?バカみたい
2018/08/14(火) 00:23:40.33ID:QzK1nQYq0
夏のこの時期、毎朝6:30起床の人間は、導入後は実質4:30に起きることになる。

わかってるのかなぁ・・・

現状パターン:暗くなってからご飯を食べて、風呂入って23時に寝て朝6:30に起きる。
導入後はこう:暗くなる前に晩御飯食べて、風呂入って21時寝て朝4:30に起きる。(時計は24、06時)

日没後2時間で就寝って多くの若者には耐えがたい苦痛だと思うわwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況