ベネズエラの首都カラカスの銀行で、現金を引きだそうと行列を作る人々=17日、ロイター
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180819/20180819-OYT1I50005-L.jpg
【ワシントン=山本貴徳】経済危機が続く南米ベネズエラは、通貨の単位を10万分の1に切り下げるデノミネーション(デノミ)を20日に実施する。急激な物価上昇(ハイパーインフレ)を抑えて経済の混乱を食い止め、通貨の信用回復を図る狙いがあるものの、効果は疑問視されている。
ベネズエラ中央銀行によると、現在の通貨単位「ボリバル・フエルテ」から、ゼロを五つ減らした新しい単位「ボリバル・ソベラノ」を導入し、新しい紙幣やコインと交換する。当初は6月に1000分の1の切り下げを行う予定だったが、準備の遅れで延期していた。その間も物価の急上昇に歯止めがかからず、切り下げ幅を拡大することにした。
物価上昇の原因は経済の混乱だ。世界有数の産油国ベネズエラは、2014年秋の原油価格の急落をきっかけに外貨不足に陥り、財政状況が悪化した。反米左派のマドゥロ政権に対する米国の経済制裁や、多額の補助金支給といった放漫な財政運営も重なり、インフレが加速している。マドゥロ大統領は、デノミによって「経済は安定し、購買力は回復するだろう」と自信を見せるが、インフレを抑え込めるかは微妙だ。
(ここまで481文字 / 残り115文字)
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180819-OYT1T50006.html
探検
【デノミ】インフレ加速のベネズエラ、通貨10万分の1に切り下げへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/19(日) 09:34:09.43ID:CAP_USER9
275名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:32:22.45ID:CdY6uRq+0276名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:32:24.77ID:NITmRCHA0 日銀が保有する株には議決権がないなら、日銀が10%保有しようが30%保有しようが
企業の運営が変わるわけがない。
企業の運営が変わるわけがない。
277名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:33:19.98ID:UkTf2ZiC0278名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:34:18.18ID:NITmRCHA0 >>272
輸入比率が高い国の方が良い根拠を言ってみ?? 具体的に
輸入比率が高い国の方が良い根拠を言ってみ?? 具体的に
279名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:36:03.05ID:QUiIoFxi0280名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:36:28.83ID:CdY6uRq+0 企業が売価に消費税を転嫁→消費者の可処分所得減
企業が売価に消費税を転嫁できない→従業員(=消費者)の賃金減
ここで言う消費者は中間業者に置き換えてもよい
消費税がある限りデフレギャップは永遠に埋まらん
企業が売価に消費税を転嫁できない→従業員(=消費者)の賃金減
ここで言う消費者は中間業者に置き換えてもよい
消費税がある限りデフレギャップは永遠に埋まらん
281名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:36:41.89ID:Q9AVzYhT0 そうだなぁ 日本の土地の担保価値は地に落ちてるからなぁ
現状から倍の広さの土地収得なら減税で動けばマシかもな
その価格で生前中か売却までを保証
広く為れば倍の容量の家に為るだろ 色々2000社が潤うで
とにかく担保価値を出してくれないと 銀行も金出さんからな
(家一軒 タダでやるわすら 要らんと言われてるんだで?)
現状から倍の広さの土地収得なら減税で動けばマシかもな
その価格で生前中か売却までを保証
広く為れば倍の容量の家に為るだろ 色々2000社が潤うで
とにかく担保価値を出してくれないと 銀行も金出さんからな
(家一軒 タダでやるわすら 要らんと言われてるんだで?)
282名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:37:07.76ID:bQ44cgtl0283名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:37:09.02ID:9T1fhL8C0284名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:37:30.36ID:3ev7nXKz0 トルコもこうなるんやろうか?
ガクブル
ガクブル
285名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:37:38.80ID:s4xpKx1hO ガソリン高いのにね
286名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:38:55.24ID:bQ44cgtl0287名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:39:06.33ID:NITmRCHA0 輸入比率が高い国の場合だって
国内で政情不安なり、産業が壊滅するなりの混乱が起きるなら
通貨安になり、輸入困難になって国民生活が大打撃を受ける。
輸入比率が高いから安全なんてあるわけがない。
国内で政情不安なり、産業が壊滅するなりの混乱が起きるなら
通貨安になり、輸入困難になって国民生活が大打撃を受ける。
輸入比率が高いから安全なんてあるわけがない。
2018/08/19(日) 11:39:38.77ID:UkTf2ZiC0
289名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:39:43.16ID:EfCPbGLX0 >>22
そのとおりだね。
そのとおりだね。
290名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:39:49.50ID:CdY6uRq+0291名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:40:41.74ID:0o2++fix0 >>290
最終的には還付されるぞ、馬鹿
最終的には還付されるぞ、馬鹿
293名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:40:56.11ID:qZ5fPPJH0 2030年の日本の姿wwww
294名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:41:26.19ID:NITmRCHA0 >>288
輸入比率が高い国の場合だって
国内で政情不安なり、産業が壊滅するなりの混乱が起きるなら
通貨安になり、輸入困難になって国民生活が大打撃を受ける。
輸入比率が高いから安全なんてあるわけがない。
輸入比率が高い国の場合だって
国内で政情不安なり、産業が壊滅するなりの混乱が起きるなら
通貨安になり、輸入困難になって国民生活が大打撃を受ける。
輸入比率が高いから安全なんてあるわけがない。
295名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:41:34.89ID:9T1fhL8C0299名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:42:42.95ID:9T1fhL8C0 >>296
バカの逆ギレか ww
バカの逆ギレか ww
300名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:42:44.74ID:OiBH3zXy0 国ごと買っちゃおうぜ
油田あるんでしょ
油田あるんでしょ
301名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:42:48.63ID:NITmRCHA0302名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:43:10.88ID:bQ44cgtl0 >>280
消費税による、
税の死荷重が原因か、
逆進性の高さが原因か、
中間財へも課税されていることが原因か、
法人税減税のセットが原因か、
理由はよくわからんが、
消費税導入から我が国の名目GDPの成長率は世界最低だ。
消費税による、
税の死荷重が原因か、
逆進性の高さが原因か、
中間財へも課税されていることが原因か、
法人税減税のセットが原因か、
理由はよくわからんが、
消費税導入から我が国の名目GDPの成長率は世界最低だ。
303名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:43:32.22ID:NITmRCHA0304名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:44:08.50ID:OejtF/St0 ソベラノ Soberano 「主権」 スペイン語
フエルテ Fuerte 「強力」 スペイン語
フエルテ Fuerte 「強力」 スペイン語
305名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:44:14.69ID:Q9AVzYhT0 トルコの借入金は50%で世界2位だったが これが嘘とバレて
今は80% AIIBからの借金だわ
ロシアに経済制裁されれば ごめんねしか手はないな
支援国が手を貸しても 継続支援は無いだろ・・
詰まり終わるんだよ あの国は
今は80% AIIBからの借金だわ
ロシアに経済制裁されれば ごめんねしか手はないな
支援国が手を貸しても 継続支援は無いだろ・・
詰まり終わるんだよ あの国は
306名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:44:20.90ID:CdY6uRq+0307名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:44:55.01ID:c4CVovWF0 貯金どころか仕事もない人間にとっては理想郷だな。
大企業正社員や公務員、ZOZO前澤の資産が自分と同じになるんだから。
(実際はならないけど)
親にどれだけ「働け」と言われても
「日本はハイパーインフレになる。仕事も貯金も全く無意味。」
とか、親だけでなく自分自身に言い聞かせてるんだろうな。
大企業正社員や公務員、ZOZO前澤の資産が自分と同じになるんだから。
(実際はならないけど)
親にどれだけ「働け」と言われても
「日本はハイパーインフレになる。仕事も貯金も全く無意味。」
とか、親だけでなく自分自身に言い聞かせてるんだろうな。
308名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:45:44.21ID:k2eHQBJ/0 朝100円だったパンが夕方200円になってる世界
恐ろしいな
恐ろしいな
309名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:45:53.40ID:9daJHkud0 しっかりしろよチャベス
310名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:46:43.88ID:34zz10FB0 >>302
そりゃそうだろ
他国の成長率は統計のとり方のせいで自動的に水増しになるから
そして
日本が保持している産業と他国の食い扶持となる産業の質を考慮せずに
単に数字の比較をすれば君のような思考に陥るね
そりゃそうだろ
他国の成長率は統計のとり方のせいで自動的に水増しになるから
そして
日本が保持している産業と他国の食い扶持となる産業の質を考慮せずに
単に数字の比較をすれば君のような思考に陥るね
311名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:46:53.84ID:CdY6uRq+0 >>302
1粒の種籾から100粒の米が採れるとして
108粒の種籾購入すれば10800粒の米が採れる
しかし、消費税8%のせいで
108粒購入できるはずが100粒しか購入できない
すると800粒も採れる米が少なくなる
間違いなく消費税が国内の生産性を削っている
1粒の種籾から100粒の米が採れるとして
108粒の種籾購入すれば10800粒の米が採れる
しかし、消費税8%のせいで
108粒購入できるはずが100粒しか購入できない
すると800粒も採れる米が少なくなる
間違いなく消費税が国内の生産性を削っている
313名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:47:12.28ID:ZnScIL4e0 ハイパーインフレ = 1999年7月に世界が滅ぶと信じたバカ
と同じだしなw
と同じだしなw
314名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:47:15.46ID:9T1fhL8C0 >>303
デッドストックだよ。
デッドストックだよ。
315名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:47:16.74ID:r1o90q1+0 今原油高いのにな
316名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:47:26.86ID:NITmRCHA0 >>307
だからパヨクは日本がハイパーインフレになると連呼すんだなww
だからパヨクは日本がハイパーインフレになると連呼すんだなww
317名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:47:27.07ID:bQ44cgtl0318名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:47:57.31ID:9daJHkud0 早く殺し合い始めろよ ヒャッハー
319名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:48:27.54ID:TDPWyc4H0 しかし、中国の投資するする詐欺に、何故引っ掛かるかなぁw
揃いも揃って中国が鉄道インフラと持ちかけた処が次々に危機に陥る謎w
政治に問題があるから詐欺られるのか?詐欺が狙い易いから政治がダメになるのか?
まぁ、毒饅頭食った処が戦々恐々としてるのは間違いない。
戦後の日本を支えた爺ちゃん父ちゃん、ヒネくれず詐欺らず頑張ってくれたから今がある。感謝!
揃いも揃って中国が鉄道インフラと持ちかけた処が次々に危機に陥る謎w
政治に問題があるから詐欺られるのか?詐欺が狙い易いから政治がダメになるのか?
まぁ、毒饅頭食った処が戦々恐々としてるのは間違いない。
戦後の日本を支えた爺ちゃん父ちゃん、ヒネくれず詐欺らず頑張ってくれたから今がある。感謝!
320名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:48:58.38ID:/TCff08P0 ボリバル・フエルテ → 強いボリバル
ボリバル・ソベラノ → とてつもないボリバル
さあ、次は何だ? (´・ω・`)
ボリバル・ソベラノ → とてつもないボリバル
さあ、次は何だ? (´・ω・`)
321名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:49:12.45ID:oVwTLVZl0 ジンバブエは自国ドルの立て直し諦めて米ドルにしたらそこそこ安定したぞ。
深刻な物資不足は相変わらずだけど。
深刻な物資不足は相変わらずだけど。
322名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:49:29.03ID:be3DlUvM0 原油価格の急落をきっかけに外貨不足に陥るとか
アメリカから経済制裁食らうとか
そうそう真似できないだろ
何で日本の財政の話しているヤツがいるんだ
アメリカから経済制裁食らうとか
そうそう真似できないだろ
何で日本の財政の話しているヤツがいるんだ
323名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:50:01.61ID:woyzJOw40 まだケツ拭く紙くらいにはなってるから大丈夫
本当の地獄はケツ拭く紙にすらならなくなってからだ
本当の地獄はケツ拭く紙にすらならなくなってからだ
324名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:50:02.79ID:UkTf2ZiC0325名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:50:23.05ID:bQ44cgtl0326名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:50:27.31ID:ZnScIL4e0 消費税をとっても構わないが
要するに、国民にどれだけ返ってくるか、だな。
老後、月に20万円 年金が貰えるなら
若い時に消費するだろうし。
いまや、定年が70歳にしようか、とか
いつまで働かせるつもりじゃ、的なことだし。
要するに、国民にどれだけ返ってくるか、だな。
老後、月に20万円 年金が貰えるなら
若い時に消費するだろうし。
いまや、定年が70歳にしようか、とか
いつまで働かせるつもりじゃ、的なことだし。
327名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:50:49.39ID:ZP4OYQG30 チャイナマネー頼みの反米・社会主義路線の末路
汚職が蔓延りツケは全部消費者にでこのザマ
懲りずに一帯一路とかやってるけど
次の被害国はどこだろうな
汚職が蔓延りツケは全部消費者にでこのザマ
懲りずに一帯一路とかやってるけど
次の被害国はどこだろうな
328名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:50:54.89ID:Cg06QGCn0 公務員給与にメス入れないで増税して
企業の内部留保を実力で咎められない日本政府も大概だけどな
企業の内部留保を実力で咎められない日本政府も大概だけどな
329名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:51:25.11ID:NITmRCHA0 >>317
>何度かデフォルトしてるアルゼンチンのほうが日本よりはるかに実質GDP成長率が高い。
資産1億のまま変化がない人と
資産1円から100円に激増した人と比較したときに
資産が100円の人の方が素晴らしって思うのか?・ww
>何度かデフォルトしてるアルゼンチンのほうが日本よりはるかに実質GDP成長率が高い。
資産1億のまま変化がない人と
資産1円から100円に激増した人と比較したときに
資産が100円の人の方が素晴らしって思うのか?・ww
330名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:51:52.79ID:UkTf2ZiC0332名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:52:26.72ID:LpVBf0Fc0 日本も最近まで1ドル80円が今は110円超え
下落ではトルコ笑えない
下落ではトルコ笑えない
333名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:52:40.36ID:Q9AVzYhT0 インフレは国の借金を減らすには好都合だしね
東京タワーは30億円 スカイツリーは600億円
20倍は充分インフレだろ?双方借金だで?
物価が上がればあんたの貯金が価値として減るのよ
それを補うのが利息だが・・利息は無いからなぁ
なら 株を買え 政府もこれを推奨してるだろ?
儲けるんじゃない あんたの価値を上げてるだけだ。
東京タワーは30億円 スカイツリーは600億円
20倍は充分インフレだろ?双方借金だで?
物価が上がればあんたの貯金が価値として減るのよ
それを補うのが利息だが・・利息は無いからなぁ
なら 株を買え 政府もこれを推奨してるだろ?
儲けるんじゃない あんたの価値を上げてるだけだ。
334名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:53:04.35ID:NITmRCHA0 >>324
吉野家は輸入に頼った企業だけどなww
吉野家は輸入に頼った企業だけどなww
335名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:53:40.29ID:UkTf2ZiC0 事がつつがなく回ってるときのことしか考えられない頭の中がおせち料理のID:NITmRCHA0
311みたいなこと起きたら北朝鮮レベルに転落。
311みたいなこと起きたら北朝鮮レベルに転落。
336名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:54:17.20ID:NITmRCHA0 >>330
外貨www 固定相場制の概念のままの爺か?無知か? w
外貨www 固定相場制の概念のままの爺か?無知か? w
337名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:54:22.43ID:bQ44cgtl0338名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:55:08.24ID:ZnScIL4e0 デフレ脱却は簡単
まず、お金を刷りまくるのは当然だが、
プチバブルを、何処かの業界で起こさせる
そして、貧乏人にカネを配る。
日本の政府は、バブルを起こさせないようにしている
のがバカなやり方。
公務員だから、僻みでしかない。
基本、競争を勝ち抜く者や業界が羽振り良くないと
いけない。
まず、お金を刷りまくるのは当然だが、
プチバブルを、何処かの業界で起こさせる
そして、貧乏人にカネを配る。
日本の政府は、バブルを起こさせないようにしている
のがバカなやり方。
公務員だから、僻みでしかない。
基本、競争を勝ち抜く者や業界が羽振り良くないと
いけない。
339名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:55:50.15ID:NITmRCHA0341名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:57:16.67ID:bQ44cgtl0342名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:58:45.50ID:VIJFbCNz0 ミンス超円高を前提にするなよw パヨクがばれるぞ
343名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:59:47.22ID:55CxhQ8Q0 目指せ、ジンバブエ超えw
344名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 11:59:51.61ID:AVGv8GXc0 アルゼンチンはペソベースでみると成長してないよ
モノカルチャーだからね
原料の値段以上に、商品の値段が上がる局面では、それこそノウハウやソフトウェアの様な物の値段が上がる局面では、ついていけなくなって何度でも破綻する
数字こねくり回して俺は偉いんだなんてやってるけど、意味が無い
モノカルチャーだからね
原料の値段以上に、商品の値段が上がる局面では、それこそノウハウやソフトウェアの様な物の値段が上がる局面では、ついていけなくなって何度でも破綻する
数字こねくり回して俺は偉いんだなんてやってるけど、意味が無い
345名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:01:06.11ID:34zz10FB0 >>337
アフリカのGDPの成長率がここ長い間高いが
もちろん中国からの投資がメイン
投資された金額は工場はもちろん道路や橋、港に及ぶ
さて統計上、この工場がこれから利益を上げるかどうか
道路や橋がつかわれるかどうかは考慮していない
そして経済小国なのでちょっとの投資でGDPが数%上がる
君は今からこのあたりを勉強しなくてはいけない
アフリカのGDPの成長率がここ長い間高いが
もちろん中国からの投資がメイン
投資された金額は工場はもちろん道路や橋、港に及ぶ
さて統計上、この工場がこれから利益を上げるかどうか
道路や橋がつかわれるかどうかは考慮していない
そして経済小国なのでちょっとの投資でGDPが数%上がる
君は今からこのあたりを勉強しなくてはいけない
346名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:01:50.84ID:BXHJCbci0 対外債務を返せなくなると好き勝手できなくなるので
国民を絞り上げて優先的に対外債務を返してる。
国民を絞り上げて優先的に対外債務を返してる。
347名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:02:49.26ID:pzheGvC20 10倍のインフレ
一般人の借金の価値が1/10になるが上級国民の蓄えの価値も1/10になる
1/10のデフレ
一般人の借金の価値が10倍になり、上級国民の蓄えの価値が10倍になる
(´・ω・`) デフレってこういう事よ 安倍がデフレにしたいのって要するに、、、
一般人の借金の価値が1/10になるが上級国民の蓄えの価値も1/10になる
1/10のデフレ
一般人の借金の価値が10倍になり、上級国民の蓄えの価値が10倍になる
(´・ω・`) デフレってこういう事よ 安倍がデフレにしたいのって要するに、、、
348名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:03:04.54ID:AVGv8GXc0 国際社会だか何だかが可哀想可哀想ってどんどん甘やかして新興国通貨の価値をどんどん高く見積もる度に、毎回実体に見合わないで破綻してる
349名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:03:14.35ID:bQ44cgtl0350名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:03:22.62ID:YcSrU/yJ0 日銀の政策てデフレ脱却とか口だけだろ。信用できない
351名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:04:40.04ID:bQ44cgtl0 >>345
アメリカは経済小国なのかねw
名目GDP
1997年 533兆円
2017年 548兆円
20年間でわずか、わずか2.8%の増加
もちろんぶっちぎり世界最低の成長率。
これを国民一人あたりで割れば、
一人あたりの生産性とやらになる。
これがみんなの所得の合計な。
(ちなみにアメリカは20年間で「224%」の増加)
実質GDP
1997年 453兆円
2017年 532兆円
17.69%の増加
ちなみにこれも世界最低。
わかるか、政府日銀のバカども。
日本の大衆は、17.69%も
ひいひいテメーらのアホ経済政策に負けじと生産量を増やしてんのに、
20年間で2.8%しか所得が増えてないんだぞ?
つまりな、17.69%−2.8%=14.89%
「1997年の日本人より同じ100円稼ぐのに14.89%苦労させられてんの。」
「14.89%も余計に働かなければ、1997年の売上を維持できない。」
マジでマジであり得ないから。
安部のボケがデフレなのに消費税増税したり、
日銀かゼロインフレで利上げしたり狂ってるからよ。
アメリカは経済小国なのかねw
名目GDP
1997年 533兆円
2017年 548兆円
20年間でわずか、わずか2.8%の増加
もちろんぶっちぎり世界最低の成長率。
これを国民一人あたりで割れば、
一人あたりの生産性とやらになる。
これがみんなの所得の合計な。
(ちなみにアメリカは20年間で「224%」の増加)
実質GDP
1997年 453兆円
2017年 532兆円
17.69%の増加
ちなみにこれも世界最低。
わかるか、政府日銀のバカども。
日本の大衆は、17.69%も
ひいひいテメーらのアホ経済政策に負けじと生産量を増やしてんのに、
20年間で2.8%しか所得が増えてないんだぞ?
つまりな、17.69%−2.8%=14.89%
「1997年の日本人より同じ100円稼ぐのに14.89%苦労させられてんの。」
「14.89%も余計に働かなければ、1997年の売上を維持できない。」
マジでマジであり得ないから。
安部のボケがデフレなのに消費税増税したり、
日銀かゼロインフレで利上げしたり狂ってるからよ。
352名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:04:50.42ID:Q9AVzYhT0 家すら欲しがらんのに‥何が欲しいんだ?
金が無くてを通り越してるんだぞ 日本は
金が無くてを通り越してるんだぞ 日本は
353名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:04:55.03ID:CdY6uRq+0 原価に消費税かからないとか
実際に企業してみろ、商売してみろ
見積書書いてみろ
請求書を受け取ってみろ
普通にかかるから
実際に企業してみろ、商売してみろ
見積書書いてみろ
請求書を受け取ってみろ
普通にかかるから
354名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:04:55.80ID:ZP4OYQG30 ジンバブエでハイパーインフレ
ベネズエラでハイパーインフレ
次は日本だとか言い出すやつの世界って
どんな風に見えてるのか不思議でたまらないわ
西村博之とかなw
ベネズエラでハイパーインフレ
次は日本だとか言い出すやつの世界って
どんな風に見えてるのか不思議でたまらないわ
西村博之とかなw
355名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:05:34.74ID:AVGv8GXc0 本当は日本は円高になった時に仕事内容をよりハイレベルにクラスチェンジしないといけなかったのに、企業のアホクソバカ経営者は逆の事やったから
357名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:05:35.71ID:9GyEyeYG0 ジンバブエみたく、市中に米ドル流通させてインフレ終息ってパターンか?
358名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:06:32.26ID:1jukcFtt0 ここまでやってまだそのクソ通貨を使うやつがいることが信じられん
ドルを使えドルを
ドルを使えドルを
359名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:06:43.79ID:eEDMW5oI0 金持ちはドルやユーロやビットコインで資産を持ってるから全く影響なし
360名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:07:14.48ID:ats916Dr0 石油くれよ
361名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:07:28.08ID:dYN6U1qi0362名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:07:44.48ID:XHB4QgiV0 ファンド勢 「無駄無駄無駄ぁあああ!」
363名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:08:18.15ID:LwrpYdvn0 日本も負ける戦争やってこれしたでしょw
なぜかあんまり言わないけどさ
なぜかあんまり言わないけどさ
364名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:08:34.17ID:sSi53P060 美人多いよな
366名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:09:02.68ID:UafTwLuE0 原油大国がなんでこうなるんだw
369名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:10:29.68ID:+MvutnQZ0 日本のメディアは一時チャベスを絶賛してなかったか?
370名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:10:50.64ID:PAwEpedB0371名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:11:10.14ID:34zz10FB0372名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:11:14.44ID:9OMjV2I50 掘れなきゃどうにもならんだろ。
メジャーから取りあげて国営化したはいいが設備の更新もしてないし給料も出せない。
メジャーから取りあげて国営化したはいいが設備の更新もしてないし給料も出せない。
373名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 12:11:20.66ID:UkTf2ZiC0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 石破「参政党はかつての自民党に似ている」 [377482965]
- 武蔵大学教授『高市首相の「ネトウヨの姫」という称号にはあまり賛同できない』 [718678614]
- mphとm/hが全くの別物なの普通に考えて罠すぎるだろばかかよ
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 豚肉40kg余ったから捨てたい
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
