X



【地域】住みたい街」として注目される 赤羽vs立川「人気急上昇駅」の意外な共通点 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/08/19(日) 20:02:57.84ID:CAP_USER9
赤羽駅と立川駅。赤羽は交通利便性の高さから近年急速に「住みたい街」として注目されるようになった。
立川は都市開発が進み、多くの商業施設と豊かな自然という2つの要素を兼ね備え、「住みたい街」としての地位をすでに確立している。

都心に近い赤羽と郊外の立川。
一見相容れない2つの街に、実はある共通点がある。そのキーワードは“軍都”である。

■軍都として機能した街

終戦から70年以上が経過した今、戦争を経験した世代の多くは鬼籍に入り、存命者たちも高齢化している
。戦争の記憶は、年を追うごとに薄らいでいる。
戦争を物語る街に残された遺産も風化しており、一般市民がそれを見ても、戦争によるものだと伝わらなくなっている。

戦前期、全国各地に“軍都”と呼ばれる都市が誕生した。
“軍都”の明確な定義はないが、おおむね「軍もしくは軍事産業でにぎわった都市」というのが一般的な解釈だ。

東京都は、1943年に東京府と東京市が統合されて誕生した。
その背景には軍事体制を強化する目的があった。
いわば、東京都そのものが軍都であるとも言える。軍都・東京は敗戦後すぐに消し去られたわけではない。
軍都として機能した街は、その後も何かしらの理由によって、軍都機能を保持し続けている。

東京都北区に所在する赤羽駅は、京浜東北線・埼京線・宇都宮線・高崎線などが停車する北の要衝でもある。
また、JRの赤羽駅から少し離れているが、東京メトロ南北線の赤羽岩淵駅もある。さらに、バス路線も充実している。

2001年に湘南新宿ライン、2015年に上野東京ラインが次々と開業する
赤羽駅から神奈川県横浜方面へのアクセスが飛躍的に向上した。赤羽駅が持つ拠点力は、これらを機に一気に高まった。

赤羽駅前は新しい駅前広場が整備されているものの、駅一帯には昔ながらの商店街がいまだ根強く残ってい
湘南新宿ラインの開業と時を同じくして、赤羽駅周辺のどことなく懐かしい飲み屋街が注目されるようになった。
これらの、安く飲める立ち飲み屋・居酒屋は“センベロ”と称されているが、
それが大々的にクローズアップされ出したのは2000年代後半。デフレという社会情勢を追い風にしたことが大きい。

続きはこちらで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180818-00233472-toyo-bus_all
8/18(土) 6:00配信

http://www.city.tachikawa.lg.jp/toshikeikaku/shise/toshizukuri/toshi/chiku/images/tachikawaekikitaguchi.jpg
https://www.city.tachikawa.lg.jp/toshikeikaku/shise/toshizukuri/toshi/kukaku/documents/0000000116_0000002146.jpg
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21566/1280px-Tachikawa_north.jpg
http://36arts.com/photos/files/151144940641450.jpg

https://www.nomu.com/machikara/wp-content/uploads/2016/11/210270_akabane_higashi.jpg
https://www.nomu.com/machikara/wp-content/uploads/2016/11/210269_akabane.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ekme-pk2/20170616/20170616180441.jpg
https://suumo.jp/article/oyakudachi/wp-content/uploads/2015/02/akabane_sub08.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBuagsnVoAATq9t.jpg

前スレ                 2018/08/18(土) 06:48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534613049/
2018/08/21(火) 17:54:42.23ID:apZy48ms0
>>86
駅前なのにガラガラ
686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 17:58:03.50ID:NlG1UDdj0
新宿にもヤマダあったような
今はどうなってるのかのう
2018/08/21(火) 17:59:19.28ID:f5OBUxVd0
立川は冬寒いぞ。赤羽は?
688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 18:04:22.71ID:fFgWx/EF0
中国人が増えた結果
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000063-asahi-soci
689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 18:06:56.19ID:CpUl8JE50
なんでこんな汚い街が
690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 18:46:30.52ID:cM8RGxno0
>>687
汗だくで北区
2018/08/21(火) 19:38:13.07ID:juz2Y57S0
>>682
とっくに変わっとるわw
2018/08/21(火) 20:11:03.76ID:CikE0DKF0
稲城市も偶には想い出してあげて
2018/08/21(火) 20:14:27.01ID:Z37mONW90
>>569
「山田孝之の東京都北区赤羽」っていうドラマ
山田孝之って歌がクッソうまいんだね
あれが一番衝撃だった
2018/08/21(火) 20:29:30.39ID:NN34nMXNO
>>514
雰囲気も悪い。
695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 20:30:37.10ID:UZfUxprR0
>>688
西川口の中国料理屋で食えそうだな
696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 20:31:01.80ID:yRv6KsVy0
自宅の最寄駅なんかコンビニとスーパーと牛丼屋一軒あれば充分
2018/08/21(火) 20:31:34.98ID:+TUyk84f0
>>692
神奈川県か
698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 20:33:13.62ID:UZfUxprR0
よみうりランドがあるところだっけ?
2018/08/21(火) 20:33:14.23ID:+TUyk84f0
>>681
鉄道模型店の1つは無事、雑居ビルへ移転した
もう1つの鉄道模型店は遠藤ビル建てて、その1階へ。
2018/08/21(火) 20:33:29.85ID:vd8R8Xfn0
盗窃,取消性欲的变态宦官支那佬是下等生物!
用小的容貌和外表贪婪的支那猪慰安妇佬!是不洗澡的被污染了的支那猪慰安妇佬们也比野狗臭,肮脏的畜生!
吃粪,喝预先灯油的动物是变态宦官支那佬!
做坏了的变态宦官支那佬们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域!
无作为无礼的存在价值的烦恼变态宦官支那佬应该用低能消失!
发狂了的猴子是变态宦官支那佬,并且发狂了的野狗是变态宦官支那佬!
能够没有正经的文化的支那猪慰安妇佬们窥视别国,模仿!
能够没有正经的文化的变态宦官支那佬们窥视别国,模仿!
china14億のみんなさんは慰安婦子孫!現実をみってくだいさい!
无智能的变态宦官支那佬的特技是盗窃和强奸!
人口贩卖侵略拿手的庸俗的纏足慰安妇清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造!
战前的支那猪慰安妇佬是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者!吃粪,喝预先灯油的动物是纏足慰安妇蝗!
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇清国奴!是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生!
没有在本国正经的文化,什么不能产生的纏足慰安妇清国奴是没出息的猴子!
出生,陪的犯罪民族变态宦官支那佬感到痛苦,应该死!
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇蝗!世界上给您添麻烦的难看的变态宦官支那佬们吃粪,应该全部毁灭!
chinese 是 慰安妇子孫!
用小的容貌和外表贪婪的纏足慰安妇变态清国奴!是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇变态清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生!
做坏了的支那猪慰安妇佬们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域!
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 日本处理了住在南京的肮脏的猴子!
是笨的纏足慰安妇蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物!
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态宦官支那佬是下等的猴子!
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态宦官支那佬!
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼纏足慰安妇变态清国奴应该灭绝!
纏足慰安妇蝗正捏造历史!
奴隶生物纏足慰安妇清国奴不很有奴隶作派地反抗而劳动!
用小的容貌和外表贪婪的变态宦官支那佬!没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是支那猪慰安妇佬!
是笨的变态宦官支那佬吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物!
没有能夸耀的文化和传统衣服的变态宦官支那佬是看起来不舒服的恶劣的生物!
2018/08/21(火) 20:35:24.76ID:qEYUBlYl0
立川とかその近辺で働いてる人じゃないと都心からは遠すぎ
2018/08/21(火) 20:36:40.80ID:NN34nMXNO
>>575
大体その辺りだな。
東西線、丸ノ内線、中央線、井の頭線のある荻窪と吉祥寺のあいだがベストだな。いいとこどり。
2018/08/21(火) 20:41:40.85ID:HLmTxu/G0
>>699
フロム中武はサブカル関係の店だけ集めて中野のブロードウェイになるべきだった
704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 20:44:10.49ID:lfLFiDpg0
>>696
最底辺の食生活してそう。
日本人も中国人バカにできないレベルの奴多いな。
705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 20:45:57.50ID:lfLFiDpg0
>>702
中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺、三鷹、武蔵境

この中ならどこも最高でしょ。
2018/08/21(火) 20:48:03.54ID:NN34nMXNO
>>607
どっちもイマイチだね。治安が。
2018/08/21(火) 20:50:20.11ID:NN34nMXNO
>>613
川越は?
新河岸安いよ。
708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 20:53:06.45ID:yRv6KsVy0
>>704
普段何食べてるの?
2018/08/21(火) 21:09:25.13ID:wvhgv6bM0
>>705
その中で中野と三鷹だけな気がする
2018/08/21(火) 21:15:27.20ID:5k89kesN0
立川はスタ丼は無いが二郎はある
711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 21:34:28.22ID:cM8RGxno0
中野は飲食店が増えた分夜間は変な奴も多いし朝は生ゴミ臭い
2018/08/21(火) 21:35:17.69ID:UQvQoDbR0
立川だったら市川行くわ。
713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 21:45:08.62ID:cM8RGxno0
通勤で電車とバス乗るだけなら吉祥寺〜三鷹間の北側もいいよ赤羽の方が安いけど
714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 21:48:33.73ID:cM8RGxno0
北側じゃなくて南側だわ
北側は住んだことがあって良くなかった
2018/08/21(火) 21:49:43.41ID:n05h4fVa0
>>710
となりの国立が発祥の地だから
国立に行けばすむので
2018/08/21(火) 21:59:52.75ID:hxhhn2kd0
エクセルシオール赤羽店が閉店したのは
あのせいかな
2018/08/21(火) 22:00:29.98ID:03TvgIN80
すた丼は立川にもあるよ
2018/08/21(火) 22:01:02.02ID:RZGloPLg0
立川に住もうと思ってるんだけど北口と南口どっちがいいと思う?
2018/08/21(火) 22:05:13.22ID:ZmqYgjL20
立川と町田ってどっちのほうが発展してる?
2018/08/21(火) 22:05:23.86ID:GtHl/v3T0
立川は遠すぎる
冬は寒いし
721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 22:08:18.16ID:cM8RGxno0
三鷹〜立川間でも国分寺辺りで境界を感じる
722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 22:34:08.77ID:7jU33flI0
>>718
国立に近い南口東側かな
723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 23:39:38.18ID:97Vc8SFA0
>>722
文化度もオススメ度もそれで間違いない。
値段と内容をはかると、穴場は北西部それも西武拝島線とJR青梅線に挟まれたエリア。
五日市街道の長閑さというかいい感じの芋クサさ、長く住むのに良い。駅遠いのが痛手だがそれは各自の手段で何とかなる。
街道の立派な木々。ポッと出の成金には真似出来ない景観…なんて感じるんだ。
2018/08/21(火) 23:46:06.11ID:HKAaTbL70
>>722
駅に近いところは風俗やパチンコ多いし
西国立周辺は墓地や葬儀屋が気になる
2018/08/21(火) 23:50:35.42ID:YisREg520
>>719
立川
2018/08/22(水) 00:21:02.53ID:62bVcXfR0
>>712
ねーよタコw
2018/08/22(水) 00:28:45.95ID:wSaCGeva0
>>725
理由は?
2018/08/22(水) 00:36:15.41ID:oe94LheI0
町田は侮れんで
確かにここ数年立川は中央線でもダントツ勢いあるけど町田はそれを上回ってるイメージ
2018/08/22(水) 00:40:20.12ID:1cY7drZV0
かなり離れてるので両方よく知ってる人がほとんどいない
行政とシネコン関しては立川圧勝だがほかがよくわからん
2018/08/22(水) 00:44:31.29ID:ccX+YH6H0
町田は年々廃れてきてるように見えるけどな
まあがんばれ
731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 00:50:24.12ID:2Kzq7dUO0
町田は多摩モノレールが開通してから
だろうなあ
2018/08/22(水) 00:54:03.99ID:ccX+YH6H0
立川と町田はお互いにまったく興味なく干渉もせずいい関係なんでね
2018/08/22(水) 00:54:56.43ID:5x/v3xWV0
町田は町田リス園の思い出しかない
2018/08/22(水) 00:58:22.75ID:ccX+YH6H0
こともの国が近いじゃないか町田
皇室の方々がこれだけ集まるってすごいわ
https://fimg.freeml.com/data/photo/70/43/7587043/l_97c9e8a3c042b726f5e2c46ed53d3d16afce8c65.jpg
735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 01:04:28.77ID:2Kzq7dUO0
ママチャリで府中の関戸橋から町田駅まで行ったこと歩けど2時間半くらいかかったわ
新宿までは2時間切るから
途中の山や谷の地形がママチャリだと過酷だった
2018/08/22(水) 01:08:19.64ID:VTWX4DD2O
赤羽はわかるけど今さら立川はないな
ちょっと郊外すぎる
2018/08/22(水) 01:08:34.21ID:lwq8sZd60
新宿へのアックセスを考えたら終電の遅い中央線の方が便利だと思うが、乗ってる時間だとどっちの方が長いんだ?
738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 01:15:11.94ID:2Kzq7dUO0
早く町田までモノレール作って欲しい
そうなれば立川から湘南や江ノ島へ行きやすくなる
と思う
739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 01:21:31.61ID:5tw93mUa0
立川断層帯あるけど地震は平気なんだ
740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 01:24:28.20ID:2YcgCTB80
多摩モノレールは町田と八王子に延伸案があるんだっけ
まあ多摩センが化ける可能性があるのはありがたいがモノレールという微妙さがなんともだな
741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 01:36:47.54ID:jPgySe2V0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽

【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.+65+4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/22(水) 01:51:29.55ID:1cY7drZV0
>>739
断層はない
間違いだった
743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 01:52:18.37ID:gyUcMJCW0
>>737
新宿から赤羽までは埼京線or湘南新宿ラインで乗車時間は14〜15分。
※各停・快速関係なし

新宿からの終電は23時55分だが、池袋からの終電は0時41分。
2018/08/22(水) 01:57:28.91ID:USMnbdan0
立川ならキリストと仏陀がいそう
2018/08/22(水) 02:00:24.79ID:Seg8VcFH0
中野は大規模再開発が控えてるからこれから突出するわな。
新しい区長がなにやら止めちゃったみたいだけど。
2018/08/22(水) 02:04:03.76ID:mDohtnbG0
そもそも立川と赤羽どっちにしよーかななんてことがまず無くね?
747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:05:19.28ID:XG5SoLdF0
ないね
赤羽の対抗馬は蒲田とか北千住
2018/08/22(水) 02:09:28.28ID:S6j2JXlj0
赤羽って粘着キチガイコピペ野郎が住んでる街だしなぁ
749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:09:58.58ID:gyUcMJCW0
>>584
北区の半分は武蔵野台地にあり、その崖線を京浜東北線が通ってる。
赤羽も東側は低地だが、西側は高台の丘陵地。
ちなみに下町商店街で有名な十条も崖上の高台にある。

>>586
>上野止まりだった時代に上野で山手線で品川あたりまで通ってたのか?
京浜東北線使ってただろ。
2018/08/22(水) 02:10:17.06ID:KXkTUITf0
>>747
+錦糸町
ここの人たちは海のそばに住みたくないの?
赤羽はともかく立川なんて
埼玉や立川のブスがよく海に来ている
2018/08/22(水) 02:12:11.58ID:KXkTUITf0
>>748
エクセルシオール赤羽店は潰れた
新宿古着屋ワタナベは知らない
752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:15:20.91ID:wUWuFeFp0
赤羽から田町品川に通勤してるやつは昔からそれこそ山のようにいるだろ
つか立川からそこら辺まで通ってるのも少なくないはず
753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:17:39.31ID:gyUcMJCW0
>>549
イメージと違って赤羽は事件は少ない、というか23区内では真ん中くらい。
https://mansionmarket-lab.com/tokyo-security-kita
754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:24:55.79ID:XG5SoLdF0
中央線は東京駅から確実に座って帰れるのが通勤長くても耐えられる一番の理由
赤羽は子供できたら引っ越す人が多いよ
意外と板橋区に移る人が多い印象
755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:31:25.13ID:gyUcMJCW0
>>754
新築マンション・戸建てが中々出ないからでは?
賃貸も家族で住むのに広さや家賃を妥協するしかない。
756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:35:40.42ID:35729jN50
南麻布在住。本村小学校の近所に住んでますが、
赤羽は品がなさそう。立川は地方都市感が凄い
757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:42:20.55ID:gyUcMJCW0
荒川第一調節池(彩湖)は既に完成しているが、第二・第三調節池の工事が始まるらしい。
※赤羽は隅田川の内側に位置してる。
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/shouiinkai/r-jigyouhyouka/dai10kai/pdf/2-1.shiryou.pdf
2018/08/22(水) 02:43:46.93ID:6a2MVmDg0
>>756
品がないのは風情があると言いかえることもできるがなあ
立川の地方都市感はそのとおり
759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 02:44:59.84ID:022ZDQqW0
赤羽w
2018/08/22(水) 02:45:42.24ID:GGg8QTOx0
吉祥寺の次は立川かいな
わいが行くとこばかりやな
次は荻窪かな
ちょっと格落ちるが
761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 03:33:52.18ID:/6FOj3s30
こんなスレは不動産会社が裏で操っているんだよ。まともに書き込む方がアホ
762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 03:36:54.35ID:XG5SoLdF0
雨降って氾濫するのは荒川とか多摩川ではなくて新河岸川とか残堀川とかそういうところ
763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 03:48:45.84ID:Cn1SG2O00
埼京線が出来るまでは赤羽から池袋までしか無くて赤羽線と呼ばれてたな。
ホーム下の線路にタバコの吸い殻だらけでヤンキーの多い街だったわ
清六さん元気か?
764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 03:55:38.48ID:wUWuFeFp0
赤羽あたりから外堀通りまで大して渋滞なく行ける印象
王子界隈が少し混むか
765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 03:59:08.09ID:LqXEbmNj0
>>762
和光朝霞東久留米清瀬あたりはしょっちゅう冠水してるな
766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 04:21:33.44ID:ZmxJrzwn0
吉祥寺なんかもそうだが、繁華街に住んでもな
2018/08/22(水) 04:49:36.51ID:dGCDP/0v0
都心の駅ビル群が途絶えると一軒家がひしめきあってるけどあんなところ住んで楽しいのか
気休まらんだろ
768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 04:55:22.27ID:QWyG6yty0
立川は都心に比べると雪が積もる
769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:26:55.78ID:2MVTdX4D0
>>762
残堀川広めなのにカラッカラだぞ。数十年前に氾濫して工事し過ぎてあの通りのカラカラ具合になったと聞いたがはて。
770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:48:55.56ID:wUWuFeFp0
下痢豪雨あるとなぜか冠水する謎
2018/08/22(水) 07:53:13.28ID:VoIizvGw0
>>763
南北線でたまに見る
2018/08/22(水) 08:24:16.46ID:I/7iN8DJ0
立川民だけど赤羽の方がいいな
やっぱ都心から遠すぎるし車必須な地域だしいくら発展しても特別区には及ばないわ
773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 08:35:27.55ID:QWyG6yty0
吉祥寺〜新宿は刺激があって好きだわ
立川〜吉祥寺は住むだけならいいかも
2018/08/22(水) 08:54:26.55ID:Lar3F4Ux0
>>772
駅徒歩圏内なら車まったくいらなくないか
775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 10:33:25.45ID:BHCytpHf0
立川いいな
2018/08/22(水) 10:47:11.47ID:k+TuXjbxO
神奈川出身で川崎、鶴見、藤沢、茅ヶ崎に住んだことあるけど赤羽でも立川でもなく
小田原辺りに住んでみたい気がする
小田急か東海道線か急ぐ時は新幹線で都内に出られるし
山や海や温泉は箱根や熱海、伊豆方面で楽しめそう
小田原辺り暮らすのはどうなんだろうなぁ
今は北関東で冬の寒さがキツイ所にいるから、気候温暖でそこそこ開けた平坦地が良いと思うわ
2018/08/22(水) 10:50:16.92ID:XkxmVo1W0
シン・ゴジラでは立川市が東京扱いになってなかった
やはり郊外なのね
2018/08/22(水) 10:53:40.11ID:1cY7drZV0
2018/08/22(水) 11:51:15.13ID:XOOKJM9l0
>>776
神奈川出身なら気にしないのかな
余所者からすると相模川から向こうは地元民が多くてなんとなくアウェイ感がある
空港が遠いのもきつい
西に向かうときなんか損した気分になる
まあこればかりは人それぞれだけどね
780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 13:23:11.50ID:R4+qgUYW0
中央線で住むのに最強は三鷹か西荻窪だね。
ただ西荻窪は外環の延伸であの閑静な住宅環境が悪くなりそう。
次点で武蔵境、武蔵小金井、国分寺だね。

大久保は外人だらけで論外
東中野は山手通りの排ガス
中野は街が大きいしゴミゴミしすぎ
高円寺、阿佐ヶ谷もゴミゴミしてる
荻窪は青梅街道と環八の排ガス地獄
吉祥寺は繁華街化しすぎ
東小金井は駅前何もなさ過ぎ
781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:59.66ID:eK3q7eyE0
>>754
ニワカに説明しとくと、赤羽駅の西側はすぐ板橋区。
北区の保育園や学童保育がカスだから、赤羽の利便性は捨てがたい待機児童世帯は赤羽の生活圏はそのままで板橋区に移る。
北区は生活保護とか外国人世帯に保育園入園優遇してる上に、16時で保育終了wとか公立保育園がクソすぎるんだよ。
立川は、専業主婦家庭で、旦那だけが東京駅と立川駅で始発乗って通勤する分には
赤羽なんかと比べ物にならないよ。
自宅赤羽、義実家立川だから、断言する。さすがブッダとイエスが暮らす町w赤羽は共産党員と煎餅ばかり。
782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 13:35:57.64ID:eK3q7eyE0
>>763
ヤンキーでなくチョン高があるせい。
清六さんは知らんが、懺悔の神さまとペーパー夫妻は元気だよ。
783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 13:37:36.99ID:/DBjegCI0
北区とか台地下の下町
立川は台地上の山の手
答えは出てる
784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 13:44:24.86ID:ZQzgp9bc0
東京 立川 市中心部にシカ出没 警察官などが捕獲
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180822/k10011585621000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
018年8月22日 12時13分
東京・立川市の中心部にシカ1頭が出没し、建物の敷地に逃げ込んだところを警察官などが取り囲み、正午すぎ捕獲しました。
警視庁や多摩動物公園によりますと、シカは野生と見られ、今後、山に帰すかどうかどうか検討しているということです。


シカは神の使い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況