羽田空港は2017(平成29)年の1年間に8540万8975人、1日平均23万3997人の利用者でにぎわい、開港以来最多を記録した。
国際空港評議会(ACI)が発表した空港ランキングによると、羽田空港の利用者数はアトランタ(米国)、北京(中国)、ドバイ(アラブ首長国連邦)の各空港に次いで4位に付け、2016年の5位から順位をひとつ上げたという。
世界的にも重要な空港である羽田空港には京浜急行電鉄の空港線、東京モノレールの東京モノレール羽田空港線の2つの鉄道が乗り入れる。
2012(平成24)年度に両路線が羽田空港に設置している各駅で乗り降りした人の数は合わせて5400万977人、1日平均14万7544人だ(両線とも国内線ターミナル内の駅と国際線ターミナル内の駅との間の相互利用者を除く)。
内訳は京浜急行電鉄が3008万9874人(1日平均8万2213人)、東京モノレールが2391万1103人(同6万5331人)で、シェアは前者が55.7パーセント、後者が44.3パーセントである。
なお、いま挙げた利用者数には送迎者や空港に勤務している人たちの数も含まれていると考えられるが、空港利用者の過半数が利用している点はまず間違いない。2つの鉄道は羽田空港へのアクセスに欠かせない交通機関だといえる。
頼みの綱とはいうものの、京浜急行電鉄、東京モノレールとも羽田空港の利用者にとっては不満が募る存在であることもまた確かだ。
都心側のターミナルは前者が品川駅、後者がモノレール浜松町駅で、決定的に不便とまではいわずとも、東京の都心である東京駅や最大の副都心である新宿駅との間で乗換なしで行き来できないという課題は残されている。
そのようななか、JR東日本は2018(平成30)年7月3日に「変革2027」と銘打ち、同社グループの長期経営計画を発表した。ここで注目を浴びたのは「羽田空港アクセス線構想の推進」と題した新たな鉄道の計画だ。
羽田空港アクセス線とは、同社の東海道線の浜松町駅から分岐する東海道線の貨物支線と新たに建設する線路とを組み合わせた路線を指す。
具体的にいうと、浜松町駅から田町駅付近を経て品川区八潮三丁目にある貨物駅の東京貨物ターミナル駅との間の7.1kmは既存の貨物支線を旅客列車が走行できるように改築し、
東京貨物ターミナル駅からは羽田空港の国内線ターミナル内に設置される羽田空港新駅(仮称)を経て羽田空港国際線ターミナル駅へと至る約8.1km(地図上での筆者の計測)は新たな線路を敷くことによって誕生する約15.2kmの鉄道である。
JR東日本によれば、羽田空港アクセス線が完成すれば、羽田空港国際線ターミナル駅を出発した列車は浜松町駅から東海道線に直通して東京駅へ直行できるようになるという。
現在、東京駅と羽田空港との間は京浜急行電鉄、東京モノレールの利用とも乗換が1回必要となり、所要時間は最短で28分程度だ。
羽田空港アクセス線であれば乗換はなくなり、所要時間は約18分へと短縮され、東京都心と羽田空港とのアクセスは飛躍的に改善されるであろう。
続きはこちらで
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24453.html
2018.08.18
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7b/Tokyo_freight_terminal_20100503.jpg/1200px-Tokyo_freight_terminal_20100503.jpg
https://www.sankei.com/images/news/150128/prm1501280005-n1.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/-/img_045a6e7b1d7495f4321bc89c33a8fa1c298180.jpg
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1408/22/si_sugiyama-1408d-07.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2015/05/09/tokyojr150511.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/3429f3b5c6d68a6ac95413d937a29f75.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=22grx65GHV8
JR貨物 EF66-100 沼津 - 東京貨物ターミナル 前面展望
探検
【交通】羽田空港アクセス新線の全貌…東京駅と直通18分、他主要駅も多数直通でモノレール危機?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1砂漠のマスカレード ★
2018/08/19(日) 20:24:20.10ID:CAP_USER9255名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:16:35.34ID:C1Y7Fr6u0 >>234
全然すぐじゃねー
全然すぐじゃねー
256名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:17:09.23ID:e9x0s09o0 >>235
あの辺のチョンは泳げばいいよ
あの辺のチョンは泳げばいいよ
257名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:17:15.15ID:9SGj4JfZ0 ここまで名鉄なし
その昔、東京モノレールの経営に名鉄が関わっていた
その昔、東京モノレールの経営に名鉄が関わっていた
258名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:17:25.56ID:8/Ey22oF0259名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:18:00.09ID:Ex6MGYXf0 俺がガキの頃の京急の羽田空港駅は名前だけ空港でえらい離れていたわ
https://pbs.twimg.com/media/C6u48A9V4AAJrPn.jpg
蒲田のカーブも長編成の乗り入れのためにカーブを緩く敷きなおしたんだよね
https://pbs.twimg.com/media/C6u48A9V4AAJrPn.jpg
蒲田のカーブも長編成の乗り入れのためにカーブを緩く敷きなおしたんだよね
260名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:18:02.81ID:tyKx9Fxa0261名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:18:14.67ID:e9x0s09o0 >>248
俺のパクるなよ
俺のパクるなよ
262名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:18:32.04ID:8/Ey22oF0263名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:18:34.53ID:ELmy8jfP0 昔の地図見たら京葉線の計画線が羽田まで引いてある
264名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:19:00.35ID:Ex6MGYXf0 >>240
京葉線の東京駅は成田新幹線の東京駅になる計画だったんだ
京葉線の東京駅は成田新幹線の東京駅になる計画だったんだ
265名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:19:13.96ID:nJms5GBi0 >>212
>羽田から成田まで乗り換えなしのスカイライナーということらしい
バカだよねえ。
出張んときラガーディアの国内便からJFKの東京行き使うけど、何度も乗り換えてるぜ。
最近はUVERとか使うけど、空港間直通シャトルなんてアメリカでもきいたことないわ。
>羽田から成田まで乗り換えなしのスカイライナーということらしい
バカだよねえ。
出張んときラガーディアの国内便からJFKの東京行き使うけど、何度も乗り換えてるぜ。
最近はUVERとか使うけど、空港間直通シャトルなんてアメリカでもきいたことないわ。
266名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:19:16.36ID:PGfnqc8L0 ボーイジョージきてんね
267名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:20:24.58ID:mLiqSeMF0268名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:20:35.30ID:jd78cfD+0 >>260
おまえは飛行機に乗れるような真の金持ちなのかよwww
おまえは飛行機に乗れるような真の金持ちなのかよwww
269名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:20:37.61ID:3OA/vDKl0 もう、
こうなったら、
皇居どかして
空港作れば良いんだ。
東京駅と地下道で繋げば、問題ないだろwww
こうなったら、
皇居どかして
空港作れば良いんだ。
東京駅と地下道で繋げば、問題ないだろwww
271名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:21:03.24ID:pOC329Mt0 横田基地の代替地に成田あげちゃえば?
273名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:21:47.16ID:dWnt27s/0 せめて浜松町駅の使いづらさをなんとしないと廃れる一方だな
274名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:22:30.51ID:Ex6MGYXf0 浜松町の乗り換えがとにかく俺には面倒くさいわ
275名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:23:01.99ID:mzvyxMjR0 電車は良いけどバスなんとかしろよ
俺小杉発羽田空港行きのバスをいつも利用してたんだけど、国際線に停まるせいで7・8分遅くなったぞ
なんであんなに無駄な動線になってるのかいまだに理解できない・・
俺小杉発羽田空港行きのバスをいつも利用してたんだけど、国際線に停まるせいで7・8分遅くなったぞ
なんであんなに無駄な動線になってるのかいまだに理解できない・・
276名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:23:33.08ID:3OA/vDKl0 東京も
伊丹や福岡のように
市街地の真ん中に空港作れば良いんだよ。
皇居どかして
空港作れば良いんだ。
東京駅と地下道で繋げば、問題ないだろwww
伊丹や福岡のように
市街地の真ん中に空港作れば良いんだよ。
皇居どかして
空港作れば良いんだ。
東京駅と地下道で繋げば、問題ないだろwww
277名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:23:46.78ID:qZ2bHIPm0 よっしゃ、
早く着工しよう。
早く着工しよう。
278名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:24:06.25ID:Ex6MGYXf0 これが開通したら八潮とかデベロッパーが目をつけて新幹線車庫の外側を宅地化しそう
280名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:24:36.62ID:fYwpXDAa0 >>89
多すぎる情報は、混乱を来す典型的な例。
日本語、英語の説明を再確認したいと思っても、中韓が間に入った結果、確認に時間がかかる。
標識は、ゴチャゴチャ。
ネトウヨなんたらは関係なく、日本語と英語だけで十分。
多すぎる情報は、混乱を来す典型的な例。
日本語、英語の説明を再確認したいと思っても、中韓が間に入った結果、確認に時間がかかる。
標識は、ゴチャゴチャ。
ネトウヨなんたらは関係なく、日本語と英語だけで十分。
281名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:24:38.06ID:L6+YdFEM0 成田はLLC専用
282名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:24:57.21ID:ClVxPLJJ0 地方から上京するとモノレールの方が
東京に来た感があってアガルけどね
帰路は京急使うけど
東京に来た感があってアガルけどね
帰路は京急使うけど
283名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:25:03.14ID:8/Ey22oF0 >>271
それいいね
それいいね
285名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:25:42.35ID:qZ2bHIPm0286名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:25:57.68ID:z1y1Kkqy0 なに、浜松町から15キロもあんの?
いわれてみれば存外長いなあって感もあるがw
15キロっすか。15キロ。
まあそれはともかくあれだね
モノレールっていうのは特別感半端ないミライの乗り物だよね
いかにもこれから未来の乗り物飛行機に乗り込みますです、みたいなさ
いわれてみれば存外長いなあって感もあるがw
15キロっすか。15キロ。
まあそれはともかくあれだね
モノレールっていうのは特別感半端ないミライの乗り物だよね
いかにもこれから未来の乗り物飛行機に乗り込みますです、みたいなさ
287名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:26:11.65ID:HPBkRjmq0 >>282
なぜか印象に残るポンジュースの看板
なぜか印象に残るポンジュースの看板
288名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:26:27.79ID:nsSLA2SY0 蒲蒲線は軌間が合わないから無理だろ。
どうせJRが大井町から羽田空港アクセス線に至る新線を掘るって言うなら、大井町線を大井町で潜らせて、そこに接続しちゃえばいい。
横浜中華街や新宿三丁目・渋谷から田園調布経由で大岡山から大井町線に入る直通列車を走らせれば直結じゃないか。飯能や秩父発羽田空港行き、なんてのもできるぞ。
どうせJRが大井町から羽田空港アクセス線に至る新線を掘るって言うなら、大井町線を大井町で潜らせて、そこに接続しちゃえばいい。
横浜中華街や新宿三丁目・渋谷から田園調布経由で大岡山から大井町線に入る直通列車を走らせれば直結じゃないか。飯能や秩父発羽田空港行き、なんてのもできるぞ。
289名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:26:28.05ID:Bcvj9H7X0 >>272
遺体?どういうこと?
遺体?どういうこと?
290名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:26:31.59ID:8/Ey22oF0 >>276
ガキか
ガキか
291名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:26:36.11ID:Ex6MGYXf0 >>279
あの車両と車両が九の字になりそうな迫力が良かったよ
車輪の摩擦音も懐かしい
https://www.youtube.com/watch?v=Lu6rOIUzAJk
なつかしの映像 京浜蒲田駅と空港線(昭和50年代)
あの車両と車両が九の字になりそうな迫力が良かったよ
車輪の摩擦音も懐かしい
https://www.youtube.com/watch?v=Lu6rOIUzAJk
なつかしの映像 京浜蒲田駅と空港線(昭和50年代)
292名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:26:36.36ID:dM7WZqBn0 あのモノレール狭くて時代遅れだろ
へんな荷物置き場とか余分なスペースをとりすぎる
へんな荷物置き場とか余分なスペースをとりすぎる
293名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:26:44.80ID:zjrwMUdC0 京急死ぬか?
シェアが10ポイント程度落ちるかもだけど
鉄道利用の四割〜五割の客は京急利用だろ
シェアが10ポイント程度落ちるかもだけど
鉄道利用の四割〜五割の客は京急利用だろ
294名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:26:48.65ID:aB6t+Y0+0 >>255
環状2号線が開通したから、電車よりバスだとあっという間じゃないの。
環状2号線が開通したから、電車よりバスだとあっという間じゃないの。
295名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:26:59.70ID:3OA/vDKl0296名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:27:11.20ID:jd78cfD+0297名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:27:19.14ID:6b2vA2FoO298名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:27:22.03ID:wC8XOi+J0 >>287
ニチレイもお忘れなく
ニチレイもお忘れなく
299名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:27:51.00ID:Ex6MGYXf0 かまかま線はあんなに住宅でひしめいている土地のどこに鉄道を通すんだ?
地下しか無理だろうし時間は途方もなくかかるよ
地下しか無理だろうし時間は途方もなくかかるよ
301名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:27:59.47ID:UDTllKxe0 家も常磐線沿線だけど成田に出るにはいったん上野(逆方向)に
出なければいけない、その点羽田は便利だよモノレールでも問題ない
出なければいけない、その点羽田は便利だよモノレールでも問題ない
302名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:28:01.21ID:08yw4OWn0 >>2
羽田と成田をリニアで繋げば、無敵になる。
羽田と成田をリニアで繋げば、無敵になる。
303名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:28:02.16ID:de2m4jMv0 モノレールも京急だけではまかなえないほど乗客が多い。
モノレールの方が早いし人が少ない。
京急の方が便利なせいかな。
モノレールの方が早いし人が少ない。
京急の方が便利なせいかな。
304名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:28:04.95ID:nsSLA2SY0305名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:28:08.18ID:h/nI/6D40306名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:28:08.54ID:VbFDj40d0307名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:28:17.23ID:dJzDHPnN0 浜松町のアレはぜんぶ壊して作り直さなあかん
乗り換え改札で観光客や出張組がひっかかりまくるっつーのは欠陥品ゆーことや
天王洲のりんかい線へ向かうの乗り換えルートは狂ってるとしか言いようがない(遠いルートにしろ、信号越えが必要な近いルートにしろ
つまり今のあのモノレールは完全終了させれ
乗り換え改札で観光客や出張組がひっかかりまくるっつーのは欠陥品ゆーことや
天王洲のりんかい線へ向かうの乗り換えルートは狂ってるとしか言いようがない(遠いルートにしろ、信号越えが必要な近いルートにしろ
つまり今のあのモノレールは完全終了させれ
308名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:28:33.10ID:qhO+fihd0309名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:28:48.90ID:VYwxXe+r0 黄昏の浜松町
310名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:28:49.42ID:Ex6MGYXf0311名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:29:04.03ID:qZ2bHIPm0313名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:29:14.82ID:VnXjrQ0SO314名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:29:33.06ID:jd78cfD+0315名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:29:38.71ID:rBbgF9Pu0 大井競馬場前の馬糞臭さは異常
316名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:30:02.04ID:y5sV28iP0 >>11
福岡松本ドラゴン空港な。
福岡松本ドラゴン空港な。
317名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:30:12.57ID:KAuw0gtz0 羽田空港のすぐ近くを貨物船が通っているねぇ。
単線だけど大井ふ頭から昭和島通って羽田に行っている、そこから地下通ってターミナルまで繋げればいいと思うんだが、そうもいかんのだろうな
単線だけど大井ふ頭から昭和島通って羽田に行っている、そこから地下通ってターミナルまで繋げればいいと思うんだが、そうもいかんのだろうな
318名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:30:14.06ID:0fifgw/v0 モノレールの乗り換えめんどくさいから最近バスばっかり使ってるわ
319名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:30:18.46ID:MB0PMzBF0 もしJRが羽田空港アクセス線作るなら京急に相当な見返りが必要になるよ
そうしないと反対されてポシャる
そうしないと反対されてポシャる
320名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:30:46.27ID:nsSLA2SY0321名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:31:02.33ID:e9x0s09o0 >>319
反対されても問題なくね?
反対されても問題なくね?
322名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:31:02.73ID:JlxSvYSB0 モノレールの天王洲アイルと大井競馬場の間で、高架下のマンションの部屋の中が丸見えの所がある。
夜間でもカーテンを閉めていない。住人がくつろいでいるのを何度も見ているが、全く気にしていな
いみたいだ。
夜間でもカーテンを閉めていない。住人がくつろいでいるのを何度も見ているが、全く気にしていな
いみたいだ。
323名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:31:11.52ID:aB6t+Y0+0 >>307
浜松町駅のホームの狭さは異常。どこの発展途上国だよ、っていう感じで混む。
ドミノだおしで100人ぐらい死んだら、なんとかするのかな。
マジで狭すぎて、混みすぎて誰か荷物を持って倒れたら、下は全員死ぬ。
浜松町駅のホームの狭さは異常。どこの発展途上国だよ、っていう感じで混む。
ドミノだおしで100人ぐらい死んだら、なんとかするのかな。
マジで狭すぎて、混みすぎて誰か荷物を持って倒れたら、下は全員死ぬ。
324名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:31:21.53ID:Ex6MGYXf0 あの貨物線を使えば反対方面は小島新田あたりを通って川崎駅までもつながるね
325名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:31:34.22ID:kEGHEXWS0327名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:31:49.94ID:PX6eBzPa0328名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:31:51.18ID:PLBqI9yI0 地中から天空に舞って国際線ターミナルに突っ込んだり
東京タワーやレインボーブリッジ見ながら車達と並走
大都会TOKIOに地方民はwkwkしてるんだぞ!
こんな楽しいアミューズメントアトラクション無くさんでほしい。
東京タワーやレインボーブリッジ見ながら車達と並走
大都会TOKIOに地方民はwkwkしてるんだぞ!
こんな楽しいアミューズメントアトラクション無くさんでほしい。
330名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:32:32.34ID:e9x0s09o0332名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:32:56.98ID:bJ9pzCXE0 >>273
同じフロアで乗り換えできるようにリフォームするんだろ
同じフロアで乗り換えできるようにリフォームするんだろ
333名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:32:59.21ID:e9x0s09o0 >>324
浜川崎行っちゃえよ
浜川崎行っちゃえよ
334名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:33:07.75ID:9zsNTRvc0 羽田を死ぬほど拡張して成田廃止にしろ
335名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:33:16.46ID:AfyLyuqq0337名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:33:46.15ID:Ex6MGYXf0 羽田空港って運賃が高いのがネック
都営浅草線−京急
JR−東京モノレールと2度取られる
昔から東京モノレールって運賃が割高だしさ
JR本でつながるのが1番ありがたい
都営浅草線−京急
JR−東京モノレールと2度取られる
昔から東京モノレールって運賃が割高だしさ
JR本でつながるのが1番ありがたい
338名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:34:12.97ID:2kTJJmsN0 なんで反対方向がないんだよ?
横浜か新横浜につなげろよ
横浜か新横浜につなげろよ
339名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:34:19.05ID:PGfnqc8L0 羽田拡張して東京駅まで広げちゃえばいいのに
340名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:34:25.80ID:QPLvXclV0 京急はあと4〜5年程度で空港線延伸分の建設費の償還が完了するからな。
加算運賃(170円)全廃だと品川⇔羽田空港間が410円から240円に
大幅値下げだからな。
加算運賃(170円)全廃だと品川⇔羽田空港間が410円から240円に
大幅値下げだからな。
342名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:34:37.58ID:m6G/ITXo0 モノレールは経年から言っても、そろそろ廃止だろうな
347名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:34:50.26ID:Q9QbbQVm0348名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:35:27.40ID:nsSLA2SY0 >>318
韓国人「無理矢理、仁川空港からソウルまで走らせたKTXが閑古鳥でバスに負け、早々に廃止させるのが今のトレンドニダ。チョッパリは一周遅れてるニダ!」
韓国人「無理矢理、仁川空港からソウルまで走らせたKTXが閑古鳥でバスに負け、早々に廃止させるのが今のトレンドニダ。チョッパリは一周遅れてるニダ!」
349名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:36:07.39ID:obp3WuSI0 調布とか横田から新千歳へ飛ばしてくれ
100程度の旅客機で良いから
100程度の旅客機で良いから
350名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:36:08.83ID:6b2vA2FoO351名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:36:09.53ID:E+qrAftE0 トンキン税だけで建設しろよ
352名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:36:34.45ID:e9x0s09o0 >>346
kwsk
kwsk
354名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:36:48.54ID:AA1MpEq20 単線だし運行本数も少ないし無駄
355名無しさん@1周年
2018/08/19(日) 21:37:04.70ID:nJms5GBi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- chmateでタブを開きすぎて画面の半分がスレタイで埋まってるんだが [683737824]
- 「夫が毎朝毎晩トイレに20~30分…長すぎてイライラ」妻の悩みに藤本美貴がキッパリ回答!「トイレしたいと思ったら…」 [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- クルド系移民ga増える → 治安が悪くなる → 女性が襲われる確率が高くなる →
- 障害者キモすぎワロタ
