ここらへんも再編するのかな?

セラフィールド原発
東芝はムーアサイド系列3基を計画
中部電力の使用済核燃料棒再処理委託先の工場あり
1957年ウィンズケール系列の深刻事故により除染中
7月末に現地採用社員100名全員とも不況解雇を決定

アングルシー島原発
日立はウィルファB系列2基を計画
沖合い数kmはリバプールダブリン航路の沿岸域要衝
島内地産地消だったが黒鉛炉2基は廃炉中で工場撤退が相次ぐ
大都市圏までの電力幹線網高架鉄塔は存在せず

セヴァーン川原発
オールドベリーとバークレーの黒鉛炉4基は廃炉中
ブリストル海峡セヴァーン川河口汽水域のため丘陵無し
ブリストル都市圏ストークギフォードの近接地

セヴァーン川原発は仏中勢のヒンクリーポイント計画
もあるが有事テロ以外に吹っ飛ばさない絶対的自信がある
というなら勝田の武田氏館なみにオススメなんだな。