X

【スマホ】OS乗り換え、android選ぶ人は「価格」重視、iPhone選ぶ人は「使い勝手」重視(調査結果)★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スタス ★
垢版 |
2018/08/26(日) 07:57:16.92ID:CAP_USER9
スマホユーザーは、なぜモバイルOSを乗り替えるのか
2018年8月24日 13時26分

iPhoneのiOSとAndroidの間で、モバイルOSを「乗り替え」た経験者は3割弱で、iOSに乗り替えるユーザーは「使い勝手」を重視、Androidに乗り替えるユーザーは「価格」を重視する傾向が強いことを示す調査結果が発表されました。

モバイルOS乗り替え経験者は29%

米メディアPC Magが実施した調査は、2018年8月にアメリカの消費者2,500人を対象にインターネットで実施されています。

回答者のうち、54%がiPhoneユーザー、そして27%はSamsung製スマートフォンのユーザーでした。

回答者のうち、モバイルOSの乗り替えを経験したユーザーは合計29%で、AndroidからiPhoneに乗り替えるユーザーの割合が若干高くなっています。

Android→iOS:18%iOS→Android:11%乗り替えていない:71%
Appleは、AndroidからiPhoneへの乗り替えを促すキャンペーンを実施していますが、モバイルOSを乗り替えさせるのは難しい取り組みのようです。


iPhoneに乗り替える理由は「使い勝手」

モバイルOSを乗り替えたユーザーに理由を聞くと、iOSに乗り替えたユーザーとAndroidに乗り替えたユーザーでは傾向に違いが見られました。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d4378_1400_26ad89ab9bd540104f95878c4504d6ea.png

モバイルOSを乗り替えたユーザーに理由を聞くと、iOSに乗り替えたユーザーとAndroidに乗り替えたユーザーでは傾向に違いが見られました。


どちらも、「より良い使い勝手」がトップですが、特にAndroidからiOSに乗り替えたユーザーでは「使い勝手」が47%と高くなっています。

反対に、iOSからAndroidに乗り替えたユーザーでは「価格」が29%と高いのが目立ちます。

この違いは、iOSからAndroidに乗り替えるユーザーは「価格」と「大画面」を重視するという、6月にConsumer Intelligence Research Partners(CIRP)が公開した調査結果と近い傾向がみられます。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535175255/
2018/08/26(日) 09:38:40.16ID:slPr5D4n0
単に国内メーカーの採用がAndroidだからAndroid使い始めたってだけ
もっとも今使ってんのはGalaxyだけど
492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:38:40.69ID:rR6GhN1y0
>>482
記事を読まない情弱オンボロイドw

> Android搭載スマートフォンが付近の基地局の位置情報を収集してGoogleに送信していることを発見した。
> その情報は、スマートフォンの位置情報サービスがオフである場合、アプリが1つも使われていない場合、スマートフォンにSIMカードが挿入されていない場合も収集されていた。
2018/08/26(日) 09:38:43.63ID:jm/++Yek0
連投コピペバカのせいでレス番が飛ぶw
494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:38:52.01ID:KwwhwqD+0
ウヨクは馬鹿で貧乏人しかいないからAndroidしか買えないのは仕方ない
2018/08/26(日) 09:38:53.12ID:A2M+oNzCO
>>425
しかしOSはGoogleが提供してくれてるわけだしガラケー作れてたんだから動かすためのアプリも作れそうなもんだけどなあ
496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:09.85ID:rR6GhN1y0
>>484
個人情報を抜かれすぎてまともに使えないオンボロイドw

あ、使ってなくても抜くからw by オンボロイドw
2018/08/26(日) 09:39:18.66ID:YPsp7Ku50
アイポンが使い勝手良いとかマジで言ってんの?うせやろ?
2018/08/26(日) 09:39:25.39ID:gKNlLXw60
>>382
必死なiPhoneユーザーってやっぱり馬鹿だなw
2018/08/26(日) 09:39:28.38ID:rIJOKZsu0
>>455
そういうレビューの酷さはアンドロイドも一緒だw
動作不調があるのに使ってる機種とOSのバージョンは一切書かないし、子供みたいな罵声罵倒ばかり。
2018/08/26(日) 09:39:29.31ID:Xhx1Ue+O0
>>474
appleは既存であるけど使い勝手がイマイチなものを、一般的なレベルで
使いやすい製品として出すのが本当に上手いよね
実用レベルに耐えないものは実用レベルになるまで提供しなかったりするし
(ハード性能が低い時代は高解像度とかマルチタスクを提供しなかったりとか)

一般的に価格さえ許せばiPhoneを選ぶ人が多いってのはしょうがないと思うわ
501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:40.82ID:6QmcMuFj0
>>440
フォトショやイラレのアプリは使いやすい。
502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:49.77ID:KwwhwqD+0
>>486
どう見てもAndroidはジジイウヨクなんだが
ウヨクは大好物の日本伝統食のウンコ食いすぎて脳障害起こしちゃってるのかwwwwww
2018/08/26(日) 09:39:57.52ID:JyQmx8LO0
>>446
そんなの当たり前。
Android端末は一つのセンサーでもありそれを元に交通情報を他に提供してる。
そういう概念がない糞OSを出す林檎だからパチンコガンダムみたいな適当な地図出しても平気でいられるんだよw
504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:57.85ID:0CGgYdjk0
>>1
新機種の発売が近いからってわかりやすいマウンティングステマだな。陰湿クソリンゴ🖕
2018/08/26(日) 09:40:04.05ID:m/euDk/b0
>>463
それグーグルがアップルに金払って「使ってください」ってなってるんだからグーグルに文句言えよw
2018/08/26(日) 09:40:10.56ID:TisHysJ20
5ちゃんユーザーなら絶対入れるべきアプリ

・ChMate(5ちゃんを快適に閲覧できる)
・x-plore(至れり尽くせりのファイルマネージャー)
・firefox/CM Browser(快適ブラウザ)
・ACR(通話した音声を自動で録音する)
・AZ Screen Recorder(他のアプリや画面上の動作を直接録画出来る)
・メモリそうじ専科(軽く、これがあれば一発で大量のメモリ解放できる)

絶対便利だから入れて損はない
2018/08/26(日) 09:40:17.89ID:EOPKUD3O0
>>424
お前アホだろ
自分で調べれば答えはAndroidなんだよ
当然家族のも設定はしてやる
iphoneは表面上いじれないようにしている
508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:17.86ID:rR6GhN1y0
>>485
・iOSユーザーは、Androidユーザーよりも「アプリ」でショッピングをする
・アプリの位置情報が「すべてオフ」のAndroidユーザーは、iOSユーザーの約2倍
・アプリストアから音楽をダウンロードするAndroidユーザーは、iOSユーザーの3分の1
・スマホカメラを毎日使うiOSユーザーは3割、Androidユーザーは2割
・写真加工アプリを利用するiOSユーザーは5割、Androidユーザーは3割
http://www.lisalisa50.com/research20160531_12.html

オンボロイドw
個人情報が抜かれるから、まともに使ってないとバレたw
安物買いの銭失いw
509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:27.11ID:YM6gnXzY0
とりあえず中華端末は信用できないから、オーストラリアみたいにファーウェイを締め出せばエエかと
2018/08/26(日) 09:40:27.42ID:53Drw/dU0
このスレ
iPhoneがトンキンで
それを叩く田舎もんみたいな感じ
2018/08/26(日) 09:40:39.17ID:wUgNAIFG0
ウヨのキチガイ

ウゼーwww
2018/08/26(日) 09:40:43.49ID:++lABfHs0
>>465
まったく一般的な話だよ、特にビジネスでは
アプリがあるって、そんなわけどこ通すかわけ分かんないもの信用すんの?
513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:43.72ID:KwwhwqD+0
>>492
貧乏情弱ウヨクはAndroidしか買えないのが分からない知恵遅れウヨクwww
2018/08/26(日) 09:40:44.12ID:X6rynfgI0
>>468
あぽ側が許可を出さないのかと思ってたよ
これないと不便で
2018/08/26(日) 09:40:47.82ID:AUEyuAjI0
iPhoneが使いやすいとか笑わせんな
2018/08/26(日) 09:40:47.82ID:lwE6Uy/i0
>>413

10年前から同じこと喚いてるよね(大笑)
517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:51.54ID:rR6GhN1y0
>>507
記事を読まない情弱オンボロイドw

> Android搭載スマートフォンが付近の基地局の位置情報を収集してGoogleに送信していることを発見した。
> その情報は、スマートフォンの位置情報サービスがオフである場合、アプリが1つも使われていない場合、スマートフォンにSIMカードが挿入されていない場合も収集されていた。
518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:19.63ID:KwwhwqD+0
>>496
Androidしか買えない貧乏情弱ウヨクwwwwww
2018/08/26(日) 09:41:21.19ID:lR378IMk0
ガラケーを選ぶ人は能力重視
2018/08/26(日) 09:41:24.19ID:m/euDk/b0
グーグルマップのリアルタイム渋滞情報便利だよなあ
役立ち度半端ない
521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:25.46ID:zOa9LWMw0
【通信機器】中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み

安かろう悪かろうに咥えて盗聴も入ってるからな
買うメリットがない
2018/08/26(日) 09:41:50.06ID:3YqHJOC50
>>414
銭かな。安ければ(当時は流れがすさまじかった)双葉ちゃんねる閲覧マシンとしては最高だったんだろうけど
値段が高くてさすがにちょっとって感じだったし。あとW-SIMでの通話はどんなものかってのも気にされてたような
523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:54.28ID:x2m8B3bu0
iPhone信者やべぇな…
2018/08/26(日) 09:42:00.56ID:MynDBb+p0
>>495
規模が物を言う商売だからね、数千万台作って売り切る前提で世界で勝負できる価格設定が出来る企業が今日本にあるかっていったら、ないよね
2018/08/26(日) 09:42:04.15ID:uDjiL45A0
オウム返しの基地外ひきこもりはさっさとNGいれて透明にしとけ
2018/08/26(日) 09:42:29.33ID:wUgNAIFG0
信者ほど

攻撃的になるよなw

バーカ
2018/08/26(日) 09:42:41.89ID:MdAarqzf0
>>523
レスバトルはどっちもヤバい定期
528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:43.55ID:AYw/VjCy0
>>512
ビジネスも色んなビジネスがあると思いますよ
2018/08/26(日) 09:42:55.35ID:ArdkKhDa0
iphoneとかローンくまにゃならん
だもんで必死だな
2018/08/26(日) 09:43:00.62ID:JyQmx8LO0
>>496
林檎が情報抜いてないとかホンキで思ってるのは信者だけだな
https://japan.cnet.com/article/35072149/
少なくとも250件の「iOS」アプリが個人データを収集していることが明らかになった。
開発者もその事実を知らなかった可能性がある。
2018/08/26(日) 09:43:08.24ID:ye2HOi3l0
PCの方はどうなんだろうな?
Win10に嫌気が差しリンゴにする人多いのかな

だけど内部構成次第で脱Winできない場合あるからな
欲しい構成買おうとしたらWin機とかあるし
2018/08/26(日) 09:43:25.09ID:EOPKUD3O0
>>517
だからそんなフェイクを信じちゃうんだなiphone信者は
自分で確認しろよ(笑)
533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:43:43.79ID:fmjX3/r10
お金持ちが何を使おうが知ったこっちゃないが、
パートのシングルマザーのiPhoneを見ると、せつない。
ドコモとか、あこぎな会社だと思う。
2018/08/26(日) 09:43:46.42ID:RT01zz230
>>505 ばーかw 逆だろw
まともな反論出来ないのにレス返すな!
低脳!
2018/08/26(日) 09:43:51.03ID:MynDBb+p0
>>506
中のみっつ知らないわメモしとこ
536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:43:51.42ID:qCyE8nNT0
>>407
パチンコガンダム駅が復活?w
2018/08/26(日) 09:44:06.59ID:rYANrON50
機器単品としての使い勝手ならandroidが上、という意見もわかるが、better user experience
だから、製品の単なる「使い勝手」とイコールじゃないと思う。

機器の印象(外観とか)、体感(3Dタッチとか)、操作感(ヌルサク具合)、加えてエコシステムや友達コミュニティとの共有の嬉しさ(androidユーザーを見下す事含む)、みたいなものまで含んでると思うよ。
538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:09.50ID:6QmcMuFj0
>>512
それなら無理にiPhone使うことなんてない。
外出先からサーバー操作するのが一般的でないと思うのなら、それは相当ズレてると思う。
539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:23.67ID:JxP03MHM0
iPhoneは本体も保障も高いが、操作が簡単でセキュリティ高くて使い勝手がいい。

泥の利点はそれ以外の全てだ。
540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:29.29ID:wzqiF2tA0
ヤフーのトップにもあがってるがSNSの子供相談だと

スマホなんて中高生にとって害悪しかない社会の元凶だろ
イジメもある、カンニングもある、非行もある、糞以下でしかない
ゲームばかりで頭も悪くなる、実際に馬鹿が増えている

ここで騒いでる大半はガキだろ?俺らの時代はポケベルしかなかった
2018/08/26(日) 09:44:30.41ID:HthlvNm80
>>508
個人情報抜かれて困るの?君は犯罪者だね( ・ิω・ิ)
2018/08/26(日) 09:44:36.22ID:O3H5xZ/t0
>>526
ただのひきこもりネトウヨやろ
レスバトルしかやる事ないんだよ
2018/08/26(日) 09:44:48.18ID:MFWjJkbC0
>>357
泥でいちばん大事なアプリが
instagramのライブ配信動画をリアルタイムで保存してくれるやつ
ライブ配信は配信側が消したら二度と見れない
好きなアーティストがやってるから、その保存ツール使わないと見逃しまくるんよね
これ泥しかないはず

ちなみにipadも持ってるよ。
544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:16.04ID:KwwhwqD+0
貧乏ウヨク=Android
上流パヨク=iPhone
545
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:20.71ID:I7MV+Eu/0
>>182
逃げんなよw
長文いらないから質問に答えてくれる?
546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:33.73ID:9XHa5ZDh0
AppleはiPhoneがたいしたことないってのは自分で分かってる
だからスマホ素人をターゲットとして自社開発アプリを使わせて他に移れないようにしてるだけ
最初からAndroid使ってたらiPhoneなんて金がかかるだけで無駄だって高校生でも解る
2018/08/26(日) 09:45:45.23ID:d21wv33F0
最近はゲームさえしなければAndroidの方が便利なこと多いからな
特に戻るボタンは便利すぎる
あと2画面スマホとか面白い機種があるのもOSとハードメーカーが分かれてるいいところだね

だけど、ゲームだけはまだまだiPhoneに敵わない
ただゲームパッドとか外部デバイスにほとんど対応してないのがクソ
特にキーボードがゲームの操作に使えないのがキツい
548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:46.81ID:YM6gnXzY0
俺ね、泥そのものは好きだけど、問題だらけの中華端末を無理やりマンセーするクズは嫌いだわ

ファーウェイがアメリカやオーストラリアに批判されて締め出されるのもとーぜんのこと
2018/08/26(日) 09:45:58.79ID:XQd5HoSp0
AndroidとWindowsphoneの2台持ちだけどアップルはないわ
パイオニアの互換機なくなった時点で俺の中では終わりなの
2018/08/26(日) 09:46:17.82ID:Xhx1Ue+O0
>>522
zero-3は3万台だったから、端末としては当時としても特別高くなかっただろw
あと、その後にドコモとSBでもWM端末を(主にHTCが)出してたけどやっぱり売れなかったし
WMは使い勝手として一般的に普及させるには無理があったと思うよ
2018/08/26(日) 09:46:19.94ID:m/euDk/b0
>>539
こんなこともあるのよアイフォン
なんかセキュリティ高いと思えない

614: 承認済み名無しさん 2018/05/06(日) 21:55:55.85 ID:OgldU068
LINE乗っ取りなんて易しい方だぞ

オレなんか北◯カメラのiPhoneショップでプログラム書き換えしたらカスタマーにiPhone乗っ取られて仮想通貨全て盗まれたからな
552
垢版 |
2018/08/26(日) 09:46:23.88ID:I7MV+Eu/0
>>546
そんなことないよ
嫌々iPhone使ってるってこと?
553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:46:30.61ID:qCyE8nNT0
>>544
両方持っててあえてAndroidを支持してるんだが?
2018/08/26(日) 09:46:35.91ID:EOPKUD3O0
>>539
どれも思い込みですと自ら言ってることに気がつかないから信者は恐ろしい(笑)
2018/08/26(日) 09:46:38.28ID:ETzLVkq/0
>>544
お前は無職ひきこもりw
556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:46:46.04ID:JxP03MHM0
まあiPhoneで一つだけ気に入らんのは、iTunesが常駐する事だな。
仕方ないからVMWareの方に入れているが。
557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:46:46.38ID:OWzKVa+C0
>>393
パーソナルワープロから格安sim入り泥にワープした俺のことか
pc使う面倒な作業は、全部部下がヤル
俺は、出来上がった書類に赤を入れるだけや 
ゲーム・LINE、生産性の低いバカのやることだな 笑
558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:47:05.82ID:6QmcMuFj0
>>498
必死というか、>>367がカメラロールでは写真の表示順を変えられないが、アルバム内では自由に変えられることを知らなかっただけでは。
559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:47:06.42ID:/1OL0vBe0
Macのファイル、iphone⇒windows アンドロイドで自由に使える

windows,アンドロイドのファイル⇒Mac、iphoneで自由に使えない

これだから困る 
MacつかいはMacで閉じてるから(大抵他のOS嫌い)その不自由を感じないのだろうが
2018/08/26(日) 09:47:10.47ID:HthlvNm80
スマホほとんど使わない人は2万円程度のスマホで十分だよな。iphoneには選択肢がない。
561
垢版 |
2018/08/26(日) 09:47:14.31ID:I7MV+Eu/0
>>553
じゃあiPhoneなんで持ってんの?
2018/08/26(日) 09:47:28.26ID:oLdrPh2B0
>>501
Android端末で12.9の大画面でアイペンシル的なの使えるの無いからな
比較にならない
イラスト描くソフトは使いやすい
漫画になると重くて無理だけど
あとアスペクト比が漫画の見開きとフィットするのが最高すぎる
電子書籍買うのが捗る
ジャンプも電子書籍版でほぼ実物サイズで読めるの神すぎる
2018/08/26(日) 09:47:43.09ID:NKfZPcmj0
画面点灯させないと電話かかってきたのかメールが届いてるのか分からないiPhone。
画面点灯させただけでは登録した駅のリアルタイム時刻が分からないiPhone。
画面点灯+ワンタップで登録した先に電話発信できないiPhone。
添付ファイル(形式問わず)見終わってワンタップではメールに戻れないことが多いiPhone。
添付ファイル(形式問わず)にその場で朱書きしてメールに返信することができないiPhone。
結局仕事で使い物にならずにAndroidスマホに変えてもらったけど、きっとスキルをフルに
活用すれば上記全てiPhoneでできるのかもしれん。でも直感的に使えない=使い勝手が悪い。
2018/08/26(日) 09:47:44.66ID:A2M+oNzCO
>>464
そのまま普及するとはもちろん思わなかったがスマホに進化させる素材は揃ってたように思うんだよ
日本の悪いとこはメーカーがオタク気質で広く一般的に必要とされる機能がなにかという取捨選択ができないことなんじゃないかね
でわからないから全部盛りにしてもっさりした使いづらいわかりにくい端末作ってしまう
とはいえW-ZERO3も小型のオシャレな端末リリースしたときはJDや若い社会人女性が使ってるのをわりと見かけたからあの方向も別に間違いではなかった
2018/08/26(日) 09:47:54.04ID:bnhnWk4e0
>>551
そんなクソみたいなインターネット掲示板のだれが書いたかも知らないレスを信じるなんてピュアだな
566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:48:02.90ID:4iaXKlmj0
mvnoにはAndorid
 
APN設定も自由自在に変更できるしプレフィックス通話も直感的に使える。

iphoneはそんな設定が一切不要な人向け。大手キャリア専用機
567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:48:15.48ID:drL2/UWH0
アンドロイドって無料で配ってるOSじゃんw
iPhoneに敵うわけねえしw
2018/08/26(日) 09:48:22.26ID:MynDBb+p0
>>531
今はMacでもWinとダブルOSとかで動かせるらしいけど基本的にゲームはwin基準で作られてるしMacでなければならない理由がある人ってそんなにいない気がするよ
2018/08/26(日) 09:48:28.16ID:8LaeJxPm0
>>562
おっさんにもなってジャ、ジャンプwww
570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:48:29.22ID:YM6gnXzY0
盗聴スマホ ファーウェイw
いらねw
2018/08/26(日) 09:48:30.31ID:ye2HOi3l0
ストアにある曲の検索は得意だけど
ない曲は不可能なシリ もうちょい頑張れ
572
垢版 |
2018/08/26(日) 09:48:30.98ID:I7MV+Eu/0
>>566
泥使いにくいね
2018/08/26(日) 09:48:32.53ID:++lABfHs0
>>538
秘密鍵が必要なのはサーバーだけじゃないよ?
普通のファイルだって暗号化や復号化に必要

つーか秘密鍵に限らず、安全にファイル転送する方法がないってんなら、Windowsと連携したビジネスでは使えないっていう結論でいいのかな?
2018/08/26(日) 09:48:41.90ID:32zJIbTZ0
>>531
PCは自作のwinと2世代前のMacbookPro2台持ちしてるけど、両方必要に思ってるな
iPhone泥以上に使用感違うから両方使ってみるといい
2018/08/26(日) 09:48:47.77ID:JyQmx8LO0
>>415
まるごとコピーなんてTitanium backup入れてりゃ馬鹿でも出来ますがなにか?
そんなもん自慢してる時点でお察しなのだがw
576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:49:07.86ID:qCyE8nNT0
>>561
正確には元々iPhoneユーザーだったが、乗り換えた。
577
垢版 |
2018/08/26(日) 09:49:23.68ID:I7MV+Eu/0
>>575
泥はそんなことしないといけないの?w
578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:49:34.67ID:zOa9LWMw0
デメリットも書けよ

【通信機器】中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み
2018/08/26(日) 09:49:44.92ID:oLdrPh2B0
>>569
誰がおっさんだよ…
580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:49:52.24ID:/1OL0vBe0
>>545

んーーー?
あれが長文という時点で
君の読解力が知れるw
581
垢版 |
2018/08/26(日) 09:50:01.79ID:I7MV+Eu/0
>>576
そりゃ住めば都でしょ
582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:50:05.48ID:JxP03MHM0
>>554
林檎信者扱いは流石の俺でも怒るぞ。

ちなみに両方使い倒した感想だわ、
もう何年も泥1本だがね。
583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:50:10.23ID:9XHa5ZDh0
>>552
Androidなら外部SDカードで1万も使えば大容量データ確保できる
iPhoneは高い金払わなきゃ本体保管できないしクラウド使うにもデータ通信使いすぎる
そういう部分で不便すぎると思わないなら大して使ってないのでは
584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/26(日) 09:50:11.91ID:kmg7xCTE0
iosはファイル管理がやりにくい
直感的じゃない
2018/08/26(日) 09:50:13.37ID:frmVswa10
>>572
調べたり色々弄くり回したりするのが嫌いなだけでは?
そんなんだから糞コテニートになるんだぞw
2018/08/26(日) 09:50:15.55ID:zM5pgpW/0
アウーのショップで初めてならアンドロイドが大きくて使いやすいと勧めらて購入
当時はまだガラケー使ってる人も珍しくなかったから鞄の携帯入れるポケットが小さくて入らなかったw
2018/08/26(日) 09:50:27.27ID:JyQmx8LO0
林檎はとりあえずウィジェットくらいつけろよ
不便で仕方ないわ
2018/08/26(日) 09:50:43.18ID:EOPKUD3O0
そもそもiosでセキュリティ語るとかインスタグラムして平然としてる芸人とか鴨葱(笑)
589
垢版 |
2018/08/26(日) 09:50:48.72ID:I7MV+Eu/0
>>580
そういうの良いから
浅はかな同調思考ってなに?
で、そんなもので人気続くと思うの?
2018/08/26(日) 09:50:54.66ID:JyQmx8LO0
>>577
林檎はそんな事もできないのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況