X



【農業】ニートや引きこもりの就農支援に補助 農水省 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1nita ★
垢版 |
2018/09/02(日) 17:13:57.92ID:CAP_USER9
9/1(土) 12:27配信
毎日新聞

 ニートや引きこもりなど就業経験に乏しい生活困窮者の農業分野への就労を進める事業について、農林水産省は2019年度から、施設整備や研修などの費用を補助する。農作業を通じた就労意欲の向上と、農業の担い手不足への対策という、福祉・農業の両面から効果を狙う。

 農業を福祉に活用にする事業は「農福(のうふく)連携」と呼ばれている。農業は作物の収穫などを通して達成感を得られやすく、作業を通して周囲とのコミュニケーションを取りやすいといったメリットがある。近年は、障害者の就労支援のほか高齢者の生きがいづくりとして、取り組みが広まりつつある。

 厚生労働省は16年度、生活困窮者自立支援法に基づき、仕事をした経験があまりない生活困窮者向けの就農訓練事業を始めた。ただ、訓練に必要な施設の整備費などは事業者の負担となっているため、国会議員から対策を求める声が上がっていた。

 そこで、農水省は19年度から、障害者の就労支援などを行う農園を対象にした補助金制度について、新たに生活困窮者への支援を加える。農園や作業場などの施設整備費や、生産・加工技術の研修費などを補助する予定だ。【原田啓之】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000036-mai-soci

★1:2018/09/01(土) 13:15:34.01

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535858713/
2018/09/02(日) 17:51:54.10ID:XvkiAJAI0
>>61
アメリカにとって戦争は公共事業の意味もあるんでしょう。
70名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:52:49.03ID:qesWJBa00
>>4
仕事ないくせに断ってんじゃねー
71名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:53:21.72ID:svDkhled0
>>67
狙いなんてのはこっちも分かってはいるんだけどもうちょっとオブラートに包まないと駄目だよね
こんなの読んだらニートや引きこもりなんて警戒するだけなのに
「地方の農村は地上の楽園だ」、くらいのキャッチコピーを打ち出していかないと
72名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:53:33.10ID:8CkHsIYe0
>>60
ネトゲの負け犬の分際で偉そうだなw
2018/09/02(日) 17:53:57.73ID:RHAfh6rG0
ワイン作りとかやってみてぇな
2018/09/02(日) 17:53:57.99ID:XvkiAJAI0
>>68
コンクリートから人へと民主がやってたときに土建からシイタケ栽培に転業したところがいくつもあったよ。
まあ照葉樹林に囲まれた徳島の話ですがね。
75名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:54:06.20ID:4ssWU4rR0
除染作業所にブチ込めよ
2018/09/02(日) 17:54:41.68ID:l6ks8uvG0
名指しもしてないのに反応したところを見ると、
どうやらマジでヒキニートらしいな(苦笑)
2018/09/02(日) 17:54:56.55ID:XvkiAJAI0
>>71
農村は日本の生命線とかなw
78名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:55:45.02ID:o59sc/z30
農業は比較的対人スキルいらないからいいと思う
2018/09/02(日) 17:56:26.35ID:XvkiAJAI0
>>73
濃縮還元100%ジュース+砂糖+ドライイースト

ワインならこれで作れるよ。試してみそ
80名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:56:33.38ID:QMY2mUK/0
政府が中国の一人っ子政策に流されたのがそもそもの誤り
2018/09/02(日) 17:57:20.34ID:XvkiAJAI0
>>78
作ったものどうやって売るんだよ?
82名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:57:22.17ID:zY/gCphe0
食料自給率はJA解体と農業国営化で何とかしよう。ニートの就業支援はその先に続くはず。
2018/09/02(日) 17:57:34.53ID:7QpWFufe0
杉田水脈が一言
84名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:57:49.51ID:blgFF6Wt0
1回ニートや引きこもりに
どういった職業なら働く気になるかアンケートしろ

間違っても農業や介護を希望する奴いないわ

公務員か政治家など楽な職業を選ぶよ
2018/09/02(日) 17:58:23.84ID:9n90nrS80
>>79
国内だと無免許でやるとそれなりに重い犯罪だけどな
2018/09/02(日) 17:58:46.54ID:s5FF8dG70
>>68
特定のキノコなら竹粉末も使えるけど粉砕機いるしな。
粉砕機を自作するにしても旋盤や溶接機ぐらいはいる。
種菌買う必要もあるし、あんまり良いことないわな。
自伐林業で出た雑木や木工の端材で栽培するならともかく。
87名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:59:08.95ID:svDkhled0
完全に人を数合わせの道具としか見てない
引きこもりなんてのは学生時代や社会に出てすぐにそういう心無い一言で傷ついて外に出なくなってるやつもいるのに
あいつら本当に優しくしてやらないとすぐへそ曲げるってことを農水省やら役人どもは知るべき
2018/09/02(日) 17:59:14.63ID:u1L0oBS40
>>1
兵糧攻めにすれば良いのに。
89名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 17:59:19.70ID:xsTW80Vt0
農業って言うな。正確に言え

野良仕事な
90名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:00:00.42ID:KMQ8K4RP0
まーた中抜きされる補助金事業かw
91名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:00:20.73ID:MH41nbEq0
真面目な人間でも辛い作業で子供にはやらせたくない嫁がせたくないという職業の代表なのに
2018/09/02(日) 18:00:32.21ID:AbvcSvrX0
>>78
田んぼの水管理なんか地域で共同体制だし
農協との付き合いがある

ましてや農薬散布や除草は近隣の所有者との調整が不可欠だぞ
それもこれもニートにとっては勉強だけどな
2018/09/02(日) 18:00:42.77ID:XvkiAJAI0
>>84
そりゃ自立できて男として立ててもらえる仕事に決まってるじゃん。
嫁の来手がないのなら頑張っても仕方がないって話だろ
94名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:01:29.67ID:blgFF6Wt0
>>78
田舎ほど対人スキルいるぞ
かなり濃厚な関係を築かないと農業で食っていくことはおろか住む事さえできない
村八分にされたら出ていくしかないぞ
それで元サラリーマンが挫折して都会に戻る
2018/09/02(日) 18:01:47.22ID:XvkiAJAI0
>>85
アルカポネかよ。自分で楽しむぶんには問題にならない
96名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:02:56.91ID:blgFF6Wt0
>>92
勉強と言ったって役に立たないと叩きだされるぞ
学校じゃないのだから
97名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:03:37.14ID:svDkhled0
>>95
単に見過ごされてるだけで違法だろ
2018/09/02(日) 18:03:57.03ID:9n90nrS80
>>95
そりゃ引きニートじゃまず発覚しないだろうけどさぁ
2018/09/02(日) 18:04:23.96ID:s5FF8dG70
>>94
自分の血族が住んでた、とかなら結構下地があるけどそうじゃないならなぁ・・・。
100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:04:26.27ID:blgFF6Wt0
>>93
そういう所は人が足りているからニートが潜り込めんよな
2018/09/02(日) 18:04:33.33ID:AbvcSvrX0
>>96
無給なら問題ない
雑用から始めて見込みのある奴はステップアップさせる
見込みなければいつまでも雑用をやらせればいい
102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:05:09.08ID:lrl5y2ia0
>>1
農業奴隷=百姓復活か
死人が出るな
2018/09/02(日) 18:05:19.47ID:O91Ne4e00
可愛い女の子もくれるなら農業はじめてもいいかな
2018/09/02(日) 18:05:38.08ID:XvkiAJAI0
>>92,96
そもそも農地を与えてもらえるような本格的な農業じゃないので。>1で書いてるのは農家の下働きだよ

「お前ら太陽の下で身体動かすこと教えてやるから有難く思えや」ってな感覚。
2018/09/02(日) 18:05:55.11ID:l6ks8uvG0
ライトノベルには
ヒキニートがネットゲームの中で
ものすごい強力な能力を手に入れて大活躍する話が
売れるらしいじゃん?
あれって、やっぱりリアルヒキニートが
自分の姿を投影して自己満足するために需要があるんじゃねーか? 
106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:06:15.17ID:Gsss3zD80
登校拒否〜高校中退…40歳代の現在に至る…みたいなのはもう無理だろう
郵便の仕分けくらいはできるか?
2018/09/02(日) 18:06:55.57ID:yoO46k5r0
攻殻機動隊の 一之瀬レポートみたいなもんだろ

働けるやつはニートにならんし、働けないやつがニートなら就農支援なんて無駄
2018/09/02(日) 18:07:20.15ID:l6ks8uvG0
「社会の人々はヒキニートを理解してくれない」だと? 
ではきくが、お前らは彼らのことを 
理解しようとしたのか? 

自分は相手の立場とか状況とか 
考えようともしないくせに、 
相手にばかりそれを要求する…。   

矛盾しているとは思わんか?     
2018/09/02(日) 18:07:28.60ID:XvkiAJAI0
>>100
小泉竹中が人間を搾取の対象にしたからね。ああいうのは土地が投機の手段になっている時点でストップをかけるべきだったわけだ
2018/09/02(日) 18:07:30.10ID:AbvcSvrX0
>>106
つ草むしり&家畜の糞尿掃除
2018/09/02(日) 18:07:41.78ID:LwZovqbu0
アメリカが戦争やってるって事は、日本もやってるって事

つまり、食料は安定供給しなければいけないという避けられない現実(´・ω・`)
2018/09/02(日) 18:07:43.37ID:9fiVK/Nt0
農業経験ないと異世界で苦労するから
これはチャンスだろ
113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:07:48.70ID:QEdUFYE80
>>94
田舎で新規就農しろって話じゃないから園主と基本的なコミュニケーションできれば十分だ
114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:07:52.16ID:svDkhled0
>>104
外国人を実習生の名目で土建屋やら農業法人が安くこき使ってるやつの国内版だよね
115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:07:59.58ID:QMY2mUK/0
>>105
突然外国語ができるようになる
のがあったら読みたい
2018/09/02(日) 18:08:15.75ID:XvkiAJAI0
>>102
百姓というより小作人な。
117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:08:40.48ID:o59sc/z30
>>92
それでも都会の仕事よかかなりマシだよ
2018/09/02(日) 18:09:20.57ID:XvkiAJAI0
>>114
ほんこれ。外国人農業実習生のリクルートが滞ってきたのかねえ?
2018/09/02(日) 18:09:52.55ID:LwZovqbu0
一時しのぎの人材でどうやって、食料を安定供給するんだよ?頭おかしいのか(´・ω・`)
2018/09/02(日) 18:10:06.94ID:s5FF8dG70
>>111
ところがどっこい、大規模農業をやりやすい土地を宅地や工場にしてしまったから、
本州ではもう大規模農業の目が無いんだよなぁ。
中国共産党ばりの強制的な立ち退きと規制をやらんと無理。
121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:10:33.31ID:QMY2mUK/0
>>118
日中関係がよりを戻したら
捨てられるの?
122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:11:00.97ID:4ssWU4rR0
ニートや引きこもりはプライドだけは一級品だから扱い方が難しい
2018/09/02(日) 18:11:07.89ID:8kJyMEhi0
生活保護受給者を強制徴収すりゃ良くね?
2018/09/02(日) 18:11:22.31ID:AbvcSvrX0
>>119
作物の出来不出来をニートに任せる訳ないだろ
あくまで格安でこき使う労働力だよ
2018/09/02(日) 18:11:56.07ID:lhnZemEu0
ニート問題はナマポを廃止すれば解決
2018/09/02(日) 18:12:03.85ID:XvkiAJAI0
>>119
一年先、三年先の景気が見通せないから
普通の会社でもすぐに切れる非正規使ってんじゃん

農業なんて農繁期と農閑期で必要な人手の数がまるで違うからね
127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:12:50.06ID:w+2UY+lh0
在日朝鮮人とヒキコモリ日本人はどちらが上なの?
2018/09/02(日) 18:13:12.38ID:86nIp6e00
>>127
働いてるかどうかで決まるかな…
2018/09/02(日) 18:13:29.04ID:U+HhlYdA0
ホワイトじゃないと無理なんだろ。しかも第一次産業の肉体労働
行くわけねえなw
2018/09/02(日) 18:13:44.93ID:qMqzWXRo0
なんやこれ、よく読めば農家へ支援しとるだけやん
2018/09/02(日) 18:13:45.19ID:l6ks8uvG0
ヒキニートはさっさと死んどけよ。
親御さんや兄弟の痛みがわかんねーのか、産廃ども。

お前らが生きてることによって、
親御さんたちが迷惑している。死ぬべきだとは思わんか?  
2018/09/02(日) 18:13:45.15ID:vUYVHrhP0
>>126
もちろん農繁期に徴用、じゃなかった、
就労支援するんだよ
2018/09/02(日) 18:14:00.17ID:XvkiAJAI0
>>121
もともと長期雇用なんて考えてもいないだろうし
かりに働きのいい元ニートが居たとしても、時給千円以下で生活の基盤も作れないまま
田舎の百姓に使い潰されるのがオチ。
2018/09/02(日) 18:14:12.83ID:lKe7CR/d0
ホームレスでも仕事もってるからなぁ。
2018/09/02(日) 18:14:23.91ID:c60Z/PhQ0
座って一日中ポチポチ同じ作業させるとかじゃないと、いきなり農業じゃ1日で挫折するんじゃ…
家とコンビニの往復しかしてないんじゃ筋力無いし
136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:14:28.63ID:Kk/y7Ehg0
>>127
パチンコ屋でも風俗でも、働いているのなら朝鮮人のほうが上だ
それはまちがいないさ
2018/09/02(日) 18:14:59.44ID:dZVFP2eT0
公式が病気シリーズ
2018/09/02(日) 18:15:07.99ID:XvkiAJAI0
>>132
徴用www

どうしてもホンネが先に口を衝いて出てしまいますなあ
2018/09/02(日) 18:15:16.57ID:GvcblKrv0
ノコ引き屋さん今日も頑張ってるなー(鼻ホジ
2018/09/02(日) 18:15:20.74ID:kD18QZbU0
農家なんて早朝と夕方しか働かないくせに
ニートは炎天下で1日中働かせるんだろ
141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:15:26.20ID:+XxJK5S+0
嫁付きなら考える
142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:15:39.83ID:ewTuEgzT0
>>135
なんでヒキコモリがコンビニ行けるんだよw
若いバイト店員とか恐怖の対象だろ?
2018/09/02(日) 18:16:24.44ID:hh4jhn010
尖閣諸島に住むだけの仕事があればやりたい(´・ω・`)
144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:16:28.86ID:qrbVo0Os0
高卒なら人手不足の製造業の工場で働けばいいだけだ
処遇もいいし、経団連は積極採用やればいいだけ
2018/09/02(日) 18:16:31.61ID:XvkiAJAI0
>>135
選別作業なんかは座り仕事やで。ただあんなの何時間やらされてもよそで応用はきかないが
2018/09/02(日) 18:16:47.06ID:vUYVHrhP0
>>135
ノルマを課せばいい
この畑の草全部取っとけとか
この畜舎の糞尿全部掃除しとけとか

もちろん終わるまでメシ抜き
2018/09/02(日) 18:17:01.53ID:rfRlSNX90
ニトった原因次第だけどコミュ障に田舎社会は無理じゃろ
2018/09/02(日) 18:17:02.46ID:c60Z/PhQ0
>>142
えっ行かないの?
外に出ないで
歯医者とかどうすんだよ
2018/09/02(日) 18:17:19.91ID:XvkiAJAI0
>>143
リアル防人ですぬ
2018/09/02(日) 18:17:20.68ID:EzbRKCuk0
ネットでしか威勢を張れないくせして
死ぬまでニートでいろよネトウヨども!

はずかしく無いのか匿名で吠えるだけ!?
日本は日本人だけのものだと思ってるの?
朝からPCの前でデマを流してるアホウヨw
151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:17:45.65ID:V6gIdzEn0
>>17
引きこもりにピッタリな仕事だな
2018/09/02(日) 18:17:51.55ID:n1dyPBVq0
ベーシックインカムの方が余計なコストもかからないからそっちでよろしく!
2018/09/02(日) 18:18:13.60ID:dZkUAsaY0
ニート大暴れで草
ほら安倍様の言いつけやろクソウヨニートは地方で農業やれ
2018/09/02(日) 18:18:24.29ID:GvcblKrv0
どの程度を引きこもりとしているのか分からん
政府にしろお前らにしろ
少なくとも政府とお前らの引きこもりの認識は全然違っているようだが
2018/09/02(日) 18:19:12.75ID:s5FF8dG70
何で農業が儲からないか、って部分を考えないとね〜。
肥料や農薬、機械、燃料代で搾取されてる、ってのもあるし
大規模農業をやるだけの土地が無い、ってのもある。
おまけに「JA、流通・小売りに搾取されてる」ってのもあるんだよね。「規格」ってのも結構ガンなんだよな。
本来野菜なんて泥付きで売ろうが消費者が洗えば済む話。どうせイチイチ洗ってるだろうに。
2018/09/02(日) 18:19:28.02ID:HpdUiM0/0
農業舐めすぎだろ。
2018/09/02(日) 18:20:08.40ID:XvkiAJAI0
>>155
一番かかるコストは人件費。
158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:20:13.79ID:ZGqvPvzf0
>>148
歯医者までいくんか…

それはもうただの怠け者ですね
農奴にされても文句いえねーわw
159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:20:45.53ID:ZzKons690
ニートやひきこもりがいきなり農業はきついだろうから
農業やりながら同時に体力とメンタル鍛えるべき
朝4時から昼まで農作業して、
午後は山を10kmトレイルラン、
筋トレ、声出しetc
夕飯後は様々な座学、就寝前にディベート

これを毎日続ければ社会復帰に近づけるぞ
160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:20:57.39ID:RtuaNdic0
国は根本的に何か勘違いしていないか?
対人以外にも、外に出るのがいや(虫も草も土も太陽もキライ)だから部屋にこもってるんだぜ
161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:21:26.96ID:n1s+syqY0
そうニートや引きこもりのためと見せかけて実態は農家への支援
こういう小狡い事考えるところが信用出来るか?ってのが一番の問題点
162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:21:39.31ID:XUzfeRou0
>>131
本日も死ねしか言えないネトゲの負け犬、いや一族の負け犬かw
2018/09/02(日) 18:21:40.05ID:LwZovqbu0
農家もいろいろあって、補助金貰って作らない奴とか、作っても作っても災害や盗難にあう奴とか(´・ω・`)
164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:21:40.17ID:gMsi1jCE0
ニート引き篭もりに漏れなく赤紙が来るのか
2018/09/02(日) 18:22:43.97ID:l6ks8uvG0
>>162
君はヒキニートなのかね?
166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:23:04.41ID:K78l/mgy0
農業しますか?飢え死にしますか?

嫌なら以下から選んでください
介護
土方
宅配
飲食

どれも人手不足ですよ
167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:23:24.24ID:TgPyTyKp0
>>102
その認識は間違ってる、ニートや引き篭もりが死ぬまで働く訳がない
168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 18:23:25.19ID:sKOap9jt0
これ麻農家も含まれるの?
麻農家やりたいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況