X



【台風21号】関西空港、全体を閉鎖。空港にいる人は移動することができない状況

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/04(火) 16:12:27.93ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k10011607931000.html

国土交通省航空局の近畿圏・中部圏空港政策室によりますと、関西空港にある2つの滑走路のうち、
標準海面から5メートルの高さにある全長およそ3500メートルのA滑走路が冠水していて、
空港が運用できないことから、午後3時から空港全体を閉鎖したいうことです。

しかし、空港につながる連絡橋が通行止めになっていることから、空港にいる人たちは移動することができないということです。

また、台風の影響で、空港の第1ターミナルビルの横にある複合商業施設「エアロプラザ」の中で、
ガラスが割れて体を切った人が1人いるということですが、命に別状はないということです。

国土交通省によりますと、滑走路を再開する見通しはたっていないということです。
233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:32.26ID:9rkeyKog0
こんな中日経先物は上がってるし日本には対して影響ないんだろ
234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:41.86ID:NAk5+lba0
なんで客がいるか分からん
飛行機発着はいつまでやってたの?
さっさとホテルに移動しないから
235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:38:54.69ID:BcLLG72m0
このまま大阪全体が沈没すればいいのに
2018/09/04(火) 16:38:56.43ID:bBMnusQ40
>>145
波でタンカーの船橋が上下して、ノコギリのように連絡橋を削ってます。
237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:39:08.51ID:7l7ED5Xq0
馬鹿馬鹿しい。
お祭り騒ぎにしようとするのやめろ。
東京では台風のたの字も感じられんわ。
すかしっ屁台風。
238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:39:12.18ID:WbZxTMmn0
もうこのまま閉鎖でええやろ
伊丹も残ってるし、関空ができた頃と違って神戸やら但馬やら白浜やらいっぱい空港あるし
なんなら八尾もあるで
239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:39:18.99ID:jYiBnmzJ0
貨物船ってどんだけの賠償金払うんやろか?
橋の修繕費は当然やし、関空に対して航空会社に対して、旅行客に対して、…。
保険総額どんくらいなんやろか?
2018/09/04(火) 16:39:23.79ID:ybq+r3/I0
関空に行った人は今日飛ぶと思ったのかな
仮に飛んだとしてもこんな天気で飛行機乗りたくないけど
241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:39:34.52ID:gqwMgGeq0
閉鎖された空港で、江戸川コナンと居合わせた時の絶望感。
2018/09/04(火) 16:39:37.29ID:bwF+KmoyO
一番うまいレストランで長居するか、ラウンジ使えるならそこで飲み放題する
2018/09/04(火) 16:39:52.53ID:eiW92NX00
どさくさ紛れで中国領になってるかもな
2018/09/04(火) 16:40:03.55ID:7NCNGG+l0
関西では凄いのか?
245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:40:09.91ID:XjVTZ0Dc0
タンカーも連絡橋に衝突しとるし
滑走路は水没しとるし
復旧にどれくらいかかるんだろうな
2018/09/04(火) 16:40:16.91ID:M6JVY8UC0
>>236
削れてるのは船橋側。
247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:40:39.72ID:aC1scIY10
>>238
アホタレ乙
248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:40:41.44ID:pLSdCWAK0
伊丹空港にも近距離国際線を復活をさせるべき時が来たな
2018/09/04(火) 16:41:02.83ID:ycXcv+UA0
欠航の連絡が昨日きたけど行くとこないから空港にいるんだってさ
海を埋め立てたとこなのにな
250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:41:03.65ID:sqAbD+LW0
>>80はもっと評価されていい
2018/09/04(火) 16:41:05.47ID:aW+wVx100
>>212
>>108
2018/09/04(火) 16:41:10.57ID:M6JVY8UC0
>>239
連絡橋閉鎖は強風原因。
253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:41:10.52ID:6skfUFod0
>>1
ざまあw
254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:41:26.66ID:toJI906h0
橋よりタンカーのブリッジのほうが頑丈なのか?
255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:42:01.77ID:KrajuTmC0
関空の潮位が特別高かったようには思えない
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php

いったいどういうことなのか?
2018/09/04(火) 16:42:06.37ID:t3vDbTVB0
余裕。
関空は電車無くなる夜でも発着するから
そのへんで朝まで寝るのはデフォ。
257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:42:06.88ID:15mLRaca0
関空の運営会社も頭痛いけど
航空会社も大変だな

ワッチョイ無【KIX】関西国際空港(関空)72【RJBB】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1536040819/l50

■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第42便■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1534180223/l50
258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:42:08.19ID:oU1solU90
これは絶対事件が起きるわ。
259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:42:09.33ID:NJvl3sUT0
さて、今日ここで何組のカップルが誕生するでしょう
2018/09/04(火) 16:42:23.54ID:zTfzaG6n0
>>54
もっとやばいのは乗組員が乗ってること
未確認だが
積み荷はジェット燃料のタンカーだという情報も
261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:42:30.42ID:zrOxO5UB0
フライトレーダー見ると11:10のソウル便が最後に出てるな。
262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:42:30.91ID:BR57lzgI0
空港に住めばいいじゃん

台風22号が期待される「800ヘクトパスカルまで発達するらしい」
2018/09/04(火) 16:42:39.13ID:bBMnusQ40
>>153
橋桁は、鉄道用と道路用の2セットかな?
設計図は残ってるから制作に2カ月、現地に運んで既存の部分にくっつけて舗装などに1カ月。

頑張れば年末には関西空港再開できるのでは?
2018/09/04(火) 16:42:42.46ID:bN5x1e9J0
関空の中の人達暇だろうしクローズドサークルも出来たしミステリーごっこしてたらいい
2018/09/04(火) 16:42:47.37ID:FFVUEl840
埼玉県民やけど3・11も大阪の台風も楽しませてもらってる

人がゴミのように死ぬやな
2018/09/04(火) 16:42:49.92ID:n3MtevoQ0
アンビリーバボーの放送はいつですか?
2018/09/04(火) 16:43:01.01ID:E+idQ58f0
ハリケーンのあとはヒャッハーだろ
2018/09/04(火) 16:43:33.25ID:OzPkD9Pc0
何で人がいるんだよw
269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:43:38.80ID:UKl30FcL0
橋やられたら電気ガス水道アウトだな
270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:43:39.78ID:qQcfty350
>>26
これぞ漢の案内看板
271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:43:43.57ID:J1Zv3qRI0
当分閉鎖するんかな
272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:43:58.43ID:KrajuTmC0
食料が尽きるのは時間の問題
こんな貧弱なインフラじゃ、カジノ誘致も無理だな
273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:43:59.74ID:G8km0Dff0
>>80
おやゆびひめかよ
274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:44:02.21ID:IMnI7bgM0
これで夢洲の万博とかカジノも怪しくなってきたな
こういうのはしっかりチェックされるだろうし
まあ別にやらんでもいいけど
2018/09/04(火) 16:44:11.29ID:nZwpwu/80
履きっぱなしムレムレ黒ストッキングのスッチーがいるんか
2018/09/04(火) 16:44:25.74ID:r1BpPtQX0
羽田位の予算掛ければ、八尾空港国際空港化出来るな(笑)
2018/09/04(火) 16:44:26.20ID:3A0Efid80
NHKのライブカメラ見ると全部浸った訳じゃないんだな
建物類は大丈夫みたいだし、車両も浸ってない所に置いてあるみたいだ
滑走路は大部分が浸ってるみたいだが
照明やら地下設備やら、浸った所にあるのかどうか
2018/09/04(火) 16:44:27.55ID:03rSXOoz0
旅行の場合ホテルも全部キャンセルなのな、補償も無いし
2018/09/04(火) 16:44:31.08ID:1xOgagh30
セントレアはなんともないんだろ(´・ω・`)?
関空弱すぎ
280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:44:32.55ID:jOTmYDIT0
体を切って命に別状はないってすげー強靭だな
2018/09/04(火) 16:44:32.80ID:5IwLV8820
関空よく使うんだけど、完全に閉鎖された場合に寝られる場所はあるのか?
ホテルは高いし、非常時は満室でおそらく泊まれないだろうからな。
さすがの俺でも今日のような日は空港に行かないとは思うが、深夜便で到着した場合で乗り継ぎがある時は関空滞在の可能性はある。
2018/09/04(火) 16:44:36.65ID:tIuQd3Kt0
なんで人がいるんだろ
2018/09/04(火) 16:44:47.52ID:FaDvdcGK0
まあ空港多いし1個くらいどうってことないだろ
284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:44:54.30ID:zrOxO5UB0
>>255
それは潮位予測で、さらに台風の低気圧で上昇する分が加算される。
285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:44:57.01ID:S6kdpjcC0
殺人事件が起こる
2018/09/04(火) 16:45:09.72ID:mI4f5X9T0
中国人観光客は暴動を起こしてない?
前に大雪で飛行機が飛ばなかったときに北海道の空港で騒いでたけど
2018/09/04(火) 16:45:11.20ID:gB3PubGm0
来るって分かってるんだから取り残されてる奴はマヌケしかいないわ
2018/09/04(火) 16:45:12.06ID:aW+wVx100
>>263
問題はすぐに鋼材が確保できるか。
国内の製鉄所で供給できない素材使ってたらどれくらいかかるのか。また、材料があっても最優先で回してもらえらのか。
鉄鋼製品の低コスト品輸入増大で製鉄所もけっこう閉鎖されてきてるからなぁ。
2018/09/04(火) 16:45:21.87ID:kLLgMv8q0
旅行客さんざんやな。
あんななんにもないところで缶詰とか。

しかし、大阪も陸の上怖かったぜ。
台風でこれはもう駄目かもしれんって思ったのは初めてだった。

停電した地区は気の毒になあ。
290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:45:21.89ID:QuUE6Diz0
>>226
台風は来るのわかるんだから
予め台風の影響のないとこに移動させとく
291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:45:30.97ID:uzi6CzdX0
今日飛ぶ方に賭けた博奕打ち共だから放置しとけ
2018/09/04(火) 16:45:37.79ID:iVC/RVyW0
食堂もあるし

大丈夫やろ
293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:45:52.86ID:MGBAIYiU0
泳げたいやきくん
2018/09/04(火) 16:45:53.76ID:2JBrQK6F0
>>54
このまま連絡橋分断されないかな
295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:45:54.74ID:SnGl1ZJG0
>>268
>>282
職員がたくさんいることも想像できないバカなのかなぁ?
296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:45:54.79ID:KrajuTmC0
>>263
基礎から作り直しだろ
297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:46:01.35ID:n8LUtme10
>>39
航空燃料運ぶタンカーらしいから大丈夫だろ
2018/09/04(火) 16:46:01.98ID:4KsWTnGfO
>>259
風呂が無いのにセックルするのはかなりの土人だぞ
299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:46:03.03ID:IpwUt2pd0
>>4
ランゴリアーズ
300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:46:03.70ID:I65iZRuG0
関西って自然災害に弱すぎだろ
2018/09/04(火) 16:46:06.53ID:a4kHi/Qa0
伊丹の門限に間に合わないので関西空港へ着陸って今どうなってたっけ?
いまだに門限あるのかなぁ
2018/09/04(火) 16:46:11.51ID:ptgC9iWM0
>>214 よっしゃ!今日は阪神を徹底的に叩きのめしてやる!
303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:46:19.70ID:BVh4fJru0
台風からは逃げられない、知らなかったのか?
2018/09/04(火) 16:46:26.87ID:WqAI8pSJ0
橋が壊れたって、繋いでおかなくてもいいのか?
2018/09/04(火) 16:46:29.78ID:E+idQ58f0
連絡橋って上が道路で下が南海とJRだよな
復旧すんのに半年はかかるんじゃね
2018/09/04(火) 16:46:39.63ID:rGxYPM4E0
飛行機で逃ゲロよ
2018/09/04(火) 16:46:40.79ID:kuhT+Pds0
>>1
関空は海に還った
308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:46:42.97ID:sq+J6hQ70
>>288
いろいろと鉄鋼業についての認識が間違いだらけ。
309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:46:43.39ID:n1zTKldf0
ついに関空の錨を上げる時が来たな
310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:46:49.34ID:c+t+Fzeu0
この程度の台風でこの様だと、南海トラフ時は大惨事だろうな。
関空は一気に崩壊だろう。
2018/09/04(火) 16:47:03.39ID:OzPkD9Pc0
>>295
職員もいる必要ないだろw
どうしてもいないといけないなら移動出来ないとかほざくなよw
2018/09/04(火) 16:47:16.74ID:GtOixjcn0
シナチョンの人ら帰られへん
313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:47:25.05ID:9cpLUsC00
もう自衛隊に災害派遣要請せよ

ここまで関空が自然災害に弱いと世界に知れ渡れば
関空就航の航空会社に対する航空保険料は急上昇
この点からだけでも関空は早晩廃港への途
314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:47:25.96ID:15mLRaca0
大阪の政財界が神戸空港の国際化に乗り気になったのは
どう考えても万博 カジノ絡みだし
これの前倒しを国に働きかけて行くんじゃないのかな

神戸新聞NEXT|総合|神戸港最長、新大橋の姿は? 全長3キロ、検討大詰め
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201808/p1_0011588608.shtml

https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201808/img/b_11588612.jpg
2018/09/04(火) 16:47:26.29ID:LuhOLkuV0
エボラ出血熱の感染者がいたら大変だ
2018/09/04(火) 16:47:32.69ID:1DY1h+0n0
>>35
おまいらが伊丹空港要らんゆうから関空ができたんやで
2018/09/04(火) 16:47:32.83ID:bBMnusQ40
>>212
道路と鉄道、それも2方向が全部そろって安定するように設計しているはずだから、片方が無いと安全性が確保できないのでは?
318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:47:46.95ID:IMnI7bgM0
>>288
調達したとしてもその鋼材怪しい
なんせ神戸製鋼が改ざんしまくって信頼地に落ちたし
どこの鋼材使おうと何十年もつかわからんよ
2018/09/04(火) 16:47:51.85ID:HnsdS/+E0
そろそろ秘密裏に輸送されていたウィルスが漏れ出して
職員がゾンビになり始める頃だな
320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:47:58.34ID:KrajuTmC0
>>54
道路側だけか
鉄道側が大丈夫なのかを見る必要があるな
これが使えればなんとかなるだろ
321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:48:01.72ID:jOTmYDIT0
日本海じゃなく東京の方に曲がればいいのにね
322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:48:06.02ID:MGBAIYiU0
>>306
滑走できないです
323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:48:08.12ID:O9NnyDN/0
第5管区海上保安本部によると、4日午後1時32分ごろ、
関西空港と陸地を結ぶ連絡橋に、
タンカー「宝運丸」が衝突した。
 NEXCO西日本が連絡橋に設置している監視カメラで、
衝突によって広範囲にわたって橋桁や橋脚が損傷していることも確認された。
タンカーは近くの海で停泊中で、台風の強風に流されたという。
タンカーは長さ89メートル、2591トン。
乗組員11人にけがはないという。
https://news-sokuhou.site/wp-content/uploads/2018/09/kankuu-taihuu21.jpg
324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:48:10.55ID:B2eGqmVW0
滅茶苦茶な台風だってしつこいくらい予報出てんのに何やってんの。
こういう人達の考える事がわからない。
馬鹿は死ななきゃ治らないって昔の人の考えは正しいな
2018/09/04(火) 16:48:13.19ID:E+idQ58f0
もう不便な関空は放棄して神戸空港作り直せ
2018/09/04(火) 16:48:13.98ID:06o8FrF60
>>200
ヘリ輸送とか
結構人いそうで大変だな
327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:48:15.06ID:mIpHdVkP0
昼には電車が止まると知ってて出勤してるやつがインタビュー受けてたけど
なんなんだ
2018/09/04(火) 16:48:29.73ID:aN6A8CTX0
てかいまのままじゃ来年も同じことになる可能性が高いわけだよなぁ
大規模な改修が必要になるなぁ
329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:48:30.59ID:2TbeHSpv0
>>311
アホか
330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:48:36.17ID:QuUE6Diz0
働いてる人ら以外で
飛ばないってわかってんのに
空港行ってる人らは何なんだろ
331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:48:55.76ID:rrpfZtjv0
完全に海の孤島やんけ!!!
2018/09/04(火) 16:49:31.11ID:E+idQ58f0
>>326
フェリー何隻もあるから脱出だけなら余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況