「関空」は成り立ちから問題のあった空港。

土建利権とかがあり、充分な地質調査もされないまま着工した。
その後、関空を運営する会社社長が汚職で逮捕されている。
結果、空港ターミナルビルは基礎からジャッキアップをして歪みを修正している。
今度の大浸水で、関空そのものの存在意義が問題になるなあ。
国際線の旅客は、今や、中型旅客機の航続距離が伸びたので、神戸空港や大阪空港
でも離発着ができるが、航空貨物はそうはいかない。
空港からの運搬を考慮すると神戸空港か?それとも、中部国際空港に振り分けるか?