X



【台風21号】台風取材、関空の産経新聞記者 まさかの孤立、食料はバナナのみ、おなかがペコペコ、身にしみた準備の大切さ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/05(水) 16:26:12.38ID:CAP_USER9
■おなかがペコペコ 頼みのコンビニは長蛇の列

 台風21号の直撃を見越し、早めに到着した人の姿も目立った関西国際空港第1ターミナルビル。冠水で滑走路が閉ざされた4日昼には、行き所のない利用客でごった返し、関空島内のいずれの飲食店も満員だった。このときコンビニで購入したバナナが、まさか唯一の食料となるとは…。

 午後2時ごろ、台風による被害状況を確認しようと保安区域の搭乗ゲート内へ向かうと、保安検査場で「ゴーッ」という轟(ごう)音(おん)が鳴り響き、その場でのけぞった。まるで地響きのようだった。

 記者室で少し仕事をした後、再び第1ターミナルビルのロビーへ。このとき、2階で電気がついていたのは一部の店舗だけで、3階は完全に真っ暗。“頼みの綱”のコンビニには100メートル以上の長蛇の列ができていたが、午後8時半には閉店した。

 日付が変わった午前2時ごろ、第1ターミナルはさらに蒸し暑くなっていた。うちわで仰ぎながら眉間にしわを寄せている人、地面に突っ伏して寝ている人…。あまりの暑さに、屋外で横になっている人の姿もあった。

 午前5時半ごろ、神戸空港に向かう高速船乗り場に向かうバス乗り場へ。数百メートルの列が3重にも4重にもなっていた。慣れない場所で一夜を明かした疲れとほっとした様子が交錯する利用者の姿が印象的だった。

 強烈な台風の直撃を前に、泊まり込みになるかもしれないと着替えを持って関空へ向かった。ただ滑走路が海になり、連絡橋は閉鎖され、約3千人の利用客が取り残されるなど、想像もしていなかった。災害は想定外。準備やシミュレーションの大切さが身にしみた。

■男性職員「まずいな」

 横殴りの暴風雨の中、関西国際空港の第1ターミナル駐機場では、数え切れないほどのパネルの破片やペットボトルが舞った。搭乗ブリッジの先端では、鍵をかけていたはずのシャッターがバタバタと激しく揺れたかも思うと強風にあおられて飛んでいった。そばにいた男性職員が「まずいな」と一言。どんどん駐機場に水がたまっていく。とんでもないことが起きる、と実感した。

 社内に連絡しようとしたが、携帯電話はつながりにくくなっていた。撮った写真も送信できない。やがて携帯は全く役に立たなくなった。

 急いで記者室に戻る。渡り廊下から見える制限区域は完全に冠水し、足が止まった。乗用車だけでなく、空港の特殊車両もすでに水の中に沈んでいる。記者室前の駐車場は高級車も含む十数台が半分水没。ひたすら写真を撮影していた。

 夜になるにつれ、状況は悪化していった。停電、暑さに加え、ソファを確保できなかった人は地面で体を休めていた。コンビニや土産物店では、食料を求める人が殺到。ハンバーガーチェーンの店舗前では漏水も起きていた。不安そうに見つめる利用客ら。吹き出る汗にもわっとした空気が体にまとわりつき、思わず屋外へ。歩道で横になっている人もいた。韓国系空港会社のグランドスタッフは「お昼に帰れるはずが、交代要員も来ることができないので再び朝からお客さまの対応にあたります」と諦め顔だった。

 5日午前3時ごろには消防のサイレンが鳴り響いた。地下から煙が出ているとの一報で消防が出動した。とにかく眠らせてくれない。

 日が登ると、第2ターミナルビル前に止まっていたタクシーを見て足が止まった。リアガラスはすべて砕け散り、あんどんもない。運転手は「後ろタイヤが浮き上がり、ガラスが割れたのに気がつかんほどの強風」という中、連絡橋を渡ったという。「死ぬかと思った」とまだ緊張が解けない様子の運転手。とてつもない台風だったことを改めて実感した。

https://www.sankei.com/images/news/180905/wst1809050040-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/180905/wst1809050040-p2.jpg
https://www.sankei.com/images/news/180905/wst1809050040-p3.jpg
https://www.sankei.com/images/news/180905/wst1809050040-p4.jpg
https://www.sankei.com/images/news/180905/wst1809050040-p5.jpg

2018.9.5 11:30
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180905/wst1809050040-n1.html
346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:13.99ID:E64wnhef0
だから、別に全然たいしたことないだろ、何度も言ってるが。

普通に往復便の船が用意されて、無事移動して終りだろw

俺が電気も水道も出ない部屋で半年過ごした事にくらべたら全然たいしたことないだろ。

今度は清算ですので同じ事は繰り返さないですがね。
347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:29.02ID:cdsey9cR0
>>331
関空には関電が深く関わってるはずで、関電は電源車をたくさん持ってるはずだから、
電源車をたくさん関空に投入すれば良い。
2018/09/05(水) 17:28:30.11ID:wub1aRpT0
えいようかんとウィダーinバーとペリエはいつもバッグに突っ込んでる
一食分くらいは常に携帯したほうがいいかなーって
349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:43.80ID:gcbSi/oP0
災害時は内臓脂肪型の100kg越えのデブが強いぞ。
水だけで1〜2ヶ月は平気だしかえってダイエットになって健康に良くて成人病も治り寿命伸びる。
2018/09/05(水) 17:28:45.12ID:ilqq1tw00
これ、金持ちはラウンジでのんびりだったんだろうか。
351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:51.14ID:JrGZ15cZ0
>>294
その行燈だったのか、、
352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:58.84ID:poTtEptR0
中国外交部拒否騒動では みんなが団結してくれたのに
関西で孤立するとは皮肉だったなww

 ☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆中国鉄道計画エチオピアでも脱線へ
一方パラオ-台は熱い友情を示す

☆アジアや世界から一帯一路へ非難集中
苦しむ国を助けるべき日本が悪と手を組むのか?

☆個人崇拝NO! 異例の習近平体制批判強まる

☆アフリカで 世界で燃え上がる嫌中国主義 
2018/09/05(水) 17:29:17.13ID:4agniHEL0
>>340

致命的な人材不足なんだろな

まともな人間は産経新聞に就職しないと
2018/09/05(水) 17:29:46.86ID:e1YKHcrQO
>>322
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!!
2018/09/05(水) 17:29:52.91ID:VPB0M+OC0
こういう記事は面白いな
ちゃんと取材した感じがするし、反省した?
356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:30:38.03ID:f7jKQEIN0
なお、とっくにアジアのハブ空港の地位を不動のものにした仁川国際空港には2本連絡橋があるもよう

まぁその仁川も、中共が北京に1兆4,000億円かけて造ってる新空港には叶わんねんけどなw
2018/09/05(水) 17:30:40.02ID:mx+BiMHtO
>>350
たぶんそう
358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:30:59.53ID:E64wnhef0
またキチガイが”デブは水だけで平気”とか嘘を言ってますね。

ミネラル不足になったら体重が思い人間の方が病気にかかりやすくなるからね。

太ってる人間は境界型糖尿病の可能性も高くなるから熱中症や心不全、

深部静脈血栓症なんかの致死的な病気にかかるリスクも上がりますしね。
359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:31:12.96ID:3gYZeSk60
伝書鳩でも台風では無理だろうな
360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:31:35.46ID:u0oVzPDu0
「電気があれば何でもできる」であるから、電線工事24時間体制でやってるだろ。
とおからず電気は復旧するだろうな。

逆に電気がないと何も出来ない。
361艦内焙煎
垢版 |
2018/09/05(水) 17:31:37.56ID:fPNg5hPBO
おまえらが台風くるとコロッケ騒ぐのはこの為か
2018/09/05(水) 17:31:43.99ID:jhW9IJ6F0
>>222
居合わせたので興奮してるんでしょ
2018/09/05(水) 17:31:49.19ID:+iv5A2LC0
腐はバチが降ったのじゃ
2018/09/05(水) 17:31:51.70ID:2iGwhsTZ0
こうやって飯のネタになるだけ一般人より遥かにマシ
365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:06.38ID:fU5bJHvg0
おまえらは日本人だから我慢せーよ。
外人の落ち度のない人の取材はよ。
立場上の弱者への視点を欠いてるので記者は20代。
2018/09/05(水) 17:32:18.42ID:4agniHEL0
>>350
ビジネスクラスは翌日の便へ振り替えとかで 大阪駅前のホテルとってくれてるかと

朝7時で欠航だったから
電話で すんでる
関空までこないだろ
2018/09/05(水) 17:32:22.39ID:BC8RjkNp0
>>16
バナナは夜食
368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:35.93ID:WUMzhAaV0
>314
下のやつってファーストキャビンつってあれだろ、
空港用にできたちょっと豪華なカプセルホテル」ってのがコンセプトで、
壁ベニヤ板みたいなペラペラで音筒抜けなんだろ
ダブルルームでもセックスとかできねーぜってマジレスしてどうする俺

なんと入り口の仕切りがジャバラ アコーディオンカーテン!これで6200円って
https://t-ec.bstatic.com/images/hotel/max1024x768/125/125401693.jpg
http://kitagawa.ws/wp-content/uploads/2015/05/15jp100_0115.jpg
https://getnavi.jp/life/148635/

風呂は銭湯みたいなのが用意してある
https://img.travel.dmkt-sp.jp/yado/photo2/ll/4/4011AB5/4011AB51300000001.jpg
369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:52.68ID:TJonRgxu0
国内線開放したって記事あったから搭乗待合室までいけたのかな? イスとトイレはある。
出発予定だった飛行機には食事乗せてるはずで残して客に出すわけにいかないから無料で配ればいいのに。税金払ってないから国内消費はまずいらしいがそこは特例で(^^)
2018/09/05(水) 17:32:54.88ID:IJkhTvnJ0
バナナはおやつじゃなくてご飯だな
371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:33:14.05ID:gcbSi/oP0
1日に内臓脂肪200グラム消費したとしても1ヶ月でたったの6kgしか消費しないからな。
20kg痩せるのに水だけの断食で3〜4ヶ月もかかる。
2018/09/05(水) 17:33:24.86ID:y9ws9mLu0
余裕あんじゃん
373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:33:29.12ID:E64wnhef0
また聞いてもないのに朝鮮のキチガイ国際空港の話なんかしだしたね。

誰が韓国なんか行くんでしょう?w

ハブ空港だったら台湾の方がずっとマシですよw エバー航空便経由でねw
374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:33:53.62ID:u0oVzPDu0
キャンプや露店で見かける小型発電機があればPC程度は余裕。
あるいはヨット、クルーザーを接岸しちゃえばいいな。そうすれば電気も寝る場所も確保できる。
大手マスコミならその程度の力はあるだろう。
375艦内焙煎
垢版 |
2018/09/05(水) 17:35:37.65ID:fPNg5hPBO
これドローンで物資運べないの?
てか消防はどうやって来たの?
376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:36:39.77ID:X0KlU6Se0
関空運営の会社なんか半分役所だと思ってるだろうし、こんなものだろ
2018/09/05(水) 17:36:53.42ID:eIPHxSI80
産経だからフェイクニュースか?
本当にいたのかな
378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:37:14.58ID:3o2IcD2V0
空港に常設してるだろ<消防
379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:38:23.70ID:NjfvZc6U0
1日食えないくらい我慢しろや!
豚かよw
2018/09/05(水) 17:38:27.58ID:+DtzyrSZ0
>>3
1万人×3日分の非常食が用意してあるらしい
381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:38:47.66ID:oVc6MQJA0
マスコミ記者が一番の情弱でしたww
382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:38:53.05ID:3/17RdkG0
混乱することがわかっていながら準備もせず行ったおかげで
一人分の食料が行き渡らなくなり他の誰かに迷惑かけたのは自分だ
ということをまず反省しろよ。
383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:18.85ID:girFjBV+0
>>1
よく分からんが、なんで3000人も関空にいたんだ?
関空まで一応飛んで、そこで足止めってこと?
384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:43.79ID:BQNUoDWa0
バナナがあってだいぶ助かったと思えよ
385艦内焙煎
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:54.97ID:fPNg5hPBO
>>378
サイレン鳴らしながら走るんだw
386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:57.17ID:jDZY2rBa0
> 高級車も含む十数台が半分水没

何これ?高級車ってとこ必要なの?

庶民の感情を煽るために入れたの?

ねえ、どういう意図?
387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:40:38.04ID:zP8UZmNW0
暴動とか起きなくて、お行儀のいい人ばかりだったのかな。
ご苦労様。
388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:41:06.69ID:WLeAaHvj0
1日2日ぐらいでバカかよ。
389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:41:07.76ID:3t1vA8ks0
バナナを一人二本食べたら人として失格とか言われて叱られます
390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:42:27.16ID:CjFiXM8o0
むしろ、避難所として安全に一晩過ごせたことに感謝すべきだわな
2018/09/05(水) 17:42:54.38ID:KCc6jJAZ0
停電に備えて自家発電システムは設置されてなかったのか?
392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:43:14.95ID:GflDhBrp0
>>381
必死だバカジャップww
393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:43:26.50ID:PCPR8tdl0
室戸台風並みって言われていても、みんな行くんだねえ。
394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:43:30.53ID:H/+Un7Hx0
ダイエットするにはいい機会じゃないか
395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:43:56.64ID:ZSfke72O0
お祭り騒ぎの人達
396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:44:07.76ID:bLXJFTx80
>>3
客に水とビスケット配ってたで
397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:44:45.63ID:MUHKN2ft0
>>1
自分のバナナかな?w
2018/09/05(水) 17:44:53.52ID:EbgPt4Te0
台風の取材で行って孤立に巻き込まれたんかい
399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:44:53.64ID:MbYPkM990
>>383
このニュースで質問することかそれw
400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:45:11.86ID:+Z6h13p00
安倍に感謝して飢え死にしろよ

それでも愛国者かよ
401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:45:23.94ID:47ifNCRg0
台風21号について中国人オタクと帰化人からのお見舞い
「絶体絶命都市また不運だな」
https://weibo.com/1258112441/GxWCQFKA2
402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:46:47.82ID:JeVgUTgW0
やっぱりブンヤはクルクルパーだおw
403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:47:23.51ID:+Z6h13p00
>>15
ほんとそれ

安倍さんが気持ちよく新潟で講演をしてると言うのに
「関空が大変だ」なんか話をしたらパヨクどもに政治利用される

産経記者は愛国者らしく黙って飢えるべき。
もしくは、きちんと、関空では何の問題もなく、みながネットで総裁選に注目し
安倍さんを応援しているという愛国報道をすべき
404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:47:47.24ID:hicBs14O0
我等に不断の準備あり

手足に心に ああ準備

準備 準備 固きぞ準備

スカウト我等の 準備ぞ固き
405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:47:52.68ID:GflDhBrp0
>>402
お前は遥かにくるくるパーなんだから落ち着けww
2018/09/05(水) 17:48:11.43ID:6SpqmAfA0
>>29
ドローンがあるじゃない。
https://youtu.be/on4DRTUvst0
407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:49:06.23ID:pnn5jTFP0
ラウンジ解放しなかったの
2018/09/05(水) 17:49:08.90ID:SSGportN0
1日や2日食べなくても問題ない
2018/09/05(水) 17:49:45.32ID:f5OdxQcVO
支那・朝鮮人(兵役免除特例廃止おめでとう)がハッスルするスレ
410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:50:15.19ID:8mJDUuUB0
バナナを荷物にしのばせるとかおばあちゃんかな
日持ちしない食料抱えるとか報道する人間としては失格だろ
411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:50:25.77ID:nYVZW/+E0
>>368
なんだよH不可かw
2018/09/05(水) 17:51:14.09ID:b7MtLlzx0
朝日の記者なら関空内のホテル日航に食事付きで宿泊できたのにw
2018/09/05(水) 17:51:17.27ID:fHJPk5GH0
>>380
使わない豚はただの豚だな
2018/09/05(水) 17:51:34.91ID:M/tS3dkU0
いや、日本で一番信頼できる報道機関 朝日新聞によると
1万人が3日間過ごせる非常食、水、毛布など備蓄してるそうですが
配布とかなかったのかな
415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:51:51.08ID:0nlsmGH30
記者のくせに物を喰うなよ
2018/09/05(水) 17:51:55.17ID:kefrPBEu0
>>368
一泊5000円するよ
417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:52:35.34ID:zZoqD4JL0
>>1
記者はこう思ったに違いない
「そんなバナナ」
2018/09/05(水) 17:54:27.89ID:89tXKgFi0
>>5
産経新聞記者は本気でそう思ってそう

「愛国新聞、産経新聞様だぞ!譲れ!」
2018/09/05(水) 17:54:36.73ID:SAUCYb/J0
○自分の行いを省みて、次につなげる
×人のせいにする
420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:58:45.46ID:L1BPclkG0
いつも思うんだけど台風の取材とか、なんでわざわざ外でメットして取材する必要があるの?
ワゴン車の中で駄目なん?
421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:59:00.32ID:Y/22bVvv0
連絡橋が1本だけとか造った奴アホだろ
422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:59:59.11ID:P9soljHJ0
トイレとかの生活排水はどうなってんのやろね?
2018/09/05(水) 18:00:08.17ID:Px2kz60h0
ところで富田林署の脱走君はまだしも
和歌山のドンファンの件はもう追わないのかね?
サンケイさんよ
2018/09/05(水) 18:01:14.92ID:5L/iwIny0
>>1
個人としては最悪な経験だろうけど、記者としては最高にラッキーだろう。

>>3
この記事だけ読んだらそう感じちゃうよな
2018/09/05(水) 18:01:51.37ID:v0t/5Mdt0
電話使うとゾンビ化する映画思い出した。
2018/09/05(水) 18:02:14.20ID:b7MtLlzx0
>>422
そのまま海に流してんじゃね。
対岸の下水道普及率の低い徳島や和歌山はそうしてるよw
2018/09/05(水) 18:02:52.80ID:Px2kz60h0
>>420
ちょっと海や川の様子を見て来るって奴に
警告してるつもりなんだろう
東尋坊から実況してるのもいたな
428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:03:23.43ID:ysfyGTHq0
何がお腹ペコペコだ子供か!デブった体して1週間・10日もつデブが・・・
2018/09/05(水) 18:03:35.97ID:YOEnoBs+0
死因:バナナ
2018/09/05(水) 18:05:15.69ID:sSuuIe710
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
      
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」  
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
   
431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:05:19.37ID:cjJNAN/J0
あれだけ今回の台風はヤバいと報道があったのにバカが三千人も集まるなんて関空も想定外だったんだろな
432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:05:24.15ID:JGFyerCt0
なに苦しいアピールしてんだよ
ガッツ石松は勝ったファイトマネー全額でバナナ食ったんだぞ!
バナナは高級品だ馬鹿野郎
433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:07:38.86ID:zP8UZmNW0
>>420
NHKは部屋の中とかだね。
最初に安全なところから、と断る。

注意呼びかけつつ矛盾した行動はとれないんじゃないのかな。

そのうち、ロボットが、人間のできない危険な取材するかもね。
カメラをロボットにつけて出動させる。
映像でやばそうなの伝える意義もなくはないし。
2018/09/05(水) 18:08:42.73ID:YOEnoBs+0
>>368
鍵付きの扉がないんだぜ?
一泊100円とかだったら
夜這い目的とかコソドロ目的のやつが
ワンサカ来るだろ
2018/09/05(水) 18:09:27.83ID:FL78/yPV0
>>433
視聴率気にしないでいいってのも関係あるのかな
2018/09/05(水) 18:10:48.75ID:M/tS3dkU0
>>420
なんでやろねえ

フジテレビ(後ろには普通に歩いてる人達が

https://i2.wp.com/tarosoku.com/wp-content/uploads/2018/09/SF9DIK7.jpg
https://i2.wp.com/tarosoku.com/wp-content/uploads/2018/09/LStdSJI.jpg
437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:10:49.04ID:u0oVzPDu0
>>383
原子力空母って〜万人乗ってるらしいね。
工場1個でも数千人くらいいたりする。
大きなビルもそう。

関空くらいの巨大な施設になると、3000人なんてガラガラの状態じゃないかな。
438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:10:54.57ID:9oanRPGy0
海なんだから魚か貝でも獲って食べればいい
2018/09/05(水) 18:11:52.94ID:/BavnRxi0
新人記者レベルの記事やな
2018/09/05(水) 18:12:10.07ID:2MyNxqe10
>>368
ベンチで夜を過ごすくらいなら、急いで予約するわ
6200円なら安いだろ
441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:12:19.13ID:u0oVzPDu0
>>438
それだ!
442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:12:23.32ID:yWfT3d0S0
取材記者が食料奪うなよ
自分のくらい確保して取材しろよ無能が
死ねばいいのに
443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:03.93ID:zP8UZmNW0
>>393
室戸も第2室戸も、しらないんでしょ。

ただ、JR西が前日午前から、4日10時運行取りやめを言ったのをきいて、まずそうだ、とはおもった。
冠水、橋損傷はともかく、先に封鎖して人をへらせたよな、とはおもうけど。
到着便だけはしょうが無いかも知れないけど、入場(その前の橋わたるの)もっと早めに禁止すべきだったかと。

高潮って、多少タイミングがずれた程度で、高さとか正確に予報できてた印象だけどね。
2018/09/05(水) 18:13:26.84ID:YOEnoBs+0
>>433
真面目な報道中に野良犬がロボットの足にオシッコかける不適切な映像が
445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:29.28ID:E64wnhef0
まあ、冷静に考えたらアメリカにとってのハブ空港は日本でも台湾でもどっちでもいい訳でね。

最悪、台湾がしっかりアメリカサイドの国になってくれれば十分なんですよね。

情けないのは今の乞食だらけの偽日本でね、台湾は日本にも友好的に接し続けてくれてるのに

偽日本のなりすまし朝鮮人たちには台湾を協力して守ってあげる能力もないからねw

まあ、政治家達がなりすましの朝鮮人軍団だから仕方がないですがね、原始人たちのせいで本当に不甲斐ない国になりましたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況