北海道を震度7の地震が襲った。気象庁によると、地震の発生は6日午前3時8分、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.7で、震源の深さは約40キロと推定されている。
地震地質学が専門の岡村真・高知大名誉教授は、今回の地震について「石狩平野には馬追丘陵から南北に延びる地域に活断層が存在すると推定されていて、震源は石狩低地東縁断層帯の東側と思われる」と分析している。震源に近い厚真町などでは家屋の倒壊や土砂崩れが発生し、生き埋めの被害も出ている。
これまで北海道では、太平洋側に延びる千島海溝でM9クラスの地震が想定され、前回の発生から約400年が経過していたことから「切迫性が高い」と警戒されていた。だが、岡村氏によると「千島海溝との関連性は低い」という。
「今回は内陸で起きた地震で、規模としてはそれほど大きなものではなかった。ただ、震源が深く、石狩低地帯は地盤が弱いところが多いため、地盤災害が広がったと思われます。余震も想定されることから、土砂崩れが起きる地域に住む人は警戒を続けてほしい。また、捜索活動を続ける人も、二次災害に気をつけてほしい」(岡村氏)
さらに、被災地を混乱させているのは295万戸におよぶ道内全域の停電だ。道内の信号機はストップし、固定電話や携帯電話がつながらない地域も出ている。
「2003年のニューヨーク大停電のとき、日本では複数の系統から電源を確保しているから、1つの発電所のトラブルが原因で広範囲の停電は起こりにくいシステムになっていると言われてきた。なぜ、こんなことが起きたのか。訓練も行われていなかったのか。今後、徹底した調査による原因究明が必要です」(岡村氏)
なかでも驚かされたのが、北海道電力の泊原発(泊村)で外部電源がすべて失われたことだ。泊村の震度は2。にもかかわらず、現在は非常用ディーゼル発電機で、燃料プールにある使用済み核燃料1527体の冷却を続けている。幸いにも、3基の原子炉は運転停止中だった。
2011年の東京電力福島第一原発事故による大きな教訓は、大規模災害が起きても「絶対に電源を切らさないこと」だったはずだ。それがなぜ、わずか震度2で電源喪失寸前まで追い込まれたのか。
「泊原発には3系統から外部電源が供給されていますが、北電の中で3つの変電所を分けていただけと思われる。北電全体がダウンしてしまえばバックアップにならないことがわかった。今回の地震で、揺れが小さくても電源喪失が起きる可能性があることを実証してしまった。『お粗末』と言うしかありません」(岡村氏)
北電によると、地震発生直後に同社最大の火力発電所、笘東厚真発電所が緊急停止。電力供給の需要と供給のバランスが崩れたことで周波数の低下が起き、他の発電所も運転が止まった。笘東厚真発電所の復旧は、少なくとも1週間かかるという。泊原発の非常用ディーゼル発電は最低7日間稼働できるというが、「事故にならなくてよかった」ではすまされない。
「北電だけの問題だけではなく、監督官庁である経産省にも責任がある。このような事態が起きることを想定して、原発施設の電源確保の仕組みをチェックしていなかったということ。これは大問題です」(岡村氏)
現在、発電所の再稼働に向けて作業が行われているが、電力復旧のめどは立っていない。もし、泊原発で非常用のディーゼル発電が故障などで使えなかった場合は、“最後の砦”であるガスタービン電源車に頼らざるをえなかったことになる。今回の地震は「原発への電源供給」という災害対応の“基本中の基本”に問題があったことを明らかにした。(AERA dot. 編集部・西岡千史)
※6日午後、厚真町鹿沼で震度7を観測していたと気象庁が発表したため最大震度を修正しました
2018.9.6 14:16dot.
https://dot.asahi.com/dot/2018090600047.html?page=1
関連スレ
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536203497/
【北海道地震】泊原発の非常用発電機、7日間の冷却可能 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536206925/
★1が立った時間 2018/09/06(木) 17:26:58.77
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536246134/
【北海道地震】外部電源喪失 震度2で電源喪失寸前だった泊原発 「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/07(金) 01:35:14.61ID:CAP_USER9
2018/09/07(金) 01:35:46.27ID:zR/m6ypX0
3名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:37:01.14ID:/G+33v5u0 しんどいに〜
2018/09/07(金) 01:38:28.40ID:4wr1M4ho0
もう犯人探しか
早漏すぎない?
早漏すぎない?
2018/09/07(金) 01:38:48.98ID:9/eNw8bO0
活動限界まで5分です!
2018/09/07(金) 01:39:00.72ID:C6OGtssN0
下流国japは練り炭ですごせよwっw
2018/09/07(金) 01:39:47.67ID:HPGwCJJk0
経産省は福島に移転しろ
少しはまじめにやるだろ
少しはまじめにやるだろ
2018/09/07(金) 01:39:57.94ID:Csv7/neO0
「たかが電気のために国の未来である子どもの命を危険にさらすようなことはするべきではない」
http://i.imgur.com/n8icOVg.jpg
http://i.imgur.com/NJ4Hzaw.jpg
http://i.imgur.com/dCyXyGq.jpg
■ソフトバンク自然エネルギー財団・評議員「古来より森を失った文明がすべて滅んできた」
「安全で、無尽蔵に恩恵を与えてくれる」 「原発に代わる自然エネルギー」と謳い
「古来より森を失った文明がすべて滅んできた」と危惧する森林保全のエキスパートとして
「太陽由来の自然エネルギーに依拠する社会」を推し進めたソフトバンク自然エネルギー財団・評議員
http://i.imgur.com/utWl1mj.jpg
http://i.imgur.com/lqrX9T0.jpg
「古来より森を失った文明がすべて滅んできた」
「太陽由来の自然エネルギーに依拠する社会に」
http://i.imgur.com/iMuiO8W.jpg
「安全で、無尽蔵に恩恵を与えてくれる太陽由来のエネルギー」
「大地を汚し、子供をはじめ多くの生物を傷つけ、膨大なコストのかかる原発」
http://i.imgur.com/N9cJM4s.jpg
http://i.imgur.com/n8icOVg.jpg
http://i.imgur.com/NJ4Hzaw.jpg
http://i.imgur.com/dCyXyGq.jpg
■ソフトバンク自然エネルギー財団・評議員「古来より森を失った文明がすべて滅んできた」
「安全で、無尽蔵に恩恵を与えてくれる」 「原発に代わる自然エネルギー」と謳い
「古来より森を失った文明がすべて滅んできた」と危惧する森林保全のエキスパートとして
「太陽由来の自然エネルギーに依拠する社会」を推し進めたソフトバンク自然エネルギー財団・評議員
http://i.imgur.com/utWl1mj.jpg
http://i.imgur.com/lqrX9T0.jpg
「古来より森を失った文明がすべて滅んできた」
「太陽由来の自然エネルギーに依拠する社会に」
http://i.imgur.com/iMuiO8W.jpg
「安全で、無尽蔵に恩恵を与えてくれる太陽由来のエネルギー」
「大地を汚し、子供をはじめ多くの生物を傷つけ、膨大なコストのかかる原発」
http://i.imgur.com/N9cJM4s.jpg
2018/09/07(金) 01:40:13.20ID:TtqtTLbF0
大地震を全く予測出来ない地震学者はお粗末じゃないの?
10名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:40:23.72ID:dYSDwSk/0 放射能中毒ネトウヨが煩いから
ジャップの原発全部とついでに東京成田羽田に原爆を落として
全部破壊してネトウヨジャップを焼き殺せば世界が平和になる
ジャップの原発全部とついでに東京成田羽田に原爆を落として
全部破壊してネトウヨジャップを焼き殺せば世界が平和になる
2018/09/07(金) 01:41:05.22ID:x5N+cmRZ0
>>4
大規模集中方式の発電がハイリスクだということがわかったね今回の大停電で
さまざまなエネルギーソースの小さい発電所を分散して配置すれば冗長性が高まるから
安定供給を第一に考えるならそっちに振るべきだろうね
大規模集中方式の発電がハイリスクだということがわかったね今回の大停電で
さまざまなエネルギーソースの小さい発電所を分散して配置すれば冗長性が高まるから
安定供給を第一に考えるならそっちに振るべきだろうね
2018/09/07(金) 01:41:27.88ID:91jkuW2f0
チハたんなみの能力を有する経済惨業省
2018/09/07(金) 01:41:46.37ID:KBO5jtsR0
今回の北海道全域の停電や原発の外部電源喪失の原因は原発ではない。
ミンス政権や反原発派の活動家が言う「発電力は足りている」という『反原発派の嘘』が原因。
この『嘘』によって原発の再稼働が妨害され、発電力がギリギリの綱渡り状態のまま対策が頓挫。
そこに今回の地震が引き金となり、
一つの火力発電所の異常→発電力不足→全ての火力発電所停止誘発→北海道全土停電を引き起こした。
もし本当に、発電力が足りていたなら、こんな今回の大規模停電は起きていない。
今、日本全国が同じような綱渡り状態。早急に対策しないといつ大規模停電が起きても不思議ではない。
ミンス政権や反原発派の活動家が言う「発電力は足りている」という『反原発派の嘘』が原因。
この『嘘』によって原発の再稼働が妨害され、発電力がギリギリの綱渡り状態のまま対策が頓挫。
そこに今回の地震が引き金となり、
一つの火力発電所の異常→発電力不足→全ての火力発電所停止誘発→北海道全土停電を引き起こした。
もし本当に、発電力が足りていたなら、こんな今回の大規模停電は起きていない。
今、日本全国が同じような綱渡り状態。早急に対策しないといつ大規模停電が起きても不思議ではない。
2018/09/07(金) 01:43:37.22ID:wvWQewX20
しかしまあ、北海道全体の電力を一部で担っていたって、マジ怖いしあほだよなあ。
監督官庁も何してたの。ダメだしするところじゃないの。
監督官庁も何してたの。ダメだしするところじゃないの。
15名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:43:59.39ID:tEu4qOEg0 詐欺カルトだから
腐敗して意味不明な妄言吐いて横領することしかできない害虫
腐敗して意味不明な妄言吐いて横領することしかできない害虫
16名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:44:01.74ID:Rpk67WFc0 原発のような施設は怠慢や未熟な技術で危険な状況に陥った時
例え事故が起きず復旧できたとしても関係者は刑事罰
事故った時は八つ裂きの刑
例え事故が起きず復旧できたとしても関係者は刑事罰
事故った時は八つ裂きの刑
17名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:44:32.53ID:q/7r4Ncy0 >>13
ようするに、電力が足りていたら原発以外でもおkて事だよね。
ようするに、電力が足りていたら原発以外でもおkて事だよね。
18名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:45:12.54ID:bTrhfQFK0 日本が脱原発しないと自分たちが儲からないから悔しいね
今回は爆発しないで残念だったね
今回は爆発しないで残念だったね
19名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:45:40.64ID:P1wqbFPl0 >>1
安倍晋三死んで詫びろ
安倍晋三死んで詫びろ
20名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:45:55.13ID:D7d3rBUf0 「たかが電気、たかが電気じゃないですか」
by 坂本龍一
by 坂本龍一
21名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:46:13.80ID:RAg6M+DI0 【原子力機構】「もんじゅ」で燃料取り出し作業中に警報 機構は作業中止を公表せず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536244838/
「原発推進」に不都合な事実21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526762080/
【立憲民主/共産】山本太郎応援スレ 61【支援】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1521789687/
【原発】原発情報4046【放射能】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1535983763/
【悲報】安倍総理 こんな時に呑気に「虎ノ門ニュース」出演してしまう [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536224455/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536244838/
「原発推進」に不都合な事実21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526762080/
【立憲民主/共産】山本太郎応援スレ 61【支援】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1521789687/
【原発】原発情報4046【放射能】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1535983763/
【悲報】安倍総理 こんな時に呑気に「虎ノ門ニュース」出演してしまう [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536224455/
22名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:46:14.84ID:OZaWQFzM0 麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください.!.!
麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!!
みなさん水難に気を付けてください.!.!
麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!!
24名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:47:22.14ID:pvK6HoiV02018/09/07(金) 01:48:12.36ID:GzswX8o70
パヨク教授か?こいつ
27名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:48:26.92ID:bDVLM2GW0 原発推進 = 右翼
原発反対 = 左翼
この図式、もう通じないよ?大部分の日本人は、愛国者で反原発だから。
原発反対 = 左翼
この図式、もう通じないよ?大部分の日本人は、愛国者で反原発だから。
2018/09/07(金) 01:51:01.46ID:24TyF4HV0
震度7ならメルトダウン
2018/09/07(金) 01:53:11.76ID:wvWQewX20
原発推進なんて、国土を汚す売国奴でしょ。
2018/09/07(金) 01:53:17.85ID:KaysqWjJ0
原発なんかねー方がいいんだなやっぱ
31名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:53:51.08ID:pvK6HoiV0 ベクレちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
ベクレちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる
ベクレちまつた悲しみは
たとへば狐のかはごろも
ベクレちまつた悲しみは
小雪のかかつてちぢこまる
ベクレちまつた悲しみは
なにのぞむなくねがふなく
ベクレちまつた悲しみは
倦怠(けだい)のうちに死を夢む
ベクレちまつた悲しみに
いたいたしくもおぢけづき
汚れつちまつた悲しみに
なすところもなく日は暮れる……
今日も小雪の降りかかる
ベクレちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる
ベクレちまつた悲しみは
たとへば狐のかはごろも
ベクレちまつた悲しみは
小雪のかかつてちぢこまる
ベクレちまつた悲しみは
なにのぞむなくねがふなく
ベクレちまつた悲しみは
倦怠(けだい)のうちに死を夢む
ベクレちまつた悲しみに
いたいたしくもおぢけづき
汚れつちまつた悲しみに
なすところもなく日は暮れる……
32名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:54:15.92ID:aY5t3FdQ0 10の原子力施設で浸水の恐れ…大雨時、対策を指示
北陸電力志賀原発2号機(石川県)で昨年9月に起きた原子炉建屋内への雨水流入トラブルで、原子力
規制委員会は8日、全国の原発や再処理工場など10施設の少なくとも655カ所でトラブルを防ぐ建屋の
止水対策が未実施だったとする調査結果を公表した。
https://mainichi.jp/articles/20170209/k00/00m/040/077000c
志賀の浸水事故が起きたのが東日本震災福島原発事故から5年も経った2016年である。
原子力村はまだまだ不具合隠してるね。津波来たら間違いなくアボンだろ。
日本から原発をなくさないとダメだわ。
北陸電力志賀原発2号機(石川県)で昨年9月に起きた原子炉建屋内への雨水流入トラブルで、原子力
規制委員会は8日、全国の原発や再処理工場など10施設の少なくとも655カ所でトラブルを防ぐ建屋の
止水対策が未実施だったとする調査結果を公表した。
https://mainichi.jp/articles/20170209/k00/00m/040/077000c
志賀の浸水事故が起きたのが東日本震災福島原発事故から5年も経った2016年である。
原子力村はまだまだ不具合隠してるね。津波来たら間違いなくアボンだろ。
日本から原発をなくさないとダメだわ。
33名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:54:27.40ID:a2Y4fwY10 確かに稼働中だったら
チョロっとした工事現場に転がってる発電機では間に合わない
失態だよね。
誰かの首をすげかえて、安全対策の思想から練り直すべきでは。
それをやらないから辻少佐の暴走で敗戦するし、
311でも東京電力のせいになっちゃう。
せめて「稼働中原発を安全に自動停止させるまでの冷却手段の独立性」を
完成させてくれよ。内陸500m先に冷却水ため池とか、
発電所と予備燃料とか。100億円で済むレベル
チョロっとした工事現場に転がってる発電機では間に合わない
失態だよね。
誰かの首をすげかえて、安全対策の思想から練り直すべきでは。
それをやらないから辻少佐の暴走で敗戦するし、
311でも東京電力のせいになっちゃう。
せめて「稼働中原発を安全に自動停止させるまでの冷却手段の独立性」を
完成させてくれよ。内陸500m先に冷却水ため池とか、
発電所と予備燃料とか。100億円で済むレベル
2018/09/07(金) 01:54:58.27ID:xMMGDQ3n0
電源が地域的に分散していて、互いに補完できる体制だったら大停電には至らないし、
補完しきれなくても、負荷を切り捨てれば乗り切れる(可能性もある)。
そういう意味で泊原発が動いていなかったのは痛いな。
補完しきれなくても、負荷を切り捨てれば乗り切れる(可能性もある)。
そういう意味で泊原発が動いていなかったのは痛いな。
2018/09/07(金) 01:56:30.87ID:wvWQewX20
原発を安全に運用するには、電力会社、監督官庁、御用学者、メーカーがバカすぎるんだよ。
まともに運用するとハイコストだから、要らないねって話になるからね。
まともに運用するとハイコストだから、要らないねって話になるからね。
37名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:56:51.94ID:q/7r4Ncy0 事故対策、廃炉拡散防止技術、ゴミ処理技術等の為
福一、六ケ所村は残し後は廃炉でいいじゃないの?
廃炉できたにしても最終ゴミ問題は永久課題だしな。
福一、六ケ所村は残し後は廃炉でいいじゃないの?
廃炉できたにしても最終ゴミ問題は永久課題だしな。
2018/09/07(金) 01:57:41.40ID:wvWQewX20
泊原発が稼働していたら、一緒にブラックアウトして、未曽有の大災害になっていたな…
40名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 01:58:21.81ID:6U1PQkvZ0 おそ松ですなあw
2018/09/07(金) 01:59:21.34ID:KBO5jtsR0
44名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:00:14.81ID:q/7r4Ncy0 >>41
活断層だけじゃなくて、ミサイル攻撃も前提にしないと
活断層だけじゃなくて、ミサイル攻撃も前提にしないと
2018/09/07(金) 02:01:58.82ID:SpPFk6dY0
想定内のアクシデントが起きて
想定通りバックアップが作動している事の何が問題なんだ?
想定通りバックアップが作動している事の何が問題なんだ?
2018/09/07(金) 02:02:00.18ID:kKVqS5OL0
【タレント】大桃美代子「米国から戦闘機買ってる場合なのか?」 北海道地震に「日本列島が被災している」現状を憂える★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536245826/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536245826/
48名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:02:41.11ID:bTrhfQFK0 60年代は世界各国実験で放射能まきちらして喜んでたのに
時代は変わるもんだな
時代は変わるもんだな
49名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:04:30.62ID:u6JvRDMs0 なんでこんなに脆弱なんだ?工学的発想に欠けている
2018/09/07(金) 02:04:41.06ID:SpPFk6dY0
56名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:07:12.66ID:ctfwZp9H0 外部電源がなくなっあ時のために、自家発電設備があるんだろ。
何も問題ないじゃん。
またパヨクがわめいてんの?
何も問題ないじゃん。
またパヨクがわめいてんの?
2018/09/07(金) 02:07:38.01ID:KAj7OBye0
放射脳の寝言をいちいち記事にすんな
2018/09/07(金) 02:08:34.89ID:u0aEiXiS0
電力足りてないとかいってる奴はなんなの
電力足りてるとか足りてないとかいう問題以前に放射能で死にたいかどうかの問題でしょ
俺は死にたくない
電力足りてるとか足りてないとかいう問題以前に放射能で死にたいかどうかの問題でしょ
俺は死にたくない
59名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:08:44.53ID:I0rYXta70 学者の予想もお粗末なんだが
2018/09/07(金) 02:09:34.74ID:xMMGDQ3n0
北海道は需要が小さい割にエリアが広いから大変だね。
小さな火力を分散させたら電気代高くなるし。
小さな火力を分散させたら電気代高くなるし。
2018/09/07(金) 02:10:42.88ID:SpPFk6dY0
今回の停電が冬だったら確実に死者続出だよね。
泊が稼働してれば少なくとも北海道全域で停電はなかったよね?
命を守る為にも、動いてない原発を稼働させた方がいいんじゃないかな。
泊が稼働してれば少なくとも北海道全域で停電はなかったよね?
命を守る為にも、動いてない原発を稼働させた方がいいんじゃないかな。
63名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:10:54.33ID:SCm8X/er02018/09/07(金) 02:11:52.43ID:bu6VJJ0Q0
65名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:12:13.62ID:PCHnM3f80 地震学者が一番おそまつだろーがwwwww
2018/09/07(金) 02:12:54.27ID:bu6VJJ0Q0
65よりは遥かにマシ
70名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:13:58.01ID:q/7r4Ncy0 >>60
地熱、水力、太陽、北海道・九州・沖縄は宝庫
地熱、水力、太陽、北海道・九州・沖縄は宝庫
72名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:15:15.49ID:PCHnM3f80 おじいちゃんだから無理ですよ
74名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:15:28.72ID:HvJ0PqFB0 >>25
具体的に
具体的に
77名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:16:50.47ID:SCm8X/er0 >>9
つい最近地層学者が
北海道から東北にかけて
内陸まで到達する大津波の形跡を確認した
すでに数回来ていて
その地層から逆算したところ
もう来てもおかしくない時期を
200年以上も経過してる
非常に危険な状態らしいですぜ!
つい最近地層学者が
北海道から東北にかけて
内陸まで到達する大津波の形跡を確認した
すでに数回来ていて
その地層から逆算したところ
もう来てもおかしくない時期を
200年以上も経過してる
非常に危険な状態らしいですぜ!
2018/09/07(金) 02:19:34.90ID:bu6VJJ0Q0
81名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:19:53.74ID:DZaZ1nAX0 どうしてこんなマヌケな国になってしまったんだろう
83名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:20:15.87ID:HvJ0PqFB0 >>78
外部電源複数系統にあたるものは?
外部電源複数系統にあたるものは?
85名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:20:40.86ID:SCm8X/er02018/09/07(金) 02:20:55.39ID:mqdkbeAj0
>>53
正・副・予備3系統も外部電源があったのに、全部使えなくなっちまったのが結構衝撃的だよね。
311から7年も経ってて色々対策する時間があったのに、ブラックアウトの対策すら講じられてないのは、いかにも残念。
民主党の対応をかなり厳しく追及してた自民党が政権に返り咲いたから、経産省はもっとしっかり対策してるものだと信じてたのに。
あと、バックアップな
正・副・予備3系統も外部電源があったのに、全部使えなくなっちまったのが結構衝撃的だよね。
311から7年も経ってて色々対策する時間があったのに、ブラックアウトの対策すら講じられてないのは、いかにも残念。
民主党の対応をかなり厳しく追及してた自民党が政権に返り咲いたから、経産省はもっとしっかり対策してるものだと信じてたのに。
あと、バックアップな
87名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:21:26.64ID:q/7r4Ncy089名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:21:40.53ID:XSZ079Xh0 今の日本はこんな話しばかりで、何かあるとすぐ「想定外でした」とか「50年に一度」「100年に一度」ばっかり言うんだよな。
でもそれが日本の本当の力なんだよね。本当は想定外でも何でも無いし、ただ「面倒で金のかかる事はしない」ってだけ。
何でも安上がりにして自分だけは少しでも儲けたいってだけなんだよね。
そんな日本に未来はないぞ!
でもそれが日本の本当の力なんだよね。本当は想定外でも何でも無いし、ただ「面倒で金のかかる事はしない」ってだけ。
何でも安上がりにして自分だけは少しでも儲けたいってだけなんだよね。
そんな日本に未来はないぞ!
2018/09/07(金) 02:22:03.99ID:d/nJLqqY0
原発動かして自給すりゃいいのに馬鹿なのかな?
2018/09/07(金) 02:22:20.52ID:cwn+ER4I0
最終的に経済被害が何兆円までのびるか予想しよう
2018/09/07(金) 02:24:14.48ID:24TyF4HV0
地震大国の日本にアホみたいに建てた奴が悪い
94名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:26:27.74ID:SCm8X/er0 >>79
これはてんで序の口ってこと
原発はもちろん論外
置物にしろ稼働するにせよ
リスクにしかならんものをはなから
置くバカはいないっつーこと
ようするに原発のための
地震学者なんぞいらん
国民の安全を守るための地震学者なら
海沿いや山の斜面しかり建築基準から考え直すべきで
安全のためなら原発不要が前提な
これはてんで序の口ってこと
原発はもちろん論外
置物にしろ稼働するにせよ
リスクにしかならんものをはなから
置くバカはいないっつーこと
ようするに原発のための
地震学者なんぞいらん
国民の安全を守るための地震学者なら
海沿いや山の斜面しかり建築基準から考え直すべきで
安全のためなら原発不要が前提な
95名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:26:32.68ID:FwK/BcEF0 原発は安全だよ。
菅直人が爆発させなければ。
菅直人が爆発させなければ。
97名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:26:55.32ID:u0sGZOJ60 活断層だらけの国に原発を作ろうとするのは他国のスパイたち。
2018/09/07(金) 02:28:06.46ID:cJD6v9/50
原発が再稼働していれば、ブラックアウトもなかった。
今回のブラックアウトは、全て左翼のせい
今回のブラックアウトは、全て左翼のせい
99名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:28:52.73ID:TOJC0WXo0 周波数が弱まるから火力発電所も全部止めなきゃならないとか
素人には謎過ぎる
むしろ全力で発電して欲しいわ
素人には謎過ぎる
むしろ全力で発電して欲しいわ
100名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:29:15.30ID:SpPFk6dY0 どうしても泊で重大事故が起きた事にしたいんだろうが、そんな事無理ですからね。
101名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:29:22.32ID:lPxLm7hF0 発電所を大型化して1箇所に固めると効率は良くなるが災害に弱くなって冗長性に劣るし
変電所も大型化すると碍子にダメージを受けやすくなってしまう。
変電所も大型化すると碍子にダメージを受けやすくなってしまう。
102名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:32:48.02ID:XE8CAuNE0 100年に1度ごときの災害でメルトダウンしてもらっちゃダメなんだがな
103名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:32:56.62ID:yt36wWd00 地震が起これば、緊急停止するだろう原発
104名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:33:03.23ID:TOJC0WXo0 地震が来たらピョンと飛び上がって振動を避ける建屋を作ればいいんですよ
105名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:33:13.00ID:u2+otI6o0 レベルの低い地震学者に原発のことについて語られても・・・・・w
106名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:34:20.33ID:KAj7OBye0 厚真の火力は酷使されてボロボロ
いい休養になる
いい休養になる
107名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:35:05.06ID:LiIAVR3w0 左翼沸いてて草
108名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:35:56.65ID:PQ1uwxjz0 【北海道胆振東部地震】 トンボ鉛筆北海道支社、大震災当日にもかかわらず全社員に出社命令
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50
109名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:36:11.07ID:ehaqlt6L0 100年に1度、国が滅ぶw
110名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:36:26.08ID:0UIWTUb50 これ原発が動いてたらエライことになってたな
たかが総需要400万kwのうち150万kwが停まっただけでブラックアウトなんて
原発回して火力停めてたら原発もブラックアウトしてたってことだぞ
臨界中の緊急停止で外部電源消失なんていったら
またフクシマみたいに電源車のプラグがーーみたいなウソ言って逃げることになる
たかが総需要400万kwのうち150万kwが停まっただけでブラックアウトなんて
原発回して火力停めてたら原発もブラックアウトしてたってことだぞ
臨界中の緊急停止で外部電源消失なんていったら
またフクシマみたいに電源車のプラグがーーみたいなウソ言って逃げることになる
111名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:36:49.93ID:QjbHLzSX0 だな、重大な事故と考えるべきだわな。
112名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:37:07.77ID:TOJC0WXo0 冬の北海道で
電気に頼った暖房の、一人用マンションに住んでたら
死ねるな
電気に頼った暖房の、一人用マンションに住んでたら
死ねるな
113名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:38:18.04ID:LiIAVR3w0 どうしても泊でトリチウム事故が起きた事にしたいんだろうが、トリチウムで被害とかでないから
114名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:38:18.29ID:bu6VJJ0Q0115名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:38:35.42ID:2IzsvaWd0 >>94
震度5でも倒壊のおそれと騒がれた
姉歯の建築違反も酷かった
壊すのに金がかかるという理由で
そのままになってたが
311が来て、一つも倒壊しなかったw
それに比べて大阪のブロック塀倒壊
登校途中の女児死亡
あれは姉歯以下だなw
維新のカス松井は死刑もんだなw
震度5でも倒壊のおそれと騒がれた
姉歯の建築違反も酷かった
壊すのに金がかかるという理由で
そのままになってたが
311が来て、一つも倒壊しなかったw
それに比べて大阪のブロック塀倒壊
登校途中の女児死亡
あれは姉歯以下だなw
維新のカス松井は死刑もんだなw
116名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:38:36.35ID:QjbHLzSX0 ただ待て、運転してたとしたらなら自分で発電して喪失しないんじゃないのか?
いや待て、冷却のための喪失が問題だからダメだな。
もしアクシデントが起きたらだから。
いや待て、冷却のための喪失が問題だからダメだな。
もしアクシデントが起きたらだから。
117名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:38:55.39ID:zQbu6TdQ0 またか自民党
電源消失は自民党の国策か?
電源消失は自民党の国策か?
118名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:39:31.54ID:QjbHLzSX0 自民党は日本を滅ぼそうと考えてるんじゃないかなぁ…・
日本人をだけど。
日本人をだけど。
119名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:39:39.23ID:k7PtN8c40 経産省は福島県へ移転して真面目に働こう
120名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:39:44.75ID:cwn+ER4I0 自転車で坂道を登っていたわけだが右足(苫東厚真)が肉離れして左足(その他発電所)だけでは倒れ(設備破損)てしまうからブレーキをかけたが
この坂道を改めて漕ぎ始めるには右足を治療するだけでは足りない状況
この坂道を改めて漕ぎ始めるには右足を治療するだけでは足りない状況
121名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:40:04.26ID:ce8ZQTsmO 原発が停止していたから大規模停電が起きた
不都合な真実は隠蔽する朝日新聞
不都合な真実は隠蔽する朝日新聞
122名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:40:31.83ID:ehaqlt6L0 つまりあれだ
電気が止まるだけで爆発する原爆が
日本中に設置されてるということか
電気が止まるだけで爆発する原爆が
日本中に設置されてるということか
123名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:40:44.27ID:sTVAMpXy0 プールにある使用済み核燃料棒
福島との違いを知りたい
福島との違いを知りたい
125名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:40:48.67ID:LiIAVR3w0 結論:トリチウム水は海に流そう
126名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:40:49.73ID:TOJC0WXo0127名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:41:38.63ID:bu6VJJ0Q0128名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:42:08.95ID:2IzsvaWd0129名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:42:52.28ID:mqdkbeAj0 >>96
自家発電はどこの原発でも標準装備。電源車なんかを除けば事実上最後の砦。
自民党なら電力行政に強い議員もいるだろうから、外部電源喪失をしないようにする対策がもっと進むと期待してたんだよね。実際311の後、自民党政権下で作られた新基準にもとづいて泊は外部電源を1系統増やしてる。
http://www.hepco.co.jp/energy/atomic/safety_improve/keep_power_supply.html
ブラックアウトなんてシミュレーションである程度予測可能なんだから、こんなにあっさり外部電源喪失ってのは、すごくがっかりだった。
自家発電はどこの原発でも標準装備。電源車なんかを除けば事実上最後の砦。
自民党なら電力行政に強い議員もいるだろうから、外部電源喪失をしないようにする対策がもっと進むと期待してたんだよね。実際311の後、自民党政権下で作られた新基準にもとづいて泊は外部電源を1系統増やしてる。
http://www.hepco.co.jp/energy/atomic/safety_improve/keep_power_supply.html
ブラックアウトなんてシミュレーションである程度予測可能なんだから、こんなにあっさり外部電源喪失ってのは、すごくがっかりだった。
131名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:43:34.24ID:LiIAVR3w0 今も継続的にプールの燃料棒は冷やされています!
何が問題?
何が問題?
133名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:44:10.65ID:aG3rpupu0 ネトウヨって本当に原発が好きだよな。
かと言って、地元に建設されようとしたら、
必死に反対するんだろうなw
かと言って、地元に建設されようとしたら、
必死に反対するんだろうなw
134名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:44:11.52ID:QjbHLzSX0 自民党は全く安全についてやる気がないみたいだな。
駄目じゃね?推進推進んばっかでさ。
何も考えない政党だわ。
駄目じゃね?推進推進んばっかでさ。
何も考えない政党だわ。
135名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:44:39.71ID:0kkUJF450 電源喪失寸前というのが、明らかに嘘だから
電源は喪失してた、なぜなら火力発電所がすべて止まったからだ、てな結論を
あえて書かないミスリード記事だわな
そして他の発電所がすべて止まり3系統が意味をなさなくても、
自家発電に切り替わり、ちゃんと対策をされていた
これ以上になにを求めるのかと
電源は喪失してた、なぜなら火力発電所がすべて止まったからだ、てな結論を
あえて書かないミスリード記事だわな
そして他の発電所がすべて止まり3系統が意味をなさなくても、
自家発電に切り替わり、ちゃんと対策をされていた
これ以上になにを求めるのかと
136名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:44:40.51ID:3pj3UL4y0 なんかむちゃくちゃな意見言ってるのもいるので、シュミレーションをしてみよう。
厚真火力二基、泊原発一基で標準運転していて地震発生。泊は地震が弱かった
のでスクラム無し。ところが震度7の厚真火力は即時停止。30秒後全電力停止。
泊は電力無しで全力運転を開始。係員が2分後ディーゼル発電を開始して非常用
電源を確保。直ちにスクラム(制御棒挿入)を開始するが燃料棒がすでに膨張して
いたため、スクラムに失敗。冷却水を循環するも原子炉全力運転には出力が
足りないため、循環水は冷却に間に合わず蒸発。三十分後燃料棒露出。
一時間後圧力容器爆発。同時に格納容器も大爆発。
厚真火力二基、泊原発一基で標準運転していて地震発生。泊は地震が弱かった
のでスクラム無し。ところが震度7の厚真火力は即時停止。30秒後全電力停止。
泊は電力無しで全力運転を開始。係員が2分後ディーゼル発電を開始して非常用
電源を確保。直ちにスクラム(制御棒挿入)を開始するが燃料棒がすでに膨張して
いたため、スクラムに失敗。冷却水を循環するも原子炉全力運転には出力が
足りないため、循環水は冷却に間に合わず蒸発。三十分後燃料棒露出。
一時間後圧力容器爆発。同時に格納容器も大爆発。
137名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:44:40.65ID:ehaqlt6L0138名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:44:44.43ID:2IzsvaWd0139名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:45:15.46ID:KTrlzAGU0140名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:45:23.26ID:LiIAVR3w0 原子炉内には燃料棒はありません!
プールに燃料棒が移されています!
その燃料棒がしっかりと冷却され続けています
さて、ここの突っ込んでいるのは誰でしょうか?
プールに燃料棒が移されています!
その燃料棒がしっかりと冷却され続けています
さて、ここの突っ込んでいるのは誰でしょうか?
141名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:45:33.67ID:ihJGrwrh0142名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:45:40.58ID:pvK6HoiV0 >>101
昼間寝て夜働けばいいの?
昼間寝て夜働けばいいの?
143名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:46:07.10ID:QjbHLzSX0 原発なんて政治コスト、産廃コスト、事故コストの膨大なもんやる必要ない。
ただの火力なんかぶっ壊れたって気にも留めなくていいのに。
燃えるなら燃えろでいいわけだろ。
原発は違う、封じないとだめだから。
ただの火力なんかぶっ壊れたって気にも留めなくていいのに。
燃えるなら燃えろでいいわけだろ。
原発は違う、封じないとだめだから。
144名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:46:18.98ID:6wgTJmze0 もうね、どう足掻いても原発の安全管理は無理なんだよ
国民は実力行使でやめさせねばならない
一部のクズどもは自分達の利益元を放棄などしない
国民は実力行使でやめさせねばならない
一部のクズどもは自分達の利益元を放棄などしない
145名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:46:33.69ID:bu6VJJ0Q0 >>129
ブラックアウトは予測可能じゃなくて予測してた
北海道電力 2018/7/10
激甚災害等による電力設備の損壊および大規模な発電設備の故障が発生しない限り、北海道エリアの電力需給は安定しており、
ただちに計画停電に至るような状況にはありませんので、ご安心ください。
ブラックアウトは予測可能じゃなくて予測してた
北海道電力 2018/7/10
激甚災害等による電力設備の損壊および大規模な発電設備の故障が発生しない限り、北海道エリアの電力需給は安定しており、
ただちに計画停電に至るような状況にはありませんので、ご安心ください。
146名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:46:43.15ID:2IzsvaWd0147名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:47:06.29ID:BDOfWuYo0148名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:47:11.54ID:ehaqlt6L0 もう時間との勝負だ
日本が滅ぶか、滅ぶ前に原発を廃炉にできるか
おそらく猶予は30年てとこか
日本が滅ぶか、滅ぶ前に原発を廃炉にできるか
おそらく猶予は30年てとこか
149名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:47:11.83ID:nfomUO8Y0 停電考えたらやっぱり原発は必要
152名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:48:13.08ID:QjbHLzSX0 まあだから電源が喪失して冷却できないという状況が問題ではなくて。
冷却が必要なのが問題なんだよね。
重大な欠陥だよ、放棄できないの。
冷却が必要なのが問題なんだよね。
重大な欠陥だよ、放棄できないの。
153名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:49:38.12ID:LiIAVR3w0 よくよく考えようよ!
ちょっとだけ冷却できなかったけど
泊原発は非常用ディーゼル発電機6基で発電して冷却してて
今は、外部電源も復旧したんですよ!
ちょっとだけ冷却できなかったけど
泊原発は非常用ディーゼル発電機6基で発電して冷却してて
今は、外部電源も復旧したんですよ!
154名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:49:43.42ID:ehaqlt6L0 日本の滅亡が先か
廃炉が先か
レースはすでに始まっている
廃炉が先か
レースはすでに始まっている
155名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:49:44.02ID:rLMwt6ZC0 例え非常用ディーゼル発電が故障してもガスタービン電源車で補う三重策なのに
電力は電気会社から引いたもだけを使えって言ってんのかこのアホ放射脳は
電力は電気会社から引いたもだけを使えって言ってんのかこのアホ放射脳は
156名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:50:27.60ID:q/7r4Ncy0 >>140
それでいいのに原発稼働せよという阿保だな。
それでいいのに原発稼働せよという阿保だな。
157名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:50:48.52ID:mL57dACE0 地震学者がお粗末極まりない批判
専門外のことを間違った知識で批判するとか気でも触れたのか
まぁ地震なら的外れな批判でも大丈夫だから調子に乗っちゃったのかなぁ
専門外のことを間違った知識で批判するとか気でも触れたのか
まぁ地震なら的外れな批判でも大丈夫だから調子に乗っちゃったのかなぁ
158名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:50:49.46ID:E4NNF2St0159名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:51:01.80ID:QjbHLzSX0 半永久的に自民党には冷却する責任がある。
160名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:51:17.36ID:smXA2+WS0 >>99
デカイ発電所一つ止まると、他の発電所のタービンが重くなる。
重いタービンを決められた回転数で回そうとすると
タービン内圧が上がって爆発するので、
電源系統から切り離さざるをえなくなる。
これが連鎖して北海道全部停電した。
デカイ発電所一つ止まると、他の発電所のタービンが重くなる。
重いタービンを決められた回転数で回そうとすると
タービン内圧が上がって爆発するので、
電源系統から切り離さざるをえなくなる。
これが連鎖して北海道全部停電した。
161名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:52:18.86ID:QjbHLzSX0 原発が動いてたらという話になりそうだなw
パワーはあるから。
パワーはあるから。
162名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:52:26.95ID:BDOfWuYo0 小沢が元自民党で幹事長までやってたことも知らない人がいてびっくり。
163名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:52:30.77ID:TOJC0WXo0 原発稼働させてたら停電も起きなかったんだよね?
それで原発が責められるとは
なんという理不尽
それで原発が責められるとは
なんという理不尽
164名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:52:59.37ID:XE8CAuNE0 100年に1度のトラブルに耐えられないのだから
100年以内に滅ぶわ
100年以内に滅ぶわ
165名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:53:02.86ID:bu6VJJ0Q0166名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:54:19.30ID:xMMGDQ3n0167名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:54:57.40ID:NUNPJrcg0168名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:54:59.89ID:q/7r4Ncy0169名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:55:09.82ID:bu6VJJ0Q0170名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:55:15.70ID:LiIAVR3w0171名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:55:26.23ID:TNupVDBg0 今の政権が自民党で本当に良かった
元民主党系だったら北海道の終わってた
元民主党系だったら北海道の終わってた
172名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:56:58.76ID:q6bu3Kep0 停電は震度関係ないだろアホかこの学者は
173名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:57:03.14ID:FwK/BcEF0 放射脳は宗教である。
フクイチフクイチフクイチ
フクイチフクイチフクイチ
174名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:57:09.33ID:LiIAVR3w0 >>171
終わりそうな北海道を電力会社が守ってるのよ!
終わりそうな北海道を電力会社が守ってるのよ!
177名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:58:24.13ID:RAg6M+DI0 【地震】北海道で震度7★40
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/
178名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:58:40.44ID:W6/3vMLp0 >>164
ぶっちゃけ
原発企業は報告しないだけで
毎日事故ってるぞ
ロケット事業は
たった1%不具合部品があるだけで事故って
墜落する。
原発は事故ったら誰も近づけないほどの
大災害をもたらすのに
この体たらくを繰り返すんだから
たまったものではないw
ぶっちゃけ
原発企業は報告しないだけで
毎日事故ってるぞ
ロケット事業は
たった1%不具合部品があるだけで事故って
墜落する。
原発は事故ったら誰も近づけないほどの
大災害をもたらすのに
この体たらくを繰り返すんだから
たまったものではないw
179名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:58:40.68ID:KBO5jtsR0 >>101
だから、複数の発電所で補う仕組みになってるんだろ。
どこかが出力低下したら、他が出力上げて補う仕組み。
しかし、今は原発停めてるせいでカツカツの状態だから、補おうとした発電所に負担がかかり過ぎてダウンした。
だから、複数の発電所で補う仕組みになってるんだろ。
どこかが出力低下したら、他が出力上げて補う仕組み。
しかし、今は原発停めてるせいでカツカツの状態だから、補おうとした発電所に負担がかかり過ぎてダウンした。
180名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:58:41.32ID:q/7r4Ncy0181名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:58:47.65ID:TOJC0WXo0 綱渡りだったのは火力に頼った発電では?
182名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:58:48.91ID:LiIAVR3w0 本当に冷静に考えた?
今まで会部電源が原発に来てたのよ!
今まで会部電源が原発に来てたのよ!
183名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:59:21.99ID:WGpTK4320 ジャップに原発は早すぎた
184名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 02:59:36.62ID:LiIAVR3w0 本当に冷静に考えた?
今まで全部電源が原発に来てたのよ!
全部です 書き間違えましたわ
今まで全部電源が原発に来てたのよ!
全部です 書き間違えましたわ
185名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:00:21.53ID:6jpiE0fx0 要は電気料金上げて日ごろ殆ど使わない高出力の火力を沢山作っておけと
地熱は地震に弱いからなぁ… ほかに何かないものか
地熱は地震に弱いからなぁ… ほかに何かないものか
186名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:00:59.93ID:bUevy6Av0 原発よりもパチンコや芸能界の規制を強めたほうが日本のためになると思うけどw
188名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:01:24.75ID:CDj4/gpS0 策が尽きれば逃げ出すしかない原発なんて駄目だろ 手がつけられなくなるなんて致命的過ぎるわ
190名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:01:48.64ID:cwn+ER4I0 北海道の農場は自家発電機を採用しているの?
復旧に一週間以上かかるらしいけど北海道牛乳飲めなくなったりしないよね
復旧に一週間以上かかるらしいけど北海道牛乳飲めなくなったりしないよね
192名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:02:11.91ID:LiIAVR3w0 外部電源が一切来ないって事は
プールの冷却も含めて、原発を管理する全ての電源が落ちたんじゃないの?
プールの冷却も含めて、原発を管理する全ての電源が落ちたんじゃないの?
193名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:02:24.40ID:q/7r4Ncy0 >>185
すでに、沖縄以外原発事故で電気料金上乗せだがね。
すでに、沖縄以外原発事故で電気料金上乗せだがね。
194名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:03:26.83ID:FwK/BcEF0195名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:03:54.14ID:HvJ0PqFB0 >>84
どういう対策があって、それを北電がどう実行しなかったか書けよ
どういう対策があって、それを北電がどう実行しなかったか書けよ
196名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:04:05.96ID:XE8CAuNE0 原発を稼働していれば安全だったという超理論
これが放射脳というやつか
こんな連中が原発を動かしているのか
これが放射脳というやつか
こんな連中が原発を動かしているのか
197名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:04:32.81ID:6jpiE0fx0198名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:04:34.88ID:u2+otI6o0 このレベルの低い地震学者の意見を取り入れるとすると
原発再稼働しないといけないってことになるw
原発再稼働しないといけないってことになるw
199名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:04:35.36ID:W6/3vMLp0200名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:05:34.34ID:Y+NcykFc0 泊原発が動いていれば今回の停電はなかったらしいで
201名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:05:58.32ID:FwK/BcEF0202名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:06:11.96ID:bu6VJJ0Q0203名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:08:02.04ID:mUZv7eQE0204名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:08:06.77ID:bu6VJJ0Q0 >>189
北電は嘘つきだ、ていいんですね
激甚災害等による電力設備の損壊および大規模な発電設備の故障が発生しない限り、北海道エリアの電力需給は安定しており、
ただちに計画停電に至るような状況にはありませんので、ご安心ください。
ただちに計画停電に至るような状況にはありませんので、ご安心ください。
ただちに計画停電に至るような状況にはありませんので、ご安心ください。
北電は嘘つきだ、ていいんですね
激甚災害等による電力設備の損壊および大規模な発電設備の故障が発生しない限り、北海道エリアの電力需給は安定しており、
ただちに計画停電に至るような状況にはありませんので、ご安心ください。
ただちに計画停電に至るような状況にはありませんので、ご安心ください。
ただちに計画停電に至るような状況にはありませんので、ご安心ください。
205名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:08:13.86ID:TOJC0WXo0 お腹の脂肪を燃焼させて発電が出来ればいいのに
206名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:08:52.75ID:q/7r4Ncy0207名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:09:00.16ID:3ZpRCgLJ0 要するに連鎖倒産みたいなことって事か?他所では起こりえないことなんじゃないの?
208名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:09:44.75ID:RAg6M+DI0 「原発推進」に不都合な事実21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526762080/
【原発】原発情報4046【放射能】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1535983763/
【悲報】安倍総理 こんな時に呑気に「虎ノ門ニュース」出演してしまう [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536224455/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526762080/
【原発】原発情報4046【放射能】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1535983763/
【悲報】安倍総理 こんな時に呑気に「虎ノ門ニュース」出演してしまう [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536224455/
209名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:10:07.97ID:RAg6M+DI0 ▩【原子力機構】「もんじゅ」で燃料取り出し作業中に警報 機構は作業中止を公表せず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536244838/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536244838/
211名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:10:17.03ID:LiIAVR3w0 う〜〜ん 悩むわね
柏原発の必要最低容量の外部電源を、
独立したラインで設けていなかったのか?
そのラインに問題があったのか?
供給側の発電機が複合的であるのに一緒にOFFになっちゃったのか
なにしかしらの都合で原発への電源供給が0になってる事は事実として認めるべきね
柏原発の必要最低容量の外部電源を、
独立したラインで設けていなかったのか?
そのラインに問題があったのか?
供給側の発電機が複合的であるのに一緒にOFFになっちゃったのか
なにしかしらの都合で原発への電源供給が0になってる事は事実として認めるべきね
214名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:11:28.44ID:TOJC0WXo0 難しく考えずに本州と北海道で電気を融通しあえる様にすればいいんじゃないの?
217名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:12:12.21ID:LiIAVR3w0 立ち上げなおしたら、リセットのかかる計器類は大変ですよね
今まで全部電源を落としたことないんでしょ
ふどこまでシステム吹っ飛んでるのかわからないですよね
今まで全部電源を落としたことないんでしょ
ふどこまでシステム吹っ飛んでるのかわからないですよね
218名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:12:12.23ID:sTVAMpXy0 福島は原子炉でお湯を沸かしていた
泊原発のプール内使用済み燃料棒はお湯沸かしていないので 大量の水必要ないような気がする?
泊原発のプール内使用済み燃料棒はお湯沸かしていないので 大量の水必要ないような気がする?
219名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:12:50.74ID:5mF2pNaN0 ・ジャップ(天皇、上流)のバックは、アングロサクソンの軍事産業。
・さらにこのバックは「白人至上主義者」。ネオナチ。
・このバックの目的は、ジャップを「すごい」とおだてて強いと勘違いさせ、
中国とまた戦争させること。
・そうやって、彼らの憎悪する最も優れた有色人種の中国人を、
ジャップともども、弱体化し潰そうと企んでいる。
・明治から現在までのジャップの富は、連中から与えられたもの。
ジャップに「ジャップすごい」と錯覚させるため。
だから「ジャップすごい!」と信じてる馬鹿ジャップは、
白人至上主義者に都合よく洗脳されてる馬鹿、といえる。
明治で植民地化される前の江戸時代までのジャップを見れば、
アジアの3流国家であることは明らか。馬車も発明できず、貨幣経済さえ未発達だった。
ちなみに、この「白人至上主義の軍事産業の重鎮一族」と、
「ジャップ皇室」の二つの血を引いてる混血猿が、安部晋三。
やつの権力の源泉は、この血筋。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノーベル賞も、大谷も、ワールドカップも、オリンピックも、
「ジャップすごい!」
とジャップに勘違いさせる罠。
バックに米英の大物軍事産業があれば、こんなもん簡単。
\
・さらにこのバックは「白人至上主義者」。ネオナチ。
・このバックの目的は、ジャップを「すごい」とおだてて強いと勘違いさせ、
中国とまた戦争させること。
・そうやって、彼らの憎悪する最も優れた有色人種の中国人を、
ジャップともども、弱体化し潰そうと企んでいる。
・明治から現在までのジャップの富は、連中から与えられたもの。
ジャップに「ジャップすごい」と錯覚させるため。
だから「ジャップすごい!」と信じてる馬鹿ジャップは、
白人至上主義者に都合よく洗脳されてる馬鹿、といえる。
明治で植民地化される前の江戸時代までのジャップを見れば、
アジアの3流国家であることは明らか。馬車も発明できず、貨幣経済さえ未発達だった。
ちなみに、この「白人至上主義の軍事産業の重鎮一族」と、
「ジャップ皇室」の二つの血を引いてる混血猿が、安部晋三。
やつの権力の源泉は、この血筋。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノーベル賞も、大谷も、ワールドカップも、オリンピックも、
「ジャップすごい!」
とジャップに勘違いさせる罠。
バックに米英の大物軍事産業があれば、こんなもん簡単。
\
221名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:13:32.18ID:q/7r4Ncy0222名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:14:27.38ID:J5EnPX7I0 根本的に泊が止まる前のデータ見ても
同じ時間における発電率は同じであり
調整を行う側の最大火力がいくと
同じシステムであれば
どのみちブラックアウトしてた可能性が高い
それこそ11月あたりなら100パーセント
同じ時間における発電率は同じであり
調整を行う側の最大火力がいくと
同じシステムであれば
どのみちブラックアウトしてた可能性が高い
それこそ11月あたりなら100パーセント
223名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:14:35.20ID:LiIAVR3w0224名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:14:46.28ID:FwK/BcEF0225名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:15:22.58ID:R1cRvhAoO226名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:15:40.34ID:TOJC0WXo0 一週間もスマホの電源も持たんな
227名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:15:55.89ID:u2gGO5Qj0 ↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ。安室は浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.649+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ。安室は浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.649+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
228名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:16:29.58ID:q/7r4Ncy0 原発推進者は、ミサイル攻撃想定しているのか?
229名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:16:37.53ID:8mLdc5R70 直下型地震だから内部電源に切り替える仕組みだったんじゃないの?
原発さえ稼働していれば停電になることはなかっただろう
最低の供給量が跳ね上がるのだから
所詮火力発電は安定供給に欠けたシステムだな
原発さえ稼働していれば停電になることはなかっただろう
最低の供給量が跳ね上がるのだから
所詮火力発電は安定供給に欠けたシステムだな
230名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:17:23.55ID:W6/3vMLp0231名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:17:23.74ID:25JyUcrr0 てか原発を動かさせないせいでこんな全道停電なんて事になったんだろ
今の季節だからまだしも、これが1月とかに起きたら一体何人の人が凍死しただろうか…
本当アホなバカパヨチンなんか無視して原発再稼働しろや(´・ω・`)
今の季節だからまだしも、これが1月とかに起きたら一体何人の人が凍死しただろうか…
本当アホなバカパヨチンなんか無視して原発再稼働しろや(´・ω・`)
232名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:17:26.86ID:J5EnPX7I0 原発が火力みたいに出力調整出来て
それこそ全部50で動かしてるとかなら
なんとかなるだろうけどね
そんなことはないのだ
それこそ全部50で動かしてるとかなら
なんとかなるだろうけどね
そんなことはないのだ
234名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:18:13.34ID:O2xplZsd0 > 地震地質学が専門の岡村真・高知大名誉教授
こんなヨタ記事に名前出されてかわいそうに。
こんなヨタ記事に名前出されてかわいそうに。
235名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:18:36.60ID:u2gGO5Qj0 (爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
236名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:19:54.96ID:J5EnPX7I0 >>231
冬だと原発動かしてても状況は同じの上
原発の停止から復旧までさらに時間がかかり
その上火力の休眠状態からの復帰などの
プロセスをオール氷点下雪の中で行う事後
原発で問題おきたら対応がかなり困難で最悪
という原発動かさない以上のくそリスク
冬だと原発動かしてても状況は同じの上
原発の停止から復旧までさらに時間がかかり
その上火力の休眠状態からの復帰などの
プロセスをオール氷点下雪の中で行う事後
原発で問題おきたら対応がかなり困難で最悪
という原発動かさない以上のくそリスク
237名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:20:25.54ID:TOJC0WXo0 電気無しで一週間
同情を禁じ得ないぜ
同情を禁じ得ないぜ
238名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:20:34.17ID:u2gGO5Qj0 立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.99+87
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.99+87
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:20:36.81ID:Skdnbv/t0 ちょっと離れた高台に非常用発電機を置いておいて
非常時にはそこから供給すれば「外部電源喪失」にはならないから批判は回避できる
もちろん敷地内にも非常電源を置く
原発の敷地内にだけ置いておくから批判されるんだよw
非常時にはそこから供給すれば「外部電源喪失」にはならないから批判は回避できる
もちろん敷地内にも非常電源を置く
原発の敷地内にだけ置いておくから批判されるんだよw
240名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:20:55.42ID:q/7r4Ncy0241名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:20:56.84ID:LiIAVR3w0242名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:21:21.23ID:gjE8w7rk0 原発なんか動いてたらメルトダウンで停電どころか全島民避難の大混乱だから話にならん
243名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:21:45.29ID:Dugo/Aej0244名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:22:01.54ID:6wgTJmze0 原発ムラの居直り口上には飽きた
粛々と殲滅あるのみ
粛々と殲滅あるのみ
245名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:22:37.55ID:XLOR9tep0 モニタリングの数値公開しないよな
プラント計装や測定器は計画段階から予備バッテリーでの稼動を考えるのが
安全設計の初歩の初歩だが日本はそういうことを一切やらない
そのくせどうでもいいことに税金ばら撒いて無駄な浪費に明け暮れてる
役人も政治家も気が狂ってるとしか思えんね
プラント計装や測定器は計画段階から予備バッテリーでの稼動を考えるのが
安全設計の初歩の初歩だが日本はそういうことを一切やらない
そのくせどうでもいいことに税金ばら撒いて無駄な浪費に明け暮れてる
役人も政治家も気が狂ってるとしか思えんね
247名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:23:31.97ID:LiIAVR3w0 要は外部電源のラインに何が問題があったのかをしっかりしておけばいいんですよ
冷却は出来ていたわけだし
冷却は出来ていたわけだし
248名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:23:38.29ID:u2gGO5Qj0 (おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.6+34+7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.6+34+7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
249名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:24:15.34ID:LiIAVR3w0 >>246
あなた未来が見えるの?
あなた未来が見えるの?
250名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:24:15.70ID:xMMGDQ3n0251名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:24:17.06ID:g0Kn8rG+0252名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:24:21.24ID:mUZv7eQE0253名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:24:38.43ID:8mLdc5R70 >>240
原発が安定供給に欠けているとはどういうこと?
一般論と真逆の見解なんだが、何かそういうデータでもあるんですか?
安全性に欠けているかどうかは設計に依存するから
運用する側のリスク管理の程度の差だろう
原発が安定供給に欠けているとはどういうこと?
一般論と真逆の見解なんだが、何かそういうデータでもあるんですか?
安全性に欠けているかどうかは設計に依存するから
運用する側のリスク管理の程度の差だろう
254名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:25:00.54ID:XLOR9tep0 モニタリングの数値公開しないよな
プラント計装や測定器は計画段階から予備バッテリーでの稼動を考えるのが
安全設計の初歩の初歩だが日本はそういうことを一切やらない
そのくせどうでもいいことに税金ばら撒いて無駄な浪費に明け暮れてる
早朝の会見で二日酔いみたいな顔で出てくる
プラント計装や測定器は計画段階から予備バッテリーでの稼動を考えるのが
安全設計の初歩の初歩だが日本はそういうことを一切やらない
そのくせどうでもいいことに税金ばら撒いて無駄な浪費に明け暮れてる
早朝の会見で二日酔いみたいな顔で出てくる
256名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:25:42.90ID:qOjADdJB0 巨大な発電機を積んだ船とかないのかよ?
またどこかがやられるぞ
またどこかがやられるぞ
257名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:25:43.28ID:Rl5kfNj30 原発が動いていれば今回の大規模停電なんか起こらなかったとかほざいている馬鹿って何なの?
頭ニワトリ並みだな。
頭ニワトリ並みだな。
258名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:25:53.03ID:LiIAVR3w0 トリチウム水さえ原発からでなかったら良い人たちなんでしょ!
海に流しても問題ないって規制は入ってるけど
海に流しても問題ないって規制は入ってるけど
259名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:26:14.25ID:cJD6v9/50 泊が動いていれば、200万kw発電で、笘東厚真発電所が停止しても、
全土ブラック・アウトはなかった
泊再稼働に反対したサヨクが一番の犯罪者
全土ブラック・アウトはなかった
泊再稼働に反対したサヨクが一番の犯罪者
260名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:26:37.71ID:TOJC0WXo0 原発稼働させてたら危険が増える訳でもなければ
停止させてたら安全という訳でもない
停止させてたら安全という訳でもない
261名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:26:43.93ID:3pj3UL4y0 だからもし泊原発が稼働していたとして、震度2では緊急停止してないとして
全力運転中に全電源喪失したらどうなるかということに考えが及ばないのは
ダメよ。非常用電源があるから大丈夫とか言うがそこには「ヒューマンエラー」
が入り込む余地があるのよ。しかも午前三時だぞ。
「やべえ、外部電源止まってるよ、気が付かなかった。いまさらスクラムなんかできるの」
「逃げた方がいいぜ」
全力運転中に全電源喪失したらどうなるかということに考えが及ばないのは
ダメよ。非常用電源があるから大丈夫とか言うがそこには「ヒューマンエラー」
が入り込む余地があるのよ。しかも午前三時だぞ。
「やべえ、外部電源止まってるよ、気が付かなかった。いまさらスクラムなんかできるの」
「逃げた方がいいぜ」
262名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:26:55.50ID:PbcMN+uS0 日本に原発は無理だよねこれ
263名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:27:14.38ID:J5EnPX7I0 >>252
何か勘違いされてると思うのだけど
今回は足りたか足りてないか
ただそれだけなの
そこでの制御がそもそもお粗末でこうなってる
問題はそっちで原発だろうが火力だろうが
何だろうが実際は関係ない
何か勘違いされてると思うのだけど
今回は足りたか足りてないか
ただそれだけなの
そこでの制御がそもそもお粗末でこうなってる
問題はそっちで原発だろうが火力だろうが
何だろうが実際は関係ない
264名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:27:23.10ID:XE8CAuNE0 今回の外部電源喪失を軽くみるような、軽量級の脳みそしかないのが原発利権
一匹ずつ刈り取るしかない
一匹ずつ刈り取るしかない
265名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:27:42.34ID:q/7r4Ncy0266名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:28:03.69ID:BqYlGj4/0 もしかして大本営発表?
267名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:28:51.50ID:J5EnPX7I0268名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:29:12.29ID:LiIAVR3w0 あ これ電源喪失寸前だったの?
この意味理解するの難しいけど
非常用ディーゼル使ったからそう思いますレベルなんじゃ・・・
この意味理解するの難しいけど
非常用ディーゼル使ったからそう思いますレベルなんじゃ・・・
269名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:29:15.25ID:OVn663650 地震学者vs原発学者
どっちが要らないの?
どっちが要らないの?
270名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:29:27.83ID:smXA2+WS0272名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:30:46.86ID:XE8CAuNE0 原発があればブラックアウトが起きなかったかもしれないとか
こんな願望ばかり垂れ流しているうちは原発など扱えない
こんな願望ばかり垂れ流しているうちは原発など扱えない
273名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:31:10.40ID:cwn+ER4I0 これから一週間の間に増える北海道の巨大な経済損失を日本全体で補わなければならない
災害続きなのにやばくね? 募金程度じゃどうにもなんねぇ
災害続きなのにやばくね? 募金程度じゃどうにもなんねぇ
274名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:31:33.33ID:I0rYXta70 姉歯って今何してるんだろ
275名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:31:39.69ID:q/7r4Ncy0276名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:31:42.31ID:3pj3UL4y0 ちなみに圧力容器が冷却しないで暴走したらどうなるかというのは、さがせば
あるはずだが、普段は細長い圧力容器が真っ赤になって真球に近くなるのよ。
アメの原子力委員会が実験した映像があるはずだ。
あるはずだが、普段は細長い圧力容器が真っ赤になって真球に近くなるのよ。
アメの原子力委員会が実験した映像があるはずだ。
277名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:32:02.24ID:LiIAVR3w0278名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:33:04.20ID:ktoS/rTy0 >>259
そのとおり。放射脳どもはバカばっか
そのとおり。放射脳どもはバカばっか
279名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:33:05.10ID:5T8NycVC0 自然エネルギー導入ドイツにできてなぜ日本でできないのかね
土地がないなら洋上風力発電に力入れたらいい
土地がないなら洋上風力発電に力入れたらいい
280名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:33:36.35ID:xMMGDQ3n0281名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:34:09.61ID:J5EnPX7I0 原発があったら派は原発があってすべて火力も動いてて
いつでも即座に電気を100パーセントつくってるものだと
勘違いしてるのでは
いつでも即座に電気を100パーセントつくってるものだと
勘違いしてるのでは
282名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:34:27.74ID:q/7r4Ncy0283名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:34:45.13ID:XE8CAuNE0 今回、津波が無くてラッキーだったな
284名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:35:43.10ID:7vj6Esus0285名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:36:00.16ID:smXA2+WS0 >>277
原発の外部電源/内部電源は敷地の外か内かを意味してるので。
今回は敷地内のディーゼル発電機で凌いでる。
燃料備蓄はとりあえず1週間分で、補給も届いたらしい。
なので、泊原発付近で別の災害が起きない限り今のところは問題無い。
原発の外部電源/内部電源は敷地の外か内かを意味してるので。
今回は敷地内のディーゼル発電機で凌いでる。
燃料備蓄はとりあえず1週間分で、補給も届いたらしい。
なので、泊原発付近で別の災害が起きない限り今のところは問題無い。
286名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:36:24.13ID:H9dig2v70 原発反対したいだけのお粗末学者か
287名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:36:40.61ID:J5EnPX7I0288名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:36:44.08ID:XE8CAuNE0 https://i.imgur.com/uR6H4aK.jpg
津波にノーガード戦法の泊原発w
津波にノーガード戦法の泊原発w
289名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:37:30.67ID:eVCj/YZv0 二人でこぐ変態自転車で二人で漕いで坂を登っていた時突然一人死んだ
一人では今までと同じ速度が出せない→周波数低下、電圧低下
そもそも一人では馬力が足りてない→需給バランス崩壊
速度ゆっくりで登ればいいじゃん→電源供給の仕様を逸脱
なので もう一人も漕ぐのを放棄してしまった→全道停電
足りなくなった分だけ部分的に停電すればよいのにそうできなかったわけは不明
一人では今までと同じ速度が出せない→周波数低下、電圧低下
そもそも一人では馬力が足りてない→需給バランス崩壊
速度ゆっくりで登ればいいじゃん→電源供給の仕様を逸脱
なので もう一人も漕ぐのを放棄してしまった→全道停電
足りなくなった分だけ部分的に停電すればよいのにそうできなかったわけは不明
290名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:37:43.22ID:ehaqlt6L0 津波が来てたら終わってたな
291名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:37:55.99ID:LiIAVR3w0 >>259
柏原発は1号機と2号機が約60万KW
3号機が約90万KW
定期点検もあるから確実に3基稼働って限らないんです
あなたみたいな変なネトウヨが推進議論を語るから
原発が再稼働されないんですよ!
柏原発は1号機と2号機が約60万KW
3号機が約90万KW
定期点検もあるから確実に3基稼働って限らないんです
あなたみたいな変なネトウヨが推進議論を語るから
原発が再稼働されないんですよ!
292名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:38:09.47ID:TKFEQ+Em0 一体何を優先してるんだ
震度2なんてのは結果論なんだから
今回はブラックアウトで済んでよかったねという事
震度2なんてのは結果論なんだから
今回はブラックアウトで済んでよかったねという事
293名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:38:10.65ID:8mLdc5R70294名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:38:23.06ID:bu6VJJ0Q0 原発賛成したいだけのお粗末白痴か
295名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:38:30.35ID:mUZv7eQE0 >>263
大幅に足りなくなったから、ああなったんだよ。
小幅なら他の発電所で補えたし、原発の大型タービンは慣性が大きくて、動いていればそれ自体が急変を抑制する。
今回の大停電は火発の突発的なシャットダウンによる急変で、周波数が一気に低下して連鎖的にシャットダウンしたのが原因。
大幅に足りなくなったから、ああなったんだよ。
小幅なら他の発電所で補えたし、原発の大型タービンは慣性が大きくて、動いていればそれ自体が急変を抑制する。
今回の大停電は火発の突発的なシャットダウンによる急変で、周波数が一気に低下して連鎖的にシャットダウンしたのが原因。
296名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:38:39.55ID:3pj3UL4y0 >>271
今回内部電源で事なきを得たというのは使用済み燃料の冷却のこと。原発には
格納容器の上に使用済み燃料を冷やすためのプールがあるのでこれのこと。
俺が今言っているのは全力運転中に全電源喪失があったらどうなるかということ。
ちなみに福一も制御棒挿入は成功しているので全力運転中の6%の熱量しか
発生していない。その15倍になるような熱量をどう制御するのかということ。
今回内部電源で事なきを得たというのは使用済み燃料の冷却のこと。原発には
格納容器の上に使用済み燃料を冷やすためのプールがあるのでこれのこと。
俺が今言っているのは全力運転中に全電源喪失があったらどうなるかということ。
ちなみに福一も制御棒挿入は成功しているので全力運転中の6%の熱量しか
発生していない。その15倍になるような熱量をどう制御するのかということ。
298名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:39:41.80ID:bV5cuuOv0 原発動かしてたら需給バランス崩れなかったとか言ってる奴いるが、
確かに今回は泊原発自体は震度2だが、これが稼働中の直下震度7で、
さらに火力もやられて外部電力遮断されてたら、
津波無くても最悪の事態に至った可能性は高いだろ?
不幸中の幸いだったんだよ。
確かに今回は泊原発自体は震度2だが、これが稼働中の直下震度7で、
さらに火力もやられて外部電力遮断されてたら、
津波無くても最悪の事態に至った可能性は高いだろ?
不幸中の幸いだったんだよ。
300アベンキハンターさん
2018/09/07(金) 03:40:25.37ID:1GW5bREa0 フクイチは電源喪失5時間後にメルトダウンしてた
メルトダウンしたらもう爆発するしかない
メルトダウンしたらもう爆発するしかない
301名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:40:28.12ID:LiIAVR3w0302名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:40:30.82ID:bV5cuuOv0 >>297
ネトウヨには推進派多いからなあ。
ネトウヨには推進派多いからなあ。
305名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:41:09.75ID:8mLdc5R70306名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:41:44.07ID:uv2OXZSv0 震度2云々は記事を書いた記者のミスリードだね
ブラックアウトが原因だろ
原発の電源系統がお粗末だったのはその通りだけど
ブラックアウトが原因だろ
原発の電源系統がお粗末だったのはその通りだけど
307名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:42:04.09ID:J5EnPX7I0308名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:42:51.31ID:zOJf3RKU0 震度2は関係ないだろ
309名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:42:59.68ID:bu6VJJ0Q0 システム作ってからどのように運用するか決めるのも多いからなあ
310名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:43:59.01ID:LiIAVR3w0311名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:44:25.48ID:bV5cuuOv0 まあこういう地震経験した自治体住民が、例えば泊原発動いていた方が良かった、
早速再稼働してほしい、とは、間違ってもならんだろ。
これは全国どこの原発でも同じだと思うぞ?
早速再稼働してほしい、とは、間違ってもならんだろ。
これは全国どこの原発でも同じだと思うぞ?
312名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:44:35.47ID:TOJC0WXo0313名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:44:52.85ID:ehaqlt6L0 たかが165万キロワットの発電量が停止しただけでブラックアウト
原発を稼働させて、それが停止してたら確実にブラックアウトだな
原発を稼働させて、それが停止してたら確実にブラックアウトだな
314名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:45:11.51ID:bu6VJJ0Q0315名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:45:24.51ID:smXA2+WS0316名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:45:56.55ID:CDj4/gpS0 災害の悲惨度で言えば一時的なブラックアウトなんてメルトダウンに比べれば屁みたいなもんだからな
地震で制御棒下りなくなったらまた想定外とかいうんだろうなあ
地震で制御棒下りなくなったらまた想定外とかいうんだろうなあ
317名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:45:59.43ID:LiIAVR3w0318名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:46:00.59ID:bV5cuuOv0319名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:46:03.02ID:ktoS/rTy0320名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:47:20.04ID:u2+otI6o0 今回に限って言うと泊原発が稼働していれば
道内全域の停電もなく外部電源喪失もなかった
これだけのこと
道内全域の停電もなく外部電源喪失もなかった
これだけのこと
321名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:47:49.68ID:J5EnPX7I0 泊停止前の運用状況見ても
どのみち即時対応無理でどのみちブラックアウトは避けられないし
そうなると泊が停止するしかにシステムになってる
ここをまずどうにかせんと
季節次第では百パーセントそうなる時点で
安全性も泊動かしたらなんとかなるもないから
どのみち即時対応無理でどのみちブラックアウトは避けられないし
そうなると泊が停止するしかにシステムになってる
ここをまずどうにかせんと
季節次第では百パーセントそうなる時点で
安全性も泊動かしたらなんとかなるもないから
323名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:48:19.23ID:ehaqlt6L0 泊原発は207万キロワット
これが稼働中に地震で停止したら、確実にブラックアウトだ
津波も来たら完全にポポポポーン
これが稼働中に地震で停止したら、確実にブラックアウトだ
津波も来たら完全にポポポポーン
324名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:48:36.17ID:bu6VJJ0Q0 今回に限らなければ原発爆発してとんでもない損害を内外に与えることになる
てことか
てことか
325名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:49:09.03ID:bV5cuuOv0 >>317
再稼働始めた原発にも、今回の地震は影響あるだろう。無いと思う?
再稼働始めた原発にも、今回の地震は影響あるだろう。無いと思う?
326名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:49:28.25ID:q/7r4Ncy0327名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:49:29.81ID:gjE8w7rk0 稼働してれば停電どころか日本終了だし不幸中の幸い
328名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:49:59.43ID:0UIWTUb50 いいか原発猿
なんでその他の火力まで停止して道内全停電になったのか説明があるな?
つまり原発も稼働してればこの場合緊急停止してたってことだ
臨界中で制御棒に突っ込んで停めたら
今回の使用済み核燃料プールだけをディーゼルで冷やすのとはわけが違うことになる
ガスタービンが手間取れば
柏崎の3号機みたいに十年経とうが再稼働申請も出せない黒歴史発電機になるぞw
なんでその他の火力まで停止して道内全停電になったのか説明があるな?
つまり原発も稼働してればこの場合緊急停止してたってことだ
臨界中で制御棒に突っ込んで停めたら
今回の使用済み核燃料プールだけをディーゼルで冷やすのとはわけが違うことになる
ガスタービンが手間取れば
柏崎の3号機みたいに十年経とうが再稼働申請も出せない黒歴史発電機になるぞw
329名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:50:25.22ID:TOJC0WXo0330名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:50:40.26ID:R1cRvhAoO >>319
ちなみに地震大国で原発が沢山あるのは日本だけだからな
ちなみに地震大国で原発が沢山あるのは日本だけだからな
331名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:51:01.11ID:J5EnPX7I0 そもそも今回はともかく冬に起きてて泊動いてたら
間違いなく危機的インシデントなわけで
泊動かせばーになるのは頭がまずおかしい
間違いなく危機的インシデントなわけで
泊動かせばーになるのは頭がまずおかしい
332名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:51:02.25ID:bV5cuuOv0333名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:51:07.68ID:q/7r4Ncy0 でミサイル攻撃想定は?
334名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:51:28.29ID:j6AkksPM0 電源喪失だけで福島になるんだから、分散して三重四重に確保してると思ってたわ。
地震程度でこれなら破壊目的のテロなら完全に終わりだな。
稼働云々以前に作らないのが正解のようだ。
地震程度でこれなら破壊目的のテロなら完全に終わりだな。
稼働云々以前に作らないのが正解のようだ。
335名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:51:53.10ID:LiIAVR3w0 >>313
流石にブラックアウトと電力の送電停止を誤るシステムを作りません
原発の電気を外部に送るか否かをボタンで切り替えるんです
いざとなったら自動ですよ!!
ちなみに、あのバ関電の高浜をご存知ないの
ようつべにも挙げられてますよw
送電開始ボタンを押したらブザーが鳴り響いてwww
流石にブラックアウトと電力の送電停止を誤るシステムを作りません
原発の電気を外部に送るか否かをボタンで切り替えるんです
いざとなったら自動ですよ!!
ちなみに、あのバ関電の高浜をご存知ないの
ようつべにも挙げられてますよw
送電開始ボタンを押したらブザーが鳴り響いてwww
337名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:52:09.72ID:mUZv7eQE0339名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:52:48.79ID:Y0mJXHvF0 どうせネトウヨが逆上して、正論言う相手をチョン認定シナ認定して喜んでるんだろ
340名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:53:00.06ID:LiIAVR3w0341名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:53:02.58ID:bV5cuuOv0343アベンキハンターさん
2018/09/07(金) 03:53:28.64ID:1GW5bREa0 稼働してなくても
フクイチと同じ危険性だろ
ヤバ過ぎ
フクイチと同じ危険性だろ
ヤバ過ぎ
345名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:54:39.17ID:LiIAVR3w0346名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:54:54.21ID:bV5cuuOv0348名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:56:23.15ID:LiIAVR3w0 ああ、この流れ私が原因じゃないwww
すまんなwww
すまんなwww
349名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:56:31.84ID:X/3Ovs99O >>329
原発稼動した時の危険性
http://plaza.rakuten.co.jp/ctrnhp/diary/201103180000/
>オイラ学部が化学科出身
原発は全体の35%くらいだといわれているが、これははっきり言ってインチキ。
原発は出力を変えると非常に危険性が高いので、電気の需要があろうがなかろうが運転し続けなければならない。
その関係で水力や火力は半分位しか稼動していないといわれている。
よって総発電量の約3割ということになる。
原発稼動した時の危険性
http://plaza.rakuten.co.jp/ctrnhp/diary/201103180000/
>オイラ学部が化学科出身
原発は全体の35%くらいだといわれているが、これははっきり言ってインチキ。
原発は出力を変えると非常に危険性が高いので、電気の需要があろうがなかろうが運転し続けなければならない。
その関係で水力や火力は半分位しか稼動していないといわれている。
よって総発電量の約3割ということになる。
350名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:56:41.55ID:3yPMli3l0 原発が止まることにより一部の火力発電に頼ってたのが問題
もちろん供給源が他にあれば問題はないのだが
もちろん供給源が他にあれば問題はないのだが
352名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:56:46.41ID:xMMGDQ3n0353名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:57:18.10ID:TOJC0WXo0 >>328
火力を全力運転させてたから一ヶ所の火力発電所の停止でブラックアウトした訳で
原発稼働中なら火力に余裕があったんじゃないか
余裕がある火力を全力運転させたらブラックアウトは避けられたんじゃないの?
火力を全力運転させてたから一ヶ所の火力発電所の停止でブラックアウトした訳で
原発稼働中なら火力に余裕があったんじゃないか
余裕がある火力を全力運転させたらブラックアウトは避けられたんじゃないの?
355名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:57:41.35ID:q/7r4Ncy0356名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:58:03.72ID:MO38g/Ao0 原発を叩きたいだけのAERAがソースなのによく伸びるなぁ
358名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:58:30.62ID:X/3Ovs99O >>353
読めよ
http://plaza.rakuten.co.jp/ctrnhp/diary/201103180000/
>オイラ学部が化学科出身
原発は全体の35%くらいだといわれているが、これははっきり言ってインチキ。
原発は出力を変えると非常に危険性が高いので、電気の需要があろうがなかろうが運転し続けなければならない。
その関係で水力や火力は半分位しか稼動していないといわれている。
よって総発電量の約3割ということになる。
読めよ
http://plaza.rakuten.co.jp/ctrnhp/diary/201103180000/
>オイラ学部が化学科出身
原発は全体の35%くらいだといわれているが、これははっきり言ってインチキ。
原発は出力を変えると非常に危険性が高いので、電気の需要があろうがなかろうが運転し続けなければならない。
その関係で水力や火力は半分位しか稼動していないといわれている。
よって総発電量の約3割ということになる。
359名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:58:43.38ID:JLdWnYtI0 ポッポのせいだなw
360名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:59:06.21ID:LiIAVR3w0 いやいや
一時外部電源が停止
その後に緊急のディーゼル発電機で
問題となる燃料棒が冷却される
これがね、流れで見るとシームレスに続いてい訳ですよww
何が問題あるの
沸騰してトリチウムも出ません
爆発にも至りません
一時外部電源が停止
その後に緊急のディーゼル発電機で
問題となる燃料棒が冷却される
これがね、流れで見るとシームレスに続いてい訳ですよww
何が問題あるの
沸騰してトリチウムも出ません
爆発にも至りません
361名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:59:09.06ID:X/3Ovs99O >>356
専門家の意見だよ
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/isnmk091222.pdf
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。
専門家の意見だよ
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/isnmk091222.pdf
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。
362名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 03:59:18.64ID:iXynWoWN0363名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:00:05.83ID:R1cRvhAoO366名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:00:29.09ID:LiIAVR3w0367名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:00:35.71ID:iXynWoWN0369名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:01:25.84ID:7/fz9kCF0 電力網をある程度のブロック分けして状況に応じてそれぞれ切り離すとかできないのかな
370名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:01:32.62ID:WlXiN2/S0 ジャップw
371名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:01:52.16ID:q/7r4Ncy0373名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:02:08.30ID:iXynWoWN0375名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:02:59.64ID:gjE8w7rk0 すぐ過酷事故起こすガラクタさえ稼働してればなー、なんて事言ってる時点で北海道の電源事情が糞って事
災害が復旧した後早急にシステムを見直すべき
災害が復旧した後早急にシステムを見直すべき
376名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:03:00.70ID:X/3Ovs99O >>366
安倍は嘘ついて進めてないけど
http://www.sankei.com/smp/west/news/170106/wst1701060020-s1.html
2017.1.6
安倍晋三首相は「水素社会に向けたインフラ整備」を重要政策に掲げている。
安倍は嘘ついて進めてないけど
http://www.sankei.com/smp/west/news/170106/wst1701060020-s1.html
2017.1.6
安倍晋三首相は「水素社会に向けたインフラ整備」を重要政策に掲げている。
378名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:03:32.64ID:a2Y4fwY10 >>128
フランスやドイツは川沿いに作ってるよ
日本が「海沿いにしよう」と決めちゃったのは、
「川は干上がるかもぉ~」というバカな意見を汲んだから。
結局は津波対策の護岸工事にコストを奪われてるし、
「巨大地震や津波で1000年絶対水漏れしない巨大空間」
という宗教的課題に挑み、電気施設を入れ、神社で安全祈願。
無理だろ。
予備電源と水源は後方の高台にも用意する。
ジャパンブランドの根幹は「カイゼン」にある
フランスやドイツは川沿いに作ってるよ
日本が「海沿いにしよう」と決めちゃったのは、
「川は干上がるかもぉ~」というバカな意見を汲んだから。
結局は津波対策の護岸工事にコストを奪われてるし、
「巨大地震や津波で1000年絶対水漏れしない巨大空間」
という宗教的課題に挑み、電気施設を入れ、神社で安全祈願。
無理だろ。
予備電源と水源は後方の高台にも用意する。
ジャパンブランドの根幹は「カイゼン」にある
380名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:04:03.12ID:8mLdc5R70381名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:04:50.72ID:TOJC0WXo0383名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:05:17.37ID:ktoS/rTy0 >>323
福島第1原発とは仕組みが異なり、外部から冷却することは容易だよw
福島第1原発とは仕組みが異なり、外部から冷却することは容易だよw
384名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:05:22.49ID:iXynWoWN0 >>378
大地震で地割れ起きて離岸とか普通に有り得て
その割れた部分に原発とかプールあったらどうなるんですかね(すっとぼけ)
まあそんなの1/100万の確率やろーだからな基本的にはw
実際あるんですけどね……
大地震で地割れ起きて離岸とか普通に有り得て
その割れた部分に原発とかプールあったらどうなるんですかね(すっとぼけ)
まあそんなの1/100万の確率やろーだからな基本的にはw
実際あるんですけどね……
385名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:06:17.43ID:XxW0Vk1X0 >>373
てか人口もそこに集中してるからね
北海道って土地は広いけど人口分布だけ見れば沖縄みたいなもん
人口が少ない遠方に発電所作っても非効率になるだけ
本州だって基本は地産地消なんだけどそれらを上手くつなぎ合わせてるだけ
北海道はつなぐ相手が小さすぎたり海の向こうだったりでどうしようもない
てか人口もそこに集中してるからね
北海道って土地は広いけど人口分布だけ見れば沖縄みたいなもん
人口が少ない遠方に発電所作っても非効率になるだけ
本州だって基本は地産地消なんだけどそれらを上手くつなぎ合わせてるだけ
北海道はつなぐ相手が小さすぎたり海の向こうだったりでどうしようもない
387名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:07:16.72ID:X/3Ovs99O389名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:07:37.27ID:iXynWoWN0 >>383
果たしてそれが1月や2月
水を放出しても氷つく冬で出来るかなw
海も凍って流氷だー
さーw
ちゃんと機材も動くかな?
外部電源の燃料雪積もった中
雪崩、どこが地割れしてるかもわからんところで
運べるかなー?
え、船? なに氷砕船で進路つくるところから?
みたいな世界なんですけどね……
果たしてそれが1月や2月
水を放出しても氷つく冬で出来るかなw
海も凍って流氷だー
さーw
ちゃんと機材も動くかな?
外部電源の燃料雪積もった中
雪崩、どこが地割れしてるかもわからんところで
運べるかなー?
え、船? なに氷砕船で進路つくるところから?
みたいな世界なんですけどね……
391名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:09:35.14ID:ktoS/rTy0 PWRなんていまや世界中で主流の原発。福島第一みたいな米国GEの
へっぽこ製なんてものとはわけが違うわww
へっぽこ製なんてものとはわけが違うわww
393名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:10:06.95ID:XxW0Vk1X0394名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:10:29.80ID:wvWQewX20 泊原発が稼働している状態で、ブラックアウトが起きたら、其れはもう目も当てられない北海道になっていたんだろうな…
395名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:10:33.45ID:q/7r4Ncy0396名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:10:44.49ID:ehaqlt6L0 Q スウェーデンで2重のバックアップ電源を喪失した例があるが?
そんなことは起こらない
Q 冷却系が死んだらどうする?
そんなことは起こらない
Q 冷却に失敗して燃料が融けたら?
そんなことは起こらない
Q 原子炉が壊れて放射性物質が飛び散ったら?
そんなことは起こらない
全て起こりましたねw
原発屋はキチガイですわ
Q 泊原発がブラックアウト中に津波被害を受けたら?
そんなことは起こらない
Q 冷却系が死んだらどうする?
そんなことは起こらない
Q 冷却に失敗して燃料が融けたら?
そんなことは起こらない
Q 原子炉が壊れて放射性物質が飛び散ったら?
そんなことは起こらない
全て起こりましたねw
原発屋はキチガイですわ
Q 泊原発がブラックアウト中に津波被害を受けたら?
397名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:11:12.42ID:X/3Ovs99O >>391
専門家が危険だってよ
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/isnmk091222.pdf
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。
専門家が危険だってよ
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/isnmk091222.pdf
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。
398名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:11:40.11ID:TOJC0WXo0399名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:12:11.20ID:LiIAVR3w0400名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:13:09.19ID:iXynWoWN0 >>398
その前にブラックアウトしちゃう可能性が9割だなー
あともしそうなった場合
動かしてない火力が多すぎて
そもそも復旧までもっと時間かかる可能性がある
これが昼ならそもそもブラックアウトもしてない可能性が高いので
結局この季節のあの時間ならどのみちアウトじゃねえかな
これから冬になると昼でもアウトだけど
その前にブラックアウトしちゃう可能性が9割だなー
あともしそうなった場合
動かしてない火力が多すぎて
そもそも復旧までもっと時間かかる可能性がある
これが昼ならそもそもブラックアウトもしてない可能性が高いので
結局この季節のあの時間ならどのみちアウトじゃねえかな
これから冬になると昼でもアウトだけど
401名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:13:24.71ID:q/7r4Ncy0 でミサイル攻撃の想定は?答えないんだよ原発某はね。
402名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:15:31.15ID:ktoS/rTy0 >>397
へ〜そうなんだw
中国 運転中22基+CEFR 建設中26基 内陸部原発は3基(湖北2・湖南1) あとは全部沿岸部に原発がある(2015年現在)
2014年・1月寧徳2号機、送電開始(5月営業運転開始)・8月福清1号機、送電開始(11月営業運転開始)
・11月方家山1号機、送電開始(12月営業運転開始)
運転中、計22基、1,900万kWに(出所)2012年4月中国核能行業協会(CNEA) 李永江副理事長発表
「China’s Nuclear Power Development Status」
韓国 運転中23基2,065.6 万kW 建設中5基687万kW 計画中8基1,164万kW
日本海側に稼働中原発17基 建設中 5基(新月城2号機が2015年2月送電開始)2015年現在
(出所:WNA HP)
第2次国家エネルギー基本計画(2014年1月閣議決定)−2035年の原子力発電設備シェア29%
ベラルーシ 2013年11月、オストロベツ1号機着工,・2014年4月、オストロベツ2号機着工 オストロベツ2号機PWR110.9万KW)
2020年、1,2号機運転開始予定 (出所: Belarus AEC)
UAE(バラカ3号機PWR134.5万KW)2017年運転開始予定
・2012年7月、1号機着工(初コンクリ打設)
・2013年5月、2号機着工(初コンクリ打設)
・2014年9月、3号機着工(初コンクリ打設)
(出所: WAM News Agency)
へ〜そうなんだw
中国 運転中22基+CEFR 建設中26基 内陸部原発は3基(湖北2・湖南1) あとは全部沿岸部に原発がある(2015年現在)
2014年・1月寧徳2号機、送電開始(5月営業運転開始)・8月福清1号機、送電開始(11月営業運転開始)
・11月方家山1号機、送電開始(12月営業運転開始)
運転中、計22基、1,900万kWに(出所)2012年4月中国核能行業協会(CNEA) 李永江副理事長発表
「China’s Nuclear Power Development Status」
韓国 運転中23基2,065.6 万kW 建設中5基687万kW 計画中8基1,164万kW
日本海側に稼働中原発17基 建設中 5基(新月城2号機が2015年2月送電開始)2015年現在
(出所:WNA HP)
第2次国家エネルギー基本計画(2014年1月閣議決定)−2035年の原子力発電設備シェア29%
ベラルーシ 2013年11月、オストロベツ1号機着工,・2014年4月、オストロベツ2号機着工 オストロベツ2号機PWR110.9万KW)
2020年、1,2号機運転開始予定 (出所: Belarus AEC)
UAE(バラカ3号機PWR134.5万KW)2017年運転開始予定
・2012年7月、1号機着工(初コンクリ打設)
・2013年5月、2号機着工(初コンクリ打設)
・2014年9月、3号機着工(初コンクリ打設)
(出所: WAM News Agency)
403名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:15:47.12ID:X/3Ovs99O >>398
そもそも原発自体が危ないと言われてるよ
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/isnmk091222.pdf
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。
そもそも原発自体が危ないと言われてるよ
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/isnmk091222.pdf
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。
405名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:16:46.20ID:u2+otI6o0 深夜3時は必要電力量が少ない
少ないためその時間は必要電力の大半を笘東厚真発電所で補っていた
この地震が昼間に起きていたり泊原発が稼働していれば道内全域では停電していなかった
少ないためその時間は必要電力の大半を笘東厚真発電所で補っていた
この地震が昼間に起きていたり泊原発が稼働していれば道内全域では停電していなかった
406名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:17:30.31ID:LiIAVR3w0 >>400
根拠はww
上で話があるように泊原発は
一時電源喪失しました
泊原発にある全燃料棒は、プールにあり
非常用ディーゼル発電機の電力で
継続的に冷却が続けられ、外部電源が戻った今でも
しっかりと管理された状態であります
で、何が問題なの?
根拠はww
上で話があるように泊原発は
一時電源喪失しました
泊原発にある全燃料棒は、プールにあり
非常用ディーゼル発電機の電力で
継続的に冷却が続けられ、外部電源が戻った今でも
しっかりと管理された状態であります
で、何が問題なの?
408名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:18:17.22ID:ktoS/rTy0 日本のマスコミが報じない“韓国の悲願” 「使用済核燃料の再処理」を巡る日米韓の三角関係
ダイヤモンド・オンライン2014年10月20日
韓国三大新聞の一つで、朝鮮日報や中央日報とともに100万部を超える発行部数を誇る東亜日報が、
『米、韓国の「使用済み核燃料の再処理」を容認』と題する記事を報じたのは、去る9月29日未明のこと。
日本のマスコミは一切報じていない。日本政府も何ら反応を示していない。
日本の大手マスコミ各社が関心を持たない理由はわからなくもない。恐らく、
本件の意味をまったく理解していないのであろう。
「再処理」とは、原子力発電所の使用済核燃料から原子力発電用のエネルギー資源として再利用できる
核物質を取り出すこと。要するに、ウラン燃料のリサイクル(核燃料サイクル)のことだ。
韓国では、運転中の原子力発電所は23基ある。これは世界第5位。その韓国が長年の悲願として
米国に要望し続けてきた「使用済核燃料の再処理」について、制限的ではあるが、
米国が韓国に対して容認する方針を示したと報じられた。
ダイヤモンド・オンライン2014年10月20日
韓国三大新聞の一つで、朝鮮日報や中央日報とともに100万部を超える発行部数を誇る東亜日報が、
『米、韓国の「使用済み核燃料の再処理」を容認』と題する記事を報じたのは、去る9月29日未明のこと。
日本のマスコミは一切報じていない。日本政府も何ら反応を示していない。
日本の大手マスコミ各社が関心を持たない理由はわからなくもない。恐らく、
本件の意味をまったく理解していないのであろう。
「再処理」とは、原子力発電所の使用済核燃料から原子力発電用のエネルギー資源として再利用できる
核物質を取り出すこと。要するに、ウラン燃料のリサイクル(核燃料サイクル)のことだ。
韓国では、運転中の原子力発電所は23基ある。これは世界第5位。その韓国が長年の悲願として
米国に要望し続けてきた「使用済核燃料の再処理」について、制限的ではあるが、
米国が韓国に対して容認する方針を示したと報じられた。
409名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:19:11.66ID:iXynWoWN0410名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:20:25.12ID:iXynWoWN0411名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:20:37.10ID:LiIAVR3w0412名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:21:17.57ID:u2+otI6o0 >>410
「ギリ」なら問題ないわな
「ギリ」なら問題ないわな
413名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:21:59.97ID:ehaqlt6L0 地震→ブラックアウト→津波
このコンボが30年以内に起きる可能性は50%くらいか
このコンボが30年以内に起きる可能性は50%くらいか
414名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:22:19.38ID:X/3Ovs99O >>411
重要にしてるのは原発より水素なんだよ
http://www.sankei.com/smp/west/news/170106/wst1701060020-s1.html
2017.1.6
安倍晋三首相は「水素社会に向けたインフラ整備」を重要政策に掲げている。
重要にしてるのは原発より水素なんだよ
http://www.sankei.com/smp/west/news/170106/wst1701060020-s1.html
2017.1.6
安倍晋三首相は「水素社会に向けたインフラ整備」を重要政策に掲げている。
415名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:22:34.85ID:LiIAVR3w0 >>413
電波きたー!!!
電波きたー!!!
416名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:22:53.37ID:iXynWoWN0 そもそもそれも泊三台フル活用した場合の想定でお話してると思うのですが
それでギリなのでどれか整備で止まってたら確実にアウト
それでギリなのでどれか整備で止まってたら確実にアウト
417名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:23:32.79ID:u2+otI6o0 >>416
道内全域で停電していなかった
道内全域で停電していなかった
418名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:23:33.37ID:iXynWoWN0419名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:24:12.80ID:XxW0Vk1X0 >>398
まぁ苫東厚真が脱落した時点でどんなバランスになってたかわからないから何とも言えないけど
状況的には泊が稼働してたとしても一緒に落ちてた可能性が高いと思う
原発は単独運転ができないから全体からみた比率が高くなると制御が難しくなるので
まぁ苫東厚真が脱落した時点でどんなバランスになってたかわからないから何とも言えないけど
状況的には泊が稼働してたとしても一緒に落ちてた可能性が高いと思う
原発は単独運転ができないから全体からみた比率が高くなると制御が難しくなるので
420名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:24:27.46ID:iXynWoWN0422名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:24:50.92ID:LiIAVR3w0423名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:25:12.75ID:wvWQewX20 だいたい戦争もしていないののに国土喪失するのが原発。
424電力屋、真剣にやれ
2018/09/07(金) 04:25:16.10ID:diw8RCnN0 もし東日本大震災のように
被害が甚大だった場合、
第二のフクシマ誕生となった懸念あり。
頼りないぞ。
被害が甚大だった場合、
第二のフクシマ誕生となった懸念あり。
頼りないぞ。
425真剣にやれ
2018/09/07(金) 04:26:39.41ID:diw8RCnN0 もし東日本大震災のように
被害が甚大だった場合、
第二の福島誕生となった懸念あり。
頼りないぞ。
被害が甚大だった場合、
第二の福島誕生となった懸念あり。
頼りないぞ。
426名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:26:53.48ID:LiIAVR3w0427名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:27:44.41ID:u2+otI6o0428名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:28:03.22ID:3pj3UL4y0 原発擁護をする人は意図的に「ヒューマンエラー」を無視する。飛行機事故も
この前ディスカバリーチャンネルで見たら、わりピン一本を挿入するのを忘れた
せいで100人くらいの人が死んだ例を放送してた。原発に「ヒューマンエラー」が
ある可能性はあるでしょ。否定できないでしょ。
この前ディスカバリーチャンネルで見たら、わりピン一本を挿入するのを忘れた
せいで100人くらいの人が死んだ例を放送してた。原発に「ヒューマンエラー」が
ある可能性はあるでしょ。否定できないでしょ。
429名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:28:20.78ID:xIn6hhIA0 泊原発を廃炉にする気がないのなら稼働させるべき
430名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:29:12.41ID:h6JXFrTe0 泊がないから
停電に喘いでいるのだけれども
まあそれが北海道の正義なら
北海道には住めないな
というストーリーのやつ
停電に喘いでいるのだけれども
まあそれが北海道の正義なら
北海道には住めないな
というストーリーのやつ
431名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:29:17.75ID:LiIAVR3w0432名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:29:33.41ID:ktoS/rTy0 ハンガリー パクシュ5,6号機計画、2014年1月ロスアトムと建設契約締結(露が80%融資)(出所: Paks NPP)
ブルガリア 2014年8月、国営電力、コズロドイ7号機建設(AP1000)でWHと基本合意 稼働中の原発コズロドイ5,6号機(出所: KNPP)
ブラジル 運転中2基189.6 万kW 3基目建設中 建設中1基140.5万kW (計画中8基1,000〜1,260万kW)(出所:WNA HP)
アルゼンチン 現在2基、100.5万kW運転中(2014年6月アトーチャ2号機、送電開始
アルゼンチンで3基目(アトーチャ3号機は中国が受注)
フランス 運転中(58基)PWR 900 MW 34基 PWR 1,300 MW 20基 PWR N4 1,450 MW 4基
ロシア 運転中34基2,526.4万kW 建設中9基796.8万kW 計画中31基3,278万kW (出所:WNA HP)
ブルガリア 2014年8月、国営電力、コズロドイ7号機建設(AP1000)でWHと基本合意 稼働中の原発コズロドイ5,6号機(出所: KNPP)
ブラジル 運転中2基189.6 万kW 3基目建設中 建設中1基140.5万kW (計画中8基1,000〜1,260万kW)(出所:WNA HP)
アルゼンチン 現在2基、100.5万kW運転中(2014年6月アトーチャ2号機、送電開始
アルゼンチンで3基目(アトーチャ3号機は中国が受注)
フランス 運転中(58基)PWR 900 MW 34基 PWR 1,300 MW 20基 PWR N4 1,450 MW 4基
ロシア 運転中34基2,526.4万kW 建設中9基796.8万kW 計画中31基3,278万kW (出所:WNA HP)
433アベンキハンターさん
2018/09/07(金) 04:29:38.29ID:1GW5bREa0 >>427
原発の危険性の問題なんだよ
原発の危険性の問題なんだよ
434名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:29:45.85ID:u2+otI6o0 >>431
無知君分かったようだね
無知君分かったようだね
435名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:30:00.49ID:zBGI5EQk0436名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:31:09.88ID:u2+otI6o0 >>433
稼働しないとだめってことか
稼働しないとだめってことか
437アベンキハンターさん
2018/09/07(金) 04:31:45.55ID:1GW5bREa0 ブラックアウト自体がもう想定外じゃん
原発事故の可能性をゼロに出来ない以上
やるべきじゃない
原発事故の可能性をゼロに出来ない以上
やるべきじゃない
438名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:31:52.27ID:LiIAVR3w0 >>434
おまえは全原発を廃炉決定させてから書き込め
おまえは全原発を廃炉決定させてから書き込め
439名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:32:55.69ID:u2+otI6o0 >>438
無知君はもう少し勉強してから書き込んだほうが良いかとw
無知君はもう少し勉強してから書き込んだほうが良いかとw
440名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:32:58.15ID:jxVtg8u80 >2003年のニューヨーク大停電のとき、日本では複数の系統から電源を確保しているから、1つの発電所のトラブルが原因で広範囲の停電は起こりにくいシステムになっていると言われてきた。
確かに、今回の件はあまりにもお粗末すぎる。
まさか北海道全体が停電になるとか、誰も予想していなかった。
確かに、今回の件はあまりにもお粗末すぎる。
まさか北海道全体が停電になるとか、誰も予想していなかった。
442名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:33:33.05ID:h6JXFrTe0 想定外(笑)
寧ろ人災だろうねw
可哀想
本当に早く退位してほしい
寧ろ人災だろうねw
可哀想
本当に早く退位してほしい
443名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:33:40.14ID:iXynWoWN0 ちなみに泊は
約58、約58、約91の三台
フルで207キロワット
必要は300キロワット
この時点で電力バランス悪いので確実に91の三号機はきってて
116キロワットの状態だったと思えるのよね
これと他だけだと厳しいのではないかなーっていうのが素直なところ
約58、約58、約91の三台
フルで207キロワット
必要は300キロワット
この時点で電力バランス悪いので確実に91の三号機はきってて
116キロワットの状態だったと思えるのよね
これと他だけだと厳しいのではないかなーっていうのが素直なところ
445名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:34:16.98ID:eKjpJO/O0 フルアーマーで登場して
完全にアンダーコントロール宣言すべき
完全にアンダーコントロール宣言すべき
447名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:34:33.55ID:XxW0Vk1X0 原発の話になるとすぐにこうやって情緒不安定になっちゃう人が出てくる
こういう見えない恐怖を恐れてパニックになる人を生み出すってのも原発のネガティブな部分としてカウントしなきゃいけないのかもね
こういう見えない恐怖を恐れてパニックになる人を生み出すってのも原発のネガティブな部分としてカウントしなきゃいけないのかもね
448名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:35:02.23ID:LiIAVR3w0449名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:35:26.54ID:ehaqlt6L0 津波
2011 東日本大震災
1993 北海道南西沖地震 16.8m 死者198
1983 日本海中部地震 津波の犠牲者100人
1952 十勝沖地震 北海道厚岸郡浜中村南部が壊滅
1946 昭和南海地震 静岡から九州まで 6m
1944 昭和東南海地震 熊野灘沿岸 8m
1933 昭和三陸地震 犠牲者3000人
1923 関東大震災 静岡で12m 犠牲者数百人
今回、北海道で165万キロワットの発電停止でブラックアウト
泊原発を稼働させたら207万キロワット
これが稼働中に地震で停止したら間違いなくブラックアウトですわ
https://i.imgur.com/Wadk3LY.jpg
地震による津波が来たら、こんなの木っ端微塵ですわ
日本には各地に原発がある。計42基
30年以内に、停電と津波を食らう確率は?
2011 東日本大震災
1993 北海道南西沖地震 16.8m 死者198
1983 日本海中部地震 津波の犠牲者100人
1952 十勝沖地震 北海道厚岸郡浜中村南部が壊滅
1946 昭和南海地震 静岡から九州まで 6m
1944 昭和東南海地震 熊野灘沿岸 8m
1933 昭和三陸地震 犠牲者3000人
1923 関東大震災 静岡で12m 犠牲者数百人
今回、北海道で165万キロワットの発電停止でブラックアウト
泊原発を稼働させたら207万キロワット
これが稼働中に地震で停止したら間違いなくブラックアウトですわ
https://i.imgur.com/Wadk3LY.jpg
地震による津波が来たら、こんなの木っ端微塵ですわ
日本には各地に原発がある。計42基
30年以内に、停電と津波を食らう確率は?
450名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:36:30.68ID:zBGI5EQk0 今回は火力発電所が地震で致命的損傷を被ったのだけど、
これが稼働中の泊原発だったらと思うと背筋が凍る
泊原発が地震で致命的損傷を被り、
緊急停止すると今回の事例のように外部電源が全停電するので、
冷却ができなくなる危険性がある
泊原発は地震で致命的損傷を被っているのだから、
ディーゼル発電や蓄電池、電源車も損傷し使用できない状態だと想定される
今回は不幸中の幸いにも、泊原発に地震よる直接損害はなかったが、
次も幸運が続くとは思えない
これが稼働中の泊原発だったらと思うと背筋が凍る
泊原発が地震で致命的損傷を被り、
緊急停止すると今回の事例のように外部電源が全停電するので、
冷却ができなくなる危険性がある
泊原発は地震で致命的損傷を被っているのだから、
ディーゼル発電や蓄電池、電源車も損傷し使用できない状態だと想定される
今回は不幸中の幸いにも、泊原発に地震よる直接損害はなかったが、
次も幸運が続くとは思えない
451名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:36:45.47ID:LiIAVR3w0452名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:37:15.74ID:Bh+haVKN0 無責任チビ小人ミゼット奇形スモール世耕w
453名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:37:47.20ID:XxW0Vk1X0 >>440
北海道は土地は広いけど住んでる地域も人口も少ないからね
日本全体の電力網から見れば広範囲という程でも無い
そして北海道は小さな離島みたいなもんだから複数の系統を持つことも本州とまともにつなぐのも難しい
これは沖縄も同じ事
北海道は土地は広いけど住んでる地域も人口も少ないからね
日本全体の電力網から見れば広範囲という程でも無い
そして北海道は小さな離島みたいなもんだから複数の系統を持つことも本州とまともにつなぐのも難しい
これは沖縄も同じ事
455名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:38:19.60ID:iXynWoWN0456名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:38:19.69ID:j6AkksPM0 結果的に大惨事になってないだけで、実にお粗末。
福島から何一つ学んでないことがよくわかる。
福島から何一つ学んでないことがよくわかる。
457名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:38:35.73ID:h6JXFrTe0458名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:38:36.62ID:X/3Ovs99O459名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:38:37.78ID:zBGI5EQk0460名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:39:01.43ID:ktoS/rTy0 世界で原子力発電を稼働してる国一覧
アメリカ
フランス
ロシア
中国
韓国
カナダ
ドイツ
ウクライナ
イギリス
スウェーデン
スペイン
インド
台湾
チェコ
ベルギー
フィンランド
スイス
ハンガリー
ブルガリア
スロバキア
スロベニア
ブラジル
ルーマニア
メキシコ
南アフリカ
アルゼンチン
アルメニア
パキスタン
オランダ
日本
イラン
北朝鮮
UAE
2020年以降に稼働開始予定
リトアニア
ベラルーシ
出所:IAEA/PRIS
出所:WNA
アメリカ
フランス
ロシア
中国
韓国
カナダ
ドイツ
ウクライナ
イギリス
スウェーデン
スペイン
インド
台湾
チェコ
ベルギー
フィンランド
スイス
ハンガリー
ブルガリア
スロバキア
スロベニア
ブラジル
ルーマニア
メキシコ
南アフリカ
アルゼンチン
アルメニア
パキスタン
オランダ
日本
イラン
北朝鮮
UAE
2020年以降に稼働開始予定
リトアニア
ベラルーシ
出所:IAEA/PRIS
出所:WNA
461名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:39:10.97ID:YtZVIlWE0 原発なんかを使っているから問題が起こるんだよ。
最初から安定している火力やガスのハイブリッドで供給の主軸を支えていれば広域停電になんか、ならないね。
最初から安定している火力やガスのハイブリッドで供給の主軸を支えていれば広域停電になんか、ならないね。
462名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:39:26.13ID:EWFU6t570 火力発電のおそまつさには一切触れようとしない
464名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:40:09.11ID:X/3Ovs99O >>459
プルサーマルの現実
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/isnmk091222.pdf
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。
プルサーマルの現実
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/isnmk091222.pdf
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。
466名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:40:47.43ID:X/3Ovs99O >>461
安倍が嘘ついたしな
http://www.sankei.com/smp/west/news/170106/wst1701060020-s1.html
2017.1.6
安倍晋三首相は「水素社会に向けたインフラ整備」を重要政策に掲げている。
安倍が嘘ついたしな
http://www.sankei.com/smp/west/news/170106/wst1701060020-s1.html
2017.1.6
安倍晋三首相は「水素社会に向けたインフラ整備」を重要政策に掲げている。
467名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:41:13.11ID:LiIAVR3w0469名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:41:37.90ID:iXynWoWN0470名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:42:44.99ID:KIBQMCCR0 ブラックアウトが起きたのは原発停止でいっぱいいっぱいでやってたせいだろ。
複数経路が確保されてたとしてもぎりぎりでやってて50%を賄う発電所がやられたらこうなるしかない。
複数経路が確保されてたとしてもぎりぎりでやってて50%を賄う発電所がやられたらこうなるしかない。
471名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:44:12.18ID:iXynWoWN0472名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:44:41.42ID:LiIAVR3w0473名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:45:41.32ID:F9vXdM9T0 原発は巨大な爆発物。
運用するなら自衛隊が責任を持って運用してくれ、民間人にやらすなよ。
運用するなら自衛隊が責任を持って運用してくれ、民間人にやらすなよ。
477名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:46:17.41ID:iXynWoWN0 泊が爆発したら偏西風で北海道全体終了
479名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:48:48.87ID:zBGI5EQk0 今、中韓がつくる安いだけの原発以外、
欧米でつくられる安全な原発は100万kWh級1基で5000億から1兆円ほどかかる
原発の新設は無理だね、コスト的に。
原発をベースロード電源にしておくことは商業的に無理があるよ
今の原発は安全を無視するか、コストを無視しなくては成り立たないのさ
欧米でつくられる安全な原発は100万kWh級1基で5000億から1兆円ほどかかる
原発の新設は無理だね、コスト的に。
原発をベースロード電源にしておくことは商業的に無理があるよ
今の原発は安全を無視するか、コストを無視しなくては成り立たないのさ
480名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:49:19.20ID:/zUna3440 おまえらほんとクソ
問題なのは
こうも簡単に外部電源が損失することだっつうの
もし予備発電機故障してたらメルトダウンしてたんだぞ?
福島からなにも学んでないお粗末すぎる
外部電源を二重に三重にして絶対停電させないようにしなきゃだめだろ
こんなんじゃ全国の原発もいつメルトダウンしてもおかしくないぞこれ
ストレステストも役に立ってねーじゃん
これじゃ原発廃止したほうがいい
問題なのは
こうも簡単に外部電源が損失することだっつうの
もし予備発電機故障してたらメルトダウンしてたんだぞ?
福島からなにも学んでないお粗末すぎる
外部電源を二重に三重にして絶対停電させないようにしなきゃだめだろ
こんなんじゃ全国の原発もいつメルトダウンしてもおかしくないぞこれ
ストレステストも役に立ってねーじゃん
これじゃ原発廃止したほうがいい
483名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:52:42.76ID:IeuNwGnv0484名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:53:51.89ID:WYFpbX4G0 ブラックアウトさせる電力会社が
原子力発電?
笑わせるんじゃねえ
原子力発電?
笑わせるんじゃねえ
485名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:53:57.03ID:iXynWoWN0486名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:54:17.97ID:ktoS/rTy0 イギリス
英国は1990年の電力民営化・自由化競争により、欧州諸国の中で最も電気料金が高い国の一つとなっている。
さらに、冬季に十分な暖房を確保することができない世帯(エネルギー貧困世帯)が急増し、
その数は2004年の200万世帯から2011年には450万世帯に達している。
さらに今後は再エネ開発コストなどが電気料金に転嫁されるものと予想され
英国エネルギー大臣が「英国の繁栄は原子力発電なくしては困難」とし、原子力推進の方針を再確認した。
原子力開発が再始動し、1,600万kWの新規建設計画
http://www.jepic.or.jp/data/ele/ele_03.html
欧州主要国の電源構成(出典 IEA world energy statistics)
*2011年以降欧州の国々で再エネ比率が高くなっている国は、燃料価格の影響よりも
むしろ再エネ関連費用の、電気料金への影響が強くなってきている
近年ドイツは特に公租公課が家庭用電気料金に占める割合が急激にたかくなってきているのがわかる。
*公租公課とは(公租が税)、(公課が賦課金)
デンマークは家庭用電気料金の割合で元々公租公課の占める割合が高い
(出典 eurostat energy statistics-prices natural gas and electricity)
EEG割増(再生可能エネルギー付加金)は2015年に若干低下した後、2016年、2017と続けて上昇している
ドイツ
ドイツ 2013年度は1995年の約2倍も高騰 ドイツは主に石炭(2010年度)
家庭用電気料金の推移*税込価格 ドル換算で計算 (出典 IEA energy prices and taxes)
太陽電池は投資額が非常に高く,ドイツは莫大な援助をしている。いまでは
世界で最も多くの太陽光パネルが設置されているが,ドイツの日照の条件ではエネルギー
効率はあまり高くないため,費用対効果が問われている。
現在では,農地への太陽光パネルの設置は禁止されている
(2010年 資料農水省)
英国は1990年の電力民営化・自由化競争により、欧州諸国の中で最も電気料金が高い国の一つとなっている。
さらに、冬季に十分な暖房を確保することができない世帯(エネルギー貧困世帯)が急増し、
その数は2004年の200万世帯から2011年には450万世帯に達している。
さらに今後は再エネ開発コストなどが電気料金に転嫁されるものと予想され
英国エネルギー大臣が「英国の繁栄は原子力発電なくしては困難」とし、原子力推進の方針を再確認した。
原子力開発が再始動し、1,600万kWの新規建設計画
http://www.jepic.or.jp/data/ele/ele_03.html
欧州主要国の電源構成(出典 IEA world energy statistics)
*2011年以降欧州の国々で再エネ比率が高くなっている国は、燃料価格の影響よりも
むしろ再エネ関連費用の、電気料金への影響が強くなってきている
近年ドイツは特に公租公課が家庭用電気料金に占める割合が急激にたかくなってきているのがわかる。
*公租公課とは(公租が税)、(公課が賦課金)
デンマークは家庭用電気料金の割合で元々公租公課の占める割合が高い
(出典 eurostat energy statistics-prices natural gas and electricity)
EEG割増(再生可能エネルギー付加金)は2015年に若干低下した後、2016年、2017と続けて上昇している
ドイツ
ドイツ 2013年度は1995年の約2倍も高騰 ドイツは主に石炭(2010年度)
家庭用電気料金の推移*税込価格 ドル換算で計算 (出典 IEA energy prices and taxes)
太陽電池は投資額が非常に高く,ドイツは莫大な援助をしている。いまでは
世界で最も多くの太陽光パネルが設置されているが,ドイツの日照の条件ではエネルギー
効率はあまり高くないため,費用対効果が問われている。
現在では,農地への太陽光パネルの設置は禁止されている
(2010年 資料農水省)
487名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:55:58.30ID:LiIAVR3w0 ところで泊原発は一時電源喪失したって流れを読んだんだが
システムは修復できたんかね?
今朝から開始?
システムは修復できたんかね?
今朝から開始?
488名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:55:59.15ID:/zUna3440489名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:56:06.05ID:zBGI5EQk0490名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:57:07.37ID:8kAnB7mD0 ↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ。安室は浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.96597
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと
http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ。安室は浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.96597
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
491名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:58:00.68ID:U5QOj+ey0 北電の体質が怪しい
492名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:58:15.10ID:OYd+sj620 動かせよ
493名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 04:58:35.27ID:ktoS/rTy0 >>480
福島第一と泊は仕組み自体まったく違う原発だぞww
福島第一と泊は仕組み自体まったく違う原発だぞww
494名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:00:49.58ID:LiIAVR3w0495名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:01:36.08ID:zBGI5EQk0496名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:01:51.84ID:ktoS/rTy0 加圧水型では福島第1原発とは仕組みが異なり、外部から冷却することは容易なの
498名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:03:07.00ID:3pj3UL4y0 複数台の電源車とか言ってるけど、実際福一ではなんとか電源車を持って
きたが、その前に水素爆発が発生して現場はむちゃくちゃでプラグを合わせる
とかそういうレベルにはなかった。そう結論出てるじゃん。
きたが、その前に水素爆発が発生して現場はむちゃくちゃでプラグを合わせる
とかそういうレベルにはなかった。そう結論出てるじゃん。
500名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:04:03.91ID:XxW0Vk1X0501名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:04:10.29ID:Tg+conSw0 原発稼働してたら北海道終わってたな
あぶねえあぶねえ
あぶねえあぶねえ
502名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:05:43.46ID:WYFpbX4G0503名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:06:17.13ID:F9vXdM9T0 今週の焼きそばはTHE ENDです。
504名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:06:22.71ID:RAg6M+DI0 統一教会について一度ガッツリ語ってみよう
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1535647898/
「原発推進」に不都合な事実21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526762080/
【原発】原発情報4046【放射能】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1535983763/
【悲報】安倍総理 こんな時に呑気に「虎ノ門ニュース」出演してしまう [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536224455/
▩【原子力機構】「もんじゅ」で燃料取り出し作業中に警報 機構は作業中止を公表せず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536244838/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1535647898/
「原発推進」に不都合な事実21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526762080/
【原発】原発情報4046【放射能】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1535983763/
【悲報】安倍総理 こんな時に呑気に「虎ノ門ニュース」出演してしまう [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536224455/
▩【原子力機構】「もんじゅ」で燃料取り出し作業中に警報 機構は作業中止を公表せず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536244838/
505名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:07:25.09ID:24N+E06E0 >>480
なんか大きな勘違いしてるみたいだけど・・・
外部からの電源供給、二重、三重になってるよ?
でも全道でブックアウトになったんだからどうやって供給するんだ?って話なんだけど
その為に非常用電源があるわけだし、復旧させた発電所から電力を供給して回復させた
って話だよ? 今回の件はね
なんか大きな勘違いしてるみたいだけど・・・
外部からの電源供給、二重、三重になってるよ?
でも全道でブックアウトになったんだからどうやって供給するんだ?って話なんだけど
その為に非常用電源があるわけだし、復旧させた発電所から電力を供給して回復させた
って話だよ? 今回の件はね
506名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:11:32.55ID:R1cRvhAoO507名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:11:42.08ID:a2Y4fwY10508名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:12:45.79ID:zBGI5EQk0509名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:14:11.96ID:LiIAVR3w0510名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:14:16.85ID:9v2NqEpW0 ただの想定内の状況だよ
511名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:15:35.70ID:WYFpbX4G0512名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:15:49.49ID:u0sGZOJ60 原発マフィアが日本を滅ぼす。
514名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:16:23.04ID:LiIAVR3w0 ところで泊原発の制御棟は復旧できたのか?
まだディーゼル発電機動かしてるとかないよね
まだディーゼル発電機動かしてるとかないよね
515名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:16:44.43ID:Dz+BKkdT0 明らかに引き金は台風21号w
21号は異常気象が引き金w
巨大台風通過時はつまり異常気象時地震にもきをつけろ
地震と連動した火山の噴火も来るぞ
21号は異常気象が引き金w
巨大台風通過時はつまり異常気象時地震にもきをつけろ
地震と連動した火山の噴火も来るぞ
516名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:16:44.53ID:/zUna3440517名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:16:45.32ID:LkosnVeK0 3系統の外部電源が一気に消滅するのがアホの設計、コストを下げるためだな。
原発は安い(笑)から?
原発は安い(笑)から?
518名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:17:35.25ID:c2pN2iJS0 てか、泊原発が稼働していれば北海道全域の停電はなかったよ
原発は震度5以上で停止になるが、泊は震度2だったから稼働していれば発電が続いたので
原発は震度5以上で停止になるが、泊は震度2だったから稼働していれば発電が続いたので
520名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:18:08.18ID:IeuNwGnv0522名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:18:31.86ID:9v2NqEpW0 馬鹿が「外部電源喪失」がなにか重要な故障と勘違いしただけww
原発自体はなんにも故障はない
低能って迷惑だね!
原発自体はなんにも故障はない
低能って迷惑だね!
523名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:19:44.48ID:uI5I6H0Z0 経産省なんて電力会社任せで何もわかってないからな、監督官庁とは名ばかり
524名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:20:17.62ID:zBGI5EQk0 >>505
いや、普通にスマートグリッドやればいいだけなんだけど?w
いや、普通にスマートグリッドやればいいだけなんだけど?w
525名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:20:22.80ID:24N+E06E0526名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:20:47.50ID:kskZfm5V0 おまえらすっかり忘れてるけど、台風の停電も、まだ17万世帯が復電してないんだぞ。
http://www.kepco.co.jp/sp/teideninfo/index.php
http://www.kepco.co.jp/sp/teideninfo/index.php
527名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:20:51.26ID:U5QOj+ey0 いろいろ落ち度があるから再稼働の対象になれなかったのかな
528名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:21:11.04ID:LiIAVR3w0 3系統の外部電源が一気に消滅の説明はありましたかね?
1.電源ラインが同一で、福一みたいに鉄塔が折れたとかの電源ラインの損傷
2.電源ラインは各別々だが、すべてが発煙を停止した
3.そもそも妄想だった
などなど
1.電源ラインが同一で、福一みたいに鉄塔が折れたとかの電源ラインの損傷
2.電源ラインは各別々だが、すべてが発煙を停止した
3.そもそも妄想だった
などなど
529名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:21:13.17ID:9v2NqEpW0 管直人が総理なら勘違いして大騒ぎして
壊滅的なことになってただろうなww
壊滅的なことになってただろうなww
530名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:21:14.64ID:eX4tJiMe0531名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:21:22.78ID:YJIyLbWe0 そもそもこれが夏だからよかっただけで冬なら泊動いてようが昼でフル活用であれ
同じことになってた時点で泊動いてたらーは理由にならない
そもそも冬にこの地震があって泊動いてたら大事故や
同じことになってた時点で泊動いてたらーは理由にならない
そもそも冬にこの地震があって泊動いてたら大事故や
532名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:21:35.40ID:3pj3UL4y0 ..>>505
二重三重になってれば、ブラックアウトになってない。問題は泊に外部電源喪失事態
が再び発生したこと。原子力発電所はその反応が尋常ではないスピードで進むこと。
例えばチェルノブイリ事故の際には核物質の反応はわずか10から20秒で爆発的に
進んだと言われている。全力発電中に外部電源喪失があって、冷却水が循環を停止し
(原発の発電タービンは電力網と一体だから今回の事態なら当然停止する)爆発的に
冷却水が蒸発して制御棒のない炉心が露出する事態というのは世界のどこも経験してない。
二重三重になってれば、ブラックアウトになってない。問題は泊に外部電源喪失事態
が再び発生したこと。原子力発電所はその反応が尋常ではないスピードで進むこと。
例えばチェルノブイリ事故の際には核物質の反応はわずか10から20秒で爆発的に
進んだと言われている。全力発電中に外部電源喪失があって、冷却水が循環を停止し
(原発の発電タービンは電力網と一体だから今回の事態なら当然停止する)爆発的に
冷却水が蒸発して制御棒のない炉心が露出する事態というのは世界のどこも経験してない。
533名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:21:54.25ID:24N+E06E0534名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:22:31.68ID:WYFpbX4G0 全電源喪失
泊原発が稼動中だったら
今頃北海道は大爆発で無くなってるかもしれない
泊原発が稼動中だったら
今頃北海道は大爆発で無くなってるかもしれない
535名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:22:43.89ID:LiIAVR3w0536名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:22:49.56ID:e28fLIus0 電力に余裕があれば系統毎に独立させているけど、北電は余裕がなかったから全系統で連携させてて全部落ちたんだろ
537名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:23:15.58ID:Su3RPNStO 東日本の震災から何も対策してこなかったのか
電気料値下げしろや無能
電気料値下げしろや無能
538名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:23:51.59ID:9v2NqEpW0539名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:23:53.63ID:a2Y4fwY10 >泊原発の非常用ディーゼル発電は最低7日間稼働できるというが、
停止してる燃料の低温保冷ですら7日間しか持たない、
原発稼働中だったら1時間も持たないだろ
原発停止に半日はかかるんだよね。
問題の本質はそこなんだなぁ。持つなら問題ないけど。
停止してる燃料の低温保冷ですら7日間しか持たない、
原発稼働中だったら1時間も持たないだろ
原発停止に半日はかかるんだよね。
問題の本質はそこなんだなぁ。持つなら問題ないけど。
540名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:24:06.77ID:+ROLI7gt0 >>522
それに泊原発は幸いに稼動停止してたから外部電源はいらない状態だったからね。稼動してたなら話はちがうだろうけど。
それに泊原発は幸いに稼動停止してたから外部電源はいらない状態だったからね。稼動してたなら話はちがうだろうけど。
541名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:24:09.68ID:doBYS24e0 >>1
まあGEが福一の電源喪失の可能性に対する改善案を、一笑に付した経産省だしな。
まあGEが福一の電源喪失の可能性に対する改善案を、一笑に付した経産省だしな。
542名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:24:43.64ID:YJIyLbWe0 ちなみにすぐどうのいうてるやついるが
うちの札幌は地震後は電源落ちてねえから
1時間後くらいだよ電気落ちたの
うちの札幌は地震後は電源落ちてねえから
1時間後くらいだよ電気落ちたの
543名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:24:51.55ID:zBGI5EQk0 >>520
発電機は一時的な緊急避難
継続的に冷やすには外部電源は必須
実際、福島は外部電源喪失した1Fは爆発し、
外部電源が生きてた2Fは爆発しなかった
外部電源が主であって、発電機は非常用の一時しのぎのローソクでしかない
発電機は一時的な緊急避難
継続的に冷やすには外部電源は必須
実際、福島は外部電源喪失した1Fは爆発し、
外部電源が生きてた2Fは爆発しなかった
外部電源が主であって、発電機は非常用の一時しのぎのローソクでしかない
544名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:25:10.20ID:24N+E06E0546名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:26:12.29ID:Dz+BKkdT0 原発(笑)
547名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:26:27.24ID:LiIAVR3w0 >>538
じゃあ、泊原発は一時電源喪失してたんじゃん
じゃあ、泊原発は一時電源喪失してたんじゃん
548名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:26:27.58ID:24N+E06E0549名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:26:34.59ID:Z/uFHKjO0 原発云々は関係なしに、もう直流送電にしたらどうだ
昔は変圧できない直流は送電に向かなかったけど、パワーエレクトロニクスが発達した現代ならできる
太陽光と風力とかマイクロ水力とかの分散型電源とも相性は良いはず
昔は変圧できない直流は送電に向かなかったけど、パワーエレクトロニクスが発達した現代ならできる
太陽光と風力とかマイクロ水力とかの分散型電源とも相性は良いはず
550名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:27:35.33ID:zBGI5EQk0551名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:28:08.55ID:e28fLIus0 >>545
原発はあまり関係なくて、供給電力がギリギリだったから系統毎に独立させるだけの余裕がなかったということ。
原発はあまり関係なくて、供給電力がギリギリだったから系統毎に独立させるだけの余裕がなかったということ。
552名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:28:23.33ID:WYFpbX4G0553名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:28:24.83ID:+V1YWF910 原発の是非はともかく苫東の4号が倒れたら
ブラックアウト確定な状況でよくもまあここまで引っ張ったな
電力インフラで冗長性ゼロとか斬新過ぎるだろ
ブラックアウト確定な状況でよくもまあここまで引っ張ったな
電力インフラで冗長性ゼロとか斬新過ぎるだろ
554名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:29:23.12ID:LiIAVR3w0555名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:29:26.86ID:EZfZ+GLq0見えてるよ、
地震の時もうまく動作しました → 合格
556名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:29:39.21ID:LkosnVeK0 ここには、ずいぶんと頭の悪い奴しか居ないんだな。
電源の系統を複数に分ける意味すら理解できない奴って何なの。
電源の系統を複数に分ける意味すら理解できない奴って何なの。
557名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:30:08.25ID:zBGI5EQk0558名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:30:26.26ID:qcNqpYfk0 爆発ならまかしてチョ 管直爆破店
559名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:30:36.66ID:e28fLIus0 原子力でも火力でもなんでもいいが供給電力に余裕がないと全系統で連携させないと対応できなくなって、どこかが止まると全部落ちる今回みたいなことになるってだけ
560名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:31:26.08ID:iW2PNqfG0561名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:31:46.99ID:Z7WHgfMd0 太陽風による磁気嵐。再び想定外の大規模な原発事故 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1496284227/
東電、「想定外」「予見不可能」を16連発 原発事故裁判で、責任回避の答弁に終始
https://toyokeizai.net/articles/-/15780
相変わらず「想定外」を想定しない原発村。まず"再稼働ありき"の「新基準」には福島原発事故の反省がいかされていない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/32296
関電、大飯3号機を再稼働 運転中の原発は4基に
https://www.asahi.com/articles/ASL3F6GMJL3FPLFA00L.html
大飯原発4号機が再稼働 関西電力、4年8カ月ぶり
https://www.asahi.com/articles/ASL584V21L58PLFA00H.html
関西電力 家庭向け、4.03%値下げ 大飯3、4号再開で
https://mainichi.jp/articles/20180528/ddf/001/020/010000c
国民の命を危険に晒して、不当廉売する関西電力:背広を着た悪魔。
福島第一原発 作業員がんで死亡 被ばくによる労災と認定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k10011608441000.html
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1496284227/
東電、「想定外」「予見不可能」を16連発 原発事故裁判で、責任回避の答弁に終始
https://toyokeizai.net/articles/-/15780
相変わらず「想定外」を想定しない原発村。まず"再稼働ありき"の「新基準」には福島原発事故の反省がいかされていない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/32296
関電、大飯3号機を再稼働 運転中の原発は4基に
https://www.asahi.com/articles/ASL3F6GMJL3FPLFA00L.html
大飯原発4号機が再稼働 関西電力、4年8カ月ぶり
https://www.asahi.com/articles/ASL584V21L58PLFA00H.html
関西電力 家庭向け、4.03%値下げ 大飯3、4号再開で
https://mainichi.jp/articles/20180528/ddf/001/020/010000c
国民の命を危険に晒して、不当廉売する関西電力:背広を着た悪魔。
福島第一原発 作業員がんで死亡 被ばくによる労災と認定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k10011608441000.html
562名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:32:06.95ID:3YfFgrS70 消費地は分散できないからな
563名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:32:16.40ID:WYFpbX4G0564名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:32:17.42ID:/zUna3440565名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:32:26.23ID:LiIAVR3w0567名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:32:32.63ID:24N+E06E0568名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:32:34.18ID:iW2PNqfG0 まあ経産省が能天気なのは今に始まった事ではないし
569名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:33:42.20ID:iW2PNqfG0 まぁ、関西電力よりはマシだけどね、北電は
570名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:33:45.79ID:jk+3KGA80 >>505
そもそもブラックアウトは最初の大きな火力がダウンして、電圧を維持できなくなって
変電所等が低電圧で壊れないように他の火力もシャットダウンして生じてるのよね。
つまりセーフティが正常に働いた結果こうなった。
そして原発は3基とも停止してたから、元から外部電源のみに依存しており
全道停電で全停電が起きたら当然失うに決まってるわけで。
こっちもセーフティが働いて非常用電源に切り替わった。
更に原発の電源確保は最優先だから、最優先で昼過ぎまでに復旧した。
というのが時系列と事実の羅列になる。
そもそもブラックアウトは最初の大きな火力がダウンして、電圧を維持できなくなって
変電所等が低電圧で壊れないように他の火力もシャットダウンして生じてるのよね。
つまりセーフティが正常に働いた結果こうなった。
そして原発は3基とも停止してたから、元から外部電源のみに依存しており
全道停電で全停電が起きたら当然失うに決まってるわけで。
こっちもセーフティが働いて非常用電源に切り替わった。
更に原発の電源確保は最優先だから、最優先で昼過ぎまでに復旧した。
というのが時系列と事実の羅列になる。
2018/09/07(金) 05:33:51.79ID:CZzLZro60
一方的見解に過ぎないことを、唯一無二のように主張する奴は、馬鹿パヨ論者。
一方的見解に過ぎないことを、唯一無二のように主張する奴は、馬鹿パヨ論者。
一方的見解に過ぎないことを、唯一無二のように主張する奴は、馬鹿パヨ論者。
572名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:34:01.88ID:IeuNwGnv0573名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:34:21.53ID:24N+E06E0574名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:34:22.78ID:47ZL6HUl0 でんきついたうれしい
575名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:34:23.78ID:LiIAVR3w0 >>567
何分で?
何分で?
576名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:34:42.95ID:YJIyLbWe0577名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:35:07.69ID:WYFpbX4G0578名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:35:11.83ID:EZfZ+GLq0苫東が落ちてブラックアウト、まではいい。
っが、
他はブラックアウト時に非常停止しただけなんだろ?
まあ運転再開前にひと通りの点検ってのはするんだろうが、
時間が掛かり過ぎてないか?
579名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:35:33.04ID:iW2PNqfG0 例え話のわからないアスペルガーが湧いているな
580名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:35:36.15ID:24N+E06E0 >>564
だからさ・・・
全道でブラックアウトが起きて発電所が止まっちゃって、しかも本州からの電力供給も止まった・・・
って状況でどうやって送電を切り替えて電力供給をするんですかーーーーー
って話なんだけど、頭悪そうだw
だからさ・・・
全道でブラックアウトが起きて発電所が止まっちゃって、しかも本州からの電力供給も止まった・・・
って状況でどうやって送電を切り替えて電力供給をするんですかーーーーー
って話なんだけど、頭悪そうだw
581名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:36:03.05ID:29y2SixD0 今やっと停電から復旧したけど、泊原発出来た時点で停止してたら意味ないだろと思った
昨夜の停電中に、誰だよ原発停止したのはと怒り込み上げていてろくに眠れなかった
昨夜の停電中に、誰だよ原発停止したのはと怒り込み上げていてろくに眠れなかった
582名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:36:04.17ID:WYFpbX4G0583名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:36:10.80ID:6fUIc9eB0 >>542
何区よ?うちは地震直後から停電だったけど
何区よ?うちは地震直後から停電だったけど
584名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:36:14.98ID:Dz+BKkdT0 2040年代にはAIが人知を超えるw
近いうちに地震はAIによって天気予報並みに予報されるw
原発の運営はAIが指示するw
経産省も地震学者もお払いばこ
近いうちに地震はAIによって天気予報並みに予報されるw
原発の運営はAIが指示するw
経産省も地震学者もお払いばこ
585名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:36:31.53ID:jk+3KGA80 しかし今回の停電は反原発を掲げていた朝日には主張的に都合の悪い事実が目白押しだ。
その結果この記事のように”ファクトよりイデオロギー”を優先させたわけよ朝日は。
・今までどおり原発が稼動していた場合、1基休止の2基体制でも130万Kwの電力が生産されていた。
・泊原発の位置は震度2の揺れしか受けておらず、稼動していた場合でも地震での非常停止も起きていない。
・原発が稼動していた場合冷却のための外部電源はそもそも必要ではなく、全道停電も起きていない可能性が高かった。
・原発は出力を上げてもコストが変わらない点と出力変更がしにくい問題から火力発電とは異なり、
常に最大出力近くで過剰に発電するタイプの発電所である(電力余剰が大きくなる)
・原発は停止させた場合再起動に時間が掛かるため、電圧低下が起きても緊急停止処置をしない。
これは原発が出来た60年前から現在までに、区域電圧低下による緊急停止が日本に1例も無いことからも分かる
と、そもそも「原発が稼動してなかったから起きた」事態なのよね。
朝日は事実も経緯も時系列も一切解説しようとせず、読者をひたすらに誤解させるのを優先させた訳だ。
事実を伝えて解説するより、我々の主張を維持するほうが大切だって宣言したのと変わらん。
もうこんな新聞社はマスコミでも何でもない、ただの思想紙だね。
その結果この記事のように”ファクトよりイデオロギー”を優先させたわけよ朝日は。
・今までどおり原発が稼動していた場合、1基休止の2基体制でも130万Kwの電力が生産されていた。
・泊原発の位置は震度2の揺れしか受けておらず、稼動していた場合でも地震での非常停止も起きていない。
・原発が稼動していた場合冷却のための外部電源はそもそも必要ではなく、全道停電も起きていない可能性が高かった。
・原発は出力を上げてもコストが変わらない点と出力変更がしにくい問題から火力発電とは異なり、
常に最大出力近くで過剰に発電するタイプの発電所である(電力余剰が大きくなる)
・原発は停止させた場合再起動に時間が掛かるため、電圧低下が起きても緊急停止処置をしない。
これは原発が出来た60年前から現在までに、区域電圧低下による緊急停止が日本に1例も無いことからも分かる
と、そもそも「原発が稼動してなかったから起きた」事態なのよね。
朝日は事実も経緯も時系列も一切解説しようとせず、読者をひたすらに誤解させるのを優先させた訳だ。
事実を伝えて解説するより、我々の主張を維持するほうが大切だって宣言したのと変わらん。
もうこんな新聞社はマスコミでも何でもない、ただの思想紙だね。
586名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:36:39.13ID:Tg+conSw0 原発推進派は福一で御託並べて絶対にメルトダウンしないと言い張ってたのにしっかりメルトスルーしてたね
587名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:37:04.46ID:zBGI5EQk0 >>553
だから新しく火力発電所建設してんだけどねw
もうね、1基5000億から1兆円の原発なんで新しくつくれないから。
今ある原発が老朽化で廃炉になったら、
日本の原発は終わりだよ。だって商業的につくってもペイしないから。
だから新しく火力発電所建設してんだけどねw
もうね、1基5000億から1兆円の原発なんで新しくつくれないから。
今ある原発が老朽化で廃炉になったら、
日本の原発は終わりだよ。だって商業的につくってもペイしないから。
588名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:37:27.91ID:9TBVGSaK0 大阪もやっと復旧したらしいな
電気はもう少し人材を揃えて大切にしてほしいな
電気はもう少し人材を揃えて大切にしてほしいな
589名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:37:48.76ID:Ay0BtvoR0 やっと電気が来た、これで糞を流せるw
590名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:37:49.98ID:U5QOj+ey0 周波数が落ちて来たら発電所の方が止まっちゃうんだな
ブロックごとに供給を止めたりできないのかな
ブロックごとに供給を止めたりできないのかな
592名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:38:18.27ID:3YfFgrS70 外部発電所の出力を原発専用にっつうけどさ
原発の外部電源負荷ってそんなにデカイのか?
自家発で賄える程度なんだろ
ミスマッチもいいとこじゃねーの
原発の外部電源負荷ってそんなにデカイのか?
自家発で賄える程度なんだろ
ミスマッチもいいとこじゃねーの
593名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:38:36.53ID:Dz+BKkdT0594名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:39:21.67ID:3YfFgrS70 電力会社は管財がメインで技術はおまけだろ
595名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:39:29.05ID:zBGI5EQk0597名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:39:48.26ID:iW2PNqfG0 >>584
aiは完全ではない、人にはまだ勝てないと、アメリカの経営大学院の教授が断言してる
aiは完全ではない、人にはまだ勝てないと、アメリカの経営大学院の教授が断言してる
598名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:39:53.85ID:LiIAVR3w0 もう北海道あかるいだろ
火力発電所の映像がみれねぇかなぁ〜
発電所で皆さん何をやってるんだ?
ようつべの動画ないかな?
火力発電所の映像がみれねぇかなぁ〜
発電所で皆さん何をやってるんだ?
ようつべの動画ないかな?
600名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:40:26.94ID:QBKxfgmd0 ミスリードする気がマンマンな記事だな
それとも、ただ単に頭が悪いだけ?
それとも、ただ単に頭が悪いだけ?
601名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:40:29.66ID:6fUIc9eB0 >>589
電気無くても水道生きてれば流せるんですが
電気無くても水道生きてれば流せるんですが
602名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:40:32.17ID:WYFpbX4G0603名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:40:39.68ID:Dz+BKkdT0 夕張炭鉱こそ廃止してはいけないのかもしれない
604名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:40:52.35ID:jk+3KGA80605名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:41:13.43ID:BEbVYlw00 そういや北海道沖縄開発担当大臣とかいるよね
どんな仕事してるんだろ
どんな仕事してるんだろ
606名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:42:09.16ID:WYFpbX4G0607名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:42:13.01ID:zBGI5EQk0608名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:42:19.15ID:iW2PNqfG0609名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:42:24.18ID:EZfZ+GLq0俺は事故波及防止リレーの構成がおかしかった可能性もあると思うけどね。
本当にブラックアウト不可避だったか?
だよな。
現に発電所が不足した状態でエリア別給電をしている。
反応時間的、シーケンス的に周波数を維持できない可能性も大いにあるが、
本当にどんな事故波及防止リレーの構成でもダメだったのか、
今後精密に検証して欲しい。
610名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:42:45.50ID:3YfFgrS70 あちこちの自然災害が同時期多発しまくってるから
保険会社がブラックアウトしないか心配だわー
保険会社がブラックアウトしないか心配だわー
611名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:43:01.25ID:Dz+BKkdT0 北海道はいざというときのエネルギー、食料基地
九州は大陸からの防衛前線拠点、昔は大宰府がった
沖縄はミニ日本のモデル
四国は米軍基地がなく疎開場所に適している
いざというときに
それぞれの価値がわからんイメージだけの事実を見ない
馬鹿が本州に住みすぎなんだよw
おわっとるw
九州は大陸からの防衛前線拠点、昔は大宰府がった
沖縄はミニ日本のモデル
四国は米軍基地がなく疎開場所に適している
いざというときに
それぞれの価値がわからんイメージだけの事実を見ない
馬鹿が本州に住みすぎなんだよw
おわっとるw
612名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:43:07.72ID:e28fLIus0 普通は複数の系統で構成されているからどのかの発電所が止まってもその系統だけ停電するだけなのだが、その系統の電力が足りないと他の系統と連携して補ったする。
供給電力がギリギリだと全系統で連携して補い合わなければ維持できなくなって、ここで発電所が止まると全系統で落ちる。
供給電力がギリギリだと全系統で連携して補い合わなければ維持できなくなって、ここで発電所が止まると全系統で落ちる。
613名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:43:16.97ID:Ay0BtvoR0614名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:43:19.31ID:24N+E06E0615名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:43:19.53ID:9TBVGSaK0616名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:43:41.13ID:T44ji7fd0 【北海道地震】恐怖の外部電源喪失 非常電源で対応中 政府「非常用が動いてよかったが外部電源喪失とはどういうことか説明願いたい」と語った
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
617名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:43:46.09ID:U5QOj+ey0 非常用電源さえ使わなかったらバレなかったのにな
619名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:44:32.74ID:6fUIc9eB0 >>606
マジか それはお疲れ様です
マジか それはお疲れ様です
620名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:44:55.18ID:FXQ08+nr0621名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:44:58.51ID:WUlbSIWC0 学者が専門外の分野に言及すると大抵トンデモになるんだよな
この学者とかその典型やね
この学者とかその典型やね
622名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:44:59.01ID:9jhPg8Zy0 早起きしちまった 案の定放射脳記事出てたw
バックアップ有ったのにあーだこーだウゼェよクソ左翼
別にいいじゃん お前らの嫌いな日本が滅ぶんだからさ
もっと被害が大きくないと不満なのか?
バックアップ有ったのにあーだこーだウゼェよクソ左翼
別にいいじゃん お前らの嫌いな日本が滅ぶんだからさ
もっと被害が大きくないと不満なのか?
623名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:45:09.23ID:/zUna3440624名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:45:10.25ID:LiIAVR3w0625名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:45:11.31ID:V1psbTpn0 負荷が集中して停止が連鎖して大停電って
アメリカかどっかで事例なかったっけ?
ニューヨークだっけか?
アメリカかどっかで事例なかったっけ?
ニューヨークだっけか?
626名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:45:18.89ID:SW9g93sX0 経済産業省がテレビに頻繁に出てきてたけど
復旧作業だけしかやってない良いイメージを植え付けようとしてる
復旧作業だけしかやってない良いイメージを植え付けようとしてる
627名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:45:24.74ID:Dz+BKkdT0 >>608
そういうのは人間といわないんだよ
猿、150年前は白人からイエローモンキーと言われた存在
イメージによる判断は今だけ、ここだけ、自分だけの
ポジショントークであり猿のマウンティングに過ぎない
近代文明人は実証できるものは実証に基いて判断するのだ
そういうのは人間といわないんだよ
猿、150年前は白人からイエローモンキーと言われた存在
イメージによる判断は今だけ、ここだけ、自分だけの
ポジショントークであり猿のマウンティングに過ぎない
近代文明人は実証できるものは実証に基いて判断するのだ
629名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:45:57.34ID:9TBVGSaK0 安全装置も所詮当時最先端で
もう今は化石のような代物だろ
原発は博物館だよ
もう今は化石のような代物だろ
原発は博物館だよ
630名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:46:10.08ID:XLOR9tep0 >>603
シェールオイルやガス採れるんじゃないかね
シェールオイルやガス採れるんじゃないかね
631名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:46:16.63ID:Ay0BtvoR0632名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:46:34.94ID:YJIyLbWe0 風呂溜めたままなのは助かったよ
あと水はアマゾンでペットボトル24本入り
二箱2ヶ月に一回送ってくるようにしてるのの在庫で飲んでる
あと水はアマゾンでペットボトル24本入り
二箱2ヶ月に一回送ってくるようにしてるのの在庫で飲んでる
633名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:46:43.55ID:6fUIc9eB0634名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:46:47.27ID:zBGI5EQk0635名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:47:06.73ID:WYFpbX4G0636名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:47:30.52ID:5utapgPe0 地震地質学者だろこいつ
何で原発の安全性を語り始めちゃってるんだよw
何で原発の安全性を語り始めちゃってるんだよw
637名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:47:50.72ID:Dz+BKkdT0638名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:48:30.83ID:3YfFgrS70 >>607
だからそれで対応として不足なのか
不足だから発電所と送電線を専従させる必要なんてあんのかってこと
そんなに不安だっつうのなら
抱いてる自家発を増強したり
自家発を二重にすりゃいいんじゃねーの?
火力で発電してるのは同じなのだぜ?
だからそれで対応として不足なのか
不足だから発電所と送電線を専従させる必要なんてあんのかってこと
そんなに不安だっつうのなら
抱いてる自家発を増強したり
自家発を二重にすりゃいいんじゃねーの?
火力で発電してるのは同じなのだぜ?
639名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:48:47.56ID:AURY5B8r0 どの道この国のトドメは関東大震災U
中央集権すぎて関東にこのレベルがきたらマジで終わるw
中央集権すぎて関東にこのレベルがきたらマジで終わるw
640名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:48:53.87ID:9TBVGSaK0 アポロ11号が月にいってた頃の
設備が安全だ!と言える日本が怖いよ
設備が安全だ!と言える日本が怖いよ
641名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:49:14.47ID:zBGI5EQk0642名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:50:03.10ID:U5QOj+ey0 原発推進派が原発は稼働しても停止しても危険度は変わらないって言ってたけど、やっぱり停止してた方が心配事が少なくて済んでる心象だな
643名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:50:14.87ID:YJIyLbWe0 しかし結構寒いなあさ
644名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:50:28.03ID:cMBcPy6l0645名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:50:31.83ID:jk+3KGA80 >>608
主張をするのは構わんし、原発は無ければ無いに越した事は無いと俺も思ってるんだが。
まず最低限事実・時系列を解説してから、その後に主張を入れるのがマスコミとしての必須条件でな。
朝日はもうその事実と時系列の正しい報道すら、主張優先してしまって放棄してるわけよ。
ゲンダイのようなタブロイド紙かそれ以下のレベルにまで成り下がってる。
ここまで落ちぶれるともうどうしようもないね・・・。
目的は明確で、事実を捻じ曲げて伝える事による「騙せる人を騙す」なんだもん。
主張をするのは構わんし、原発は無ければ無いに越した事は無いと俺も思ってるんだが。
まず最低限事実・時系列を解説してから、その後に主張を入れるのがマスコミとしての必須条件でな。
朝日はもうその事実と時系列の正しい報道すら、主張優先してしまって放棄してるわけよ。
ゲンダイのようなタブロイド紙かそれ以下のレベルにまで成り下がってる。
ここまで落ちぶれるともうどうしようもないね・・・。
目的は明確で、事実を捻じ曲げて伝える事による「騙せる人を騙す」なんだもん。
646名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:50:34.11ID:DeID4HYw0 でもまあ、北電全滅とか想定せんわな
さらに非常電源とかで対応してクリアしたから
とりあえずは合格ではないか
さらに非常電源とかで対応してクリアしたから
とりあえずは合格ではないか
647名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:50:45.89ID:e28fLIus0 >>634
北電はその前にLNGの火力を建設しているから、それまでは何も起きませんようにって祈っていたけどダメだったってところかな
北電はその前にLNGの火力を建設しているから、それまでは何も起きませんようにって祈っていたけどダメだったってところかな
648名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:50:53.59ID:hHz8pQ7F0 お粗末にもほどが有る
649名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:50:54.94ID:9TBVGSaK0 原発の恐ろしさは簡単に設備の更新ができないことにある
廃炉でさえ40年かかるとか言い出してるのに
そんな状態でつねに更新ができると思うか?
廃炉でさえ40年かかるとか言い出してるのに
そんな状態でつねに更新ができると思うか?
650名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:51:30.29ID:Dz+BKkdT0651名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:52:16.85ID:mj7CHZhv0 >>10
君も死ぬなwww
君も死ぬなwww
652名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:52:21.73ID:L2tOCR7A0 >>618
オール電化マンションは蓄電施設があるとこも結構ある。
うちの隣も外灯付いてたよ。
しかし一晩たったのに停電の復旧予定も出せないのか…。
普通何市何区は何時頃復旧予定くらい出すもんだろ。
企業もあるんだからさ。
オール電化マンションは蓄電施設があるとこも結構ある。
うちの隣も外灯付いてたよ。
しかし一晩たったのに停電の復旧予定も出せないのか…。
普通何市何区は何時頃復旧予定くらい出すもんだろ。
企業もあるんだからさ。
654名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:52:46.80ID:S+Hqn3yh0 ■
もう
ギャグだろ。 自民党とかぁ ケケ中経産省とかぁ。
電源を複数用意してたんじゃなくて、 単に 変電所を3つ儲けて 電源はたった一つ。
それも
震度2で ダウン!
わらた。
これが
安倍の 福一地震後の 放射能事故への原発の地震対策。
もう
完全に 犯罪集団。
もう
ギャグだろ。 自民党とかぁ ケケ中経産省とかぁ。
電源を複数用意してたんじゃなくて、 単に 変電所を3つ儲けて 電源はたった一つ。
それも
震度2で ダウン!
わらた。
これが
安倍の 福一地震後の 放射能事故への原発の地震対策。
もう
完全に 犯罪集団。
655名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:52:56.81ID:EZfZ+GLq0四国だって
和歌山から伸びてるのは設備容量800万KWに対し140万KWだしな。
淡路島経由はある無しも含め知らんが。
60万KWは経済性を考えればそんなもんだろ。
増強して値上がりするとブーブー言ったり、
安い新電力から買ったりするから迂闊には投資できないのさ。
656名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:53:24.66ID:WYFpbX4G0657名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:53:31.16ID:8PFiwPIJ0 泊が生きていれば…などと死んだ子の歳を数えてもしょうがない
現実問題として泊原発は動かそうにも動けない
原発はバックアップ電源にはなり得ないことが証明された
現実問題として泊原発は動かそうにも動けない
原発はバックアップ電源にはなり得ないことが証明された
658名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:53:34.40ID:Dz+BKkdT0 もはや連絡橋がやられた関空の悲惨な結果にもw
日常になってしまって騒がない連中だから終わっているwww
普通の先進国だったら高速道路が崩壊した
イタリアみたいに上から大騒ぎになる
日常になってしまって騒がない連中だから終わっているwww
普通の先進国だったら高速道路が崩壊した
イタリアみたいに上から大騒ぎになる
660名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:53:59.54ID:PHG7fEsR0 もうさ、原発からせいぜい数kmの間隔で外部電源として優先的に使う火力を併設しないと原発の運転は認めない法律つくってほしい
燃料1週間分とかの非常用じゃなくて、もっとガチの発電所で平時は通常の発電所、燃料は数カ月分貯蔵が義務、
最悪の事態でも所員が自力で電線引っ張って来られる資材等も
これくらいしないと駄目だって
燃料1週間分とかの非常用じゃなくて、もっとガチの発電所で平時は通常の発電所、燃料は数カ月分貯蔵が義務、
最悪の事態でも所員が自力で電線引っ張って来られる資材等も
これくらいしないと駄目だって
661名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:54:05.98ID:joydk0ax0662名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:55:15.24ID:iXynWoWN0 札幌の人たち乙ですとしかいいようがない
結構普通に辛そうだな・・・
結構普通に辛そうだな・・・
663名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:55:15.77ID:EZfZ+GLq0664名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:56:25.63ID:/zUna3440665名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:56:34.84ID:YmjaIfcm0 山鼻まだ停電・・・
666名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:56:43.86ID:Tg+conSw0 福一で放射能は体に良いとか言ってた学者いたね
667名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:56:48.63ID:zBGI5EQk0 >>638
不足だよ
だって同じ施設内にあるから、被災リスクも同じなんだよ
そんなのアテにしていいわけないだろ
リスクヘッジ的にありえんよw
原発施設の冷却系に深刻なダメージがおこる被災が起こった場合、
同じ施設内にある発電設備も深刻なダメージを被っていると想定することが大事
つまり非常時にはあてにしていいもんじゃないんだよ
ないよりマシな程度と認識しておかないといけない
不足だよ
だって同じ施設内にあるから、被災リスクも同じなんだよ
そんなのアテにしていいわけないだろ
リスクヘッジ的にありえんよw
原発施設の冷却系に深刻なダメージがおこる被災が起こった場合、
同じ施設内にある発電設備も深刻なダメージを被っていると想定することが大事
つまり非常時にはあてにしていいもんじゃないんだよ
ないよりマシな程度と認識しておかないといけない
668名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:56:50.82ID:80nTumcL0 原発を稼働させときゃこんな事にならなかったのにな
高い代償になったねえ
高い代償になったねえ
669名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:57:29.12ID:WYFpbX4G0670名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:57:46.68ID:S+Hqn3yh0 ■
福一は 震度6で 電源喪失が 巨大津波。
今回は
泊原発 震度2.
全く 反省すらしないで 舐めきって 国民騙して 原発を全国で再稼働させてる。
安倍と自民党は
絶対に
ぶっ潰す。
ゴキブリ。
福一は 震度6で 電源喪失が 巨大津波。
今回は
泊原発 震度2.
全く 反省すらしないで 舐めきって 国民騙して 原発を全国で再稼働させてる。
安倍と自民党は
絶対に
ぶっ潰す。
ゴキブリ。
671名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:57:52.23ID:IGv0UzdG0 ほんと泊原発が動いてたら停電は回避できてたわ
674名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:58:11.95ID:L2tOCR7A0675名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:58:18.23ID:Dz+BKkdT0 いまや日本の8割の庶民のレベルは8割は
アフリカの土人なみww
うんな国に原発など運営させるのが無理
原発は国有化して
唯一危機と向きあっている自衛隊にすべてゆだねるのが唯一の方法だろうが
そんな根性も決意もできないへたればっかだし
おわっている
アフリカの土人なみww
うんな国に原発など運営させるのが無理
原発は国有化して
唯一危機と向きあっている自衛隊にすべてゆだねるのが唯一の方法だろうが
そんな根性も決意もできないへたればっかだし
おわっている
676名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:58:28.40ID:KAj7OBye0 運転中に日本海側で史上最大級の津波受けて何ともなかったのに
677名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:58:38.01ID:8PFiwPIJ0678名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:58:50.32ID:9TBVGSaK0679名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:59:00.82ID:hQ0sl/rd0 震度2で電源喪失なら
震度4ならメルトダウンだよ
原発は即時全廃炉した方がいい
震度4ならメルトダウンだよ
原発は即時全廃炉した方がいい
680名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:59:13.12ID:ErWfBvw80 おいおいディーゼル任せかよw
早急に対策取れよ、安倍もここ一番大事だろ。
早急に対策取れよ、安倍もここ一番大事だろ。
682名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:59:34.89ID:3YfFgrS70683名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:59:43.27ID:WYFpbX4G0684名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 05:59:46.93ID:Dz+BKkdT0 いざという時は
道民が自転車でこいで発電するしかないねwww
道民が自転車でこいで発電するしかないねwww
685名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:00:41.17ID:S+Hqn3yh0 ■
福一の 1万分の1程度の 地震だろ、泊原発の地震は。
電源も
結局 用意してたの1つ ってこと・・・・・・・・・・・・・・・・・ウソついて 電源が複数あるかのように装って 実は 変電施設が3つとかぁ。
こいつら
完全に
原発災害の恐ろしさ
甘く見て
複数の電源を用意してなかった。
カネがかかるから。
福一の 1万分の1程度の 地震だろ、泊原発の地震は。
電源も
結局 用意してたの1つ ってこと・・・・・・・・・・・・・・・・・ウソついて 電源が複数あるかのように装って 実は 変電施設が3つとかぁ。
こいつら
完全に
原発災害の恐ろしさ
甘く見て
複数の電源を用意してなかった。
カネがかかるから。
687名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:01:12.01ID:df1rIKTy0 メルトダウンしろ
道民全員ヒバクシャになって死ね馬鹿
道民全員ヒバクシャになって死ね馬鹿
688名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:03:04.33ID:8PFiwPIJ0 >>686
ま、一週間か二週間は停電続くよな
ま、一週間か二週間は停電続くよな
689名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:03:06.28ID:WYFpbX4G0690名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:03:06.48ID:Dz+BKkdT0691名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:04:39.46ID:8PFiwPIJ0 緊急時なんだから原発動かせばいいのに
なぜそうしないんだろう?
もしかして役立たずなんですかね原発って
なぜそうしないんだろう?
もしかして役立たずなんですかね原発って
692名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:04:57.10ID:Dz+BKkdT0 もうwだめぽw
日本はあれな
くもの巣にかかって、まだ大丈夫とあばれているハエの状態w
ヒタヒタと音も立てずに蜘蛛が迫っているwwwwwああああああああ〜
日本はあれな
くもの巣にかかって、まだ大丈夫とあばれているハエの状態w
ヒタヒタと音も立てずに蜘蛛が迫っているwwwwwああああああああ〜
693名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:05:03.02ID:zBGI5EQk0 >>682
だから変電設備は離れたところに設置されてるw
だから変電設備は離れたところに設置されてるw
695名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:05:22.10ID:gNpXQuxw0 そもそも活断層と言われるものは今わかってるものを言ってるだけで大半は未知のまま
日本に原発建てること自体が狂気の沙汰なんだといい加減認めるべきだろう
なんで国家の存亡をかけてまで原子力ムラの食い扶持を確保しなきゃならんのか
ふざけんなよマジで
日本に原発建てること自体が狂気の沙汰なんだといい加減認めるべきだろう
なんで国家の存亡をかけてまで原子力ムラの食い扶持を確保しなきゃならんのか
ふざけんなよマジで
697名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:05:43.68ID:Tg+conSw0698名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:06:29.74ID:VavgSAIX0699名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:07:25.87ID:Dz+BKkdT0 >>695
そもそも活断層自体がうそだからな
地面なんて、明日どこが割れても不思議がないのが常識だろう
ウラル山脈はいきなりできたんだろうし
お前のしりの穴に向かって地面からマグマが次の瞬間噴出しても
なんら不思議はないのだろう
そもそも活断層自体がうそだからな
地面なんて、明日どこが割れても不思議がないのが常識だろう
ウラル山脈はいきなりできたんだろうし
お前のしりの穴に向かって地面からマグマが次の瞬間噴出しても
なんら不思議はないのだろう
700名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:07:44.08ID:WYFpbX4G0701名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:07:55.00ID:JuEv36y70 北海道全土で停電したら外部電源喪失するの当たり前と思うんですが、違うの?
702名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:08:05.22ID:N1+Hx/JB0 >>1
もし福島の事故が無く
泊原発に依存稼働してる状態で直下地震が来たら
恐ろしいことになってたな
タービン破損、緊急停止したはいいが
外部電源を供給する火力はロクに動かしてないし
再起動して電力供給どころか
燃料冷却もずっと非常用電源
原発なので配管やタービンの修理もままならない長期戦
もし福島の事故が無く
泊原発に依存稼働してる状態で直下地震が来たら
恐ろしいことになってたな
タービン破損、緊急停止したはいいが
外部電源を供給する火力はロクに動かしてないし
再起動して電力供給どころか
燃料冷却もずっと非常用電源
原発なので配管やタービンの修理もままならない長期戦
703名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:08:52.24ID:zBGI5EQk0 そろそろ原発廃炉をはじめなくてはね
安全対策費用も年々高騰しているし、維持費もバカみたいにかかってる
再稼働しても最大あと20年ほどしかつかえない
安全対策費用も年々高騰しているし、維持費もバカみたいにかかってる
再稼働しても最大あと20年ほどしかつかえない
704名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:10:55.65ID:Dz+BKkdT0 くもの巣にかかった
ウンコばえの末路は決まっている
上から下までウンコな飢えに媚びて
自治自決の精神のないものなどw餌として奴隷にされるんだよwww
大国に媚びるだけのアフリカと同じだろう
ウンコばえの末路は決まっている
上から下までウンコな飢えに媚びて
自治自決の精神のないものなどw餌として奴隷にされるんだよwww
大国に媚びるだけのアフリカと同じだろう
705名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:11:07.91ID:WYFpbX4G0706名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:11:47.54ID:iflZgf1s0 これだけ天変地異の多い、
フロリダ半島と同じ面積くらいの国で、
原発57基もあるとかクレイジーだぜ!!!
フロリダ半島と同じ面積くらいの国で、
原発57基もあるとかクレイジーだぜ!!!
707名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:12:31.86ID:S+Hqn3yh0 ■
泊原発。
震度2
って
ちょっと揺れてるかどうか 感じられるかわからない程度の揺れ。
この程度の
揺れで
電源喪失だから。
自民党の 福一原発事故あとの 大事故対策。
つまり
初めから 原発稼働なんて 不可能だったということ。だって 震度2で電源喪失だから。
福一規模のマグニチュード9の巨大地震なら
完全に
原爆大爆発してた。
泊原発。
震度2
って
ちょっと揺れてるかどうか 感じられるかわからない程度の揺れ。
この程度の
揺れで
電源喪失だから。
自民党の 福一原発事故あとの 大事故対策。
つまり
初めから 原発稼働なんて 不可能だったということ。だって 震度2で電源喪失だから。
福一規模のマグニチュード9の巨大地震なら
完全に
原爆大爆発してた。
708名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:12:57.98ID:a6TR6vv60709名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:13:05.80ID:zBGI5EQk0710名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:13:11.09ID:3YfFgrS70711名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:13:59.88ID:jk+3KGA80 まあ原発は廃止していくのは良いんだが、
今現在全道で停電が続いてるのは泊原発が稼動して無かったからだぞ。
そしてそのせいで何百億何千億の損害と市民生活への長期の影響が出るんだ。
これは事実なんだから、都合の悪い部分を無視したらあかんぞ。
こういう不都合をちゃんと直視した上で、原発無しの電力体制を構築していかんとな。
それが脱原発への責任でもある。
今現在全道で停電が続いてるのは泊原発が稼動して無かったからだぞ。
そしてそのせいで何百億何千億の損害と市民生活への長期の影響が出るんだ。
これは事実なんだから、都合の悪い部分を無視したらあかんぞ。
こういう不都合をちゃんと直視した上で、原発無しの電力体制を構築していかんとな。
それが脱原発への責任でもある。
712名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:14:46.76ID:Dz+BKkdT0 >>706
クレイジーではなく、正確には
イメージーwだな
日本人の8割は空気とかいうイメージという妄想の世界にいて
実証に基づかず判断する馬鹿という遺伝レベルかもしれない不治の病の患者だからww
ベッドからでて活動しながら夢を見れる妄想集団www
クレイジーではなく、正確には
イメージーwだな
日本人の8割は空気とかいうイメージという妄想の世界にいて
実証に基づかず判断する馬鹿という遺伝レベルかもしれない不治の病の患者だからww
ベッドからでて活動しながら夢を見れる妄想集団www
713名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:14:55.15ID:iXynWoWN0714名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:15:18.41ID:q8rQUVjp0 稼働していたら問題無かったわけだな
停止していたのはパヨクが文句いっていたからかな
停止していたのはパヨクが文句いっていたからかな
715名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:15:38.31ID:iXynWoWN0 むしろ泊が火力だったら一番よかった
716名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:16:42.91ID:S+Hqn3yh0 ■
震度2の揺れで 電源喪失する原発なんて
稼働させること自体
犯罪ってこと。
だって
震度2なら
たぶん TVの地震速報すら 流れない、もう 日常茶飯事の揺れ。
普通に人間が歩いてる揺れとかぁ
電車に乗ってる程度の揺れ
この程度で
泊原発は 電源喪失しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・原発、再稼働させてたら 完全に大事故、起こしてました。
震度2の揺れで 電源喪失する原発なんて
稼働させること自体
犯罪ってこと。
だって
震度2なら
たぶん TVの地震速報すら 流れない、もう 日常茶飯事の揺れ。
普通に人間が歩いてる揺れとかぁ
電車に乗ってる程度の揺れ
この程度で
泊原発は 電源喪失しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・原発、再稼働させてたら 完全に大事故、起こしてました。
717名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:16:49.78ID:Dz+BKkdT0 往生際の悪いwww
ウンコばえが暴れてらwwww
明らかに蜘蛛にひからびるまでしゃぶられる末路なのにwwww
ウンコばえが暴れてらwwww
明らかに蜘蛛にひからびるまでしゃぶられる末路なのにwwww
718名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:17:16.24ID:0kkUJF450719名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:17:28.29ID:3YfFgrS70720名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:18:36.71ID:iXynWoWN0721名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:19:50.33ID:2h+r10vp0 単に北海道の電力の供給システムに冗長性がなかっただけで原発云々は関係ないだろ
単なる停電で、一体いつ電源喪失寸前になったんだっていう
近年の日本の地震発生率を考えれば原発は徐々に廃炉にするべきだとは思うが、短絡的な考えを見ると反吐が出る
単なる停電で、一体いつ電源喪失寸前になったんだっていう
近年の日本の地震発生率を考えれば原発は徐々に廃炉にするべきだとは思うが、短絡的な考えを見ると反吐が出る
722名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:19:54.48ID:zBGI5EQk0 >>710
どう説明すれば理解できるのだろうなぁ
う〜む、バカに説明するのがこんなに困難だとは…www
まあ、例えるなら、俺が言っているのはインターネットで、
オマエはLANというところか、そんでどっちが冗長性がある?って
言えば理解できるかな?w
どう説明すれば理解できるのだろうなぁ
う〜む、バカに説明するのがこんなに困難だとは…www
まあ、例えるなら、俺が言っているのはインターネットで、
オマエはLANというところか、そんでどっちが冗長性がある?って
言えば理解できるかな?w
723名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:20:14.59ID:yzmWX+W30 火力発電すらまともに運用できない北海道電力が原子力発電したいとかヤバすぎね?
日本終わるね
日本終わるね
724名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:20:47.25ID:gelxX5870725名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:21:01.34ID:S+Hqn3yh0 ■
自民党
安倍晋三
すげぇー
マジで
人殺し集団じゃん。 震度2で電源喪失する原発が 地震対策、完了して 絶対に安全になった 福一あとの日本の原発だそうです。
こんなの
震度2ってちょっと強風に揺られた程度、くらいだろ。
自民党
安倍晋三
すげぇー
マジで
人殺し集団じゃん。 震度2で電源喪失する原発が 地震対策、完了して 絶対に安全になった 福一あとの日本の原発だそうです。
こんなの
震度2ってちょっと強風に揺られた程度、くらいだろ。
726名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:21:06.25ID:q8rQUVjp0 原発は停止させるとかえって危険というわけだ
パヨクが原因だな
パヨクが原因だな
727名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:21:07.30ID:WYFpbX4G0728名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:21:51.29ID:yzmWX+W30 火力発電すらまともに動かせない北海道電力が原子力発電するとか恐ろしいんだけど?
ネトウヨはそのことについてはどう考えてんの???
ネトウヨはそのことについてはどう考えてんの???
729名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:22:14.53ID:zBGI5EQk0 沸騰水型より、加圧水型の方が安全?って思っている奴がいるようだから一言
スリーマイル島原発事故って一度は聞いたことあるでしょ?
この原子炉ね、加圧水型だからwww
スリーマイル島原発事故って一度は聞いたことあるでしょ?
この原子炉ね、加圧水型だからwww
730名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:22:21.86ID:kONe83CA0 自公で大地震ばっかり
731名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:22:23.30ID:WYFpbX4G0732名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:22:24.63ID:Dz+BKkdT0733名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:22:45.85ID:jk+3KGA80 >>713
失われた出力がフル規格165万Kw(4基中1基は停止中の120万Kw発電)
そして原発はフル規格207万Kw(通常通り1基休止運用で130万Kw発電)
となり動いてたら停電していない。
そして原発は震度2では緊急停止しないし、低電圧で緊急停止処置もとらない発電所だ。
即座に全道の必要電力を十分に確保できたよ。
火力は再稼動も容易だから即日4つの火力が稼動した事で分かるように発電応援もやりやすい、
しかしそれでも足りないから全道で停電が継続しちゃってるのだ。
原発は稼動に10日は掛かる最初から止まってたからどうにもならん。
原発自体が発電してなかったから冷却も外部電源依存だったしね。
失われた出力がフル規格165万Kw(4基中1基は停止中の120万Kw発電)
そして原発はフル規格207万Kw(通常通り1基休止運用で130万Kw発電)
となり動いてたら停電していない。
そして原発は震度2では緊急停止しないし、低電圧で緊急停止処置もとらない発電所だ。
即座に全道の必要電力を十分に確保できたよ。
火力は再稼動も容易だから即日4つの火力が稼動した事で分かるように発電応援もやりやすい、
しかしそれでも足りないから全道で停電が継続しちゃってるのだ。
原発は稼動に10日は掛かる最初から止まってたからどうにもならん。
原発自体が発電してなかったから冷却も外部電源依存だったしね。
734名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:22:59.61ID:/zUna3440735名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:23:45.67ID:S+Hqn3yh0 ・
■
震度2で
電源喪失する原発は たぶん 毎月 電源が喪失してる。
だって
ほとんど
毎月 の頻度で 震度2くらいの地震なんて ある。
下手すれば
強風でも
電源喪失してる
それが
泊原発。
■
震度2で
電源喪失する原発は たぶん 毎月 電源が喪失してる。
だって
ほとんど
毎月 の頻度で 震度2くらいの地震なんて ある。
下手すれば
強風でも
電源喪失してる
それが
泊原発。
736名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:24:14.68ID:gelxX5870737名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:24:33.47ID:qmAgXv7O0 フォントの違うレスてなんなの?
コピペ???
コピペ???
738名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:24:53.43ID:24N+E06E0739名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:25:00.73ID:R1cRvhAoO >>723
トップ企業の東電ですら駄目だったもんな
トップ企業の東電ですら駄目だったもんな
740名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:25:02.81ID:u4hMgE+M0 火力と原子力じや地震対策が桁違いに違うから、原子力のが地震には強いだろ
今回は発電機のローテーションで一箇所で発電し過ぎてたのがダメだろ
泊の原発が動いてれば、地震直撃だった発電所の発電量も少なくて、他の発電所でカバーできてた可能性はあるだろ
まぁ、別に泊原発でなくて、他に大きな発電所があっても良いんだけど
今回は発電機のローテーションで一箇所で発電し過ぎてたのがダメだろ
泊の原発が動いてれば、地震直撃だった発電所の発電量も少なくて、他の発電所でカバーできてた可能性はあるだろ
まぁ、別に泊原発でなくて、他に大きな発電所があっても良いんだけど
741名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:25:45.76ID:KOU5lDjk0 何と言っても207万kwの泊原発が稼働出来ないのが原因。原発反対派の屑どものせいで、道内の電力事情はカツカツ。総出力170.82万kWの石狩湾新港LNG火力コンバインドサイクル発電所が完成するまでは、この状態が続く。原発反対派は死ね。
742名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:25:56.47ID:0kkUJF450743名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:26:29.79ID:WYFpbX4G0744名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:26:32.30ID:Dz+BKkdT0 >>719
でも言ってることはわかるわな
おれはお前と違って妄想イメージ猿ではないからなw
人類が科学を用いて実証をありがたがるのは
それが真の事実を証明しているわけではない
科学的事実という嘘で合意が取れて
実は本当はわけがわからん危機に皆で対応するために
社会を作れるからだ
ゆえに専門誌を賞賛し、それを蔑むのは
すぐれた哲人、賢者ならむしろ常識といえる言動
お前がイメージで常識がわかる水準で
賢いと妄想しているのが一番の問題wそれでは合意もとれず
危機に対する強靭な社会も形成できない
でも言ってることはわかるわな
おれはお前と違って妄想イメージ猿ではないからなw
人類が科学を用いて実証をありがたがるのは
それが真の事実を証明しているわけではない
科学的事実という嘘で合意が取れて
実は本当はわけがわからん危機に皆で対応するために
社会を作れるからだ
ゆえに専門誌を賞賛し、それを蔑むのは
すぐれた哲人、賢者ならむしろ常識といえる言動
お前がイメージで常識がわかる水準で
賢いと妄想しているのが一番の問題wそれでは合意もとれず
危機に対する強靭な社会も形成できない
745名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:27:09.31ID:iXynWoWN0 >>733
んーと
http://denkiyoho.hepco.co.jp/area_forecast.html
ここみるかぎり必要量は300だよね?
まあ三号機がちゃんと動いてるかどうかはともかく
君の言う通り130としよう(現実は110そこそこだろうが)。
残り170だよね?
泊が動いているときの運用からすれば120を失われた出力で担っている
ぶっちゃけそれが抜けた時点で需要を完全に切ってるわけだよね?
この時点で一度ブラックアウトは避けられないよね?
泊はその時点で止まらないの?(止まらなかったらメルトダウン確率9割あると思うが)
んーと
http://denkiyoho.hepco.co.jp/area_forecast.html
ここみるかぎり必要量は300だよね?
まあ三号機がちゃんと動いてるかどうかはともかく
君の言う通り130としよう(現実は110そこそこだろうが)。
残り170だよね?
泊が動いているときの運用からすれば120を失われた出力で担っている
ぶっちゃけそれが抜けた時点で需要を完全に切ってるわけだよね?
この時点で一度ブラックアウトは避けられないよね?
泊はその時点で止まらないの?(止まらなかったらメルトダウン確率9割あると思うが)
746名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:27:41.62ID:gelxX5870747名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:28:21.07ID:hUzi0+g00 どうせ莫大な金かけるんなら、なんたらカミオカンデやめて地熱発電所つくれよ
マントル近くまで掘れば無尽蔵に発電できるぞ事故ったって放射能なんか出んし
マントル近くまで掘れば無尽蔵に発電できるぞ事故ったって放射能なんか出んし
748名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:29:10.21ID:u4hMgE+M0749名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:29:11.43ID:YJIyLbWe0 というか今の話をしてもしかたなくない?
ふゆばにおなじことあったら
原発動いてようがブラックアウトは
百%起きていて
メルトダウンの確率も高かった
この時点で原発動かせいう奴は
ただの基地外です
ふゆばにおなじことあったら
原発動いてようがブラックアウトは
百%起きていて
メルトダウンの確率も高かった
この時点で原発動かせいう奴は
ただの基地外です
750名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:29:19.73ID:Dz+BKkdT0 科学は嘘であるw
末端馬鹿大衆までの合意がとれる事実とされるから
近代社会を作るために重宝しているツールに過ぎない
実はすべての存在の原理など神でもなければ誰も
説明などできはしないのが本当
哲学では当たり前の話wwww
こんな常識すらないウンコばえ日本人
末端馬鹿大衆までの合意がとれる事実とされるから
近代社会を作るために重宝しているツールに過ぎない
実はすべての存在の原理など神でもなければ誰も
説明などできはしないのが本当
哲学では当たり前の話wwww
こんな常識すらないウンコばえ日本人
751名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:29:45.06ID:WYFpbX4G0752名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:30:31.96ID:iXynWoWN0753名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:31:09.89ID:iXynWoWN0754名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:31:34.83ID:80nTumcL0755名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:32:14.98ID:iXynWoWN0756名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:32:31.15ID:24N+E06E0758名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:33:33.80ID:MPx9vWXN0 そうならないように努力してきたのにそうなってしまったんだから仕方ないだろ
759名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:34:05.21ID:jk+3KGA80 >>745
今通常の電力網で流すと低電圧で停電が起きちゃうから区域を区切って、
計画停電状態で特定区域ごとに復旧させてるから消費電力が小さくなってるだけだよ?
徐々に通電区域を増やして対応してるのはグラフ見ればわかるっしょ?
MAX380万を確保できる状態になれば一斉に復帰するよん
直線で消費が綺麗に伸びてるのをみても気づかんかったん?
発電所1個ずつフル稼働で全力復帰させたら、グラフが直角に40万Kwとか跳ねて増えるわけで。
全くそうなってないでしょ? 当然よ通電区域を制限してるんだから。
今通常の電力網で流すと低電圧で停電が起きちゃうから区域を区切って、
計画停電状態で特定区域ごとに復旧させてるから消費電力が小さくなってるだけだよ?
徐々に通電区域を増やして対応してるのはグラフ見ればわかるっしょ?
MAX380万を確保できる状態になれば一斉に復帰するよん
直線で消費が綺麗に伸びてるのをみても気づかんかったん?
発電所1個ずつフル稼働で全力復帰させたら、グラフが直角に40万Kwとか跳ねて増えるわけで。
全くそうなってないでしょ? 当然よ通電区域を制限してるんだから。
761名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:34:42.96ID:gelxX5870762名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:34:57.36ID:Dz+BKkdT0 おぼえとけw蜘蛛の巣にかかった、うんこバエどもw
冥土の土産だ
人類は神ではないのだから実はなにもわからない
でも人智を超えた危機は来る。死にたくねえから
正義=事実=常識という説得力のある論理的なロゴス=嘘をついて
危機に対峙する為に社会を形成する
すなわち事実なんてものは社会を形成期できるかで定義される
ことにすぎない
天才の世界についてこれるかwウンコばえどもwwww
だから
冥土の土産だ
人類は神ではないのだから実はなにもわからない
でも人智を超えた危機は来る。死にたくねえから
正義=事実=常識という説得力のある論理的なロゴス=嘘をついて
危機に対峙する為に社会を形成する
すなわち事実なんてものは社会を形成期できるかで定義される
ことにすぎない
天才の世界についてこれるかwウンコばえどもwwww
だから
764名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:35:14.13ID:KtRrPCkZ0 安倍は悪魔か
765名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:35:58.53ID:iXynWoWN0 >>759
その通りだよ
ただそれ以前の問題で一度ブラックアウトは
確実に避けられない可能性が高いよね?
だから原発動かしてようが停止して
同じようにしかならないし
そもそも原発動いていることで休眠火力多くて
メンテに時間かかってむしろその状況まで戻るのに時間かかるよってだけ
その通りだよ
ただそれ以前の問題で一度ブラックアウトは
確実に避けられない可能性が高いよね?
だから原発動かしてようが停止して
同じようにしかならないし
そもそも原発動いていることで休眠火力多くて
メンテに時間かかってむしろその状況まで戻るのに時間かかるよってだけ
766名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:36:00.64ID:JuEv36y70767名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:36:18.41ID:kPC7E9qe0 震度7が原発でなくてよかったわ
769名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:36:32.18ID:80nTumcL0 >>755
会話にならなくて笑いも出ねえわ
会話にならなくて笑いも出ねえわ
770名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:36:54.35ID:exxWdSAs0 はいはい、想定外想定外・・・
何が起ころうとも、『官僚ちゃんはまだまだ天下りやめへんで〜w』ってか?
さすが美しい国・・・
何が起ころうとも、『官僚ちゃんはまだまだ天下りやめへんで〜w』ってか?
さすが美しい国・・・
771名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:37:02.62ID:eXevOgMo0 今回は震度関係ないし
何が言いたいのかさっぱりわからん記事
何が言いたいのかさっぱりわからん記事
772名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:37:08.78ID:5UfuCj340 予算や金目当てで、いつも大風呂敷拡げるが
本当は原発を管理して運営する能力なんてないだろ。
原発は全部廃炉にしろ。
本当は原発を管理して運営する能力なんてないだろ。
原発は全部廃炉にしろ。
773名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:37:49.22ID:8eDca1kC0 どうせ反日、反原発のアサヒだろうと思ったらそのとおりだった
放射能ダダ漏れの韓国の原発は一切批判せず、日本の原発だけ叩くのはなんで?
放射能ダダ漏れの韓国の原発は一切批判せず、日本の原発だけ叩くのはなんで?
774名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:37:56.66ID:u4hMgE+M0 >>771
地質学者が専門外のことで、バカ晒してる記事だよ
地質学者が専門外のことで、バカ晒してる記事だよ
775名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:38:07.72ID:jk+3KGA80 1基40万Kwとかの発電所が一気に全道に向けて電力流したら
そんななだらかに右上がりの直線になる形になるわけ無いでしょ、
全体を電圧低下を招かずに復電させる総発電量が無いから
計画停電を続行しながら少しずつ戻してるからそういうグラフなのですよ
だから現時点でまだ道内の2/3が停電しております。
いや・・・本当に状況を理解してないんだなあと知って愕然とした。
そんななだらかに右上がりの直線になる形になるわけ無いでしょ、
全体を電圧低下を招かずに復電させる総発電量が無いから
計画停電を続行しながら少しずつ戻してるからそういうグラフなのですよ
だから現時点でまだ道内の2/3が停電しております。
いや・・・本当に状況を理解してないんだなあと知って愕然とした。
776名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:38:14.18ID:1K1yA4s+0777名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:38:14.94ID:iXynWoWN0 >>769
異論出るわけないからな
冬場なら100%ブラックアウト避けられない
原発動いていたら外部電源喪失
今回あったぶんと復帰にかかった時間考えると
下手したら爆発してたっていうのは確率として高いんだから
異論出るわけないからな
冬場なら100%ブラックアウト避けられない
原発動いていたら外部電源喪失
今回あったぶんと復帰にかかった時間考えると
下手したら爆発してたっていうのは確率として高いんだから
779名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:38:45.01ID:gelxX5870780名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:38:52.60ID:Dz+BKkdT0 ^^)m9うんこばえどもw
お前の言動が危機に対する強靭な社会を形成できることに
寄与できるか、そうでないか
それこそがお前がオポジショントーク野郎の猿かそうでないかの切り分けだということだw
ウンコばえの悲惨なくらい落ちぶれた猿のマウンティングにすぎないw
ちなみに俺は天才、宮台信二の教え子だとはいっておこうwwwwwww
お前の言動が危機に対する強靭な社会を形成できることに
寄与できるか、そうでないか
それこそがお前がオポジショントーク野郎の猿かそうでないかの切り分けだということだw
ウンコばえの悲惨なくらい落ちぶれた猿のマウンティングにすぎないw
ちなみに俺は天才、宮台信二の教え子だとはいっておこうwwwwwww
781名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:38:57.26ID:0kkUJF450782名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:39:37.98ID:5UfuCj340783名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:39:53.34ID:gelxX5870784名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:39:55.31ID:80nTumcL0785名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:39:59.45ID:UpCrzNsM0 ブラックアウトで外部からの電源供給が止まったわけだから
泊町の震度は関係ないだろ。
非常用ディーゼル発電機が動いているわけだから
全電源喪失寸前とか話を盛りすぎ。
泊町の震度は関係ないだろ。
非常用ディーゼル発電機が動いているわけだから
全電源喪失寸前とか話を盛りすぎ。
786名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:40:55.38ID:gelxX5870787名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:41:51.05ID:vfYugqmd0 地震・災害大国の日本では、まずは、実験をするとしたら、北海道だ。
安全な電源開発(火力・水力・地熱・風力・原子力: HRT を含む。)とか、危険分散配置等
の根本的なモノを考えないといけない。
旧ソ連・ロシアに上陸された時に、北海道を捨てるためのエネルギー源開発をしていたと
しか思えない。何故ならば、旧ソ連・ロシアに上陸されて占領された時には、厚真火力発電
所・泊原発をたった2発のミサイルで、北海道を原始時代に戻せるからだ。青函トンネルか
らの、本州からの電源の迂回補助が遮断されれば、原始時代に戻った北海道に魅力を感
じなくなった旧ソ連・ロシアは、地政学的にも北海道を直ぐに手放すであろうからだ。
しかし、実験的に北海道の電源分散を図った場合には、仮にロシア軍の上陸によって、
最初に抑えられるのは、農業・酪農ではなくて、仮に室蘭日本製鉄・三菱特殊製鋼とか
夕張炭鉱?とかあるけど、他に何かあるのかしらないけど、札幌を取れば良いだけか。
却って、軍事上は、今の遣り方は理にかなっていたが、平時には大変不利益だったと言う
ことで、歴代自民党政府の軍事的一辺倒の政策が招いた、悲劇であると考えられる。
やはり、平時・耐災害・民事を重要としない政策の時代錯誤が招いた最悪の政策の結果
だろう。
安全な電源開発(火力・水力・地熱・風力・原子力: HRT を含む。)とか、危険分散配置等
の根本的なモノを考えないといけない。
旧ソ連・ロシアに上陸された時に、北海道を捨てるためのエネルギー源開発をしていたと
しか思えない。何故ならば、旧ソ連・ロシアに上陸されて占領された時には、厚真火力発電
所・泊原発をたった2発のミサイルで、北海道を原始時代に戻せるからだ。青函トンネルか
らの、本州からの電源の迂回補助が遮断されれば、原始時代に戻った北海道に魅力を感
じなくなった旧ソ連・ロシアは、地政学的にも北海道を直ぐに手放すであろうからだ。
しかし、実験的に北海道の電源分散を図った場合には、仮にロシア軍の上陸によって、
最初に抑えられるのは、農業・酪農ではなくて、仮に室蘭日本製鉄・三菱特殊製鋼とか
夕張炭鉱?とかあるけど、他に何かあるのかしらないけど、札幌を取れば良いだけか。
却って、軍事上は、今の遣り方は理にかなっていたが、平時には大変不利益だったと言う
ことで、歴代自民党政府の軍事的一辺倒の政策が招いた、悲劇であると考えられる。
やはり、平時・耐災害・民事を重要としない政策の時代錯誤が招いた最悪の政策の結果
だろう。
788名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:42:00.60ID:8eDca1kC0 今回の地震で原発は何も問題ないのに、単に叩きたいだけの記事ワロタ
789防災センター要員@5ch
2018/09/07(金) 06:42:43.09ID:wyZjb0hU0 【【北海道坦振東部地震で被災された方々へ】】
【New】砂川・知内・音別・奈井江系統発電所順次復電中。
※詳しくは北海道電力HPをご覧下さい。
http://www.hepco.co.jp
現在、内陸直下型地震(震度7)による
北海道苫小牧市厚真町で大規模土砂崩れ、その付近で大規模停電&断水、札幌市清田区で液状化が発生してます。
"ラジオやワンセグテレビ内蔵の携帯電話"で
NHK及び民放各社系列ラジオまたはテレビなどで
各自最新情報を更新して下さい。
※モバイルバッテリー等も各自ご用意下さい。
(携帯販売店でも17:00迄充電可能です)
※避難の際はご自宅のブレーカーを下げ、ガスの元栓を締めて戸締まりをしましょう。(インフラ復旧時の火災予防の為)
https://news.yahoo.co.jp/story/1080
以下まとめ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536265706/101
【New】砂川・知内・音別・奈井江系統発電所順次復電中。
※詳しくは北海道電力HPをご覧下さい。
http://www.hepco.co.jp
現在、内陸直下型地震(震度7)による
北海道苫小牧市厚真町で大規模土砂崩れ、その付近で大規模停電&断水、札幌市清田区で液状化が発生してます。
"ラジオやワンセグテレビ内蔵の携帯電話"で
NHK及び民放各社系列ラジオまたはテレビなどで
各自最新情報を更新して下さい。
※モバイルバッテリー等も各自ご用意下さい。
(携帯販売店でも17:00迄充電可能です)
※避難の際はご自宅のブレーカーを下げ、ガスの元栓を締めて戸締まりをしましょう。(インフラ復旧時の火災予防の為)
https://news.yahoo.co.jp/story/1080
以下まとめ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536265706/101
790名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:42:49.86ID:JbCVX8340 今回は一部系統遮断をしてでも原発とかの重要施設には継続して電気を渡せなかったのがな。送電システムの問題だろう。
その上で想定外対策その1のディーゼル発電で対応出来たのでまー原発防護のシステムとしては機能したとみるべきかと。
その上で想定外対策その1のディーゼル発電で対応出来たのでまー原発防護のシステムとしては機能したとみるべきかと。
791名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:43:36.91ID:WYFpbX4G0792名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:44:18.43ID:JwQ1X5Ou0 泊原発は安全対策が最高レベルで実施された原発だったよね
造られたのも最近だし
それが震度2で外部電源喪失とはね
複数機で発電を行ってる状況で電源喪失するとメルトダウンだよ
造られたのも最近だし
それが震度2で外部電源喪失とはね
複数機で発電を行ってる状況で電源喪失するとメルトダウンだよ
793名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:44:53.34ID:gelxX5870794名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:45:55.16ID:iXynWoWN0 >>778
高圧電源車の燃料タンクの容量は各900リットル、5台で4,500リットルあり、フル負荷稼働で約3時間もちます。
高圧電源車の燃料タンクの容量は各900リットル、5台で4,500リットルあり、フル負荷稼働で約3時間もちます。
795名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:46:07.59ID:80nTumcL0 >>792
こういうトンデモ理論を何処から仕入れてくるのか興味があるな
こういうトンデモ理論を何処から仕入れてくるのか興味があるな
797名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:47:17.61ID:S2Ag3Mn+0 人災だ 馬鹿野郎
798名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:47:44.81ID:zX0Fmz++0 地震大国で原発という超強力な地雷を日本中にばら撒いた犯人はいったい誰か
799名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:47:50.35ID:HDs0Itm50 全道停電何だから外部電源喪失は当たり前だろ?
何で地震学者が発電システムに上から目線で批判してんだ?
何で地震学者が発電システムに上から目線で批判してんだ?
800名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:48:10.23ID:NKfcMOzg0 >>1
無法地帯 オキナワ
ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ)@fm21wannuumui
沖縄県知事選挙、告示前ですが
この有様。
なんのお咎めもありません。
まさに公選法特区。
やった者が勝ちの沖縄
https://i.imgur.com/mkfiGpj.jpg
新しい絵です。
普天間基地野嵩ゲート前。
普段は「ヤンキーゴーホーム」と叫んでる爺さん婆さんが
「玉城デニー」の旗を持って毎日お手振りしています。
もちろん、告示前ですが一切お咎めなし。
他府県ではどうなんですか?
https://i.imgur.com/97ijzj6.jpg
https://i.imgur.com/TlTU3ab.jpg
https://i.imgur.com/3yhlHBy.jpg
無法地帯 オキナワ
ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ)@fm21wannuumui
沖縄県知事選挙、告示前ですが
この有様。
なんのお咎めもありません。
まさに公選法特区。
やった者が勝ちの沖縄
https://i.imgur.com/mkfiGpj.jpg
新しい絵です。
普天間基地野嵩ゲート前。
普段は「ヤンキーゴーホーム」と叫んでる爺さん婆さんが
「玉城デニー」の旗を持って毎日お手振りしています。
もちろん、告示前ですが一切お咎めなし。
他府県ではどうなんですか?
https://i.imgur.com/97ijzj6.jpg
https://i.imgur.com/TlTU3ab.jpg
https://i.imgur.com/3yhlHBy.jpg
801名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:48:13.10ID:iXynWoWN0 実際動いていたら地下タンクに燃料入れてるはずだから
もっともたせるんだろうけど
もっともたせるんだろうけど
802名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:48:23.20ID:jk+3KGA80 >>765
原発稼動してた場合165万Kwの火力は休眠してた可能性が高いでしょうが、
震度2では原発は停止しないし、区域低電圧で停止させる処置も原発では取りません
区域低電圧で緊急停止した原発の例も日本では1例もありません。
原発はそのまま最大出力で2基の発電を続けてたことになる
そして休眠火力を起こすのは、昨日4つ火力が稼動したのも分かるように容易なんですよ。
昨日の12時には停電は解消してたでしょうな、震源地周辺は無理としてもね
電力の絶対量が足りないからこうなってるのですよ。
原発稼動してた場合165万Kwの火力は休眠してた可能性が高いでしょうが、
震度2では原発は停止しないし、区域低電圧で停止させる処置も原発では取りません
区域低電圧で緊急停止した原発の例も日本では1例もありません。
原発はそのまま最大出力で2基の発電を続けてたことになる
そして休眠火力を起こすのは、昨日4つ火力が稼動したのも分かるように容易なんですよ。
昨日の12時には停電は解消してたでしょうな、震源地周辺は無理としてもね
電力の絶対量が足りないからこうなってるのですよ。
803名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:48:42.64ID:JbCVX8340 震度2でトラブルっても、泊内の送電線が切れた訳ではないだろ?笑
管内では震度7もあったし。だから今回は原発が危険だったんでなくて、安定運用出来ない北電が危険だった訳。そもそも人類が環太平洋造山帯上の原発を安定運用できるかすら疑義があるけど。
管内では震度7もあったし。だから今回は原発が危険だったんでなくて、安定運用出来ない北電が危険だった訳。そもそも人類が環太平洋造山帯上の原発を安定運用できるかすら疑義があるけど。
805名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:48:43.49ID:WYFpbX4G0806名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:48:49.30ID:AKKawV3a0 吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
807名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:50:00.57ID:gelxX5870810名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:51:38.42ID:WYFpbX4G0811名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:51:54.85ID:Dkrloblw0 原発賛成派ってこのお粗末な状況でヒューマンエラーが全く起こらない前提で話すから会話にならない
不測の事態を何にも想定出来ないのに原発なんか扱えないでしょ
原発が事故ったら何年かかるの
火力が事故ったら1週間停電で済むのに
不測の事態を何にも想定出来ないのに原発なんか扱えないでしょ
原発が事故ったら何年かかるの
火力が事故ったら1週間停電で済むのに
812名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:54:08.44ID:24N+E06E0813名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:54:42.92ID:jk+3KGA80 ただ原発無くても来年4月の天然ガス発電所?
この200万Kwの新発電所が完成していれば間に合ったんだけどなあと
ほんとタイミングが悪いというかなんというか・・・
この200万Kwの新発電所が完成していれば間に合ったんだけどなあと
ほんとタイミングが悪いというかなんというか・・・
814名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:55:11.52ID:20nnUHNf0 震度2で?
欠陥品なのでは
欠陥品なのでは
815名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:55:32.63ID:AQ9wGgSA0 事故ったらって、
じゃ、その事故が起きる確率はどの程度なんですかー
じゃ、その事故が起きる確率はどの程度なんですかー
816名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:55:48.43ID:iXynWoWN0817名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:56:45.74ID:JbCVX8340 まー確かに原発壊れたら30年以上は廃炉にかかる。下手すりゃ万年単位かかる。
火力発電は30年あれば建て直して最新鋭機に更新してフル稼働してるのは確実。
原発はコスモクリーナーが作れないとオワコンなんだよね。んで、当時はそのうちコスモクリーナーができると思ってんだろ。
最近の計画は悪意だけどな。
火力発電は30年あれば建て直して最新鋭機に更新してフル稼働してるのは確実。
原発はコスモクリーナーが作れないとオワコンなんだよね。んで、当時はそのうちコスモクリーナーができると思ってんだろ。
最近の計画は悪意だけどな。
818名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:56:46.32ID:80nTumcL0 反原発のトンデモ理論はホント見てて面白いな
ツギハギで理論になってないし
ツギハギで理論になってないし
819名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:56:49.30ID:febFaq2Z0 なんの役にも立たない地震学者がなにを言うの?
今回の地震はまったく予知できなかったの?
ほんとクズがあとで偉そうに言う。
今回の地震はまったく予知できなかったの?
ほんとクズがあとで偉そうに言う。
820名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:57:08.21ID:YJIyLbWe0 原発厨は頭がおかしい
現地でこれで原発リスクあったらやってられんわい
現地でこれで原発リスクあったらやってられんわい
821名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:57:16.44ID:WYFpbX4G0822名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:57:53.56ID:24N+E06E0823名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:58:17.87ID:J5EnPX7I0825名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 06:59:43.19ID:gelxX5870826名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:00:05.08ID:iXynWoWN0 >>822
あるならね?
そもそも原発動いてるなら軽油燃料もっと地下に貯蔵してるでしょ
今の状況ならでそもそもこの数字は何もトラブル起きなかった場合であって
どこか一つでもエラー出たらメルトダウン確率がどんどんあがるだけなんだけど
あるならね?
そもそも原発動いてるなら軽油燃料もっと地下に貯蔵してるでしょ
今の状況ならでそもそもこの数字は何もトラブル起きなかった場合であって
どこか一つでもエラー出たらメルトダウン確率がどんどんあがるだけなんだけど
828名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:00:44.20ID:8TLVqIT40 民主党時代の駄策が今になっても悪影響を与えている
829名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:01:17.85ID:J5EnPX7I0830名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:01:36.10ID:80nTumcL0831名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:01:59.01ID:sY+ytil80 北電じゃなくて道電じゃね?
832名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:02:10.29ID:YJIyLbWe0 どのみち泊が動いてようが無理
むしろ来年の石狩動いてた方が助かった
こんだけだよ
むしろ来年の石狩動いてた方が助かった
こんだけだよ
833名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:02:17.45ID:4RTPJtul0834名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:02:37.43ID:kzhet51f0 燃料取り出してんのに動いてたらなんてアホウヨが居て笑う
835名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:02:49.52ID:ef+HW+Ub0 外部電源喪失して、原発内の非常用電源が働かなかったら、原発最悪!何やってんだよ!!と思うんだけどさあ
今回はそうじゃないよね。外部事故に対してちゃんと非常用電源働いたよね
今回はそうじゃないよね。外部事故に対してちゃんと非常用電源働いたよね
836名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:03:31.95ID:80nTumcL0837名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:03:37.82ID:J5EnPX7I0838名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:04:25.73ID:/8ewsZ/g0 廃炉した経験も無い
廃炉しても汚染資材の保管ができない
廃炉しても汚染資材の保管ができない
839名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:04:27.50ID:gelxX5870840名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:04:30.99ID:80nTumcL0 まあ火力に頼ってこれからも苦労してよ
841名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:04:44.86ID:24N+E06E0842名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:04:53.05ID:4j1Pspev0 阿蘇山が破局的噴火をしたら九州の原発はどうやっても冷却出来ないよな。
それでその結果はどうなるの? 教えて偉い人。
それでその結果はどうなるの? 教えて偉い人。
843名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:05:43.22ID:yzmWX+W30 >>784
お前のレスも全部チェックさせてもらったけど結論決まっとるやんww
お前のレスも全部チェックさせてもらったけど結論決まっとるやんww
844名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:05:47.99ID:4RTPJtul0845名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:05:57.66ID:J5EnPX7I0 泊動いてる上でバランス考えられて配置されてたり時間違ったらなんとかなった!
ならともかく夜は休む発電所決めて少なくして集約して任せるみたいなコストカットするしかない
貧乏な北海道のやり方では泊動いてようが無理で
それは泊まりが動いてなくてもバランスさえとってりゃなってないです
ならともかく夜は休む発電所決めて少なくして集約して任せるみたいなコストカットするしかない
貧乏な北海道のやり方では泊動いてようが無理で
それは泊まりが動いてなくてもバランスさえとってりゃなってないです
846名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:06:23.58ID:Pddlmyym0 もう原発は海岸線に在る処に限定して海岸に船浮かべとけよ。船には大きな自家発電機積める
だろ。外部電源喪失とかアホか。素人の方が余程細心に安全確保するわ。
だろ。外部電源喪失とかアホか。素人の方が余程細心に安全確保するわ。
847名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:06:27.60ID:HPGwCJJk0 震度7がおきたらどうなるんだ?
848名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:07:20.82ID:iXynWoWN0849名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:07:39.04ID:AtSCknZ30 そもそも外部電源って何系統持ってんの
複数あって一度に全部失ったって意味?
複数あって一度に全部失ったって意味?
850名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:07:44.32ID:80nTumcL0851名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:07:44.65ID:4RTPJtul0852名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:07:58.47ID:yzmWX+W30 そういえば泊原発って海岸沿いにあったよね
3.11並みの津波が来たら終わってたな。
震度2で助かってラッキーだっただけ。
今回はただそんだけだよ。
3.11並みの津波が来たら終わってたな。
震度2で助かってラッキーだっただけ。
今回はただそんだけだよ。
853名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:08:24.50ID:zFdVT8b70 >>10
生きてて楽しい?
生きてて楽しい?
854名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:09:01.53ID:i67wH5Ug0 外部電源も三系統あるから大丈夫!→実は一系統でした(笑)
普段から嘘ばっかり言って誤魔化してるのがこういう時に現れる
普段から嘘ばっかり言って誤魔化してるのがこういう時に現れる
855名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:09:03.58ID:J5EnPX7I0 冬場なら泊動いてようが確実ブラックアウトと
動作中の電源喪失で世界規模の事件ってか
原子力の歴史の重大事件として記録されるまでは
まあ間違いはないな
動作中の電源喪失で世界規模の事件ってか
原子力の歴史の重大事件として記録されるまでは
まあ間違いはないな
856名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:09:35.44ID:yzmWX+W30857名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:10:13.32ID:J5EnPX7I0 いや冬場でブラックアウトはさすがに100パーセントでしょう
明らかに足りないのわかるわけで
明らかに足りないのわかるわけで
859名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:11:14.24ID:9BE56nNH0 ハリボテの国だから仕事もハリボテよ。
860名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:11:29.62ID:2uPwhJkm0 地震学者ならこんな後出しジャンケンな事言ってないで、地震が来る時を予想しろ
861名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:12:09.21ID:80nTumcL0862名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:12:54.43ID:YBrcJdD00 お粗末じゃ済まされないよ。
日本全国の原発の近くに住んでる人たちは全て覚悟して生きるんだね。
今原子力委員会なんかが想定して実施している対策は不十分だってことが証明されたよ。
日本全国の原発の近くに住んでる人たちは全て覚悟して生きるんだね。
今原子力委員会なんかが想定して実施している対策は不十分だってことが証明されたよ。
863名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:12:56.70ID:iXynWoWN0 >>861
668 2 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/09/07(金) 05:56:50.82 ID:80nTumcL0
原発を稼働させときゃこんな事にならなかったのにな
高い代償になったねえ
この時点で嘘で詐欺
668 2 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/09/07(金) 05:56:50.82 ID:80nTumcL0
原発を稼働させときゃこんな事にならなかったのにな
高い代償になったねえ
この時点で嘘で詐欺
864名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:13:23.19ID:kzhet51f0865名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:13:41.58ID:suX0h2a50 逆に、お粗末でない物を日本で探す方が難しいだろw
866名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:13:49.04ID:iXynWoWN0867名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:13:53.52ID:NxMvnM9Q0 今回の件は、原発の場所の震度は無関係だろ。
それなのにこんな記事を書くから、アカヒと言われるんだよ
それなのにこんな記事を書くから、アカヒと言われるんだよ
868名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:14:06.72ID:80nTumcL0870名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:14:31.55ID:kzhet51f0 震度2かよー
効きまくってるな(笑)
効きまくってるな(笑)
871名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:14:46.09ID:cjtAZSBd0872名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:15:56.25ID:80nTumcL0873名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:16:08.33ID:/FL0idou0 ここまでくると地震学者なのか原発評論家なのかよくわからんな
874名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:16:15.42ID:kzhet51f0 つまり震度2であっても周りから電源供給ができなくなるということ
これが震度7なら終わってたね
これが震度7なら終わってたね
876名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:16:45.20ID:fKrDXoiv0 地震学者は まず 予告 当ててから ものを言え
877名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:16:49.72ID:4AvglZ4n0 全戸停電って事態が異常なんだけどね
原発焚いてりゃ防げたろアホ
原発焚いてりゃ防げたろアホ
878名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:17:24.48ID:YBrcJdD00 非常用発電設備が地震で損傷する可能性が恐らく原子力委員会も全く考えてないと思う。
建屋の倒壊、発電機そのものの破壊、燃料タンクの破損、配電盤の損傷、配線の切断なんか考慮してないよ。
どうしょうもないな。
建屋の倒壊、発電機そのものの破壊、燃料タンクの破損、配電盤の損傷、配線の切断なんか考慮してないよ。
どうしょうもないな。
879名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:17:24.82ID:4SJgCIAV0 >>39
俺はそいつじゃないけど、明治天皇のお孫さんの武田さんだっけ? も反原発。
東電だけが馬鹿と思ったら、原子力関係者は北海道も危機感ゼロのアホだと
露呈した事に恐怖を覚えた。
電気が無いと文明社会が成立しないんだからしっかりしてほしい。
台風来てるのに空港を閉鎖しない関空とそこに向かう客の様な愚かさ。
俺はそいつじゃないけど、明治天皇のお孫さんの武田さんだっけ? も反原発。
東電だけが馬鹿と思ったら、原子力関係者は北海道も危機感ゼロのアホだと
露呈した事に恐怖を覚えた。
電気が無いと文明社会が成立しないんだからしっかりしてほしい。
台風来てるのに空港を閉鎖しない関空とそこに向かう客の様な愚かさ。
881名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:17:59.55ID:U0H6h2b10 原子力推進委員会は
間違いなく電力会社から金もらってるやろ
間違いなく電力会社から金もらってるやろ
882名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:17:59.57ID:YJIyLbWe0883名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:18:13.51ID:hLfBC6l80 東南海地震とか言って世論の目をそらさせてたツケだな
日本の原発は今は頭のおかしい馬鹿が仕切ってるから
いざという時に何の役にも立たない
日本の原発は今は頭のおかしい馬鹿が仕切ってるから
いざという時に何の役にも立たない
884名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:18:55.54ID:YJIyLbWe0 つーか安全基準満たしてない原発が動いてたらとかいう時点で現地の人間のことを考えてない
外地の人間はクソとしか思えないな
外地の人間はクソとしか思えないな
885名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:18:58.73ID:jk+3KGA80 >>818
いや済まない、実は俺も反原発なのよ、無ければ無いほうがいいと思ってる。
でも、それにしても状況の理解も出来てなければ因果関係も逆転して滅茶苦茶な事言ってる人が多いから
ツッコミを入れざるを得ないのよ。
原発稼動状態でも一時的な全道停電は起きてた可能性は高いんだけども
震度2では原発は止まらないし、低電圧で緊急停止が働くタイプの発電所でもない。
そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
北海道全体の必要電力の5割近くを発電できる泊原発が稼動してたら停電がどうなってたかなんて
小学生にでも足し算すれば分かる話なのよね、原発を好む好まざるなんてここでは関係ない。
この記事にしたって地震で原発が停止して外部電源が喪失したのではなく
元々原発が停止してたから外部電源に頼っててそれが喪失した、って話なのにね。
因果関係が逆転して事実誤認してる人相手に何言ってもそりゃ噛み合わんよ。
いや済まない、実は俺も反原発なのよ、無ければ無いほうがいいと思ってる。
でも、それにしても状況の理解も出来てなければ因果関係も逆転して滅茶苦茶な事言ってる人が多いから
ツッコミを入れざるを得ないのよ。
原発稼動状態でも一時的な全道停電は起きてた可能性は高いんだけども
震度2では原発は止まらないし、低電圧で緊急停止が働くタイプの発電所でもない。
そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
北海道全体の必要電力の5割近くを発電できる泊原発が稼動してたら停電がどうなってたかなんて
小学生にでも足し算すれば分かる話なのよね、原発を好む好まざるなんてここでは関係ない。
この記事にしたって地震で原発が停止して外部電源が喪失したのではなく
元々原発が停止してたから外部電源に頼っててそれが喪失した、って話なのにね。
因果関係が逆転して事実誤認してる人相手に何言ってもそりゃ噛み合わんよ。
886名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:19:29.55ID:piz3XJAM0 日本は原発をやってはいけない
この証明となったな
福島事故で気づくべきだった
この証明となったな
福島事故で気づくべきだった
887名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:19:32.56ID:kzhet51f0 止めてても安倍のせい
止めてなくても安倍のせい
電気のインフラさえまともにできない安倍自民はゴミですわー
止めてなくても安倍のせい
電気のインフラさえまともにできない安倍自民はゴミですわー
888名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:20:04.68ID:88chm3Ee0 原発なんてとっくにオワコンなんだよ
リスクが高すぎる
リスクが高すぎる
889名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:20:05.85ID:U0H6h2b10 >>878
何回その言い訳すんだよ
何回その言い訳すんだよ
890名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:20:16.00ID:80nTumcL0892名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:20:19.19ID:Ay0BtvoR0 泊原発の再稼働が難しいので、石狩新港にガス火力を作ってたんだよ
運転開始は来年2月から・・・
運転開始は来年2月から・・・
893名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:20:29.63ID:iXynWoWN0 >>855
突っ込んでいいか?
>そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
>北海道全体の必要電力の5割近くを発電できる泊原発が稼動してたら停電がどうなってたかなんて
>小学生にでも足し算すれば分かる話なのよね、原発を好む好まざるなんてここでは関係ない。
この時点で詐欺師
突っ込んでいいか?
>そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
>北海道全体の必要電力の5割近くを発電できる泊原発が稼動してたら停電がどうなってたかなんて
>小学生にでも足し算すれば分かる話なのよね、原発を好む好まざるなんてここでは関係ない。
この時点で詐欺師
895名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:20:48.09ID:/GjfeNJM0 原子力発電所をベースにした大規模発電システムは災害に脆い、というのは既に分かっていたこと
896名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:20:50.87ID:4AvglZ4n0 全国一の地方交付金
ナマポ率も大阪に次いで高い北海道
いろいろと腐ってる奴らが多いのは確かだな
ナマポ率も大阪に次いで高い北海道
いろいろと腐ってる奴らが多いのは確かだな
898名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:21:13.13ID:Pddlmyym0 一時的でも外部電源を失い、しかも福島の教訓を活かせていないらしいことは大きな問題。
極端に言えば内閣が飛ぶ程の大問題だと思う。既にGo判定が出ている原発にも調査が必要。
想定外を安易に外としてはダメ。震度7はもはや想定内での対策が必要。
極端に言えば内閣が飛ぶ程の大問題だと思う。既にGo判定が出ている原発にも調査が必要。
想定外を安易に外としてはダメ。震度7はもはや想定内での対策が必要。
899名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:21:20.74ID:PD7+cmyJ0 アホだろ
そのために発電機が用意されてるわけ
さらに稼動していなかったから安全とか無いからw
稼働してたら今頃停電してないしw
そのために発電機が用意されてるわけ
さらに稼動していなかったから安全とか無いからw
稼働してたら今頃停電してないしw
900名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:21:49.69ID:NIFCICMp0 扱う人間が駄目だからやめたほうが良い
901名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:22:26.19ID:YJIyLbWe0 そもそも泊の位置含めて内地の人間には危険すぎるのですわ
福島は海でも泊の東は都心やぞ
福島は海でも泊の東は都心やぞ
903名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:22:51.11ID:YBrcJdD00 日本は起きる地震が大きすぎて原発の立地条件が厳しいのに無理やり作ってる。
対策はまーこの辺でというレベルで想定してるから仕方ないよ、諦めようよ。
対策はまーこの辺でというレベルで想定してるから仕方ないよ、諦めようよ。
904名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:23:17.22ID:AtTliybd0 泊が稼働してれば、大規模停電すら起きなかったんだろ
一週間頑張れとしか、
一週間頑張れとしか、
905名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:23:55.08ID:KAZFtWA50 泊原発は管理を韓国の会社に委託してなかったか?
906名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:23:57.62ID:gnUPcjdC0 >>1
なんで地震学者の人間が専門外の原子力工学の話をしてるんだろう!
なんで地震学者の人間が専門外の原子力工学の話をしてるんだろう!
907名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:24:38.39ID:sXtBtDhY0 震度2で外部電源喪失がどうおそまつなんだろう?
地震学者はもう少し仕組みを理解してから発言しないとお粗末すぎるだろ
地震学者はもう少し仕組みを理解してから発言しないとお粗末すぎるだろ
908名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:24:56.66ID:/mbupJ5m0909名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:25:31.92ID:ExYhMOam0 裁判所は電力会社や行政の怠慢に気付かなかったのか?やはり素人じゃあかんな〜
910名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:25:40.56ID:iXynWoWN0 >>902
引用してる通り
>そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
これがまず嘘です
自己発電機能で起きてないはあり得ない
そもそも外部電源喪失と自己発電「何も関係がない」
大嘘の上にバカ丸出し
小学生からやりなおせ
>北海道全体の必要電力の5割近くを発電できる泊原発が稼動してたら停電がどうなってたかなんて
>小学生にでも足し算すれば分かる話なのよね、
必要電力の5割近くを発電できるは本当
でも5割も原発に賄わせることはありえないのです
原発はあくまでベースなので
割合としては3割まで
なのでこれは都合のいいことだけ書いて現実を無視した文章です
足し算で計れるものではなく泊が動いていたときの稼働実績を見ろって話
以上
引用してる通り
>そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
これがまず嘘です
自己発電機能で起きてないはあり得ない
そもそも外部電源喪失と自己発電「何も関係がない」
大嘘の上にバカ丸出し
小学生からやりなおせ
>北海道全体の必要電力の5割近くを発電できる泊原発が稼動してたら停電がどうなってたかなんて
>小学生にでも足し算すれば分かる話なのよね、
必要電力の5割近くを発電できるは本当
でも5割も原発に賄わせることはありえないのです
原発はあくまでベースなので
割合としては3割まで
なのでこれは都合のいいことだけ書いて現実を無視した文章です
足し算で計れるものではなく泊が動いていたときの稼働実績を見ろって話
以上
911名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:26:48.51ID:rd0KDjix0 少なくとも道央・道南・道北の三つのエリアで電力網分けなさいよ
国家がまるまる一個収まる北海道で発電所一個の事故で全て止まるとかバカじゃね?
国家がまるまる一個収まる北海道で発電所一個の事故で全て止まるとかバカじゃね?
912名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:26:50.63ID:/GjfeNJM0 どのみちブラックアウトは起きた
稼働してたなら泊が真っ先に止まるのだから
稼働してたなら泊が真っ先に止まるのだから
913名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:27:45.30ID:Qq6IHSPa0 反原発ってわけじゃないが、もともと日本に原発置く事自体が無茶なんだろw
あれは広大で地震のないアメリカ大陸に置くのが、もともとの設計思想だろ
それを、狭小島国の、海だらけ山だらけ、地震だらけの日本に置くとかw
あれは広大で地震のないアメリカ大陸に置くのが、もともとの設計思想だろ
それを、狭小島国の、海だらけ山だらけ、地震だらけの日本に置くとかw
914名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:27:47.69ID:J5EnPX7I0 >>910
微妙に異論はあるがだいたいはあってる
微妙に異論はあるがだいたいはあってる
916名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:27:59.04ID:/mbupJ5m0 震度2で外部電源が遮断され、
原発がディーゼルエンジンに頼り
ディーゼルエンジンがもし止まったら、
臨界大爆発状態になってることに
驚愕。
発展途上国かよ。
原発がディーゼルエンジンに頼り
ディーゼルエンジンがもし止まったら、
臨界大爆発状態になってることに
驚愕。
発展途上国かよ。
917名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:28:01.00ID:YBrcJdD00 今回の地震で原発の場所が震度2で助かったという考え方もあるだろう。
あれだけ広い範囲で震度5になるほどの地震だ。
あれだけ広い範囲で震度5になるほどの地震だ。
918名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:28:05.84ID:zgPyXJ6b0 なにもしないのに口だけくんは
いちいちうっせーな
いちいちうっせーな
919名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:28:12.82ID:sXtBtDhY0 俺は原発即廃止派なんだがこんなレベルで批判してちゃダメだわ
震度2で外部電源喪失しないために原発の隣に原発作ろう
震度2で外部電源喪失しないために原発の隣に原発作ろう
920名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:29:02.61ID:yzmWX+W30921名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:29:25.08ID:U0H6h2b10 >>907
大丈夫か?
大丈夫か?
922名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:29:30.78ID:FrjSbrDY0 そろそろ爆発の
お時間だな
お時間だな
923名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:30:31.08ID:J5EnPX7I0 >>911
それはわかるけど7 2 1くらいじゃない?
それはわかるけど7 2 1くらいじゃない?
924名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:30:52.13ID:sXtBtDhY0925名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:30:56.03ID:Pddlmyym0 確か燃料棒をプールに沈め保管して外部電源で冷やしているとか報道していたな。
その外部電源が失われたら水は蒸発し福島の原子炉状態になることは素人でも解る。
一体、専門家は本当に専門家なのか?非常に原子力発言事業に疑いを持たせる報道
だったと思う。
その外部電源が失われたら水は蒸発し福島の原子炉状態になることは素人でも解る。
一体、専門家は本当に専門家なのか?非常に原子力発言事業に疑いを持たせる報道
だったと思う。
926名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:31:16.33ID:/mbupJ5m0 要するに震度2が北海道で発生すると、
北海道全体が停電して
原発が臨界大爆発するかどうか
不安定なディーゼル発電機に、すべてを頼る状態になる。
ディーゼル発電機の後ろのバックアップは存在しない。
これで何の問題もないと、官民で主張してるわけだ。
どうしてこんな異常な国になってるんだ?
北海道全体が停電して
原発が臨界大爆発するかどうか
不安定なディーゼル発電機に、すべてを頼る状態になる。
ディーゼル発電機の後ろのバックアップは存在しない。
これで何の問題もないと、官民で主張してるわけだ。
どうしてこんな異常な国になってるんだ?
927名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:31:32.30ID:jk+3KGA80 >>910
原発は自己保全機能を自信の発電能力(通常・緊急を含む)で賄えるように全部設計されてるのですが・・・
ていうかこの機能が無かったら危険極まりないでしょ、何を言ってるの。
>でも5割も原発に賄わせることはありえないのです
>原発はあくまでベースなので
>割合としては3割まで
緊急時に3割の発電割合守って全道停電させるアホがどこにいるのかww
ねーこういう愕然とする子ばっかなんですよ・・・
頭痛くなってくるよね。 何がだいたいあってるだww
原発は自己保全機能を自信の発電能力(通常・緊急を含む)で賄えるように全部設計されてるのですが・・・
ていうかこの機能が無かったら危険極まりないでしょ、何を言ってるの。
>でも5割も原発に賄わせることはありえないのです
>原発はあくまでベースなので
>割合としては3割まで
緊急時に3割の発電割合守って全道停電させるアホがどこにいるのかww
ねーこういう愕然とする子ばっかなんですよ・・・
頭痛くなってくるよね。 何がだいたいあってるだww
928名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:31:34.33ID:FlVtL6Ba0 ( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
過剰にぼったくり海外に隠す売国奴
電力会社とつるんでる
炭鉱労働で強制連行されたと捏造で
ゆすりたかり恫喝恐喝
部落穢多朝鮮非人ヤクザ
俺たち反原発はサヨクだアカヒだアピール大暴れ
捏造部落穢多朝鮮非人デモや山本
反原発はサヨクだアカヒだ放射脳だ
反原発プラカードの裏にハングルだアピール
腹がいてえ受ける
原発部落穢多朝鮮非人乞食
吐き気するケガレの手法だよな
首相案件ってあったアピール
伊方原発愛媛県知事
おまえ産廃穢多朝鮮非人ヤクザ利権と
つるんでるって噂あるがほんとか?
過剰にぼったくり海外に隠す売国奴
電力会社とつるんでる
炭鉱労働で強制連行されたと捏造で
ゆすりたかり恫喝恐喝
部落穢多朝鮮非人ヤクザ
俺たち反原発はサヨクだアカヒだアピール大暴れ
捏造部落穢多朝鮮非人デモや山本
反原発はサヨクだアカヒだ放射脳だ
反原発プラカードの裏にハングルだアピール
腹がいてえ受ける
原発部落穢多朝鮮非人乞食
吐き気するケガレの手法だよな
首相案件ってあったアピール
伊方原発愛媛県知事
おまえ産廃穢多朝鮮非人ヤクザ利権と
つるんでるって噂あるがほんとか?
929名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:31:36.73ID:yzmWX+W30 >>913
全く同意見。
石炭に比べて原発の燃料は容積取らないから有利だとか言うが、燃料燃やしたあとの放射性廃棄物の処理やら運搬保管なんかのコスト考えたらどう考えても割高の大赤字。
日本政府が補助金を税金で出してるから今のところ黒字?みたいに偽装できてるけどね。
全く同意見。
石炭に比べて原発の燃料は容積取らないから有利だとか言うが、燃料燃やしたあとの放射性廃棄物の処理やら運搬保管なんかのコスト考えたらどう考えても割高の大赤字。
日本政府が補助金を税金で出してるから今のところ黒字?みたいに偽装できてるけどね。
930名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:31:56.49ID:4RTPJtul0 >>902
俺が説明しよう
地震学者は泊の震度2が外部電源喪失の原因とは言っていない
3系統ある外部電源が、北電だよりだったことを問題にしてる
東北とロシアと北海道の3系統であれば今回の外部電源喪失は避けられた
そう言ってるんですよ
俺が説明しよう
地震学者は泊の震度2が外部電源喪失の原因とは言っていない
3系統ある外部電源が、北電だよりだったことを問題にしてる
東北とロシアと北海道の3系統であれば今回の外部電源喪失は避けられた
そう言ってるんですよ
931名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:32:30.44ID:AQ9wGgSA0 >>925
だから非常用電源があるんだろ
だから非常用電源があるんだろ
932名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:33:15.54ID:FlVtL6Ba0 ( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
腹がいてえ受ける
北海道地震
あべやネトウヨが原発をなんちゃらアピール
原発部落穢多朝鮮非人乞食
あんまり原発いわないあべに発狂か?
原発部落穢多朝鮮非人乞食
パチンコマネー東電娘石破で
原発売国やりたいニダーってか?
原発部落穢多朝鮮非人乞食
腹がいてえ受ける
北海道地震
あべやネトウヨが原発をなんちゃらアピール
原発部落穢多朝鮮非人乞食
あんまり原発いわないあべに発狂か?
原発部落穢多朝鮮非人乞食
パチンコマネー東電娘石破で
原発売国やりたいニダーってか?
原発部落穢多朝鮮非人乞食
933名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:33:24.60ID:Jc/TqKrX0 地震学者は地震を研究してくれ
これだけデータが増えたんだからAIで何かできるだろ
これだけデータが増えたんだからAIで何かできるだろ
934名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:33:30.36ID:Pddlmyym0 野党は下らん安倍首相の個人攻撃など止めて、このような馬鹿行政にメスを入れるべきだ。
安倍さんの個人攻撃をしているようでは野党の支持は低落するだけだろう。
原子力行政を根源的にチェックすべき。まあ、馬鹿じゃ出来ないだろうが。
安倍さんの個人攻撃をしているようでは野党の支持は低落するだけだろう。
原子力行政を根源的にチェックすべき。まあ、馬鹿じゃ出来ないだろうが。
935名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:33:35.03ID:qXujyqJN0 外部電源は水力発電でまかなえる
現に水力発電から送電して外部電源喪失はとっくに解消しているのに何で事実を無視するわけ?
現に水力発電から送電して外部電源喪失はとっくに解消しているのに何で事実を無視するわけ?
936名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:34:02.22ID:L9RCsieY0 そもそも地震が予知できるとか言ってる地震学者は詐欺師。
1回も、本当に1回も当った試しなし、ことごとくハズレwww
原発が動いてないんだから外部電源喪失は当り前でしょ、原発を動かさず
たった1つの火力発電所に頼っていたのが問題。
1回も、本当に1回も当った試しなし、ことごとくハズレwww
原発が動いてないんだから外部電源喪失は当り前でしょ、原発を動かさず
たった1つの火力発電所に頼っていたのが問題。
937名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:34:05.98ID:yzmWX+W30 今回の北海道全停電は原発推進のエゴが引き起こした人災だろ?
一箇所で大きな発電(原子力発電)して広範囲に電気を送る送電網を崩したくなかったからこうなった。
一箇所で大きな発電(原子力発電)して広範囲に電気を送る送電網を崩したくなかったからこうなった。
938名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:34:10.21ID:sXtBtDhY0 北海道なんて日本の端のクソ田舎なんだから
系統増やすぐらいなら
非常用発電機のバックアップ増やすって言う思想になると思うんだが
系統増やすぐらいなら
非常用発電機のバックアップ増やすって言う思想になると思うんだが
939名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:34:22.64ID:4RTPJtul0941名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:34:56.12ID:WaL7VFRy0 何が地震学者だ、税金泥棒がー。
お前等何の役にも立ってないな、批判なら俺にも出来るんだよ。
お前等何の役にも立ってないな、批判なら俺にも出来るんだよ。
942名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:35:03.75ID:2q7PQu+a0 >>1
安倍晋三・自民党員「いざとなったら『想定外』と言っときゃバカな国民は大丈夫だからわざわざ我々の賄賂にならない安全対策なんて何もやらなくていい。それよりは、限られた税金を使って新規の事業を立ち上げて大企業を儲けさせてキックバック(裏賄賂)を貰った方がいい」
安倍晋三・自民党員「いざとなったら『想定外』と言っときゃバカな国民は大丈夫だからわざわざ我々の賄賂にならない安全対策なんて何もやらなくていい。それよりは、限られた税金を使って新規の事業を立ち上げて大企業を儲けさせてキックバック(裏賄賂)を貰った方がいい」
943名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:35:10.29ID:/mbupJ5m0 >>931
震度2で、最後の手段の不安定な非常用電源使う状況が
異常だって言ってるの。
ディーゼル非常用電源が壊れたら、バックアップが存在しないんだぞ。
崖っぷちすぎる。
震度2で、どうしてこんながけっぷちに追い込まれてるんだ。
おかしいだろ。
北朝鮮かよ。
震度2で、最後の手段の不安定な非常用電源使う状況が
異常だって言ってるの。
ディーゼル非常用電源が壊れたら、バックアップが存在しないんだぞ。
崖っぷちすぎる。
震度2で、どうしてこんながけっぷちに追い込まれてるんだ。
おかしいだろ。
北朝鮮かよ。
944名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:35:29.42ID:iXynWoWN0 >>927
うわマジか
恥の上塗りするの君?w
>原発は自己保全機能を自信の発電能力(通常・緊急を含む)で賄えるように全部設計されてるのですが・・・
だからそれと
>そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
と何が関係あるの?
外部電源喪失は避けられないよ?
自己保全と外部電源喪失は別問題ですよね? 詐欺師くん
>緊急時に3割の発電割合守って全道停電させるアホがどこにいるのかww
いやそもそもブラックアウトしそうだから原発もう一基うごかすぜーいえーってすぐ動かして発電出来るのが原子力ならよいですねバーカ
うわマジか
恥の上塗りするの君?w
>原発は自己保全機能を自信の発電能力(通常・緊急を含む)で賄えるように全部設計されてるのですが・・・
だからそれと
>そして動いてればこの記事の外部電源喪失も自己発電機能で起きてないし。
と何が関係あるの?
外部電源喪失は避けられないよ?
自己保全と外部電源喪失は別問題ですよね? 詐欺師くん
>緊急時に3割の発電割合守って全道停電させるアホがどこにいるのかww
いやそもそもブラックアウトしそうだから原発もう一基うごかすぜーいえーってすぐ動かして発電出来るのが原子力ならよいですねバーカ
945名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:35:34.45ID:AtSCknZ30 7年経ってもこれが現実だもの
946名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:36:12.56ID:WaL7VFRy0 原発反対派に、文句言えよ。
一週間も大人しく耐えてな。
一週間も大人しく耐えてな。
947名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:36:27.09ID:gnUPcjdC0 震度2でダメになるような火力発電所に北海道全土の電力供給をほぼ依存
しすぎたのが原因なのよね。
しすぎたのが原因なのよね。
948名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:36:29.11ID:4RTPJtul0949名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:36:40.13ID:62HgT4x10 お前らもお粗末なんだよ、地震学者さん
950名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:36:43.21ID:Pddlmyym0 非常電源の話は何が非常時なのかを国民の前でハッキリさせるべきだな。
非常=想定外なのか、非常=系統電源が止まった場合なのか、サッパリ解らんな。
非常=想定外なのか、非常=系統電源が止まった場合なのか、サッパリ解らんな。
951名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:36:43.53ID:QzqaKoyh0 太陽光発電の
「た」の字も出ないな?
ソーラ教徒はどこ行った?
「た」の字も出ないな?
ソーラ教徒はどこ行った?
952名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:36:54.86ID:yzmWX+W30 俺は原発推進でないが、もしもやるなら小型な原発を北海道あちこちに建設して発電を分散化させとけばよかった。
でもそれは原子力では無理だよね。
地域住民の大反対もあるし。
だから原子力は必然的に馬鹿でかい発電所を一箇所にまとめないとできないんだよ。
つまり日本では無理な発電方法なんだよ。
でもそれは原子力では無理だよね。
地域住民の大反対もあるし。
だから原子力は必然的に馬鹿でかい発電所を一箇所にまとめないとできないんだよ。
つまり日本では無理な発電方法なんだよ。
954名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:37:06.20ID:jk+3KGA80 まあなんだもうイデオロギーこそが大事で結論ありきの議論で
聞く耳持たなければ原発の機能の説明も聞かなければ、状況の検証もしないわ時系列は無視するわ
因果関係が逆転してても関係ないわ、根拠も示さずに原発が稼動してても同じだったの一点張りだもん
こういう壊れた人間にだけはなりたくないねと思った。
まあ4%の民は人間に理解することは難しいね、だから4%の希少種になっちゃったんだろう。
聞く耳持たなければ原発の機能の説明も聞かなければ、状況の検証もしないわ時系列は無視するわ
因果関係が逆転してても関係ないわ、根拠も示さずに原発が稼動してても同じだったの一点張りだもん
こういう壊れた人間にだけはなりたくないねと思った。
まあ4%の民は人間に理解することは難しいね、だから4%の希少種になっちゃったんだろう。
955名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:37:35.66ID:tojA++/h0 震度6以上来たら完全にアウトじゃん
運転してなくて良かったな
運転していたらポポポポーンだったぞ
運転してなくて良かったな
運転していたらポポポポーンだったぞ
956名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:38:01.60ID:eVzCe0xk0 >>939
非常事態時に非常事態が起こったらどうするんだろうな?!
非常事態時に非常事態が起こったらどうするんだろうな?!
957名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:38:02.25ID:/GjfeNJM0 泊が震度2?
もうそういうところさえ疑わしい
信頼を失った罪は大きい
もうそういうところさえ疑わしい
信頼を失った罪は大きい
958名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:38:12.53ID:iXynWoWN0959名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:38:18.70ID:Pddlmyym0 野党!!仕事をしろ!!アホ野党!
960名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:38:35.98ID:Va9OsaVC0 うーん、メルトダウンすればよかったのになあ
惜しいことをしたわ
惜しいことをしたわ
961名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:38:50.10ID:YBrcJdD00 もう日本住んでいる皆諦めろ。
どのレベルのことも日本では自然災害で起き得るということ。
災害への事前対策を超える状況が起きてることを自覚するんだな。
どのレベルのことも日本では自然災害で起き得るということ。
災害への事前対策を超える状況が起きてることを自覚するんだな。
962名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:38:50.74ID:iXynWoWN0963名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:38:54.20ID:/mbupJ5m0 せめて3つぐらいに系統を、分割できないの?
一か所ブレーカーおちたら、北海道全体のブレーカーが落ちるってさ。
どういう設計してるんだ?
頭がおかしい。
一か所ブレーカーおちたら、北海道全体のブレーカーが落ちるってさ。
どういう設計してるんだ?
頭がおかしい。
964名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:39:11.99ID:5oiJ2BD70 そもそも泊原発が動いていたら、大規模停電は起きなかった
966名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:39:32.54ID:/mbupJ5m0967名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:39:42.51ID:J5EnPX7I0 >>964
IDコロコロデマウヨ
IDコロコロデマウヨ
968名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:39:47.35ID:yzmWX+W30 今回は小型原発を北海道のあちこちに立てればよかった。
でも無理だろ?
どこでも原発反対になるから建設できない。
つまり日本に原発は合わないんだよ。
でも無理だろ?
どこでも原発反対になるから建設できない。
つまり日本に原発は合わないんだよ。
969名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:40:22.36ID:5FN/ezWs0 何も問題ないのにまた放射脳の印象操作かよ
原発再稼働しろよ
原発再稼働しろよ
970名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:40:27.10ID:VR4Zba+w0971名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:40:36.44ID:eVzCe0xk0 >>965
なら安心だな…
なら安心だな…
973名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:41:07.92ID:rz+fvQ0X0 これ 朝日新聞社の記事だから信用できないがw
【朝日新聞の捏造記事】「朝日新聞」を新聞と認定してよいのか。アジビラに過ぎないことを朝日OBが断言
★OBでしか分からない社内の空気、記者達の不思議なメンタリティの本質
朝日新聞社内にあって、役員を巡る、あるいは路線対立による社内の抗争、大物記者等の履歴をつぶさに目撃してきた筆者だからこそ、
その朝日記者のメンタりティの面妖さが理解できる。
戦前、かれらはマルクス主義者だったのに、大東亜戦争を鼓吹する軍となぜ共同歩調を歩めたのだろうか?
しかも戦後の朝日記者にも、この面妖極まりない『記者精神』が宿っており、本多勝一や松井やより等を輩出させた。
ゾルゲに協力して日本の大方針を北進から南進に誘導した尾崎秀実は、スメドレーと上海で半同棲していた。
その現代版が松井やより記者であった。
かの性奴隷とかの国連の名を騙る偽造文書「クワラスワミ報告書」を筆者の長谷川氏は、「国連の名を辱める文書」と総括するが、
「『大勝利よ』と松井やよりは電車の中で声をあげた」(116p)。
あまつさえ松井は、国際法廷なるでっちあげ裁判を東京で開催し、左翼ジャーナリストを世界中から招いて、背後では詐欺師の吉田清治とも
深く繋がっていたことが本書では明らかにされる。
けっきょくのところ、「日本の過去そのものを条件反射的に単に『悪』と見るだけの、GHQ支配の戦後に、それに迎合して突然掌を返した
朝日新聞の類型思考の罠に松井も、ある時期からおそらく、自覚した社内処世術かどうかは分からないが、はまってしまったのだろう」(126p)
しかも松井やよりは「スメドレーを目指す」と言っていたのだ。
この新聞、完全に左翼のアジビラ。崩壊する日をまつ人々が巷に満ちている。
詳しくは⇒http://blog.livedoor.jp/doituda/archives/76645775.html
【朝日新聞の捏造記事】「朝日新聞」を新聞と認定してよいのか。アジビラに過ぎないことを朝日OBが断言
★OBでしか分からない社内の空気、記者達の不思議なメンタリティの本質
朝日新聞社内にあって、役員を巡る、あるいは路線対立による社内の抗争、大物記者等の履歴をつぶさに目撃してきた筆者だからこそ、
その朝日記者のメンタりティの面妖さが理解できる。
戦前、かれらはマルクス主義者だったのに、大東亜戦争を鼓吹する軍となぜ共同歩調を歩めたのだろうか?
しかも戦後の朝日記者にも、この面妖極まりない『記者精神』が宿っており、本多勝一や松井やより等を輩出させた。
ゾルゲに協力して日本の大方針を北進から南進に誘導した尾崎秀実は、スメドレーと上海で半同棲していた。
その現代版が松井やより記者であった。
かの性奴隷とかの国連の名を騙る偽造文書「クワラスワミ報告書」を筆者の長谷川氏は、「国連の名を辱める文書」と総括するが、
「『大勝利よ』と松井やよりは電車の中で声をあげた」(116p)。
あまつさえ松井は、国際法廷なるでっちあげ裁判を東京で開催し、左翼ジャーナリストを世界中から招いて、背後では詐欺師の吉田清治とも
深く繋がっていたことが本書では明らかにされる。
けっきょくのところ、「日本の過去そのものを条件反射的に単に『悪』と見るだけの、GHQ支配の戦後に、それに迎合して突然掌を返した
朝日新聞の類型思考の罠に松井も、ある時期からおそらく、自覚した社内処世術かどうかは分からないが、はまってしまったのだろう」(126p)
しかも松井やよりは「スメドレーを目指す」と言っていたのだ。
この新聞、完全に左翼のアジビラ。崩壊する日をまつ人々が巷に満ちている。
詳しくは⇒http://blog.livedoor.jp/doituda/archives/76645775.html
974名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:41:24.08ID:gjE8w7rk0 泊原発が動いていたら停電どころかメルトダウンで日本終了
975名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:41:29.17ID:/mbupJ5m0977名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:42:07.75ID:EBKSzaBP0 >>974
震度2で起こるわけないだろw
震度2で起こるわけないだろw
979名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:42:53.92ID:Hu4FhzQ40 流石に震度2で外部電源喪失はなぁ
981名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:43:23.29ID:jbzhVQl60 想定外といい放ってフクシマは現実に起こってしまってる
事故が起きたとき子孫まで苦しめるような原発はやめとけ
世の中はどんな偶然が重なって事故が起こるのかわからないのだから
事故が起きたとき子孫まで苦しめるような原発はやめとけ
世の中はどんな偶然が重なって事故が起こるのかわからないのだから
982名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:43:53.03ID:EBKSzaBP0983名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:44:00.94ID:6jg1ivDC0 非常用電源車も控えているから外部電源喪失寸前ではないんだよ。テキトーなこと書くな。
984名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:44:26.70ID:iXynWoWN0 今東京ですけど函館生まれ北大卒だよ
親戚とか漁師とかの世界だぜw
北海道滅びろなんて思うわけないだろ
むしろ原発は敵だ
親戚とか漁師とかの世界だぜw
北海道滅びろなんて思うわけないだろ
むしろ原発は敵だ
985名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:44:28.39ID:tQprH2+d0 >>外部電源喪失 震度2で電源喪失寸前だった泊原発 「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者
北電がすべて停まってんだから、「外部電源喪失」して当然だろ。
印象操作して、世論を扇動しようとの魂胆がミエミエだ…
それとも、記者って人種はそれが分からんほど、大馬鹿なのか?
北電がすべて停まってんだから、「外部電源喪失」して当然だろ。
印象操作して、世論を扇動しようとの魂胆がミエミエだ…
それとも、記者って人種はそれが分からんほど、大馬鹿なのか?
986名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:44:38.45ID:5FN/ezWs0 何も問題ないのにまた放射脳の印象操作かよ
もう日本の原発は安全なんだから早く全原発再稼働しろよ安倍!
もう日本の原発は安全なんだから早く全原発再稼働しろよ安倍!
987名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:44:42.59ID:1AIbprQn0 「地震予知は出来ません」の地震学者の方がよっぽどお粗末なんじゃないかと
つーかお粗末同士仲良くしろや
つーかお粗末同士仲良くしろや
988名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:44:51.45ID:24N+E06E0989名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:45:03.05ID:jbzhVQl60 今回は偶然が重なって助かっただけだろ
どやられても
フクシマを起こしたことは忘れないよ
どやられても
フクシマを起こしたことは忘れないよ
990名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:45:04.24ID:sXtBtDhY0 原発はちゃんと止めて非常用電源のテストしてるんだね
だから問題なくつながった
因みに俺の知ってる病院は(ほかも変わらないと思うけど)非常用電源単体のテストはするが
実際につながるかどうかのテストは竣工後一回もやってない
病院はずっと稼働中なんでねいつ緊急手術があるかもわからないので怖くてテストさえしてない
だから問題なくつながった
因みに俺の知ってる病院は(ほかも変わらないと思うけど)非常用電源単体のテストはするが
実際につながるかどうかのテストは竣工後一回もやってない
病院はずっと稼働中なんでねいつ緊急手術があるかもわからないので怖くてテストさえしてない
991名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:45:50.71ID:AQ9wGgSA0 >>939
全電源喪失は供給力不足によるもの
泊が動いてりゃ、系統切り離してでも
所内電源は自分で確保できる。
系統の余力がなくてハイリスクな状態だったのが、
実際にそのリスクが障害として現実のものになったと言うだけじゃねーか
べつに驚くことでもぴーぴー騒ぐことでもないだろ
全電源喪失は供給力不足によるもの
泊が動いてりゃ、系統切り離してでも
所内電源は自分で確保できる。
系統の余力がなくてハイリスクな状態だったのが、
実際にそのリスクが障害として現実のものになったと言うだけじゃねーか
べつに驚くことでもぴーぴー騒ぐことでもないだろ
992名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:46:08.95ID:uOAkN0fl0 なにが電源喪失寸前だ。
地震で他の発電所が全部止まるのは想定してるに決まってるだろ。
地震で他の発電所が全部止まるのは想定してるに決まってるだろ。
993名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:46:10.64ID:/mbupJ5m0994名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:46:22.20ID:Hu4FhzQ40 騒ぐことだろ
995名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:46:51.12ID:gjE8w7rk0 止まり原発はよ放射能撒き散らして本州に迷惑掛けるなよ
996名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:47:16.95ID:EBKSzaBP0 放射脳が久しぶりに勢いよく飛び出してきたら
原発動かしてたらブラックアウト起こってなかったの一言で論破されてるのが最高にウケますw
原発動かしてたらブラックアウト起こってなかったの一言で論破されてるのが最高にウケますw
997名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:47:20.83ID:at/nrgaa0 また想定外と言ってるの?
998名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:47:22.15ID:5FN/ezWs0 また放射脳の印象操作かよ
何も問題ないのに
もう日本の原発は安全なんだから早く全原発再稼働しろよ安倍!
何も問題ないのに
もう日本の原発は安全なんだから早く全原発再稼働しろよ安倍!
999名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 07:47:32.71ID:sXtBtDhY0 >>993
世の中そんなもんだ
世の中そんなもんだ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 12分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 12分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 巨専】
- とらせん 月曜日
- ハム専 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 210【WTA】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★4
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- 部屋の床のマット
