北海道電力東京支社によりますと、今回の停電の原因は、電力の需要と供給のバランスが崩れることで、すべての発電所が停止する「ブラックアウト」と呼ばれる現象で、こうした現象が起きるのは、北海道電力が昭和26年に設立されて以来、初めてだということです。
北海道電力は、運転が停止していた火力発電所のうち、「砂川火力発電所」をすでに再稼働させ、7日には「奈井江火力発電所」、「伊達火力発電所」、「知内火力発電所」の3か所を稼働させ、電力の供給再開を急ぐことにしています。
■電気供給の仕組み
家庭などで使う電気は、発電所から一定の周波数で送られています。
そのためには電気を使う量と、発電する量のバランスを保つ必要があります。
このため、電力会社は需要を予測して発電する量を調整しています。
しかし今回は、地震が起きた当時に北海道の電力需要の半分程度をまかなっていた「苫東厚真発電所」が緊急停止し、発電する量が急激に減り、周波数を保つことができなくなりました。
決まった周波数が保たれないと設備が壊れてしまうため、ほかの発電所も、一斉に停止せざるを得なくなったのです。
■本州からの電力供給はあす以降
北海道と本州の間には津軽海峡の海底を通る「北本連系線」と呼ばれる送電線が敷かれていて、最大で60万キロワットまで本州から電力の供給を受けることができます。
ただ、北海道電力によりますと、北本連系線を使って電力の供給を受けるためには、外部からの電源を使って電圧を調整する必要があります。
つまり、今回の場合、北海道内で一定程度の電力の復旧が進まなければ本州からの電力の供給を受けることができない仕組みになっているということです。
このため、北本連系線を使って電力の供給を受けるのは、7日以降になる見込みだということです。
一方、北海道に送る60万キロワットの電力について、電力各社でつくる電気事業連合会は、全国的な需給調整を担う「電力広域的運営推進機関」から各電力会社が指示を受けた時点の供給力によって状況は変わるとしたうえで、東北電力や東京電力管内には十分な余力があり、火力発電所の出力を上げるなどして対応することになるのではないかとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614231000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
★1:2018/09/06(木) 19:34:23.89
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536241741/
探検
【北海道地震】北海道電力「停電の原因は電力の需要と供給のバランスが崩れることで全ての発電所が停止するブラックアウト現象」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ニライカナイφ ★
2018/09/07(金) 15:12:08.57ID:CAP_USER926名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:24:48.31ID:jqTnr1kd02018/09/07(金) 15:25:14.25ID:Dw0o/zYO0
ブラックアウトさせてしまったんだろ
28名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:25:24.72ID:Z1X8EJ9a0 原発が動いてたら周波数のバランスは崩れてなかったって事か
他の大規模発電所が出来るまでは原発は止めるべきではなかったな
真冬に起きてたらと考えると、とんでもない失態だわ
他の大規模発電所が出来るまでは原発は止めるべきではなかったな
真冬に起きてたらと考えると、とんでもない失態だわ
2018/09/07(金) 15:25:27.92ID:gjE8w7rk0
原発が事故ってたら停電なんて甘っちょろい仕打ちじゃ済まなかったしな
33名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:26:52.18ID:SPJnPMbb0 ブラックアウトダウン
35名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:27:49.98ID:pE50lYkE0 キルザキングは名曲だな
36名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:28:52.11ID:p/XpOqxe0 ブラックジャックと言う名医がいてだな
37名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:29:44.22ID:gQM0NngE0 そういう発電状況を左翼は望んでるんだから構わないだろ、真っ暗でも。
結局、火力や水力、地熱や風力で自然破壊したいんだろうから
結局、火力や水力、地熱や風力で自然破壊したいんだろうから
2018/09/07(金) 15:30:05.53ID:R1cRvhAo0
電力は復旧してるけど物流ストップしてるのはきつい。全て元に戻るのに時間かかりそう…
2018/09/07(金) 15:30:52.51ID:E8qIsbiz0
>>32
被災して停電で苦しんでるのは原発止めたツケだろうが。
おまえのような頭の悪い脱原発派が人にゴミとか言う資格があるのか。
どう考えても死ぬのはおまえだ。
ほかの被災者はともかく、お前のようなバカに限っては自業自得だ。
B層は必ず自分で自分の首を絞める。どこまでもバカ。
被災して停電で苦しんでるのは原発止めたツケだろうが。
おまえのような頭の悪い脱原発派が人にゴミとか言う資格があるのか。
どう考えても死ぬのはおまえだ。
ほかの被災者はともかく、お前のようなバカに限っては自業自得だ。
B層は必ず自分で自分の首を絞める。どこまでもバカ。
2018/09/07(金) 15:32:16.01ID:6LoyC5gd0
300万人ぐらいの電力供給も守れんのは能力的にあかんわ
中身お役所の会社なんだろうな
中身お役所の会社なんだろうな
46名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:33:17.13ID:mkWozZml02018/09/07(金) 15:34:01.48ID:R1cRvhAo0
49名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:34:43.88ID:aIlj7fOs0 電気使ってデマ撒いてたら、電気が止まったでござるの巻...
原発は、震度と加速度を理解しよう!
原発は、震度と加速度を理解しよう!
2018/09/07(金) 15:35:07.49ID:IKKPATOr0
もし原発直下だったら
北海道作物死亡で日本全体が食糧難で死亡だったろうね
北海道作物死亡で日本全体が食糧難で死亡だったろうね
52名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:35:35.69ID:mkWozZml0 >>49
どうせなら周期も理解しよう
どうせなら周期も理解しよう
2018/09/07(金) 15:35:50.19ID:R1cRvhAo0
>>46
多くの人間が故郷を奪われて還る場所を無くしてるのに見ないふりしてそんな屁理屈捏ねても説得力の欠片もない
多くの人間が故郷を奪われて還る場所を無くしてるのに見ないふりしてそんな屁理屈捏ねても説得力の欠片もない
54名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:36:17.23ID:47OcvJca0 そういう現象が起きることがわかっているのならどの発電所がストップしても需給バランスがくずれない発電所構成にしとけよドアホ
55名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:36:19.42ID:mkWozZml056名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:36:46.56ID:mkWozZml0 >>54
その分電気代に転嫁してもよろしいか?
その分電気代に転嫁してもよろしいか?
57名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:37:43.70ID:rHx7bU0e0 よし。
今後のエネルギー供給の安定のために、パチンコ屋を潰そう。
今後のエネルギー供給の安定のために、パチンコ屋を潰そう。
2018/09/07(金) 15:37:58.33ID:9Wr/Nwum0
>>1
>北海道の電力需要の半分程度をまかなっていた「苫東厚真発電所」が緊急停止し
たった一ヶ所に半分を任せるって、どんだけガバガバなシステムなんだよ。
北海道のインフラを壊滅させるにはたった一ヶ所の発電所を攻撃すりゃ良いってことかよ。
どうせああだこうだ言い訳しながら結局、→今後は苫東厚真以外の発電所にも電力供給させます、ってなるんだろうが?
できるのに何故やらねーんだよクソ北電の馬鹿どもが。
>北海道の電力需要の半分程度をまかなっていた「苫東厚真発電所」が緊急停止し
たった一ヶ所に半分を任せるって、どんだけガバガバなシステムなんだよ。
北海道のインフラを壊滅させるにはたった一ヶ所の発電所を攻撃すりゃ良いってことかよ。
どうせああだこうだ言い訳しながら結局、→今後は苫東厚真以外の発電所にも電力供給させます、ってなるんだろうが?
できるのに何故やらねーんだよクソ北電の馬鹿どもが。
59名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:38:54.01ID:eme9OjPQ0 良質な 発電方法
発電にともなう 災害時の非常用電源装置の電源の確保
送電
配電
受電
発電にともなう 災害時の非常用電源装置の電源の確保
送電
配電
受電
60名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:39:15.62ID:G5mICjdy0 仮に原発を動かしてたらその分火力を抑えて効率を上げるのが普通だしツマミを捻れば発電量がすぐに上がるようなものでもないので、原発が動いてようが停電は免れないだろう。
対応策としては火力か自然エネルギーか原子力はさておき発電施設を量産して一極集中を避けることだけど、これは効率悪いんだよなぁ
対応策としては火力か自然エネルギーか原子力はさておき発電施設を量産して一極集中を避けることだけど、これは効率悪いんだよなぁ
62名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:40:02.16ID:BKCMVjOC0 ここ10年急激に災害が増えた
そろそろ気象兵器や地震誘発兵器の存在を疑うべきなんじゃね?
この程度の兵器は巨大な軍事力を持つ国ではすでに所有してるという話。。
そろそろ気象兵器や地震誘発兵器の存在を疑うべきなんじゃね?
この程度の兵器は巨大な軍事力を持つ国ではすでに所有してるという話。。
63名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:40:59.65ID:mkWozZml0 >>58
震災後に泊発電所を稼働できなくて厚真に頼るしかない状況になってて
それじゃマズいからって火力新設を進めてる中での地震なんだよねぇ
発電所ってそんなにすぐにポコポコ建てれないのよ
設備投資費馬鹿高いから動かさない発電所建てても赤字膨らむだけだし
震災後に泊発電所を稼働できなくて厚真に頼るしかない状況になってて
それじゃマズいからって火力新設を進めてる中での地震なんだよねぇ
発電所ってそんなにすぐにポコポコ建てれないのよ
設備投資費馬鹿高いから動かさない発電所建てても赤字膨らむだけだし
2018/09/07(金) 15:41:18.94ID:mitK85Wj0
ジャップは頑張ってこれを民主党の責任にすり替える為に無い知恵絞れ
65名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:41:49.63ID:I67hblW90 脱原発って全部電力を火力で補ってたらこうなるわな
2018/09/07(金) 15:42:35.58ID:R1cRvhAo0
>>62
震源が原発に近かったら稼働してようがしてまいが停電は免れないし稼働してたら停電以上のリスクを負うことになる。下手したら福島みたく二度と故郷に住めなくなるんだよなぁ
震源が原発に近かったら稼働してようがしてまいが停電は免れないし稼働してたら停電以上のリスクを負うことになる。下手したら福島みたく二度と故郷に住めなくなるんだよなぁ
67名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:42:41.47ID:qtlGcRkZ0 テレビでスマートグリッドとか聞いたことあるわぁ
これをキッカケに先進的なことやってほしいわぁ
これをキッカケに先進的なことやってほしいわぁ
68名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:42:51.60ID:U8AFENfS0 まあドアホドアホ言ってるバカが現行の倍の電気料金か停電か原発事故被災で必ず支払わされるだけの事よ
一生涯遭わない可能性が高い原発事故でコストを支払うのが一番合理的なのにね
一生涯遭わない可能性が高い原発事故でコストを支払うのが一番合理的なのにね
69名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:43:28.16ID:aIlj7fOs0 函館市は大間相手だが、市長はコメント出して欲しいねw
70名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:45:11.42ID:k9MK77N20 地産地消で地熱発電を整備させれば温泉地等は自前で電力確保が出来る
最近の温泉水発電は温泉水を適温にする為に敢えて自家発電に使う地域のある
最近の温泉水発電は温泉水を適温にする為に敢えて自家発電に使う地域のある
71名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:46:00.36ID:BzjqWwJU0 未だに停電しているところは犠牲地区だな
2018/09/07(金) 15:46:06.44ID:St/RJZYN0
元々泊が北海道電力の発電力のうち40%占めてたんだろ
それで泊が原発反対運動のせいで使えなくなって
厚真の火力への依存度合いが高まりすぎてまった
解消するにも10年単位での投資が必要
放射脳は多少の責任は感じろよ
無責任に批判ばっかしてんじゃねーよ
それで泊が原発反対運動のせいで使えなくなって
厚真の火力への依存度合いが高まりすぎてまった
解消するにも10年単位での投資が必要
放射脳は多少の責任は感じろよ
無責任に批判ばっかしてんじゃねーよ
73名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:46:08.77ID:e8lSpYQv0 節電、節電言うけど、パチンコ屋はいいのか?
台絞らないで普通にやってるぞ。(笑)
台絞らないで普通にやってるぞ。(笑)
74名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:46:16.65ID:6pyuzntB0 原発が稼働してれば停電しなかったのに
75名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:46:42.90ID:e8lSpYQv02018/09/07(金) 15:46:53.23ID:E1TMQVHQ0
ブロック遮断すれば済むこと
引きずられて全滅とかシステム的怠慢だろ
引きずられて全滅とかシステム的怠慢だろ
77名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:47:15.00ID:w1nLjfIA078名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:47:25.33ID:eme9OjPQ02018/09/07(金) 15:47:27.71ID:7GwJMfgA0
現象の名前なんかどうでもいいわ
冬の北海道で同じ事が起きたら大変だぞ
ちゃんと対策しとけよ頼むから
冬の北海道で同じ事が起きたら大変だぞ
ちゃんと対策しとけよ頼むから
80名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:47:38.51ID:e8lSpYQv081名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:47:52.04ID:QJBe0pnR082名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:48:31.98ID:eme9OjPQ0 >>73
w w w いいわけないじゃないかー
w w w いいわけないじゃないかー
83名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:48:41.79ID:G5mICjdy084名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:49:53.80ID:RdjwKD2Q0 あべしんぞー「電気ナシ生活経済特区」
85名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:50:11.16ID:EFdByaC10 共産党員の還暦過ぎ爺、どんな気持ち〜?(笑)
2018/09/07(金) 15:54:32.84ID:E8qIsbiz0
88名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:56:11.33ID:8p1V/BhZ0 >>1
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
91名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:57:00.47ID:QJBe0pnR092名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:57:40.14ID:Cavo50wD0 北海道に原発はいらん
さっさと廃炉にしないから醜態を晒してしまった北電
さっさと廃炉にしないから醜態を晒してしまった北電
93名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:59:09.80ID:QJBe0pnR0 まず北海道は送電網を分離させることが必要
なに全道一括制御してんだよ
なに全道一括制御してんだよ
95名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 15:59:48.19ID:eme9OjPQ0 北海道のインフラ 1ヶ所 破壊すれば すべて止まる。とゆうことが確認できたね
テロリストにも かんたんに教えた
マスコミで報道したら もっと教えることになる
インフラ 発電方法
大学の警備会社
テロリストにも かんたんに教えた
マスコミで報道したら もっと教えることになる
インフラ 発電方法
大学の警備会社
96名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:00:08.11ID:805PQ4xt0 すすきの行きたい
ウニ丼食べたい
ウニ丼食べたい
97名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:00:40.76ID:G5mICjdy0 >>87
以前は原発だけで4割賄ってたんだがそれについては
原発があれバーって人は「原発があれば火力発電所は使わない」って当たり前の想定をしてないか「火力発電所も原発も必要なときはすぐに発電量をあげられる」ってゆるふわ想定やでな。
以前は原発だけで4割賄ってたんだがそれについては
原発があれバーって人は「原発があれば火力発電所は使わない」って当たり前の想定をしてないか「火力発電所も原発も必要なときはすぐに発電量をあげられる」ってゆるふわ想定やでな。
2018/09/07(金) 16:00:40.82ID:E8qIsbiz0
原発動いてたら電気は足りてたの図
ttps://www.nikkei.com/content/pic/20180906/96958A9F889DE1E7E2EBE0E7E0E2E2E4E2EBE0E2E3EA9793E0E2E2E2-DSXMZO3509321006092018EA2001-PB1-4.jpg
ttps://www.nikkei.com/content/pic/20180906/96958A9F889DE1E7E2EBE0E7E0E2E2E4E2EBE0E2E3EA9793E0E2E2E2-DSXMZO3509321006092018EA2001-PB1-4.jpg
2018/09/07(金) 16:00:59.54ID:GDot29JC0
>83
笑った
でもそういうことを言うのはパヨクるーぴーだろ
笑った
でもそういうことを言うのはパヨクるーぴーだろ
100名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:01:16.13ID:Z+hkP3g40 今日も真っ暗な部屋で一夜を過ごすのか
101名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:01:21.40ID:eme9OjPQ0102名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:01:31.22ID:E8qIsbiz0 >>97
ttps://www.nikkei.com/content/pic/20180906/96958A9F889DE1E7E2EBE0E7E0E2E2E4E2EBE0E2E3EA9793E0E2E2E2-DSXMZO3509321006092018EA2001-PB1-4.jpg
ttps://www.nikkei.com/content/pic/20180906/96958A9F889DE1E7E2EBE0E7E0E2E2E4E2EBE0E2E3EA9793E0E2E2E2-DSXMZO3509321006092018EA2001-PB1-4.jpg
103名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:01:48.41ID:E8qIsbiz0 >>101
ttps://www.nikkei.com/content/pic/20180906/96958A9F889DE1E7E2EBE0E7E0E2E2E4E2EBE0E2E3EA9793E0E2E2E2-DSXMZO3509321006092018EA2001-PB1-4.jpg
ttps://www.nikkei.com/content/pic/20180906/96958A9F889DE1E7E2EBE0E7E0E2E2E4E2EBE0E2E3EA9793E0E2E2E2-DSXMZO3509321006092018EA2001-PB1-4.jpg
104名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:02:46.91ID:+mrscFE10 安倍総理も使っている医療大麻オイル
経緯
北海道にも多く自生されており、伊達市の創立者や明治政府が植えまくってました
なんと今は原料が二次栽培推奨作物として栃木のいちごとちおとめの栽培土壌として使われてます
どのくらいうまいかわかります
それもそのはず北海道の牧場の牛たちは大麻を食べてました。その牛乳を我々が飲んでたんですね!
日本でも解禁される(11月に国際条約で解禁宣言)
もうお分かりでしょう、これからTPPに向けて北海道で栽培試験も行われている医療大麻です
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/
ちなみにいちごの技術が韓国に盗まれたと言われ、農林水産相が嘆いていたあのいちご、実はとちおとめだったんです
韓国はではもう解禁しました
そんな韓国では7月に、医療大麻が合法化されました!
経緯
北海道にも多く自生されており、伊達市の創立者や明治政府が植えまくってました
なんと今は原料が二次栽培推奨作物として栃木のいちごとちおとめの栽培土壌として使われてます
どのくらいうまいかわかります
それもそのはず北海道の牧場の牛たちは大麻を食べてました。その牛乳を我々が飲んでたんですね!
日本でも解禁される(11月に国際条約で解禁宣言)
もうお分かりでしょう、これからTPPに向けて北海道で栽培試験も行われている医療大麻です
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/
ちなみにいちごの技術が韓国に盗まれたと言われ、農林水産相が嘆いていたあのいちご、実はとちおとめだったんです
韓国はではもう解禁しました
そんな韓国では7月に、医療大麻が合法化されました!
105名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:03:08.64ID:E8qIsbiz0 B層は妄想垂れ流してないで死ね。
おまえらの脳はもうダメだ。
おまえらの脳はもうダメだ。
106名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:05:52.39ID:TgaMvxjl0 韓電があって良かったな
感謝しろよ
感謝しろよ
107名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:06:20.70ID:eme9OjPQ0 毎年 毎年 原発関連に 1000億円の税金が消費されている
また原発のせいで、日本国民は、増税になりますのか?(笑)
出す電気量の2倍のスピードで、原発は 海温をあたためているそうな
そして 今後はますます ハリケーン並のタイフーンとなって、日本列島を自然災害として襲うとしたら?
続けられるかしら?
また原発のせいで、日本国民は、増税になりますのか?(笑)
出す電気量の2倍のスピードで、原発は 海温をあたためているそうな
そして 今後はますます ハリケーン並のタイフーンとなって、日本列島を自然災害として襲うとしたら?
続けられるかしら?
108名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:07:25.37ID:6pyuzntB0109名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:07:54.64ID:ZijI+A6x0 原発動かしたら動かしたで原発が止まったらまたブラックアウトしちゃうんだろ?
マグニチュード6以上の地震があったら雷の時みたいに全世帯への供給を一瞬止めて2、30秒後に順次供給再開すればいいだけの話なのにそんなこともやってなかったとは危機管理能力ゼロ
電力自由化すればブラックアウトが怖いとかよく言えたものだ
マグニチュード6以上の地震があったら雷の時みたいに全世帯への供給を一瞬止めて2、30秒後に順次供給再開すればいいだけの話なのにそんなこともやってなかったとは危機管理能力ゼロ
電力自由化すればブラックアウトが怖いとかよく言えたものだ
111名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:09:32.34ID:ZijI+A6x0 >>108
原発止まることを考えないの?馬鹿なの?
原発止まることを考えないの?馬鹿なの?
112名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:09:49.40ID:eme9OjPQ0113名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:11:39.80ID:MWkwNtBB0 NHKのニュースで言ってた説明だね。スレッドもNHKが元記事だし。
しかし「発電量が減ると周波数が変わる」って部分が理解できないんだよ。
どういう理屈でそうなるんだ?
しかし「発電量が減ると周波数が変わる」って部分が理解できないんだよ。
どういう理屈でそうなるんだ?
114名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:11:46.59ID:6pyuzntB0115名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:12:04.68ID:T+zJ1JVA0117名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:12:24.89ID:eme9OjPQ0118名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:12:52.11ID:k/u3dyP80 マイコージャクソンの歌か
119名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:12:52.11ID:Beb524o60 JR見てもわかるように、土人に難しい仕事は無理です
あ、道人だった
あ、道人だった
122名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:13:36.65ID:1SarDire0 東京電力のブラックアウトのシミュレーションだったのでは?
123名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:14:05.52ID:ejAj2xP60 中継画面で激しく光ったから高圧線が切れたでしょ。それが原因じゃないの。
124名無しさん@1周年
2018/09/07(金) 16:14:41.10ID:ELJFsNnX0 原発じゃなくても予備の火力発電所があれば、復旧に1週間以上かかることはなかった。
大地震直後の停電はフェールセーフだからしょうがないが、余剰設備がなくて完全復旧出来ないとか3.11でなにを学んだって思うわ。
大地震直後の停電はフェールセーフだからしょうがないが、余剰設備がなくて完全復旧出来ないとか3.11でなにを学んだって思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- chmateでタブを開きすぎて画面の半分がスレタイで埋まってるんだが [683737824]
- 「夫が毎朝毎晩トイレに20~30分…長すぎてイライラ」妻の悩みに藤本美貴がキッパリ回答!「トイレしたいと思ったら…」 [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- クルド系移民ga増える → 治安が悪くなる → 女性が襲われる確率が高くなる →
- 障害者キモすぎワロタ
