>>759
そうだよな。
川が河口で海に出ようとするとき、自然に任せていたのでは広い三角州を形成して大水の時の主流がどこを通るか安定しない。
だから、人が手を加えて堤防を築き、一定範囲内で流れ出るようにする。
でも、堤防外でも地盤が高くなったわけではないんだよね。上流からの水は堤防内に収まって流れるが、海からの津波の場合、通常河川とはお構いなしに上陸してくる。
今回の新北上川の場合は河川遡上で、しかも瓦礫を伴った厄介なものだったが、松林を越えてきた、の情報のように、河川じゃない海岸から上陸して浸水することもありうる。
同一と断定して話を進めるのは危険。