節電を呼びかけるものわかるが信号の問題を感じた
左折は周りを確認すればいつ曲がってもOKとかにすれば無理に右折を待つより楽なんだよ
というもの外国なんかはよく誰もいないのに停止するの理解できないとか言われるし
へたくそな運転者が中央線に寄らずに曲がろうとして後ろの直進者の妨げになるのもよくある
どうせ高齢ドライバーが田舎で免許返納できないご時世だから取り組みとしてこれからはやってほしいな
人身事故の起こったところにバシバシ手押し信号作るより渡り切った歩行者を待てば自分も進めるのほうが歩行者と車が意思の疎通になるんだよ
信号レースも起きないしな