X



【経済】リーマン・ショック10年 日本財政悪化止まらず ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/15(土) 10:57:00.78ID:CAP_USER9
リーマン・ショック10年 日本財政悪化止まらず
2018年9月14日 07時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018091490070001.html

 十五日で十年がたつ二〇〇八年の金融危機「リーマン・ショック」の際に財政支出を急増させた先進七カ国(G7)の中で、日本の財政悪化がこの十年で最も進んだ。ほかの国は危機から平常時に戻り支出を抑えるが、日本だけが予算を膨張させ続ける。リーマン級の経済危機が再発した場合、膨大な支出を伴う緊急の景気対策を打つことができる余力はどんどん小さくなっている。 (渥美龍太)
 国際通貨基金(IMF)によると、国内総生産(GDP)に占める日本の借金残高の比率はリーマン前年の〇七年の175・4%から、一八年四月で236%と大幅に悪化した。米国は64・6%から108%、欧州の中で財政状況が厳しいイタリアも99・8%から129・7%と日本に比べれば悪化していない。
 当時、世界的な不況になったことを受け、各国は景気回復のために予算の支出を増やし、日本も計三十兆円近い経済対策を打った。その後、景気回復に伴い各国は予算を絞ったが、日本の旧民主党政権と安倍政権は景気対策を名目に支出を増やした。リーマン後に、英国やイタリアなども財政を監視する独立機関を設けており、G7でないのは日本だけだ。
 日本だけが予算の膨張が止まらない結果、今年末に編成される一九年度の当初予算の一般会計は初の百兆円を超える見通し。借金が増え続けて、緊急支出の余力が乏しくなっている。
 日銀元理事の早川英男氏は「日本より余力がある米国でさえ、次の景気後退の備えに危機感が強い。日本は、普通の景気後退にさえ耐えられない可能性がある」と指摘する。
 こうした懸念に対して、当時は首相として対応に追われた麻生太郎財務相は十一日の記者会見で「(次の危機が)起きる状況による。仮定の話には答えにくい」と明確に話さなかった。
<リーマン・ショック> 2008年9月15日の米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻をきっかけとする世界的な金融・経済危機。信用力の低い人などを対象とした住宅ローン「サブプライムローン」に関連する金融商品などの価格下落で高まっていた金融機関の信用不安が、一段と深刻化した。世界的に株価が暴落し、実体経済にも悪影響が及んで世界同時不況に陥った。景気てこ入れのため、各国が財政出動や金融緩和に動いた。

★1:2018/09/15(土) 03:14:42.00
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536948882/
520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:57:25.59ID:8UdkXu5C0
日本人はなんだかんだで甘いと思うよ
発展途上国に落ちて、残飯を食らうような人が大勢出て、初めて全うな政治のありがたみを知る
521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:57:42.00ID:BK8CBZlaO
スターリン財務省の消費税を廃止して
自治労廃止する
522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:57:55.64ID:nQO6VgyH0
>>501
この記事内のデータて負債だけの表だからな
負債から資産を引いたデータがこれ>>112
どうみても財政健全化してるからなw
523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:57:56.07ID:w3jHKB110
>>503
法を無視しとるw
524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:57:59.60ID:US0zEDj30
>>1
>今年末に編成される一九年度の当初予算の一般会計は初の百兆円を超える見通し。

社会保障費増加の影響が大きいんかな。
525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:58:25.50ID:BxR+Hux10
財政悪化はリーマンショックの影響じゃなくデフレの影響だよな。
財投表に出してから一気に大きく見えるようになった。
526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:58:36.31ID:i2ORiXSD0
>>508
つまり、対価のない通貨発行は、通貨の信用度と価値を下げる=円安
円安になった事で、円を使用する全ての人が損をするという事だ
給料も貯金も全て等しく価値を失った

コンビニに行ったら、同じ値段で食品が小さく小さく成っているので実感できるぞ
527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:58:36.32ID:qO2JYJ2G0
>>497
お前らってなんで政治家からしか選べないと思ってんの?
憲法で決まってるの?
おれは詳しくないからわからんけど
天皇陛下がいるから?

貧乏がいやなら出て行けと?
国民が国を変えることはこの国では出来ないのか?
トランプみたいなやつに総理大臣をやらせるのはこの国では不可能なのか?
2018/09/15(土) 12:58:43.46ID:CFwytT0f0
>>519
パチンコ業界と同じ構造だよな
客が少なくなるから単価を上げる
客が益々来なくなるから単価を上げる
529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:59:02.64ID:8UdkXu5C0
>>513
政治家と公務員が腐敗してるのは、多くの国でそうだからなぁ
国が貧乏になれば、公務員も政治家もわかるでしょう
昔のほうが良かったなぁと
530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:59:21.91ID:/zOttcos0
安倍になってからのバラマキ一覧

中国・300億 
モザンビーク・700億円
シリア・3000億円+59億円 
ラオス・90億円
ASEAN(ODA)・2兆円 
インドへ円借款・2000億円
ミャンマー・600億円 
ウクライナ・1500億円
バングラデシュ・6000億円 
ミャンマーの債権免除・2兆3000億円
ベトナム・8000億円+6000億円 
モンゴル・42億円
カナダ(国連総会)2510億円
オーストラリア(緑の気候基金)1455億円
アフリカ・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・105・2兆円(※3)
米国にリニア・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・2兆円
オマーンなど4国・1092億円(※1)
オーストラリア(緑の気候基金)1455億円
イスラム国と戦う周辺諸国・194億円(2億ドル)
エジプトなど4国・850億円(※2)
アジア(日本を除く)・13兆3千億円(1100億ドル)
太平洋の島国・550億円
メコン地域・7500億円

総計・・・・・¥27兆4897億円(※3を除外した金額)
531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:59:38.41ID:BK8CBZlaO
毛沢東文科省を解体して
スターリン財務省の消費税を廃止

で中国包囲網に参加
532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:59:48.33ID:i2ORiXSD0
>>520
日本政府が目指している理想郷は、そこですが
533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 12:59:52.29ID:A5dKWtag0
年金医療費だろ結局は

次世代が老後を支えるとか、ネズミ講システムやめえ
534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:00:02.25ID:2AJwoKCi0
>>456
何言ってんだ、この馬鹿?
535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:00:21.33ID:r9XUxo/V0
日本は今後も痩せ細る一途。必要なのは老後の貯蓄。
益々このタイプが増加するだろうな。
536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:00:34.42ID:t8bcCD0e0
ケケ中のアドバイス聞いたりしてるからだ。
537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:00:58.23ID:3dGVBF5a0
>>81
ドル円300円ぐらいまでいんじゃない?
2018/09/15(土) 13:01:07.95ID:CFwytT0f0
>>535
今の日本って死に金だらけなんだよな
2018/09/15(土) 13:01:18.85ID:XJBmIUYY0
>>529
中国の政治家と公務員は腐敗して無いよ
日本国政府のそれと比べれば
540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:01:19.57ID:i2ORiXSD0
>>529
ところが違うんだなぁ
共産主義国家では貧乏でも 上層部は富裕層として搾取して生活ができるから
貧富の差があればある方が良い

中国共産党の政策そのまんまを 自民党はやっているからね
541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:01:21.99ID:zdN7SqjJ0
>>485
現在の通貨発行の対価はその国の生産性やで
昔は金の保有量で通貨発行の量をコントロールしてたけど
今はその国の生産性によって通貨の発行限度が決まる
542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:01:31.58ID:pmi/bwlw0
>>509
貸借対照表を理解したオバちゃんに限るがなw
2018/09/15(土) 13:01:37.13ID:r9mooOfs0
海外へのバラマキ?公務員の給料?
こんなもの誤差だわ

貿易の黒字が減ったから今の状況だよ

ただそれだけ
544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:01:51.48ID:w3jHKB110
>>526
なんだ
俺と同じ考えだろw
しかし、どうしたものか
545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:01:52.91ID:CtKoCM3T0
年金と国保を民営化しましょう、それで財政も
国民の実質賃金も好転します
546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:01:55.52ID:jwHtrmpy0
【 尾崎予言書 】

予言書通りの展開

最後に 尾崎豊が 搬送された病院が日本医科大学wwwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E7%86%B1%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%A8%BC

新たなレコード会社として「CBSソニー」へと移籍し、
11月に2年2か月ぶりとなるアルバム『誕生』をリリースした尾崎であったが、
アルバムリリースの直後に「ロード アンド スカイ」を離脱する事となる。
原因は、周囲の人間が金儲けのために自分に近づいているという猜疑心から来るものであった


逝く国 死にGO
https://www.youtube.com/watch?v=RXgzCUWqdug
     ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Orf4ZnBPV8k&;t=43s
      ↓
尾崎豊の聖地  代々木オリンピックプール
https://www.dailymotion.com/video/x6bslhi
          ↓
https://www.dailymotion.com/video/x6bslo6
       ↓
https://www.youtube.com/watch?v=mBRll2tYlZY
547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:02:31.92ID:t8bcCD0e0
>>456

国外退去しろ、寄生虫が。
548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:02:39.98ID:xoB2XTSw0
>>535
自己責任だって自民党と自民党支持者が声高に叫ぶ結果がこれだよ
消費せずに貯蓄に励む
企業だって内部留保増やしてるし
景気がよくなるわけがない
549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:02:58.43ID:A5dKWtag0
>>540
違うな
共産も資本も、行き着く先は同じってだけ

つまり、根本は尽きることがない人間の欲
特に金銭に対する執着
550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:03:05.90ID:BK8CBZlaO
尾崎秀実な文科省解体して
スターリンな財務省の消費税を廃止

で中国包囲網に参加
551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:03:10.17ID:dNUOeMzR0
>>2
東京運動会wwwwwwwwwwwww
これから使うわwwwwwwwwww
552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:03:14.19ID:i2ORiXSD0
>>539
人口10億人もいて、安倍の他に人は居ないとか言っていたら笑いもんだよな
日本っていう小さな島国とは違うね
2018/09/15(土) 13:03:25.47ID:RRvDiNZd0
ドル360円の時代って何だったの
1995くらいかな
80円くらいでお得感あったけど、脳みそがまだ子供だった
554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:03:29.48ID:8UdkXu5C0
野党の人たちもわかってないからね
日本は貧乏になったんだよ
昔のような輝きは無理なのさ
政治のせいってよりは、冷戦崩壊で日本ができることなんてどんな国でもできるようになったからだけどね
555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:03:40.62ID:ccVU6pox0
安倍「ハイルヒットラー、ハイルコウムイン、ハイルアベトモダイキギョウ」
556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:03:57.08ID:1OzLr9m00
この先日本がよくなることってあるか?
557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:04:03.41ID:TG50BP+S0
>>543
公務員必死すぎw
2018/09/15(土) 13:04:23.37ID:CFwytT0f0
>>556
ないよ
だから今を楽しまないと損する
2018/09/15(土) 13:04:23.55ID:ymnEJBIG0
日本の政治家、官僚がアホだらけで財政悪化が止まらないのか
消費税増税は中止して所得税の累進課税率見直し、法人税率引き上げやろう
公務員改革も忘れずにな
560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:04:36.91ID:8UdkXu5C0
政治ってほとんど分配の話だからね
実はあんまし関係ないんだわ
政治で国を壊すのは簡単だけど
2018/09/15(土) 13:04:41.80ID:RRvDiNZd0
公務員?
562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:04:58.99ID:+U7KbeRb0
足立区 竹ノ塚 第二団地で監視と称しのんびりTVを見て昼寝に興じ
捜査費、報償費、架空経費等を使った裏金作りに実績のある
警視庁公安部主催の地域防犯パトロール 個人担当を大募集です♪
現地見学だけも大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:05:07.44ID:PrhsyrKj0
>>95
それ30年前の考え
ジジィは薬を飲んで寝ろ
2018/09/15(土) 13:05:11.61ID:RRvDiNZd0
公務員なんて
つまんなさそう
565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:05:17.68ID:kFb6EVdy0
別に議員と公務員だけバブルならあとは税金生む家畜だし関係ねーだろ
2018/09/15(土) 13:05:19.24ID:aaxZCYcW0
働き方改革だの子育て支援だのなんだの聞こえのいいこと言ってるが
収入少なくて借金あるのに返済後回しにして子供作って買いたいもの買って
お爺ちゃんお婆ちゃんが透析や投薬で延命するために金を使いまくってる
DQN底辺家庭みたいなもんだからな
567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:05:22.32ID:3dGVBF5a0
>>527
アメリカ人は寛大だしチャレンジ精神ある。
今の日本は老人ばかり、あるのは保身だけ。
2018/09/15(土) 13:05:23.37ID:SYyCvG/+0
来年の消費税増税でGDPも縮小が加速するだろうな
日銀の歪に肥大したバランスシートに火がつけば激しいインフレで苦しむことになりそうだし
庶民の暮らしは地獄になりそうね…
2018/09/15(土) 13:05:24.66ID:OZIh1eWh0
残業で食ってたのにもう残業もできない
安倍にころされるわ
2018/09/15(土) 13:05:29.24ID:cN61miJ60
日本の対外資産6兆ドル(600兆円)
日本の体外債務300兆円(3兆ドル)
1ドル100円

1ドルが200円になると
6兆ドルは1200兆円
300兆円は1.5兆ドル

円暴落はないよ
571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:05:50.90ID:i2ORiXSD0
>>553
強烈に貧乏な時代だよ
1970年の大学の新卒の初任給が3万円の時代だからね
572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:06:12.27ID:nQO6VgyH0
>>539
お前はどこのパラレルワールドに生きてるんだw
573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:06:13.89ID:8UdkXu5C0
昔の日本が良かったっていうのはわかるけど、
それができたのは、別に税制とか政治の問題じゃなくて、
中国とか東欧とか東南アジアが、何もしないで眠っててくれたからなんだよ
ただそれだけ
所得税とか法人税を操作してどうなるもんじゃない
574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:06:19.40ID:w5JbejIA0
2020年国家財政破綻・・・
ニートは強制収容して農業・・・強制労働・・・
びんぼなじじ(おれ)ばば脱走ニートはみごろし・・・
575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:06:28.59ID:BK8CBZlaO
とにかく
消費税を凍結
で廃止する
576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:06:33.07ID:TG50BP+S0
自民党ー経団連企業の経営者の子分
民進ー経団連企業の労働組合の子分

どちら経団連の思惑どうりにしか動かない
577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:07:04.90ID:i2ORiXSD0
>>570
原材料のほとんどを輸入に頼っているのに 何言っているんだ?
バカなんかな?
2018/09/15(土) 13:07:10.95ID:RRvDiNZd0
>>571
道理で、うちの親が200万かで家建てたと言ってた
579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:07:23.88ID:t8bcCD0e0
だから、大企業と公務員が、悪いんだってぃ。
580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:07:25.97ID:BK8CBZlaO
眠るという前におきてない
2018/09/15(土) 13:07:26.80ID:/LsytrhW0
>>573
財務省に洗脳された人の思考の代表例だなw
582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:07:43.26ID:8UdkXu5C0
>>572
中国は日本よりは政治はしっかりしてるよ
公務員のリストラもあるし、少なくとも共産党員の中では競争社会だしね
汚職で死刑もある
2018/09/15(土) 13:08:06.70ID:RRvDiNZd0
>>579
だってぃワロタ テンポよいな
2018/09/15(土) 13:08:12.40ID:A+iXhwhP0
取り敢えず消費税増税凍結しろよクソ
585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:08:28.88ID:t8bcCD0e0
富が偏在しているんだよ。
586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:08:37.82ID:EY1vfqz20
民主党政権時2008年の平均株価6994円
日本潰れる所だった
587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:08:46.16ID:1OzLr9m00
>>558
やっぱりか

俺金持ちじゃないけど
自分のできる範囲で今を楽しみむわw



じゃーっっぷwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:08:54.12ID:4aj5F0vD0
みんな氷河期世代のせいだと思ってるよ
氷河期以外はw
2018/09/15(土) 13:09:06.20ID:35KQvJGi0
あべがー
590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:09:09.67ID:8UdkXu5C0
日本にはソフトランディングか、ハードランディングしかないの
後者を主張する人は、やはり無責任だよ
どうせ日本人でもないし
591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:09:16.96ID:ob5jLoXj0
>>485
今は、円安と言う生易しい状態じゃないよ。

スタグフレーションに突入している状態。この状態打破する為には、日本国民全員に其なりのお金をを配る必要が有る。

また、消費マインドは収入と反比例すると言う事実も有る。
592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:09:29.93ID:nQO6VgyH0
>>582
なんか宗教にでも入ってる?w

中国「太子党」ら、海外蓄財400兆円は氷山の一角だ!
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20140122-00031877/
593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:09:30.30ID:i2ORiXSD0
>>569
この政策は本当に意味不明
企業も残業させた方が業績が良くなるからやらしているのにさ

日本を破壊したいだけとしか思えない
残業が嫌なら、議員と公務員だけ定時で帰れよな
2018/09/15(土) 13:09:31.67ID:RRvDiNZd0
>>588
氷河期さんて40くらい?
595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:10:12.97ID:BK8CBZlaO
財務省の消費税病を治す
消費税凍結だよね
596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:10:23.30ID:nQO6VgyH0
>>582
いくらでも出てきますわw

元中国共産党エリート官僚が決死の告白「私が見た、習近平政権下の腐敗、汚職、利権集団」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49064
2018/09/15(土) 13:10:24.66ID:RRvDiNZd0
だから70まで働け!と鞭打たれてるのか
598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:10:29.05ID:cng7PEYm0
>>586
麻生とかいう民主党のバカのせいだな
599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:10:36.46ID:t8bcCD0e0
富の偏在の主因は、民主党政権の裏切りにある。
600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:10:53.31ID:oXdck9ok0
>>480
経済成長すれば税収は増えるけど増税すれば税収は減る。

という単純な構図が理解出来てない奴が多過ぎるんだよ。
601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:11:14.26ID:FBqdbnH3O
みんな有限会社にしろ
602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:11:16.61ID:8UdkXu5C0
だから、日本に来てる中国人なんてドロップアウトしたやつだろ
それかスパイ
2018/09/15(土) 13:11:26.27ID:SYyCvG/+0
日銀や財務省の偉い人が本気で非ケインズ効果とか信じちゃってるんでしょ?
日本はお仕舞いだなぁ
2018/09/15(土) 13:11:36.66ID:CFwytT0f0
>>587
高収入でもないのに今必死に貯金に勤しんでる奴らが一番勿体ないからな
605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:11:38.09ID:i2ORiXSD0
>>586
企業を救う為におまえの貯金も給料も価値が減っているのが解らないバカ
606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:12:18.00ID:8UdkXu5C0
>>600
税収は経済じゃなくて、財政の問題だ
なんでわからないんだ
お前らは
リスクを減らしてるの
ハードクラッシュさせたいの?
若い国でもないし、一度終わったらもう終わりだよ?
607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:12:42.90ID:7UbyBgTP0
自民のおかげで失われた30年達成だよ((((;゚Д゚)))))))
608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:12:45.28ID:i2ORiXSD0
>>605
無限国債発行して企業を国営化した 自由共産党安倍捏造政権万歳!
609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:12:50.04ID:nQO6VgyH0
今中国では反キンペー役人は自殺と見せかけて消されるらしいからねー

中国官吏の自殺相次ぐ 1週間で4人…「反腐敗」成果急ぐ?
https://www.sankei.com/world/news/180529/wor1805290037-n1.html
2018/09/15(土) 13:12:52.35ID:RRvDiNZd0
アベノミクスって誰のためなんだ?
2018/09/15(土) 13:12:56.06ID:QptRxRos0
タックスヘイブンなくせ
2018/09/15(土) 13:13:29.33ID:rgcwtCom0
搾取しすぎなんだよ
そのくせばらまく
613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:13:50.70ID:BmawLSh70
日銀が買った国債をうっかり捨てちゃえばいいんじゃないの
2018/09/15(土) 13:13:59.99ID:RRvDiNZd0
基盤壊れちゃってんのかな
615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:14:04.05ID:8UdkXu5C0
結局、政治ではなく国力の問題になってくる
残念ながら日本の国力は低い
616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:14:14.55ID:ccVU6pox0
>>610
アベトモ(庶民を除く)
617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:14:31.17ID:jwHtrmpy0
プーチンの名前をファーストネームで呼んで友達ふうに見せかけるために
3000億払う基地害カルト総理だからな
618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:14:38.10ID:nQO6VgyH0
アリババのジャック・マー突然の引退もキンペーに殺されるの警戒してみたいね

ジャック・マー突然の引退発表の謎
習近平による締め付け強化警戒の説も浮上
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/091100173/?P=2&;mds
2018/09/15(土) 13:14:58.20ID:RRvDiNZd0
>>616
うちみたいな庶民は
完全に騙されてるのか
620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 13:14:59.25ID:i2ORiXSD0
>>606
財政と言っているが、日本政府のやっている事は無駄遣いと散財
年収1000万円でも家計が苦しいと言っているのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況