識字教室「星空」で増住恵さん(左)から褒められ、喜ぶ権田祐也さん=神戸市兵庫区で、桜井由紀治撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/23/20180923oog00m010030000p/9.jpg
今春、重度脳性まひの中学男子生徒が、夜間定時制の神戸市立楠高校(同市兵庫区)を受験、受験者数が募集人員を下回る定員割れだったのに不合格となった。兵庫県淡路市の権田祐也さん(16)。県内の公立高校入試でただ一人の「定員内不合格」だった。卒業後の行き場を失った祐也さんは、楠高校内にある識字教室に通うが、「高校生になりたい」という思いは消えない。障害者の定員内不合格は全国の高校で相次ぐ。共に学ぶとは何かを考える。
週2日の識字教室
「東京五輪は何年に開かれますか。五つの中から答えを選びなさい」。楠高校元教師の増住恵さん(65)が読み上げる選択肢の一つ「2020年」に、祐也さんは「うん」と大きくうなずく。「正解。よく分かったな」。増住さんに褒められ、彼は顔をくしゃくしゃにして喜んだ。
楠高校の図書室にある識字教室「星空」。学ぶ機会に恵まれなかった高齢者や在日外国人ら約20人が読み書きを習う。春以降、家にこもりがちでストレスをためる祐也さんを知った増住さんが、ボランティア講師をする星空に誘った。母由記子さん(43)が付き添い5月から通う。週2日80分程度の学習時間だが、彼にとって唯一の学びの場だ。
祐也さんは身体障害者手帳1級の最重度で、自ら体を動かせず全面介助が必要だ。話すことができず筆記も取れないが、「はい」「いいえ」の意思表示はできる。増住さんは選択肢問題ばかりのプリントを作り、一対一で教える。「教える側に彼とつながろうという意識さえあれば、通じ合える」と手応えを感じる。
人との関わりが大好きな祐也さんは、すっかり教室に溶け込んでいる。家が貧しく学校に通えなかったという女性(76)は、別れ際「またね」と彼の手を握り、彼も笑顔で応える。70歳を過ぎて字を覚えた在日コリアンのハルモニ(おばあさん)は「星空に来る人はみんな仲間。学びたい気持ちは痛いほど分かる」と、優しいまなざしを向ける。
親子が学習を終え校門を出る夕方、楠高校の生徒が登校してくる。合格していたら、この中に息子もいたはずだ。そう思うと、由記子さんはつらい。祐也さんも彼らを目で追いかける。「この子も高校生になりたいんだ」
看護師配置の例なし
祐也さんは障害のない子と一緒に地域の学校に通った。小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に入った。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。彼らが自然に接することができるのは、幼い頃から地域で共に成長してきたからだ。
祐也さんも友達から刺激を受けて伸びてきた。3桁同士の掛け算の筆算も解けるようになった。友達と同じように、高校へ行きたいという気持ちが芽生えた。代読・代筆者を付ける入試に備え、「はい」なら声を出して大きくうなずき、「いいえ」なら黙って首を横に振る訓練を重ねた。
祐也さんは3歳の時胃ろう手術をしており、医療的ケアが必要だ。淡路市は、保育所、小中学校と彼の進学先に看護師を配置した。一方、神戸市は市立高校に看護師を配置した例がない。祐也さんを支援する障害当事者団体「障害者問題を考える兵庫県連絡会議」(障問連)の要請に対して、市教委は「受験者が合格した段階で、看護師配置を検討する」と約束していた。
ところが祐也さんは80人の定員に対し61人が受験した今春の1次入試で唯一不合格、再募集の2次試験でも不合格だった。親子は1人だけ受験番号のない合格者名簿に、涙をあふれさせた。試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。
合否は、校内の判定委員会で決める。定員内不合格者を出す場合、神戸市では校長から市教委に報告、判定が妥当か協議する。毎日新聞の取材に、市教委は「個別の入試結果については答えられない」としながら、「当該校の判定は妥当だった」と強調する。
合格発表直後、由記子さんは校長に不合格理由を聞いた。校長は「学校にはそれぞれ基準があって、不適合と判断した」などと説明。「どうやったら合格できるのか」と食い下がると、校長は「この1年間で彼が劇的に成長するとか」と発言したという。
「障害を克服しろということか。この子に空を飛べというのか」。
(続きはソース)
毎日新聞 2018年9月23日
https://mainichi.jp/articles/20180923/ddn/010/100/053000c?inb=ra
探検
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由にして入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1樽悶 ★
2018/09/24(月) 03:50:35.59ID:CAP_USER92018/09/24(月) 03:52:45.08ID:fIfJylXn0
親が障害児に普通の子と同じ学校生活を望むのは
障害児にとっても周囲にとっても不幸な結果しか起きない
専用の学校が一番良いんだよ
障害児にとっても周囲にとっても不幸な結果しか起きない
専用の学校が一番良いんだよ
2018/09/24(月) 03:54:07.89ID:WogfO4+w0
>「東京五輪は何年に開かれますか。五つの中から答えを選びなさい」。
>楠高校元教師の増住恵さん(65)が読み上げる選択肢の一つ「2020年」に、
>祐也さんは「うん」と大きくうなずく。
>「正解。よく分かったな」
知的障害なら専門の教育を受けたほうが、人生を生きていく糧になりそうだけど。
>楠高校元教師の増住恵さん(65)が読み上げる選択肢の一つ「2020年」に、
>祐也さんは「うん」と大きくうなずく。
>「正解。よく分かったな」
知的障害なら専門の教育を受けたほうが、人生を生きていく糧になりそうだけど。
4名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 03:54:17.03ID:VSYmjrnH0 学校というのは効率的に学ぶところであってだな
2018/09/24(月) 03:54:30.53ID:GmyGJiOe0
授業について来れるか、は重要な判断基準だろ
2018/09/24(月) 03:54:35.49ID:o3Ck3tN20
受け入れられる設備とかのない所に受け入れろってのに比べたら空くらい飛べるだろ
7名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 03:54:35.93ID:tQ33mXhs0 最近障害者声デカいな、というかデカ過ぎじゃね?
昔は気を配ろうとか大変ですねって気持ちがあったけど、はっきり言って最近はただただウザくてムカつくだけ
昔は気を配ろうとか大変ですねって気持ちがあったけど、はっきり言って最近はただただウザくてムカつくだけ
2018/09/24(月) 03:54:52.94ID:GPuJVtti0
星空といえばサラだな
2018/09/24(月) 03:54:57.42ID:manH9JQU0
>>1
> 祐也さんは障害のない子と一緒に地域の学校に通った。小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。
>中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に入った。
>みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。彼らが自然に接することができるのは、幼い頃から地域で共に成長してきたからだ。
何一つ他人に貢献してなくて草w
> 祐也さんは障害のない子と一緒に地域の学校に通った。小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。
>中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に入った。
>みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。彼らが自然に接することができるのは、幼い頃から地域で共に成長してきたからだ。
何一つ他人に貢献してなくて草w
2018/09/24(月) 03:55:37.61ID:manH9JQU0
空を飛べなんて言ってないだろ。
人並みにやれって言ってるだけ。
人並みにやれって言ってるだけ。
11名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 03:56:37.48ID:XfeEStvj0 最近の障害者はまるで在日共みたいに面の皮が厚くなって来たなぁ
2018/09/24(月) 03:56:38.67ID:4Vl2nWOq0
原付しか乗れないんだから高速走っちゃダメだろ
無理して走ると死ぬぞ
無理して走ると死ぬぞ
13名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 03:56:42.47ID:AxceNgwT0 >>2
通信学校がいいと思う
いまはネットでマンツーマンも可能だしね
それ以外の世話?全部この親がやるんだよ
安心だろ?
まさか学力を盾に押し切ってきたのに
他人に負担をかけて「学校生活が〜」とかいうんじゃないだろうね
勉強できて卒業できりゃ通信で問題ない
通信学校がいいと思う
いまはネットでマンツーマンも可能だしね
それ以外の世話?全部この親がやるんだよ
安心だろ?
まさか学力を盾に押し切ってきたのに
他人に負担をかけて「学校生活が〜」とかいうんじゃないだろうね
勉強できて卒業できりゃ通信で問題ない
15名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 03:57:40.08ID:C0YobwdB0 >70歳を過ぎて字を覚えた在日コリアンのハルモニ(おばあさん)は
障害談義の中ここでなぜか突然の在日コリアンの乱入
障害談義の中ここでなぜか突然の在日コリアンの乱入
2018/09/24(月) 03:58:27.61ID:x5Rq3qkl0
まあ図々しくしてればいいんじゃね
こっちから助けてやろうなんて気は完全に消えてるし
こっちから助けてやろうなんて気は完全に消えてるし
2018/09/24(月) 04:00:32.27ID:tlyD8ZMM0
万が一東大が定員割れしたら俺バカだけど学ぶ権利を振りかざせば入学出来るかな?
18名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:01:24.96ID:AxceNgwT019名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:01:26.03ID:as8J4h4B0 うわぁ、朝鮮人絡みかよ・・・。
高校、お気の毒。
高校、お気の毒。
20名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:01:43.60ID:mXRyGuGE02018/09/24(月) 04:02:20.28ID:J+NdgEYl0
恨むならヒョーゴスラビアを恨め
22名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:03:00.22ID:XcFGSLkV0 スピッツさんが↓
2018/09/24(月) 04:03:31.50ID:n6aKjOUo0
人権意識皆無の日本人
恥ずかしくなるね
恥ずかしくなるね
2018/09/24(月) 04:03:51.79ID:/bQwS7Mh0
空を飛ばそうとしているのはお母さん、あなたですよ
26名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:04:02.83ID:1PHIKHO40 人は昔々鳥だったのかもしれないよ
2018/09/24(月) 04:04:06.96ID:Xu44G0u20
可哀想だけどさ…
それなら俺もセックスしたいから誰かやらせてよ
あまり馬鹿にするような事は言いたくないけど、人並みになれよ
定員の問題じゃなくてレベルの問題だろ…喋れない歩けないは常識的に無理
それなら俺もセックスしたいから誰かやらせてよ
あまり馬鹿にするような事は言いたくないけど、人並みになれよ
定員の問題じゃなくてレベルの問題だろ…喋れない歩けないは常識的に無理
28名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:04:51.14ID:t1AIYEIr0 >>1
スレタイが糞
スレタイが糞
2018/09/24(月) 04:05:11.41ID:PbcJ3uwh0
うわきっしょ。エイリアンのケツの穴から産まれたと聞いても普通に信じれるレベルだわ。
30名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:05:26.93ID:i8W3RJJi0 あいきゃんふらいってこと?
31名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:05:47.47ID:0taZoqrZ0 ひとりで通って勉強できるなら
32名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:06:00.68ID:8qTbBX7Z0 障碍者で親以外が付き添ってる人って何なんだろうな?
人生短いんだから、自分のために時間使おうって思わないのかな?
人生短いんだから、自分のために時間使おうって思わないのかな?
33名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:06:02.50ID:L9GulH0b0 普通の学校ってのはできない子は置いてけぼりにするところだけどそれでもいいのかな
34名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:06:40.93ID:+uljaeG30 植松の主張は正しいかもな
2018/09/24(月) 04:06:42.47ID:x5Rq3qkl0
籍だけ置いてやるから通ってくるなでいいだろ
37名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:06:55.10ID:R6iit4Ms0 例えば、東大が定員割れしてたとして、
俺が受験しても落とされるわな。
俺が受験しても落とされるわな。
2018/09/24(月) 04:07:03.91ID:AxceNgwT0
>>17
苦学生や学校に行けなかった大人のためのものなのに
だから定員といってもそもそもが特別なものだけど
対応上これしか受け入れられなくてすまないねって数字であって
その穴につけこんで障害者が入り込むってひどいと思う
ちゃんと障害者にもそういう特別な施設があるのに
苦学生が働いて夜やっと行くのが夜間
障害者が行くところは障害者の学校
苦労してる夜学生に負担をかけるな
苦学生や学校に行けなかった大人のためのものなのに
だから定員といってもそもそもが特別なものだけど
対応上これしか受け入れられなくてすまないねって数字であって
その穴につけこんで障害者が入り込むってひどいと思う
ちゃんと障害者にもそういう特別な施設があるのに
苦学生が働いて夜やっと行くのが夜間
障害者が行くところは障害者の学校
苦労してる夜学生に負担をかけるな
2018/09/24(月) 04:07:29.38ID:ig9G3EeL0
2018/09/24(月) 04:08:17.91ID:CPvCkToH0
41名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:08:23.19ID:Y5MCuz/U0 >>1
勝手にやれや
勝手にやれや
42名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:08:27.15ID:t2UIesGv0 >>24
社会コストがすさまじく、健常者も貧しい生活を強いられているからな
社会コストがすさまじく、健常者も貧しい生活を強いられているからな
2018/09/24(月) 04:09:21.08ID:ohevie5P0
障害あろうがなかろうが飛べない(´・ω・`)
そこで鳥コンテスト!
そこで鳥コンテスト!
2018/09/24(月) 04:09:27.85ID:BarFjkYz0
定時制ってことは退勤後に登校してくる生徒もいるだろうに、そこに障害者の世話まで押し付けるのかね
2018/09/24(月) 04:09:31.46ID:e6HPx6Hr0
単純に授業についていけずに落第するだろ。
身体障害者が学校通うのとはわけが違うぞ。
身体障害者が学校通うのとはわけが違うぞ。
47名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:09:58.98ID:kIitiwtt0 いい加減にしろよ
ブサイクがパリコレにはいけねえんだよ
みんな人生妥協して生きてんだよ
どうして一部のカタワだけフリーダムにいきたがるんだよ
ブサイクがパリコレにはいけねえんだよ
みんな人生妥協して生きてんだよ
どうして一部のカタワだけフリーダムにいきたがるんだよ
48名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:10:01.26ID:wj3gis8x0 空を飛べないけど飛行機として扱えとか言われても困るだろ
2018/09/24(月) 04:10:26.46ID:/8F/OXbC0
そもそも定員内なら誰でもうかるわけじゃないだろ
最低限の学力基準があるわけで満たせなきゃ無理
最低限の学力基準があるわけで満たせなきゃ無理
2018/09/24(月) 04:10:42.01ID:9C09xP5L0
俺は発達で二級でこのまえ障害者求人でスーパー落ちた
いらない人間ならせめて苦しみ無く殺してほしいわ、障害基礎年金2級なんて半端な支援とかいらんわ
職安で障害者窓口からの応募だし面接もそこそも無難にこなしたし採用されてるかもしれないって若干期待してただけになおさら辛かった
もう障害者は人間じゃないです、雇いたくないです、社会に不要ですって建前なんて捨てて素直に言おうや
いらない人間ならせめて苦しみ無く殺してほしいわ、障害基礎年金2級なんて半端な支援とかいらんわ
職安で障害者窓口からの応募だし面接もそこそも無難にこなしたし採用されてるかもしれないって若干期待してただけになおさら辛かった
もう障害者は人間じゃないです、雇いたくないです、社会に不要ですって建前なんて捨てて素直に言おうや
51名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:10:54.95ID:+uljaeG30 >>9
笑うところかなw
笑うところかなw
52名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:11:01.37ID:s2jnASDn0 出産前に重度の障害とわかれば
出産出来ない法律が必要だな
出産出来ない法律が必要だな
2018/09/24(月) 04:11:10.54ID:5kelmbQA0
だからこういうのははっきり言うべきなんだよ
不透明にして誤魔化すのはネットのない時代なら炎上しないから困らなかったけど、
今の時代じゃ不信感を生むだけ
こう言えばいい。「わが校の生徒が障害者に対して配慮をする根拠がなく、怪我の危険性が高いため不合格にした」って
「追加で年100万の学費を払ってくれるなら付き添いを雇いましょう」とかね
不透明にして誤魔化すのはネットのない時代なら炎上しないから困らなかったけど、
今の時代じゃ不信感を生むだけ
こう言えばいい。「わが校の生徒が障害者に対して配慮をする根拠がなく、怪我の危険性が高いため不合格にした」って
「追加で年100万の学費を払ってくれるなら付き添いを雇いましょう」とかね
2018/09/24(月) 04:11:32.50ID:iXE1M0X5O
受け入れたら、設備が不親切やら
障害者に配慮されてないと文句言われそうだな
障害者に配慮されてないと文句言われそうだな
56名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:11:40.76ID:ASnfFzpm0 お父さんが文科省の職員なら楽勝で合格
2018/09/24(月) 04:11:41.50ID:mbA3/0pu0
親がつきっきりで介護するんなら許可してもいいと思うんだ
他人に自分の子供の世話をさせて何を的外れなことを言ってるんだ
他人に自分の子供の世話をさせて何を的外れなことを言ってるんだ
2018/09/24(月) 04:12:11.64ID:k7eXcxk00
定員割れだからと言っても明らかに知能レベルが低い人は無理だろ…
59名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:12:20.24ID:kIitiwtt0 >>50
スーパーは過当競争で大変なんだよ
お前みたいなカタワ引き取る余裕はないんだよ
それぐらいわかれよ
お前だって風俗いったら60のババアが出てきたら怒るだろうが
でも今なら官庁街で引く手あまただからよ
だからそっちでがんばれよ・・・
スーパーは過当競争で大変なんだよ
お前みたいなカタワ引き取る余裕はないんだよ
それぐらいわかれよ
お前だって風俗いったら60のババアが出てきたら怒るだろうが
でも今なら官庁街で引く手あまただからよ
だからそっちでがんばれよ・・・
60名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:12:43.19ID:dpNerjmy0 >>1
飛べとは言わないけどその場でジャンプしてみれ。
飛べとは言わないけどその場でジャンプしてみれ。
2018/09/24(月) 04:13:04.64ID:/8F/OXbC0
63名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:13:42.70ID:/6EZkjdd064名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:13:49.08ID:ZrbPb5A20 >>1
> 小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。
> 中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に
> 入った。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。
なんでこんなことを美談仕立てにするんだ?周りは迷惑だったに
決まってるじゃん。でも、迷惑だと口や態度に出したら自分が
悪者にされるとわかってるから、大人の尻拭いしてただけだわ。
> 小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。
> 中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に
> 入った。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。
なんでこんなことを美談仕立てにするんだ?周りは迷惑だったに
決まってるじゃん。でも、迷惑だと口や態度に出したら自分が
悪者にされるとわかってるから、大人の尻拭いしてただけだわ。
2018/09/24(月) 04:13:49.62ID:31VaPEFE0
養護学校って高校はないの?
あるんなら養護学校で良いでしょう。
なぜに普通学級に通わせようと必死な親が多いのか?
あるんなら養護学校で良いでしょう。
なぜに普通学級に通わせようと必死な親が多いのか?
66名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:14:05.99ID:Qyvx1mbR0 うちの子もうちの猫も俺も空は飛べない
2018/09/24(月) 04:14:35.18ID:ohevie5P0
鳥コンテスト面白いよ
一生懸命作ったのに全く飛ばずに即墜落とか
せ、青春…
一生懸命作ったのに全く飛ばずに即墜落とか
せ、青春…
69名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:14:51.29ID:qP9bxq2v0 まるで成長させてやったヨダレを拭かせてやったかのような言い方がすごいな
常にへりくだれとは言わないが最低限の感謝とか、学校に無茶な要求をしてる自覚は持てよ
常にへりくだれとは言わないが最低限の感謝とか、学校に無茶な要求をしてる自覚は持てよ
2018/09/24(月) 04:14:56.34ID:vwg16Msp0
脳性麻痺は知能面に全く問題無かったりするから難しいな…
71名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:15:03.05ID:SbXvznH70 >>9
他の子供にとって良い経験だけど。
良い思い出になったかどうか。
将来、障害者に対する考えがどうなるのか?
この両親の思う方向になるとは限らないのだよなぁ。
「普通の学校に通わせるべきでない。」
そう判断した子供は確信して揺るがないぞ。
体験だけなら「1ヶ月で十分だなぁ」
なんてのかほとんどじゃね?
中学校レベルなら自分達は置いといて、
障害者の為にならないとかの結論に達するだろ。
他の子供にとって良い経験だけど。
良い思い出になったかどうか。
将来、障害者に対する考えがどうなるのか?
この両親の思う方向になるとは限らないのだよなぁ。
「普通の学校に通わせるべきでない。」
そう判断した子供は確信して揺るがないぞ。
体験だけなら「1ヶ月で十分だなぁ」
なんてのかほとんどじゃね?
中学校レベルなら自分達は置いといて、
障害者の為にならないとかの結論に達するだろ。
72名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:15:37.16ID:Gmaxrgpr02018/09/24(月) 04:16:02.01ID:e6HPx6Hr0
>50
普通の人でもバイトや求人落ちまくったりするぞ。
期待持たせて最終面接後に落とすなんてのもザラだ。
全部障害のせいにしない方がいい。誰にでもよくある事だ。
普通の人でもバイトや求人落ちまくったりするぞ。
期待持たせて最終面接後に落とすなんてのもザラだ。
全部障害のせいにしない方がいい。誰にでもよくある事だ。
74名無しさん@1周年(近鉄橿原線)
2018/09/24(月) 04:16:12.59ID:H8zjVaPX0 飛べない鳥には飛べない鳥なりな生き様がある。
飛ぶことだけが全てではない。
星空とやらで、楽しそうに学んでいるようじゃないか。
それならそれで良いではないか。
飛ぶことだけが全てではない。
星空とやらで、楽しそうに学んでいるようじゃないか。
それならそれで良いではないか。
2018/09/24(月) 04:16:27.64ID:ayGdeHl50
いやマンツーマンでこの子だけ特別なテスト用意してちゃんと向き合って…てやってらんねぇだろ
2018/09/24(月) 04:16:52.55ID:Na/eAZ5H0
胃ろうの人は流石に受け入れるの厳しそう
77名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:17:23.11ID:ojg7Q1mG0 >>50
霞が関が君を呼んでるぞ
霞が関が君を呼んでるぞ
79名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:17:28.30ID:SbXvznH70 >>53
100万では足らん。ドルか?
100万では足らん。ドルか?
2018/09/24(月) 04:19:21.32ID:nBn51oFo0
こういう活動の陰に朝鮮人アリ、か
2018/09/24(月) 04:19:29.23ID:qP55alNH0
人一人つける事出来ないでしょ親がお金出して付き人雇うならまだやれるかもしれないけど学校にそれを求めるのは無茶苦茶だわ
2018/09/24(月) 04:19:32.23ID:mE1wnG2O0
万が一入学しても全教科赤点で留年するだけだろ
何考えてんだ親は
何考えてんだ親は
2018/09/24(月) 04:19:47.99ID:nE7HIrY60
定員割れの場合でも不合格になることはよくあるぞ。
ただ,定員ちょうどのときは不合格になることはほとんどないわ。
そこを狙え。
ただ,定員ちょうどのときは不合格になることはほとんどないわ。
そこを狙え。
2018/09/24(月) 04:20:34.08ID:RyoyQP3d0
>彼にとって唯一の学びの場だ
いや学ぶ意思があればどこでも、誰でも学ぶ事はできる、学校だけが学習の場では無い
他人の世話で他人と一緒にいたいというのは、相手の承諾があって初めて成り立つ
働きながら、疲れた労働後であっても学びたい人にそれ以上を求められても困る
いや学ぶ意思があればどこでも、誰でも学ぶ事はできる、学校だけが学習の場では無い
他人の世話で他人と一緒にいたいというのは、相手の承諾があって初めて成り立つ
働きながら、疲れた労働後であっても学びたい人にそれ以上を求められても困る
89名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:20:51.20ID:s2jnASDn0 気持ちの悪いどこかで嗅いだことがあるような文章(従軍慰安婦ルポ)
だなと思ったら、最後に朝日のソース
こいつらやってること全然変わってない
だなと思ったら、最後に朝日のソース
こいつらやってること全然変わってない
2018/09/24(月) 04:21:21.08ID:L9ZOCqjC0
老人ホームに入れたら?
2018/09/24(月) 04:21:30.16ID:qm5RI9rQ0
学力低すぎるだろそいつ
92名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:21:39.23ID:ZrbPb5A20 >>89
毎日だよ。
毎日だよ。
2018/09/24(月) 04:22:25.21ID:WogfO4+w0
>>34
殺人を肯定してはダメだろ。
生きていく力を身に着けるのが教育なのに、
親がそれを妨害しているのが問題かと。
親が死んだ後、子供は自分の力で生きていかないといけない。
親は、親の方が早く死ぬということを見ないようにしている。
殺人を肯定してはダメだろ。
生きていく力を身に着けるのが教育なのに、
親がそれを妨害しているのが問題かと。
親が死んだ後、子供は自分の力で生きていかないといけない。
親は、親の方が早く死ぬということを見ないようにしている。
95名無しさん@1周年
2018/09/24(月) 04:22:33.30ID:wXCdD65502018/09/24(月) 04:22:34.11ID:uddNhV4M0
何で無理やり高校生にしたいのか謎
2018/09/24(月) 04:22:35.69ID:AxceNgwT0
何でこういう親多いんだろう
大体母親だろ?
父親はどう思ってんのかな
大体母親だろ?
父親はどう思ってんのかな
2018/09/24(月) 04:22:39.71ID:U0MKRngm0
>>1
> 試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。
これって0点ではないにしろ点数がひどすぎて、その高校の授業レベルに「とてもついていけない」と判断された場合なんじゃないのか? いくら定員割れでもあんまりひどいと落とすのは当たり前。
> 試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。
これって0点ではないにしろ点数がひどすぎて、その高校の授業レベルに「とてもついていけない」と判断された場合なんじゃないのか? いくら定員割れでもあんまりひどいと落とすのは当たり前。
2018/09/24(月) 04:22:44.55ID:PbcJ3uwh0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例(産経新聞) [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- この前マスクせずに歩いてる奴いたんだが
- 中国観光省、日本渡航自粛を重ねて呼びかけ(共同通信) [787212328]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 障害者キモすぎワロタ
