X



【大麻合法化】カナダで来月から…次の成長分野か 関連企業の株価、1か月で一時9倍の急上昇 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ローリングねこ ★
垢版 |
2018/09/27(木) 08:36:46.48ID:CAP_USER9
2018年9月25日 4時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180925/k10011642551000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180925/K10011642551_1809250007_1809250456_01_02.jpg

カナダで来月から、しこう品としての大麻の使用が合法化される中、大麻を生産するカナダの企業への大型の出資が発表されたり、関連する企業の株価が急上昇したりするなど、アメリカやカナダでは大麻の関連産業が次の成長分野になるのではないかと注目されています。
このうち、コロナビールなどを販売する飲料大手のコンステレーション・ブランズは先月、大麻を生産するカナダの企業キャノビー・グロースに日本円で4200億円余りを出資すると発表しました。

また大麻に関連する別の企業との提携が一部で報道されたコカ・コーラは「機能性飲料の成分として大麻に注目している」とコメントしています。

日本では禁止されている大麻ですが、カナダでは来月17日から、しこう品としての大麻の使用や生産などが合法化され、アメリカでも9つの州で合法化されています。

飲料メーカーの間では、精神作用がないとされ鎮痛や健康機能の維持に効果があるという大麻の成分を使った新商品の開発も行われています。

またニューヨークの株式市場では、株価が1か月で一時8倍に急上昇する銘柄もあり、「大麻」に関連する産業が次の成長分野になるのではないかと注目されています。
※前スレ
【大麻合法化】カナダで来月から…次の成長分野か 関連企業の株価、1か月で一時8倍の急上昇
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537864375/
276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:35:10.11ID:s1EOlfWm0
>>272
大麻合法化した後
薬物中毒死が激増したけど関係ないって言われても説得力ないわ
というかむしろアメリカはむしろ日本みならって規制かけるべきだろ

このままだと数年経ったら10万こえてもおかしくないぞ
277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:36:31.24ID:jkmTnPGw0
>>270
国内法じゃないし江戸幕府だし

>法をつくる時に過去の事例を研究しないとでも?

て話じゃなかった?
278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:36:55.22ID:dE7klT090
>>276


https://forbesjapan.com/articles/detail/20588/1/1/1
2018/4/14

合法的な大麻の入手を可能にすることは、中毒性がある鎮痛剤のオピオイドに対する依存度を低減させる可能性がある──。
米国医師会(AMA)が発行する医学誌JAMAインターナル・メディシンに発表された2件の新たな研究結果はいずれも、そうした見解を示している。

ジョージア大学の研究チームは論文の中で、「医療用大麻の合法化は、メディケア(高齢者向け公的医療保険)パートD(外来処方薬給付)の受給者に対するオピオイドの処方数を大幅に削減させていると考えられる」と指摘する。

「医療用大麻の調剤薬局の開設が認められた州で、特にこうした傾向が見られる。
半合成オピオイドのヒドロコドン、オピオイド系の化合物であるモルヒネの処方数も減少している」
さらに、ケンタッキー大学とエモリー大学の共同チームによれば、こうした変化には医療用大麻以上に、嗜好用大麻の合法化が大きく影響していると見られる。

「嗜好用大麻の合法化によって、メディケイドのオピオイド処方薬向けの支出は9.78%減少した。メディケイドの受給者1000人当たり、年間1815ドル(約19万円)節約できたことになる」という。

さらに、「医療用と嗜好用の大麻が合法化された場合、メディケイドの受給者の間ではそれぞれ、非オピオイド薬の処方率が8.36%、8.69%低下した」。
医療用大麻を合法化した州では、メディケイド受給者のオピオイドの処方率が5.88%低下。
すでに医療用大麻を合法化していた州が嗜好用大麻の使用を合法とした場合、オピオイドの処方率は6.38%低下していたことも分かった。
279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:37:12.47ID:8lsohTVP0
>>253

キミは無知蒙昧すぎて議論に参加するレベルに達していない。

コカイン原産国は主に、コロンビアなどの南米であり、
ベトナムではコカインは製造されていない。

ベトナム戦争当時、米兵が主に使用したのは、大麻、
ヘロインでありコカインではない。
2018/09/27(木) 13:37:19.04ID:MmhieMTd0
というかアメリカの場合は州によって違う
別に日本見習わなくてもふつうに規制されている
珍しくカナダがふりきっちゃっておかしくなっているが
欧州もオランダとドイツとスイス以外はわりとまだうるさい
フランスは子供にまでくるって警告はしている
281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:37:41.82ID:dE7klT090
>>276
New study finds that easy access to weed reduces opioid overdose deaths
https://herb.co/marijuana/news/new-study-weed-reduces-opioid-overdose-deaths

新たな研究によると大麻へのイージーなアクセスがアヘン剤による過剰摂取死を抑制することが見出された。

This is the most detailed examination of medical marijuana and opioid deaths conducted to date.
これはこれまでに行われた医療マリファナとオピオイドによる死亡に関する最も詳細な調査による。
282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:37:42.58ID:s1EOlfWm0
>>278
だからさ
既に合法化した州もある
2016年から2017年にかけて9000人も死者増えてんだけど
少なくともそれ的外れだったね
283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:38:07.67ID:dE7klT090
>>276
Yet another study suggests that cannabis could help solve the opioid crisis
更に、他にもオピオイド依存問題に対して大麻が有効な解決策である事を示唆する研究。
https://herb.co/marijuana/news/cannabis-for-opioid-addiction-research

バッファロー大学薬学部の研究によれば、医療大麻は、患者の生活の質(QOL)を向上させ、
慢性的な痛みと、オピオイド鎮痛剤の利用を減少させ、更にコストの削減に繋がる。
284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:38:59.43ID:xaeiGtah0
ガソリンとジェット燃料が作れちゃうから禁止なのか?
2018/09/27(木) 13:39:49.04ID:KPt3US6J0
>>277
揚げ足取りばっかだなお前
禁輸からそれでも密輸やら密造が増えて後に使用、製造、売買と対象が増えてったんだろ
じゃあ何故禁止にするか?って根幹がアヘン戦争後の中国な訳で
286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:40:13.58ID:8lsohTVP0
>>261

古今東西、大麻で『生産性が低下した・経済が悪化した国』など存在しない。
経済と大麻使用率に相関関係はない。

50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、
国は滅びていないし、時間当たりの労働生産、一人当たりのGDPは日本より高い。
日本以上に経済発展をしている。

【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】

オランダは20年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。

【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年

9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35

【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6

大麻使用率の高いカナダは日本より労働生産性が高い。
大麻使用率が6%のアイルランドは、95.8USドルで世界一の労働生産を誇っている。

World Drug Report 2016 (大麻使用率)
https://www.unodc.org/wdr2016/interactive-map.html

【日本】一年以内の大麻使用率、0.3%。

【カナダ】一年以内の大麻使用率、12.70%。

労働生産性の国際比較 2017 年版
https://www.jpc-net.jp/intl_comparison/intl_comparison_2017_press.pdf

時間当たりの労働生産性(2016年単位:購買力平価換算USドル)

カナダ:50.8、日本:46.0

日本の就業者1人当たり労働生産性は、(81,777ドル)。

就業者1人当たりでみた2016年の日本の労働生産性は、81,777ドル(834万円/
購買力平価(PPP)換算)。

順位は、OECD加盟35カ国中21位となっている。

就業1時間当たりと同様、就業者1人当たりでみても、主要先進7カ国で最も低い
水準となっている。

カナダ(88,359ドル)

第1位はアイルランド(168,724ドル/1,722万円)
287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:40:55.30ID:dE7klT090
>>280

Neighborhood Dispensaries Don’t Encourage Adolescent Cannabis Use: A Study

研究によれば、近所に合法大麻販売店がある事は未成年者の大麻の使用を増加させていない。

https://herb.co/marijuana/news/adolescent-cannabis-use-retailers-study/

Government Data Shows Teen Marijuana Use In Colorado Still Hasn’t Gone Up
CANNABIS / LEGALIZATION
政府のデータでもコロラド州の嗜好大麻の合法化は未成年者の大麻の使用を増加させていない事が示された。
https://herb.co/marijuana/news/cdc-federal-report-teen-marijuana-use-colorado
2018/09/27(木) 13:43:07.68ID:Rugt7Ldp0
>>276
中毒死の原因がオピオイドって言われてるじゃないか

それで、大麻が原因だって決めつけるのはおかしいだろ
2018/09/27(木) 13:43:57.08ID:M1LTDlFn0
>>256
薬に手を出すかどうかは薬があるかより生活が充実してるかどうかで決まるんだけどな
高度成長期があって生活が向上したから減ったんで、規制が減らしたわけじゃないわな
290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:44:47.81ID:8lsohTVP0
>>261

研究結果 :大麻はうつ病、ストレス、不安の症状を改善することができるか?
https://www.forbes.com/sites/daviddisalvo/2018/04/24/how-do-marijuana-strains-and-doses-affect-depression-and-anxiety-a-new-study-looks-for-answers/

12,000件の調査

・うつ病:89.3%改善、3.2%悪化、7.5%変化なし
・不安:93.5%改善、2.1%悪化、4.4%変化なし
・ストレス:93.3%改善、2.7%悪化、4%変化なし

女性と男性の両方が症状の全体的な減少を報告したが、
女性は不安症状の大幅な減少を報告した。
291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:44:56.65ID:dE7klT090
カナダの大麻栽培の大手、キャノピーグロー社が2億円以上の寄付を、アヘン剤(オピオイド、モルヒネ等を指す)の依存症回復への大麻の有効利用の為の研究目的に提供。
Canopy Growth Donates $2.5 million to Cannabis for Opioid Addiction Research

https://herb.co/marijuana/news/canopy-growth-donation-british-columbia-cannabis-research

モルヒネやフェンタニル、オキシコドンやオキシコンチン、コデイン等のアヘン剤(オピオイド)の類いは、疼痛の管理に広く利用される。
しかし、強力な作用と強力な依存症を生じて過剰摂取による直接的な死亡要因となっている。

大麻はこの問題に対して多角的にその害を減少させる為に有効活用することが出来ることは、既に示されている。
2018/09/27(木) 13:44:59.12ID:MmhieMTd0
>>265
日本はTHC成分抜いた方向で品種改良だけでよい

>>278
アメリカの場合はオピオイドはオキシコドンだ
イギリスではオキシコドンは1971年薬物乱用法によりクラスAドラッグとして規制されているし
日本においては鎮痛剤でもち込もうとしたら逮捕しただろ
293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:45:53.68ID:8lsohTVP0
>>261

全く根拠のない荒唐無稽な妄想だな。

全く逆の研究結果が出ている。

大麻使用者は社会的に活動的になる事が研究で実証されている。
大麻は、音楽、芸術、映画、食物の楽しみを増強し社会的に活動的になる。

大勢の被験者を45日間にも渡り実験環境に閉じ込めて大麻を吸わせた実験結果は以下の通り。

【Marihuana: A Signal of Misunderstanding】全米大麻調査委員会「大麻に関する誤解」
http://www.druglibrary.org/schaffer/library/studies/nc/ncmenu.htm

The intermittent users studied exhibited an increased sense of well-being,
relaxation, and friendliness during these activities.

被験者の断続的ユーザーは、これらの活動中に増加した健康生活感、リラックスおよび友情を示した。

They were more inclined to seek and emphasize the social rather than personal
effects of the drug.

彼らは、薬剤の個人的な効果よりもむしろ社会性の強調を好む傾向だった。

Even during the periods of heaviest marihuana smoking, they maintained a high level
of interest and participation in a variety of personal activities, such as writing,
reading, keeping up on current world events, and participating in athletic
and aesthetic endeavors.

重度の大麻喫煙期間中であっても、彼らの関心、様々な執筆、読書、現実世界の出来事を維持
および運動と審美的な努力に参加するなどの個人活動への参加の高レベルを維持した。

Investigations of behavioral aspects of marihuana smoking clearly demonstrate
that marihuana smoking is a social activity, believed by intermittent users
to enhance the enjoyment of shared activities, especially music, art, films and food.

マリファナ喫煙の行動的側面の調査は、マリファナ喫煙が、断続的なユーザーによって
共有される活動、特に音楽、芸術、映画および食物の楽しみを増強すると考えられて、
社会的に活動的であることを明白に実証します。
294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:46:14.12ID:s1EOlfWm0
>>292
日本にまで持ち込んでたってことは中毒になってる可能性高いだろうな
2018/09/27(木) 13:46:29.30ID:QuDHItcP0
>>287
なんだそのリンク先のドメイン?herv.co?
薬中向けサイトの記事なんてリンクされても信用できんだろ。
296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:46:58.38ID:8lsohTVP0
>>261

全く逆の統計データが出ている。

最新の複数の調査では、大麻使用者の方が「学歴、収入が高く、社交的、
行動的で成功し安定している」と言う調査結果が出ている。

また、大多数の人が医療用に施用している。

【調査結果】現代のマリファナ消費者の傾向調査
https://www.eaze.com/blog/posts/eaze-insights-modern-marijuana-consumer

1万人を超えるカリフォルニア州の大麻消費者の、嗜好や新たなウェルネス
(良好な健康状態)傾向を調査した。

彼らが共通しているのは、アルコールや医薬品の消費量を減らしたり、
代替する傾向があり、マリファナからの自然な救済と楽しみを見つけていることです。

回答者の、世代、性別構成は現在のEaze顧客人口統計と一致した。

教育レベル

調査対象の大麻消費者の51%が大学または大学院の学位を取得している。
これはカリフォルニア州の平均よりもかなり高い。 国勢調査データによると、
カリフォルニア州成人人39%のみが学士号以上の学位を取得している。

雇用状況

回答した大麻消費者の91%は様々な業界で雇用されている。

所得水準

調査対象の大麻消費者のうち、49%は家計収入が75,000ドル以上である。
最も一般的な所得格差は、総回答の16%で、$ 100,000- $ 149,999だった。

消費率

回答者の58%が毎日大麻を使用していると報告。 大半の消費者(69%)は
嗜好品とは対照的に、主に医療ユーザーとして自己を特定している。
297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:47:08.25ID:dE7klT090
>>292
いや明らかにTHCは有用だ。

使いたく無いなら使わなきゃイイ
使いたいなら、適正に使えばイイ

禁止法は必要性が無い。
298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:47:31.34ID:s1EOlfWm0
>>289
しかしアメリカ人見るとそうでもないっぽいぞw
299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:47:43.42ID:8lsohTVP0
>>261

全く逆の統計データが出ている。

最新の複数の調査では、大麻使用者の方が「学歴、収入が高く、社交的、
行動的で成功し安定している」と言う調査結果が出ている。

米政府職員の11%が「大麻を購入」 ワシントンDC調査で判明
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171016-00018116-forbes-bus_all

今回の調査では、大麻使用者の76%は年収が5万ドル以上で、37%は年収が10万ドル
(約1100万円)以上であることも分かった。さらに68%は大学卒業以上の学歴を持ち、
40%がビジネス上で重要な決定を下すポジションにいると答えた。
また、48%は10万ドル以上の可処分資産を保有していると述べた。

CRACでバイスプレジデントを務めるJeff Steinは「これらのデータは大麻使用者に
対する世間のネガティブな見方が誤りであることを示している。彼らは教育レベルが
高く、良い仕事に務いており、金銭的にも恵まれている人々だ」と述べた。

大麻の主な使用目的は「睡眠促進」、米一部地域で意外な調査結果
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170923-00017821-forbes-soci

映画などで描かれる大麻常用者のもう一つのイメージは、フルタイムの仕事に
就きたくても就けない「不完全雇用の人」だ。だが、今回の調査結果では、
使用者の大半はフルタイムで働いており、共働き世帯の人たちでもあること
が分かった。

使用者の50%近くは家計の状況を楽観視しており、「半年後の生活は今より
良くなっていると思う」と答えた。また、個人退職年金や企業年金に加入
している人は42%に上った。

株取引を行っている人は18%、保有する流動資産が10万ドル(約1110万円)を
超える人は19%だった。デンバー都市圏の大麻使用者の半数以上は世帯収入が
5万ドルを超えており、その点を考慮すれば、こうした結果も驚くべきもの
ではないといえる。
2018/09/27(木) 13:47:48.90ID:XCD0AVWA0
日本で大麻はじまったらめっちゃ投資する予定


絶対に株上がる
301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:47:55.43ID:jkmTnPGw0
>>285
揚げ足じゃなくて本題を言ってるだけ
日本人の中毒死が増えたから明治政府が禁止したってことだけど
302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:48:22.74ID:8lsohTVP0
>>261

全く逆の統計データが出ている。

最新の複数の調査では、大麻使用者の方が「学歴、収入が高く、社交的、
行動的で成功し安定している」と言う調査結果が出ている。

大麻消費者に関する否定的なステレオタイプに矛盾する研究 2017年6月15日
http://kdvr.com/2017/06/15/study-contradicts-negative-stereotypes-about-marijuana-consumers/

その種類で最初の調査であると主張される新しい調査で、大麻消費者は、
「アメリカの成人で最も成功し安定している」ことが明らかになった。
BDSアナリティクスは、以下の3タイプに分けてライフスタイルを調査した。

・『大麻消費者』= 過去に大麻製品を消費した人々

・『受諾者』= 大麻を消費しないが消費を考慮する人々

・『拒絶者』= 大麻を消費しない、消費しようと考えていない人々

研究者はコロラド州の『大麻消費者』がフルタイムの仕事を持つ可能性が高く、
1年前よりも今の生活に満足し、社会的である可能性が高く、『受諾者』、
『拒絶者』よりも屋外レクリエーションを楽しんでいる、と主張した。

この研究によれば、

・『大麻消費者』の、64%がフルタイムの雇用を受けている。(『受諾者』51%、『拒絶者』54%)

・『大麻消費者』の年間平均家計収入は、93,800$。(『受諾者』72,800$、『拒絶者』75,900$)

・『大麻消費者』で修士号を取得している人の割合は20%で、(『受諾者』13%、『拒絶者』12%)

・『大麻消費者』の、5/10人が、1年前と比べて現在の生活に満足している。(『受諾者』『拒絶者』4/10)

・『大麻消費者』は、36%が非常に社会的であると回答。(『受諾者』21%、『拒絶者』28%)

・『大麻消費者』は、50%で野外レクリエーションを楽しんでいた。(『拒絶者』36%)

・『大麻消費者』の64%が親であった。(『受諾者』60%、『拒絶者』55%)

調査の責任者は、「大麻消費者は、歴史的に彼らを描写するために使用された
風刺画からはるかに離れている」

「実際にボランティア、社交、人生への満足感、運動の楽しさ、アウトドアなどの
ポジティブなライフスタイル指標は、少なくともコロラド州とカリフォルニア州では
大麻消費者が最も高い」と述べた。
303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:48:47.29ID:dE7klT090
>>295
無知な大麻禁止論者を論破するには?
How to Win an Argument Against a Weed Ignoramus

https://herb.co/marijuana/news/win-argument-weed-ignoramus/

大麻禁止論者の言論の傾向

Appeal to Consequence
前提の決め付け。

Personal Incredulity Variant
個人的な不信による事実誤認

Appeal to Ignorance
無知による論証

Slippery Slope Fallacy
勝手に状況がエスカレートすることを当然としてしまう議論

Fallacy of False Equivalence
偽同値の誤謬

Faulty Comparison
無意味な対比

Hasty Generalization
軽率な一般化

といった典型的な弱点を突く。
2018/09/27(木) 13:48:51.40ID:Q/k0d8Sy0
>>279
嘘つきが議論に参加するな
305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:49:01.33ID:s1EOlfWm0
>>288
まぁ近年アメリカではヘロインも激増してるんだけどな
ゲートウェイ理論は否定されてるっていうけど
それを現実が否定してる気がするわ
2018/09/27(木) 13:49:15.89ID:MmhieMTd0
>>300
外国いけよw
307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:50:13.05ID:dE7klT090
>>304


議論で「負け」が運命付けられている思考方法30パターン
https://gigazine.net/news/20150213-logical-fallacy-collection/
308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:50:45.77ID:jkmTnPGw0
>>289
いや、規制と取締で減ってる
使用者の変化をみれば明らか
2018/09/27(木) 13:50:48.67ID:Q/k0d8Sy0
>>307
>>168
お前の負けだな嘘つき
2018/09/27(木) 13:51:35.00ID:kftrzXvM0
>>304そもそもコケインじゃないの、クラプトンはそう歌ってた
311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:52:07.62ID:8lsohTVP0
>>292

無知蒙昧だな。キミは議論の土俵に上がれるレベルに達していない。

オピオイドとは文字通り、オピウム(アヘン)の事で、アヘン系の物質を指す。
312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:52:26.54ID:dE7klT090
New Study: Legalizing Cannabis Helps Police Solve Other Crimes

新研究:大麻の合法化は警察を助ける。

https://herb.co/marijuana/news/new-study-legalizing-marijuana-helps-police-solve-other-crimes/
313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:53:11.61ID:dE7klT090
>>309
ちょっとよくわからないですね。
314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:53:23.79ID:8lsohTVP0
>>292

無知で情弱だな。

大麻と言うのは、THC(大麻酩酊成分)と、CBD(酩酊性無し)の比率が大切。
THC単体でも、CBD単体でも効果が薄い。

また、CBDがTHCと相対する働きをして、相乗効果、取り巻き効果により、
効果があって副作用が少ない。

単体THCだけでは大麻独特の効果を発揮しない。
大麻はTHCと相反する働きをするCBDの相乗作用により独特な効果を発揮する。

下記の実験動画ではTHCとCBDを同時に摂取すると愉快な感情になる。
THC単体で摂取すると喩鬱な感情に支配される。

Intravenous THC and cannabidiol experiment (静脈内THCとカンナビノイド実験)
https://www.youtube.com/watch?v=T2cAFRAX3Gs

医療大麻と 'entourage(取り巻き) 効果'
http://www.cnn.com/2014/03/11/health/gupta-marijuana-entourage/index.html

医療用大麻は多成分の生薬療法なので、単一の合成THCの効果とは全く異なる。
大麻草に含まれるカンナビノイド・テルペン類・フラボノイド類などの、
取り巻き効果(entourage effect)が副作用を減らし、治療効果を高めることが
明らかになっている。

医療用大麻はこの生薬的な働きに効果・効能を求めるものであり、特定成分だけを
取り出しても大麻本来の効用は得られません。

大麻研究の父・ラファエル・ミシューラム博士が詳しく解説している。

大麻研究の父・ドキュメンタリー The Scientist(日本語字幕付き)
https://www.youtube.com/watch?v=AWNhZnnISDM

医療大麻は、病状により、施用するTHC/CBD比率が違う。

例えば、重度癲癇の少女シャーロットに施用していたのは、THCを極力抑えた大麻オイル。
シャーロットの大麻オイルは、THC0.5%/CBD17%と言う特別な株から製造される。

【医療目的別、大麻有効成分・THC/CBD比率】

【大麻症状別・THC/CBD濃度・図表】
http://i.imgur.com/FlpBjrw.jpg

【ターゲット別・大麻THC/CBD比率・図表】
http://hokkaido-hemp.net/wildhemp2.jpg
2018/09/27(木) 13:53:38.09ID:Q/k0d8Sy0
同じ奴が複数ID使ってんのか
必死すぎる
316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:53:40.48ID:iV6i8doW0
日本企業で競争力のある大麻関連を有するところはないからな、残念だ。
317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:53:59.09ID:Tg3NlBKN0
じゃー記念にみんなでトレーラーパークボーイズでも観ようぜ。
318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:54:12.45ID:dE7klT090
>>315

統合失調症に対しても、大麻の有効成分CBDが治療効果がある。という新研究
CBD for Schizophrenia Shows Promise, New Study Says

https://herb.co/marijuana/news/cbd-for-schizophrenia-research/

There’s been mixed findings on whether cannabis can be an antipsychotic. 
大麻の抗精神疾患目的への利用について種々雑多な研究があるが、
Now, new research out of Brazil finds that at least one cannabinoid―CBD for schizophrenia―could be an effective treatment.
この新しい研究では少なくとも大麻の有効成分の一つであるCBDが、統合失調症の治療に効果的である事を見出した。
2018/09/27(木) 13:54:21.56ID:Q/k0d8Sy0
>>313
それも嘘か
クズめ
320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:55:29.95ID:dE7klT090
>>319
認めたく無いものだな

Oklahoma Prohibitionists Spend $500,000 To Stop Medical Marijuana Legalization

オクラホマの田舎大麻禁止論者、5500万円の大金をドブに捨てる。

https://herb.co/marijuana/news/oklahoma-sq788-is-not-medical-marijuana

2018年6月26日、オクラホマ州の有権者は住民投票で医療大麻合法化法案を
賛成:56.8%/反対:43.2%で可決した。
321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:57:02.36ID:s1EOlfWm0
つか大麻が理想の薬みたいなコピペ見てると
ヘロインが発売当時は理想の薬って言って売ってたって話を思い出すわ
322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:57:02.76ID:dE7klT090
【大麻】日本初の大麻の有効成分、CBD(カンナビジオール)の宣伝広告が承認された。大麻への厳しい姿勢が軟化。
https://herb.co/marijuana/news/japan-cbd-advertisement

ZACK KOTZER6/8, 2018

最近、日本の東京、表参道駅には巨大な看板広告スペースが設けられているが
その場所にはエリクシノールのCBD製品である大麻オイルの広告も掲載されることとなる。

この件はよく周知されていない。しかし日本は大麻に対して強硬である。
法定刑は5年以下の懲役の可能性があり、他にもたかだか11gの所持で夕方のニュースになる事も有る。
しかしそのかたわら、CBD製品の販売は、現在は日本で違法行為とはなっていない。そしてそれは特に高齢者の方々の助けにも使われるべきである。
恐らく現地人(日本人)はこれを全く知らないだろう。
理由として製造販売者は製品の広告を認められてこなかったことがある。
先週、その方針は変更となった。

(中略)
最も特筆すべき出来事としては、2015年に総理婦人安倍昭恵氏が、大麻への愛を表明した件。
彼女はもし許可されるのであれば自分自身でそれを育ててみたいと語った。
「しかし日本でそれはまだ、許可されません」
「私は素晴らしく実用的に、医療目的用途に対してそれを使用する事が出来ると思います」
と安倍は語った。
2016年、CBDオイルは、上記の出来事から長い間が経たないうちに合法化されている。
オーストラリアの企業であるエリクシノールElixinol社はCBDオイルの販売を日本で始めた。
製造販売者は製品の販売に関しての確定的な、販売の許認可を得ている。
あまりこれは周知されてない。
理由は広告の禁止の規制の存在である。

エリクシノール日本法人代表のまつまるまこと氏は
「日本には非常に強い文化的な結びつきが大麻にあります。私たちの大麻オイル製品の販売広告が許可されたことは、大麻産業全体にとっての大きな勝利です。」と語った。
2018/09/27(木) 13:57:50.21ID:Q/k0d8Sy0
>>320
>>168
嘘つきクズ
2018/09/27(木) 13:58:15.04ID:MmhieMTd0
>>316
そやね〜

>>315
5chで必死だなとw
325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:58:31.21ID:s1EOlfWm0
>>320
つか反対が4割超えてるのに
賛成が5割強で許可ってやばくない?
326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:59:01.49ID:dE7klT090
>>321
それとはむしろ真逆だね。


WHO及び国連の大麻に関する情報や姿勢の遍歴

1955年のWHO報告
「カナビス(大麻)の影響下では衝動的な殺人が起こる危険が非常に高く、冷血で、明確な理由や動機もなく、事前に争いもなく、たとえ全く見知らぬ他人でも快楽だけで殺してしまう」
などとしていた。
この6年後、1961年国連単一条約発効、大麻はスケジュール1

1995年のWHO
大麻はアルコールに見られるような暴力による被害を引き起こすことはほとんどない

2016年のWHO
これまでの、情報は、不十分で決定的でない。

2017年
個人的な薬物の利用等の非犯罪化を奨励。刑事犯罪として扱うこれまでのやり方はその有効性を否定。非犯罪化を国連とともに推奨。

2018年
https://herb.co/marijuana/news/un-drug-committee-who-cannabis-safety-report
国連薬物委員会は大麻は有効性が有り、「比較的、安全である。」と宣言した。国際的に大麻の規制に大きな影響を与える可能性。
327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:59:03.18ID:tSqoeWud0
死ね、クソブタカナダ人

カナダ人くっさ〜〜〜
気持ち悪い
反日ゴキブリカナダ人は、中国、韓国に行け


日本に来るな、出て行け
ゴキブリカナダ人、死ね

くっさいんだよ、ゴキブリカナダ人
くっさ〜〜〜〜〜
死ね、悪臭発生装置ゴキブリカナダ人

日本に来るなよ、蛆虫カナダ人
反日ゴキブリカナダ人、早く死ね

死ね、クソブタカナダ人
死ね!!
さっさと死ね

ゴキブリカナダ人を見ると、殴りたくなる
汚らしい反日RACISTのクズが!!

死ね
糞カナダ人、死ね!!
2018/09/27(木) 14:00:01.22ID:H+EYq0Sy0
日本だと合法化は相当時間かかりそうだけど、
その時はJTが取り扱うようになるのかな。
329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:00:52.75ID:dE7klT090
>>323
ちょっとよくわからないですね(^^)
2018/09/27(木) 14:01:09.95ID:Q/k0d8Sy0
>>324
二回線使う必要がどこにあるのか謎だよな
2018/09/27(木) 14:01:38.00ID:Q/k0d8Sy0
>>329
>>168
クズ
332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:01:47.90ID:dE7klT090
ID:tSqoeWud0

これはひどい
333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:02:39.60ID:s1EOlfWm0
>>332
なんかラップっぽいよな
334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:02:44.95ID:dE7klT090
【大麻】国連薬物委員会は大麻は有効性が有り、「比較的、安全である。」と宣言した。国際的に大麻の規制に大きな影響を与える可能性。

https://herb.co/marijuana/news/un-drug-committee-who-cannabis-safety-report

STEVE ELLIOTT 6月14日, 2018

先週、史上はじめて世界保健機関WHOと共に大麻の安全性についての見直しが有りました。

国連薬物委員会は、大麻が比較的に安全性の高いドラッグであることを見出しました。
これは世界中の数百万人の既に、様々な治療の用途に医療大麻を利用している人々の注目を集めています。

これは国際的な大麻の規制への勧告に影響を及ぼし得る。

2015年には世界全体では1億8千3百万人の成人が大麻を利用している、135の国々で大麻は栽培されていて、世界中で最も広く不正に製造されるドラッグである。としている

国連は、31カ国の953人の医療大麻を利用する患者の調査を行った。その大抵は大麻を元に製造された医薬品を数年に渡り医師の監督下で利用していた。
しかし大多数は大麻の利用を医師の推奨を受ける前から試みたと語った。

最もよく利用されるのは鎮痛目的
大麻のあらゆる形態は、背中や腰の痛み、睡眠障害、うつ病、不安感、後遺症性疼痛、多発性硬化症の為に利用される。
疼痛管理、睡眠障害、不安感への利用の三つが最も一般的な大麻の医療利用の目的であった。




UN Drug Committee Declares Cannabis Is An Effective, ‘Relatively Safe Drug’
The findings could impact the international control of cannabis.
335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:04:11.13ID:dE7klT090
>>333
いやそうでも無いね。
336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:04:52.83ID:dE7klT090
不安を感じる?
5 best strains to eliminate anxiety 
不安感を消すのに最適な5つの大麻の品種たちの紹介です。
https://herb.co/marijuana/news/best-strains-anxiety-friday-the-13th


1. Cannatonicカナトニック
高CBD低THCのハイブリッド品種。僅かにアーシィ(自然的)で繊細なシトラスの香り。味は甘め。
リラックスには最適な品種。

2. Jack Hererジャックヘラー
非常に有名な品種で高THCでサティバ。
パイニー(松脂的な)な香り。そしてあまり味はしない。
アップリフティングなサティバらしい作用で不安と共にストレスや疲労感を溶かしてくれる。
またインスピレーションを豊かにする作用でも知られる品種。

3. Northern Lightsノーザンライツ
言わずと知れたインディカ品種。甘く、アーシィな香り。
どちらかというと昼よりも夜向きと言える様な作用を持っている。
深くリラックスした眠りの為によく使われる品種。

4. Stephen Hawking Kushステファンホーキングクッシュ
THC:CBDが1:1のインディカ品種。ウッディでアーシィな風味。
不安感に苦しむ人にとって1:1のバランスはまさに最適。
高THC品種のようにはハイにはならない品種。

5. Blue Dreamブルードリーム
高THC(22%)低CBD(2%)のハイブリッド品種。
サワーな香りとベリーの風味。
不安感に効果的なだけで無く、社交的にしてくれる事でも知られる。
ボディバズとヘッドハイな、かなり効力の強い部類に入る品種。
337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:05:23.03ID:dE7klT090
頭をスッキリ、生産的に働かせたい?
These Are The 10 Best Strains for ADHD, Productivity and Focus
ADHDまたは、生産性と計画性の向上に最適な10種類の大麻。

https://herb.co/marijuana/news/best-strains-for-adhd-productivity-focus
この目的には大別してサティバ、またはサティバ優勢のハイブリッド品種の大麻が向いています。
またTHCVの様な稀少なカンナビノイドやリモネンやピネンと言ったテルペン類の含有とその種類も重要です。その香りにはシトラスやパイニーといった特徴がみられます。

10. Jack Herer(ジャックヘラー)
言わずと知れたサティバの大麻。その人気は国際的です。
マイルドなボディハイと活動的な作用で知られます。
不安感解消にも向く品種とされます。

9. Harlequin(ハーレクイン)
大抵のADHD向けの大麻品種はTHC豊富なサティバよりの大麻が選ばれますが、ハーレクインはCBDの豊富なサティバ優勢品種です。CBD:THCの比率は5:2
この特性はしばしばTHCの起こす作用に対して過敏な方にも利用のしやすい品種です。

8. J1
ジャックヘラーとスカンク#1という大麻の品種の交配で生まれた為にJ1という名前になっています。かなり高価な品種になります。
THCの豊富なサティバ優勢品種で他とは異なる特徴的なエネルギッシュな作用があります。

7. ACDC
もう一つの高CBD大麻です。
高THCの精神活性作用をあまり望まない人にも向きます。
この大麻のCBDの含有率は24%と高含有ですが、対してTHCは6%を超える事がありません。
この特性は医療大麻を求める方のそれぞれの多様な状態と、要望に答える選択肢になります。

6. Electric Lemon G(エレクトリックレモンG)
この大麻の品種は甘みのあるシトラスなレモンの香りと味が特徴的なサティバ優勢品種です。
アップビートな作用は日中の利用に最適で、やる気の向上に寄与し、ADHDにも最適な「良く働く」大麻の品種です。

5. Chocolope(チョコロペ)
チョコレート風味のするサティバ優勢品種。その味はコーヒーとの相性も抜群に素晴らしく、効能も朝向けな高THC大麻です。
クリアなヘッドハイが特徴的ですが、ADHDだけにでは無く、鬱やストレスに対しても良く働く大麻です。

4. Tangie(タンギー)
アップリフティングな作用と爽やかなタンジェリンな風味で人気のあるサティバ優勢大麻。
その作用は意識をハッキリとさせ、計画性を保つ事を助けます。
また前述のチョコロペと本品種を交配したTangilopeという品種の大麻も存在し、チョコレートで覆ったオレンジの風味とこれもまた素晴らしい活動的な作用で知られています。
これら三品種はあなたにとって間違いの無い品種でしょう。

3. Green Crack(グリーンクラック)
ADHDに向く大麻の品種をリスト化するにあたって、この品種を欠かす事は出来ないでしょう。
典型的な高効力なサティバ優勢の大麻で、THCは20%前後を含有しています。
あなたが生産性と計画性の向上を探すなら、このグリーンクラックはそれを提供するでしょう。

2. Lemon Haze(レモンヘイズ)
沢山の人々が集中力向上の為に使うサティバ優勢品種です。
フレッシュなレモンピールの香り。
また、他のヘイズ種の近縁の大麻であるSuper Lemon HazeやSilver Hazeなども、ADHD向けに一般的な大麻です。
総じてヘイズ種はこの目的の為に好適な特性を持っています。

1. Durban Poison(ダーバンポイゾン)
我々の選ぶナンバー1のADHD向け大麻の品種は間違い無く、この南アフリカ原産の純サティバ品種でしょう。
高いTHCの含有と共にTHCVも含まれるのがこの品種の特性で風味はスパイシーパイニーと形容されます。
THCVは大麻のカンナビノイドの中での「エスプレッソ」的な精神活性作用を持っています。
ADHD、生産性向上には最適な特性が有ります。
ダーバンポイゾンは計画性を保ち、生産性を向上させる手助けとして最も的確な大麻の品種である。

また、本品種は純サティバの大麻としては唯一、2018年のトップ10世界最高効力大麻に選出されています。
2018/09/27(木) 14:09:17.08ID:MmhieMTd0
>>328
どちらにしろ0.2%以下の種子のものが出回るくらいだろう
339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:11:13.67ID:5FVfa++d0
>>331

今日もキャラ変えて荒らしているのかい?

日本語が読めない赤っ恥大麻禁止論者のブーメラン自傷癖劇場

289:  [sage] 2018/09/14(金) 01:24:58.42 ID:CVdaVY180

>>287
おい朝鮮ナマポゴキブリ笑
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=68622
↑このサイトで翻訳してるのがWHOの報告書じゃないとかほざいちゃって今どんな気持ち笑
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536603128/289

〜〜〜〜〜〜〜
報告書の『ロゴ』には
『ドラック・サイエンス :薬物に関する独立科学評議会』のロゴが入っている。

WHO薬物依存に関する専門委員会(ECDD)に向けた、
『ドラック・サイエンス』による 
大麻及び大麻樹脂事前審査報告書(2016) を

「WHOの報告」であると禁止論者は言い張っていたのである。
〜〜〜〜〜

そして5時間半後、さすがの禁止論者も謝罪へ。

302:  [sage] 2018/09/14(金) 07:09:06.32 ID:yTR8KPWq0

>>301
すまなかった
それはどう読んでもWHOによる文書ではなかった

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536603128/302


303:  [sage] 2018/09/14(金) 07:14:36.12 ID:yTR8KPWq0

>>287
朝鮮ナマポゴキブリにも謝っておこう
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=68622
これはWHOによる文書ではなかった
これは俺の間違いだった
すまなかった

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536603128/303

(´-`).。oO(これが禁止論者クオリティ

今どんな気持ち笑?禁止論者
2018/09/27(木) 14:12:11.60ID:spRmAypy0
GHQが日本の大麻を禁止した アメリカ人は馬鹿
341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:14:44.88ID:s1EOlfWm0
>>328
まぁとりあえずアメリカの様子見てからだろうな
このまま1万ずつ増えていって
アメリカが麻薬で崩壊しそうになってたら解禁しないだろうし

まぁその場合大麻どころじゃなくなってそうだが
2018/09/27(木) 14:16:09.49ID:Q/k0d8Sy0
>>339
片方ID変えたのか
アホだな
343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:17:20.84ID:2//h4jqW0
大麻は身体的負担は飲酒や喫煙より少ないようだが何もしたくない無気力な駄目人間になってしまうからな
多くの国で禁止されてるのにはわけがあるし解禁後デメリットが増えるに決まってる
344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:30:55.57ID:8lsohTVP0
>>341

大麻に関する社会的実験は既に終了している。

大麻の害を見付けようと、70年以上徹底的に研究したが、
然したる弊害は発見されなかった。

人類は紀元前から大麻を使用しているが、然したる弊害は起きていない。

アメリカでは20年以上の医療大麻合法化の歴史があり、
半世紀以上も多くの国民が大麻を嗜んできた。

カナダでも半世紀以上も多くの国民が大麻を嗜み、
十数年前から医療大麻が合法化されている。

オランダでは40年以上のコーヒーショップでの大麻販売の実績があり、
オランダのハームリダクション政策は周辺諸国の模範となり模倣されている。

ポルトガルでは、大麻を含む全ての違法薬物を非犯罪化してから15年で
薬物の使用率が50%減少した。

しかし、大麻起因の然したる弊害は起きなかった。
そして、半世紀以上に渡り研究され、多くの議論がなされた。

その結果、大麻を合法化した方が、リスクよりベネフィットが勝ると判断した住民が、
過半数以上だったから住民投票により民主的に合法化された。

大麻に関する社会的実験は既に終了している。
2018/09/27(木) 14:31:40.05ID:3OtzM5Q60
>>1
カナダ終わったなw
2018/09/27(木) 14:33:28.08ID:4UlGVK6U0
率先して国単位の社会実験を行ってくれるのだから
ありがたいな、問題が無いなら世界的に広がるだろう
347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:37:48.11ID:8lsohTVP0
>>343

直近のレスくらい読んでからレスしなよ。

大麻使用では『無気力』にならない。むしろ社会的に活動的になる。
大麻使用率が高い国でも、労働生産性、GDPが落ちることはない。

むしろ日本の労働生産性は低く、GDPは停滞している。

(レス番 >>286 >>293 >>296 >>299 >>302 など参照)
348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:46:58.33ID:VJ1O2EaE0
 

    

オランダがいち早く大麻を合法化した背景には、
他国の観光客を守るためだった。
 

    
349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:48:23.53ID:s1EOlfWm0
正直オランダにいいイメージないよな
差別主義の落ちぶれた国っていう感じしかない
350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:50:22.89ID:VJ1O2EaE0
>>89
デフレ脱却の真の鍵だからね
351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:51:48.27ID:VJ1O2EaE0
>>115
経済音痴乙
2018/09/27(木) 14:52:26.02ID:JkNybLD40
酒と大麻のどっちが健康に有害なの?
353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:04:06.93
>>46
大麻は麻薬ではないぞwwwww
354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:06:45.29ID:VJ1O2EaE0
>>349
短時間で50レス超えとかよくやるなw
外の空気でも吸ってきたらどうだ?
オランダなんかオヌヌメだぞ
355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:09:38.72
>>354
パスポートすら持ってないだろw
356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:09:59.57ID:8lsohTVP0
>>352

危険性のレベルが全く違う。

【大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに】
http://buzzap.jp/news/20150226-marijuana-safer-than-booze/

ざっくり言うと

・アルコールやタバコに比べ、大麻の危険性が飛び抜けて低いことが分かった

・調査では、大麻やアルコール、タバコ、ヘロインなど、全7つで危険性を比較

・最もリスクが高かったアルコールと比べて、大麻の危険性は1/114だった

大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに

ドイツのドレスデン工科大学の疫学調査ユニットのDirk W. Lachenmeier博士らの最新の研究によると、
大麻はアルコールやタバコ、ヘロインやコカインよりも飛び抜けて危険性が少ないことが明らかになりました。

図表【嗜好品、薬物のリスク比較】
http://www.washingtonpost.com/wp-apps/imrs.php?src=http://img.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/files/2015/02/canna_risk.png&w=1484

アルコール、タバコ、大麻、違法薬物「確率的暴露マージン(MOE)法」リスク比較
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25634572
357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:10:38.67ID:8lsohTVP0
>>352

大麻は酒、タバコを含めたあらゆる嗜好品、薬物の中で一番害が少ない、
と言うのが医師、医療関係者のコンセンサスになっている。

ヘロイン = アルコール、覚せい剤 > コカイン > ニコチン > 大麻

大麻は医薬品としても、副作用が少なく穏やかに作用し優秀だが、
嗜好品としても、実害が少なく極めて優秀である。

大麻を懲役刑で禁止する合理的、本質的な理由なない。
大麻よりもアルコール、タバコのもたらす社会的損害、個人的損害の方が極めて大きい。

・大麻は、酒、タバコを含む19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害は最下位

【図表:娯楽薬物19種の自己と他者への危害】
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/2011_Drug_Harms_Rankings.png

スコットランドの292人の臨床専門家の調査では、大麻は、酒、タバコを含む
19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害で最下位にランクされています。

【出典ソース】

薬物の自己と他者への危害のRRを定量化:スコットランド全土の臨床専門家の調査結果
http://bmjopen.bmj.com/content/2/4/e000774
358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:11:38.06ID:8lsohTVP0
>>352

『大麻は砂糖よりも安全』と言うのが、アメリカ人のコンセンサスになっている。
砂糖より安全と確信している大麻を住民投票で合法化するのは当然の成り行きである。

大麻を良く知るアメリカ人は『大麻を砂糖より危険性が低いと見ている』。

多くの日本人が『大麻は危険な薬物』と思い込んでいるのは事実なのか?
反対派の言うように危険な物質なら、大多数の人が砂糖より害がないとは思わない。

反対派の言うように危険な物質なら、64%が嗜好大麻合法化支持、
93%が医療大麻合法化支持とはならない。

反対派の言うように危険な物質なら、住民投票で合法化される事は断じてない。
アメリカ人の大多数が『砂糖より危険性が低い』と確信しているから住民投票で合法化された。

それぞれに大麻の真実を調べて考える切っ掛けにしてほしい。

【世論調査】アメリカ人は大麻を砂糖より危険性が低いと見ている 2018年1月19日
https://www.wsj.com/articles/americans-say-marijuana-is-less-of-health-risk-than-tobacco-poll-finds-1516401224

Q:タバコ、アルコール、砂糖、大麻、どれが最も危険ですか?

タバコ:41% > アルコール:24% > 砂糖:21% > 大麻:9%。

【Marist poll】2017年4月17日
http://abcnews.go.com/Health/half-american-adults-marijuana-poll-finds/story?id=46786923

Q:健康に対する害はどちらが強い?

アルコール:72%、大麻:20%。

Q:健康に対する害はどちらが強い?

タバコ:76%、大麻:18%。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)

アルコールの方が危険:73%、 大麻の方が危険:12%、 両方とも同じ:14%
359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:12:14.85ID:s1EOlfWm0
>>356
アルコールよりヘロインの方が安全だっていうのか?
信用できない調査だなぁ
360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:12:53.77
日本も医療用で認可して欲しいわ〜

ヴェポライザーで摂取したい
361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:12:57.94ID:8lsohTVP0
>>352

酒は毎年大勢の死亡者を出して、犯罪の要因にもなっている。
カフェインの過剰摂取で、日本でも海外でも死亡例が出ている。

大麻が直接の死亡原因になった死者はアメリカで14年以上もゼロ人。
日本でも死亡例は確認されていない。

【タバコ、酒は、大麻よりもよほど致命的】英インディペンデント紙 2015.02.10 
http://newclassic.jp/19815

大麻よりも、タバコ、酒という「合法的なドラッグ」が危険。(↓図表参照)

アメリカ/年間大麻使用率/12.2%、イギリス/8.2%

図表【米国:過剰摂取死亡者推移グラフ】大麻の過剰摂取死亡者は14年以上ゼロ人
http://www.evidenceinmotion.com/wp-content/uploads/2016/01/Overdose-Death-Rates-300x216.jpg

図表【アメリカ・死亡者数比較】タバコ:48万人、酒:2万6千人、大麻:ゼロ人
http://www.vox.com/2014/5/19/5727712/the-three-deadliest-drugs-in-america-are-all-totally-legal

図表【アメリカ・分類別死亡者数】 一次的死亡原因・大麻 : ゼロ人/9年間
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg

図表【イギリス・死亡者数比較】タバコ:7万9千人、酒:8千3百人、大麻:1人
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/styles/article_large/public/indy100/lkFRJjh0ol/25946-10ls2zy.jpg
http://i100.independent.co.uk/article/the-drugs-that-are-far-more-deadly-than-cannabis--lkFRJjh0ol
362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:13:50.14ID:8lsohTVP0
>>352

『大麻の依存性はカフェイン以下、危険性は酒、タバコ以下』

【アメリカ国立薬物研究所研究員による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

『大麻の依存性はカフェイン程度、致死性はカフェイン以下』

図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/2e90c5c19079cd0146ee467ac5e9a86e.jpg

図:横軸

薬物は、効果を発揮する用量(薬効量)と死亡する用量(致死量)の
差が大きいほど安全性が高い。

致死量:

薬効量の比率は、ヘロインが6、アルコールが10、コカインやモルヒネは15、
ニコチンが50、カフェインが100、大麻(マリファナ)は1000以上と考えられている。

大麻を過剰に使っても死ぬことはない。大麻の致死量は無いに等しいと言われている。

図:縦軸

依存性はカフェイン程度

ソース:Gable, R. S. (2006). Acute toxicity of drugs versus regulatory status.P149-162 図表:P155

【大麻の精神的、身体的依存性は酒、タバコ以下】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)

【大麻の身体的依存性は「最も低い」精神的依存性は「弱い」と表現されている】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

大麻の離脱症状&依存

大麻の離脱症状は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)のユーザーよりも少ない。
大麻の依存性は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)の依存ほど厳しくない。
363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:18:32.09ID:y5HER1AA0
>>354
そいつは大麻スレを十年以上荒らし続けている
自称オトボケ君と言う有名な基地外だよw
364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:19:19.13ID:s1EOlfWm0
まぁさんざんコピペしているが
アメリカでは大麻合法化した後
薬物中毒死(ヘロイン含む)が激増してるって時点で説得力0だわな
365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:19:29.29ID:8lsohTVP0
>>358ソース

【アメリカ人の64%は大麻合法化に賛成、医療大麻合法化支持率は、93%に達している】

大抵の日本人は、大麻を見たこともない、大麻を吸っている人も見たことがない。
「ダメ絶対」「廃人になる」「危険な麻薬」と脅され、洗脳されて来たのだから、
大麻が解禁されれば良く無い事が起こると想像するのは当然の事。

しかし、少しだけ考えてほしい。

アメリカ人の約42%が生涯で一度は大麻を吸った事があり、約10%の人が
継続的に大麻を嗜んでいる。

アメリカ人の64%は大麻合法化に賛成だ。54%の大麻を常時吸わない人も
賛成している事になる。

その人たちは、大麻を吸っている周りの人を見て「これなら身体的、精神的、
社会的影響が少ない」と判断して大麻解禁に賛成しているのだ。

大麻が反対派や政府広報が言う様な危険な物なら先進国で合法化、非犯罪化とならない。


・アメリカの大麻合法化支持率は、賛成64%、反対34%、分からない2%。

【ギャラップ:大麻合法化に関する世論調査】October 25, 2017
http://news.gallup.com/poll/221018/record-high-support-legalizing-marijuana.aspx

下段の[View survey methodology, complete question responses and trends.]を開く

Q:大麻使用の合法化に賛成ですか?

2017年10月5-11日:賛成64%、反対34%、分からない2%。


医療関係者の92%が大麻使用を支持
http://iryotaima.net/wp/?page_id=3896

医療大麻の効能が認知されている医療大麻解禁州では、医療関係者の92%が、
「小児がん患者が医療大麻を使用することを支援したい」と述べた。

アメリカの医療大麻合法化支持率は93%
http://www.druglibrary.org/special/tart/tartcont.htm

【クイニピアック大学・全米世論調査】2017年2月23日
https://poll.qu.edu/national/release-detail?ReleaseID=2432

2月16〜21日までに任意に発生させた番号の固定電話・携帯電話による全米1,323人の世論調査。
誤差範囲(+/- 2.7%)

64.医師の処方による大人の為の医療大麻合法化に賛成/反対ですか?

賛成:93%、反対:6%、分からない:1%
2018/09/27(木) 15:22:16.58ID:3OtzM5Q60
大麻なんかやると思考能力が著しく低下してコピペしかできなくなるのよ
367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:24:54.92ID:VJ1O2EaE0
>>363
え!10年以上かよ。そりゃほんまもんの基地害だなw
368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:25:42.72ID:8lsohTVP0
>>364

大麻とは全く関係がない。

現在起きている『オピオイド・クライシス』は、拝金主義の製薬会社が、臨床試験で依存性が
認められているのに、『依存性のない鎮痛剤』と大嘘をついて不正に販売した『医源病』である。

製薬会社は、オピオイド鎮痛剤、合成THCを売りたいため、大麻合法化阻止に
巨額の資金をつぎ込んで大麻合法化住民投票を妨害した。

また、オピオイド鎮痛剤不正販売で、複数の幹部が逮捕されている。

【トランプ:危機脱出委員会:中間報告書】(抜粋引用)
https://www.whitehouse.gov/sites/whitehouse.gov/files/ondcp/commission-interim-report.pdf

親愛なる大統領閣下

アメリカ人は世界のどの国よりも多くのオピオイドを摂取している。
実際、2015年に米国で処方されたオピオイドの量は、全てのアメリカ人が
3週間24時間投薬されるのに十分だった。

1999年以来、アメリカにおけるオピオイド過剰摂取数は、CDCによると4倍になった。
偶然にも、同じ期間に、アメリカにおける処方オピオイドの量は4倍にもなった。
処方箋の大幅な増加があったが、アメリカ人が報告した痛みの量に全体的な変化はなかった。

我々は、街頭で始まっていない巨大な問題を抱えている。
それは、我々の国のすべての州の病院から始まっている。

5人中4人の新たなヘロイン使用者は、処方オピオイドの非医学的使用から始まる。
大統領、言い換えれば、この危機は私たちの国の医療制度から始まった。
我々は、この不適切な過剰申告の一部は、違法かつ利益のために行われ、
圧倒的な割合は、問題に関する教育が不十分であることを認めるべきである。
369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:26:12.81ID:8lsohTVP0
>>364

大麻とは全く関係がない。

アメリカの『オピオイド・クライシス』は、拝金主義の製薬会社、医師が生んだ『医源病』である。

米国の新しい麻薬危機(Opioid epidemic:オピオイドまん延問題)2017年8/20(日)
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20170820-00074726/

(以下、記事より抜粋引用)

今回のトランプやプライスのステートメントには、この危機が医療によりもたらされている
「医原病」であり(オバマケア保険問題すら絡めている)、1980年代に蔓延したクラック
などとは本質的に違う危機であるという明確な認識がある。

事実、トランプは「薬物中毒や過剰摂取をやめる最も良い方法は最初の場所(医療現場)で
薬物乱用が起こらないようにすることだ」とはっきり述べている。

トランプに言われるまでもなく、米国医学界は米国を蝕むOpioid epidemicを医療の問題と
理解しており、ここ数年多くの医学雑誌で特集が組まれ、また公的な調査レポートも
発表されてきた。7月以降発表された論文だけでも30はくだらない。

ランキングの低い医学校出身者ほど麻薬処方量が高く、例えばハーバード出身者の平均を1として
比較すると、最低ランクの大学の医師は、なんと3倍も処方しており(開業のケースでは5倍に上る)、
安易に処方が行われていることを示している。出身校で医師のランキングが決まるわけでは決してないが、
平均値として考えた時、大学格差が医療にとって重要な問題であることをこのレポートは示している。
370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:28:09.30ID:8lsohTVP0
>>364

オキシコドン規制強化により、ヘロインODが増えたと言う明白な証拠がある。

製薬会社は、オキシコドンの依存性が臨床試験で確認されていたにも関わらず、
『依存性の無い新薬』として、巨額の資金を投入して市場に出した。

しかし、オキシコドン市場投入から、僅か2年で依存症患者が激増し、
ODによる死亡者も激増した。

下のグラフでもわかるように、オキシコドンが市場に投入された、僅か2年後の
2000年には、OD死亡者が急増し始めている。

当初は処方鎮痛薬を使ってきた人たちの一部が、オキシコドンが規制強化され、
スニッフで使用できないようにジェル化した2010年頃からヘロインに乗り換え、
ヘロインのオーバードーズによる死亡も急増し始めている。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/003/143568310111863415179_WDR2015_2_20150701015142.JPG

横ばいだったヘロイン死亡率が2010年上がったのは、オキシコドン規制強化が原因。
完全に製薬会社による不当な売り込みが原因。
371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:29:56.93ID:FbKtIcYb0
気持ち悪いRACIST豚カナダ人

日本に来るな、出て行け、クソ虫カナダ人

ゴキブリカナダ人、お断り
日本に来るな!!
反日ゴキブリガイジン、お断り

早く死ね、クソカナダ人
死ね、クソRACISTカナダ人!!
死ね、クソカナダ人

気持ち悪いRACISTゴミカナダ人、死ね!!

反日RACISTゴキブリカナダ人、早く死ね
くっさいウジ虫カナダ人、死ね!!

日本に来るなよ〜〜〜〜〜〜
ゴキブリカナダ人お断りなんだよ
死ね、クソブタカナダ人
372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:30:01.34ID:s1EOlfWm0
>>370
ヘロインが依存性のない薬っていって販売して
次はオキシコドンが依存性のない薬っていって販売して
今度は大麻が依存性がないっていって売ろうとしてるのね
373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:30:34.84ID:P4uf3hyX0
>>244
酒のメリットは
心臓に良い
理性が効かなくなる
テンション上がる
リラックスする
って事な
でそれに対するデメリットが
心臓に悪い
この世で一番、事故を起こす
この世で一番、人を殴る
この世で一番、人を殺す
この世で一番、レイプする
この世で一番、自殺する
この世で一番、依存になる
374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:31:22.03ID:8lsohTVP0
>>364

アメリカの薬物過剰摂取死亡率増加は、処方オピロイド鎮痛剤の過剰処方が原因である。

2017年に70,000人以上のアメリカ人が薬物過剰摂取で死亡 2018年8月16日
https://freebeacon.com/issues/drugs-killed-70000-americans-2017/

2017年1月から2018年1月までに、72,000人以上の人々が薬物過量投与で死亡したという。
2016年に比べて14%の増加となっている。

昨年の増加の原動力は、フェンタニルと呼ばれる危険な合成オピオイドであり、
主に医療用鎮痛剤のフェンタニルである。

実際、フェンタニルの過量摂取率は年々増加し続けているが、他のオピオイドである
ヘロインやオキシコドン、ヒドロコドンなどの処方薬による死亡率は低下しているようだ。

【図表】薬物過剰摂取死亡率推移
https://fb14.akamaized.net/up/2018/08/Plot1-1.png

フェンタニルは、4〜5年前、米国との国境に現れ始めるまで、薬物の世界で
事実上知られていなかった。 それ以前は、無責任な製薬会社と結びついた
複雑な流行、処方箋、そして痛みを治療することを熱望している文化など、
処方オピオイド薬に関連した過量摂取死亡率の安定した上昇を経験していた。

警察は、オキシコドンのような錠剤を規制強化し死亡率を低下させた。

この厳重な取り締まりの導入は、2010年に始まった処方薬からヘロインへの
大量転換をほぼ確実に煽った。

ヘロイン死亡率高騰は、メキシコ・カルテルがオピオイド依存症市場を求めた結果である。
しかし、フェンタニルに関連する死亡者は2014年から上昇した。

ヘロイン過剰摂取死からフェンタニル過剰摂取死に切り替わった理由は複雑である。
フェンタニルを直接服用しているユーザーはほとんどいないが、ヘロイン、コカイン、
メタンフェタミンに追加されたフェンタニルは少量でも致命的である場合がある。

ヘロイン使用者数は変わっていない可能性があるが、消費されたヘロインが
致命的なものであり死亡者数が増えている。

フェンタニル混入の理由またはフェンタニル自体の販売も純粋な利益となる。
ヘロインはアヘンから精製された半合成薬であるが、フェンタニルは完全に
合成されており、したがって制御された環境で製造することができる。

現代の流行の場合、製造元は東南アジア全域の工場であり、大部分は
中国の麻薬密売人である。

フェンタニルが麻薬密売業者にとって魅力的である理由は2つある。
密輸しやすく、大規模な収益を上げられる。

一旦生産されると、大量のフェンタニルが南西部の国境に密輸されるか、
または単に郵便物として密輸される。

中国ではフェンタニルの効力が高く、生産コストが低いため、フェンタニルは
莫大な利益率で転売される可能性がある。

フェンタニルは中国で4000ドル、アメリカでは160万ドルで密売される。
375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:31:37.72ID:FeSVCFzx0
大麻厨の寝ないでコピペのお仕事が

軽く4年以上、一日たりとも休まずを達成してるようですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況