■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1824-00.png
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月30日16時50分 発表
<30日16時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 足摺岬の東約50km
中心位置 北緯 32度40分(32.7度)
東経 133度30分(133.5度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(25kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南側 190km(100NM)
北側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
北側 370km(200NM)
-------------
台風24号 四国も暴風域に 夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸へ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300165_top_img_A.jpg
非常に強い勢力の台風24号は、30日(日)14時には高知県足摺岬の南南西約90kmにあって北東に時速45kmで進んでいます。
九州に加えて、四国の一部も暴風域に入っています。
■台風周辺では記録的な雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300165_box_img0_A.jpg
昼前から台風本体の発達した雨雲がかかった宮崎県などを中心に、激しい雨となりました。
宮崎県の高鍋では11時50分までの1時間に95.0mmの猛烈な雨を観測。その周辺でも1時間に70mmを超える雨が降り、一部の河川では氾濫が発生したという情報もあります。
■夕方以降に四国?紀伊半島へ上陸
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300165_box_img1_A.jpg
台風はこの後、速度を早めながら北東方向に進みます。夕方から夜にかけて、非常に強い勢力を保って四国または紀伊半島に上陸する見込みです。
その後、東北は30日(日)深夜以降、北海道では1日(月)早朝に風雨が強まる見込みです。
北海道胆振東部地震の被害エリアでも強い雨や風の恐れがあるため、避難や対策などは今日30日(日)のうちに済ませてください。
■首都圏のJR在来線は、20時以降運転見合わせに
このあとの台風接近に伴い、20時以降は首都圏のJR在来線の運転見合わせが発表されました。
また、東海道・山陽新幹線も、すでに運休しています。
また、夕方からは、東名高速道路など、各地方を結ぶ基幹となる高速道路でも、通行止めの見通しを、各高速道路会社が発表しています。
関西国際空港も滑走路が閉鎖になるなど、空の便も欠航が相次いでいます。
■大阪や名古屋は今夜、東京は深夜から、外出危険な暴風雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300165_box_img3_A.jpg
今回の台風24号は、大阪・名古屋・東京と日本の主要三大都市への、大きな影響を及ぼすおそれが高まっています。
大阪は今日30日(日)18時頃から、名古屋でも19時からが風雨のピーク。この時間帯は特に危険が高まりますので、外出はしないようにお願いします。
東京は台風の進路からやや離れるものの、今夜23時〜明日10月1日(月)3時頃を中心に記録的な暴風が吹き荒れるおそれがあります。生活時間帯から外れますが、早めの帰宅が安心です。
また、仙台は7時頃まで外出危険な暴風となりますので、明日の出勤は遅めにできるなら、調整をしてください。
■伊勢湾周辺では記録的な高潮に警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201809/201809300165_box_img4_A.jpg
台風や低気圧が接近して気圧が低くなると海面が持ち上がったり、強い風によって海岸に海水が吹き寄せられることにより海面が上昇することで、高潮による被害が出ることがあります。
台風24号の進路の右側にあたる伊勢湾や東京湾では、台風接近時に潮位が上がり、高潮が発生するおそれがあります。
特に伊勢湾や三河湾は台風接近と満潮時刻が近いため、記録的な潮位となる危険性があるため、厳重に警戒をしてください。
2018/09/30 14:44 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201809/300165/?fm=tp_index
★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538292889/
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日16時予想★18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/30(日) 17:02:43.50ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:02:54.74ID:j4j4BIrT03名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:02:59.61ID:a2+k5jqJ0 2連チャンで直撃食らうとかwヨワッw
4名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:11.65ID:PZcwAiqR0 台風来る前の強風は前の21号よりも強いぞこれ
ちょっと風がやばくなるよこれ豊橋
ちょっと風がやばくなるよこれ豊橋
5名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:18.41ID:JRJvfxif0 / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
6名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:20.47ID:MP35Qjn70 警戒はしてるけど、今のところは大きな被害なし?
2018/09/30(日) 17:03:23.73ID:0bj7UYou0
あんま雨降ってない、下の上レベル@大阪市北区
8名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:25.91ID:ILb2SAoH0 京都市中心部。
段々と雨が強くなってきた。
段々と雨が強くなってきた。
2018/09/30(日) 17:03:25.91ID:L4X+U4BR0
キモジローふたたび
https://i.imgur.com/Q2Cd3EZ.jpg
https://i.imgur.com/Q2Cd3EZ.jpg
2018/09/30(日) 17:03:26.84ID:fYQST3v60
チャーミークリーンを使うと〜〜〜?
11名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:29.49ID:aEQd6xXb0 麻原はじめ13の使徒を処刑した国の罪は重い
2018/09/30(日) 17:03:34.84ID:Oby/aEAd0
残念な台風
13名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:36.11ID:hiBYGVOp0 室温は低くないのに寒気がしてきた…
鳥が凄い鳴いてる…大阪はそろそろ
鳥が凄い鳴いてる…大阪はそろそろ
14名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:38.68ID:lMrsFAfv0 大阪ロックオン
2018/09/30(日) 17:03:42.10ID:lgLDbaYF0
やっぱ今日はオナニーやめといたほうがいいかな?
17名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:47.47ID:Z0TRxVwU0 夜は停電に備えて、PCスリープじゃなくシャットダウンしておいた方が良さそうだな
18名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:47.80ID:/cwSLSw60 とりあえず、台風の進路方向の右側がやばい
大阪は若干セーフ
大阪は若干セーフ
2018/09/30(日) 17:03:48.44ID:FsZhx4QW0
ʕ·ᴥ·ʔ
2018/09/30(日) 17:03:49.50ID:CIoQSKsO0
https://twitter.com/imuziaw/status/1046185974189907968
山陽本線下松土砂崩れ、地元民が一番心配してた所がこの程度の雨で逝ってさすがに草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
山陽本線下松土砂崩れ、地元民が一番心配してた所がこの程度の雨で逝ってさすがに草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/30(日) 17:03:51.90ID:YrPZhe1a0
ショボ過ぎてコロッケ全部喰ってもうたわ
2018/09/30(日) 17:03:54.22ID:3ikPQMTZ0
なんというヘタレ台風なのか。まるで使えない。インドネシアの地震を見習えよ。
24名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:55.27ID:8zlRVAte0 暇だわ……
25名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:55.67ID:Zm7rIcwD0 眠いのは低気圧の関係怖いよー
2018/09/30(日) 17:03:56.51ID:kGO952R20
まだ台風の東側に直撃した地域はないから、これからが被害の本番だぞ!
27名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:03:58.11ID:OXh5f2Hu0 大丈夫じゃないやつは返事しろ
2018/09/30(日) 17:04:03.68ID:NTt4KQ6B0
毎週いい加減にしろ
来週来たら許さねえ
来週来たら許さねえ
30名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:07.27ID:7XMFMFGb0 ■台風で注意すべき10のポイント!
【1】最新の気象情報を入手する
TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。
【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に
台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。
ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。
【3】避難の準備も忘れずに
地震などの際の避難と一緒です。
いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。
【4】水と食料の確保
台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分のの飲食物を事前に準備しておきましょう。
コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。
【5】懐中電灯を準備する
停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。
【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する
本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。
【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。
台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。
風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。
【8】エレベーターは使わない
特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。
停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。
【9】危ない場所に行かない
危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。
河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも
【10】「台風の目」に騙されないようにする
台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。
台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。
■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに
また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。
■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険!
通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。
興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
【1】最新の気象情報を入手する
TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。
【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に
台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。
ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。
【3】避難の準備も忘れずに
地震などの際の避難と一緒です。
いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。
【4】水と食料の確保
台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分のの飲食物を事前に準備しておきましょう。
コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。
【5】懐中電灯を準備する
停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。
【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する
本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。
【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。
台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。
風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。
【8】エレベーターは使わない
特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。
停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。
【9】危ない場所に行かない
危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。
河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも
【10】「台風の目」に騙されないようにする
台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。
台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。
■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに
また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。
■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険!
通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。
興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
31名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:11.07ID:F0l9r/8L0 紀伊半島が一番危ない
6時ごろがピーク
6時ごろがピーク
2018/09/30(日) 17:04:12.53ID:iUWaZcqe0
ふあふあのシロクマのやつだっけ
2018/09/30(日) 17:04:13.16ID:tjHMLzVV0
_[コロッケ蕎麦]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニうニ}| ∧,,∧
{ニどニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニんニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一口4万円 |
値下げしたよー
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニうニ}| ∧,,∧
{ニどニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニんニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一口4万円 |
値下げしたよー
34名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:14.31ID:WstEVpTZ0 もうこうなったら進路の東側だけは避けてくれ
@奈良
@奈良
2018/09/30(日) 17:04:15.20ID:9IaSzRwe0
チャーミー24号「まだ 始まっても いね〜よ 」
36名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:16.33ID:c4HiZJkW0 でもチャーミーグリーンを使うと手をつなぎたくなるよ。
2018/09/30(日) 17:04:16.99ID:tR7VfwJC0
東京は将門、家康、今上の三位一体の防御力
2018/09/30(日) 17:04:18.77ID:t0v1gEx70
まだ始まってもいねぇ
お楽しみはこれからだ
お楽しみはこれからだ
2018/09/30(日) 17:04:19.73ID:AUEIAy/o0
肩透かしとかないよな
2018/09/30(日) 17:04:22.82ID:2TEhBe550
岩手なんだが始めて避難警報聞いたわ
2018/09/30(日) 17:04:23.26ID:q/xeRA3Q0
さぁてポテトチップスをあてに缶ビールと酎ハイでも飲むか
42名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:27.94ID:icxvAw0Q0 九州や四国の状況見て「たいしたことない」って言ってる人いるけど
近畿東海関東は台風の右側になるからこれ以上だよ
近畿東海関東は台風の右側になるからこれ以上だよ
43名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:34.72ID:zzcIh5cK0 気圧低いと酒のまわりがいつもより早くなるよ
試してみ
試してみ
44名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:35.41ID:UGzxiEe9046名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:44.12ID:0Rl3BylF0 どんどん進みが遅くなってるな
気温も低くてエネルギーの供給もないし
こりゃ来ても大した事ないな
気温も低くてエネルギーの供給もないし
こりゃ来ても大した事ないな
47名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:45.79ID:c/ZGHvhU0 中心が四国掠める感じか
本上陸は関西のようや
本上陸は関西のようや
2018/09/30(日) 17:04:49.69ID:lyLwnCWK0
おそいなー
2018/09/30(日) 17:04:53.01ID:3z5lwrJl0
全然勢力弱くならない
53名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:54.24ID:SzCmpYFl0 いい加減台風打ち消す何か開発しろよ
2018/09/30(日) 17:04:54.26ID:BRThFGqA0
関東はすでに警報発令して避難しろと言ってる
だから東京に隙はありません
だから東京に隙はありません
2018/09/30(日) 17:04:55.63ID:Oby/aEAd0
解散
57名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:55.66ID:T4JH3Fch0 遅いな
まだ加速しないのか
まだ加速しないのか
58名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:04:55.76ID:JJx+AyJp0 ロープをぐるぐるぶん回したら手前より先っちょが一番威力あるだろ?
台風もそれと一緒なんだよ
台風もそれと一緒なんだよ
2018/09/30(日) 17:04:59.68ID:2SvNuoAu0
すげー雨@大阪市南部
雨だけだと怖くないんだよな
怖いのは風
雨だけだと怖くないんだよな
怖いのは風
2018/09/30(日) 17:05:00.89ID:sNcPW37Z0
24号、沖縄九州四国かすってるけど、まだ何処にも上陸してないのか。
祝大阪初上陸
祝大阪初上陸
2018/09/30(日) 17:05:02.51ID:2v6QG4Gg0
電車止まって困ってる人居る?
2018/09/30(日) 17:05:02.72ID:4MimSwzR0
進路見る限り大阪市内は前の21号よりは被害無さそうだな
他の地域には申し訳ないけど安心したわ
他の地域には申し訳ないけど安心したわ
2018/09/30(日) 17:05:05.32ID:jsQ1IlLL0
台風進路の南東に住んでいる方々、特に警戒してください!
大阪は意外と大丈夫っぽい・・・
つーか、なんで奈良の方がやばいのか...
大阪は意外と大丈夫っぽい・・・
つーか、なんで奈良の方がやばいのか...
68名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:09.16ID:Zm7rIcwD0 瓦、屋根が飛ばなければ良いが。。。
2018/09/30(日) 17:05:11.44ID:BIbCma9S0
ウィンディ見てしまった
台風の風がっつり大阪湾当たる
名古屋…頑張れ
台風の風がっつり大阪湾当たる
名古屋…頑張れ
72名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:14.62ID:zUs0BbQ80 >>33 一口かよ。
2018/09/30(日) 17:05:16.56ID:ONkSoPCS0
暇すぎて今日6回もオナってるわ
2018/09/30(日) 17:05:19.10ID:6w4RRbx70
滋賀もチャーミーさんそろそろか
ドキドキしてきたわ
ドキドキしてきたわ
75名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:20.10ID:lT2pe4fr0 マジで予想より少しライトターンした
2018/09/30(日) 17:05:21.46ID:Kv0PEYCG0
77名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:24.73ID:DTaDn15C02018/09/30(日) 17:05:25.38ID:ISlZKnHb0
一気に雨が来たわ
これから本番か怖いなぁ@京都市
これから本番か怖いなぁ@京都市
79名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:25.63ID:ILb2SAoH0 ほんと暇だわ。
ゲームキューブとか、
昔のゲーム引っ張り出してみたけど、
全くつまらん。
オッサンになると、性欲の減退と共に、
ゲームとかする気が失せるのか、
それとも飽き飽きしてるのか、
それが問題だ。
ゲームキューブとか、
昔のゲーム引っ張り出してみたけど、
全くつまらん。
オッサンになると、性欲の減退と共に、
ゲームとかする気が失せるのか、
それとも飽き飽きしてるのか、
それが問題だ。
81名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:28.58ID:lLlcxYxM0 ピザ配達してくる
∧__∧
( ´∀`)
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
∧__∧
( ´∀`)
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
82名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:30.52ID:Nosf22yL084名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:33.17ID:WstEVpTZ0 >>45
登美が丘
登美が丘
2018/09/30(日) 17:05:38.02ID:y6SDEMI70
やばいこれから始まるのに眠くて落ちそう
2018/09/30(日) 17:05:40.21ID:5zSRVwUl0
たまには東京に甚大な被害出してみろよヘタレ台風が
88名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:42.20ID:pxIes16y0 大阪は大したことないわ、ふつうの雨や
台風進行方向の左半平面に入ってるからやろ
台風進行方向の左半平面に入ってるからやろ
2018/09/30(日) 17:05:43.09ID:0NV5AZYW0
紀伊半島だけど、風が強い、音が不気味だ
90名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:44.19ID:762dGt/O0 台風くるぞー!
91名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:44.99ID:8zlRVAte0 チャーミーグリーン
https://youtu.be/4wJU_BM8KJc
https://youtu.be/4wJU_BM8KJc
92名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:47.27ID:6xbtZ5dE0 ラフィンノーズってまだ演ってんだろうか
2018/09/30(日) 17:05:49.63ID:Gx17Jcpm0
関東は日本アルプスバリアがあるから、どうしても一段落ちるな
2018/09/30(日) 17:05:50.30ID:ILb2SAoH0
あのな
情弱なお前らに言うとく
俺も21号の時
ナメテタ 昼前までいつもの詐欺台風乙!くらいの鼻ほじってた
で電話してたら急にガラスが割れる音がして 外を見にいこうとドア開けた瞬間。。
外は目も開けられない程の地獄だったよ
鼻ほじってた。焦って外に出た。この間は体感で15分間
たった15分で普通から地獄に変身するんだよ
騙されんな。とか
アホの損得勘定はいらない 出来る限りの
準備と対策をしといたほうがいい
俺は屋根とチャリを失った
情弱なお前らに言うとく
俺も21号の時
ナメテタ 昼前までいつもの詐欺台風乙!くらいの鼻ほじってた
で電話してたら急にガラスが割れる音がして 外を見にいこうとドア開けた瞬間。。
外は目も開けられない程の地獄だったよ
鼻ほじってた。焦って外に出た。この間は体感で15分間
たった15分で普通から地獄に変身するんだよ
騙されんな。とか
アホの損得勘定はいらない 出来る限りの
準備と対策をしといたほうがいい
俺は屋根とチャリを失った
95名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:51.12ID:oE/jG57W0 今日はうどん県で川にうどんが流れるくらいの豪雨みたい
愛媛は西条で川が氾濫中
これでも今回は台風の西側でよかったと手を合わせてます
愛媛は西条で川が氾濫中
これでも今回は台風の西側でよかったと手を合わせてます
96名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:52.12ID:/Cu7Flcz0 早く通り過ぎろよ
もうめちゃくちゃだぞ
もうめちゃくちゃだぞ
2018/09/30(日) 17:05:52.78ID:1f/SYMta0
こいつ待っても待ってもこねーな
まだ四国かよ
まだ四国かよ
99名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:53.65ID:dkvPDFTq0100名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:53.90ID:KZC1dF/W0 どこのスーパーも店がしまってた・・・たいした雨風になってないのに
追い返されてむかついた
そんなら最初から今日は閉店ですてホームページにかいとけやむかつく
チラシだしとくなや
追い返されてむかついた
そんなら最初から今日は閉店ですてホームページにかいとけやむかつく
チラシだしとくなや
101名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:05:55.66ID:c/ZGHvhU0 風が強くなってから屋根に登るj
103名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:00.01ID:QBKxmBRt0 やっぱり麻原のタタリだろ
104名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:01.35ID:EQEi00JG0 大阪はこれからスタートでしょ
105名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:01.65ID:j2mlGo160 もう25号が次、来始めてるじゃん。。。
まったく‥今年は当たり年だな。。
たくさん人も死んだし・・。
(´・ω・`)
まったく‥今年は当たり年だな。。
たくさん人も死んだし・・。
(´・ω・`)
107名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:06.31ID:6yvz8ytQ0 愛媛
停電中
停電中
108名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:06.97ID:Zm7rIcwD0 もう救急車の音が鳴っている@名古屋
109名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:07.87ID:Rtk9M33D0 汚染水のタンクが風で倒れて海に放出か、東電は狙ってるだろ
110名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:12.86ID:glyBee/L0 秋雨前線が見事に東京をガードしている
111名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:13.14ID:PZcwAiqR0 >>34
いやお前はどう考えても東側だろ
いやお前はどう考えても東側だろ
112名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:13.74ID:sDptfCAN0 名古屋に帰られる別の手段なんかねえよw
113(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/09/30(日) 17:06:15.73ID:/1DG90Ha0 >>33
(; ゚Д゚)一口ってなんだよw
(; ゚Д゚)一口ってなんだよw
114名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:17.39ID:fJ0m0Dyf0 雨が強くなってきた
大阪
大阪
115名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:17.74ID:V03CG8/I0 速度遅すぎん?
117名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:18.09ID:aVtaP3yA0 消費税増税やめてください!!!!
日本人が大量に死にますよ!
■2018年 災害まとめ
福井豪雪
鳥取地震 震度5
西日本豪雨災害
大阪北部大地震
6月末からはじまった全国的な酷暑
台風21号による関西圏の大被害
北海道大地震による大被害
■東北大震災 ← まだまだ復興には程遠い
熊本大震災 ←まだまだ復興には程遠い
九州北部豪雨災害 ←まだまだ復興には程遠い
災害が起きるたびに、
各地の鉄道、橋、トンネルなどの修繕費用が足りず、次々廃線、通行止めに!!
→ 一極集中の加速
■日本で一番危ない地域= 東京、横浜!
首都直下地震
荒川大洪水
東京湾の巨大高潮
トータルの経済被害だけでも900兆円
危ない地域に住むな、危険地帯に住んでるほうが悪いというのなら
首都圏の人間は全員引越ししなければいけない!
人やインフラが集中している分、災害が起きたときのダメージは甚大
インフラ投資をすると財政赤字が悪化し日本が滅びるといわれるが
財政破綻したギリシャは、国が滅びたわけでもない
ギリシャの人々は貧乏でも暮らしている
(通貨が安くなり、競争力が高まるメリットもある)
インフラ投資をせずに、災害の直撃を受けた場合は
たくさんの人命を失い完全に国が滅びる
■消費税を8パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出なくなる
財務省による人災と、自然災害のコンボ!!!
日本人が大量に死にますよ!
■2018年 災害まとめ
福井豪雪
鳥取地震 震度5
西日本豪雨災害
大阪北部大地震
6月末からはじまった全国的な酷暑
台風21号による関西圏の大被害
北海道大地震による大被害
■東北大震災 ← まだまだ復興には程遠い
熊本大震災 ←まだまだ復興には程遠い
九州北部豪雨災害 ←まだまだ復興には程遠い
災害が起きるたびに、
各地の鉄道、橋、トンネルなどの修繕費用が足りず、次々廃線、通行止めに!!
→ 一極集中の加速
■日本で一番危ない地域= 東京、横浜!
首都直下地震
荒川大洪水
東京湾の巨大高潮
トータルの経済被害だけでも900兆円
危ない地域に住むな、危険地帯に住んでるほうが悪いというのなら
首都圏の人間は全員引越ししなければいけない!
人やインフラが集中している分、災害が起きたときのダメージは甚大
インフラ投資をすると財政赤字が悪化し日本が滅びるといわれるが
財政破綻したギリシャは、国が滅びたわけでもない
ギリシャの人々は貧乏でも暮らしている
(通貨が安くなり、競争力が高まるメリットもある)
インフラ投資をせずに、災害の直撃を受けた場合は
たくさんの人命を失い完全に国が滅びる
■消費税を8パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出なくなる
財務省による人災と、自然災害のコンボ!!!
118名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:19.84ID:DLLk0pXY0 さっき弟が明石から須磨までバイクで帰ってきた
119名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:20.39ID:2zxga82L0 九州過ぎたらあっという間に日本縦断するんじゃなかったのかよ。
120名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:20.56ID:Z0TRxVwU0 も少し雨降ってきたら、いつも行ってるスーパー銭湯でも行こうかな
そこの露天風呂吹き抜けなので、どしゃ降りの中、露天風呂入るってのも乙だろ
そこの露天風呂吹き抜けなので、どしゃ降りの中、露天風呂入るってのも乙だろ
121名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:22.65ID:I4EG6HMl0 死ね死ね死ね
西日本のチョウセンヒトモドキは皆殺しだ
死ね
西日本のチョウセンヒトモドキは皆殺しだ
死ね
122名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:23.75ID:BRThFGqA0 転ばぬ先の杖ってやつだな
関西は大したことないって舐めてれば良い
防災レベルの違いだから
関西は大したことないって舐めてれば良い
防災レベルの違いだから
123名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:24.16ID:MqT76ZQh0124名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:24.96ID:8FLdV0il0 わっはっはっ
和歌山住みだが進路の左側になる地域は可哀想だな!
和歌山住みだが進路の左側になる地域は可哀想だな!
125名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:25.32ID:MrG/vuqR0 質問があります
ガスコンロは停電しても乾電池があれば、火は点くのでしょうか?
教えてください
ガスコンロは停電しても乾電池があれば、火は点くのでしょうか?
教えてください
126名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:28.19ID:M5KjJQ8R0 >>46
大阪の人?
大阪の人?
127名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:34.89ID:bOY6eKib0 関西直撃するのは4時間後?
129名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:37.81ID:m1z1odcG0 で、また大きい地震も来たりすんのかね?
130名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:40.11ID:RSFPjUO+0 関東で避難しろとか拡声器で言っているがww
131名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:40.36ID:aVtaP3yA0 ★イギリス、キリスト教徒、ユダヤ、CIA、お得意の分割統治★
植民地政策を行うにあたり、
現地の人間を分割することで統治を容易にする手法。
分断統治とも。
地域、宗教、職業などで現地の人間同士を争わせ、
支配者に矛先が向かうのを避けることができる。
★5ちゃんねるでもその工作活動を多く目撃することができる
例 不自然な東京人の大阪叩き 地方民の東京叩きなど
900 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:46:26.53 ID:NqwnOd5+0
色んな理由があるだろうがなんで金持ちが移民をいれたがるかの理由の第一は
貧乏人同士対立させる為だよ金持ちに不満が向かないようにね
886 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:15.05 ID:M45YufrW0
>>878
気づいてるよ
地域分断工作
男女分工作
公務員と民間分断工作
アジア分断工作
やってるのはCIA・在日米軍とそれから委託受けてる宗教団体・IT会社でしょう
聖書に、書いてあるからね
内輪で揉める家と国家は滅びると
まあ、別に自分は関係ないけど
植民地政策を行うにあたり、
現地の人間を分割することで統治を容易にする手法。
分断統治とも。
地域、宗教、職業などで現地の人間同士を争わせ、
支配者に矛先が向かうのを避けることができる。
★5ちゃんねるでもその工作活動を多く目撃することができる
例 不自然な東京人の大阪叩き 地方民の東京叩きなど
900 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:46:26.53 ID:NqwnOd5+0
色んな理由があるだろうがなんで金持ちが移民をいれたがるかの理由の第一は
貧乏人同士対立させる為だよ金持ちに不満が向かないようにね
886 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:15.05 ID:M45YufrW0
>>878
気づいてるよ
地域分断工作
男女分工作
公務員と民間分断工作
アジア分断工作
やってるのはCIA・在日米軍とそれから委託受けてる宗教団体・IT会社でしょう
聖書に、書いてあるからね
内輪で揉める家と国家は滅びると
まあ、別に自分は関係ないけど
132名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:41.96ID:81VC0fDe0 福岡でさえ結構吹いてるからな。
雨も秋雨+台風みたいな感じになるから、舐めたら大変な事になると思うよ
雨も秋雨+台風みたいな感じになるから、舐めたら大変な事になると思うよ
134名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:47.78ID:WstEVpTZ0 >>55
んだ
んだ
135名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:49.51ID:IApGnNeK0 勢力が強いまま遅いってことかな
136名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:49.42ID:ILb2SAoH0137名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:49.43ID:8fCgMR1+0 伊勢湾台風が中川区にもたらした災害の記憶
https://www.youtube.com/watch?v=4L3Rxfgq0ow
https://www.youtube.com/watch?v=4L3Rxfgq0ow
139名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:55.27ID:sOPu0mjR0 さっきまで俺の家の真上に目が通るコースだったのに
またえらい変わっとる
またえらい変わっとる
140名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:57.78ID:Igvt/gOH0 バレーに備えてカールとりんごジュース準備してるのに停電が復旧せん(T_T)
141名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:57.93ID:aVtaP3yA0 ●21号台風に関するまとめ
■4日の満潮時刻は午後5時10分
■もしも、台風がこの午後5時10分にちょうどに
神戸・大阪を通過していた場合、さらに潮位が何十センチも高くなっていた
■台風の進行スピードが遅ければ
大阪湾上空に台風がもっと長時間滞在し
高まった潮位がさらに数時間長く、内陸に流れこんでいた
■台風の進行スピードが遅ければ
さらに大量の雨が大阪・神戸に降り注ぎ
「高潮」に加えて「洪水」の被害も重なり
さらに恐ろしい事態になっていた
■昭和36年の第二室戸台風は925ヘクトパスカル
昭和34年の伊勢湾台風は929ヘクトパスカルで
今回の台風がさらに強く成長していたら
さらに低い気圧で上陸していた可能性
■4日の満潮潮位は141センチ
「大潮」の日であれば、満潮の潮位が、さらにあと4,50センチは高かった
■その結果、今回の被害の何百倍、何千倍もの被害が
大阪神戸に襲いかかっていた可能性
■今回、被災しなかった人、地域はたまたまラッキーだっただけ!
■もしすべてのアンラッキーが重なった場合
経済被害が65 兆円
資産被害が56 兆円
つまり合計で121兆円もの想像を絶する水準に
達すると計算されています
■大地震はたまにやってくるが
台風の場合は、下手をすると毎週毎週やってくる !!
■4日の満潮時刻は午後5時10分
■もしも、台風がこの午後5時10分にちょうどに
神戸・大阪を通過していた場合、さらに潮位が何十センチも高くなっていた
■台風の進行スピードが遅ければ
大阪湾上空に台風がもっと長時間滞在し
高まった潮位がさらに数時間長く、内陸に流れこんでいた
■台風の進行スピードが遅ければ
さらに大量の雨が大阪・神戸に降り注ぎ
「高潮」に加えて「洪水」の被害も重なり
さらに恐ろしい事態になっていた
■昭和36年の第二室戸台風は925ヘクトパスカル
昭和34年の伊勢湾台風は929ヘクトパスカルで
今回の台風がさらに強く成長していたら
さらに低い気圧で上陸していた可能性
■4日の満潮潮位は141センチ
「大潮」の日であれば、満潮の潮位が、さらにあと4,50センチは高かった
■その結果、今回の被害の何百倍、何千倍もの被害が
大阪神戸に襲いかかっていた可能性
■今回、被災しなかった人、地域はたまたまラッキーだっただけ!
■もしすべてのアンラッキーが重なった場合
経済被害が65 兆円
資産被害が56 兆円
つまり合計で121兆円もの想像を絶する水準に
達すると計算されています
■大地震はたまにやってくるが
台風の場合は、下手をすると毎週毎週やってくる !!
142名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:06:58.76ID:+K9goQ2X0 福岡暴風50メートルwww ばかじゃねえの
鼻くそ飛んだくらいだったわ
東京行く頃には耳くそ飛ぶくらいだよwww
鼻くそ飛んだくらいだったわ
東京行く頃には耳くそ飛ぶくらいだよwww
143名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:01.39ID:X4O/PEYj0 大阪へのストレートか和歌山へのシュートボール
何れにせよこの二択、フルスイングで決める
何れにせよこの二択、フルスイングで決める
146名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:05.57ID:fqx/7I5n0147名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:06.49ID:g/fAlVZi0 雨が強くなってきたよ
風はそよそよ
@大阪
風はそよそよ
@大阪
149名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:07.89ID:CIoQSKsO0 山口県光市ですが、昨日の夜0時頃と今が風のピークかなって感じ。
まあこっちはそれてくれて特に風大したこと無い感じだけど、
あっちこっち7月の豪雨で弱ってるので、既に山陽本線が逝ったし、
土砂崩れが心配。
まあこっちはそれてくれて特に風大したこと無い感じだけど、
あっちこっち7月の豪雨で弱ってるので、既に山陽本線が逝ったし、
土砂崩れが心配。
151名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:11.20ID:CgdXtTB30 高知県 仁淀川
https://i.imgur.com/dY7pnj1.jpg
https://i.imgur.com/dY7pnj1.jpg
152名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:11.26ID:YrPZhe1a0 コースが駄目なのよ。21号は室戸と同じ最凶コース、24号は沖縄九州を巡って疲れてるからヘタレとる
153名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:11.10ID:JKBY4op/0 取りあえず庭の鉢を移動してくるか
154名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:14.47ID:DTaDn15C0 http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1824-00.png
https://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201809301650-00.png
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/201809301705-00.png
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月30日16時50分 発表
<30日16時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 足摺岬の東約50km
中心位置 北緯 32度40分(32.7度)
東経 133度30分(133.5度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(25kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南側 190km(100NM)
北側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
北側 370km(200NM)
<30日17時の推定>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 室戸岬の南西約40km
中心位置 北緯 33度00分(33.0度)
東経 133度55分(133.9度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(25kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南側 190km(100NM)
北側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
北側 370km(200NM)
https://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201809301650-00.png
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/201809301705-00.png
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月30日16時50分 発表
<30日16時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 足摺岬の東約50km
中心位置 北緯 32度40分(32.7度)
東経 133度30分(133.5度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(25kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南側 190km(100NM)
北側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
北側 370km(200NM)
<30日17時の推定>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 室戸岬の南西約40km
中心位置 北緯 33度00分(33.0度)
東経 133度55分(133.9度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(25kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南側 190km(100NM)
北側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南側 560km(300NM)
北側 370km(200NM)
155名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:14.95ID:GtqygiNn0 チャーミー息してないw
157名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:19.23ID:aVtaP3yA0 ●諸外国の治水状況 28分6秒
https://yo utu.be/zg1E4E2V8rE?t=1686
■イギリス
テムズ川 テムズバリア 100パーセント完成
1000年に一度の洪水に対応
■アメリカ ミシシッピ川 78パーセント完成
500年に一度の洪水に対応
■オランダ 一次洪水防波堤 100パーセント完成
2000年から1万年に一度の洪水に対応
■日本の荒川 67パーセント完成
200年に一度の洪水に対応
↑消費税増税と公共工事削減によるデフレによって
200年に一度の災害にも対応できていない日本。
https://yo utu.be/zg1E4E2V8rE?t=1686
■イギリス
テムズ川 テムズバリア 100パーセント完成
1000年に一度の洪水に対応
■アメリカ ミシシッピ川 78パーセント完成
500年に一度の洪水に対応
■オランダ 一次洪水防波堤 100パーセント完成
2000年から1万年に一度の洪水に対応
■日本の荒川 67パーセント完成
200年に一度の洪水に対応
↑消費税増税と公共工事削減によるデフレによって
200年に一度の災害にも対応できていない日本。
158名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:21.42ID:lMrsFAfv0 大阪は瀬戸際だな微妙に関空方向にずれたか
すると西側になる
すると西側になる
159名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:22.68ID:j4j4BIrT0 >>121
ネトウヨってキチガイしか居ないって言うのは本当だったんだ
ネトウヨってキチガイしか居ないって言うのは本当だったんだ
160名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:24.88ID:gSgn4E3C0 麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!
みなさん水難に気を付けてください!
麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!!
みなさん水難に気を付けてください!
麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!!
161名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:26.12ID:c4HiZJkW0 来てもいいけど、風強くなってもサイアク停電になっても我慢するけど、
窓ガラス割れるのだけはそれだけは勘弁して欲しい。
窓ガラス割れるのだけはそれだけは勘弁して欲しい。
162名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:26.67ID:uszqAmfi0 コロッケは?(´・ω・`)
163名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:35.86ID:OTBqywsJ0 ニュースで桂浜出るけど
全然大したことないよ
リポーターも正直に言えばいいのに
進路の右側は知らんけど
全然大したことないよ
リポーターも正直に言えばいいのに
進路の右側は知らんけど
164名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:38.92ID:lyLwnCWK0 寝てる間にきて起きたら快晴パターン?
165名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:39.68ID:XlatXmr60 台風が終わったら、南海トラフで今年はフィニッシュやな
166名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:43.07ID:dG14WVo40 25号も同じコースってことかな
167名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:45.43ID:TtApG4RR0 雑魚台風にビビりすぎ
170名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:48.09ID:OXh5f2Hu0 今夜は満月が綺麗だな。
171名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:49.74ID:i75fWEf30 グンマーだけど市役所解放しかたら怖い人は避難しといでって放送しながら車が走ってた
新車避難させるには市役所もってこいだな(´・ω・`)どうしよ
新車避難させるには市役所もってこいだな(´・ω・`)どうしよ
172名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:50.22ID:WstEVpTZ0 >>102
登美が丘でもピンカラキリまであるからそこは
登美が丘でもピンカラキリまであるからそこは
173名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:50.52ID:aVtaP3yA0 ●日本は自然災害大国 毎年毎年多くの人が尊い命を亡くしている
平成16年 台風23号 98人
平成16年 中越地震 68人
平成16年 雪害 88人
平成17年〜18年 雪害 152人
平成22年 雪害 131人
平成23年 東日本大震災 2万2199人
平成23年 台風12号 98人
平成23年 雪害 133人
平成24年 雪害 104人
平成24年 台風26、27号 45人
平成25年 雪害 95人
平成26年広島土砂災害、豪雨 77人
平成26年 御嶽山噴火 63人
平成26年 雪害 83人
平成28年 熊本地震 267人
平成28年 雪害 65人
平成29年 九州北部豪雨 37名
平成30年 西日本豪雨 200人を超える
平成30年 21号台風 11人
平成30年 熱中症による死者 7月だけで100人以上
平成30年 北海道大地震 41人
平成16年 台風23号 98人
平成16年 中越地震 68人
平成16年 雪害 88人
平成17年〜18年 雪害 152人
平成22年 雪害 131人
平成23年 東日本大震災 2万2199人
平成23年 台風12号 98人
平成23年 雪害 133人
平成24年 雪害 104人
平成24年 台風26、27号 45人
平成25年 雪害 95人
平成26年広島土砂災害、豪雨 77人
平成26年 御嶽山噴火 63人
平成26年 雪害 83人
平成28年 熊本地震 267人
平成28年 雪害 65人
平成29年 九州北部豪雨 37名
平成30年 西日本豪雨 200人を超える
平成30年 21号台風 11人
平成30年 熱中症による死者 7月だけで100人以上
平成30年 北海道大地震 41人
174名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:51.80ID:GyfR8Rq/0 まだどこにも上陸していない
950hpaの勢力が落ちていない
チャーミー 最強やん!
950hpaの勢力が落ちていない
チャーミー 最強やん!
175名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:53.00ID:aeQzWVwI0 風強くなってきたからベランダのえもん掛けしまう方がいいかな?
176名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:53.80ID:jv6f6jeN0 このスレの中で、明日の朝には
こ の 世 に い な い 奴 が い る か も
な〜んてねw
こ の 世 に い な い 奴 が い る か も
な〜んてねw
177名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:53.98ID:EtKOAUdP0 しかし、平成ってのはマジでロクでもない時代だったな
天変地異と社会の混乱、経済の低迷、なんでもアリのクソ時代
天変地異と社会の混乱、経済の低迷、なんでもアリのクソ時代
178名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:56.88ID:s7tnRzeL0 大阪何も起こらなかったな
179名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:58.91ID:9KwDvv5D0 関空上空に目玉くるのか?
180名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:59.43ID:3o19LO0OO もう四国上陸しかかってるじゃん
今どうよ四国さん
今どうよ四国さん
181名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:07:59.66ID:hCNdJDZt0 近畿地方の皆さんこんばんわ🎵 また台風来ちゃいました(笑)
近畿地方大好きでーす🎵
近畿地方大好きでーす🎵
182名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:01.05ID:jjh+fsyl0 ウソつけ晴れてて蒸し暑いぞ
ちょっとサーフィン行ってくる
ちょっとサーフィン行ってくる
183名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:03.17ID:Y8NYXziR0 \ \ \ \ ザァー \ \ \
\ ゴー\ \ \ \ \ \ \
\ \\ \ヾ\\、,, , \ \\ \ \ \
\ 、∠二:::、ヽ" \ ヽ\ \ \ \ \
\\ :((>ω<` ) ウワーン\\ \ \ \
\ \ 、O~:~~\,\\\ \ \ \\\ \
\\ ; .\:....\\... ` \ヽヽ \ \\ \ \
\ \ヽ\ \: :\ : ヽ \ \ \\\ \
\ ゴー\ \ \ \ \ \ \
\ \\ \ヾ\\、,, , \ \\ \ \ \
\ 、∠二:::、ヽ" \ ヽ\ \ \ \ \
\\ :((>ω<` ) ウワーン\\ \ \ \
\ \ 、O~:~~\,\\\ \ \ \\\ \
\\ ; .\:....\\... ` \ヽヽ \ \\ \ \
\ \ヽ\ \: :\ : ヽ \ \ \\\ \
184名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:03.58ID:0Rl3BylF0 JR東止まるけど
多分雨も風も全く問題なくて客から怒鳴られまくると思うw
多分雨も風も全く問題なくて客から怒鳴られまくると思うw
185名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:06.40ID:gFApHr/V0 東京で何で電車止めんだよ
馬鹿か
終電まで普通に走らせろ
馬鹿か
馬鹿か
終電まで普通に走らせろ
馬鹿か
186名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:09.83ID:JACMeIFV0 チャーミー人気者だね
188名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:12.05ID:BV6Z9FOR0 そよ風のおくりもの
って何かのタイトルであったよなー
なんだったか思い出せない
って何かのタイトルであったよなー
なんだったか思い出せない
190名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:15.66ID:/+W2hnv00 チャーミーの雨風の勢いがスレの勢いに完全に負けてる
191名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:16.28ID:wXaW+E430 >>44
セフィロスが手を挙げたら空がこんな感じ
セフィロスが手を挙げたら空がこんな感じ
192名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:17.57ID:MrSssSBO0 伊勢湾台風って21号の時や今回の台風よりすごかったのですか?
194名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:18.71ID:JKBY4op/0 紀伊半島が最もシンドいのかな
195名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:18.84ID:5t+uODl50 このまま行けば台風の目コースだな
196名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:19.27ID:j4j4BIrT0 まだ上陸してないから
20時以降が本チャン
20時以降が本チャン
197名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:21.43ID:0jOBfDqA0 停電ありえるから風呂入って来た。
198名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:24.40ID:F7Y4LAJR0 今日の朝8時くらいから吹き始めて
未だに暴風が収まらない
鹿児島だけど
未だに暴風が収まらない
鹿児島だけど
200名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:26.41ID:g1IvNvwC0 JR東日本の遅延案内モニタってNHK映せるのか
台風情報流していたので感心したわ
勿論払ってると思うけど、モニタの分だけNHKに受信料払わないといかんな
台風情報流していたので感心したわ
勿論払ってると思うけど、モニタの分だけNHKに受信料払わないといかんな
201名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:29.31ID:F36JMQO70202名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:29.91ID:iY5HX8dh0 これ台風の右側たぶんやばいことになるわ
203名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:32.12ID:0bj7UYou0 中の中くらいは降ってきた@大阪市北区
204名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:32.58ID:aVtaP3yA0 ●日本人にせまる生命の危機
■海水温の異常な上昇によって、西日本豪雨のような災害が頻発するおそれが拡大してる
■にも関わらず、治山治水の対策は不十分な状態にある
■首都直下大地震、南海トラフ地震、高波など、
数十〜数百兆円規模の国難災害の発生も懸念されている
■日本の国土の面積は世界のたった0.28パーセントしかない。
■全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5パーセントが日本で起きている
■全世界の活火山の7パーセントが日本にある
■全世界で災害で死亡する人の割合の0.3パーセントが日本
■全世界の災害で受けた被害金額の11.9パーセントが日本
■海水温の異常な上昇によって、西日本豪雨のような災害が頻発するおそれが拡大してる
■にも関わらず、治山治水の対策は不十分な状態にある
■首都直下大地震、南海トラフ地震、高波など、
数十〜数百兆円規模の国難災害の発生も懸念されている
■日本の国土の面積は世界のたった0.28パーセントしかない。
■全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5パーセントが日本で起きている
■全世界の活火山の7パーセントが日本にある
■全世界で災害で死亡する人の割合の0.3パーセントが日本
■全世界の災害で受けた被害金額の11.9パーセントが日本
205名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:36.05ID:lAjf5Oo30 画像誇張加工して煽るだけで日本経済停滞させれるな
関西は普通に営業できてた
もったいない
関西は普通に営業できてた
もったいない
207名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:37.54ID:zGhbhExQ0 外国人労働者が多いと強盗も心配だな
大丈夫?静岡県
大丈夫?静岡県
208名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:38.51ID:GPcd4Lvb0 >>165
今年はって、それ日本フィニッシュだぞ
今年はって、それ日本フィニッシュだぞ
210名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:43.45ID:pxu9GHoe0 これしのいでも25号が来るんだよな・・・
211名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:43.76ID:6S5yZcWN0 安芸の赤灯台は10m
212名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:44.70ID:0NV5AZYW0 スレの流れが速いので読むのが追いつかん
213名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:46.42ID:Zm7rIcwD0 家が揺れ始めた@名古屋
214名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:46.90ID:+J0EdCtD0215名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:50.84ID:wdxqv4Ig0 三重県すでに雨風凄い
216名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:52.72ID:t0v1gEx70 沖縄もだったが今回のは風が強い
沿岸部の人は高潮に警戒してね
車が塩被るとお陀仏よ
沿岸部の人は高潮に警戒してね
車が塩被るとお陀仏よ
217名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:58.69ID:aVtaP3yA0 ●日本国民の命を守るための早急なインフラ投資を!
・日本は災害の割合が高い
・日本は自然災害大国である
・国土強靭化を徹底的に進めていくことが必要
・ところが諸外国との比較で公共事業費の比率の高さが批判され
公共事業削減の論拠とされた
・自然災害大国である日本が世界各国と比較して公共事業費が高いのは必然である
・そうでなければ日本国民の安心安全を守ることができないのである
・治水治山、耐震強化、インフラ強化、地方へのインフラ投資が必要である
・国難級の地震、洪水、高潮の被害は適正な公共投資を行えば、
3,4割からほぼ10割、被害が縮減できる
・しかし、わが国ではプライマリーバランス黒字化目標という財政規律があるために
十分な国土強靭化投資を迅速に推進することができない。
・結果、国土強靭化の完了を待つ前に、巨大災害が発生し
多くの国民の生命が失われ数百兆、数千兆規模の大規模被害がもたらされ
アジアの最貧国の一つにまでわが国が没落する現実的リスクが懸念される。
・日本は災害の割合が高い
・日本は自然災害大国である
・国土強靭化を徹底的に進めていくことが必要
・ところが諸外国との比較で公共事業費の比率の高さが批判され
公共事業削減の論拠とされた
・自然災害大国である日本が世界各国と比較して公共事業費が高いのは必然である
・そうでなければ日本国民の安心安全を守ることができないのである
・治水治山、耐震強化、インフラ強化、地方へのインフラ投資が必要である
・国難級の地震、洪水、高潮の被害は適正な公共投資を行えば、
3,4割からほぼ10割、被害が縮減できる
・しかし、わが国ではプライマリーバランス黒字化目標という財政規律があるために
十分な国土強靭化投資を迅速に推進することができない。
・結果、国土強靭化の完了を待つ前に、巨大災害が発生し
多くの国民の生命が失われ数百兆、数千兆規模の大規模被害がもたらされ
アジアの最貧国の一つにまでわが国が没落する現実的リスクが懸念される。
218名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:08:58.91ID:v5ZE/qdn0 都内だけどなんか杞憂に終わるんじゃねえの? 大したことねえじゃん
219名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:00.39ID:SnkfzFIO0 伊勢湾の潮位が何処まで上がるかに注目してる
関空水没時は大阪湾の観測データが殆ど垂直に上昇して
一気に室戸超えに達したからね
各地の潮位観測値については気象庁のページで公開されてるから
興味のある人は参考に
関空水没時は大阪湾の観測データが殆ど垂直に上昇して
一気に室戸超えに達したからね
各地の潮位観測値については気象庁のページで公開されてるから
興味のある人は参考に
220名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:05.15ID:ZjD1XbGg0 きたきた雨と風強くなってきた 尼崎
221名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:06.06ID:f0xoUGl80 _[コロッケ蕎麦]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニそニ}| ∧,,∧
{ニ≡ニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニばニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一杯1200円 |
""""""""""""""""""""
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニそニ}| ∧,,∧
{ニ≡ニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニばニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一杯1200円 |
""""""""""""""""""""
222名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:06.53ID:cc+nvJAk0 ええのう大阪は〜
また笑いとるチャンスやのう?wwwwwwwwwwwww
また笑いとるチャンスやのう?wwwwwwwwwwwww
223名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:09.16ID:yyXKyOOB0 ビックリするほどチャーミー
224名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:12.01ID:QjzY5Iz+0 雲が低くて流れが早くなってきた
不気味だ(´・ω・`)by名古屋
不気味だ(´・ω・`)by名古屋
225名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:12.10ID:v9Fc+hIz0226名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:12.58ID:6w4RRbx70 あぁそうか、チャーミーさんまだ上陸さえしてへんのか
それでこの音ってヤバないか?
それでこの音ってヤバないか?
227名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:15.15ID:+K9goQ2X0228名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:17.27ID:YjyhEpk10 そよ風の贈りもの
ホイットニー・ヒューストン
ホイットニー・ヒューストン
230名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:21.48ID:X4O/PEYj0 この強風で文化遺産がまた消えるんだろうな
231名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:22.77ID:JA9SwEY80 伊勢湾台風より高潮がやばいってNHKで言ってるな だいぶやばそう
232名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:26.71ID:j8Q2qtB70 トンキンざまぁw
トンキンざまぁw
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
トンキンざまぁw
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
234名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:27.02ID:aVtaP3yA0 ●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!
■現在、政府が金を借りているのは95%が日本人
(銀行や保険会社などを経由して)から借りている
100パーセント円建て、自国通貨立て。
日本国民が政府にお金を貸している
日本国民が1000兆円の資産(債権)を持っているということ
■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://i.imgur.com/E4bHYgc.jpg
日本政府は、国債を大量に持っている日銀にも利息を払っている
日銀が政府から支払われた利息で得た利益の95%が
親会社である日本政府に戻ってくる。
なので、日銀が国債を持てば持つほど利息を払う政府の負担が少なくなる
■現在、政府が金を借りているのは95%が日本人
(銀行や保険会社などを経由して)から借りている
100パーセント円建て、自国通貨立て。
日本国民が政府にお金を貸している
日本国民が1000兆円の資産(債権)を持っているということ
■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://i.imgur.com/E4bHYgc.jpg
日本政府は、国債を大量に持っている日銀にも利息を払っている
日銀が政府から支払われた利息で得た利益の95%が
親会社である日本政府に戻ってくる。
なので、日銀が国債を持てば持つほど利息を払う政府の負担が少なくなる
235名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:28.78ID:I89zZnwx0 なんで日曜日なんだよ、平日に台風来いや
237名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:31.73ID:nwaUbBjC0 今ごろ余裕かましとる朝鮮民国人おる?
震えて待てよ(笑)
震えて待てよ(笑)
239名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:33.10ID:qvUQQBz70 そもそも九州には上陸してねえからな
通ったのは屋久島種子島であって九州本土は目の左側
よって影響はフツーの台風
トンキンはコース右側で風速1.5倍増し増し
20ぽっちでギャアギャアわめくやつらが最大瞬間50mに耐えられるかのう?
通ったのは屋久島種子島であって九州本土は目の左側
よって影響はフツーの台風
トンキンはコース右側で風速1.5倍増し増し
20ぽっちでギャアギャアわめくやつらが最大瞬間50mに耐えられるかのう?
240名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:34.18ID:UsS4ivcLO241名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:36.34ID:2V6a5a9/0 _[おにぎり]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニにニ}|(´・ω・) ,.-、 ,.-、
{ニぎニ}|(つ (,,■)(,,■)
ヽりノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個88円 |
""""""""""""""""""""
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニにニ}|(´・ω・) ,.-、 ,.-、
{ニぎニ}|(つ (,,■)(,,■)
ヽりノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個88円 |
""""""""""""""""""""
242名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:36.67ID:XJAC8izD0 抽出 ID:9EdauTEt0 (5回)
543 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 16:50:47.06 ID:9EdauTEt0 [1/5]
現時点での雨の状況から関東では甚大な被害が出るほどの大きさの台風が
来るとはとても思えない。
それに上陸しても夜中には東北地方へ過ぎ去ってしまう予報だしね。
要はテレビで 煽っているよりも大分がっかり台風になりそうだって事だね。
612 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 16:52:43.14 ID:9EdauTEt0 [2/5]
>>545
そりゃ台風の発生源により近い関西地方だったからだね。
関東に来る時点では大抵の場合、当初より大分弱まっていることが多く、
21号の時の大阪のような被害が出ることはまず考えにくい。
854 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 16:58:25.39 ID:9EdauTEt0 [3/5]
無意味に煽ってるけど、台風の進路変わって関東直撃じゃ無いじゃん。
これで21号大阪並みの被害が出るわけが無い。
911 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 16:59:44.07 ID:9EdauTEt0 [4/5]
>>871
関東には大きな影響は出ないと思いますけどね。
993 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 17:02:06.24 ID:9EdauTEt0 [5/5]
>>849
客観手に見た予想がそれじゃ、そりゃあんた一人の意見だわな(笑)
543 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 16:50:47.06 ID:9EdauTEt0 [1/5]
現時点での雨の状況から関東では甚大な被害が出るほどの大きさの台風が
来るとはとても思えない。
それに上陸しても夜中には東北地方へ過ぎ去ってしまう予報だしね。
要はテレビで 煽っているよりも大分がっかり台風になりそうだって事だね。
612 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 16:52:43.14 ID:9EdauTEt0 [2/5]
>>545
そりゃ台風の発生源により近い関西地方だったからだね。
関東に来る時点では大抵の場合、当初より大分弱まっていることが多く、
21号の時の大阪のような被害が出ることはまず考えにくい。
854 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 16:58:25.39 ID:9EdauTEt0 [3/5]
無意味に煽ってるけど、台風の進路変わって関東直撃じゃ無いじゃん。
これで21号大阪並みの被害が出るわけが無い。
911 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 16:59:44.07 ID:9EdauTEt0 [4/5]
>>871
関東には大きな影響は出ないと思いますけどね。
993 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/30(日) 17:02:06.24 ID:9EdauTEt0 [5/5]
>>849
客観手に見た予想がそれじゃ、そりゃあんた一人の意見だわな(笑)
244名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:42.61ID:DTaDn15C0247名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:51.00ID:OXh5f2Hu0 台風の中心より右側だから安牌だわ
248名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:51.86ID:aVtaP3yA0 ●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!
■外国人から借りているのは5%ぐらい。
(財政破綻した国は、ドル建て国債とかで外人に金を借りていた)
日本銀行は日本政府の子会社なので借金を返さなくてもいいし
(父ちゃんが母ちゃんに金を借りてるようなもの)
仮に政府が借金を返す場合、家計とは違って3つの手段がある
・日銀が通貨を発行して買い取る
・新たな債権を発行して交換する
(返済を1万年後とか無期限にしてしまうことも可能)
・増税する
プライマリーバランス
(基礎的財政収支、家計のように収入の中で支出をやりくりする)
などやってるのは世界で日本一国だけ!!
財政問題というのは日本にはない!
■外国人から借りているのは5%ぐらい。
(財政破綻した国は、ドル建て国債とかで外人に金を借りていた)
日本銀行は日本政府の子会社なので借金を返さなくてもいいし
(父ちゃんが母ちゃんに金を借りてるようなもの)
仮に政府が借金を返す場合、家計とは違って3つの手段がある
・日銀が通貨を発行して買い取る
・新たな債権を発行して交換する
(返済を1万年後とか無期限にしてしまうことも可能)
・増税する
プライマリーバランス
(基礎的財政収支、家計のように収入の中で支出をやりくりする)
などやってるのは世界で日本一国だけ!!
財政問題というのは日本にはない!
249名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:52.98ID:hCNdJDZt0 台風連続して上陸するの四国と近畿地方が始めてかな?
250名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:53.61ID:yZzXEZaa0 太陽光パネルが吹っ飛んで、電線ショートさせて停電
251名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:53.96ID:3/ydzEvb0 伊勢湾の高潮、
マジでヤバそうやね。
マジでヤバそうやね。
252名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:54.29ID:7I6mdFAK0 Windy(ECMWF)風速ピーク予想@30日16:30更新
室戸 40m/s (30日18時)
大阪 24m/s (30日21時)
名古屋 37m/s (1日0時) ←やばめ
浜松 46m/s (1日0時) ←やばい
東京 44m/s (1日3時) ←やばい
横浜 44m/s (1日3時) ←やばい
水戸 38m/s (1日3時) ←やばめ
銚子 44m/s (1日6時) ←やばい
いわき 42m/s (1日3時) ←やばい
仙台 30m/s (1日3時)
日最大瞬間風速(気象庁)30日
1 54.6m/s 07:28 鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島(ナカノシマ)
2 52.5m/s 00:30 鹿児島県 奄美市 笠利(カサリ)
3 48.7m/s 15:36 高知県 室戸市 室戸岬(ムロトミサキ) New!!
4 47.4m/s 06:21 鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)
5 44.8m/s 00:31 鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島(キカイジマ)
〃. 44.8m/s 06:12 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)
室戸 40m/s (30日18時)
大阪 24m/s (30日21時)
名古屋 37m/s (1日0時) ←やばめ
浜松 46m/s (1日0時) ←やばい
東京 44m/s (1日3時) ←やばい
横浜 44m/s (1日3時) ←やばい
水戸 38m/s (1日3時) ←やばめ
銚子 44m/s (1日6時) ←やばい
いわき 42m/s (1日3時) ←やばい
仙台 30m/s (1日3時)
日最大瞬間風速(気象庁)30日
1 54.6m/s 07:28 鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島(ナカノシマ)
2 52.5m/s 00:30 鹿児島県 奄美市 笠利(カサリ)
3 48.7m/s 15:36 高知県 室戸市 室戸岬(ムロトミサキ) New!!
4 47.4m/s 06:21 鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)
5 44.8m/s 00:31 鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島(キカイジマ)
〃. 44.8m/s 06:12 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)
253名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:55.73ID:ss9CLPX10 windyで大阪各地域見ても50kt前後で
風速25.m/s程度、たいしたことねえな、今回は。
tenki,jpでも同程度だし
風速25.m/s程度、たいしたことねえな、今回は。
tenki,jpでも同程度だし
254名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:56.21ID:JKBY4op/0255名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:56.80ID:pQcR8LHq0 名古屋はどんどん風つよくなってるけどな
ついにヒューヒューうなりだしたよ
確実に来てるわ
ついにヒューヒューうなりだしたよ
確実に来てるわ
256名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:09:57.18ID:eMkld1tY0 コロッケ買うて来た
258名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:04.37ID:MMAKZQAl0 川崎市の「高齢者避難発令」っていうのは高齢者はとりあえず様子見でいいのかな
259名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:04.86ID:TYYwJyBf0 10mが赤子みたいな波の高さで笑ったわ
261名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:08.90ID:nRWlMbYO0 高知市からだけど雑魚だわこれ
やっぱ台風の東側じゃないと大したことない
やっぱ台風の東側じゃないと大したことない
262名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:10.17ID:bQwI6Nke0 四国瀬戸内側雨がすごいけど風はそうでも無いです
263名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:10.81ID:sOPu0mjR0 台風の一番強い部分を味わえてる地域ってまだそんなに無いのな
265(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/09/30(日) 17:10:11.47ID:/1DG90Ha0 >>221
(; ゚Д゚)まだ高いよ!
(; ゚Д゚)まだ高いよ!
266名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:13.26ID:XVWmiJJp0 チャーミーほんと来てるのか
全くなんだか
全くなんだか
267名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:13.85ID:5o6+MeHB0 大阪豚また死ぬん?チャーミーに殺されるん?wwwwwww
268名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:13.93ID:aVtaP3yA0 ●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!
■家計だったら、借金していたら返さないといけないと思うが
企業はそうじゃない
トヨタでも、小さなラーメン屋でも銀行からお金を借りて
ビル建てたり店作ったりして5年、10年かけて借金を返していく
■借金を返し終わりそうになったら、
また借金して新しい資材を買ったり、工場などを建設して
事業を拡大して借金をまた5年、10年かけて返していく
■企業はずーっと借金をして事業を拡大していくということを繰り返す
常に借金暮らし。民間企業はそういうもの
■資本主義はそういうもの
借金して資本を投下して生産設備を拡大して商売をやっていくこと=資本主義
資本主義=借金投資主義
それが資本主義の本質 借金するのは当たり前。
■家計だったら、借金していたら返さないといけないと思うが
企業はそうじゃない
トヨタでも、小さなラーメン屋でも銀行からお金を借りて
ビル建てたり店作ったりして5年、10年かけて借金を返していく
■借金を返し終わりそうになったら、
また借金して新しい資材を買ったり、工場などを建設して
事業を拡大して借金をまた5年、10年かけて返していく
■企業はずーっと借金をして事業を拡大していくということを繰り返す
常に借金暮らし。民間企業はそういうもの
■資本主義はそういうもの
借金して資本を投下して生産設備を拡大して商売をやっていくこと=資本主義
資本主義=借金投資主義
それが資本主義の本質 借金するのは当たり前。
269名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:14.86ID:AunWmSmv0270名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:15.06ID:GyfR8Rq/0 大阪のみんな
そろそろバスタブに水を溜める作業に入る時間やで〜
そろそろバスタブに水を溜める作業に入る時間やで〜
271名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:15.22ID:iEtr55W30 和歌山雨強くなってきた
273名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:16.98ID:SzCmpYFl0 気をつけて気をつけて言ったってもうどうすることもできないし
274名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:17.48ID:k5UZahXl0 今日の西郷どん、ゆっくり見れそうにないな
276名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:19.81ID:K33OAEJB0 和歌山北部
何も起きずにスルーできる予感
何も起きずにスルーできる予感
277名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:21.08ID:eOoNgJm60278名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:21.39ID:wXaW+E430280名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:22.17ID:CPpwTfVB0 今年の日本はバギクロス喰らいすぎ
281名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:23.11ID:uPWKnq2h0 右より左か・・・・・・期待していいのか
282名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:25.84ID:3ikPQMTZ0 気象庁はアルプスと富士山と箱根を舐めすぎ
284名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:31.01ID:VyzSQSfW0 NHKで女性が足摺岬って言うと何かやらしく聞こえちゃう
287名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:35.91ID:FsZhx4QW0 夕飯はかねふくのたらこパスタソースで
たらこスパゲティなんだ 楽しみ♪
たらこスパゲティなんだ 楽しみ♪
288名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:36.63ID:QtuYMcA/0 これ東海がやばくて近畿は言うほど大したことないパターン?
289名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:37.73ID:aVtaP3yA0 ●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!
■一般家庭の場合は、銀行やサラ金から大金借りても旦那の給料は変わらない
■企業の場合は、借金して投資したら儲けが増える
企業が借金をするというのは、
将来の儲けが増えることを予想しながら借金している
民間企業はお金が将来増えることが前提。
■借金を繰り返し繰り返しやっていく。借金をゼロにしなくていい
全額返さなくていいのが企業
借金を常にゼロにしないといけないということではない
■国家や政府も企業と同じ。
高速道路作る、新幹線を作る、地下鉄を作る
何千億円か投入するけど
観光客が来て、企業も来て、
投資した以上に税収が上がって地域がもっと豊かになる
■借金したらあかん!ということだったら
高速道路も新幹線も地下鉄もなかった。
今、日本が豊かなのは先人が
資本主義の中で借金と投資を繰り返してきたから豊かになった
■一般家庭にとっては借金はそのまま借金の意味だが
政府や企業の借金は「投資」のことを意味する
未来のための投資を意味する
借金すればするほど豊かになるのが国家や企業
政府はさらに企業とは違い
日本銀行という子会社を持っていて通貨発行権もある
■財務省が国民1人当たり800万円の借金があるー!!!
これ以上借金を増やしたらいかんー!!!と脅しをやり
投資ができず、支出カット、財政カットし、増税し、どんどん衰退させている。
現在世界で日本だけが貧乏になっている原因
■一般家庭の場合は、銀行やサラ金から大金借りても旦那の給料は変わらない
■企業の場合は、借金して投資したら儲けが増える
企業が借金をするというのは、
将来の儲けが増えることを予想しながら借金している
民間企業はお金が将来増えることが前提。
■借金を繰り返し繰り返しやっていく。借金をゼロにしなくていい
全額返さなくていいのが企業
借金を常にゼロにしないといけないということではない
■国家や政府も企業と同じ。
高速道路作る、新幹線を作る、地下鉄を作る
何千億円か投入するけど
観光客が来て、企業も来て、
投資した以上に税収が上がって地域がもっと豊かになる
■借金したらあかん!ということだったら
高速道路も新幹線も地下鉄もなかった。
今、日本が豊かなのは先人が
資本主義の中で借金と投資を繰り返してきたから豊かになった
■一般家庭にとっては借金はそのまま借金の意味だが
政府や企業の借金は「投資」のことを意味する
未来のための投資を意味する
借金すればするほど豊かになるのが国家や企業
政府はさらに企業とは違い
日本銀行という子会社を持っていて通貨発行権もある
■財務省が国民1人当たり800万円の借金があるー!!!
これ以上借金を増やしたらいかんー!!!と脅しをやり
投資ができず、支出カット、財政カットし、増税し、どんどん衰退させている。
現在世界で日本だけが貧乏になっている原因
290名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:38.07ID:glyBee/L0 >>229
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2018/09/30/15/00/00/japan-west-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2018/09/30/15/30/00/japan-west-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2018/09/30/16/00/00/japan-west-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2018/09/30/16/30/00/japan-west-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2018/09/30/15/00/00/japan-west-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2018/09/30/15/30/00/japan-west-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2018/09/30/16/00/00/japan-west-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2018/09/30/16/30/00/japan-west-large.jpg
291名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:39.04ID:g/fAlVZi0 地上の電車はほぼ運行停止
百貨店や多くの店も閉店
牛丼屋やコンビニはがんばってるわ
@大阪
百貨店や多くの店も閉店
牛丼屋やコンビニはがんばってるわ
@大阪
292名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:40.99ID:0aqgl07z0 10月1日(月) 台風24号は北日本へ 西〜東日本は台風一過で秋の陽気に
【ウェザーニュース】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00005712-weather-soci
【ウェザーニュース】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00005712-weather-soci
293名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:41.29ID:y6SDEMI70 まだ夕方だけど停電する前にメシ食お
294名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:44.75ID:RdU+sZ2D0 青森だけど
明日学校休みになった
明日学校休みになった
296名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:47.67ID:JmqLi4CO0 熊本だがまた風が吹いてきたばってん。
297名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:48.65ID:VzMyw6Fd0 大したことなさそうだなぁ
298名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:50.35ID:MqT76ZQh0 Windy最新で訂正された
大阪28→23
大阪28→23
299名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:54.80ID:Z1DuNrzw0 雨雲レーダだと16時からずっと高知の下に居座ってるように見える
300名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:57.14ID:mq/XBNlf0 天気予報が昨日の1/2ぐらいになった。
しょっぼ。
こんなのに年1回の楽しみを奪われたのか。
しょっぼ。
こんなのに年1回の楽しみを奪われたのか。
301名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:10:57.95ID:h6YpOWoG0 チャーミーさんまだ高知の南側の海上
303名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:02.47ID:+Ie2juwx0 さっきから高田純次がペットボトルみたいの両手に持って町内走り回ってるけど風と雨の音で何言ってるか聞こえない
304名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:06.71ID:pYkXA4ph0 名古屋だけど、風邪強い・・・・・・
これから高潮か
港区は大丈夫かな
これから高潮か
港区は大丈夫かな
305名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:11.13ID:KWi7nCrl0 進行方向の左右45°過ぎたあたりで弱くなった
大したことなかった
大したことなかった
306名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:11.95ID:fqx/7I5n0 大阪湾の満潮時刻は21:44
風は微妙だけど高潮来るかな?
風は微妙だけど高潮来るかな?
308名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:14.61ID:aVtaP3yA0 ●日本人にせまる生命の危機
■海水温の異常な上昇によって、西日本豪雨のような災害が頻発するおそれが拡大してる
■にも関わらず、治山治水の対策は不十分な状態にある
■首都直下大地震、南海トラフ地震、高波など、
数十〜数百兆円規模の国難災害の発生も懸念されている
■日本の国土の面積は世界のたった0.28パーセントしかない
■全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5パーセントが日本で起きている
■全世界の活火山の7パーセントが日本にある
■全世界で災害で死亡する人の割合の0.3パーセントが日本。
■全世界の災害で受けた被害金額の11.9パーセントが日本
■海水温の異常な上昇によって、西日本豪雨のような災害が頻発するおそれが拡大してる
■にも関わらず、治山治水の対策は不十分な状態にある
■首都直下大地震、南海トラフ地震、高波など、
数十〜数百兆円規模の国難災害の発生も懸念されている
■日本の国土の面積は世界のたった0.28パーセントしかない
■全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5パーセントが日本で起きている
■全世界の活火山の7パーセントが日本にある
■全世界で災害で死亡する人の割合の0.3パーセントが日本。
■全世界の災害で受けた被害金額の11.9パーセントが日本
309名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:17.42ID:LdaYRFtn0 伊勢湾台風
名古屋水没
名古屋水没
310名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:19.21ID:mZhKOkSK0 前スレでクラシックのお勧め曲を尋ねた者だが、みんなありがとう
全部アマゾン・ミュージックの台風待機用のプレイリストに入れたから、これからリピート再生でじっくり聴くわ
全部アマゾン・ミュージックの台風待機用のプレイリストに入れたから、これからリピート再生でじっくり聴くわ
311名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:20.88ID:SzCmpYFl0 >>290
デイダラボッチみたいになってる
デイダラボッチみたいになってる
314名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:25.44ID:aeQzWVwI0315名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:28.28ID:YjyhEpk10 ちょっと外を見てみようと思ったら窓開けたままだったw
今のところただの雨だな@大阪
今のところただの雨だな@大阪
316名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:29.57ID:ca1E5e+K0 宮崎は街路樹が倒れたり信号機が消えたり倉庫が倒壊したり川が氾濫して通行止めになってたりして外出はまだ控えた方が良さそう
警察も道路の状況を把握してなくて混乱してたし
直撃コースの皆さんはくれぐれもご用心を
警察も道路の状況を把握してなくて混乱してたし
直撃コースの皆さんはくれぐれもご用心を
317名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:34.38ID:Oq0nDXZM0318名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:36.16ID:a2+k5jqJ0 宮崎のヤツがまだ吹き返しが収まらん言うてたわ
長びくのか
長びくのか
319名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:36.35ID:762dGt/O0 名前が可愛いほうが怖い
320名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:39.61ID:aVtaP3yA0 ●日本国民の命を守るための早急なインフラ投資を!
・日本は災害の割合が高い
・日本は自然災害大国である
・国土強靭化を徹底的に進めていくことが必要
・ところが諸外国との比較で公共事業費の比率の高さが批判され
公共事業削減の論拠とされた
・自然災害大国である日本が世界各国と比較して公共事業費が高いのは必然である
・そうでなければ日本国民の安心安全を守ることができないのである
・治水治山、耐震強化、インフラ強化、地方へのインフラ投資が必要である
・国難級の地震、洪水、高潮の被害は適正な公共投資を行えば、
3,4割からほぼ10割、被害が縮減できる
・しかし、わが国ではプライマリーバランス黒字化目標という財政規律があるために
十分な国土強靭化投資を迅速に推進することができない。
・結果、国土強靭化の完了を待つ前に、巨大災害が発生し、
多くの国民の生命が失われ数百兆、数千兆規模の大規模被害がもたらされ、
アジアの最貧国の一つにまでわが国が没落する現実的リスクが懸念される
・日本は災害の割合が高い
・日本は自然災害大国である
・国土強靭化を徹底的に進めていくことが必要
・ところが諸外国との比較で公共事業費の比率の高さが批判され
公共事業削減の論拠とされた
・自然災害大国である日本が世界各国と比較して公共事業費が高いのは必然である
・そうでなければ日本国民の安心安全を守ることができないのである
・治水治山、耐震強化、インフラ強化、地方へのインフラ投資が必要である
・国難級の地震、洪水、高潮の被害は適正な公共投資を行えば、
3,4割からほぼ10割、被害が縮減できる
・しかし、わが国ではプライマリーバランス黒字化目標という財政規律があるために
十分な国土強靭化投資を迅速に推進することができない。
・結果、国土強靭化の完了を待つ前に、巨大災害が発生し、
多くの国民の生命が失われ数百兆、数千兆規模の大規模被害がもたらされ、
アジアの最貧国の一つにまでわが国が没落する現実的リスクが懸念される
322名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:42.13ID:43UTLzra0 横須賀は暴風警報
避難うんぬんはナシ
避難うんぬんはナシ
323名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:44.96ID:kt3E3/Js0 次は 25号かぁ ( ´Д`)ハァ
324名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:45.54ID:/nsCzLka0 まだ室戸岬にも来てないんだろう
325名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:46.22ID:Vp7xgzKd0 そうか。台風の東側(右側)がヤバいんだな。
するってぇと、やっぱり大阪が大ピンチってことか。
で、紀伊半島、愛知県も大打撃といいうことだな。
するってぇと、やっぱり大阪が大ピンチってことか。
で、紀伊半島、愛知県も大打撃といいうことだな。
327名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:48.71ID:X4O/PEYj0 こ、この風圧は羅漢仁王拳!
328名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:50.71ID:QBKxmBRt0 東京の上空に
滞空しててほしいね
滞空しててほしいね
330名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:58.40ID:LXgbpvIC0 今回は大丈夫やろ。前の時は恐怖を感じたが……
331名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:59.77ID:DTaDn15C0 アイムチャッキー
332名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:11:59.95ID:ctiaYvQk0 まだ四国か
333名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:00.22ID:rBns2b5m0 (´・ω・`)いあ!いあ!いあ!いあ!
334名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:02.16ID:oMDMw5R50 マンションの場合は分かるけど、戸建て住宅は浴槽に水を張っておく必要ある?
335名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:03.80ID:S9yoSk870 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/
elh
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT49H2P/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HTL43HD/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HSZGVHL/
elh
336名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:09.46ID:UMMnBbYI0 名古屋市緑区の人は高潮が来るから逃げてね
犬HK名古屋のバカチョンアナウンサーが真面目な顔でしゃべってた
嘘つきの巣窟 NHK
犬HK名古屋のバカチョンアナウンサーが真面目な顔でしゃべってた
嘘つきの巣窟 NHK
337名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:12.32ID:OXh5f2Hu0 >>291
地下鉄は水没すんじゃね?
地下鉄は水没すんじゃね?
338名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:13.29ID:afMDhTpX0 台風の目ここ一時間動かず
339名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:15.00ID:j8Q2qtB70 >>252
> 大阪 24m/s (30日21時)
> 東京 44m/s (1日3時) ←やばい
プギャ――m9(^Д^)――!!
> 大阪 24m/s (30日21時)
> 東京 44m/s (1日3時) ←やばい
プギャ――m9(^Д^)――!!
340名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:15.59ID:hBv6Chh+0 こんな進路でも、西郷どん放送するNHKワロタwwww
341名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:18.80ID:h6YpOWoG0 まだ海上なのに停電範囲広がってる
343名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:22.05ID:yS0W5iVK0344名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:23.95ID:/okXO2w90 >>300-352 >1-100
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、日本本土上陸直前で、
あの台風21号チェービーみたいに、
周囲の雲が急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、いわゆる、
引き締まった台風らしい形になってきたなw
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、日本本土上陸直前で、
あの台風21号チェービーみたいに、
周囲の雲が急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、いわゆる、
引き締まった台風らしい形になってきたなw
345名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:26.23ID:aVtaP3yA0 ●日本にせまる危機
■各国の成長率ランキング
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur.com/9XZvL4A.jpg
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長
日本はマイナス20%世界最悪
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!
■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退
■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ
■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!(★資本主義の本質)
誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない。
民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている ←★中国なんかその典型
(政府が借金してインフラや科学技術に投資→景気上昇、所得増加、税収増、
→企業が借金し設備投資と好循環)
■危機1 2019年 消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
■危機2 2019年 残業を規制する働き方改革 残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!
■危機3 原発停止 数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
■危機4 2020年 オリンピック特需が終わる !
今、日本のデフレをストップさせるために早急に行わなければならないこと
プライマリーバランス
(基礎的財政収支。家計のように収入と支出を均衡させる方法←★諸悪の根源)の撤廃、
消費税をやめる、数十兆円規模の補正予算、減税、など
金を遣えない民間の代わりに国が積極的にどんどん金を遣い景気を底上げすること。
日本は今、悪手を打ち続ける財務省のせいで滅びの瀬戸際!
■財務省
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿 平成30年2月26日現在
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長・ 神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
■各国の成長率ランキング
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur.com/9XZvL4A.jpg
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長
日本はマイナス20%世界最悪
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!
■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退
■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ
■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!(★資本主義の本質)
誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない。
民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている ←★中国なんかその典型
(政府が借金してインフラや科学技術に投資→景気上昇、所得増加、税収増、
→企業が借金し設備投資と好循環)
■危機1 2019年 消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
■危機2 2019年 残業を規制する働き方改革 残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!
■危機3 原発停止 数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
■危機4 2020年 オリンピック特需が終わる !
今、日本のデフレをストップさせるために早急に行わなければならないこと
プライマリーバランス
(基礎的財政収支。家計のように収入と支出を均衡させる方法←★諸悪の根源)の撤廃、
消費税をやめる、数十兆円規模の補正予算、減税、など
金を遣えない民間の代わりに国が積極的にどんどん金を遣い景気を底上げすること。
日本は今、悪手を打ち続ける財務省のせいで滅びの瀬戸際!
■財務省
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿 平成30年2月26日現在
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長・ 神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
346名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:29.68ID:adErFV2z0 風が本気出してきた@三重
接近までまだ時間ある地域の人は
空振り恐れず、窓とか養生してねー
皆どうか無事で!
接近までまだ時間ある地域の人は
空振り恐れず、窓とか養生してねー
皆どうか無事で!
349名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:36.89ID:vpnAc2SL0 紀伊はいつも東側にくる不遇な地域
350名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:37.24ID:PZcwAiqR0 まだ結構台風は遠いのに風が強いぞ愛知南部
351名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:37.39ID:jt8C8CGo0 和歌山市、しょぼい雨が降ってるだけ
本番は深夜か
本番は深夜か
355名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:49.33ID:JqEDddwF0 上陸したら一気だからな!
356名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:49.57ID:c0wixERG0 沖縄県民だが台風の後片付けや選挙行ってきたりで内地の被害情報見てないんだけどどうなの?
ヤバイ台風のまま?弱まった?
ヤバイ台風のまま?弱まった?
357名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:52.30ID:D5emXlA00 今夜はビール、ピザ、寿司、台風、2ちゃんだ。
358名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:53.28ID:fqx/7I5n0359名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:54.05ID:AunWmSmv0360名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:54.13ID:kAv1GvvT0 チャーミーグリーン禁止な 台風ガオコて本気出してるノロノロになっzpてる
361名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:54.74ID:tIOwH6s70 >>9
もう怖いわ、コイツ…
もう怖いわ、コイツ…
362名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:55.21ID:mIYutdaR0363名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:12:57.87ID:CdR+UoNm0364名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:01.15ID:lbZjlJs+0 宮崎県
ようやく暴風域抜けて徐々に収まりつつある
犬の散歩がてら見てまわったら
ポリのビニールハウスでも2割くらい壊れてる感じ
あと50cm以上の杉の木ポッキリ
そこらの木の太い枝が道路に散乱
ようやく暴風域抜けて徐々に収まりつつある
犬の散歩がてら見てまわったら
ポリのビニールハウスでも2割くらい壊れてる感じ
あと50cm以上の杉の木ポッキリ
そこらの木の太い枝が道路に散乱
366名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:06.09ID:tcBI63tn0 北海道は大丈夫そうだね。
この前は台風の翌日に地震だったからこないことを祈る。
この前は台風の翌日に地震だったからこないことを祈る。
367名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:07.58ID:0Rl3BylF0 >>328
陸に上がったら勢力弱まるだけやで
陸に上がったら勢力弱まるだけやで
368名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:07.88ID:0Ox6B0Ga0 >>100
危機管理がなってないだけだと思うよあなた
危機管理がなってないだけだと思うよあなた
369名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:08.25ID:Chean3fK0 北海道の地震地域に住んでいる
土砂崩れの心配はない場所だが風呂に水ためとけば避難要らないよね?
土砂崩れの心配はない場所だが風呂に水ためとけば避難要らないよね?
370名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:08.63ID:tnlAI6Xs0371名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:08.95ID:+PIuJeLj0372名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:09.02ID:3l9idkCM0 注意報の予報ばっかでるだけで、風もないし
雨も小雨程度だよ
雨も小雨程度だよ
374名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:10.19ID:OXh5f2Hu0 大阪民はこんな時でもタコ焼きだけは焼くんやで
375名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:12.46ID:V6m+zAi/0 関東直撃は避けられた…。
助かった。
けど、風雨はどうなるかだね。
これで、台風の目には入らなくなったわけで。
助かった。
けど、風雨はどうなるかだね。
これで、台風の目には入らなくなったわけで。
379名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:19.81ID:rYTRZ7tY0 風の魔法って怖いな
380名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:19.98ID:U6S7sAbg0 >>347
その割にはここ400年ほど大阪は栄えているわけだが
その割にはここ400年ほど大阪は栄えているわけだが
382名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:23.72ID:LcDRra7U0 これ見る限り右も大したことねえなと
https://tenki.jp/radar/
https://tenki.jp/radar/
385名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:27.60ID:OQugStwy0 __
. : ´: : : : :≧=-、
/ . : : : : /. : : : : .ヽ
/ . : : : : /. : :/⌒ヽ: :',
,' : : : : : ,'. : :/} }: : l
; : : : : : ,'. : :,' ,'. |: : |
| : : : : : l: : :{/ ,' : ,'
. ',: : : : : :',: : ',. /. :/
/. : : : : ∧: :`ー‐ ': ; '
. /. : : : : /、 :ヽ: : : : /
___/. : : : : / ` ̄ ̄´
\ : : : : : : : /
\: : : :/
 ̄
ここにガムテープ置いておきますね
. : ´: : : : :≧=-、
/ . : : : : /. : : : : .ヽ
/ . : : : : /. : :/⌒ヽ: :',
,' : : : : : ,'. : :/} }: : l
; : : : : : ,'. : :,' ,'. |: : |
| : : : : : l: : :{/ ,' : ,'
. ',: : : : : :',: : ',. /. :/
/. : : : : ∧: :`ー‐ ': ; '
. /. : : : : /、 :ヽ: : : : /
___/. : : : : / ` ̄ ̄´
\ : : : : : : : /
\: : : :/
 ̄
ここにガムテープ置いておきますね
386名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:28.66ID:TO0y1zq90 で、なんでチャーミーなん?
387名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:31.44ID:2v6QG4Gg0 関東は完全にまだ雨がどうだろうってレベル
388名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:33.17ID:uz3KdtVY0 雨量加速 風速普通 @和歌山市 紀北
389名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:35.66ID:JKBY4op/0 横浜で風速40Mとかあんまり無いだろ
マリンタワーが傾くか氷川丸が沈没するか
マリンタワーが傾くか氷川丸が沈没するか
390名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:36.01ID:Cm9NxT/j0 ナニワ空港は集められるだけのポンプと発電機を用意しとけよw
392名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:38.27ID:SzCmpYFl0 アルプス山脈の強さ信じてる
393名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:38.32ID:f3MQa0210 @大阪府豊中市
確かに大雨は降ってるけど
風は全然大したことないがな(´・ω・‘)
確かに大雨は降ってるけど
風は全然大したことないがな(´・ω・‘)
394名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:42.18ID:YRrwUwsP0 明日はJR琵琶湖線京都線ちゃんと動いてくれるかな
まぁ無理だろうなぁ
まぁ無理だろうなぁ
395名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:47.79ID:gNC3+HJ70 騒ぎすぎだわ
普通のじゃん
この前はすごかっただけ
マスゴミも不安をわざと煽ってるわ
普通のじゃん
この前はすごかっただけ
マスゴミも不安をわざと煽ってるわ
396名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:48.01ID:X4O/PEYj0 まだ四国だしな
397名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:48.15ID:5t+uODl50 >>290
雨やんだ時が風の本番だな
雨やんだ時が風の本番だな
398名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:50.73ID:/nsCzLka0 45`というと、トロイオバハンが運転する軽四くらいか
399名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:53.17ID:eEeyZ9V30 台風は数分で状況が一変するからな。
21号の時「そよ風」報告から阿鼻叫喚になるまであっという間だったよなw
21号の時「そよ風」報告から阿鼻叫喚になるまであっという間だったよなw
400名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:55.16ID:eldqd4M20 いよいよ鉄壁の護りと噂される木曽三川が試される時が来たか(´・ω・`)
401名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:55.31ID:+pZtW0/A0 ちゃんと明日の仕事の準備はできているよね
https://i.imgur.com/znZLvEq.jpg
https://i.imgur.com/znZLvEq.jpg
402名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:55.91ID:y6SDEMI70 四国だけすっぽり暴風域に入ってるけど四国の情報まったく無いね
死んでるんか?
死んでるんか?
403名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:59.17ID:ZG5p6yl40404名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:59.75ID:+zYTxX820 しかしこの台風でも死者を出さない沖縄はさすがだな
405名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:13:59.95ID:3/ydzEvb0 風が強くなってきたわ。
@生駒市
@生駒市
406名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:06.36ID:Gx17Jcpm0 お前ら前回の関空沈没は高潮ノーマークで、
風強いから高潮ヤバイよって警告していたのは俺一人だけだったのに、
さすがに今回は学んだみたいだなw
風強いから高潮ヤバイよって警告していたのは俺一人だけだったのに、
さすがに今回は学んだみたいだなw
407名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:11.26ID:ggfU87i+0 >>339
さすがに大阪が24で収まるわけない。いい加減な適当こいてる外資系バカ企業のデータ持ってこんでよろしいわ
さすがに大阪が24で収まるわけない。いい加減な適当こいてる外資系バカ企業のデータ持ってこんでよろしいわ
408名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:12.32ID:hCNdJDZt0 関西国際空港の橋にまた船がぶつかったら超面白いけどな(笑)(笑)(笑)
410名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:13.95ID:bPJbsEPR0 21号大阪で経験したから今回なんてチンカスにしか感じんわ
411名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:14.40ID:GyfR8Rq/0 早めの晩御飯にするかな
412名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:14.45ID:0aqgl07z0413名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:14.50ID:fYQST3v60414名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:14.90ID:8fCgMR1+0415名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:14.93ID:QxYa8dvo0 また21号の時のような動画が見れるのか。ワクワクやな
417名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:16.38ID:v8z10TJk0 偏西風が弱すぎるのか?
419名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:23.43ID:lLlcxYxM0 _______
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニぬニ}| ∧,,∧
{ニるニ}| ( ´・ω・)
{ニぽニ}| (っ o)ぬるぽ
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 時価 |
""""""""""""""""""""
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニぬニ}| ∧,,∧
{ニるニ}| ( ´・ω・)
{ニぽニ}| (っ o)ぬるぽ
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 時価 |
""""""""""""""""""""
420名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:28.43ID:TjAZpnMh0 こんな時はピザだね
ピザ屋大繁盛
ピザ屋大繁盛
421名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:28.65ID:Igvt/gOH0 今回は吹き返しの風も強いよ
うっすら晴れてきたのにゴーゴー言ってるか
うっすら晴れてきたのにゴーゴー言ってるか
422名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:32.40ID:lT2pe4fr0 麻原の呪いだから
424名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:34.52ID:AunWmSmv0 >>93
それと品川から汐留にかけての高層ビル群で海からの風からも守られる
それと品川から汐留にかけての高層ビル群で海からの風からも守られる
425名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:36.28ID:Go0a2N/l0426名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:37.14ID:q43QWeBA0 大阪やが21号がラオウなら今回は亀田三兄弟くらいやな
427名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:38.73ID:QgNYe64S0 関西や東海は満潮ドンピシャやな
夜の海は側まで行かないと見えんから
波止場を覗き込む奴おるわ
夜の海は側まで行かないと見えんから
波止場を覗き込む奴おるわ
428名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:42.21ID:lIWf8or20430名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:45.62ID:blVpW0hT0 まあヤバイヤバイ言う時はこんなもんさ
431名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:49.66ID:/epjcc3J0 >>375
もともと直撃ではないんだが
もともと直撃ではないんだが
432名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:50.70ID:glyBee/L0 水止まるってことは排水管もやられてる可能性があるってことだぞ
垂れ流しの危険性があるから、トイレは使うな
垂れ流しの危険性があるから、トイレは使うな
433名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:50.99ID:JKBY4op/0 >>322
三浦半島は急変することがあるから怖い
三浦半島は急変することがあるから怖い
434名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:14:56.13ID:geHQ6x2a0 >>124
進路の右側の間違いじゃ?
進路の右側の間違いじゃ?
438名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:05.78ID:qzrYotld0 マスコミ煽るだけ煽って全然大したこと無いけど
439名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:06.41ID:bafSntEE0 21号「24号は雑魚」
440名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:10.54ID:wXaW+E430441名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:15.78ID:JW/vKcmk0 台風の東側の風はヤバいぞ
442名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:15.85ID:SaYx2rp70 北大阪はまだみたいだね
運行停止は6時くらいでもよかったのに
運行停止は6時くらいでもよかったのに
443名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:20.40ID:LByJiIez0 勢いだけで動画もないとか
21号さんがわろてるぞ
21号さんがわろてるぞ
445名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:21.39ID:MIizP+D60 またモロに影響あるやん
もう毎回いい加減にして 伊勢志摩
もう毎回いい加減にして 伊勢志摩
446名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:23.56ID:n5OFeZtI0 チャーミーなんて名前つけ始めたのは気象庁なのか?
古来日本人は、自然に対する畏れと謙虚さと祈りによって、災害から教訓を
学んできた。アメリカじゃあるまいし、自然に対して横着な態度で挑戦すれば
とんでもないしっぺ返しを受けてしまうぞ。
大体、被災者の気持ちを考えてみろよ。こんな名まえで巨大な脅威に襲われる
被災者からすれば、被災者を翻弄する怪物に愛称をつけるようなもんだろ。
恐れ多い、ふざけた根性だろうが。
こうした自然災害は、人間の足元をみさせて、人間の生活への反省や改善という
警告を含んだものでもあるんだよ。名づけた責任者はとことん反省しろ。
名まえを廃止するか被災者をおもんぱかったものへ配慮しろよ。
古来日本人は、自然に対する畏れと謙虚さと祈りによって、災害から教訓を
学んできた。アメリカじゃあるまいし、自然に対して横着な態度で挑戦すれば
とんでもないしっぺ返しを受けてしまうぞ。
大体、被災者の気持ちを考えてみろよ。こんな名まえで巨大な脅威に襲われる
被災者からすれば、被災者を翻弄する怪物に愛称をつけるようなもんだろ。
恐れ多い、ふざけた根性だろうが。
こうした自然災害は、人間の足元をみさせて、人間の生活への反省や改善という
警告を含んだものでもあるんだよ。名づけた責任者はとことん反省しろ。
名まえを廃止するか被災者をおもんぱかったものへ配慮しろよ。
447名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:24.86ID:OXh5f2Hu0 台風をおかずにご飯3杯はいける
449名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:25.87ID:QgNYe64S0 海を見に行きたい衝動に駆られる
450名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:28.99ID:g6t2i9P00 NHKに乗せられやがってお前らは
452名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:36.20ID:tR7VfwJC0453名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:36.79ID:0Rl3BylF0454名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:42.27ID:5Vr3i0FW0 暴風域の高知民だけどまあ普通の台風って感じ
ニュースで言われてた程は酷くないから安心しろ
ニュースで言われてた程は酷くないから安心しろ
456名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:44.49ID:pxu9GHoe0 >>380
今は中国人様のお陰だけど
今は中国人様のお陰だけど
457名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:47.55ID:a9M8J9SN0 風強くなった 広島
458名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:49.02ID:aeQzWVwI0 >>407
実際に拭く気配すらないw
実際に拭く気配すらないw
461名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:49.90ID:wXaW+E430 >>310
律儀なやっちゃ
律儀なやっちゃ
462名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:52.27ID:mMA6zQhM0 強風域に入っても風はまだましだな
それよか雨が結構厳しい
それよか雨が結構厳しい
463名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:54.72ID:+J0EdCtD0464名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:56.74ID:QMjo3Ycu0 九州は全域雨も暴風も収まってきた
あとは台風一過の晴天を待つだけになったわ
今からの地域は、気をつけるんだぞ
雨も風も凄いからな
あとは台風一過の晴天を待つだけになったわ
今からの地域は、気をつけるんだぞ
雨も風も凄いからな
465名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:57.29ID:a2+k5jqJ0 四国も停電か・・・
応答が少ないわけだわ
応答が少ないわけだわ
466名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:57.50ID:2/GtyKjX0 まだ上陸もしてないのにヤバイ分けないやん
467名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:58.12ID:cV66Tg4u0 >>399
何年前の話?
何年前の話?
468名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:58.47ID:c4HiZJkW0 関西空港の連絡橋がまた壊れたら、かなしいね。
469名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:59.85ID:YfxAOj950 ピザ屋まだ注文受け付けてた
470名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:15:59.85ID:WstEVpTZ0 >>343
その笑顔なんか腹立つ
その笑顔なんか腹立つ
472名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:01.28ID:PjIIehb40 今回のは大した事無いんだろ?あちこち店閉めやがって
476名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:07.01ID:3kYQdytp0 やること無いのでセックスしたいのだがゴムの在庫がちょうど切れてた
477名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:08.06ID:wG2GD3bS0 名古屋西、風速が上がってるのかピューピュー音がたまにする
478名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:16.72ID:5VlSjz6Q0 全然大したことない@神戸
480名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:22.26ID:NJaAu+Ae0 次スレ開くともう500近いとか
スレも加速してるな
スレも加速してるな
482名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:23.78ID:tkXm08Yq0 都内やが家の平置き怖いから会社の立体駐車場に車避難してきたわ
483名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:23.93ID:3l9idkCM0 ドクターXが放送する時間帯に停電さえなければ良いと思っていたけど、何事もなく台風が過ぎ去りそうだし安心しました
484名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:24.69ID:0Q1YIfu00 何で来るのわかってるのに上陸の恐れがありますとかニュースは決まって言うのだろうか?
485名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:25.43ID:OXh5f2Hu0 息するのもしんだいだろ?強風で。
486名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:25.51ID:RV4cJD0C0 誰かカバオの台風verAA.下さい
488名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:32.08ID:9KwDvv5D0 紀伊半島防御壁
489名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:32.57ID:xCX5Wzw40 すまん、にわかなんだが高潮ってなんだ?愛知の田原に住んでるから海は近いから怖いわ
490名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:34.91ID:glyBee/L0 住宅で水道止まるってことはよっぽどだからな
そんな中、排水管は無事だと思ってるなら相当なアホだぞ
緊急用の携帯用トイレ常備しておき
はっきり言って、風呂に水を貯める必要は一切ない
無駄
そんな中、排水管は無事だと思ってるなら相当なアホだぞ
緊急用の携帯用トイレ常備しておき
はっきり言って、風呂に水を貯める必要は一切ない
無駄
491名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:35.38ID:f3MQa0210 @大阪府豊中市
雨がなぜか弱まって「小降り」になってきた
どーなってんのコレ(´・ω・‘)?
雨がなぜか弱まって「小降り」になってきた
どーなってんのコレ(´・ω・‘)?
493名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:40.60ID:RTKU6eja0 やっと静かになったわ@鹿児島市
かすっただけだけど、風はすごかったぞ
かすっただけだけど、風はすごかったぞ
494名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:40.98ID:ILb2SAoH0 思ったより弱く
準備したけど、なにもなければ
それが一番やねんぞ!
なにも無いのが一番やねんぞ!
準備したけど、なにもなければ
それが一番やねんぞ!
なにも無いのが一番やねんぞ!
495名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:42.22ID:MqT76ZQh0497名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:43.55ID:Zm7rIcwD0498名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:49.87ID:ryZ2hxcL0 日本一高い防波堤があって守られててもそばの波の様子がすぐ見れないのも不安あるんじゃねえの
499名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:50.17ID:xVnB4W/s0 しかし雨戸閉めたら息苦しいな
500名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:51.99ID:6cqDJYZi0 明日は朝から晴れw
501名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:55.41ID:LXgbpvIC0 21号は恐ろしかったが今回は大したことないわ。
502名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:56.14ID:bH2REhJs0 ネズミ王国、雨がいきなり降りだしてきた
503名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:16:58.43ID:QBKxmBRt0 早くこいや!
504名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:02.31ID:AUEIAy/o0 せっかくの休日が
506名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:08.49ID:CSQ/mcJi0 今のところ台風の北と北東がヤバいのな
となると岐阜、滋賀、長野、石川、富山あたりがヤバくなりそうだな
となると岐阜、滋賀、長野、石川、富山あたりがヤバくなりそうだな
507名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:08.99ID:Zw7ByBB90508名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:10.59ID:h6YpOWoG0509名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:16.02ID:lMrsFAfv0 高潮やべえ
511名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:18.40ID:3/ydzEvb0 42号線、壊滅やろな。
とくに、田辺から尾鷲まで。
とくに、田辺から尾鷲まで。
512名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:21.98ID:s43c1sKG0 コロッケ買い占めてきた
513名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:22.55ID:6cqDJYZi0 土日雨ばっかりや
514名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:23.85ID:lbZjlJs+0 九電九電工仕事しろ
もう2時間以上停電してるぞ
もう2時間以上停電してるぞ
515名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:28.13ID:0021dq3S0 風出てきた@彦根
516名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:28.82ID:eEeyZ9V30 >>446
調べもせずなんも知らない馬鹿なのかww
調べもせずなんも知らない馬鹿なのかww
517名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:29.17ID:Oby/aEAd0 ウンコしてる@愛知
518名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:32.34ID:JpTfJvkR0 今回は大阪名古屋東京どこも肩透かしだと思うわ
519名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:32.90ID:7I6mdFAK0 >>439
21号が出した関空の最大瞬間風速58.1m/sを超えるのは、ちょっと厳しそうやね
21号が出した関空の最大瞬間風速58.1m/sを超えるのは、ちょっと厳しそうやね
520名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:34.44ID:bPJbsEPR0 21号はジェイソンとフレディタッグレベルだったが今回はチャッキー単独レベルだわ
521名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:35.50ID:7q8sU2xN0 東京もジワジワきてる
雨が強くなり更に風も出てきた
雨が強くなり更に風も出てきた
522名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:35.89ID:lxf+yVAB0 駐車場に停めてた車の窓が2cmほど開いていて
シートは水浸し。ワロタ
シートは水浸し。ワロタ
524(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
2018/09/30(日) 17:17:42.76ID:/1DG90Ha0 (; ゚Д゚)お、埼玉雨足強まってきた
でもまだこんなのは梅雨と変わらん
でもまだこんなのは梅雨と変わらん
525名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:43.54ID:UMMnBbYI0 インスタ映えする台風の画像を誰か貼ってくれ
527名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:44.01ID:AunWmSmv0 >>489
津波みたいなもんだ
津波みたいなもんだ
528名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:47.12ID:LcDRra7U0 テレビで関東直撃云々煽ってたが直撃ではないよな
529名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:47.71ID:RdU+sZ2D0 >>428
んー、残念だったね
んー、残念だったね
530名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:49.50ID:0jOBfDqA0534名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:54.67ID:g/fAlVZi0 NHK速報
https://www3.nhk.or.jp/news/saigai.html?utm_int=all_footer_menu_news-saigai
香川 高松 本津川が氾濫危険水位に 17時10分
徳島 吉野川市 ほたる川が氾濫危険水位に 17時06分
台風接近 東京ディズニーランド 閉園時間早める 16時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/saigai.html?utm_int=all_footer_menu_news-saigai
香川 高松 本津川が氾濫危険水位に 17時10分
徳島 吉野川市 ほたる川が氾濫危険水位に 17時06分
台風接近 東京ディズニーランド 閉園時間早める 16時56分
535名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:58.22ID:SpLc0GbJ0 徳島南部の人いないの?
今ちょうど来てんじゃない?
今ちょうど来てんじゃない?
536名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:17:59.80ID:QgNYe64S0 暴風域のピークでピザ注文してやんよ
538名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:07.62ID:HJJ9X0Hn0 今暴風域の愛媛から中継してたが
それほど風吹いてなかった
やはり九州の方が大変だったんでしょう
それほど風吹いてなかった
やはり九州の方が大変だったんでしょう
539名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:09.86ID:5bG9usuA0 関東南部はまだまだ余裕、つまんないくらい
542名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:15.98ID:zHGyAhag0 >>454
先兵隊 ご苦労様でした。本土決戦はお任せください。
先兵隊 ご苦労様でした。本土決戦はお任せください。
543名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:17.51ID:yX2HwWyf0 >>514
本日の営業は終了しました
本日の営業は終了しました
545名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:21.48ID:ULoqjqwY0 5分ほど前から急に風強くなった。
時々突風が窓をバンバン叩く。
@名古屋市港区に隣接した熱田区。
ちなみにゼロメートル地帯にあるマンション。
堀川の堤防まで200mしか離れてない。
浸水間違いない。
時々突風が窓をバンバン叩く。
@名古屋市港区に隣接した熱田区。
ちなみにゼロメートル地帯にあるマンション。
堀川の堤防まで200mしか離れてない。
浸水間違いない。
546名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:21.96ID:fqx/7I5n0547名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:28.23ID:2aS0j+Zy0551名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:39.26ID:OXh5f2Hu0 大阪上空で3日間くらい停滞してそのまんま消滅してくんねえかな。
552名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:40.12ID:gX/uNw2j0 和歌山奈良三重も雨に注意だよ
555名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:47.92ID:7q8sU2xN0 東京の人へ
荒川の氾濫が気になっても見に行かないように
ここでカメラと水位の確認できます
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html
荒川の氾濫が気になっても見に行かないように
ここでカメラと水位の確認できます
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html
556名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:49.78ID:JKBY4op/0 田辺あたりは道路にせよ鉄道にせよ交通手段が限られてるだろ
それが壊滅したら完全に陸の孤島になるんじゃね
それが壊滅したら完全に陸の孤島になるんじゃね
557名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:52.02ID:PjIIehb40 大げさだろ風も弱いし雨もそんなに降ってないし
558名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:54.26ID:nwaUbBjC0 ファンネル、行けええええええええええ!!!!!
関西生コンと辻元潰せ!!!!!!!!!
関西生コンと辻元潰せ!!!!!!!!!
559名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:18:58.07ID:UEYzs1e/0 長々と居座るとか前回のやつよりタチ悪いわ・・・
562名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:10.05ID:v3Sx401B0 四国猛烈に降ってね?
564名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:16.87ID:hCNdJDZt0 大阪府大好き台風21号と24号でーす🎵
このあともう一個台風が来まーす🎵
このあともう一個台風が来まーす🎵
565名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:19.45ID:KR4G2zwP0 >>1
>>165
次は南海トラフ+関東大震災+東北大地震+富士山噴火でフィニッシュだよw
岸信介(安倍の祖父)=核
村山=阪神大震災
菅=東日本大震災
安倍=大洪水、台風、北海道地震、台風
※そして日本列島で大地震
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
↓ ↓
http://imepic.jp/20180930/619710
http://imepic.jp/20180930/620100
>>165
次は南海トラフ+関東大震災+東北大地震+富士山噴火でフィニッシュだよw
岸信介(安倍の祖父)=核
村山=阪神大震災
菅=東日本大震災
安倍=大洪水、台風、北海道地震、台風
※そして日本列島で大地震
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
↓ ↓
http://imepic.jp/20180930/619710
http://imepic.jp/20180930/620100
567名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:23.75ID:zUs0BbQ80 _[コロッケ蕎麦]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニそニ}| ∧,,∧
{ニ≡ニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニばニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一口1万€ |
""""""""""""""""""""
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニそニ}| ∧,,∧
{ニ≡ニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニばニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一口1万€ |
""""""""""""""""""""
569名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:26.27ID:DuNTOWUu0 浜松だけど恐怖の夜が始まるのか
570名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:26.66ID:s5pu1VmQ0571名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:27.22ID:h6YpOWoG0 九州は福岡県佐賀県鹿児島県がまだ一部停電
572名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:27.50ID:k5UZahXl0 台風動いてるか 止まってるんじゃないの
573名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:30.22ID:XdxcCzgz0 カヌー買っておけばよかった、、
575名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:36.36ID:Dvhtj+/U0 豊田市は少し風。過去台風でライン止まったそれくらい大きなのほしい
576名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:39.44ID:3o19LO0OO 大阪は直撃か左だな
大阪より和歌山などがヤバイな
大阪より和歌山などがヤバイな
577名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:39.53ID:OTBqywsJ0578名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:40.70ID:3tieTCFY0 電線が揺れるくらい風吹いてきたな@尼崎市
579名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:46.49ID:NexRaiYA0 ジャップ消えろ
日本が消えればアジアは平和なのに・・・
日本が消えればアジアは平和なのに・・・
580名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:48.86ID:LcDRra7U0 富士山舐めんなよ
台風ごとき一気に弱体化だよ
台風ごとき一気に弱体化だよ
581名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:50.33ID:NA5qTIjP0 まだまだコンレイもあるぜよ
582名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:50.69ID:WstEVpTZ0 東京まだ台風内から24号やるから遠慮せず受け取れ
なっわかったなっ
なっわかったなっ
583名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:52.68ID:aVtaP3yA0 ★【ミステリー】日本の財政を家計に例えると…財務省が例に出す「家族A」のナゾ家計★
■A家族は家も土地も車もロレックスも金融資産も保険も持っていない
■なので、A家族は毎月の収入と支出だけの自転車操業で生活をしている
■A家族には莫大な借金がある。その借金のせいで家が滅びかかっている
ただの一般家庭のはずなのに相続放棄は許されず、子々孫々まで借金を背負う宿命
■A家族は月収30万で5400万もの借金がありながら、まだ借入できる
よく分からないが、ムチャクチャ信頼されててお金貸してくれる人がいる
(財務省が作った動画より)
https://www.yo●utube.com/watch?v=sRIZlDEwcbw&feature=youtu.be
■A家族が誰から借金してるのか謎である(財務省の役人もたぶん知らない)
■A家族は造幣局を持っている(注:財務省が国の財政を家計に例えているため)
■A家族が持っている造幣局は世界最強の通貨を発行している
(世界で何か事件が起きると円が買われてすぐ円高になる。)
■A家族は造幣局を使って金を刷り、外国人(しかも複数の国家!)に貸し出している
借金まみれで今にも滅びそうになっている弱小底辺一家が外国人に金を貸している
(27年連続、世界一の債権者である!!)
■A家族は家も土地も車もロレックスも金融資産も保険も持っていない
■なので、A家族は毎月の収入と支出だけの自転車操業で生活をしている
■A家族には莫大な借金がある。その借金のせいで家が滅びかかっている
ただの一般家庭のはずなのに相続放棄は許されず、子々孫々まで借金を背負う宿命
■A家族は月収30万で5400万もの借金がありながら、まだ借入できる
よく分からないが、ムチャクチャ信頼されててお金貸してくれる人がいる
(財務省が作った動画より)
https://www.yo●utube.com/watch?v=sRIZlDEwcbw&feature=youtu.be
■A家族が誰から借金してるのか謎である(財務省の役人もたぶん知らない)
■A家族は造幣局を持っている(注:財務省が国の財政を家計に例えているため)
■A家族が持っている造幣局は世界最強の通貨を発行している
(世界で何か事件が起きると円が買われてすぐ円高になる。)
■A家族は造幣局を使って金を刷り、外国人(しかも複数の国家!)に貸し出している
借金まみれで今にも滅びそうになっている弱小底辺一家が外国人に金を貸している
(27年連続、世界一の債権者である!!)
585名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:57.37ID:wG2GD3bS0586名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:58.05ID:M5KjJQ8R0 >>545
ベランダにお化けがいる
ベランダにお化けがいる
587名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:19:59.10ID:CdR+UoNm0588名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:00.33ID:uGKVgG4B0 アルファブラボーチャーミー
589名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:01.74ID:9O4rg9EeO 北側に逸れたし、首都圏騒ぎすぎじゃね?w
590名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:04.00ID:+4SmbAfH0 この台風なかなか北上しないねーーーー。
報道管制受けてるとしか思えんぐらい真横にスライドしてて
いつ北上すんだよみたいな
原理的には太平洋とフィリピンから流れ込む気圧の流れと
中国大陸から流れ込む気圧にチャーミーが挟まれて東進って事のようだが、
その理屈が正しいとなると........
大阪滋賀県当たりで消えるか、山梨群馬あたりに停滞するはずw
ほんとかよおれw
報道管制受けてるとしか思えんぐらい真横にスライドしてて
いつ北上すんだよみたいな
原理的には太平洋とフィリピンから流れ込む気圧の流れと
中国大陸から流れ込む気圧にチャーミーが挟まれて東進って事のようだが、
その理屈が正しいとなると........
大阪滋賀県当たりで消えるか、山梨群馬あたりに停滞するはずw
ほんとかよおれw
591名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:08.67ID:01kwy3870 東京駅で中継やってた
映りとうない
映りとうない
592名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:09.93ID:TXAlBD9X0 九州はほぼ抜けた
風はともかく雨が少なかった気がした
もっと土砂降り覚悟してたけど、普通の雨が長時間続いた感じ
でもトタンがちょっと浮いてしまってるから次がくる前に直さんと
風はともかく雨が少なかった気がした
もっと土砂降り覚悟してたけど、普通の雨が長時間続いた感じ
でもトタンがちょっと浮いてしまってるから次がくる前に直さんと
593名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:10.58ID:RhWhC/Y50596名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:13.30ID:0021dq3S0 東風だ
完全に海風に乗ってこっち来る
完全に海風に乗ってこっち来る
597名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:13.48ID:tjO9BcRL0 来週末またこのコースで台風通過するのかw
25号GJ!!!!
25号GJ!!!!
598名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:15.37ID:daJNJtj30 電柱が倒れるレベルとテレビに煽られたんだが
ほんまかいな?
ほんまかいな?
599名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:15.51ID:XWRoHBv60 一宮市の河崎が死にますように・・・
600名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:15.81ID:aVtaP3yA0 ●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!
■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg
2017年10月27日 国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日 痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日 国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日 国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日 国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日 痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日 国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日 国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日 社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日 国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日 国民の痛みを伴うものだが
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!
■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
601名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:16.31ID:/okXO2w90 ID:0Rl3BylF0 ID:LcDRra7U0
ID:V6m+zAi/0
>1台風チャーミーのコース、
これは、関東は沿岸部を中心に、
引き締まったままの台風の南東側にはいるから、
大型トラックや都バスがコロコロしていくほどの、
都心部の超高層ビルが、全方位機銃掃射を受けたぐらいの、
猛烈な暴風雨が、
首都圏ブラックアウトを招くほどの、
猛烈な暴風雨が
長時間、関東地方に吹き荒れるよ。。。
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、
台風21号チェービーみたいに、
周囲の雲が急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、
いわゆる引き締まった台風らしい形になってきたなw
ID:V6m+zAi/0
>1台風チャーミーのコース、
これは、関東は沿岸部を中心に、
引き締まったままの台風の南東側にはいるから、
大型トラックや都バスがコロコロしていくほどの、
都心部の超高層ビルが、全方位機銃掃射を受けたぐらいの、
猛烈な暴風雨が、
首都圏ブラックアウトを招くほどの、
猛烈な暴風雨が
長時間、関東地方に吹き荒れるよ。。。
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、
台風21号チェービーみたいに、
周囲の雲が急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、
いわゆる引き締まった台風らしい形になってきたなw
602名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:17.95ID:wXaW+E430 >>402
死国
死国
603名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:18.19ID:MqT76ZQh0 当面の
風注意=和歌山三重愛知静岡
雨注意=兵庫大阪京都奈良和歌山三重
風注意=和歌山三重愛知静岡
雨注意=兵庫大阪京都奈良和歌山三重
604名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:18.72ID:Grdr0AV90605名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:21.45ID:lAjf5Oo30 twitter被害画像ほとんどなし
衛星ハッキングの可能性
衛星ハッキングの可能性
606名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:22.79ID:mMA6zQhM0 さっき実家の様子を見に行った時に通ったラブホ街、満車になっていたが、お前ら・・・
ちょっと羨ましいわ
ちょっと羨ましいわ
607名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:22.97ID:lT2pe4fr0 コロッケやは台風が来るため本日休業とのことでした
608名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:23.83ID:2aS0j+Zy0610名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:26.61ID:Oby/aEAd0 田んぼ見てくる@愛知
611名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:27.99ID:Zm7rIcwD0 救急車2台目@中川区
613名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:30.12ID:97J8qo620 高知市内10.3m/sだった
前回は20m/s超だったから24は雑魚確定
前回は20m/s超だったから24は雑魚確定
614名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:33.48ID:QtuYMcA/0 昨日必死に買って来たいえもん100?が活躍せずにすんで何より
615名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:33.72ID:qTNFWSH20 日本なんだから花子とかあけみとかにしろよ。
617名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:39.74ID:h6YpOWoG0 愛媛は9700軒が現在停電中
618名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:40.35ID:aVtaP3yA0 ■外国人メイド ← 渡航費、教育費などコストがかかり過ぎて割に合わない
■優秀な外国人 ← 現実は低賃金労働者。不法滞在、生活保護、治安悪化
■クールジャパン ← 数十億円の金を突っ込むも一つも映画化なし
パソナグループが淡路島で運営するアニメのテーマパーク
ニジゲンノモリ https://nijigennomori.com/
■早期英語教育 ← 英語力はむしろ低下
■プログラミング教育 ← 失敗確実w
■英語の社内公用語化 ←産業競争力会議で英語化推進していたのは三木谷。楽天が世界から撤退
■スーパーグローバル大学 ←競争的資金などでいじくり回した結果、日本の論文数低下
■世界に打って出ろ! ←借金まみれの赤字企業を掴まされ日本企業が経営危機に
■観光立国! ←観光客多すぎで日本人の宿泊予約がとれない、はしか流行
■民泊 ←アメリカ人が日本人女性の首を切断。多くのマンションが民泊禁止。
カナダ人が麻薬売買、アメリカ人が麻薬製造
■カジノ ←客のほとんどが日本人
■優秀な外国人 ← 現実は低賃金労働者。不法滞在、生活保護、治安悪化
■クールジャパン ← 数十億円の金を突っ込むも一つも映画化なし
パソナグループが淡路島で運営するアニメのテーマパーク
ニジゲンノモリ https://nijigennomori.com/
■早期英語教育 ← 英語力はむしろ低下
■プログラミング教育 ← 失敗確実w
■英語の社内公用語化 ←産業競争力会議で英語化推進していたのは三木谷。楽天が世界から撤退
■スーパーグローバル大学 ←競争的資金などでいじくり回した結果、日本の論文数低下
■世界に打って出ろ! ←借金まみれの赤字企業を掴まされ日本企業が経営危機に
■観光立国! ←観光客多すぎで日本人の宿泊予約がとれない、はしか流行
■民泊 ←アメリカ人が日本人女性の首を切断。多くのマンションが民泊禁止。
カナダ人が麻薬売買、アメリカ人が麻薬製造
■カジノ ←客のほとんどが日本人
619名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:43.38ID:aeQzWVwI0621名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:49.54ID:zUs0BbQ80 >>567 ずれた。
_[コロッケ蕎麦]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニそニ}| ∧,,∧
{ニ≡ニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニばニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一口100万$ |
""""""""""""""""""""
_[コロッケ蕎麦]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニそニ}| ∧,,∧
{ニ≡ニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニばニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一口100万$ |
""""""""""""""""""""
622名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:51.73ID:Cqrijpv70 やたらスピード落ちてるから
本州来る頃には弱くなってるだろ
本州来る頃には弱くなってるだろ
623名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:55.90ID:cddpUaxP0 また誰か亡くなるんやろな
625名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:57.20ID:TwpiKQ/j0 強風域にしかはいってない地域だけど、21号より強い感じだぞ・・
最も接近してた時は大したことなかったのに・・
最も接近してた時は大したことなかったのに・・
626名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:20:57.87ID:JqqEVNye0 チャーミーよ♪元気な乙女でぇ〜す♪
まだ誰の上にも乗ってません
大阪君にしようか和歌山君でもいいかなぁ
まだ誰の上にも乗ってません
大阪君にしようか和歌山君でもいいかなぁ
628名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:04.14ID:/cwSLSw60 >>567
ユーロたけーよ
ユーロたけーよ
629名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:06.47ID:hUrEsKZF0 アホみたいにカラスが鳴いてる@知多半島
630名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:07.02ID:qTNFWSH20 今回は和歌子にしとけよ。
631名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:10.67ID:OXh5f2Hu0 会社吹明日仕事き飛ばされりゃいいのに。
633名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:12.95ID:MRREsVxV0 福岡県民だけどションベン台風で肩透かしだったわ
トンキンどもにはちょうどいいカルピス酎ハイってとこかな
トンキンどもにはちょうどいいカルピス酎ハイってとこかな
634名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:13.62ID:Zm7rIcwD0 消防車の音もしやがった@中川区
637名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:16.22ID:aVtaP3yA0 ●財務省と御用学者は大ウソつき
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない
・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ
消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ
将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
200兆円ぐらい出しても屁でもない
教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない、雇い止め、非正規。)
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない
・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ
消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ
将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
200兆円ぐらい出しても屁でもない
教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない、雇い止め、非正規。)
638名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:16.43ID:oMDMw5R50639名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:19.89ID:KITbHTvx0 防潮堤の効果が試されるとき
名古屋南部海になってたらな〜む〜
名古屋南部海になってたらな〜む〜
640名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:20.68ID:3rAhgDF10 そういえばチャーミーの愛称の石川梨華は、
吉澤ひとみと同期だった
吉澤ひとみと同期だった
642名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:23.68ID:+UM5U7yK0 >>609
下らない
下らない
643名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:25.13ID:wX+Ai75X0 室戸岬の南西40キロ@NHK
645名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:27.48ID:JKBY4op/0 >>609
そういや上九一色村辺りはかなり風強くなりそうだな
そういや上九一色村辺りはかなり風強くなりそうだな
646名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:28.31ID:qsEuu1I40 来てしまったか@23区内
647名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:28.58ID:JA9SwEY80 浸水とかしたらコンセントとかどうなんの?
有料で修理?
有料で修理?
648名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:30.19ID:ApBm7CDm0 それててもかなりの風
直撃するとこは素直に避難しといた方がよろし
直撃するとこは素直に避難しといた方がよろし
649名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:30.48ID:mEsXkPrw0 なにトンキン参加しとんねん
また大阪が主役やねんぞクッソダセェー田舎物の寄せ鍋トンキンは関係ないんやでw
また大阪が主役やねんぞクッソダセェー田舎物の寄せ鍋トンキンは関係ないんやでw
650名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:32.87ID:V6m+zAi/0651名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:36.53ID:NbnjvcCA0 アタシチャーミー今あなたの家の前にいるの
652名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:39.97ID:aVtaP3yA0 ●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する
■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)
★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!
■財務省
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿 平成30年2月26日現在。
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長・ 神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する
■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)
★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!
■財務省
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿 平成30年2月26日現在。
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長・ 神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
653名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:41.77ID:xjBUbkAh0 暇やわ
大阪まだ?
大阪まだ?
654名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:45.45ID:s7tnRzeL0 大阪つまらんな
655名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:46.43ID:I4EG6HMl0 犯罪者まみれの西日本を浄化する神の怒りの台風だよ
さっさと日本から出ていけチョウセンヒトモドキ
さっさと日本から出ていけチョウセンヒトモドキ
656名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:47.17ID:4MimSwzR0 家に何か被害があった人は自治体からブルーシートとか無料で貰えたり
税金の一部免除してくれる場合があるから役所のHPを確認したほうが良いぞ
税金の一部免除してくれる場合があるから役所のHPを確認したほうが良いぞ
657名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:48.18ID:ri1tiwBR0 あかん、ちと横になるか
眠くて仕方ない
眠くて仕方ない
659名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:48.45ID:2aS0j+Zy0 >>638
トイレは大体1回で7リットル使う
トイレは大体1回で7リットル使う
660名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:49.65ID:n1HYMRC70 かわいそうに宮崎で妻が流されたって
661名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:50.30ID:V03CG8/I0 和歌山ヤバくなってきたな
662名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:50.27ID:h6YpOWoG0 >>620
武雄と伊万里がやられてるようだ
武雄と伊万里がやられてるようだ
664名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:53.59ID:3kYQdytp0 気象庁のHPでも1時間半遅れの位置しか見られないのかよ
665名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:54.03ID:bm5zU/8S0 ふふふはっはー
今度は闇の中での大型台風だ!
怯えるがいい
今度は闇の中での大型台風だ!
怯えるがいい
667名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:55.26ID:InCdnybQ0 まだ950hPaかよ
先に風呂入った方がいいな@三重県
先に風呂入った方がいいな@三重県
669名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:56.89ID:evb/Bfat0 お向かいの野郎トタン飛ばすんじゃねぇぞ
お前らもベランダのスリッパやエロいクッション?みたい奴また俺の聖域に集合させん様にちゃんとしまっとけよ、分かったなおおん?
お前らもベランダのスリッパやエロいクッション?みたい奴また俺の聖域に集合させん様にちゃんとしまっとけよ、分かったなおおん?
670名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:57.22ID:/cwSLSw60 >>621
値上げはえーよ
値上げはえーよ
671名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:58.11ID:ZD8f1FxR0 やはり台風の西側は
大したことなかったな
大したことなかったな
672名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:21:59.13ID:jsQ1IlLL0 Windy風速ピーク予想16:30
台風24号危険予想順
浜松 46m/s (1日0時)
東京 44m/s (1日3時)←
横浜 44m/s (1日3時)←
銚子 44m/s (1日6時)
室戸 40m/s (30日18時)
いわき 42m/s (1日3時)
水戸 38m/s (1日3時)
名古屋 37m/s (1日0時)←
仙台 30m/s (1日3時)
大阪 24m/s (30日21時)楽勝
台風24号危険予想順
浜松 46m/s (1日0時)
東京 44m/s (1日3時)←
横浜 44m/s (1日3時)←
銚子 44m/s (1日6時)
室戸 40m/s (30日18時)
いわき 42m/s (1日3時)
水戸 38m/s (1日3時)
名古屋 37m/s (1日0時)←
仙台 30m/s (1日3時)
大阪 24m/s (30日21時)楽勝
673名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:01.28ID:78666ou50 宮崎で60代女性が用水路に流された模様
674名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:01.52ID:primCGUt0 @大分
雨が大分収まったので(風はまだまだ強し)
食い物買いに行くついでに周辺を走り回ってみたが
あちこちで用水路が氾濫して道路が冠水してて
道に倒木とかいっぱい有りそれらの処理をしてる
地元消防団の皆さん日曜夕方なのにご苦労様です
これからの進路上の地域は河川氾濫に注意した方がいい
雨量がハンパなかった・・・これから夜だから気をつけて
雨が大分収まったので(風はまだまだ強し)
食い物買いに行くついでに周辺を走り回ってみたが
あちこちで用水路が氾濫して道路が冠水してて
道に倒木とかいっぱい有りそれらの処理をしてる
地元消防団の皆さん日曜夕方なのにご苦労様です
これからの進路上の地域は河川氾濫に注意した方がいい
雨量がハンパなかった・・・これから夜だから気をつけて
676名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:03.53ID:GY+97ZV20677名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:05.46ID:M5KjJQ8R0 >>611
病院が封鎖されていたら
病院が封鎖されていたら
678名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:09.63ID:Go0a2N/l0679名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:10.23ID:aVtaP3yA0 ●日本を滅びに導く財務省の御用学者、経済界の方々 ↓
■伊藤元重(いとうもとしげ) 学習院大学教授 東京大学卒業
・死亡消費税を提案
・消費税アップの先送りはあり得ない!財政再建の後退が高める国債暴落リスク2012.12.25
http://diamond.jp/articles/-/29836
■伊藤隆敏(いとうたかとし) コロンビア大学教授 東京大学卒業
朝日新聞社説「欧州のような債務危機を避ける為には消費税増税しかない」
伊藤氏「上げ幅・時期、予定通りに」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800J_Y3A820C1TY6000/
■吉川洋(よしかわひろし)東京大学名誉教授
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』
(中央公論2018年8月号、20−21頁)
←★NEW!財政が破綻するので災害対策はしません! 豪雨災害や震災で人が死んでもしかたないね!
■榊原定征(さかきばら さだゆき) 東レ株式会社相談役
2014年6月3日、「2015年10月に予定する消費税率10%への引き上げは、
計画通りの増税が可能」と認識を述べた
2016年4月25日、記者会見で2017年4月の消費税率10%への引き上げについて
「計画通りやるべきだ。地震の後でもそう思っている」と述べた
■高橋 進(たかはし すすむ) エコノミスト 一橋大学卒業
小泉政権下で民間企業出身者としては初の内閣府政策統括官になる
経団連会長(当時)の米倉弘昌、
経済同友会元会長の牛尾治朗らと共に法人減税の急先鋒として、
法人税率を引き下げれば税収総額は逆に増えるとする効用を説き法人減税に導いた。
「消費税率を10%にするためには、この2年でデフレ脱却を確実にする必要」
https://news.mynavi.jp/article/20150210-takahashisusumu/
■新浪 剛史(にいなみたけし)サントリーホールディングス株式会社代表取締役社長
安倍政権を操るサントリー
「優遇」政策に批判噴出…狡猾な政治家・ 新浪社長の暗躍。
http://biz-journal.jp/2017/01/post_17681.html
ローソンの新浪剛史最高経営責任者(CEO)は、
日本の財政への信認確保に増税が不可避。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05033_V00C13A8EE8001/
■伊藤元重(いとうもとしげ) 学習院大学教授 東京大学卒業
・死亡消費税を提案
・消費税アップの先送りはあり得ない!財政再建の後退が高める国債暴落リスク2012.12.25
http://diamond.jp/articles/-/29836
■伊藤隆敏(いとうたかとし) コロンビア大学教授 東京大学卒業
朝日新聞社説「欧州のような債務危機を避ける為には消費税増税しかない」
伊藤氏「上げ幅・時期、予定通りに」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800J_Y3A820C1TY6000/
■吉川洋(よしかわひろし)東京大学名誉教授
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』
(中央公論2018年8月号、20−21頁)
←★NEW!財政が破綻するので災害対策はしません! 豪雨災害や震災で人が死んでもしかたないね!
■榊原定征(さかきばら さだゆき) 東レ株式会社相談役
2014年6月3日、「2015年10月に予定する消費税率10%への引き上げは、
計画通りの増税が可能」と認識を述べた
2016年4月25日、記者会見で2017年4月の消費税率10%への引き上げについて
「計画通りやるべきだ。地震の後でもそう思っている」と述べた
■高橋 進(たかはし すすむ) エコノミスト 一橋大学卒業
小泉政権下で民間企業出身者としては初の内閣府政策統括官になる
経団連会長(当時)の米倉弘昌、
経済同友会元会長の牛尾治朗らと共に法人減税の急先鋒として、
法人税率を引き下げれば税収総額は逆に増えるとする効用を説き法人減税に導いた。
「消費税率を10%にするためには、この2年でデフレ脱却を確実にする必要」
https://news.mynavi.jp/article/20150210-takahashisusumu/
■新浪 剛史(にいなみたけし)サントリーホールディングス株式会社代表取締役社長
安倍政権を操るサントリー
「優遇」政策に批判噴出…狡猾な政治家・ 新浪社長の暗躍。
http://biz-journal.jp/2017/01/post_17681.html
ローソンの新浪剛史最高経営責任者(CEO)は、
日本の財政への信認確保に増税が不可避。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05033_V00C13A8EE8001/
680名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:11.73ID:wG2GD3bS0 名古屋西、強風が強まる。
細い風ではなく空気の塊で押し寄せる感じ。耳が痛くなる。
細い風ではなく空気の塊で押し寄せる感じ。耳が痛くなる。
682名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:15.39ID:Dvhtj+/U0 くるくる詐欺
683名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:16.37ID:2pQ3u8Hx0 今から会社近くのホテルに泊まるよ。
愛社精神を試されてるし。
愛社精神を試されてるし。
685名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:22.00ID:glyBee/L0 あ、マンションは単純に停電で止まってる可能性もあるし別だから
687名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:24.82ID:1vM5b7VT0 大阪市内、今回は台風の西側なので大丈夫!
あってる?
あってる?
688名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:28.55ID:3tieTCFY0689名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:28.85ID:Kv0PEYCG0690名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:30.77ID:v+U3JAkw0 和歌山市雨きたーこれが、あと4時間続くのか
692名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:33.61ID:c4HiZJkW0 窓ガラスだけは、それだけは許して。割れないで。
風すでに強い。ゴー!言っとる。これでまだ四国とかマジかよ。
風すでに強い。ゴー!言っとる。これでまだ四国とかマジかよ。
693名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:33.40ID:cV66Tg4u0 イキってたら2日後に無事死亡w
https://i.imgur.com/I4hArOO.jpg
https://i.imgur.com/e853fKM.jpg
https://i.imgur.com/sF51YQV.jpg
https://i.imgur.com/R44U21V.jpg
113 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 17:20:33.49 ID:GtSSk7Jk0
こっちは北海道だけど
建築物がもともと頑強だから100m級でも来ない限りビクともしないし通常生活だわ
本州は脆いねー
490 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:10:20.76 ID:GtSSk7Jk0
今年で大阪は地震と台風で脆弱性を晒しまくって
単に人口が多いだけのジャカルタ並みの都市レベルと判明したよな
10cmの雪でマヒして恥かいた東京より更にザコかった
停電で騒いでるとかやっぱり土人で文化レベルひっくいですなあw
482 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 21:34:01.20 ID:GtSSk7Jk0
雪とか台風とか災害でいちいち騒ぐなよ
自分は道民だけどほんとザコくてイラつくわ
427 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:44:02.18 ID:GtSSk7Jk0
雪だ台風だで毎回蜂の巣を突いた騒ぎになるお前ら滑稽だわ
土人じゃあるまいし少しは学習して対策したらどう?
434 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 23:09:22.10 ID:GtSSk7Jk0
こら関西のカスども
https://i.imgur.com/I4hArOO.jpg
https://i.imgur.com/e853fKM.jpg
https://i.imgur.com/sF51YQV.jpg
https://i.imgur.com/R44U21V.jpg
113 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 17:20:33.49 ID:GtSSk7Jk0
こっちは北海道だけど
建築物がもともと頑強だから100m級でも来ない限りビクともしないし通常生活だわ
本州は脆いねー
490 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:10:20.76 ID:GtSSk7Jk0
今年で大阪は地震と台風で脆弱性を晒しまくって
単に人口が多いだけのジャカルタ並みの都市レベルと判明したよな
10cmの雪でマヒして恥かいた東京より更にザコかった
停電で騒いでるとかやっぱり土人で文化レベルひっくいですなあw
482 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 21:34:01.20 ID:GtSSk7Jk0
雪とか台風とか災害でいちいち騒ぐなよ
自分は道民だけどほんとザコくてイラつくわ
427 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:44:02.18 ID:GtSSk7Jk0
雪だ台風だで毎回蜂の巣を突いた騒ぎになるお前ら滑稽だわ
土人じゃあるまいし少しは学習して対策したらどう?
434 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 23:09:22.10 ID:GtSSk7Jk0
こら関西のカスども
694名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:33.88ID:oUIpoTGJ0 室谷信夫って知らんやろ?
695名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:38.34ID:35CQimds0 神戸無風
696名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:39.42ID:JA9SwEY80 今回の三重や名古屋は風より雨と高潮だな
697名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:42.98ID:IYkK6ize0699名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:52.03ID:2aS0j+Zy0 >>681
治水、建築技術、排水の発達もあるけどね
治水、建築技術、排水の発達もあるけどね
700名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:22:57.57ID:+V2YgEi60 以前の台風は陸にかかれば弱くなって加速してばらけるんだが、
いまやずーっと同じ調子で豪雨を降らすもんなあ、なるほどこりゃ首都圏にも来るか
いまやずーっと同じ調子で豪雨を降らすもんなあ、なるほどこりゃ首都圏にも来るか
701名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:00.97ID:nQAAucVV0 大阪も東京も名古屋やられて、これで東北最大の都市山形がやられたら終わりだな…
703名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:03.17ID:M5KjJQ8R0 まだウンコ流せそうだ
704名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:04.84ID:s5pu1VmQ0 羽田からも回送の飛行機が離陸した
福岡あたりに避難させるのかねえ
福岡あたりに避難させるのかねえ
705名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:06.56ID:aVtaP3yA0 ■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な大ウソ!!!!
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ
・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ
消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ
将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやるべし。
200兆円ぐらい出しても屁でもない。
教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
財政もまったく問題なく低金利なので、将来に対する投資をしっかりやる。
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
雇い止め、非正規)
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ
・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ
消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ
将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやるべし。
200兆円ぐらい出しても屁でもない。
教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
財政もまったく問題なく低金利なので、将来に対する投資をしっかりやる。
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
雇い止め、非正規)
707名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:06.93ID:0aqgl07z0 松本智津夫を擁護するようなオウム信者は通報します
708名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:11.26ID:kWd2raie0 大阪 来とんのかいワレー
712名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:23.06ID:CiuQEY0G0 >>687
今のルートで進めばその認識で問題無い
今のルートで進めばその認識で問題無い
713名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:23.11ID:F36JMQO70 お前ら暇そうだから、台風が来たときに備える新メニューでも考えてくれ。
コロッケでもう10年以上戦ってる気がするが、さすがに
コロッケでもう10年以上戦ってる気がするが、さすがに
714名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:23.22ID:zscbLip90 今年来た中でチャヮミーが一番大きいの?
ちなみに関東
ちなみに関東
715名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:25.45ID:UMMnBbYI0 穴蜘蛛って何だ
717名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:28.10ID:+oDF09ve0 アホライザーうぜーな
718名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:28.23ID:/okXO2w90 ID:0Rl3BylF0 ID:LcDRra7U0
ID:V6m+zAi/0 >600-699
>1台風チャーミーのコース、
これは、関東は沿岸部を中心に、
引き締まったままの台風の南東側にはいるから、
大型トラックや都バスがコロコロしていくほどの、
都心部の超高層ビルが、全方位機銃掃射を受けたぐらいの、
猛烈な暴風雨が、
首都圏ブラックアウトを招くほどの、
猛烈な暴風雨が
長時間、関東地方に吹き荒れるよ。。。
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、
台風21号チェービーみたいに、
周囲の雲が急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、
いわゆる引き締まった台風らしい形になってきたなw
ID:V6m+zAi/0 >600-699
>1台風チャーミーのコース、
これは、関東は沿岸部を中心に、
引き締まったままの台風の南東側にはいるから、
大型トラックや都バスがコロコロしていくほどの、
都心部の超高層ビルが、全方位機銃掃射を受けたぐらいの、
猛烈な暴風雨が、
首都圏ブラックアウトを招くほどの、
猛烈な暴風雨が
長時間、関東地方に吹き荒れるよ。。。
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、
台風21号チェービーみたいに、
周囲の雲が急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、
いわゆる引き締まった台風らしい形になってきたなw
719名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:29.01ID:I2cBRTuP0 こういうときにいる
サーフィンで波にさらわれ…
釣りをして高波に…
川の様子を見に…
畑の様子を見に…
キャンプをしていて…
バカ丸出しwwwwww
サーフィンで波にさらわれ…
釣りをして高波に…
川の様子を見に…
畑の様子を見に…
キャンプをしていて…
バカ丸出しwwwwww
720名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:29.46ID:JKBY4op/0 伊勢志摩の海産物大丈夫?これ伊勢エビとか高騰すんじゃね?
721名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:29.60ID:RQBtZnYg0 まあ、普通の台風だったわ
今後のご活躍をお祈り申し上げます
今後のご活躍をお祈り申し上げます
722名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:30.10ID:ggSV2KBc0 西日本東海はダメらね北日本は上陸しても弱まって速く抜けてくのな!
724名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:34.49 >>647
自分で簡単に取り替えられるよ
自分で簡単に取り替えられるよ
725名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:38.18ID:2A5giD8Z0 全く当たらない日本気象協会の予報だと
大阪余裕じゃん。
大阪余裕じゃん。
727名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:41.28ID:vESZKDVN0 なんで台風っていつも室戸岬を通過するんだろ
不思議でしょうがない
不思議でしょうがない
728名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:44.56ID:cV66Tg4u0 >>647
家自体おしまいだろ
家自体おしまいだろ
729名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:45.47ID:AvPsWSgy0 そろそろ紀伊半島が暴風圏に入る頃だな
730名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:48.28ID:y6SDEMI70 大阪は左だからセーフだな
三重と愛知が完全にアウトだわ
三重と愛知が完全にアウトだわ
731名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:49.15ID:oZOJPTzD0 もうすぐ伊勢湾に入るぞ。
四日市水没して全員死ね。
四日市水没して全員死ね。
732名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:52.70ID:pYkXA4ph0 名古屋は結構風ある
怖いのはこれからだな
海沿いは高潮とマジで重なってるし
津波みたいになったら怖いな
まあ、うちは海の近くじゃないけど
怖いのはこれからだな
海沿いは高潮とマジで重なってるし
津波みたいになったら怖いな
まあ、うちは海の近くじゃないけど
734名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:57.15ID:nZa+8N3w0 全国の治水が試される、まるで全国統一治水テストのようだ
735名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:23:57.88ID:BVDY4FD+0 依然として、950hpaなんだが NHK…
738名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:00.35ID:IApGnNeK0 肉まん買ってくる
741名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:07.97ID:1KlPLshu0 持ち回りで名前リストに名前入れて順に使っていく
今回はベトナムの花の名前
リストに戻してまた使われる名もあるが被害が大きかった台風の名前はリストに戻らずもう使われない
今回はベトナムの花の名前
リストに戻してまた使われる名もあるが被害が大きかった台風の名前はリストに戻らずもう使われない
742名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:10.92ID:bZeBdE6+0 で、大阪の人はどうですかー!?
743名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:12.37ID:PZcwAiqR0 >>687
右も左も無く直撃やんけ
右も左も無く直撃やんけ
744名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:13.05ID:t+kzaq9o0 高知はもうピークを越えた感じがする
これから紀伊半島の方お気をつけて
これから紀伊半島の方お気をつけて
746名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:18.29ID:2V6a5a9/0 台風とケンカしてきた…
____
_ /⌒#.:⌒\
( | /-==、 (●):ヽ
| ||⌒(_人_)⌒::|
| ̄)ヽ\#.ヽノ .#:ノ
| ̄) | / \
____
_ /⌒#.:⌒\
( | /-==、 (●):ヽ
| ||⌒(_人_)⌒::|
| ̄)ヽ\#.ヽノ .#:ノ
| ̄) | / \
747名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:21.58ID:f3MQa0210748名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:24.40ID:cddpUaxP0 今年はヤベエ台風多すぎやろが
来年どうなるんや
来年どうなるんや
749名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:27.89ID:n1HYMRC70 やっぱ用水路とか川辺に行っては駄目なんだな
750名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:29.17ID:l1LXV6gp0751名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:29.27ID:4puqNsIM0 台風しょぼすぎ
対応おおげさすぎ
対応おおげさすぎ
754名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:35.14ID:2zxga82L0 どうだ俺のチャーミー。くわえてくれ。
755名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:36.61ID:3o19LO0OO 何気に和歌山の方が大阪より毎回一番被害あってんだよな
前回も風速60で街に車とか壊滅し潮位もヤバかったしな
前回も風速60で街に車とか壊滅し潮位もヤバかったしな
756名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:37.16ID:GSTqWquE0 >>676
こんなときに会社に来させる会社に問題あるわ
こんなときに会社に来させる会社に問題あるわ
757名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:40.00ID:fqx/7I5n0760名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:50.28ID:DTaDn15C0 大阪は余裕
東海は伊勢神宮さえ無事だったら
どうでもいい
東海は伊勢神宮さえ無事だったら
どうでもいい
761名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:55.60ID:h6YpOWoG0 >>744
高知は数時間後に吹き返しで停電くらうと予想
高知は数時間後に吹き返しで停電くらうと予想
763名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:24:59.51ID:JKBY4op/0 >>719
ふもとっぱらでGO OUTのイベントやってたな
ふもとっぱらでGO OUTのイベントやってたな
765名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:01.29ID:Kv0PEYCG0766名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:03.36ID:/nsCzLka0 さぁ酒飲んで寝てやり過ごすか
何かあったらウチのアホ犬が吠え狂って起こしてくれるだろう
何かあったらウチのアホ犬が吠え狂って起こしてくれるだろう
767名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:06.22ID:0aqgl07z0 オウム信者と認定された場合は公安の管理下に置かれるでしょう
768名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:08.34ID:iY5HX8dh0 高知大したことなさそうだけど徳島南部は21号レベル
かれこれ3時間半ずっと暴風雨
かれこれ3時間半ずっと暴風雨
769名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:08.43ID:t8pCm7m+0 >>720
ザリガニなどいががっすかw
ザリガニなどいががっすかw
770名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:09.66ID:OXh5f2Hu0 気象庁の実況予測が見たい。中継しろ
773名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:13.13ID:PZcwAiqR0 明日の朝はまた名古屋で信号停電してるな
774名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:14.61ID:YCt2MBUu0 NHK 関空ライブカメラw
775名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:18.16ID:2aS0j+Zy0776名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:21.90ID:y6dEsWUK0 大阪北摂だけど静かだ
今回は雑魚だな
今回は雑魚だな
777名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:23.05ID:gX/uNw2j0 この調子だと20時ぐらいに大阪は台風の目かな?
778名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:26.62ID:AunWmSmv0 また東京そよ風か
暴風雨でオレの超高級高層マンションの壁掃除期待したのにw
暴風雨でオレの超高級高層マンションの壁掃除期待したのにw
779名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:29.92ID:/okXO2w90 >>740-752
ID:0Rl3BylF0 ID:LcDRra7U0
ID:V6m+zAi/0
>1台風チャーミーのコース、
これは、関東は沿岸部を中心に、
引き締まったままの台風の南東側にはいるから、
大型トラックや都バスがコロコロしていくほどの、
都心部の超高層ビルが、全方位機銃掃射を受けたぐらいの、
猛烈な暴風雨が、
首都圏ブラックアウトを招くほどの、
猛烈な暴風雨が
長時間、関東地方に吹き荒れるよ。。。
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、
台風21号チェービーみたいに、
周囲の雲が、急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、
いわゆる引き締まった、
台風らしい形になってきたなw
ID:0Rl3BylF0 ID:LcDRra7U0
ID:V6m+zAi/0
>1台風チャーミーのコース、
これは、関東は沿岸部を中心に、
引き締まったままの台風の南東側にはいるから、
大型トラックや都バスがコロコロしていくほどの、
都心部の超高層ビルが、全方位機銃掃射を受けたぐらいの、
猛烈な暴風雨が、
首都圏ブラックアウトを招くほどの、
猛烈な暴風雨が
長時間、関東地方に吹き荒れるよ。。。
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、
台風21号チェービーみたいに、
周囲の雲が、急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、
いわゆる引き締まった、
台風らしい形になってきたなw
780名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:30.22ID:uuj44sEh0 あかん この台風で大阪湾のタチウオの群れまた散る!
781名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:34.27ID:f3MQa0210782名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:35.90ID:eldqd4M20 木曽川放流オペレータの皆さん頑張って〜‼p(^-^)q
783名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:36.71ID:+UM5U7yK0 >>700
直撃ないだけましじゃないか
直撃ないだけましじゃないか
785名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:39.92ID:zUs0BbQ80 >>745 アウトだ。
786名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:40.37ID:UMMnBbYI0 大阪は左 中国寄り
名古屋は右 アメリカ寄り
名古屋は右 アメリカ寄り
787名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:41.81ID:EdNZfneT0 このまま神戸が大したこと無かったらwindy予想はガチとなる
よって東京はマズい
よって東京はマズい
789名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:44.42ID:EYmdmynD0 勢力落ちてないやん やばいな
790名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:49.04ID:2/GtyKjX0 高知は吹き返しがあるでしょ
793名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:55.51ID:H89MFGWx0 東電はまた幹部逃亡済みで関東全域酷いことになりそうまな
794名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:58.29ID:FGTUXDoM0 声オタ向けイベントは台風なめてるようだな
796名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:25:59.58ID:Dvhtj+/U0 こういうとき地上波見ない俺は不利だな
ここでの情報しか得られない
ここでの情報しか得られない
797名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:01.85ID:owoAwmOt0 シャッター付いてない家多いよな
怖すぎ
怖すぎ
798名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:02.60ID:AvPsWSgy0 みんな奈良を忘れてないか
紀伊半島には三重と和歌山に挟まれて
奈良もいるんだぞ
紀伊半島には三重と和歌山に挟まれて
奈良もいるんだぞ
799名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:04.78ID:35CQimds0 ここ二年くらい過剰だと思うわ
全員が死ぬわけでもないし経済損失考えろよ
ここにも左翼思想がはびこってきてる
全員が死ぬわけでもないし経済損失考えろよ
ここにも左翼思想がはびこってきてる
801名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:10.62ID:6NVnHVzH0 静岡だけど穏やか過ぎ雨風無し
803名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:14.24ID:jsQ1IlLL0 トンキンが震えて眠る時が迫って来た・・・
804名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:17.11ID:e1Q3djA10 秋雨前線を全部吸い取ってしまいそうな勢い
805名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:19.49ID:rVoavnKV0 和歌山と四国は頼もしいなあ
頑張ってちょ
頑張ってちょ
806名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:23.40ID:ZtTs5yOv0 伊勢湾は満潮の時刻と台風が重なったら高潮ヤバそうだな
この前の神戸みたいに浸水するところ出てくるぞ
この前の神戸みたいに浸水するところ出てくるぞ
807名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:25.85ID:+UM5U7yK0808名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:26.76ID:YRrwUwsP0 まだ雨も風もそこまで強くない@滋賀
809名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:28.71ID:g/fAlVZi0 どんどんきてるでー
岡山 井原 小田川が氾濫危険水位に 17時19分
香川 高松 本津川が氾濫危険水位に 17時10分
徳島 吉野川市 ほたる川が氾濫危険水位に 17時06分
台風接近 東京ディズニーランド 閉園時間早める 16時56分
広島 福山 吉野川が氾濫危険水位に 16時36分
岡山 井原 小田川が氾濫危険水位に 17時19分
香川 高松 本津川が氾濫危険水位に 17時10分
徳島 吉野川市 ほたる川が氾濫危険水位に 17時06分
台風接近 東京ディズニーランド 閉園時間早める 16時56分
広島 福山 吉野川が氾濫危険水位に 16時36分
810名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:29.78ID:EFtRIa6E0 猫拾った犬どうなった?(´・ω・`)
812名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:34.71ID:vZXJYYUJ0 >>798
奈良は内陸ですやん
奈良は内陸ですやん
813名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:39.18ID:/J2zYkK40 予定より遅くなってるな。結果論だけど首都圏20時運休は早すぎたな
814名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:40.14ID:MEKh28Go0 >>1
_, ‐‐-、_
, -´∴∵∴`丶、
,/∵∴∵,r''´i∵∴ヽ、
i ∴∵r'"´ l ∵∴`i,
/∵r'´ ヽ∵∴l, ほう…… はっはっは!
l ∴l_,,_ _,,-‐- _'l∴∵l 見ろ、血税がゴミのようだ!!
ゝ iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、_l∴∵l
゙ビ'--‐i ゙'-- ' 〉'i_丿
゙i `` 丶リノ
l r--‐‐ ッ r、/
l ``'~'"´ / l"
!、,___/ l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_, ,, -‐/ ''´l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
_, ‐‐-、_
, -´∴∵∴`丶、
,/∵∴∵,r''´i∵∴ヽ、
i ∴∵r'"´ l ∵∴`i,
/∵r'´ ヽ∵∴l, ほう…… はっはっは!
l ∴l_,,_ _,,-‐- _'l∴∵l 見ろ、血税がゴミのようだ!!
ゝ iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、_l∴∵l
゙ビ'--‐i ゙'-- ' 〉'i_丿
゙i `` 丶リノ
l r--‐‐ ッ r、/
l ``'~'"´ / l"
!、,___/ l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_, ,, -‐/ ''´l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
815名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:41.47ID:k8+vMT3B0 静岡県全然だわ詰まらん
817名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:43.48 >>775
自分の家なら問題ない
自分の家なら問題ない
819名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:43.84ID:k5Q2edi20 風がいきなり強くなってきた@浜松
820名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:43.93ID:11wIdiUw0 また雨量減ったヤフー
821名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:45.23ID:TO0y1zq90822名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:46.18ID:W0NoCreq0 前回の大物っぷりからすればこんなんただの雨の日に過ぎない…しょっぼー…
825名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:48.24ID:majSgdYx0 苦しめ苦しめwwwwwwwwwwwwwwe
827名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:49.27ID:9EdauTEt0 間違いなくがっかり台風@関東
進路が関東直撃を逸れたしね。
テレビで煽るほどの強さの台風は来ないわ。
進路が関東直撃を逸れたしね。
テレビで煽るほどの強さの台風は来ないわ。
829名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:53.31ID:ec+u6yeC0 最悪だわ
名古屋はこのままだと進行方向の東側にすっぽり入るじゃないか
名古屋はこのままだと進行方向の東側にすっぽり入るじゃないか
830名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:54.95ID:OXh5f2Hu0 オレの精力も台風並み
831名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:26:57.02ID:2aS0j+Zy0 >>795
稚魚を養殖して下関に持って行ったりなー
稚魚を養殖して下関に持って行ったりなー
833名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:02.34ID:Oq0nDXZM0 雨は降り始めたけど、まだ全然無風
@京都
@京都
834名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:02.47ID:S6UsAFMZ0 四国の人、風どんな感じ?
835名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:04.71ID:y6SDEMI70 武豊に避難勧告が出たな
837名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:06.86ID:+J0EdCtD0 沖縄の方気をつけて
台風25号が迫ってきてる
30日16:50発表
https://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/japan_wide/2018/09/30/japan_wide_2018-09-30-16-00-00-large.jpg
台風25号が迫ってきてる
30日16:50発表
https://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/japan_wide/2018/09/30/japan_wide_2018-09-30-16-00-00-large.jpg
840名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:10.57ID:3exdicPR0 大阪は18時からでは?
841名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:10.68ID:CdR+UoNm0 アルプスとか山にぶち当たるから山沿いにぶつかった風と雨で被害が集中しそうだね
山の手前は大洪水かな
山の手前は大洪水かな
842名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:11.44ID:t8pCm7m+0 あははははw
いよいよチャーミーとご対面やw
いよいよチャーミーとご対面やw
843名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:11.06ID:35CQimds0 読んでるアナウンサーも非常に強いとか知識もないのによく読むよなぁ
844名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:11.79ID:NJaAu+Ae0 東京ドーム帰れるのか?
845名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:12.44ID:f3MQa0210 今回windy大勝利だな
yahooや元ネタの気象庁より正確だった
次回からコレを信じよう
yahooや元ネタの気象庁より正確だった
次回からコレを信じよう
846名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:13.45ID:v+U3JAkw0 三重四国やばいんじゃないか?
847名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:18.56ID:xbfFBQsl0 名神高速、通行止めだ
849名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:21.25ID:OzI0ErJv0 進行方向の右側がやばいんだよな
名古屋・静岡・関東は要注意
名古屋・静岡・関東は要注意
850k
2018/09/30(日) 17:27:21.23ID:UV/4IDUR0 大阪府交野市で避難指示
851名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:24.76ID:DTaDn15C0 東海はあちこち河川が氾濫する
みててみ
みててみ
852名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:25.29ID:QBKxmBRt0 ライブカメラ
和歌山とか、結構きてるな
おもしれぇw
和歌山とか、結構きてるな
おもしれぇw
853名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:27.56ID:JXR2+Cgt0855名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:29.71ID:v6niItZr0 >>742
今現在の大阪の堺はシトシトした雨または時折本降り、時折緩やかな風、少しだけ気温上昇。
今現在の大阪の堺はシトシトした雨または時折本降り、時折緩やかな風、少しだけ気温上昇。
856名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:31.12ID:JIsLc9LZ0 21号より太平洋側寄りだよね?
名古屋がんばって
名古屋がんばって
857名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:31.80ID:KHBfOYsw0 大阪北東部
雨は降ってるけど風はあんまり吹いてない
台風マジで来るの?レベル
雨は降ってるけど風はあんまり吹いてない
台風マジで来るの?レベル
858名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:37.84ID:j+rwwkp60 神戸から毎週参加するアホ み◯るさん
年齢 47歳 職業アルバイト 100%社員だと嘘をつく。 容姿は 短髪、背低い、
いつも同じ汚たい格好 (裾を折ったヨレヨレのジ−パンに安全靴?)
顔は笑い飯の哲夫似で ハイボールを飲む 一番安い煙草を吸う 好きな女性は
甘えさせてくれる女性、奢ってくれる女性、 Hの時はリ−ドしてくれる女性。
銀行キャシュカ−ドも母親に持たれて
クレジットカードもなし。割り勘主義
貯金ゼロ、 借金あり、童貞、実家暮らし
百円単位でケチる、虚言癖あり、恋愛経験なし、sexの事しか頭にない。約10年間毎週大阪のどこかの飲み会サークルに参加して手当たり次第にLINE交換するが
女性と二人で会った事がないアホ。
女性と食事する金も ホテルに行く金も
着て行く服もないのに何故参加するのか?参加したら何とかなると思っているのか?あの顔は絶対に無理だわ氏ね。
年齢 47歳 職業アルバイト 100%社員だと嘘をつく。 容姿は 短髪、背低い、
いつも同じ汚たい格好 (裾を折ったヨレヨレのジ−パンに安全靴?)
顔は笑い飯の哲夫似で ハイボールを飲む 一番安い煙草を吸う 好きな女性は
甘えさせてくれる女性、奢ってくれる女性、 Hの時はリ−ドしてくれる女性。
銀行キャシュカ−ドも母親に持たれて
クレジットカードもなし。割り勘主義
貯金ゼロ、 借金あり、童貞、実家暮らし
百円単位でケチる、虚言癖あり、恋愛経験なし、sexの事しか頭にない。約10年間毎週大阪のどこかの飲み会サークルに参加して手当たり次第にLINE交換するが
女性と二人で会った事がないアホ。
女性と食事する金も ホテルに行く金も
着て行く服もないのに何故参加するのか?参加したら何とかなると思っているのか?あの顔は絶対に無理だわ氏ね。
859名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:40.56ID:w++rBibX0 今夜はコンビニコロッケで我慢するわ。
860名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:45.23ID:OXh5f2Hu0 まだおでん煮る時間はあるな
863名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:48.20ID:YiK26D3L0 大丈夫ですか?
864名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:49.17ID:Zm7rIcwD0 台風東京の被害など放送してるけどまともに台風来たことねーじゃねーかよ
865名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:50.62ID:FzpYbpvA0 上陸地点は海南市あたりになったな
866名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:51.34ID:+4SmbAfH0867名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:52.14ID:w9a9UEjs0 雨戸が古すぎて半分近くしか閉まらんな
モルモット飛んでったわ
モルモット飛んでったわ
868名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:53.36ID:GtBnoM1w0 関東で全体的に在来線の電車の運転取りやめとか今まであったっけ?
相当やばいのかな
相当やばいのかな
869名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:54.49ID:TMbG3hUg0 東京は小雨です
田舎の話はもうやめましょう
田舎の話はもうやめましょう
870名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:54.51ID:t+kzaq9o0871名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:56.19ID:Oq0nDXZM0 今回一番心配なのは三重県
872名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:56.66ID:c4HiZJkW0 こんかい名古屋やばそう。
873名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:56.99ID:s43c1sKG0 950なのに45mいかんかー
874名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:27:58.16ID:/faU/g6m0 ただいま
結局ガッカリ台風で終わりそう?
結局ガッカリ台風で終わりそう?
876名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:03.55ID:H3l61SuJ0 上陸したら940ヘクトパスカルになるって言ってたよな
878名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:08.82ID:JVVOcmbs0 奈良は大仏あるから大丈夫なんだろ
879名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:10.26ID:PZcwAiqR0 >>829
信号機は止まるな
信号機は止まるな
880名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:10.29ID:6w4RRbx70 チャーミーが唸ってる
881名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:10.98ID:aVtaP3yA0 ●がんばれ! 財務省のなかまたち
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html
■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。
■土居丈朗(どいたけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
ttp://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
ttp://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102101.html
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」
消費税増税したら…
↓↓↓↓↓↓
消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html
■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。
■土居丈朗(どいたけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
ttp://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
ttp://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102101.html
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」
消費税増税したら…
↓↓↓↓↓↓
消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
882名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:12.14ID:TGZFpbcz0 名古屋風つよくなってきた
883名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:14.65ID:8FRiiYkh0 おもしろ動画まだー?
884名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:15.39ID:Lhh+NRS30 横浜、雨ポツポツ嵐の前の静けさか
コンビニ弁当売り切れてた…
コンビニ弁当売り切れてた…
885名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:19.46ID:Kv0PEYCG0887名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:22.30ID:35CQimds0 体調以外ぜんぜんだいじょうぶ
889名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:26.56ID:3exdicPR0 予言しておく
京都はある重要文化財に被害が出る
京都はある重要文化財に被害が出る
890名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:27.22ID:X9hTz3l90 大阪だが、雨だけ降ってるがそよ風レベルだ
全然大した事ないじゃん
沖縄の奴ら大げさに言いやがって
全然大した事ないじゃん
沖縄の奴ら大げさに言いやがって
892名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:32.16ID:S7+nyQvV0 まだ四国沖なのに、思ったほどじゃないとか関西土人アホかよwww
まだ始まってもないですw
まだ始まってもないですw
893名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:32.30ID:I4EG6HMl0894名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:35.11ID:9EdauTEt0 >>874
関東は間違いなくそうなる。
関東は間違いなくそうなる。
895名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:35.15ID:aVtaP3yA0 ●がんばれ! 財務省のなかまたち
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
●年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html
★年金75歳受給とは、
国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに
金融資産を使い果たさせ、
75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。
そして子孫に遺産として残そうとすれば(死亡消費税で)
国に召し上げられるという「三重苦」だ。
国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。
※週刊ポスト2017年8月11日号
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
●年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html
★年金75歳受給とは、
国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに
金融資産を使い果たさせ、
75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。
そして子孫に遺産として残そうとすれば(死亡消費税で)
国に召し上げられるという「三重苦」だ。
国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。
※週刊ポスト2017年8月11日号
896名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:38.77ID:Dvhtj+/U0 東海豪雨再び頼むわ水没車続出
897名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:38.86ID:2aS0j+Zy0898名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:38.98ID:hwOs627U0 前が大阪、コレが名古屋
だとすると次は東京
だとすると次は東京
900名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:40.15ID:97J8qo620 室戸岬沖東
海洋町8m/s 日和佐18m/s
中型に成り下がったな、こんなもんだろ
海洋町8m/s 日和佐18m/s
中型に成り下がったな、こんなもんだろ
901名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:41.11ID:7q8sU2xN0 東京は朝3時か
避難遅れる人多そうだな
古い家屋とかあるしお年寄りはもう避難しちゃった方がいいんじゃないのかな
何で避難指示だしちゃわないんだろう
今回はどう考えてもヤバイのに
避難遅れる人多そうだな
古い家屋とかあるしお年寄りはもう避難しちゃった方がいいんじゃないのかな
何で避難指示だしちゃわないんだろう
今回はどう考えてもヤバイのに
902名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:41.16ID:tjHMLzVV0 大阪そよ風
無駄に騒ぎすぎやったな
雨はソコソコ降ってるけど寧ろ恵みの雨
無駄に騒ぎすぎやったな
雨はソコソコ降ってるけど寧ろ恵みの雨
903名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:42.35ID:6M06IkNS0 ショボくて吹いた
904名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:42.53ID:CdR+UoNm0 フランス人いお願い
台風の時に山に登るのはやめてねw
台風の時に山に登るのはやめてねw
907名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:47.03ID:B1pcV8UF0 やっぱり、マイホーム持つよりアパートやマンションのがいいと思った
ここののんきな奴見ていると
ここののんきな奴見ていると
909名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:51.54ID:+OYSCmYx0 大阪 ふつうの雨 風なんて無い
910名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:51.65ID:q3RYxvmr0 紀伊半島がんばれー
911名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:52.27ID:f3MQa0210912名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:55.42ID:+hz2qhOT0 このスローダウンっぷりだと東京は明日の朝頃かね
914名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:57.04ID:aVtaP3yA0 ●がんばれ! 財務省のなかまたち
■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人
消費税増税、緊縮財政、インフラ投資削減、診療報酬引き下げを狙う
吉川洋先生の珍説 ↓↓↓
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない???
★中央公論2018年8月号、 20−21頁)
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』
■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人
消費税増税、緊縮財政、インフラ投資削減、診療報酬引き下げを狙う
吉川洋先生の珍説 ↓↓↓
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない???
★中央公論2018年8月号、 20−21頁)
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』
915名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:28:58.36ID:a2+k5jqJ0 そうさね、気持ち南にズッたな
916名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:00.94ID:QvuzhxoX0 大阪はもう大丈夫そう?
出掛けようかな
出掛けようかな
917名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:02.19ID:RJRC0GKB0 >>1
大地震も同時に来ればいいのに♩♩
大地震も同時に来ればいいのに♩♩
918名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:03.17ID:eOoNgJm60 大阪 本降りになってきた
ついに本格臨戦態勢か
ついに本格臨戦態勢か
919名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:03.25ID:lLlcxYxM0 _[コロ助]___
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニコニ}| >‐‐ 、
{ニロニ}| (___゚ o゚)
{ニ助ニ}| O[______]O
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一体56万円_ |
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニコニ}| >‐‐ 、
{ニロニ}| (___゚ o゚)
{ニ助ニ}| O[______]O
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一体56万円_ |
920名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:05.29ID:IApGnNeK0 大阪は21時頃なんでそ?
921名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:06.36ID:QPLYX8VB0 ネットが重い
922名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:07.74ID:JKBY4op/0 >>885
陣馬形山に直撃しそう
陣馬形山に直撃しそう
923名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:10.74ID:OXh5f2Hu0 奈良やていややわあ
924名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:11.07ID:bPJbsEPR0 和歌山が心配だ
925名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:17.46ID:nMTJReha0 沖縄からキュッと方向変えて日本列島に沿って舐めるように通過していく台風
大陸や朝鮮半島へは行きたがらない
台風さんの日本列島愛が半端ない
大陸や朝鮮半島へは行きたがらない
台風さんの日本列島愛が半端ない
926名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:20.29ID:Gt5/KpTj0 ガイジンの動きに注意しなきゃならんかもしれん
927名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:22.88ID:aVtaP3yA0 ●復興増税を推進した学者のみなさん
(震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。)
増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい
伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう 慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお 慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
(震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。)
増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい
伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう 慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお 慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
928名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:23.46ID:PNRhk35g0 関空がまた海に
929名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:23.88ID:sgDMzGob0930名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:25.05ID:aeQzWVwI0931名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:26.52ID:CpxOiJeB0 大したことねぇじゃん 騒ぎすぎ
932名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:29.28ID:Zm7rIcwD0 東京中継で居酒屋で呑気に酒飲んでるぞ
933名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:29.73ID:y4wgJY210 うひゃーやっと暴風雨って感じになってきた。
雨も風もスゲー。
これぞ台風って感じ?でも中心には程遠いけどね。
なんだろなーお前らも皆台風実はわくわくしてね?
下町かよ、祭りかよと言いたいわ。
雨も風もスゲー。
これぞ台風って感じ?でも中心には程遠いけどね。
なんだろなーお前らも皆台風実はわくわくしてね?
下町かよ、祭りかよと言いたいわ。
934名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:29.88ID:JIsLc9LZ0 台風の右側やばいよ
東海地方マジで備えろ@滋賀
東海地方マジで備えろ@滋賀
935名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:32.11ID:GS1FoJXt0 名古屋市中区東別院、風が強まって窓を叩き始めた・・・チュパチュパ
936名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:32.77ID:yOnLDO140 麻原のたたりがトヨタをおそう
937名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:33.49ID:qzrYotld0 つまんね
939名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:39.77ID:W0NoCreq0 しょっぼーって言った時だけちょっと風が意地になって強く吹きやがるが
瞬時に萎えやがる
ジジイチンポだ
瞬時に萎えやがる
ジジイチンポだ
940名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:40.41ID:35CQimds0 NHK視聴者投稿ばかり無料で流すなよ
きちんと投稿者にきちんと払え
視聴者から無料で動画もらって受信料とるのはおかしい
きちんと投稿者にきちんと払え
視聴者から無料で動画もらって受信料とるのはおかしい
942名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:42.55ID:2aS0j+Zy0943名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:44.24ID:/J2zYkK40 首都圏明日の通勤ラッシュ直撃になるかもなこの遅さ
944名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:45.31ID:s5pu1VmQ0 えー みなさんにお願いします
これからは、平穏な地域の方は
書き込みを控えて
困っている方の書き込みをゆっくり
見られるように、ご配慮願います
災害モードになります
これからは、平穏な地域の方は
書き込みを控えて
困っている方の書き込みをゆっくり
見られるように、ご配慮願います
災害モードになります
945名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:45.74ID:F+keKgle0 田舎者どもめ、死ぬが良い
946名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:46.22947名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:46.56ID:FzpYbpvA0948名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:46.69ID:/38BZymg0 毎回大袈裟だからいいよ
関東は台風の脅威を楽しめない
関東は台風の脅威を楽しめない
952名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:49.46ID:Oq0nDXZM0953名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:50.98ID:h+A4Gu+e0 うどん県、雨が強い、風は思ったほど強くない
954名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:51.51ID:7Pq9ARtfO 伊勢市、まだ強風域だけど雨風共に酷くなってきた
暴風域に入ったらと思うと不安になってきた
暴風域に入ったらと思うと不安になってきた
955名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:51.94ID:jGofWpzc0 台湾25号よ!日本以外のどっかへ出て行け!!
もし、日本に来ることになりそうだったら空爆で台風を殺すからな!
もし、日本に来ることになりそうだったら空爆で台風を殺すからな!
956名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:53.99ID:6HHTBpGG0 台風なんてなかったんや
957名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:54.64ID:bH2REhJs0 台風エネルギーで発電して貯められたら、日本はエネルギー大国だな
958名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:57.49ID:Vj2ql/di0 チャーミーワープin東京
959名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:29:58.97ID:Lhh+NRS30 >>837
24号のストーカー台風か
24号のストーカー台風か
960名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:00.11ID:AuPQdJKK0 >>916
やめとき
やめとき
961名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:00.47ID:6j60ghnt0 名古屋もう突風きてる
オワタ
オワタ
965名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:04.06ID:ILb2SAoH0 大したことないのが
一番やねんぞ
損したとかちゃうねん
何もないのが一番やねんぞ!
一番やねんぞ
損したとかちゃうねん
何もないのが一番やねんぞ!
966名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:06.04ID:zGhbhExQ0 関西被害が出るのが夜だから
インスタ栄えしないな
インスタ栄えしないな
967名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:11.05ID:eldqd4M20 今回はエルトゥールル号は来てないのか?(´・ω・`)
968名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:15.44ID:DLLk0pXY0 蒸し暑いのでクーラーいれた
970名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:18.18ID:OzI0ErJv0 >>894
進行方向右側だからガチで関東はやばい
進行方向右側だからガチで関東はやばい
971名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:18.88ID:3exdicPR0 台風の目にすっぽり入ると星が見える
972名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:19.26ID:9KwDvv5D0 和歌山の白浜影響出て来た。
973名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:23.73ID:EeaP5pTH0 大阪 中央区
かなり風強くなってきた
かなり風強くなってきた
974名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:25.01ID:H3l61SuJ0 >>810うん!自分も木になってる
977名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:29.32ID:YCt2MBUu0 25号も同じルートかよw
978名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:30.48ID:s6SMDKaQ0 大阪はこれからだろう
この前よりショボくても一応台風だから油断はよくないぞ
この前よりショボくても一応台風だから油断はよくないぞ
980名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:34.36ID:T4JH3Fch0 なんか変な台風だな
遅くない?
遅くない?
981名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:36.00ID:0Ox6B0Ga0 運休まで2時間半か
982名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:36.20ID:jsQ1IlLL0 大阪ばっかやられるなんて不公平だろ
痛み分けだよ!
痛み分けだよ!
983名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:36.26ID:KFdQEsTO0 九州北部は、屁みたいな風が吹いたぞ
今はもう収まって、通り過ぎたんやろ
朝から役所のマイクが、ガーガーうるさかったけどな
今はもう収まって、通り過ぎたんやろ
朝から役所のマイクが、ガーガーうるさかったけどな
984名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:36.67ID:Er/bSksM0 お!やはり水没した街があるな
985名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:37.26ID:CBAvaPAF0 >>919
欲しいナリー
欲しいナリー
986名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:37.61ID:Zm7rIcwD0 おいおい強風域でこれかよ@名古屋
987名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:38.34ID:/okXO2w90 >800-950 >1-10
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、
台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、
周囲の雲が急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、
いわゆる引き締まった台風らしい形になってきたなw
ひまわりの、雲頂強調画像でも、
むしろ、台風24号チャーミーは、
四国沖で、
赤い、積乱雲表示エコーが、まんべんなく、
強大化してるなw
台風24号チャーミーも、台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、再発達開始。
台風24号チャーミーも、また、
台風21号チェービーみたいに、
日本本土上陸直前で、
周囲の雲が急速に増強、補修されている。
眼の周囲に雲を引き寄せて、
いわゆる引き締まった台風らしい形になってきたなw
988名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:38.43ID:D3YiyOCq0 みんな、飛びそうなものは、庭ベランダにあるもの片付けよう!
989ばーど ★
2018/09/30(日) 17:30:38.58ID:CAP_USER9 次スレ
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日16時予想★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538296188/
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国〜紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日16時予想★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538296188/
990名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:40.81ID:ptx5IxBw0 大阪だけど全然大したことなくね?
この前とは雲泥の差だよ。
この前とは雲泥の差だよ。
993名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:52.58ID:g/fAlVZi0 NHKダーウィンが来たは延期
ニュースぶっちぎりやな
西郷どんはやるみたい
ニュースぶっちぎりやな
西郷どんはやるみたい
994名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:53.23ID:qzrYotld0 クソマスコミは煽るだけ煽ってwww
995名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:54.12ID:PZcwAiqR0 >>916
まだまだこれからだ阿呆w
まだまだこれからだ阿呆w
996名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:54.32ID:g+3lH2s90 だいぶ南やんけ
近畿通過みたいな予想しやがって
あせるわ
近畿通過みたいな予想しやがって
あせるわ
997名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:54.60ID:vHi52DY30 チャミ チャミ チャーミィ 〜 〜
チャミ チャミ チャーミィ 〜 〜
チャミ チャミ チャーミィ 〜 〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
チャミ チャミ チャーミィ 〜 〜
チャミ チャミ チャーミィ 〜 〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
998名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:56.91ID:ykrYIHeT0 なんかチャーミー停滞してね?
ちょっと休んで勢いつけて大阪?
ちょっと休んで勢いつけて大阪?
999名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:30:57.23ID:FsZhx4QW0 強風で車の警報器がなってる
名古屋
名古屋
1000名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 17:31:02.40ID:2aS0j+Zy0 >>974
私、木になります
私、木になります
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- (´・ω・`)元職場がむかつくから公益通報したお
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
