2018年10月1日 11時8分
弁護士ドットコム
この10月から最低賃金(最賃)が上がる。全国の加重平均は874円。前年比26円アップは過去最高の上げ幅だ。この5年で見ても、764円(2013年)から110円もアップしており、中小企業を中心に経営層からは悲鳴も漏れ伝わる。
特に影響を受けるのが、24時間営業のコンビニ業界だ。しかし、大手コンビニ3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)に取材したところ、いずれもフランチャイズ(FC)店に対し、特別な対応はしないという。
年々上がる最賃、法令遵守の厳格化、2019年度から始まる「有給休暇の取得義務化」などが、真綿のように24時間営業の灯を守るオーナーたちの首を締めている。(編集部・園田昌也)
●コンビニの時給は最賃に近い金額
コンビニの時給は、最賃近くであることが知られている。リクルートジョブズによると、三大都市圏のコンビニ平均は955円(調査時の最賃は東京958円、大阪901円、愛知871円)。50以上ある職種のうち、下から2番目だ。
一方で、店員に求められる業務は多く、なり手は少ない。24時間営業だから、時給アップは容易ではなく、フランチャイズ(FC)店舗で、オーナー夫妻が人件費の削減も兼ねて、長時間労働で穴埋めしていることは珍しくない。
●24時間営業で人手が必要…5年で人件費が年150〜200万円増?
コンビニ経営は、店舗の増加やドラッグストアの躍進などもあって、年々難しくなっている。一方で、最賃は年々上昇。
影響はどの程度かーー。平均的なコンビニで、人件費は月130万円ほどとされる。2012年〜2017年の5年で最賃の全国加重平均は13%増。もちろん、すべてのコンビニがそうではないにしても、最賃で雇っている場合は単純計算で月15万円(年換算150〜200万円)ほど増えていることになる。
この規模のオーナーの年収モデルは、年600万円程度(日販50万円)と言われていたから、影響は大きい(実際は年収300万円台のオーナーなどもいる)。
しかも、この金額は家族全員を合わせたものだ。ここからさらに税理士や社労士の費用などを差し引くから、人件費を削らなくてはならない。結果、人件費の抑制に成功しても、オーナー家族が過労死ライン超えや、時給換算で最賃より低い収入での働き方に追い込まれることが珍しくない。
そこに来て、10月からさらに最賃が26円(前年比3%)引き上げられる。上の例だと、時給26円アップは単純計算で年50万円弱の経費増になる。
●未払いが多かった労働保険と社会保険…取締り強化へ
しかも、この人件費はあくまで時給分のみだ。
人手不足だと、従業員1人あたりの労働時間も長くなる。(1)労働保険(雇用保険・労災保険)、(2)社会保険(健康保険・厚生年金保険)の問題が出てくるが、コンビニでは払われないことも多かったようだ。
2018年5月、愛知労働局はコンビニにおける労働保険の加入状況を発表した。愛知県内の全店3327店のうち、182店(5.4%)が加入手続きをしておらず、488店(14.6%)が無回答だったと報告している。
さらに、ある地方のオーナーは「周りを見ても、3割くらいのコンビニが社会保険料を払っていませんでした」と打ち明ける。「うちはアルバイトやパートだけでなく、社員の店員もいます。毎月に換算して労働保険1万円、社会保険8万円ほどを払っています」
社会保険の未加入は、国会でも問題視された。厚労省などを中心に指導が強化されており、近年はマイナンバーの導入などで、労働保険とあわせて、払い逃れが困難になってきている。これまで未払いだった店舗なら、年100万円ほど負担が増えることもありえる。
労働保険や社会保険の未払いについて、コンビニ本部はどう考えているのか――。大手3社とも「加入は加盟店の責任だが、FC本部として指導している」という立場だ。
●労働法規違反があふれるコンビニ業界
しかし、本部がいくら対策はしていると言っても、コンビニでは労働問題が相次いでいる。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15382115/
【全国の加重平均は874円】「最低賃金」アップで24時間「コンビニオーナー」から悲鳴、本部の支援乏しく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/01(月) 15:04:35.95ID:CAP_USER9
749名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 20:55:50.91ID:FEbAHoNX0 15年で企業数が100万社減少♪【20%OFF】アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/
750名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 20:56:11.30ID:IdY5uvYp0 ローソンでアルバイト週5日、8時間勤務で3年ぐらい務めたけど社会保険加入させてもらえなかったよ
今思えば馬鹿らしい。コンビニアルバイトなんてやらない方がいいよマジで…
今思えば馬鹿らしい。コンビニアルバイトなんてやらない方がいいよマジで…
751名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 20:56:52.88ID:UzcvDdjR0 全国一律賃金にしろよ
物価は地方も同じだろ
物価は地方も同じだろ
752名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 20:58:42.84ID:Fy+1y0740 そもそも加盟店を潰したほうがメリットが大きいんだから仕方ない
入れ食い状態の加盟者、既存店を潰し、違約金をもぎ取り、次のターゲットを探す
これで成長してるんじゃないのかな
入れ食い状態の加盟者、既存店を潰し、違約金をもぎ取り、次のターゲットを探す
これで成長してるんじゃないのかな
755名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:09:52.71ID:+47jE07u0 ポチポチバイトのネットサポーターズに物申す!!!
おい!テメーみてーな糞政府や糞官僚を擁護する基地外が俺は一番腸が煮えくり返る!
糞政府や糞官僚がうそばかりついて死に物狂いで血税を払っている日本国民を騙して来たから
国民は激怒しているんだろ!官僚のの公文書改ざん捏造が今まで当たり前に行われて来たのが
あからさまに今なっているだろうが!法を司る法務省が障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!
警視庁でも障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!国会でも障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!
全国の省庁が障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!お前はコイツら基地外の犯罪の片棒を
担いでいるたかがポチポチバイトのネットサポーターズだろう!お前こそ本当に日本人か?
我々一般の日本国民は政府に都合が悪い書き込みに反論なぞせんぞ!ましてや擁護なども
しない!何故なら政府を擁護しても自分に何のメリットもないからだ!お前はポチポチバイトでメリットだらけだもんな!
あっそう〜れそれ!1レス50円か?100円か?日本国民を騙すバイト料金かせげや! c20
おい!テメーみてーな糞政府や糞官僚を擁護する基地外が俺は一番腸が煮えくり返る!
糞政府や糞官僚がうそばかりついて死に物狂いで血税を払っている日本国民を騙して来たから
国民は激怒しているんだろ!官僚のの公文書改ざん捏造が今まで当たり前に行われて来たのが
あからさまに今なっているだろうが!法を司る法務省が障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!
警視庁でも障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!国会でも障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!
全国の省庁が障がい者雇用改ざん水増し!これ犯罪だろ!お前はコイツら基地外の犯罪の片棒を
担いでいるたかがポチポチバイトのネットサポーターズだろう!お前こそ本当に日本人か?
我々一般の日本国民は政府に都合が悪い書き込みに反論なぞせんぞ!ましてや擁護なども
しない!何故なら政府を擁護しても自分に何のメリットもないからだ!お前はポチポチバイトでメリットだらけだもんな!
あっそう〜れそれ!1レス50円か?100円か?日本国民を騙すバイト料金かせげや! c20
756名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:10:58.30ID:tTudNa8E0 >>743
横領セブン?
横領セブン?
757名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:11:17.13ID:Wfo+jVpT0 存在してはいけない業態なのかもしれないね
利便性に即して商品の値上げをするか時間を限定して利便性を下げるしかない
利便性に即して商品の値上げをするか時間を限定して利便性を下げるしかない
759名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:13:17.11ID:MbqulId40 >>712
本部の補助があるもんね
本部の補助があるもんね
760名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:13:17.24ID:/g5iAqZO0 生活保護受給者が
働いてみようという位の時給にしてみろ
働いてみようという位の時給にしてみろ
761名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:25:42.76ID:tNU9bbkv0762名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:26:05.75ID:jwpd3LDU0 年収600万以上の人は100人中5人だけ♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537579158/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537579158/
763名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:28:54.60ID:xaguLGHxO チェーン店と言ってもヒエラルキーの最下層だからな出店規制をしてないからな
商業圏を設定規制復活させろ
商業圏を設定規制復活させろ
764名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:29:50.84ID:tNU9bbkv0 >>757
定価販売かつ最低時給なのに成り立たないのがそもそもおかしい
地代の高い都心でも食品など割引販売している小規模ドラッグストアや最近激増の程々に割引してるまいばすけっと
この辺が成り立ってるんだから、コンビニもあれぐらい割引販売しても成り立つはず
定価販売かつ最低時給なのに成り立たないのがそもそもおかしい
地代の高い都心でも食品など割引販売している小規模ドラッグストアや最近激増の程々に割引してるまいばすけっと
この辺が成り立ってるんだから、コンビニもあれぐらい割引販売しても成り立つはず
765名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:30:14.56ID:RzzEijeY0 セブンイレブンオーナーの自殺者が続出…四生五殺=4000万までは借金させ働かせ、5000万円で自殺の意
http://blog.nyaasoku.com/archives/1013380893.html
「 セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。
この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。
埼玉(二件)、群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」
というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。
とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。
実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。
2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、たとえば、
人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を生み出しているのだ。
当然ながら売上も思ったように上がらない。
慢性的な赤字経営が加盟店オーナーを苦しめるようになる。
「本部社員が数人すっ飛んで来て二四時間の張りつき監視態勢がとられる。
金庫のカギを取りあげて『金庫管理』までする。
二四時間監視が九カ月続き、警察まで出動し傷害になったケースもある」 (同書より)
さらに「契約を更新しない」ことを宣告されることも。
契約の更新がなければ、店も取り上げられ、それまでのセブン本部との取引で生じた「オープンアカウント」(取引勘定)が清算され、莫大な借金だけが残される。
なお、このオープンアカウントでは通常は利息が発生しない買掛金にまで5〜7%の高い金利をつけており、本部への借金は膨らむばかりなのだ。
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。
『四生五殺って知ってますか――』
私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。
『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』 」(同書より)
http://li■te-ra.com/i/2014/11/post-617-entry.html
http://blog.nyaasoku.com/archives/1013380893.html
「 セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。
この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。
埼玉(二件)、群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」
というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。
とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。
実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。
2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、たとえば、
人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を生み出しているのだ。
当然ながら売上も思ったように上がらない。
慢性的な赤字経営が加盟店オーナーを苦しめるようになる。
「本部社員が数人すっ飛んで来て二四時間の張りつき監視態勢がとられる。
金庫のカギを取りあげて『金庫管理』までする。
二四時間監視が九カ月続き、警察まで出動し傷害になったケースもある」 (同書より)
さらに「契約を更新しない」ことを宣告されることも。
契約の更新がなければ、店も取り上げられ、それまでのセブン本部との取引で生じた「オープンアカウント」(取引勘定)が清算され、莫大な借金だけが残される。
なお、このオープンアカウントでは通常は利息が発生しない買掛金にまで5〜7%の高い金利をつけており、本部への借金は膨らむばかりなのだ。
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。
『四生五殺って知ってますか――』
私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。
『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』 」(同書より)
http://li■te-ra.com/i/2014/11/post-617-entry.html
766名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:32:54.32ID:VQfl9c+K0 最低賃金あげれば韓国みたいにバイトですら働き口がなくなるだけ。
莫大な失業者出せばいい。
国民が望んでることだしな。
莫大な失業者出せばいい。
国民が望んでることだしな。
767名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:35:45.55ID:QfpJNZ9/0 個人事業主に借金背負わせて土地や財産根こそぎ奪い取る♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1514086904/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1514086904/
768名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:36:42.34ID:ZYlpYZmQ0 コンビニって集団ストーカーのたまり場として都合がいいから町中に乱立させてるんだろ?
もっと潰せよ
もっと潰せよ
769名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:41:45.01ID:kYXG1oSv0770名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:42:13.57ID:ySOqVguf0771名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:43:58.80ID:ySOqVguf0 うちの近くのファミマは最低賃金+10円だったな
772名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:44:12.01ID:X/nBabdV0 ブラック企業以上だよなこれ
774名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:47:23.75ID:a7XYFZkk0 ビールや酒もう少し値上げしてアルバイトの給料にしてやれよ
夜中に買いに行くのなんて酒とつまみだから
夜中に買いに行くのなんて酒とつまみだから
775名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:49:29.62ID:LVYfQk7i0 駅のホームから線路へダイブ♪ありがとうアベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1514948310/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1514948310/
776名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:50:10.04ID:X/nBabdV0 ウィンウィンじゃなくて、完全にオーナーをいかに生かさず殺さずで、つーか場合によっては殺して搾り取るか、というスキーム。
777名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:50:54.17ID:W81Fr47Z0 本部が抜きすぎなだけなのでは
778名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:53:30.63ID:tTudNa8E0 コンビニの食品なんか半分以上廃棄だから
絶対に成り立つ訳無い
バイトの時給以前の問題
絶対に成り立つ訳無い
バイトの時給以前の問題
779名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:54:06.13ID:RETeTc3J0780名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:54:19.69ID:Cv7TVFNg0 潰しては作りの無能経営を辞めさせろ
781名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:55:25.16ID:lyZX9XWn0 フランチャイズ商法に騙される奴がアホ
782名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 21:56:54.79ID:NoOH/5B50 コンビニ業界にも技能実習生を適用とか
ブラック業界は一度整理されちまえ
ブラック業界は一度整理されちまえ
783名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:01:09.41ID:oYJPma/T0 誰にもそう気付かせる事なく奴隷制度を実現できたとしたらこれ以上都合の良い奴隷はいないと思う公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1538142047/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1538142047/
784名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:02:34.71ID:4s2Gr8Yl0 廃棄持ち帰り自由なら1200円なら勘弁するよオゥナァー家族だけで儲けてるといつか痛い目みるよ。
交通費もな。
交通費もな。
785名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:02:50.71ID:Rs1duV0f0 値上げすればいいのに
786名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:02:56.45ID:8Ug9+Gvu0 家族でやるしかないよ、じいちゃん、ばあちゃん、かみさん、子供
787名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:06:03.45ID:BpZ3PFPF0788名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:06:08.44ID:n0+Udf8a0 そういやうちの会社の近くに最近できたセブンイレブンは
お盆の時期になるとどうみても小学生の男の子と女の子が交代でレジに立ってたな
店主の子供なんだろうな
お盆の時期になるとどうみても小学生の男の子と女の子が交代でレジに立ってたな
店主の子供なんだろうな
789名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:08:18.51ID:QGnubgmL0 まあそこまでしないと存在できないコンビニなんて消滅してもいいだろ
790名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:11:26.62ID:dpCP+xcl0 一念発起して起業しても時給300円相当でコキ使われるという事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1534398023/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1534398023/
791名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:12:25.71ID:BHVKpXUJ0 不採算店舗潰して採算店舗を直営にする絶好のチャンスw
792名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:15:43.90ID:0VbnBAz/0793名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:16:42.47ID:xGlmxoOU0 一念発起して起業しても24時間365日労働が待ち受けているという事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1534589087/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1534589087/
794名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:18:10.13ID:4QxM+Md+0 874円って高校生でも働らかんだろ
795名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:20:15.75ID:gu8q76vQ0 近所にどんどん開店してる
潰れる店もあるけれど
潰れる店もあるけれど
796名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:20:51.82ID:ngXKKvx30 そもそも時給安かった時期が、経営者にとってのボーナスステージだっただけ
そこで稼いどけば、まだまだイージーモード継続中だろ
そこで稼いどけば、まだまだイージーモード継続中だろ
797名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:20:56.26ID:RjkvAjJx0 普通に働いてりゃ経済情勢なんて悪くなる一方だということくらい肌で感じてるはずなんだが、
FC契約結ぶようなお馬鹿ちゃんは、おおかた昔からの土地があるとか親の遺産とかを有効活用して生活しようかなとか馬鹿な夢みちまったんだろうな
そういうヤツらをわざわざ救ってやる必要がある、ともあまり思えないけれど、多生はさくさくFC契約解除できるように法整備してもいいのかもな
よもや一攫千金を夢みてFC契約結ぶほどの阿呆はおるまいが、ここまで経営・経済情勢が厳しくなるとは予想できなかったヤツもいるだろうから
FC契約結ぶようなお馬鹿ちゃんは、おおかた昔からの土地があるとか親の遺産とかを有効活用して生活しようかなとか馬鹿な夢みちまったんだろうな
そういうヤツらをわざわざ救ってやる必要がある、ともあまり思えないけれど、多生はさくさくFC契約解除できるように法整備してもいいのかもな
よもや一攫千金を夢みてFC契約結ぶほどの阿呆はおるまいが、ここまで経営・経済情勢が厳しくなるとは予想できなかったヤツもいるだろうから
798名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:22:23.70ID:f90vma4K0 中高年が一旦職を失ったら起業するくらいしか選択の余地がないという事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1525072359/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1525072359/
799名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:29:50.73ID:8WWlEv5u0 労働者に金が払えないなら店を辞めるしか無いでしょ
800名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:31:24.56ID:SV0cMBaX0 >>1
【お知らせ】
政治ニュース+の通称アッキードスレはネトウヨ・ニライカイナイ(師範)の嫌がらせにより【雑談専用スレ】になりました。
沖縄県知事選で反日売国奴佐喜真・自民党が惨敗した腹いせです。
◆◆◆ 雑談専用スレ★2085 ◆◆◆
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1538399344/
全体主義者たちの弾圧に負けず頑張っていきましょう。
民主主義者の皆さん、これからもよろしくお願いいたします。
f
【お知らせ】
政治ニュース+の通称アッキードスレはネトウヨ・ニライカイナイ(師範)の嫌がらせにより【雑談専用スレ】になりました。
沖縄県知事選で反日売国奴佐喜真・自民党が惨敗した腹いせです。
◆◆◆ 雑談専用スレ★2085 ◆◆◆
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1538399344/
全体主義者たちの弾圧に負けず頑張っていきましょう。
民主主義者の皆さん、これからもよろしくお願いいたします。
f
801名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:33:17.81ID:/f1u8Qyy0 全てのコンビニが24時間営業する必要なし。
地域性に即した商法に切り替えられないのかな。
地域性に即した商法に切り替えられないのかな。
802名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:35:00.84ID:yCBtXuEo0 アベノミクス(笑)
803名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:36:19.82ID:kqA1psaB0 アヘ「あべし!」
804名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:36:27.69ID:A6DyNRI70 もう24時間営業やめたらどうだい?
805名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:36:28.51ID:HddgA2P20 コンビニで買い物しなくなりました
主に。業スーとサンディです。
ホームセンター、ドラッグストアも良く行きます
主に。業スーとサンディです。
ホームセンター、ドラッグストアも良く行きます
806名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:39:52.04ID:A6DyNRI70 つーか近距離に何軒もコンビニ作りすぎだ
自宅から車で5分以内につくコンビニ6軒あるわ
そんなにいらないだろ
自宅から車で5分以内につくコンビニ6軒あるわ
そんなにいらないだろ
807名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:40:12.43ID:njOHlrMM0 自動販売機コンビニにしとけ
808名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:40:29.85ID:/DX0WdBE0 不景気なのに経営者に負担を強いるから俺たち労働者がブラック労働の憂き目を見る
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1528478297/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1528478297/
810名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:43:54.83ID:QjDD6oxz0811名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:44:34.41ID:4mMgtHSg0 クーデター起こしてえな
812名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:47:34.82ID:6Q7CQqes0 新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1501636970/
正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たない御時世。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1486114989/
中高年が一旦職を失ったら起業するくらいしか選択の余地がないという事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1525072359/
経営者個人事業主は510万人いて、
これは実に労働者の12人に1人が雇われない働き方を選択しているということなんですね。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1501636970/
正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たない御時世。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1486114989/
中高年が一旦職を失ったら起業するくらいしか選択の余地がないという事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1525072359/
経営者個人事業主は510万人いて、
これは実に労働者の12人に1人が雇われない働き方を選択しているということなんですね。
813名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:47:40.26ID:eOPnsYRx0 ロイヤリティ下げたりしろよ本部はヤクザかよ
814名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:50:10.69ID:Qz0Uk4ex0 だから、変態セブン店長みたいな人が出たのか?
815名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:51:17.88ID:JkV1amKN0 1億円以上利益でてる
コンビニの店長が年収400万
バイト850円
と聞いて驚いたな
コンビニの店長が年収400万
バイト850円
と聞いて驚いたな
816名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:56:02.35ID:mXVZlm4n0 >>810
騙される方もダメだよな
騙される方もダメだよな
817名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:56:25.65ID:fb/VZ9b40 コンビニの本部には役所から再就職した元職員が大勢いて、
こいつらの生活を保障することが何よりも優先される。
法改正でコンビニ店長を救済する…といったようなことは、未来永劫ないんだそうだ。
こいつらの生活を保障することが何よりも優先される。
法改正でコンビニ店長を救済する…といったようなことは、未来永劫ないんだそうだ。
818名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:57:49.05ID:mXVZlm4n0 >>806
店があるほど本部は薄く広くロイヤリティを吸い上げられるのよ
店があるほど本部は薄く広くロイヤリティを吸い上げられるのよ
819名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:58:13.89ID:Cnw+oRn10 コンビニの実態をロクに調べもせず・・・、あるいは途中からいきなり周りに出店された・・・云々
人によって、いろいろあるんだろうけど、
本部との契約内容なんかをネットで垣間見ると、コンビニオーナーになるヒトなんて本当に度胸あるよね。
余程のバカか、余程の・・・いや、他の言葉が思いつかん。
金銭的・精神的に欲をかいた結果かな。たとえ、そこに付け込まれたとしても、同情すらできない。
とはいえ、できるだけ悲壮感溢れるコンビニで買ってやろうかとも思う。
人によって、いろいろあるんだろうけど、
本部との契約内容なんかをネットで垣間見ると、コンビニオーナーになるヒトなんて本当に度胸あるよね。
余程のバカか、余程の・・・いや、他の言葉が思いつかん。
金銭的・精神的に欲をかいた結果かな。たとえ、そこに付け込まれたとしても、同情すらできない。
とはいえ、できるだけ悲壮感溢れるコンビニで買ってやろうかとも思う。
820名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:58:22.86ID:0IkwO0Nl0 コンビニは現代の小作人だからな。
しかも準備金が必要だから実質小作以下。
ベトナムや中国からの実習生と変わらん、初期費用を回収するためには奴隷労働に甘んじ、利益が出たら近くに出店サレテ生かさず殺さず状態になる。
何かあれば契約を一方的に打ち切られて、文句があれば裁判でもして下さい、と冷たく言われる現代の奴隷だな。
しかも準備金が必要だから実質小作以下。
ベトナムや中国からの実習生と変わらん、初期費用を回収するためには奴隷労働に甘んじ、利益が出たら近くに出店サレテ生かさず殺さず状態になる。
何かあれば契約を一方的に打ち切られて、文句があれば裁判でもして下さい、と冷たく言われる現代の奴隷だな。
821名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:58:58.25ID:hBM8035X0 奴隷を雇えないと嘆くとかやべえな
822名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 22:59:24.09ID:nYm1XHeC0 >>810
情弱って多いよ。年間50万くらい払う、セミナー形式健康食品で騙される中年・高齢者とか、
アマゾンで売ってる家電に20倍の値段付けてるマイナー健康家電とか買う中年・高齢者
オレオレ詐欺に未だに騙される連中多数。
情弱って多いよ。年間50万くらい払う、セミナー形式健康食品で騙される中年・高齢者とか、
アマゾンで売ってる家電に20倍の値段付けてるマイナー健康家電とか買う中年・高齢者
オレオレ詐欺に未だに騙される連中多数。
823名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:00:50.51ID:ia7fjOQy0824名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:01:17.39ID:HrpE5NA90 勝手に叫んでろwww
825名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:01:41.61ID:A6DyNRI70 そりゃ変態オーナーもストレスで奇行繰り返すわな
826名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:02:10.06ID:JkV1amKN0827名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:02:14.48ID:HrpE5NA90 奴隷のような低賃金でないと回らない産業など潰れても良い
健全な経済のためには、ガンは切除しないとな
健全な経済のためには、ガンは切除しないとな
828名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:02:16.20ID:nYm1XHeC0 >>810
情弱は沢山いるんだよ。テレビの甲子園やプロ野球を付けっ放しで世間のこと何にも知らない連中。
以下は一例だけど、スバルなんて20年以上前から、呆れる悪事をたくさんやってるんだが
日本では車購入者の1/20が「スバルは良い車」だと思い込んでる。乗ると酷いのなんのだけどねw
******************************************
一例【スバルの不正 & 犯罪史】
1984 レオーネ型式指定不正 (鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
1998 納車済の車の一部で発煙筒備え付け忘れ発覚(→無検査の疑い)
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 一部資格者の組織的試験不正が発覚
2017 燃費データ書き換え発覚
2018 排ガス検査の書き換え事実も認める
2018 国交省の立入り調査で内部調査の欠陥発覚(内部調査の件数誤魔化し?)
2018 第三者立ち入りで、ブレーキの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚 (NEW)
2018 第三者立ち入りで、スピードメーターの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚 (NEW)
2018 ブレーキ制動力検査で本来認められていないハンドブレーキ併用していた事実発覚(NEW)
情弱は沢山いるんだよ。テレビの甲子園やプロ野球を付けっ放しで世間のこと何にも知らない連中。
以下は一例だけど、スバルなんて20年以上前から、呆れる悪事をたくさんやってるんだが
日本では車購入者の1/20が「スバルは良い車」だと思い込んでる。乗ると酷いのなんのだけどねw
******************************************
一例【スバルの不正 & 犯罪史】
1984 レオーネ型式指定不正 (鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
1998 納車済の車の一部で発煙筒備え付け忘れ発覚(→無検査の疑い)
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 一部資格者の組織的試験不正が発覚
2017 燃費データ書き換え発覚
2018 排ガス検査の書き換え事実も認める
2018 国交省の立入り調査で内部調査の欠陥発覚(内部調査の件数誤魔化し?)
2018 第三者立ち入りで、ブレーキの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚 (NEW)
2018 第三者立ち入りで、スピードメーターの検査測定値と異なる数値の手書き記入が発覚 (NEW)
2018 ブレーキ制動力検査で本来認められていないハンドブレーキ併用していた事実発覚(NEW)
829名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:02:39.83ID:HQrbIEgA0 韓国の後追いをしてどうする
830名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:03:15.55ID:OFAb+rU50 こんな低賃金で24時間営業をやるというのがおかしいと思う。
「人間を幸福にしないコンビニというシステム」だ。
「人間を幸福にしないコンビニというシステム」だ。
832名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:04:12.95ID:j6ISHvsM0 スーパーの方が儲かるでしょ
なんでわざわざコンビニ選ぶんだ
なんでわざわざコンビニ選ぶんだ
833名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:04:31.15ID:HQrbIEgA0834名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:05:34.92ID:hopcYaf50 コンビニはフランチャイズ使い捨て戦略で個々の店舗の経営に継続性がないから
最終的にはほとんどが潰れる。
セイコーマートくらいか。最終的には日本の地方はセイコーマートに置き換わっていくんじゃないかな。
あとはドラッグストア。セブン、ファミマ、ローソンは今の戦略だと最終的には全部潰れてやる人がいなくなる。
最終的にはほとんどが潰れる。
セイコーマートくらいか。最終的には日本の地方はセイコーマートに置き換わっていくんじゃないかな。
あとはドラッグストア。セブン、ファミマ、ローソンは今の戦略だと最終的には全部潰れてやる人がいなくなる。
835名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:06:15.32ID:4uIDhVNg0 24時間も営業する必要はない。頭がおかしい。
836名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:07:08.61ID:ySOqVguf0837名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:07:22.94ID:HQrbIEgA0 >>835
24時間営業してくれないと商品の廃棄交換が減って本部の利益が減るじゃないか
24時間営業してくれないと商品の廃棄交換が減って本部の利益が減るじゃないか
838名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:07:51.31ID:JkV1amKN0839名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:08:56.22ID:HQrbIEgA0841名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:09:21.95ID:AGo/zY5a0 コンビニやる時点でルールメーカー向こうだからな
儲かってようが儲かってなかろうが全オーナーはいいカモでしか無いからwww
儲かってようが儲かってなかろうが全オーナーはいいカモでしか無いからwww
842名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:10:15.72ID:hopcYaf50843名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:10:43.15ID:+BPrZ0AD0 巨大企業の闇 セブンイレブン(1)フランチャイズ店の破産・自殺が相次ぐエゲツない集金マシーン
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/9ad086270f0411c952c8d65001690174
「セブン-イレブン」に加盟している店主4人が、消費期限の迫った商品を値引きする「見切り販売」を妨害されたとして、
セブン-イレブン・ジャパン本社に合わせて約1億4000万円の損害賠償を求めていた裁判で、最高裁が2014年10月14日、上告を棄却する決定を下したため、
セブン-イレブン本社に計1140万円の支払いを命じた高裁判決が確定しました。
2013年8月の高裁判決は、本社側が加盟店契約の更新ができなくなるなどと示唆して、見切り販売を妨害したと、認定していました。
そもそも、セブン本店が妨害したという見切り販売しとはなんでしょうか。ここに、セブンの強さの秘密があります。
消費期限の迫った商品を値引きするのが、「見切り販売」ですね。
これはスーパーではよく見かけることです。
そもそも、まだ賞味期限内のお弁当などを廃棄するのは、もったいないことですから、
セブンイレブンの一部の加盟店は、お弁当など『デイリー商品』の見切り販売を試みました。
その見切り販売に対して本社から妨害があったというわけです。
この見切り販売禁止について、セブンは
「価格への信頼性を損なう、同一商品で“一物二価”の不信感、同一チェーン同士の価格差による価格競争の可能性、ブランドイメージの失墜」
という合理性があると主張しています。
しかし、セブンが見切り販売禁止にこだわった最大の理由は、加盟店がセブンイレブンに支払うロイヤリティーの計算方法にありました。
セブンが受け取るロイヤリティーは、加盟店の上げた粗利に一定のパーセンテージをかけて計算されます。
セブンイレブン商法が特徴的なのは、売れ残った商品の廃棄で生じる損失(廃棄ロス)よりも、
商品の発注が少なすぎて売上げを逃すロス(機会ロス)を避けることを重視している点です。
「多くの場合、経営者は、廃棄ロスばかりを気にかけてしまいがち。
だから廃棄ロスがゼロとなる『完売』だと万々歳となるお店は多い。
だが、セブン‐イレブンの考え方は違う。
完売は顧客にとって、その商品を買えないことを意味する。
顧客は別の店に商品を探しに行くか、購入を諦めるしかない。(略)このような売り手の満足は、顧客にとっては不満足だと考える必要があるわけだ。
セブン‐イレブンが目指すのは廃棄ロスではなく機会ロスの最小化である」(上記まんがでわかる・・・より)
つまり、売れ残ってでもいいから、品物を売り切れ状態にするな、というのである。
非常識とも言える経営方針ですが、このやり方がセブン本部を成長させたというのは事実なのでしょう。
しかし、実はこの経営哲学の裏には、加盟店を食い物にし、
本 部 だ け を 太 ら せ て い く
コンビニ独特の会計学、フランチャイズシステムを利用した詐欺まがいのカラクリがあるのです。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/9ad086270f0411c952c8d65001690174
「セブン-イレブン」に加盟している店主4人が、消費期限の迫った商品を値引きする「見切り販売」を妨害されたとして、
セブン-イレブン・ジャパン本社に合わせて約1億4000万円の損害賠償を求めていた裁判で、最高裁が2014年10月14日、上告を棄却する決定を下したため、
セブン-イレブン本社に計1140万円の支払いを命じた高裁判決が確定しました。
2013年8月の高裁判決は、本社側が加盟店契約の更新ができなくなるなどと示唆して、見切り販売を妨害したと、認定していました。
そもそも、セブン本店が妨害したという見切り販売しとはなんでしょうか。ここに、セブンの強さの秘密があります。
消費期限の迫った商品を値引きするのが、「見切り販売」ですね。
これはスーパーではよく見かけることです。
そもそも、まだ賞味期限内のお弁当などを廃棄するのは、もったいないことですから、
セブンイレブンの一部の加盟店は、お弁当など『デイリー商品』の見切り販売を試みました。
その見切り販売に対して本社から妨害があったというわけです。
この見切り販売禁止について、セブンは
「価格への信頼性を損なう、同一商品で“一物二価”の不信感、同一チェーン同士の価格差による価格競争の可能性、ブランドイメージの失墜」
という合理性があると主張しています。
しかし、セブンが見切り販売禁止にこだわった最大の理由は、加盟店がセブンイレブンに支払うロイヤリティーの計算方法にありました。
セブンが受け取るロイヤリティーは、加盟店の上げた粗利に一定のパーセンテージをかけて計算されます。
セブンイレブン商法が特徴的なのは、売れ残った商品の廃棄で生じる損失(廃棄ロス)よりも、
商品の発注が少なすぎて売上げを逃すロス(機会ロス)を避けることを重視している点です。
「多くの場合、経営者は、廃棄ロスばかりを気にかけてしまいがち。
だから廃棄ロスがゼロとなる『完売』だと万々歳となるお店は多い。
だが、セブン‐イレブンの考え方は違う。
完売は顧客にとって、その商品を買えないことを意味する。
顧客は別の店に商品を探しに行くか、購入を諦めるしかない。(略)このような売り手の満足は、顧客にとっては不満足だと考える必要があるわけだ。
セブン‐イレブンが目指すのは廃棄ロスではなく機会ロスの最小化である」(上記まんがでわかる・・・より)
つまり、売れ残ってでもいいから、品物を売り切れ状態にするな、というのである。
非常識とも言える経営方針ですが、このやり方がセブン本部を成長させたというのは事実なのでしょう。
しかし、実はこの経営哲学の裏には、加盟店を食い物にし、
本 部 だ け を 太 ら せ て い く
コンビニ独特の会計学、フランチャイズシステムを利用した詐欺まがいのカラクリがあるのです。
844名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:10:56.56ID:AKYTaDi40 コンビニオーナー被害者の会みたいなのあんだろ?
やってる奴馬鹿かよ?w
やってる奴馬鹿かよ?w
845名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:12:01.67ID:AKYTaDi40 オーナーやる奴は情弱の馬鹿と言う事でしょ?w
846名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:12:03.04ID:nYm1XHeC0 しかし、こんな詐欺的コンビニ業界とか奴隷商人の派遣企業とかの
代表らが政府中枢にいるんだもんな。日本人も完全に終りだな。
オワコン
代表らが政府中枢にいるんだもんな。日本人も完全に終りだな。
オワコン
847名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:12:59.26ID:ySOqVguf0 >>819
オーナーになる前に、バイトでも良いから、同業の仕事をやるべきなんだよな。最低半年、ガチ起業するなら3年。
それぐらいやれば、オーナー店長の実態も見えてくる。気軽に本部に借金して起業なんて気は絶対に起きないだろな
オーナーになる前に、バイトでも良いから、同業の仕事をやるべきなんだよな。最低半年、ガチ起業するなら3年。
それぐらいやれば、オーナー店長の実態も見えてくる。気軽に本部に借金して起業なんて気は絶対に起きないだろな
848名無しさん@1周年
2018/10/01(月) 23:13:34.84ID:hopcYaf50 本来はコンビニ同士で組合作って本部に対抗すべきなんだが、そういう会もないしな。
コンビニはココイチみたいに高めの値段で仕入れさせてそこで儲ける程度の体質にした方がいい。
その方が結果的に本部も長生きできるよ
コンビニはココイチみたいに高めの値段で仕入れさせてそこで儲ける程度の体質にした方がいい。
その方が結果的に本部も長生きできるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 武蔵大学教授『高市首相の「ネトウヨの姫」という称号にはあまり賛同できない』 [718678614]
- 石破「参政党はかつての自民党に似ている」 [377482965]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
