https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181004/k10011658771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
環境相 “レジ袋は有料化も義務づけるべき”
2018年10月4日 23時15分
プラスチックごみを減らそうという取り組みが世界で広がるなか、原田環境大臣は4日の記者会見で、削減に向けて「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないか」と述べたうえで、必要があれば産業界や関係省庁と意見を交わす考えを示しました。
レジ袋やペットボトルなどのプラスチックごみをめぐっては、海に流れ出ると、細かく砕け回収が難しいことなどから海洋汚染や生態系への影響が懸念されていて、削減の取り組みが世界で広がっています。
原田環境大臣は、4日、開かれた記者会見で、日本でどのように減らしていくのか尋ねられると、「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないかと個人的には考えている」と述べました。
そのうえで、必要があればみずから産業界や関係省庁と意見を交わす考えを示しました。
スーパーなどの小売業者は、法律で、レジ袋などを削減する取り組みを求められていて、全国でレジ袋の有料化が進められていますが、義務ではなく、現在は、小売業者が独自に、また、条例や自治体と結んだ協定に基づいて行っています。
環境省は、プラスチックごみの削減策やリサイクルの強化について有識者が話し合う委員会で、小売業者に有料化を義務づけるかどうかについても議論することにしています。
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/05(金) 02:34:36.25ID:CAP_USER9
557名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:03:39.12ID:cg+3lwAm0 >>550
レジ袋で部屋ごとに回収して、有料ごみ袋に集めて捨てるんだよ。
レジ袋で部屋ごとに回収して、有料ごみ袋に集めて捨てるんだよ。
559名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:03:53.53ID:WcZe88F30 消費を全否定だな モノを買わなくなるな
今でさえ1000円で80円って考えるのに
今でさえ1000円で80円って考えるのに
560名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:04:12.05ID:5M7EUD7J0561名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:04:34.14ID:KIhJzmOD0563名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:05:11.63ID:Z76VZNlb0 レジ袋って石油精製の副産物なのにケチってなんの意味があるんだよ。
そんなくだらんことよりなんでも燃やせる焼却炉を増やせよ。
そんなくだらんことよりなんでも燃やせる焼却炉を増やせよ。
564名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:05:18.25ID:oCoIYbgn0 在庫一掃セールで大臣になったような人材がレジ袋有料化の話ねえ
565名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:05:34.48ID:5M7EUD7J0 そもそも家庭ごみになるだけなのに意味がないわ
海洋に流れているのは、コンビニだのタバコだのだろ
海洋に流れているのは、コンビニだのタバコだのだろ
566名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:05:37.45ID:1BFvk6wZ0 そうです、マンションは業者回収だからみんなレジ袋にゴミたまった時点でどんどん捨てる
市の指定ゴミ袋とか、買ったことない
市の指定ゴミ袋とか、買ったことない
567名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:05:48.61ID:cg+3lwAm0 昔みたいに500ミリペットを自主規制したら?
568名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:05:58.47ID:UuuUV1fu0 ずっと「レジ袋は要りますか?」と会計時に聞いてきてたスーパーが
最近何も聞かずに薄い弁当サイズの袋を1枚だけ勝手に付けるようになった
底の平たい袋は再利用もしづらいし要らないんだよなーと思ったので
ある時「マイバッグあります」と断ってみたらレシートで20円引かれてた。
勝手に袋代金取るようになってただけかよ…しかもショボいやつで20円も
最近何も聞かずに薄い弁当サイズの袋を1枚だけ勝手に付けるようになった
底の平たい袋は再利用もしづらいし要らないんだよなーと思ったので
ある時「マイバッグあります」と断ってみたらレシートで20円引かれてた。
勝手に袋代金取るようになってただけかよ…しかもショボいやつで20円も
569名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:05:59.92ID:BBYtE9LT0571名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:06:08.02ID:LLRpMSzE0 環境大臣が余計なことすんな
企業毎にやり方考え方あるんだから
義務化とかアホか
企業毎にやり方考え方あるんだから
義務化とかアホか
573名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:06:47.60ID:11pkHmDc0 レジ袋がないと大量の燃料を使わないとごみの焼却が
できないことを馬鹿チョン大臣は知らない・・。
できないことを馬鹿チョン大臣は知らない・・。
574名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:06:50.91ID:KIhJzmOD0575名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:06:52.68ID:5M7EUD7J0 >>559
それが目的だっての
それが目的だっての
576名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:06:59.24ID:WcZe88F30 さすが公明の票で息してるだけの自民 もう終わりが近いな
577名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:07:13.76ID:YW/LbbTv0 構わんよ
コンビニとかちょっとした物でも袋に入れやがって
コンビニとかちょっとした物でも袋に入れやがって
579名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:07:28.71ID:03Z1WMEh0 レジ袋を部屋のゴミ袋に使ってた層は、マイバッグにしたとしてもゴミ袋を別に買って使うんだから、プラスチックゴミは減らないと思うのだけれど?
580名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:07:57.41ID:LLRpMSzE0 余計なことして経済の腰折るよなことすんなクソアホバカ大臣
581名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:08:21.84ID:1BFvk6wZ0 >>574
スーパーでもらわなくても、ダイソーで同じもの買ってりゃ何の意味もないでしょ・・・
スーパーでもらわなくても、ダイソーで同じもの買ってりゃ何の意味もないでしょ・・・
583名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:08:32.47ID:V3QV+SFi0 >>1
レジ袋を有料化したらプラのダストが減らせるって?
その幼稚なロジックは小学生が考えたのかなー?www
本心は単に有用化したいだけだろ?
嘘ついて騙して私利私欲ばかりのバカには殺意すら沸いてくるわw
レジ袋を有料化したらプラのダストが減らせるって?
その幼稚なロジックは小学生が考えたのかなー?www
本心は単に有用化したいだけだろ?
嘘ついて騙して私利私欲ばかりのバカには殺意すら沸いてくるわw
584名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:08:53.42ID:FQj4JAwO0 なんでこんなあほが集まってんの?
環境に配慮ってことだよね
つまり地球環境
インドや中国が汚染しまくってんのにたかが1億程度の国が国民一人一人からレジ袋有料にさせて
出費させても地球環境はまったくよくならんよ
そんなことに労力使うならインドや中国、アメリカにパリ議定書守るようにでもしつこくいえよ
まずはそっから
環境に配慮ってことだよね
つまり地球環境
インドや中国が汚染しまくってんのにたかが1億程度の国が国民一人一人からレジ袋有料にさせて
出費させても地球環境はまったくよくならんよ
そんなことに労力使うならインドや中国、アメリカにパリ議定書守るようにでもしつこくいえよ
まずはそっから
585名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:08:59.73ID:YJTdRQr/0 ポイ捨てするマナー悪い奴が多すぎるから
これは今からでもやるべき
これは今からでもやるべき
588名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:09:06.51ID:WcZe88F30 牛乳とかカレーの箱はレジ袋が破損するから入れないよ
591名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:09:55.91ID:LLRpMSzE0 >>582
日本は資本主義国だろが
日本は資本主義国だろが
593名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:10:16.90ID:KIhJzmOD0594名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:10:34.74ID:Og4CVDLF0 こいつの世間ズレなんとかならねぇかな
同じ時代を生きていて恥ずかしいレベル
同じ時代を生きていて恥ずかしいレベル
595名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:10:41.01ID:5M7EUD7J0 >>544
それもあるんだよな
それもあるんだよな
596名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:10:45.65ID:V3QV+SFi0 ハラダって苗字でまともな人を見たことがない
地元にいるハラダは在日帰化人だしw
地元にいるハラダは在日帰化人だしw
598名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:11:08.02ID:UWGaxQ1d0599名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:11:26.71ID:KIhJzmOD0 >>590
1986年ころから頭の中が更新されてない老害っていう皮肉もわからないなら、それでいいんじゃね?
1986年ころから頭の中が更新されてない老害っていう皮肉もわからないなら、それでいいんじゃね?
600名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:11:31.08ID:YJTdRQr/0 あとゴミのポイ捨てやったら即死刑もお願いします。
601名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:11:34.65ID:5M7EUD7J0 もう中国は止まらないのさ
ユダがいくらやっても無駄
ユダがいくらやっても無駄
603名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:12:04.39ID:WcZe88F30 どうせ台風でレジ袋が飛ぶのを見て思いついただけだろ
604名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:12:10.50ID:G7QaMyeb0 海に流れ出てるのはポイ捨てしてるやつが原因だと思うんだが
605名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:12:14.69ID:SSGhKP3B0606名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:12:26.64ID:2h20eu3u0 なんかスケールの小さいのが大臣になったみたいだな
607名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:13:04.77ID:BBYtE9LT0608名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:13:11.37ID:11pkHmDc0 生ごみだけじゃ高温を保てない、ダイオキシンを出さないためにも
レジ袋はゴミの中に入れないとダメだって石原都知事が言ってたぞ・・。
レジ袋が少ないと油をガンガン入れないとダメなんだってさ・・。
レジ袋はゴミの中に入れないとダメだって石原都知事が言ってたぞ・・。
レジ袋が少ないと油をガンガン入れないとダメなんだってさ・・。
611名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:13:29.56ID:V3QV+SFi0 >>586
経営者が国の強制でがんじがらめで選択の自由も無い社会主義じゃないか馬鹿だろおまえ
経営者が国の強制でがんじがらめで選択の自由も無い社会主義じゃないか馬鹿だろおまえ
612名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:13:29.96ID:KQH9Xyv+0 店が得するだけ
613名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:13:32.48ID:5M7EUD7J0 プラゴミは途上国がやるしかない
環境庁は海岸の掃除でもしてろっての
環境庁は海岸の掃除でもしてろっての
614baronmori
2018/10/05(金) 06:13:40.58ID:koXH9Pin0 アホ!
自分の考えだって?官僚のアドバイスだろう!
そんなことより、地球温暖化防止のためアメリカを説得しろ!!!!!!!!!!!!!!!!
自分の考えだって?官僚のアドバイスだろう!
そんなことより、地球温暖化防止のためアメリカを説得しろ!!!!!!!!!!!!!!!!
616名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:14:30.67ID:qbI5xLyc0 レジ袋は凶器になるから無くせ
617名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:14:37.47ID:YJTdRQr/0618名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:15:12.43ID:WcZe88F30 レジ袋ってホムセンで売ってるし、
みかん箱、お茶の袋、ぶどうのかごも売ってるしね
みかん箱、お茶の袋、ぶどうのかごも売ってるしね
619名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:15:30.01ID:/da7macz0 ユニクロのレジ袋とか、一年でボロボロに朽ちるでしょ
コンビニのもそんなに持たないよ
んな事より車とか作るなよ
車一台で一体何億枚のレジ袋作れるの?
コンビニのもそんなに持たないよ
んな事より車とか作るなよ
車一台で一体何億枚のレジ袋作れるの?
620名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:15:42.65ID:SSGhKP3B0621名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:15:50.14ID:OatOgOb30 お肉パックを入れる透明ロールタイプの袋をカラカラ〜カラカラと
使わず大量に持ち帰るババアあれ泥棒に見える
使わず大量に持ち帰るババアあれ泥棒に見える
622名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:16:02.70ID:/IWIrxZe0 ゴミ削減が目的なんだろうが、
うちの自治体は袋に入れないとゴミを出せない。
店でレジ袋を有料で買うのが嫌なら、別にゴミ袋を買うことになる。
ゴミは減らない。
うちの自治体は袋に入れないとゴミを出せない。
店でレジ袋を有料で買うのが嫌なら、別にゴミ袋を買うことになる。
ゴミは減らない。
624名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:16:18.09ID:c4PveSMS0 なんでレジ袋だけがってなるよな
まーそのポーズでやっとなんだろうけど
まーそのポーズでやっとなんだろうけど
625名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:16:37.82ID:qbI5xLyc0 コンビニは無駄
626名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:16:51.95ID:DraoeWgO0 >>22
ほんとそうですね、割り箸と一緒で
ほんとそうですね、割り箸と一緒で
628名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:16:58.10ID:YJTdRQr/0629名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:16:58.48ID:LLRpMSzE0630名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:17:01.82ID:1BFvk6wZ0 >>597
マンションだと普通のレジ袋でゴミ出せるから、指定ゴミ袋買ったことない
あれに一回慣れると、大きな袋でゴミの日まで保管しとく生活には戻れないや
レジ袋禁止されたら、ふつうにどっかでポリ袋買うだけ、そういう人結構いると思う
マンションだと普通のレジ袋でゴミ出せるから、指定ゴミ袋買ったことない
あれに一回慣れると、大きな袋でゴミの日まで保管しとく生活には戻れないや
レジ袋禁止されたら、ふつうにどっかでポリ袋買うだけ、そういう人結構いると思う
631名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:17:09.72ID:V3QV+SFi0 海岸で何のゴミが一番多いか見てこいよ馬鹿じゃじゃないのか?
知ったかぶりの自称高学歴どもは
それになあ微細なダストになるのはポリじゃねえから
馬鹿じゃわからんよなーw
知ったかぶりの自称高学歴どもは
それになあ微細なダストになるのはポリじゃねえから
馬鹿じゃわからんよなーw
632名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:17:11.38ID:pDPtnMVX0 茨城県は確か有料じゃなかったかな!?
環境面にはいいことだと思う。透明のマイバック持参ってことで。
環境面にはいいことだと思う。透明のマイバック持参ってことで。
633名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:17:24.53ID:m8tjPxpH0 余計な事ばかり言う
635名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:17:47.20ID:7Jd24U5g0 コンビニ等の店員が袋積めするスタイルだと商品増えると嫌がられるぞ?
会計前に袋に入れてミスがあると取り出さないといけないし、そもそも時間がかかって店員や他の客に迷惑がかかる
会計前に袋に入れてミスがあると取り出さないといけないし、そもそも時間がかかって店員や他の客に迷惑がかかる
636名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:17:50.88ID:/IWIrxZe0 >>621
最近見ないなあ。カラカラBBA
最近見ないなあ。カラカラBBA
638名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:17:51.78ID:h2liyt630 エコバッグは日配品なら使い回しでするけど
生鮮を使い回しのエコバッグ入れるのって衛生的に無理
生鮮を使い回しのエコバッグ入れるのって衛生的に無理
639名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:17:54.52ID:oCoIYbgn0 思い付きで言ってるんじゃねーの?
640名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:18:09.84ID:WcZe88F30641名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:18:15.61ID:pRXCe4vN0 サマータイムの次はこれかよw
国会議員なんかスーパーで買い物したこと無いだろ
またカップラーメンの値段を聞くようなアホな国会やるんか
海のプラスチックゴミの半分は漁具なんでしょ?
国会議員なんかスーパーで買い物したこと無いだろ
またカップラーメンの値段を聞くようなアホな国会やるんか
海のプラスチックゴミの半分は漁具なんでしょ?
643名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:18:48.62ID:G7QaMyeb0 別に有料化はいいけどさ、いちいちいりますか?って聞かれるのが面倒い
レジの人も聞くの面倒いだろうし
レジの人も聞くの面倒いだろうし
644名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:18:52.55ID:11pkHmDc0 田舎の方じゃ焼却炉がでかすぎてゴミが足らなくて困ってんだぜ・・。
炉の温度を下げたくないんで燃やし続けたいんだけどごみがない・・。
炉の温度を下げたくないんで燃やし続けたいんだけどごみがない・・。
645名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:19:27.91ID:5M7EUD7J0 タバコの汚染が最大なんだから
環境庁はタバコに税金かけて海の掃除でもしてろ
環境庁はタバコに税金かけて海の掃除でもしてろ
646名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:19:28.38ID:LLRpMSzE0 ID:KIhJzmOD0 ←こいつ必死すぎて草
647名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:19:31.25ID:V3QV+SFi0 有料にしても環境にいいなんてことは微塵もない。
お前らが炭素排出をやめても地球の環境に微塵も影響しないのと同じ。
お前らが炭素排出をやめても地球の環境に微塵も影響しないのと同じ。
648名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:19:41.06ID:As1nZgUW0 家庭用簡易焼却炉の設置認めればゴミはかなり減ると思うよ
649名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:19:57.12ID:KIhJzmOD0650名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:20:14.41ID:SE5Q+dBn0 別に有料するなら、レジ袋一枚500円ぐらいにしろ。それぐらいやらんと減らねえよ
各業種統一でプラスティックに重課税するのも忘れるなよ
各業種統一でプラスティックに重課税するのも忘れるなよ
651名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:20:23.54ID:mQLLFy3W0 アホボン自民は特定のものだけ悪者にして
マウント取るの好きだね
マウント取るの好きだね
652名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:20:30.15ID:SSGhKP3B0653名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:20:30.63ID:PGbcfjFR0 散々言われてるが、レジ袋はゴミ袋に転用できるんで重宝される。
てかそれ以前に中途半端なポイントやカード止めろや・・・w
あのシステムこそが資源や投資の無駄!
てかそれ以前に中途半端なポイントやカード止めろや・・・w
あのシステムこそが資源や投資の無駄!
655名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:20:48.61ID:OEN05v+c0 パヨクが安倍政権を支持する謎展開
656名無しさん@1周年
2018/10/05(金) 06:21:26.87ID:KIhJzmOD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- (´・ω・`)髪型変えた?
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
