X



【モンサントが来るぞおお】種子法を廃止したため「枯葉剤」を製造した化学メーカーの「遺伝子組み換え作物」が日本の食を脅かす可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/15(月) 19:49:10.85ID:CAP_USER9
2018年10月15日 11時0分
文春オンライン

 今年8月、米国カリフォルニア州で画期的な判決が下された。悪性リンパ腫と診断された末期がん患者が、巨大バイオ化学企業「モンサント」を相手取り、“がんになったのは学校校庭整備の仕事で使用した同社の除草剤のせいだ”と訴えた裁判で、陪審が原告の主張を全面的に認め、約320億円もの賠償金の支払いを命じたのだ。

米国に本社を構えるモンサントは、ベトナム戦争で使用された、あの悪名高き「枯葉剤」を製造していた化学メーカー。末期がん患者が使用していたのも、「ラウンドアップ」というモンサントの代名詞と言える除草剤だ。

 モンサントのビジネスの肝は、除草剤だけでなく、除草剤に耐性のある大豆やトウモロコシなどの遺伝子組み換え種子も開発し、これをセットで売り込んできたことにある。農家からすれば、除草剤を大量に散布しても作物だけは育つ。それどころか、(少なくとも当初は)従来以上の収穫量を得られるということで、このビジネスモデルが瞬く間に世界の種子市場を席巻してしまったのだ。

 だが、遺伝子組み換え種子は一代限りしか使えず、農家は毎年種子を購入しなければならず、その種子は「知的財産権」で保護されている。つまり、農家は種子を販売する企業に全面的に依存することになり、この隷属状態から抜け出せなくなる。

 現在、世界中で巨大企業による農業の支配が進んでいるが、その支配は「種子」を通じてなされている。2011年のデータでは、モンサント、ダウ、デュポン、シンジェンタなど多国籍企業6社が世界種子市場のシェア66%を占め、なかでもその筆頭が、世界の遺伝子組み換え作物市場の90%のシェアを誇るモンサントだ。

 フランス人ジャーナリストが制作した映画『モンサントの不自然な食べ物』が、その怖ろしい実態を暴いている。トウモロコシの固有種が遺伝子組み換え種子に汚染されているメキシコや、高額契約による借金苦で綿花農家が25万人も自殺したと言われるインドなど、モンサントに支配された世界各地の悲惨な状況が克明に描かれているのだ。

 だが、日本でこの映画を観ても、多くの人は「所詮は外国での出来事」と思うのではないか。しかし実は日本でも、同様の事態がいつ起きてもおかしくはない。

 もともと日本には「種子法」が存在していた。「種子は農業の根幹」「種子は公共の物」という考えから、コメなど主要農作物に関して「種子」の公的な維持・管理を定めたものだ。この法によってそれぞれの地域に適した「良質な種子」が安定的に生産されてきたのである。ところが、今年4月、この「種子法」が十分な議論もないまま廃止されてしまった。これによって、モンサントなどの巨大企業が「日本の種子ビジネス」に全面的に参入できる状況が整ったのである。

「文藝春秋」11月号では、かつて農水大臣を務めた弁護士の山田正彦氏が、種子法廃止によって日本の農業が直面する事態について警鐘を鳴らしている。

(「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2018年11月号)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15445504/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a1e06_1386_3f8e202a101d1fee8dc05800e64a55d9.jpg
787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:08:52.76ID:kozCOSJa0
>>762
すべての農業がF1の品種だけで営まれてるとでも思っているのか?
788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:09:26.38ID:9h6mrOw00
どうせTPP批准で、カナダとかオーストラリアから
モンサント小麦がたっぷり輸入されるw

パンを毎日喰ってる奴は、遺族のために たっぷり保険掛けておくべき
2018/10/16(火) 00:10:56.81ID:debVJoUx0
上の方でもレスがあるが
小麦の遺伝子組み換えは無いよ
790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:11:38.42ID:q1hAPz0c0
>>584
田布施なんたらの与太話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279
2018/10/16(火) 00:15:55.29ID:odatUY660
子供ができにくい身体になるんだぜ
人類削減計画の一つ
792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:16:04.81ID:ZEcN2P3q0
そもそも、国民の大多数は農地を持てないから、
モンサントが来ようと、種子法だろうと、何もできない。

どうせ、安倍自民党と池田公明党に殺されるのを待つしかない。

こんな時にオウムが居たらなあ・・・。
売国の姿勢を明白にしている政府の抑止力になったかもしれないのに・・・。
793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:16:45.75ID:ZEcN2P3q0
やはり、テロリストは必要なのかもしれない。
2018/10/16(火) 00:17:28.79ID:S6OVl5lR0
>>742
栄養はともかく農作物や食品が工業化して飢える事がなくなったから、アメリカで暴動が
激減した言われてるな
795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:18:14.10ID:ZEcN2P3q0
国民を殺して、金儲けする。
経団連とは、金に魂を売った連中。
796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:18:30.39ID:9h6mrOw00
>>789
カナダのアルバータ州南部で大量に生産されてるし
2013年、2016年にも
米国産の輸入小麦から遺伝子組み換え小麦が
国内で発見されてるんだがw
2018/10/16(火) 00:19:22.93ID:XMDe/05O0
結局ベトナムのは関係なかったんでしょ
798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:27:19.60ID:kozCOSJa0
アメリカのどす黒いやつらだけを、消せばいいだけ
2018/10/16(火) 00:27:23.54ID:BwFHxkia0
既にモンサントは廃業してドイツの医薬品メーカーに売却されただろ
名前を変えて侵入する方法だろうな
2018/10/16(火) 00:28:26.14ID:BwFHxkia0
ドイツのバイエルだった 7兆円で買収らしいな 今後は面倒だぞ
2018/10/16(火) 00:29:09.31ID:i3a024qH0
種子法をさっさと復活させないとヤバいねえ・・

このままだと米の遺伝子組み換え種子を毎年モンサントやデュポンから買って育てるハメになるよ。
802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:29:27.85ID:sEwgZfwq0
悪の企業の代名詞だったモンサントも独逸バイエルに吸収されちゃった訳だけど、無かった事にしていまだ悪役として使うんだな。
803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:29:39.61ID:kozCOSJa0
>>793
アメリカのどす黒いやつらだけを狙えばOK
804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:31:20.43ID:p/8IeClz0
てめーらJAの奴らか?
モンサントは親会社がバイエル製薬の
エリート集団だからな。
お前らヘボ共とは違う。
JAのヘボコンテンツもずっと安心安全や!
2018/10/16(火) 00:32:16.43ID:C10xO0w50
ちなみに今はコメ農家種もみや稲苗どこから仕入れてるのかな?
自由化が来たとして今の仕入れ先から乗り換えるほどモンサントは魅力的な企業だったりするんだろうか
806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:33:16.88ID:kozCOSJa0
>>802
実験データーとそれに携わった研究員が重要であって、
会社なんて買収されようが、別につくっちゃえば関係ないでしょ。
2018/10/16(火) 00:33:23.64ID:EW04KMHz0
>>777
それ信用できるんかな
808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:33:29.60ID:nAjwbZ7/0
自社の組み換え種だけには影響のない病原体ばら撒きゃいいもんな
対応できない従来の種は皆生産性が激減する
2018/10/16(火) 00:33:31.26ID:BwFHxkia0
5〜10年前に種子法、ガーデニング法、を言ったらそんな陰謀論アホだよと言う人が多かった
今、それがすんなり日本に全て導入されているわけよ アメリカよりスムースにね
この年月は極めて大きい アメリカでさえトランプの勢いで種子法を辛うじて戻したが
TPPで浮かれていた日本には復活させるのはほぼ不可能だろうな 
810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:35:31.78ID:kn4jmKhf0
どくいり きけん たべたら しぬで
811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:35:51.08ID:f4DdXRuI0
ラウンドアップ(除草剤)は絶対使うなよ(普通にそこらで売ってるが)
確実にガンになる
2018/10/16(火) 00:37:35.05ID:BwFHxkia0
大豆はすでにほぼ全て組み換えだよ 
90%が輸入なら当然需要を天然で満たすのは不可能
法律で「遺伝子組み換え食品が5%以下ならば遺伝子組み換えでないと表示ができる」
というのがからくり 途中で組み換えと天然を混ぜてしまえばOK
813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:43:24.22ID:3SfvU2fB0
今はドイツが買収してる
814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:44:00.23ID:kozCOSJa0
>>766
すでに日本モンサント鰍ヘ、存在してますよー。
2018/10/16(火) 00:44:34.28ID:c164zzE+0
>>812
遺伝子組み換えの大豆は飼料用や油用に使うことが多いんだよ
2018/10/16(火) 00:47:26.21ID:CyTsU1650
モンサントって最近買収されなかったかしら(´A`)
817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:47:53.31ID:FXR/Ip2w0
ライザップ?
2018/10/16(火) 00:49:09.88ID:NNxEDdNQ0
消費者=馬鹿が関連国間での共通認識だと示すだけの話
2018/10/16(火) 00:49:36.86ID:/emot8jg0
生える約束だったでしょ
2018/10/16(火) 00:52:42.79ID:CnfmNogB0
米倉が会長の時だったと思うけど
住友化学工業が組んでなかったっけ
821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:56:21.04ID:f4DdXRuI0
「食べない」=長生き
822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:57:58.82ID:3SfvU2fB0
カリフォルニアと言うとホテルでなく大麻だね
823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:58:33.01ID:vHpae1+E0
>>338 = >>366 = >>456 = 492 = >>507

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
2018/10/16(火) 01:01:41.65ID:5/rpGMvd0
安倍って売国と経団連優遇以外何やったっけ。お友達の学校支援ぐらいか
825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:05:38.20ID:ec1miTYU0
>>824 タックスヘイブンお咎めなし、とか
826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:09:26.09ID:mgqEhgWF0
>>810
不謹慎だけど笑ってしまったw
2018/10/16(火) 01:09:29.17ID:rE+nS8kS0
>>2
政治には取引という面があるわけですから、売った対価になにを得ているのかってところが重要ではないでしょうか。
828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:10:44.21ID:8WT1Jr0V0
消費税増税に遺伝子組み換え
金ない下級国民いじめが酷い
早く師ねってことやん
2018/10/16(火) 01:12:23.35ID:rgNP+WjF0
美しい国だなあ
2018/10/16(火) 01:12:49.27ID:xieOg6CX0
モンサントはちょっとでも否定的なこと書かれると、すぐ訴訟しかけてくるので有名
ネットの書き込みも気をつけよう
831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:15:02.86ID:dfQrYY9F0
>>2
でも原発爆発させたミンスよりマシなんだよなあ
832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:15:08.00ID:f4DdXRuI0
安倍自民に投票する奴って死にたいのかね
国民ダマされすぎだろ・・・
833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:15:14.63ID:pw9hVMSm0
組換えと変異の違いがわからない人が多いのはメディアが正しく報道しないのが悪いんだろう。元記事の段階で組み換えって使ってるしメディア自体も用語さえ勉強していないのが丸わかり。こんなことで国民的議論がなされるとは到底思えないわ
2018/10/16(火) 01:16:04.71ID:ceyh3k7Y0
あれもこれも自動車メーカーの本社が
日本から逃げないため
もしくはアメリカ市場などで意地悪
されたりして締め出されないためだろう
金額ベースで考えてるのかもしれないが
失うものが多すぎる
2018/10/16(火) 01:17:16.00ID:i3a024qH0
移民だのグローバル企業への隷属だのホント好き勝手するね・・・
日本にもトランプが誕生する可能性が高いな。
836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:19:41.92ID:grVhcrNU0
モンサントいっしょ
2018/10/16(火) 01:23:17.13ID:uFMrhrPoO
種子法廃止って即効で決まったんだよね。
本当に政治家、官僚には売国奴しかいないんだな。
2018/10/16(火) 01:27:11.55ID:BwFHxkia0
>>833
英語サイトでもモンサント=GMって言ってるよ(genetically modification)
839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:28:10.37ID:rcoCHy8x0
>>732
でも肝心の種子の価格は10倍に跳ね上がるんだよ
遺伝子操作、膨大な研究コストが種子価格に降りかかる
農家の手間は減るが、コストは変わらないんだよ
2018/10/16(火) 01:29:01.07ID:XcEVGUu30
>>837
それを選んだのは有権者
2018/10/16(火) 01:34:33.24ID:exEhWk3cO
こういう記事は種子法廃止前に出せばいいのに
絶対どうにもならなくなってから出すんだよな
2018/10/16(火) 01:34:40.18ID:fKjElXtE0
野菜はブランドだからなぁ。ノーブランドの安い野菜は輸入。
843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:35:42.58ID:MSxHqX150
代わりにアメリカに葛でもくれてやろうよ
844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:38:28.91ID:nX7KkSjU0
おそモンサント
2018/10/16(火) 01:40:25.12ID:debVJoUx0
>>843
既に極悪外来生物に指定されるくらい繁茂してるw
2018/10/16(火) 01:43:13.08ID:zIjp59hl0
これはヤバいな
手を出したら骨までしゃぶられる
847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:43:56.22ID:YdBaVKof0
>>779
この人はまともな議員なんだな
2018/10/16(火) 01:46:17.74ID:saoHNFLl0
>>846
でももう止められないんだよな
外食や惣菜なんかはほぼアウト
2018/10/16(火) 01:46:18.82ID:zIjp59hl0
種売ってるけど
うまく行くのは1世代のみで
そこから種とっても全く収穫が望めない悪魔の種だろ
農薬もセットという地獄
終わったな
850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:46:33.38ID:VJWInFfQ0
>>53
製造メーカーを解体して中国に売りまくってるじゃん

安倍政権下でどれだけの製造メーカーが中国傘下になったか
しかも中国に外貨たれ流して買収の原資を提供していやってる

中国進出企業に補助金だして
空洞化させたのもこいつ
851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:47:27.01ID:YdBaVKof0
>>809
ほんと、トンデモとかヒステリーとか散々言われたわ
先読みできないアホに
2018/10/16(火) 01:48:04.19ID:+pZ4SjTR0
いつも買ってた冷凍コーン1kgから遺伝子組み換えでないの表示が見当たらなくなって
甘さも一緒に消えたんだけど、これの下準備ってことなのか
853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:49:01.84ID:YdBaVKof0
>>834
車がいくらあっても、土地と土と遺伝資源破壊されたら
詰むのになあ

あほだろ、この国
2018/10/16(火) 01:53:47.11ID:zIjp59hl0
ベトナム戦争で枯葉剤を造ってた会社です
855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:55:02.74ID:VEyjp+NU0
>>2
俺はネトウヨだけど正直そう言われても仕方の内面はあると思ってる
856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:56:28.06ID:Mq9K9a4w0
自由に使える品種がどんどんなくなる
857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 01:57:17.86ID:+2+BWrFS0
安倍政権は日本を衰退させる
2018/10/16(火) 01:59:51.85ID:BwFHxkia0
>>849
モンサント産以外のだったら適当にタネ撒いて後で裁判で訴えるのよ、知財違反だね
アメリカは愛国者農家がそれで沢山やられて渋々賠償と契約で傘下に吸収された
2018/10/16(火) 02:03:12.01ID:hPNm+Sx10
欧米の企業は食や医療を支配の道具にするからたちが悪い
2018/10/16(火) 02:13:02.33ID:zOj9X44Q0
発癌性とかホルモン異常とか気にせず飢えさえしのげりゃいいアフリカ土人や南米に売りつければいいのに
先進国で少子化の日本にはノーサンキュー
861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:19:41.93ID:Mq9K9a4w0
・F1品種で自分ところで増やせない
・自分で増やすことは原理的には可能だがやれば特許やら各種権利に引っかかる

自由にできない品種ばかりになる
農家の支出がどんどん増える
2018/10/16(火) 02:31:56.51ID:Tjtz8WPZ0
genetically modified plant
2018/10/16(火) 02:36:04.43ID:qUO+kXig0
訳が分からないな
種子法ってのは公的に種開発をしようというだけで
外国からの種子を排除しろという法律じゃないだろ
864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 02:55:28.97ID:OqfPzg2x0
>>6
>組み換えたら体に悪いの?

悪くない 

無知な大衆の科学に対する偏見と 大金を稼ぐ大企業に対するエセインテリの嫉妬で叩かれてる

そもそも悪いものだったらこんなに売れない
2018/10/16(火) 03:07:32.96ID:tSndQVFC0
食べて応援したらいいだけ
2018/10/16(火) 03:12:33.74ID:BgY/qW240
巨大資本の供給のもとってグルーバル化そのもんで目指してるとこじゃ
傘下で食って生活やろう
867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:20:36.56ID:++2qDebk0
反安倍の遺伝子を安倍ちゃんと同じ配列に組み替えろよ
868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:50:53.26ID:zP7cUH9O0
>>2
そうだね
この種子法廃止といい、外国人労働者と称する移民受け入れといい、やっていることは日本を外国に売り渡す売国奴そのもの
ただ日本の不幸は、これらの政策を批判すべき野党が安倍以上の売国奴であるということ
869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:53:18.97ID:AbkagvV+0
種子法廃止なんて売国奴の極みのやること

埼玉みたいに県レベルで阻止してる県もあるから、
これから他の件も安倍の言う通りにしなきゃいいだけ
870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 03:54:52.86ID:AbkagvV+0
ラウンドアップは枯葉剤そのもの
2018/10/16(火) 04:00:01.13ID:zSstY7nz0
種苗だって農薬だって肥料だってみんな輸入じゃん
おめーら農家に夢見すぎ
あいつら単なる組み立て工場だから
872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:01:29.78ID:AbkagvV+0
F1のなくなる種子法廃止後の日本の食料は絶望的だぞ
こんな売国政策が通るのが驚愕だわ
2018/10/16(火) 04:07:03.98ID:uFMrhrPoO
>>840
自民党サポーターはよくそれ言うけど、有権者に責任押し付けてやりたい放題なのが今の売国政権。
保守ですら、種子法廃止になったこと知らない人間がいたからね。
密室で決められた最悪の決定。
874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:08:46.32ID:AbkagvV+0
種子法廃止と水道法改悪は、どっからどう見ても超売国主義の産物

これだけ見ても安倍政権はとんでもない売国政府だよ
2018/10/16(火) 04:11:10.68ID:Hlrb8IrJ0
武田邦彦教授によると種子法廃止はそれほど恐れることはないとのこと。
反対派は九条教と一緒で何一つ変えるなと喚くだけ。
そんなもの自由貿易が生命線の日本がとる道ではない。
876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:12:13.06ID:AbkagvV+0
ここにTPPが乗っかると日本の資産やインフラは根こそぎ売り飛ばされて、莫大な賠償額と借金だけを抱えて日本は破産する
877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:13:50.60ID:AbkagvV+0
>>875
頭が悪すぎる
論理的に説明してみろよ
何も理解して無いのが丸わかりじゃん
2018/10/16(火) 04:16:04.86ID:txD0HTMe0
モンサントから買わなきゃいいだろ
病気に強くて収量が大幅に増えるから買ってるわけだろ?メリットあるから買う
文句あるなら買うな
879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:19:23.36ID:hrNhVuKh0
どうせダイエットに良いとかTVで紹介されると飛ぶように売れるよ
2018/10/16(火) 04:26:34.97ID:txD0HTMe0
あと、全ての品種改良が遺伝子組み換えなんだよ
試験官で遺伝子組み換えするか交配で遺伝子組み換えするかの違いしかない
放射線農場なんてのもあるからな
植物に放射線をあてて突然変異を起こしてそれを品種改良のネタにする農場
2018/10/16(火) 04:34:43.19ID:CkptuRnJ0
モンサンのワインは不味い
882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:36:25.56ID:AbkagvV+0
モンサントというかバイエルね
騙されないようにね
883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:39:46.67ID:V+zcAQlz0
>>300
それはない
884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:40:56.11ID:AbkagvV+0
実質的同等性の原則という悪魔の詭弁に引っかかるバカがこれほど多いとはね
885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:44:50.40ID:T/G62e+t0
日本の企業が甘い汁を吸えないシステムなのがな
886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 04:46:11.88ID:AbkagvV+0
>>885
TPPの地ならしだよ
根こそぎもっていかれます

ほんとに目を覚ましてくれよお前ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況